FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ57at FF
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ57 - 暇つぶし2ch893:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 01:23:50.03 KJsZrk6k0
>>892
吹雪の剣は刀身を魔法によって冷凍させたので、装備者の力が弱くても寒さに弱い敵にダメージが強くなります。
炎のブーメランはあくまでも炎をかたどって作られているだけなので、残念ながら暑さに弱い敵に効果はありません。

しかし吹雪の剣にしても、作品によって微妙に効果が違うのが理不尽です。
DQ3じゃ道具使用でヒャダルコ、DQ6じゃ攻撃後の追加効果になってしまってますし。
氷の刃はもっと理不尽で、作品によってはどういうわけかバギ系扱いです。

894:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 02:03:32.36 xFkkYdVN0
>>893
北海道室蘭市、函館市などの道南地方では焼き鳥というと豚肉を用いた焼きトン(豚串)を指すことが多い。
(WikiPediaより)
ということで、同名で別物です。
氷の刃は「天狼凍牙拳」を繰り出す武器です。

895:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 03:01:54.56 AaBlcf46O
バラモスゾンビにザオリクかけてもバラモスにならないのが理不尽です。
一生ゾンビのままとか可哀想すぎます。

896:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 04:00:51.02 a6zjj8TLO
ドラクエの主人公が喋らないのが理不尽です。人間ではないのでしょうか?

897:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 04:13:35.09 96eiIXKe0
主人公はプレイヤーであるあなたの分身です
あなたがゲームの中のキャラと会話すればいいのです
傍目には危なく見えるので、周囲には充分注意を払ってレッツトーキング!!

898:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 07:25:09.17 ZCuKakGF0
>>890
世間知らずのお姫様がパーティにいますと、ちょっとしたことで下品だとか行儀が悪いとかお小言を言います。
あんなことやこんなことをしようものなら、いつまで経ってもネチネチネチネチと五月蠅いんです。
ところが妙なもので、全く手を出さないと今度は逆に、「なんで一緒にいるのに手を出さないの」と不機嫌に
なってしまいます。高貴な出のお嬢様タイプは、プライドが変に高くわがままで非常にメンドクセーのです。

戦闘中に、手が胸に当たったとかたまたま下着が見えた時などにリターンなんか使うとエロ男呼ばわりされ
ますので、バッツさんはじっと我慢の子でいます。世間が思ってるとは裏腹にハーレムパーティは気苦労が多いのです。

899:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 08:24:30.07 /6+ikLi80
DQ9のサングラスにマヌーサ抵抗効果がないのは理不尽です

900:シードー
11/03/26 09:14:52.46 1Sd0P56pO
「FFXIII」のホープらが暴行!

「FFXIII」のホープが、ただそこに立っていただけのモンスターに、「これはノラ作戦なんだ。どけー!」と言って突然襲いかかる。身の危険を感じたモンスターは抵抗。

901:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 09:32:26.18 DHy+LCrpO
このスレにリアルバッツとおぼしき女性の多い職場で働く男性の悲痛なレスがまれによくあるのが理不尽です。

902:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 10:26:48.70 gz9MzMna0
サマンオサの武器屋に「向こうへまわってくれ」と言われたので
まわったら「今日はもう店じまいだ」と言われました理不尽です

903:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 11:42:57.15 kGADgb5p0
ふきだまりの町にて
マリベル「フ、フルチンですって・・・」
理不尽です

904:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 12:04:23.16 /68Qz9yq0
>>902
ボ澪スをかけられました。


905:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 12:37:37.68 okWULX7Y0
力の種、素早さの種、命の木の実あたりはおいしそうなのに、不思議な木の実は梅干しのような味がしそうなのが理不尽です。
賢さの種も紫で食べたらおいしいかどうかわかりません。理不尽です。

906:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 12:55:22.50 p+0xG7Ia0
>>905
梅干しは美味しいし、紫と言えばナスですがナスも美味しいです。
あなたが食べ物の好き嫌いをするのが悪いんですよ。理不尽でも何でもありません。

907:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 13:38:49.24 xV4UmuKt0
>>905
実際は全然違う味ですが、見た目は何故か万人が梅干の味をイメージする事から
不思議な木の実と名付けられています

賢さの種については昔から階級で一番高い位は紫ですから
賢さを表すのに紫はぴったりです、何も理不尽ではありません


908:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 13:44:48.00 /68Qz9yq0
>>907
紫は欲求不満の色です。理不尽です。

909:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 14:46:54.88 KpQyHkpxO
>908
そして賢者状態へと至ります

910:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 15:00:05.44 okWULX7Y0
イエティが太っているのが理不尽です。
イエでティータイムを楽しんでいたから”イエティ”は太ったのでしょうか?
理不尽です。
それから、あの見た目に反して、トルネコの大冒険でやたら早いのと4人組なのが理不尽です。

911:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 15:45:22.94 3sSXLdmH0
>910
>イエティが太っているのが理不尽です。
理不尽でもなんでもありません。イエティは雪山に住んでいるとされたため
寒い地方の生物は体積が大きくなるという法則上当然のことです。

>トルネコの大冒険でやたら早いのと4人組なのが理不尽です。
トルネコは慎重に行動するため、ゆっくり動きますが、
彼らは安眠妨害されていきり立って襲ってきます。
その勢いと巨体ゆえに慣性がはたらいてしまい、
1マス分では止まれず2マス分動いてしまうのです。
素早いのではないのです。止まれないのです。

912:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 15:52:14.82 o12OnnzfO
>>911
しかし、イエティーとよく似た名前のETは腹以外ガリガリです。良い子ですが理不尽です。

913:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 15:57:47.85 3sSXLdmH0
>912
マジレス回答になってしまいますが・・・。

イエティは、シェルパ族の言葉で、
岩を意味する"Yah"と動物を意味する"Teh"が語源である。(wikipediaより)
岩みたいな巨大な生き物という意味です。

『E.T.』は、架空の地球外生命体
(Extra=外の、Terrestrial=地球の<terra=地球)の名称である。

どこにも理不尽な所などありません

914:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 19:09:16.55 Q23jid5y0
「ひかりのはどう」って、要するに普通の光ですよね。
そんなもので状態異常が治るのが理不尽です。

915:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 19:26:03.14 /68Qz9yq0
>>914
「(シャイニールミナスことア)ヒカリの(あっちの方の具合)はどう?」という意味です。

ヒカリちゃんのことを考えてしまうと、状態異常とかどうでもよくなってしまうのです。

916:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 19:27:23.00 xV4UmuKt0
>>914
非化理の波動です

科学とか物理といったこの世の理を超越した存在なので何でもありです

917:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 21:07:09.86 o12OnnzfO
>>915
私なら

ヒカリ→黄色→アイリス→癒し

と繋げます。理不尽です。

918:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 21:52:35.31 8X2+F1en0
>>917
黄色→マミさん→途中退場 とも言えます。

こちらを状態異常にして油断しきったモンスターを黄色く照らして退場に導くのがひかりのはどうなのです。

919:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 22:04:01.99 KJsZrk6k0
最近このスレでも某アニメの信者となった住人が増えてきているのが理不尽です。
まあそれはそうと、

DQ6でてっこうまじんと戦っていたら、相手は「“ちからのたて”を天にかざして」、HPを回復しました。
でも、落としたアイテムはまほうのたてでした。
DQ6で天馬の塔から帰ろうとして南のほこらからゼニスの城へ戻ろうとしたら、デスホールというトラップ敵が出てきました。
相手は「いかずちのつえを振りかざした」り、「“ちからのたて”を天にかざしたり」しましたが、どう見ても盾も杖も持っている様子はありません。
しかも、落としたのはうさみみバンドでした。
どちらの魔物も、そいつが持っている武具と落とすものとが一つも一致するものがありません。理不尽です。

920:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 22:14:53.72 MljArzqVP
4であんなに人間の仲間になりたがっていたホイミンが
5であんなにつれなくなっているのが理不尽です。
どうしてすぐに仲間になってくれないのでしょうか?
萌える理由をお願いしてます。

921:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/26 22:47:05.72 /68Qz9yq0
>>919
力の盾は力を使い果たして魔法の盾になってしまいました。

うさみみバンドのようなものは普通人目に付かないところに保管するか持ち歩く際は内ポケット等に隠し持つものです。

>>920
5ではどんだけホイミかけても人間にはなれないからです。


922:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 00:14:24.13 bSktvAvN0
>>920
ホイミンはキングレオを立ち去った後、ライアンとの出会いの場である、古井戸の底に行きました。
そこで待っていれば、再びライアンが迎えに来てくれると信じて…。
しかし、待てど暮らせど彼はやって来ませんでした。
ホイミンは、失意の底に沈んでいました。

どれだけの時間が経ったでしょうか。
気がつくと、人間になったはずの体が、元のホイミスライムに戻っていました。
そして、井戸の外に出てみると、世界の様子はすっかり変わっていました。
途方に暮れてあちこち彷徨ううちに、ホイミスライムの群れに出会いました。
彼らに仲間として受け入れられ、ホイミンは独りぼっちではなくなりました。
ホイミンは幸せでした。

しかし、幸せな日々は長くは続きませんでした。
次々と魔物を倒している強い人間が、近くに来ているという噂が立ち始めたのです。
しかも、その人間は、魔物を仲間にしているというのです!
ホイミンは、複雑な気持ちでした。
ライアンと旅した喜びがよみがえってきました。
同時に、孤独を埋めてくれた仲間達の気持ちも考えました。
人間の仲間になりたくないと言えば嘘になる。でも…。

その時! 人間がホイミンの目の前に現れました!
魔物を連れている。間違いない。
考えている暇はありません。仲間達は人間に襲い掛かりました。
果敢に戦うも、倒れていく仲間達。
迷いを振り切って、ホイミンも戦いました。
そして、敗北。
仲間になりたい、でも…。
群れの仲間達への思いが、ホイミンを思いとどまらせました。

傷が癒えると、魔物達は再び人間に戦いを挑みました。
しかし、再び負けました。
魔物達は、幾度も人間に挑戦しましたが、その度に敗れるのでした。

何度目の敗北だったでしょうか。
共に倒れた仲間が、ホイミンに言いました。
「お前、あの人間の仲間になりたいんだろ?」
驚くホイミンに、仲間達は語り続けました。
「気づいていたさ。仲間だからな。」
「仲間は仲間の夢を応援するもんだ。」
「だが、今度会った時は、お互い容赦なしだぞ。」
「早くしないと、あいつら行っちまうぞ。」

そしてホイミンは起き上がり、仲間になりたそうな目で人間を見ました…。

923:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 00:24:12.11 GL86NRfTO
FF4の封印の洞窟でやみのクリスタルを取って帰ろうとしたら壁が襲ってきました理不尽です。

てかあんだけ鈍いんだから別に相手にしないでさっさと逃げればいいじゃないですか、なんでわざわざやられるようにたちつくしているんですか?

924:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 02:13:42.92 CZUYXEZw0
>>922
思わず目頭が熱くなりました。理不尽です。

925:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 09:53:10.00 d04/aTcZ0
URLリンク(mikosuma.com)
あの事件、実は在日の仕業

926:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 10:22:56.20 wbBtJ8EJ0
>>925
そのサイト自体がマスコミの偏向報道みたいなことしてるな・・・

927:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 15:25:42.24 hEdoDNl/0
DQ7の天地雷鳴師ですが、ランク8の名前がアースゴッデスとあります。
ゴッデスとは神の女性系つまり女神ということになりますが、
拙者はれっきとした男なのに理不尽でござる~!

928:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 15:34:16.01 0s0G/2fFP
>>924萌える理由を。って言ったのに感動巨編にしてくれて理不尽です。

929:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 16:29:17.87 HR5+tylh0
>>927
それはその昔初めて天地雷鳴士の悟りを開き、極めた女性が天に昇って
女神となったという伝説をたたえ、
天地雷鳴士の道を極めたものは有無を言わさずアースゴッデスの称号を与える、
というダーマのしきたりがあるからなのです。
だからこそ、修行の中でぱふぱふを覚えるのです。

930:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 16:41:01.51 WZ8BPJSy0
>>927
Earth Goddessではなく、Earthgod deathです。

「地球にはもう神様はいない。ならば俺たちが神様だ。」

という意味合いを込めたありがたい称号です。


931:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 17:05:59.98 WG3tIn8F0
>>900
モンスター世界に東スポがあったら面白いと思います。が、人間が読めません
ホープ達も、羊などの大人しい生き物は倒しません
また、モンスターは近づいただけで襲ってきます
これは抵抗ではなく、正当防衛でもなく、攻撃モードに入った雀蜂レベルです
そこに雀蜂駆除業者が来ても理不尽ではないのです

>>901
バッツに似たOLとはどのようなものでしょうか
それは悲痛な職場と言うより、陽気なオフィスだと思うのですが気のせいでしょうか
チョコボを連れ歩いたり、踊り子に変身とかするんですか、どうなんですか

932:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 17:16:57.20 WZ8BPJSy0
>>931の読解力のなさが理不尽です。

933:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 18:14:34.42 2TQxH5KSP
>>928
ついにこの日が来てしまいました。ライアンが死んでしまいました。
享年54歳でした。死因はすい臓ガンです
デスピサロとの戦いは、中年にさしかかっていたライアンにとって、
かなりの負担になったようです。結婚時期も遅れてしまったため、
病室で会ったライアンは、まだ小さい子供を残して死ぬことをとても残念がっていました。

ホイミンは葬式に参加した後、思い出の井戸に行きました。
そこで、ライアン死後初めて泣きました。
もう人間でいる理由もない。
そう思ったその時です。
人間になりたいという強い気持ちがホイミンを人間にしていたのに、
その気持ちを失ったため、元のホイミスライムに戻ってしまいました。

その後、心にぽっかりと穴の空いたまま、ホイミンは静かに暮らしていました。
そんなある日、友人のさまようよろいに携帯で呼び出されたホイミンは、
ライアンと同じ目をした青年に出会います。
戦う気はなかったので、ひたすらホイミを唱えていましたが、
彼の攻撃の一撃一撃が、ホイミンの心を満たしていきます。

その後、何度か彼に会いましたが、彼はいつも寸止めして帰っていきます。
「くやしい…!でも…」
いつのまにかホイミンは、彼の事ばかり考えるようになりました。
そんなことではいけない、ライアン以外の人なんて…そう思っていたのに…。

体は正直です。感じたくないのに感じてしまう。
その事実がホイミンを責め続けます。
1ヶ月後、気がつけば、ホイミンは彼のもとへと向かっていました。


934:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 19:15:20.19 0s0G/2fFP
ホイミンハードwww

935:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 20:14:01.48 8AZjAORl0
勇者の名前に自分の名前を入れたのに
いざゲームを始めたら、勝手に「ライアン」になっています。
理不尽です。

936:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 20:20:18.04 WZ8BPJSy0
>>935
内緒にされていた本名がライアンだったのです。

937:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 20:36:21.36 8AZjAORl0
格闘場のおっさんはデーモンキングを捕まえてくる腕前なのに、
仲間に出来ないのが理不尽です。どう見てもあの青い人よりは
選ばれし者になる資格があるのに。

938:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 21:19:29.43 NvVVhPYTO
>>935
不覚にも噴きました。理不尽です。

939:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 21:49:43.67 8AZjAORl0
デブスな馬鹿女房をセクシーギャルにしようとして、
隠してあったエロ本を見せたら殴られました。
理不尽です。

940:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 22:06:18.91 CZUYXEZw0
>>939
現実と幻想の区別が出来ていないあなたが悪いのです。

941:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 22:23:11.03 DGrQJ3UN0
>>939
貴男が見せたのが「エッチなほん」ではなくて「エロ本」だったためです。
エッチなほんでないと、見てもセクシーギャルやむっつりスケベにはなりません。

942:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/27 22:33:35.93 NvVVhPYTO
デラべっぴんだとどちらになりますか?

943:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/28 00:05:36.71 pzplhNzPP
お尻が痛いです。
激しくつかれた日なんて夜も寝られないくらい痛いです。
もうこんな仕事辞めたい。でもお金も無いし…。

やっぱり1日中座りながらPCに向かって仕事をするのはきついです。

そういう人もいるのに、アッサラームでマッサージに行くだけで、
賢者たんに「不潔!」って言われました。理不尽です。

944:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/28 00:24:55.55 a8qLyQBi0
DQ5の防具屋は防具を買うと

「おきゃくさまに ピッタリですよ!」

と言ってきますが、幼少期の頃でも言ってくるのが理不尽です。
子供の体にピッタリの防具があるはずがありません。
モンスターと闘うことを過程としている防具の子供用を用意しているのが理不尽です。

945:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/28 00:38:19.01 l0ShI4AG0
>>944
ピッタリというのはサイズのことではなく、粘着性のことです。
ピッタリと貼りつくので、大人でも子供でもとりあえず装備できるのです。


946:シードー
11/03/28 10:20:24.72 i453bIk0O
「FFXIII」のホープらが暴行!

「FFXIII」のホープが、ただそこに立っていただけのモンスターに、「これはノラ作戦なんだ。どけー!」と言って突然襲いかかる。って理不尽。
身の危険を感じたモンスターは抵抗。


947:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/28 21:12:15.11 PWJEguJN0
DQ7のネイルビーストですが、いくら待っても一向に寝入る様子がありません
名前の嘘振りが理不尽です。名前が萌なのに実際は汗臭い男だったというくらい嘘つきで理不尽です。

948:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/28 21:40:56.66 anVCa83aO
>>947

そういう台詞は民主党や自由民主党によく言ってやって下さい

949:元天使
11/03/28 22:10:03.36 XukqP00OO
ガングロ妖精があまりにもウザいので攻撃してみましたが、
素早さ999でも攻撃が当たらないのは理不尽です

950:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/28 22:59:54.58 78jZ+l400
>>949
その妖精はトゥーンモンスターです。あなたもトゥーンになれば攻撃できます。

951:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/28 23:04:05.65 mHurtZZy0
>>943
>お尻が痛いです。
>激しくつかれた日なんて夜も寝られないくらい痛いです。

この症状から、あなたはおそらく重度の痔瘻を発症しているものと思われます。
あなたは直接見えないので気が付いていないでしょうが、患部はおそらく
熟れたザクロのようにグジュグジュのズルズルになっていると思われます。
ですから賢者の人が「不潔!」と表現したのも仕方がないことでしょう。
もっとも彼女がなぜあなたのお尻を直に見ることができたのかについては疑問が残りますが。

952:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/29 07:43:45.09 PRFMCS14O
FF4の磁力の洞窟では金属製の装備を身につけていると強力な磁力で地面にくっつき動けなくなります。
そこで対策として装備を外して探索するわけですが、金属装備入りのアイテム袋を抱えて行動しているはずの
パーティーメンバーが動けなくならずに行動できてしまうのは理不尽だと思います。

953:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/29 09:05:58.57 aMWV5ac5O
>>952
そもそもたった数人であれだけの荷物を運べるのが理不尽です。

ということは彼らの使っているアイテム袋は、いくらでも物を入れられる四次元ポケットだと考えられます。
当然全くの別空間である四次元ポケット内にまで磁力の影響は及ばないでしょう。

954:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/29 10:14:28.78 B1YaygfKO
>>952
洞窟内は飛行機と同じで手荷物お預かりサービスがあります。
道具袋からアイテムを取り出したい時は、
スタッフにお声をかけていただいたらお持ちいたします。

955:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/29 18:30:46.24 lAliYwJL0
勇者一行が自分たちにに向けて天罰の杖を使ったとたん、突風でダメージを受けました。
私たちは勇者たちに何か悪いことでもしたというのでしょうか。天罰を受ける理由がわかりません。理不尽です。

956:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/29 19:03:36.61 pcNwwRxf0
冒険者さんたちがつるぎのまいばっかりしてきます
理不尽です

957:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/29 20:19:15.63 LR45biXb0
装備なしで種8つ持ってる奴を差し置いて、
重装備4つに重いものを3つ持ってる拙者が
荷物を持たされたでござる、、、の巻!!

958:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/29 21:44:08.65 B1YaygfKO
>>956
光ゲンジ世代です。

959:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/29 21:57:59.43 rm3mZu0Y0
>>955
神様の目から見て、善と悪とは何か考えてみましょう。
善は神から出、悪は悪魔から出ます。
神は完全ですから、突き詰めると善とは完全である事です。
悪が善の反対なら、突き詰めると悪とは不完全である事です。
あなたは完全だと思いますか?
もし思わないなら、不完全=悪ですから、天罰を受ける理由があります。
もし思うなら、それは高慢=悪ですから、天罰を受ける理由があります。
理由がわかって安心しましたね。

960:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/30 04:03:14.50 evxOMzYlO
FF5
長老の木でクリスタルが割れたのに新たなジョブが得られませんでした
理不尽です

961:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/30 08:08:05.44 9Xum8OXDP
「うーん、>>960ちゃんさー
あれはクリスタルじゃないんだよね」
「“ただの石”でどう?」

962:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/30 10:01:57.35 sVdOLWY+P
その方が理不尽です。

>>957
あれらは世界樹の種で、種だけで西瓜の3倍くらいあります。
選ばれし勇者たちでないと完食できない大きさです。

963:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/30 12:38:24.24 Z1/a+IMqO
>>960

クリスタルの力の源である派遣会社クリスタルグループが行政処分されたため

職を失ってしまいました

964:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/30 19:20:51.43 nT6DE7qSO
ドラクエ4の裏切りの洞窟ですが、一人では岩は壊せませんが、三人以上で岩を壊せるようになります
しかし、後ろの二人は何もしていないのに岩を壊せるが理不尽です
また、レベル99になっても一人では岩を壊せないのも理不尽です

965:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/30 19:33:59.04 /wIJ0Ugs0
>>94
あの岩は一般的なパワーではなく、友情パワーで壊れる仕様です。
したがって、どんなに腕力があろうと、4人の信頼から産まれる友情パワーなくしては壊れないのです。

966:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/30 19:47:28.02 10uPN3zF0
>>964
一人でも壊せますが、一人で岩壊して進んでも虚しいだけなのでやりません。
若い女性1人の場合はずっと2人きりを楽しみたいから敢えて壊しません。
若い女性2人がハーレム状態でいろいろなところへ行ってみたいので本気出します。

967:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/30 22:04:23.33 QaFj4SeX0
ハーレム状態を楽しんでいたいのに宿屋の息子や髭デブ武器屋がついてくるのが理不尽です

968:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/30 22:47:24.14 10uPN3zF0
>>966
見られる方が興奮するからです。


969:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/31 00:29:21.82 cu3tAkpN0
>>967
主人公へのやっかみに決まっているでしょう。
あなたも合コンでカワイイ子にへばりついてるチャラ男がいたら、
何食わぬ顔で会話に混ざるなどして彼らが二人っきりにならぬよう努めませんか?

970:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/31 01:41:25.62 /JGeQEh70
ドラクエでモンスターがよく作戦を変えてきますがモンスターが主人公の出す作戦の名前を知ってるのが理不尽です
ところどころで主人公が作戦名を出してるの盗み聞きしてる可能性もありますが
一回も使った事ない作戦に変えてくることもあるじゃないですか

971:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/31 01:53:17.85 R8b7HvVWO
>>970
いろいろやろうぜ

であんなことやこんなことをやりたいけど、恥ずかしくて命令できない…

俺に任せろ

とかいう勇気がない…


という今時の主人公の要望(欲望)を満たすために事前にモンスターに交渉しています。
あまりに続くと怪しまれるので、他の比較的普通の作戦に変えてもらうこともあります。

972:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/31 17:50:23.34 XHzBpt3qO
>>970
心を読んでいます

973:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/03/31 19:53:39.22 KTWnmgpS0
DQ9でモーモン族3種に手編みマフラーをプレゼントしてくれと頼む戦士ですが。
プレゼントをあげた後に会いに行くと「あんたがモーモン達にマフラーあげるところ見・て・た・ぜ!」と抜かします。
このうちマポレーナはわざわざセシリアに会いに行って頼んで過去のラスダンに行って倒して来たのに、
彼はどうやってマフラーをあげるところを見てたんでしょうか?

974:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/01 00:47:22.54 fMWDbPSR0
>>973
単に彼が、因果律を覆す究極の超能力であり、
その制御には三次元空間に時間軸を足した、
四次元座標を脳内で正確に認識する能力が必要と言われる、
「時間移動」の能力者だというだけです。何も理不尽ではありません。

975:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/01 01:08:36.04 uMQQMVVn0
>>974
なんか某アニメに出てくる変態女子中学生を思い出してしまいました。理不尽です。

それはそうと、DQ5ではキメラの翼は前に寄った所にしか行けませんが、
カジノ船やうわさのほこらへはキメラ翼で飛べるのに、天空城だけルーラを使わないと戻れないのが理不尽です。

976:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/01 18:43:03.36 txjaSQ+FO
>>975
材料となったキメラが受けた雷は、天空城からのものだったのです
ゆえに、キメラは翼だけになっても、それを恐れて行けないのです

977:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/01 19:54:26.84 drKsYy8D0
ドラクエ5で店頭に並んでいないものを売ろうとすると、もう手に入らないかもしれないという忠告をされることがありますが、
ラインハットのコリンズからもらった風の帽子や、封印の洞窟にあったエルフのお守りを店に売ろうとしたときに何も忠告しないのが理不尽です。
風の帽子もエルフのお守りも魔界のジャハンナにしか売ってないのに…
店の人はまるでジャハンナに行ったことがあるみたいなのが理不尽です。まだ人間の世界と魔界とはつながっていないのに…



978:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/01 20:42:50.88 uMQQMVVn0
呪文に強い「まほうのよろい」や、氷系の攻撃に強い「ほのおのよろい」があるのに、
「こおりのよろい」がないのが理不尽です。
え、みずのはごろもがある?だってあれは特定のキャラや職業しか着れません。

979:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/01 22:12:25.86 CFlaKsBD0
>>978
こおりのくさりかたびらが字数制限でカットされました。

980:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/01 23:01:37.87 kiO8BKKi0
>>977
買取りたくない品物を遠まわしに断ろうとしています。
風の帽子は絶対数の少ない女性冒険者向け、エルフのお守りは客の大多数である低レベル冒険者には武器・防具・道具ほどには売れません。
破壊の鉄球なども買取価格が極めて高いですが、装備できる人=購入者が限られ、めったに売れません。いずれも店舗では扱いたくない代物です。

「もう手に入らないかも」と忠告するのは一見すると善意のようですが、商売人たちにとっては不良在庫を抱えないための方便なのです。



981:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/01 23:29:02.55 RN1TlOxk0
>>977
武器防具の商人は魔界で修業します。
そう、DQ4の真の黒幕がトルネrうわあにをするdrtfyぐひじょkl@;


か、風の帽子?
私の妻に似合いそうな帽子ですねぇ。

982:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/02 14:04:14.54 LGBI1mC80
FF3のバハムートですが、普通に巣で赤ん坊を育てています。
「竜王」なのにメスなのがまず理不尽です。
召喚の幻獣なのに普通に何匹も赤ん坊がいますが、将来バハムート王国でも作る気難でしょうか理不尽です。

983:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/02 16:16:52.71 T4104zHj0
>>982
オスが育児をする動物もいるとか
メスが竜王で何がいけないとかいろいろありますが
そもそもオスだとかメスだとか細かいことはいいんじゃないでしょうか
URLリンク(www.bandainamcogames.co.jp)

984:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/02 16:20:25.01 SwluoY5EO
>>982
竜王という言葉だけでは雄なのか雌なのかは判断できません。
仮にイメージ通り雄だとしたら、子育てに熱心なマイホームパパということになります。
一般論ですが現実社会で王自らが子育てをするようになったのは、だいたい20世紀に入ってからのことではないでしょうか。
そこに至るには人権やら色々な思想の積み重ね・変化がありました。
つまりバハムートは現代の我々と似たような思想を持っている可能性があります。
中世世界とおぼしきFF3の世界においては、バハムートの思想は非常に革新的なものであったかと想像できます。

ようは王自ら子育てするのは理不尽、ではなくて王自ら子育てするのは凄いことなんです。

985:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/02 17:26:16.91 vKe8Dpsg0
次スレが立ってないなんて理不尽です

FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ58
スレリンク(ff板)

986:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/02 17:28:16.29 pdhXwNxd0
>>982
頂点に立つ者は常に1人(1匹)という格言があるように、バハムートは繁殖能力を持っていません。
あの赤ん坊はその辺のドラゴンの赤ちゃんをさらってきて性的な目的のために育てています。

987:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/02 20:03:20.79 CQkN28Uq0
パーティーに海賊が2人もいるのに、
村の猟師達が逃げるどころか
親しげに会話するのが理不尽です。

988:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/02 20:08:07.73 4DWTJ/bp0
>>977
商人たるもの、あらゆる物の価値を知っていることは勿論ですが、他の商人と繋がりが無くてはやっていけません。
その商人が魔界に居る元魔物であろうと、妖精族であろうと情報交換を含めた色々なやり取りをできてこそ、
一人前の商人と言えるのです。当然人間界の商人も他の店の品揃えは熟知しています。

989:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/02 22:03:23.80 KVJYpkN/0
>>987
正しい生き方をしている人は、苦難を恐れる必要はありません。
略奪をされたなら、また獲得すればいいのです。生きるのに必要なものは多くありません。
暴力を受けたなら、怪我を治せばいいのです。
治らない障碍を負ったなら、障碍を持って生まれず、それまで体の不自由がなかった分、儲けものだと思えばいいのです。
たとえ殺されたとしても、自分は何も悪くないのです。
最期まで正しく生きた事に、胸を張ればいいのです。
残された家族や友人も、その人を喪った事よりも、その人とともに過ごせた事を思えばいいのです。

誰にでもできる事ですよ。ただ、やろうとさえ思えば。

990:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/02 22:19:09.89 c5BzHriDO
>>989
画面がまともに見えません。この感動は何でしょう?理不尽です。

991:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/02 22:52:09.51 eMmH995y0
パルプンテで好きな効果を選べないのが理不尽です

992:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/02 22:56:26.91 pdhXwNxd0
>>991
それではドラゴラムがいらない子になってしまいます。


993:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/04/03 03:00:57.53 lqAyLgsvO
5のキラーパンサーですが、
ほんの少し会っただけのビアンカのリボンの香りで仲間になるのはおかしいと思います。
それならパパスの遺品の皮の腰巻きで仲間になってくれたっていいんじゃないでしょうか?
キラーパンサー自身パパスの剣を守っているくらいなんですから。
というかそもそもモンスターを魅了出来るのは主人公の能力ですし、
一番長く一緒にいたのは主人公なんですから主人公の存在だけで仲間なってくれてもいいと思います。
理不尽です。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch