セフィロスを語りたい~part22~at FF
セフィロスを語りたい~part22~ - 暇つぶし2ch963:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/23 20:07:55.49 wTwof+Rl0
ソルジャーのS細胞は体内に入ってるけど、
遺伝子には組み込まれてないので遺伝はしないと思いたい。
でないとナナキの子供達とかかわいそう

>>960
スレたて乙。つ●黒マテリアを贈ろうか

964:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/23 20:52:42.17 tLP/iJL20
>>960
スレ立て乙!
>>963
ナナキはナンバー入ってるけどセフィロスコピーではないよ
心配すべきはクラウドだが、ソルジャーがジェノバ細胞で変な遺伝が起きるなら
何かしら騒ぎになってそうだし、影響は無いんじゃないだろうか
そういえば黒マントになってたジュノンのじじいはその後どうなったのかw

965:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/23 22:19:58.19 Po6U6P940
セフィロスってティーンタイタンズのスレイドに似てる。
顔じゃなくてしつこい粘着質の性格とか、武器がでかい刀だったり。

966:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/23 22:58:35.22 6fKOdLAZ0
>>960
スレ立て乙!

小説読んでないから、本編からACに繋がるあたりのネタが良く分からないんだよな…
黒マント隊としては読んどくべき?
あの1冊の中に占めるセフィロスの割合はどれくらいなんだろう

967:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/23 23:36:43.21 AQ0ps/eM0
読む読まないは自由だよ
ツッコミどころもあるんだが、メテオ後の全体の様子は分かる
セフィロスの割合は多くないけど、本編後に何を考えどうしていたか
行動を垣間見る事はできる感じ

968:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/24 02:23:12.27 7dlZXGls0
自分は結構好きだけどな、「On the Way to a Smile」。
セフィロスが人だった頃の記憶を星に喰わせたとかのくだりはなかなか気味悪い設定だと思ったよ。
ルーファウス編とナナキ&ヴィンセント編が面白かった。
が、あの小説のせいでクラウドとティファの関係にいささか疑問を持ったw

>>959 公式のものを同人呼ばわりとか何様?!そういうのいらないです。心にとどめておいて下さい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch