10/11/11 19:19:52 LF5P3fQq0
PS版でのマーニャの発言だけど、ホフマンやクリフトを
若い男と言うのに、男勇者の事は絶対に言わない。
台詞が男女共通だからだろうけど、何とも違和感がある。
301:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/11 19:21:55 QORN6crR0
羽使われたら、何ターンくらい当たりにくくなるの?
302:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/11 19:28:32 L/9pX1Zx0
>>300
俺が昔から違和感だったのは
パッケージの勇者イラストと5章オープニングであれだけ弱っちいとされた勇者のギャップ
303:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/11 19:39:02 Q41yWiD50
>>301
羽の効果は「使われたそのターンに限り打撃が無効」だから1ターンのみ。
304:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/11 20:03:34 OAG20jNS0
>>300
マーニャ基準だと「幼い」んだと思ってた。
305:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/11 20:06:07 YTHNYunh0
初めて知った。1ターンだったんだ。
マヌーサとかと一緒だと思ってた。
306:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/11 21:42:36 9+61jybr0
>>282
それやりたい
もっすごやりたい
307:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/11 21:43:34 QORN6crR0
>>303
そうなんだ
じゃあ、相手のパターンが分かれば打撃中心で攻めても勝てそうだな
308:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/12 03:24:53 FOzKCDQL0
>>302
ヤムチャっぽいチョイ悪イケメン兄ちゃんなのに、
もうちょっと外で遊んどいで とか言われちゃうんだよなw
>>304
ホフマンも見た目はだいぶ幼い。
苦労というか、受けた試練の大きさじゃ誰も勇者にはかなわないよ。
まぁパーティのメンバーが勇者に色目使い出すと厄介だしねw
309:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/12 04:23:39 PSk24/040
マーニャを人質にした時のミネアのコメントヒドス
310:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/12 04:43:46 ogY7fKH40
ファミコン版の公式ガイドブックのイラストのトルネコのお弁当の愛情っぷりにワロス
巨大なサックにフランスパンを始めとしたがっつり料理がはちきれそうなほど
突っ込んである
あれで薬草と同じ回復力とは納得いかない
つかトルネコ以外が食べたら食い過ぎで逆にダメージ受けそうw
311:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/12 04:46:39 Z+FNW3LXO
トルネコの大冒険の頃になると、でかいパン持たせるだけになったな。
312:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/12 04:52:13 kkRqrX7Y0
明訓高校の山田太郎も尻尾を巻いて逃げるほどのドカベンだったな
>>311
こち亀の両さんがログハウスを作らせる事目的の女性警官達に煽てられて
最初は愛情弁当だったのがログハウス完成間近でコッペパン一個になったの
思い出したw
313:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/12 11:15:32 FOzKCDQL0
戦闘中ズバズバしばかれながら弁当かっ込むトルネコを思い浮かべた
314:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/12 18:52:20 31/XgJys0
何日経っても「今日もうまそう」な弁当
315:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/12 19:09:40 alH/FGvj0
>>314
冷凍タイプの弁当で、ボタンを押すと高温の水蒸気で暖められるタイプだから
何日経っても腐らないらしいよ
316:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/12 19:54:34 fXq/b8Ll0
>>314
ネネ「あなた、お弁当が傷まないでずっと美味しそうになるように、
ソルビン酸Kと、亜硝酸Naと、亜硫酸塩と、リン酸塩と、アミノ酸と、コチニールと、
その他色々入れておきましたからね、数日おいても大丈夫ですよ。
あ、そうそう、生命保険もあなたにたっぷり掛けておきましたわ。」
317:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/12 20:21:54 JKtKal4y0
ということは、トルネコは死んでも腐った死体にならないワケだ
318:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/12 21:50:12 NSxxeg1S0
導かれし者だから死んでも腐らないんじゃね
だから不思議なダンジョンで殺されても蹴り出されるだけ
そういや導かれし者達他勇者の仲間はザオリク蘇生できるようだが
それっていつまで有効なんだろ
さすがに熱いところに放置したら腐るよね
319:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/12 22:17:35 JKtKal4y0
死後数週間後に発見された肥満体の男の状態が、なぜか生前とまったく変わっていない
不思議に思った警察に鑑識官はこう言った
「冷蔵庫の中を見てみなよ。サラミやハムばかりだろ?
この男の身体は保存料まみれだから腐らなかったのさ」
…というアメリカのブラックジョークだったんだ
マジレスされると恥ずかしいじゃないか///
320:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/12 22:19:12 DvVbj0Y30
そのジョークたまに本気にする人がいるから
某女性漫画家集団とか
321:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 00:01:49 QueWzVagP
養豚場でエサ代を浮かす為に近くのコンビニから廃棄弁当を貰って与えてたら
飼育豚に死産・奇形・羊水が茶色とかアブない事が起こったって話もあるが…
トルネコは先に肥満を心配した方が良さそうだ
重装備して溶岩ダンジョンの坂を登るだけでHP減りそうw
322:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 00:07:23 K35hWd/k0
人と豚なら別物だろうが。
逆にこんだけ過酷な冒険してあの体型というのが凄い
やはりあんな弁当食ってるからメタボになるのでは…
323:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 00:23:15 S9e23hdX0
あの肉ではじくからHPが高いんだろ
324:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 03:00:42 yiiUAYyF0
砂漠の宿屋とか移民の町で見つかっても何故か「ネネの愛情のつまった」おべんとう
325:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 05:27:05 zGKbO+Ma0
縛りプレイやりたいんだけどなんかいい案ない?
326:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 06:51:33 3NFWUSyQ0
全裸プレイとか守銭奴プレイがいいと思う
低レベルはピサロ戦がメガザルの腕輪ゲーになるし、戦士縛りとかだと最初は薬草以外に回復手段が無いからエスタークあたりで詰みそう
327:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 07:19:30 KvS2spkIO
今DSで全裸プレイやってるわ
凍れる時の秘法中のトルネコの挙動が不思議すぎるんだが、詳しくは解析されてないの?
エスターク戦で以下の行動があった
※左上にマグマの杖を配置、レベルは1
・マグマの杖を選択したときに、マホトーンを詠唱(MP不足で不発)
・道具の5番目に配置した薬草を、先頭のミネアに使用した際に、高熱のガスを吐く
・道具の5番目に配置した薬草を、先頭のミネアに使用した際に、灼熱の炎を吐く
灼熱の炎のエフェクトは用意されてなかった
再現性がどれだけあるかもわからん
328:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 07:55:37 zGKbO+Ma0
>>326
なんかありきたり、他のクレ
329:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 08:03:35 yiiUAYyF0
画面見ない
330:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 08:04:52 WW/OTwga0
>>322
あの体型は脂肪じゃなくて筋肉説
相撲取りもあれ脂肪じゃなくて全部筋肉
筋肉の量はプロレスラーとかより上なんだとか
331:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 08:24:06 S9e23hdX0
>>328
思いつくまでゲームを始めない縛り
332:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 09:39:22 GJDXk2Us0
トルネコじゃなくてオーリンかパノンあたりを導いてくれてたら
勇者の旅もより楽になっていただろうに
333:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 09:52:21 3NFWUSyQ0
>>328
じゃあ使用していい指は左手の小指と薬指のみ
334:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 09:53:27 zGKbO+Ma0
いや、まぁ案を出してくれるのはありがたいが
できればゲーム内での縛りが欲しい
335:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 09:56:19 prtjCyc/O
3章トムじいさん押しのみでトンネル開通させる縛り
336:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 09:59:51 zGKbO+Ma0
うーんなんかメンドクサイだけで終わりそうだからパス
337:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 11:26:05 sRfcCTm60
低レベルかつメガザルの腕輪封印は?
338:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 12:00:14 tr+4mw8JO
アリーナ禁止
道具、武器は現地調達
パーティに常にトルネコを入れる
逃走禁止
くちぶえ禁止
339:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 18:02:08 zGKbO+Ma0
現地調達ってのは買い物禁止ってこと?
340:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 18:27:25 tr+4mw8JO
>>339
そう。それとちいさなメダル、カジノの景品禁止追加で
341:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 18:30:28 6B5k0sHA0
PS番の小さなメダルってモンスター落とす?
集めるの結構しんどいなぁ
今41枚だ
ラスト3枚くらいになったら挫折してしまいそうだ
342:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 18:35:08 bS9SGGP00
落とさない
343:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 18:41:01 zGKbO+Ma0
>道具、武器は現地調達
これの意味が分からんが、分かり次第>>338の縛り内容でやってみようなと思う
追加があれば検討する方向で
344:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 18:44:30 zGKbO+Ma0
あれー更新押したのに結構後ろの方なってるし・・・
じゃ、やっていきまーす
345:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 19:01:11 asmmGebrO
初期武器縛り
初期防具縛り
346:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 19:07:26 hO5/opHT0
FC版でシンシアの形見の羽帽子を持ち続けて
貴重な道具欄をひとつ埋め続けたのは俺だけでいい
347:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 19:25:30 6B5k0sHA0
メダル落とさないのか
それは大変だ・・・・・
348:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 20:42:55 31vVDPC+0
全ての町、ほこら、ダンジョンでたからのにおいとレミラーマを使いまくれば
コンプリートは難しくてもアイテム交換に十分な量は集まる
349:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 20:45:02 7iZRABT/0
>>346
基本だ
350:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 20:58:09 zGKbO+Ma0
1章オワター
351:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 21:45:53 WW/OTwga0
十字キーとAボタンしか使わない、って縛りプレイがドラクエじゃないけど何かであった気がする
キャンセルできないから選択ミスが命取りになるとか、Xで呼び出すコマンドが使えないとか
352:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 22:15:31 zGKbO+Ma0
>>351
追加させていただきます
353:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/13 23:23:15 7iZRABT/0
マゾすぎる
354:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 00:00:13 zGlTJxJJ0
>>352
戦闘中は目を開けてはいけないことにすればいい
音とかで推測してプレイするんだ
355:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 00:15:19 KRPNtf4W0
>>354
ニコ動でポケモンでそれやってる人いたなww
しかも最初から最後までやってクリアしてたし
やってみたいが正直、誰も見てないってゆうww
356:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 05:10:28 ut0kr6lj0
ドラクエ3で画面見るの禁止プレイってのがあるな
357:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 05:19:24 kEBhhxo90
全裸一人旅
他人とアイテムには頼らない
己の肉体のみで勝負しろ
358:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 06:29:55 KGv6APo/O
全裸のライアンLV1<スライム二匹
359:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 08:22:25 crPVtMXF0
主人公、ブライ、ミネア、トルネコ縛りってのは?
普通にいけるか
360:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 08:35:01 KRPNtf4W0
>>359
それも入れようかな
ほぼ5章からのが多いがとりあえず縛り内容整理
・アリーナ禁止
・トウネコを常にパーティに入れる
・買い物禁止(装具現地調達)
・逃走禁止
・くちぶえ禁止
・メンバー固定(主人公・ミネア・ブライ・トルネコ)
ですかね
ミントスINまではとりあえず逃走禁止・買い物禁止でやってます
あとAボタン縛りは無意識に結構B押しちゃってるからちょっと却下しますた、さーせん
現在2章、エンドール向かう途中
さえずりの塔まじ鬼畜
やっと終わったと思ったらガイコツのせいでエンドール着けない('A`)
ヒャダルコ覚えろジジイw
361:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 09:23:33 crPVtMXF0
ブライがバイキルト覚えたら楽な気もするしミネアはそれなりに打撃もこなせる
不安要素はザオリクスクルト無しと人間パルプンテぐらいか
362:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 12:31:39 kEBhhxo90
>>359
安定したパーティだな
363:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 12:35:58 zGlTJxJJ0
>>359
ライアン、アリーナ、クリフト、マーニャのパーティは安定しているよ
ライアンが盾になって、アリーナとライアンが攻撃
クリフトも良い武器持たせれば攻撃参加可能
マーニャは全体攻撃が可能
回復はベホマラーを賢者の石があれば何とかなる
補助はスクルトがある
完璧だよ
アリーナとライアンとトルネコを禁止にしたほうがキツイよ
364:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 13:34:57 KRPNtf4W0
ちょww
戦績見てみたら逃げ回数に1ついてたw
記憶にないのにな・・・オワタww
365:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 14:01:58 ut0kr6lj0
GAME OVER
366:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 14:20:17 2ZkS730s0
ワロタ
367:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 15:20:16 zGlTJxJJ0
ゴッドサイドまで来たけど、ここからどこに行けばいいのか分からなくなった
町の一番偉い人と会話しても何もならないし
368:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 15:37:35 0MLdgyHk0
ゴッドサイドの南西に天空の塔があるよ
クリア後の話なら北の祭壇にぽっかり穴があいてる
369:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 16:21:52 lY5bRl7YO
人気投票で我ら勇者が6や9の主人公どころかあの7の主人公にさえも負けてた
最低の気分
370:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 16:27:00 0MLdgyHk0
勇者・王子・勇者・勇者・王子・王子・漁師の息子・王子・天使なのにか
なんか屈辱感が…
371:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 17:10:19 7f6/vEV40
シンシアをはじめ村人たちに手厚く保護されてたくせに
イラストだと自信満々の面構えなのが悪印象だったんじゃないかな
少なくとも俺はそうだし
もっとポップのような弱々しいさを前面に押し出してりゃウケたんだろうけど
372:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 17:35:56 wwlwbL1l0
>>369
モンバトであったランキングでは上のほうだったろ?
6、7主が最下位だったと記憶してるが
公式なんだからそりゃ新作優位の操作は仕方ないだろう
今まで見たランキングじゃ9なんて良くて4~5位辺りでケツにいたからな
暴れてる日野クエスタッフや糞村、その信者がウザいだけ
373:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 18:59:17 Sm/EtEXfO
>>369
緑髪の時点で不人気確定だろw
主人公格は黒髪・青髪最強だからな
374:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 19:43:22 tIqjK2bA0
4勇者は見た目かっこいいけど
人気はないんだな・・・
ドラクエ有数のキャラゲーでもあるのに
4でトップ10入りはアリーナだけか
次点でピサロってのも惜しいな
375:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 19:55:23 lcPPY37E0
どういう集計したのか知らんが、
どうせネット投票なんて偏った結果しか産まない。
DQ9のは得票数も出てたから、まだ参考にできるが。
376:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 21:47:11 MW7IMyhl0
>>374
トルネコを忘れるな
パパスと同率8位だぞ
377:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 22:34:00 wMRNWQCIO
先日PS版クリアしたが、パーティ内の会話を楽しみたいから、ほとんど最後まで勇者は馬車の中だったな…
378:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 22:46:12 lcPPY37E0
勇者外にいなくても会話できるんだっけ?
379:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 23:55:05 dSdvrFzuO
俺ドラクエ本当に好きだわ
全シリーズ何度もやってるわ
380:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 23:57:21 lcPPY37E0
でも○は駄目って言うフラグにしか見えない
381:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/14 23:58:24 KC/8WPrC0
最後にピサロが仲間になるなら
勇者の村の人達もピサロが復活させろよ!
と思った
382:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/15 00:03:04 we/bTH5n0
裏ダンに3からシェンロンが出張してくれてれば◯◯ターン以内に倒したごほうびで村ごと復活できたのにな
383:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/15 00:04:06 fHnC5WpK0
別に、世界樹の花の設定を村ごと復活に変えるだけでよくね。
384:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/15 00:04:18 /2Dgrrih0
俺は1~7までやったことがあるが
7は面白くないというより、石版集めという作業ゲームにしか感じなかった
あれだけ石版が多いなら、もうすこし石版の種類を簡単にしてほしかったな
どの石版がどこにあるのかを、もう少し簡単にしてほしいし、石版の枚数も少なくして欲しかった
あの手の長引かせかたは逆効果だよな
経験値も30ポイントしか貰えない時期が長いしな
385:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/15 00:26:55 PddvkHMMO
つうか世界樹の花でロザリーじゃなくてシンシア復活させるだろ普通
386:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/15 00:38:07 iDVa4o6S0
っていうスレがどっかにあった
387:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/15 02:32:18 I+Bu9bvCO
軽い縛りプレイだが
勇者・ミネア・マーニャ・ブライのパーティで戦闘中(移動中も?)呪文禁止ってどうよ
または
勇者・ライアン・トルネコ・アリーナで「攻撃」コマンドが使えない
呪文またはアイテムしか使えない
呪文禁止プレイの方は、ある意味現実世界プレイみたいなもんだな
388:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/15 02:44:58 dRlyOExWO
俺なら剣術鍛えてくれた頼れるアニキ生き返らすぜ
って女主人公ならありか
389:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/15 02:54:07 PddvkHMMO
ロザリーなんて生き返らせなきゃならん義理なんてないからね
エスターク生き返らせて洗脳してピサロとぶつけんのもいいな
390:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/15 02:57:15 dRlyOExWO
そもそもエスタークは死んでないぞ
寝起きたたかれて死んだように見えたけど実は眠ってるだけ
391:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/15 03:05:17 PddvkHMMO
>>390
じゃあ温泉街の勇者でいいや
強いか知らんけど
392:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/15 03:05:32 pU7mAfvP0
エビプリの残した改良版進化の秘法を使って、黄色くなったエスタークと戦えてもよかったな
そんで溶岩に沈んでDQ5に繋がるとか補完して
393:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/15 03:06:48 0TNJXCoG0
エビプリの前でロザリーが泣けば簡単に倒せたんじゃね
394:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/15 03:11:03 PddvkHMMO
>>392
それは良い
最終的にエビとエスターク二人相手に戦えれば難易度上がるし楽しめそう
395:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/15 03:12:58 PddvkHMMO
エビを倒した直後に改良版進化を使ったエスターク戦でもいいな。回復無しで
396:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/15 03:21:01 A+/aCVfb0
攻略本でハァハァするの最高だわ・・・
397:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/15 03:35:45 YPK6fNzrO
4勇者不人気ざまあwww
世間はピサロ様>>>>>>>>>>4勇者なんだよwww
4勇者のせいで村人全滅したからなwww
4勇者は疫病神www
398:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/15 05:13:38 9FDMnEjYO
>>394
関連不明とされたエビルエスタークは実は
とかなりそうだ
399:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/15 10:07:20 iDVa4o6S0
>>396
うp!うp!
400:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/15 12:47:35 /2Dgrrih0
エビルプリーストのカリスマ性の無さは泣ける
エスタークの弱さもな
401:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/15 23:38:23 AWU94uSB0
DS版でバルザックからトルネコがアイテムを盗んだのですが、その時は全滅してしまいました
何を盗めるのかわかる方いませんか?
402:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/15 23:38:36 jjPDGpYX0
エビルプリーストとかラスボスの器じゃないなあ
チャモロに名前変えて
403:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 09:05:15 wnNNLU4r0
>>401
トルネコに何盗んだか聞けばいいじゃん
404:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 10:30:22 py+uBYMe0
メスブタ元気ー?
もうクリアしたかな?
405:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 12:01:11 Lzk7KL0b0
4が一番好きだ
7,8やったことないけど
406:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 12:05:36 TO3TzBZe0
俺は5→4→2→6→3の順で好きだ
嫌いなのは7と1
まだ1は可愛いよ
問題は7だ
407:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 12:35:18 ImsXjBnD0
また7の悪口か…
408:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 12:37:26 9+Q+8njd0
3~7しかやってないが7が問題とはどういう了見だこのやろうw
あれはただ「長い」という理由で敬遠されがちだけど個々のストーリーは色々と考えさせられるものが多くていい作品なんだぞ
まぁ完全初見だと人によっちゃ確かに100時間くらいかかるけど
409:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 14:15:51 wnNNLU4r0
フリーズだろ
410:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 14:17:12 rAFF04PHO
今女しか居ない城のところなんだけど、バコタ倒すには
主人公23マーニャ24アリーナ24クリフト22でも大丈夫?
411:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 14:23:01 TO3TzBZe0
>>410
バコタ自体は弱い
クリフトがスクルト覚えていれば楽勝
ただ、そこの洞窟には全体攻撃をしてくるザコ敵が凄く多いから大変
適正レベルは23~25くらいだと思うよ
412:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 14:41:00 duO4tHib0
バコタはマホトーンとスクルトあれば負ける要素無い
高熱のガス吐くドラゴニットはニフラムでスルー
アークバッファローとグレートオーラスはラリホー
痛恨のテラノザースはザラキ
麻痺攻撃のハンババはマヌーサかラリホーかザラキ
攻撃呪文が殆ど効かないベレスはマホカンタ前ならメダパニかラリホー
ボーンナイトはマヌーサ、召喚する死霊の騎士はニフラムか炎系呪文
炎を吐くマンルースターはザラキかメダパニ
補助呪文の有効性が分かるダンジョン
凍える吹雪を吐くアイスコンドルは補助系がマヌーサ位しか効かないので注意
まあPS版なら個別逃げ→時の砂でかなりやってけるが
413:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 14:41:02 9+Q+8njd0
>>410
バタコさんはマホトーンが効くからスクルトとマホトーンで完封できるよ
414:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 15:31:15 XVpWS3ko0
果たして>>410はネタバレ攻略法が聞きたかったのだろうか
415:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 15:32:37 rAFF04PHO
皆さん本当にありがとうございます
全員レベル25越えたら突撃してみます
416:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 15:34:19 py+uBYMe0
も1つネタバレすると平均レベル20くらいで突破余裕
417:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 15:37:54 TO3TzBZe0
キングレオ城周辺でラナルータ使って夜にして口笛吹けば
ミステリードール出まくるよ
はぐれメタルの鎧(メタルキングの鎧?)を35000Gで買えば戦闘が楽になる
418:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 16:33:22 rAFF04PHO
>>417
ありがとうございますm(__)m
ミステリドール?から頑張って70000G(主人公+クリフト)巻き上げてきます!
419:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 17:53:10 MXB4qG4j0
70000G稼ぐにはミステリードール234匹倒す必要が有る訳か
ドラクエってまっとうに(?)敵を倒してるだけだといつまで経ってもカツカツだよな
420:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 17:55:01 TO3TzBZe0
その他の敵も倒していけば200匹くらい倒せば70000G貯まってると思う
20000Gくらいならすぐに貯まるよ
421:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 20:54:03 f9rKdmiG0
そこまでしてはぐれメタル鎧とりにいく価値あるんだろうか
422:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 20:57:47 TO3TzBZe0
はぐれメタルの盾は1つしか手に入らないの?
423:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 21:22:13 k5T1GXxh0
>>422
一つだけ。FC版はエンドールカジノの景品だったから838861で量産できたけど
424:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 23:52:55 0Si71cUg0
>>397
あんたは実生活で疫病神なんでしょ?
425:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 23:56:35 TO3TzBZe0
>>423
1つだけか
クリフトに持たせるしかないな
エッグラ戦、1回目はピサロ居ないからどうしようかな
フバーハは絶対いる?
要らないならミネアを入れずにライアン入れようかな
ライアン、勇者、アリーナ、クリフト
これではキツイかな?
肉弾戦で行くならブライのバイキルトが無いとダメかな?
じゃあ、呪文で攻めるか?そうなってくるとマーニャを入れないといけないしな
426:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 00:01:37 lWo8l2+vP
馬車交替を使って頭を使って倒す
レギュラー枠3人+補助役1名にすれば
レギュラー3人にスクルトフバーハ(打撃主体ならバイキルト&ルカニも)かかってれば十分戦える
補助役は呪文1回かけたら引っ込むので耐性が低くても比較的影響が出にくい
427:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 00:04:18 bJQH8atM0
そっか、ブライとかHP170しか無いんだけど大丈夫かな?
ライアン340、勇者220、アリーナ200、クリフト190だ
勝てるかな?(^^;
428:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 00:09:19 llaabzDJ0
スクルトとフバーハは定期的に切れるのでクリフトミネアは出しっぱなし。偶に凍てつく波動もやってくるし
ピンチになったら勇者のベホマズンで回復
後はアリーナの会心で押せば勝てる
429:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 00:14:04 bJQH8atM0
出しっぱなしか。
じゃあ、勇者、クリフト、アリーナ、ミネアだな
ベホマズンは消費MP20だっけ?
6回くらい使ったら終わりだ
それまでに倒せるだろうか?
ミネアに賢者の石持たせて、クリフトのベホマラーとセットで使えば
150くらいは回復するから大丈夫か
430:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 00:16:38 Gnz1fIm00
>>427
クリフトミネア出っ放し(ミネアがフバーハ掛け終わったら時々ブライと一時交替してバイキルトでも良い)
アタッカーは勇ラアマから2名(1名を時々ブライのバイキルトやマーニャのルカニと一時交替して以下略)
レベル29でも倒せるから試しに特攻、倒せないと感じたらレベル上げればいい
URLリンク(www.dsdq4.com)
431:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 00:24:31 bJQH8atM0
バイキルトはかき消されるの?
永久に持続する?
432:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 00:30:54 Gnz1fIm00
波動とか時間経過(約6~9ターン)で消えるから、消えたらまた呼び出して掛け直し
一応、敵の行動も半分パターン、半分ランダムみたいな感じだからある程度予想はできる
少なくとも「次のターンは波動が絶対こない」って分かる時はある
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
例:[A]灼熱 or 輝く息→スクルト or メダパニダンス→攻撃 or Bへ
[B]輝く息 or 凍てつく波動→ザオラル or ベホマラー→痛恨の一撃 or Aへ
やる前に杞憂で悩まないで、まず特攻してみないかね?
負けたらリセットすりゃいいだけ、仮に負けても一度戦えば傾向と対策も分かる
433:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 00:36:20 bJQH8atM0
>>432
それはできない
俺は自分が練った作戦の通りに遂行して、そして勝ち
「自分の考えは正しかった」という満足感に酔い浸るのが趣味で
そういう目的でゲームをしているから、特攻は絶対にできない
そういう人間ではないのだよ
434:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 00:39:37 UQXxhsTM0
自分で作戦を練って勝ちたいなら、ここで聞くなよ
435:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 00:40:59 Gnz1fIm00
だったら他人に聞いて言われた通りやって勝つよりも
>>2にこれだけサイトが充実してるんだから、自力で調べて勝てばいいじゃない
メガザル腕輪とかおそろしく低レベルで倒せる手段とかも知ってるなら、
どこまで使用を許せてどこまで自分に縛りを設けるかとか、その辺もストイックに己に課してく人でしょ?
取り敢えず質問内容はどっちかってと質問スレ向きの範囲内なんで
「特攻は嫌だけど自分でサイト調べるのは嫌、人に質問して応えてもらうのは自分で調べないからあり」
って価値観の人なら、質問スレ行った方が懸命
436:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 00:46:05 mTFDtgvQ0
「他人の意見は正しかった」だな、これじゃ
自分の考えで勝ってないし
437:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 00:47:42 7P1AYF240
想像通りのレス連発w
438:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 01:06:54 DjNu8vQyO
質問厨にまともに対応するのもほどほどにしとけよ
439:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 01:13:43 bJQH8atM0
「自分で調べる」というのは、俺の中では
「自分で質問して自分でレスを読んで理解する」。これも「自分で調べる」という枠内なんだよね
だから、俺は今自分で調べているのと同じなんだよ
なんていうのかな、生の声を聞きたくてね
それで質問したのさ
悪く思わんでくれ。楽しく行こう
440:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 02:09:16 68fL7oynO
FC版の、魔法職エビルプリースト戦は難関だな。
いい作戦ある?
441:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 02:19:19 lWo8l2+vP
>>440
作戦色々で天空の剣とはぐメタ盾を使わせる
442:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 02:19:24 Q52NPxl3O
アリーナは誰と結婚するのかな
力強いライアンだったりして
443:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 02:20:02 Zxwq3l1n0
頭でっかちの典型というか何と言うか…
とりあえずデータ取りすら怠る奴に
まともなやりこみや制限プレイが出来るとは思えないけどな
出来る事はしょせん猿真似止まりだ
>>440
天空の剣持たせてAIに学習させればいけるんじゃない?
838861解禁ならはぐメタ盾持たせればなお良いかと
444:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 02:34:49 68fL7oynO
アドバイスありがとう!
はぐメタ盾は、ブライだけ生き残って
ハマってリセットした。
ついてないな。
445:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 02:40:25 lWo8l2+vP
>>444
FC版はリセットしちゃ勿体無い、学習した事もリセットされる
ボス戦前は金を銀行に預けて、全滅してもリセットしないで教会で再開が吉
446:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 03:15:21 /qXxJK4TO
>>439
ゆとりは本当にパネェなw
馬鹿と自覚が無い馬鹿は一番性質が悪い
せめて自分は馬鹿と自覚しろ
447:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 08:25:51 vjhTjq+/0
シンシアの画像中々ないな
持ってる人いたらうpかリンクお願いしたひ
448:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 11:31:57 dSnX8F2F0
シンシアの画像は無い気がする
449:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 13:17:02 I+4t7zf60
ウレタンなんとか素材の靴下すげー足暖かい
450:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 13:46:27 CU1297j80
アリーナは人気やな
451:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 14:48:41 I+LlMhxJO
昨日ミステリドールを7万G分倒すとか言ってた者ですが
2万Gで限界を感じてバコタ挑んだらあっさり倒す事が出来ました
ありがとうございました
今はメラミの爪も主人公専用の盾も貰ってロザリーヒル向かう途中です
452:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 16:04:42 ZKkinX2j0
やっぱり5章以降の金策的な意味で3章トルネコは非常に重要だな
453:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 16:34:14 urXWsydrO
DS版のふくろは軽く反則だよな。
おかげで、5章で金に困ることが全然無かったし
454:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 17:00:59 EBjPwANHO
>>447
pixivで拾った
URLリンク(imepita.jp)
455:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 17:10:34 dSnX8F2F0
シンシアの公式絵って無かったよな?
456:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 17:32:33 CqQ+ov6D0
みんな袋に詰めるもんなのか?何か激しくだるそう…
FC派の俺は破邪の剣8本が限度だな
457:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 17:47:14 F+lKKYG5O
>>455
公式かは知らんがFC版の攻略本にイラストがある
458:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 19:17:49 f4OSh0WT0
>390でエスタークは死んでないってあるけど、これって
公式設定での話なの?
時系列はわからないけど、ドラクエの他の話に出てくるってのが
根拠なのかな。
確かに倒しても消滅はしなかったし、死んだはずのオーリンは
生きてたりするけど、エスターク後はお告げ所のシスターが
消される事もないし、どうなんだろう。
459:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 19:26:51 YoNUK1lP0
寝ててもお告げ所のシスター殺せるんだよな。
まあ、アレがエスタークに依るものだと仮定した場合の話だが。
ついでに、サントハイム王を無口にしたのもだけど。
ここら辺思い返すと、ピサロやエビプリより圧倒的にカリスマあるな。
こいつらはやってること泥臭いし。
460:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 19:52:23 dSnX8F2F0
>>457
あったのか
エルフか何なのか不明だって言うから公式絵無いと思ってたわ
461:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 20:27:07 9X7RezP60
移民の町諦めそうだぜ
王様出て来なくて悔しいビクビク
462:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 21:15:39 lWo8l2+vP
>>460
公式絵は元々存在しない(FC版時代はピサロも公式絵は存在しなかった)
だから攻略本や小説等の各種メディアはそれぞれ勝手にキャラデザしてた
463:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 22:05:53 dSnX8F2F0
>>462
なるほど、サンクス
攻略本は勝手にキャラデザしてたのかw
464:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 22:42:18 ZYpuIphf0
>>461
ハバリアにいる王様の事?
それか別の場所にも王様出るとこあるなら
どなたか教えて下さい
465:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 22:44:30 lWo8l2+vP
>>464がイメージしてるのはDS版移民の町で
>>461が行ってるのはPS版移民の町(仕様が全然違う)では?
466:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 23:23:05 +c9MB51v0
>>461
がんばれ、超がんばれ。
キングキャッスル、レディスタウンで必要なものそろえたから、
図鑑完成に合わせてカジノを再建しはじめた。が、もう面倒くさくて諦めた。
というか、移民カジノとエンドールカジノのコインって共通?
467:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 02:42:56 xIJMKp6S0
共通
キングキャッスルはあんまり苦労しなかったな
プレミアムバザーとグレイトファームが目茶苦茶きつかった
468:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 05:55:26 52C5OtmFO
デスパレス面白いな
会話→目の前で人間に戻る→倒す
変化の杖を片手に色んな町を回るのが楽しくてエスターク放置プレイ中
469:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 06:31:18 9R7kHOmFO
くふふ!
うまそうな人間だわい!
470:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 06:37:39 2QgUGRcH0
くふふ!
うまそうな人間だわい!
471:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 08:34:43 WGCvmVJRO
うふふ!
くまそうな人間だわい!
472:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 10:35:52 42NaYt6E0
>>461
一箇所で王様出るの待つより、画面の切り替えしやすいとこをローテ回すのがいい。つか、姫はそんなに欲しくないの?
473:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 11:04:58 RWhLvysD0
>469->471
おのれ!くせものめ!
474:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 11:21:59 WLAr0HVp0
ところで捕まってる人間放置で帰って良かったんですか
475:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 12:38:54 0ejI5r8+0
ED後、序章と第五章始まりを見るとシンシアの元気っぷりに泣けてくる・・・
>>454
いただきました、ありがとう~
476:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 13:44:36 rpOAvF3B0
マーニャとアリーナどっちが好き?
477:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 13:45:47 5q636FVS0
見た目はマーニャ
戦闘なら
アリーナかな
マーニャはMP高いけどHPが低い
478:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 14:33:45 rpOAvF3B0
見た目はミネア
479:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 15:30:42 RTPm0mpp0
_、-''~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、_
、-^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_______:::::::::::::::::::::::::::::::::/
、;;;;;;;;;;;;;;_、-‐'''^~:::::::::::~^'''ー-、::::::::ノ,:::/
ヽ;;;;;;/;;;;;;::;;;;;___、---、::::::::::::::`ー、_/
ヽ";;;;;_、-'''`~//::|::::::/_、.iヽ、_;;:::::i
|;;_-´i;i:::i::i:::||:|::i:;i::::|' ` |:i::::iヽノ
__ i::i;;;i:i、i、、、、:ノヽ'|、iー'ー、、|ノノ:iノ-|
/^~^^ヽ. i i ヽ、 i"i'`i、 i`'. ヽ'~//'i | _、-‐、‐、
_|、:::::::::/ヽノ ノ、`´iヽーi i::0i i:)j |~//.~'.ノ、i:::‐、:::ヽ:::i
i:::`:::::::::ヽ'-^~:/:、ヽヽ ヽ-" ,, `ー'' /ー'/、:::::ヽノ:::::::::/:i
、:::;;ヽ、::、-‐''~/iノ:::‐ヽ 、-‐‐ ./ー'~::、:::::::::ヽ、::;;;;;;;;;ノ
ヽ;;;;;;:::::::::::::::''//::::|:|:|:ヽ、 `、,,ノ /、ヽ.、:、::`''ー、::::::::::'ー、
/::::、:::::::::::::::::/:/:::::/^~'ヽ/`''ー-‐''´^、:::,::::i、:、ヽ::;;;;;;;ヽ;ー、::::|
|:::::::ー-‐_,,,,、-、i^~ヽ|::::::::::::::::::::::::::::::::、::;ノ/ヽー、:ヽ::、'、、ー::ノ
480:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 15:31:18 b+2dsUXI0
アリーナ>女勇者>ミネア>マーニャだなあ
まあどれもあまり差がないほど好きだが
481:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 15:48:58 2QgUGRcH0
シンシア>ルーシア>>>>>>>>他
482:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 16:21:48 rpOAvF3B0
ルーシアさいきょう
483:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 17:15:10 5q636FVS0
PSoneにモニター付けてプレイしているのは俺だけかな?
484:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 19:54:52 37HnpsOZ0
461だが、王様ゲットした~レスくれた人ありがと~
今日やったら15分もしないうちに出よった(´・ω・`)
確率どうなってんだよw
485:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 21:34:20 b05IV1Hq0
PS版、ヘルバトラーから奇跡の剣が盗めない・・・・
袋に奇跡の剣入れてたら盗めないの?
さっき「すっころんで~」ってメッセージ出たから道具見たけど
奇跡の剣getできてなかった・・・
486:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 21:56:08 AsGz5sKCO
>>485
PS版は諦めろ
487:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 22:10:47 lRXUR6uW0
>>485
「つまずいてころぶ」は会心であって盗む効果は無い
「すきをみてたからばこをうばう」が盗む効果
PS版は盗む確率が>>6になっている
通常のモンスターはドロップ率を掛けるので絶望的だが
ヘルバトラーの様にドロップ率が1/1の場合は可能性がある
DS版と違い、同じ敵には1戦闘に1回しかゲットできないので
戦闘中に盗んだ場合は戦闘終了時に2本目が手に入らない
2本以上盗むなら、盗んだあと全滅して再戦して増やすしかない
URLリンク(quistis.s7.xrea.com)
だが奇跡の剣は移民の町で店で買えるので無理はしなくて良い
488:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 22:12:10 lRXUR6uW0
>>485
訂正、「PS版は盗む確率が>>6になっている」は「PS版は盗む確率が>>5になっている」
489:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 22:21:59 b05IV1Hq0
>>488
レスありがとう
ちなみに袋に入れておけば盗めるんだよね?
490:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 22:26:42 lRXUR6uW0
盗むはず
敵を殺さない様にしつつ、トルネコが盗むを発動するのを待つ
んで盗んだのを確認したら、わざと全滅
教会復活後に、またヘルバトラーに挑んで盗んだらわざと全滅…の繰返し
ただ移民の町で買えるので、普通に戦闘終了後に落とす1本だけでも普通は十分
491:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 01:56:40 TXRs65M00
メダル王から1本、移民の街で2本、ヘルバトラーから1本、計4本
で装備できるのが勇者、ライアン、クリフト、その他の4人
盗む必要も買う必要も無いのでは
492:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 02:17:21 gzIrppni0
そこまで名前挙げたならその他のデブも名前で言ってやれw
493:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 02:27:55 MgVhE4I10
トルネコ・・・w
でもヘルバトラーから剣を盗むのは
戦歴の落とした数を増やすとかの
やりこみ要素だから必要数うんぬんじゃないと思う
494:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 13:20:55 uWAIJkwp0
2本くらいは盗みたいね
移民の街を作るよりは盗むほうが早いかな
もっと簡単に盗めれば、売って金稼ぎにもなるんだが
普通にミステリドール狩りしたほうが金稼ぎは早いね
495:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 13:28:28 uWAIJkwp0
てかPS版のベホマラーは馬車のキャラ回復しないんだな
ショックだ
賢者の石もそうなのかな?
496:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 14:27:00 CVcRTKOjO
賢者の石も同じだよ。DQ5とか6とは仕様が異なる。でも馬車まで回復するとヌルくなるから俺は4の方が好きだな。
497:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 14:33:29 7UuNV+ys0
自分としては馬車まで回復されると戦闘が無駄に長くなることが多いから>>496に同意かな
でも、ザコは馬車内回復及ばない、ボスは馬車内まで回復及ぶ
ってわけたらそれが一番良いキガス
498:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 16:49:21 IXkb6gMR0
今2章のエンドールまできたが、がいこつ剣士が強すぎる…2回も全滅させられた
499:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 16:58:04 uWAIJkwp0
>>498
スクルトが良いよ
あと、ブライのMPを節約しているときなら
俺はブライを先頭にして防御させてたな
500:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 17:05:02 mK3LXrek0
マーニャの「見ないで!私の泣き顔ブスなんだから」ってセリフでやられますた
これがギャップ萌えなんだな~
501:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 17:12:15 80/VYtcw0
全滅するレベルなら多分まだスクルトはないんじゃない?
鉄の爪買ってさまようよろいでレベル上げしたほういいよ
がいこつは逃げるのが良作、レベル低いなら相手にしちゃダメ
ラリホー覚えてないなら砂漠のバザーあたりで上げるのオススメ
502:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 17:24:22 AokYrQ9S0
確かアリーナさんがLv11くらいあれば羽帽子+くさりかたびら+鉄の爪+残り薬草で普通に突破できるからサッサと進めちゃえばいいと思うよ
503:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 17:37:54 IXkb6gMR0
>>501
スクルトはまだ覚えてなかった。ラリホーもマヌーサも効かなくて涙目だった
>>502
直後にレベル11になったんでコロシアムいってギリギリクリアできた
ベロリンマンの時点で薬草使い果たしたから運ゲーだった
504:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 17:46:16 1wGddqrTP
fc版やってるけど、エスタークが強すぎる
まどろみ使っても、攻撃来るしなあ
505:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 18:06:19 wovVR+lc0
やっぱエスターク戦の音楽はいいね
URLリンク(www.youtube.com)
適度にレベル低い方が、クリフトは命大事にで確実にスクルト使ってくれるし
ミネアはラリホー魔にならなくて、AIが立ち回り上手になるな
ラリホーマ→大きく息を吸い込む→怪しい光で全体100ダメージとか勘弁だった
506:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 19:00:48 CVcRTKOjO
エスタークはスクルトがすべてだからFC版の方が確かにキツいね。あとリメイクじゃ雑魚だった灯台虎がFCだと結構強かった記憶がある。ミネアがラリホーしてくれず、おたけびされまくって全滅したな。
507:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 19:09:31 uWAIJkwp0
2章が一番キツイよね
3人パーティだから装備買うためのG稼ぎがしんどかった
最初から500Gくらいあれば楽だったんだけどなぁ
1と3は楽。4は普通。3はキツイ。5は楽。
6も楽。
508:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 19:36:33 PbshSfUoO
>>507
3はキツイのか楽なのか
どっちだ
509:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 19:38:53 uWAIJkwp0
>>508
書き間違えた
× 1と3は楽。4は普通。3はキツイ。5は楽。
○ 1と3は楽。4は普通。「2」はキツイ。5は楽。
つまり
1、3、、5、6>>>4>>2
510:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 20:15:27 ngEhqHcv0
DSの4の移民の町のガライってホイミンなんだ
べホイミンが町に来たとき他人のように思えないとか言ってるし
511:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 20:44:45 3GRv9fvr0
2章は金策というより、ブライがヒャダルコ覚えるまでの
レベルageが大変といえば大変。
金は多少のレベルageで効率よくたまっていった印象だな。
キツイと言うなら4章かな。
炭鉱の敵はやけに強いしアッテムトじゃ装備品買えないし
おまけにバルさんもいるし。
512:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 20:49:56 uWAIJkwp0
そのレベル上げが楽になるんだよ
最初にGがあれば防具やら買えるからな
あと、さえずりの塔での全体攻撃してくる敵が強い
3~4匹出現したら死ねる
4章はオーリンいるし、いけるだろ
513:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 21:17:30 ngEhqHcv0
dSだけど2章は余裕だったなあ
ただ序盤なのにモンスター8匹出たときはあせった
514:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 21:18:36 uWAIJkwp0
DSって袋のアイテム受け継げるの?
515:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 21:18:49 ngEhqHcv0
自分は3≧4≧2>1かな
516:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 21:27:22 ngEhqHcv0
>>514
5章で仲間になったときにそれぞれ引き継げるよ
517:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 21:30:26 uWAIJkwp0
>>516
なるほど、そういうことか
1章から2章へは無理なんだね
もし引き継げたら、物凄く簡単になるね
クリアしたら、「もう一度」っていうの発生させて
そっちから再プレイしたら、何でもアリのシステムにしてほしいな
518:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 21:49:00 3GRv9fvr0
>>512
ん?
要するにサランやテンペでばっちり装備を固めたいって事?
でもテンペはそこまで頑張らなくてもあっさり抜けられるだろ?
フレノール周辺の敵はそんなに強くない割に金持ってるから
苦労した記憶はないんだが。
きのこの毒が面倒くさいくらいか。
まぁドラクエは王子だろうと姫だろうと、開始時にはそんなに
金を持ってないのが伝統だから、無茶をいってもしょうがない。
さえずりの塔はヒャダルコがあれば楽になる。
2章のポイントは序盤ではなくここだな。
519:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 23:06:14 TxFDSB3q0
>>499
2章でそこまでレベル上げる奴はいないし、そこまでレベル上がってたらスクルト無しで力押しで勝てるぞw
520:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 23:11:53 uWAIJkwp0
>>519
それもそうか
>>518
そう、その辺で装備を整えれば
すんなりフレノールまでいける
そこまで行ければ後はお金に困らないからバザーで良い装備に切り替えて
洞窟&さえずりの塔へ行ける
521:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 00:16:11 XKmdRA7H0
やっぱり金がなかなか貯まらなくて装備が揃えられないのがきついんだよ
最短でクリアしようとするならね
522:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 00:43:19 cpRAbzsV0
4章はマーニャがベギラマ覚えると途端に楽になる
523:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 01:01:40 d5+tH2NCO
そもそも4章でベギラマ覚えるまで上げるのが苦痛
DS版だったから星野カードとエビルハム太郎の仲間呼びを組み合わせて稼いだけど
その他のバージョンだともっとダルそう
524:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 01:11:03 zAgtu0YN0
4章はオーリン仲間にするまでがしんどいな。
洞窟の敵は強いから強引に突破するのも難しい。
オーリンさえ仲間になれば一気に展開が楽になる。
と思ったが4は5章以前はどの章も
ここを区切りに楽になるってポイントがある気がする。
1章 井戸で金拾って鉄の鎧買う
2章 ブライがヒャダルコを覚える
3章 破邪の剣を売りに来る
4章 オーリンを仲間にする
まぁ2章なんかはヒャダルコ覚える頃には終わりそうだが
525:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 02:18:40 cpRAbzsV0
むしろオーリン仲間になってからが本番って気もするけどなぁ
洞窟はギラとバギで押し切れるが、鉱山の敵はそれこそベギラマでも無いとキツい
エビルハムスター×7とか地獄
526:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 03:04:57 rVWwShPjO
今天空城来たんだけど
マスタードラゴンからの経験値20000は戦闘メンバーだけで
馬車に居る奴らは貰えない?
527:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 03:31:37 hmWJS8Ey0
勇者だけ
528:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 04:02:41 9t3CRl9O0
>>524
個人的には、楽になるポイントは
1章 ホイミンが加わる
2章 砂漠のバザーで武器防具を揃える
3章 エンドールに引っ越す
4章 オーリンを仲間にする
かな。
524と同じなのは4章だけ。
529:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 06:13:30 T6n7ImmP0
>>528
個人的には、楽になるポイントは
1章 破邪の剣を入手
2章 ブライがラリホー覚える
3章 ボンモール南に橋がかかる
4章 オーリンを仲間にする
かな。
528と同じなのは4章だけ。
530:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 07:35:40 od2p6Qwm0
楽をしたがる奴らの巣窟だな。。
531:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 08:33:27 KdMELiB80
>>520
いやだから整えなくても楽にフレノールに行って稼げるって事。
あの辺の敵はそれほど強くないじゃないか。
サランやテンペの手前で、無理してバッタ相手に金を稼ごうと
すると厳しくなる。
でもそこで必死になる必要は無いのさ。
2章でスクルトなんていってるし、各町で売られてる装備は
必ず全て揃えてから先に進みたいタイプの人なのかな。
532:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 11:03:59 s49GFMDO0
2章は、さえずりの塔で、PS版ではモンスターとの遭遇率が減ったのでかなり楽になった。
533:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 13:06:13 WSjgQtxb0
PS版のダンジョンはエンカウント低いから幸せの帽子とか装備すれば
次の戦闘までにMPが10くらい回復する
だから呪文系のキャラが使いやすいよね
534:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 13:35:56 eEsdrjRj0
DS版なら中断セーブを駆使すればエンカウント0でオーリンを仲間にできるし同様に壷も入手できるから別に困らないな。
レベルに関しては4章なら5くらいあれば一応クリアできるからそんなに時間もかけなくてすむ
535:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 15:14:10 rVWwShPjO
>>527
マジか
じゃあ勇者を馬車に預けてたらどうなるの?
ドランやトルネコさん先頭にしてるんだけど
536:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 15:39:35 rVWwShPjO
>>535
解決した
連続レス&何度も質問申し訳ないんだが…
角笛ってどうやってゲットすればいいの?
アリーナがヒントっぽいのくれてるけど兵士像を調べても何も無いし
537:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 15:56:57 Gi+k79W40
>>536
アリーナのセリフは一見ヒントになりそうだが全く関係ないよ。ただの姫の個人的感想ってだけ。
エレベーターの下にあるんじゃなかったっけ?
つまり、あの地下宝物庫(?)をエレベーターじゃなくて階段で降りる。
538:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 16:15:31 rVWwShPjO
>>537
URLリンク(imepita.jp)
これ角笛だよね?
539:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 16:23:51 rVWwShPjO
申し訳ない、また解決した…
エレベーター降ろして昇ったら取れた
ありがとうございました
540:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 16:24:01 WSjgQtxb0
>>538
そうだよ
俺はエレベーターで降りて
それから上の階段上って
それから下の階段だったかな?行ったら取れたような気がする
エレベーターには乗ったからな
それだけは覚えている
エレベーターで地下2階に強制的に行くだろ?
それから1つ上に上がるんだよ。階段で。
じゃあ、地下1階だ。
このフロアではエレベーターの天井を歩くことができる
その方法で笛をgetできる
541:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 16:24:45 WSjgQtxb0
ちょっと遅かったか・・・
542:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 19:46:14 NtqjeA560
ファミコン版やってるんだが「みんながんばれ」でマーニャもミネアも一切魔法使ってくれない船乗りの灯台・・・
さまようよろい*4で出てきたときぐらいギラやバギ使えよてめーらww
543:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 19:49:16 /F0hSqKcO
この前、英語のセンター試験対策の授業で、以下の問題(空欄補充)があってちょっとふいたw
ライアン:最近息子さんを見かけないね。クリフトは元気かい?
アリーナ:ええ元気よ。でも彼は私にとって頭痛の種だわ。(17)
ライアン:確かにそうだね。でも部屋にずっと閉じこもっているよりは、わんぱくな男の子の方がいいと思うなあ。
アリーナ:ええ、その通りね。
1.あの子ったら全てのことに嫌気がさしているの。
2.あの子ったら全く行儀よくしてくれないの。
3.あの子ったら学校に行きたがらないの。
4.あの子ったらジャンクフードを食べ過ぎているの。
544:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 20:31:23 Kkp/2GBu0
ちょっw
545:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 21:13:09 eEsdrjRj0
その息子の名前がアリフトなのかクリーナなのかが問題だ
546:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 21:24:36 NtqjeA560
実はブリーナ
547:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 21:28:06 1/HUXdOKP
この問題文だと息子の名前がクリフトなんだよな…
旦那(現サントハイム王)に内緒で、昔の男の名前を息子に付ける意味深な母親なのか…
548:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 21:53:56 79N8mCAj0
DQ4ってラストが切なくなる、至高のゲームだよね
そして殆どPS版と変わらないDS版がミリオンいくってすごいよね
549:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 22:03:28 B/EpfmGq0
現サントハイム王クリフトがなんちゃら何世を名乗り
クリフトJr.と名付けられた息子がクリフトと呼ばれてる、と脳内補完済み
550:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 22:15:50 aL/PUQQhO
>>548
DS効果だな
据え置きだとやる暇がなかったドラクエ世代の社会人が、携帯型ゲームに戻って来た結果
551:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 22:21:38 i3qmz1fZ0
3章で金稼ぐためにはがねの剣買いまくってたんだけど、もしかしてふくろに99個ある状態で買っても数増えない?
普通に買った分だけ金は取られたけど
552:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 22:33:05 VHh1VoIu0
>>551
増えない
お気の毒さま
ありとあらゆるアイテムを99にして
お金も限界まで貯めてコインにして終わらせると快感
553:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 22:33:07 od2p6Qwm0
うん、買った分だけ金は取られるけど、個数は99個リミット。
ネネに渡さなければいけないね。
554:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 22:40:34 i3qmz1fZ0
>>552>>553
㌧、やはりそうなのか…ちなみにやってるのはDS版
しかし作業になるけど楽に金稼げるな…買い貯めしたのを5章で合流した時に全部売り捌けば金銭的にかなり楽になるね
555:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 22:54:57 foOHbQjZ0
>ちなみにやってるのはDS版
3章で袋があるのはDS版だけだから判るよw
3章で売られてる武具全部袋に詰めてクリアしたくなるよね
実際やってみたら5章以降が本当に楽になる
苦労に見合うだけの価値はあるよ
556:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 23:17:33 WlzacdfvO
クリフトの子孫がクリムトだよな?
557:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 23:38:47 NtqjeA560
小学生の時、諸刃の剣を使っても死屍累々でしか倒せなかったキングレオが
一発楽勝で倒せてしまった・・・もちろんFC版・・・
やはりメラミ効果か・・・
558:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 23:42:17 4oX7+CbAP
>>556
6は4のずっと前の時代の話だぞ
もしあるとしたら、クリフトがクリムトの子孫
それもゲーム内ではっきりそういうつながりは示されてないけど
559:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 04:21:37 FCVZ5oGN0
3(上)→・・・→6→4→5
↓
3(下)→2→1
が一応ドラクエ(ロト・天空)の時系列らしい
ソースはいろいろあるけど、3の隠しボス前にいるゼニスとか
有名だけど6最後のマスドラの卵とか
まぁ矛盾も多いらしいけど
7と8と9は知らんが
560:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 04:22:17 FCVZ5oGN0
2と1逆だった
561:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 11:12:09 wAjXEK6Y0
なぜか俺の中ではDQ4はFF7に相当する
562:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 11:15:07 hiJwtU1cO
ピサロとセフィロス似てるからな
563:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 11:18:50 /3Sk0ION0
あくまで仮説だが、DQ6のマサールとクリムトの兄弟が旅の扉を作った設定。
DQ4でアリーナ一行が旅の扉を使うとき、PS版では、
アリーナとブライは(酔って)気持ち悪いという台詞があるが、
クリフトは旅の扉に対して非常に感激している。
564:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 13:20:38 Kwp4pdBAO
>>559
やめて!例の同人サイト由来の妄想設定広げるのはやめて!
名前が似てるから親族とかチャモロがエビルプリーストとかやめて!
565:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 13:23:19 wAjXEK6Y0
ソロってシンシアとなかなかお似合いだな
566:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 14:02:25 qIQYRP1c0
DQ3の時代から旅の扉あるけどクリムトが作った説もある、と。
ようするにどれも妄想なんですね。
567:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 14:16:01 FCVZ5oGN0
まぁ2ch発信の情報なんでw(ほりいゆうじとかのインタビュー記事も少しあるけど)
でもクリムト達が旅の扉作った説はありそう
6のデスゴット?でミネア・マーニャ・トルネコ出てるあたりからも
6と4は近い時系列にはありそうだけど
568:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 14:26:11 b0EVIlSg0
あれはスタッフのお遊びだぞ
実際にはかなりの年月がたってる
569:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 14:44:31 FCVZ5oGN0
ぎゃあああああw
570:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 15:21:31 LaCJkCWVO
DS版で、フレノールがルーラのリストに載らないのって仕様?
571:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 15:26:23 eyc3xzfM0
PSもルーラできないよ
テンペへは行けるから歩いていけ
572:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 15:31:29 s35o3gar0
>>570
レイクナバやコーミズも載らないし、全部の町が載る訳じゃない
2章3章の土地は短い距離に町が多い為かいくつか間引きされてルーラに載る感じ
573:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 16:00:06 EK0l+hcs0
レイクナバとフレノール両方ルーラで行けないのは
ちょっと不便だよな。
574:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 16:23:53 mt2eddOh0
なぜテンペにルーラできるんだろうな。
テンペなんて5章では冷やかしで行くくらいしかしないだろうに。
メダル王のところにルーラできなかったFC版よりはまだ良いけれど。
FCではメダル王のところに行くのに
スタンシアラかソレッタにルーラして行ってたもんだが
スタンシアラ周辺は爆弾岩が出るので冷や冷やものだった。
575:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 17:13:48 eyc3xzfM0
バリアの4ボスを倒した
あとはデスピサロだ
でも既にレベル35だからさっきに4ボスは余裕過ぎたな
デスピサロも余裕で倒せてしまいそうだ
ライアン、勇者、クリフト、ブライ
ライアン、勇者は奇跡の剣+ごうけつの腕輪
クリフトはスクルト+ベホマラー
ブライはルカニ、バイキルト、賢者の石
多分これで勝てる
ときどきベホマズンすればいいだけだろ
576:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 17:49:10 wAjXEK6Y0
はあ・・・
577:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 17:55:08 8L6r9eiKO
はあはあ…
578:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 18:47:56 FCVZ5oGN0
(*´Д`*)ハァハァ
579:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 18:55:45 /X2Xf5J4O
ブライ「はぁはぁはぁ…姫様…うっ…」
580:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 20:14:18 wAjXEK6Y0
クリフト乙
581:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 20:26:02 FPR13jnW0
クリフトー
姫様とは仲良くやってるか~??
582:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 21:22:11 wAjXEK6Y0
その昔ヒャダインという伝説の呪文があったそうじゃ
583:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 21:34:42 eyc3xzfM0
敵の攻撃はマヒャドよりもヒャダインのほうが強いって噂を聞いたことがある
PS版のことね
584:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 22:25:02 8uTtIMVJO
>>575
自分もついさっき結界の4ボス倒してデスピサロも倒したとこ
同じ日の同じような時間帯で同じ事してる奴がいるとはw
585:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 22:50:41 eyc3xzfM0
>>584
どんなパーティ&装備?
586:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 23:25:23 mZixotm40
勇者 天空一式 >攻撃&回復
アリーナ キラーピアス 天使のレオタード 金の冠>攻撃
クリフト はぐめた剣 はぐめた鎧 鉄の盾 鉄兜 >スクルト回復
マーニャ 天使のレオタード しあわせのぼうし >ルカニ メラゾーマ
587:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 23:32:21 eyc3xzfM0
バイキルトよりもルカニのほうが効率良いのかもな
俺もブライやめてマーニャ入れようかなぁ
でもブライもルカニ持ってたよね
588:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 00:38:35 69WC9nm7O
>>585
勇、ライアン、アリーナ、マーニャorクリフト。
ブライはルカニとバイキルト両方使えて便利だけどレベル低くてすぐ死ぬから、メインはマーニャにしたよ。
装備は
勇→はぐめた険鎧、天空盾兜
ライアン→きせき剣、はがね鎧(あとで気づいたw)、ドラゴンシールド、鉄仮面、賢者の石
アリーナ→キラピ、マジカルスカート、金の髪飾り
マーニャ→水の羽衣、はぐめた盾、幸せ帽子
ライアンに賢者の石もたせたらなかなかよかったw
589:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 02:00:47 rQInMNNmO
補助魔法を上手く使えない奴が、ブライを使えないという。
しかし、ピオリムはかなり役に立つ。ボス戦ではブライ必須
勇者+サントハイム
がいちばんバランスいい
590:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 02:34:45 YPnrNkmFO
初期武器&命令出来ない縛りでやったけど攻撃が魔法中心になるだけの簡単な縛りだった。
なんか面白くて少し難しいくらいのオススメの縛り教えて
パーティー固定以外でお願い
591:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 02:43:29 kfpxFgZ60
>>590
極限攻略データベースの低レベル攻略の真似して少しルール改変すれば?
メガザル腕輪禁止にして突破レベルを大幅に再設定(最終レベル20台以内に)とか
URLリンク(oteu.net)
592:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 03:12:06 n3vmBhnX0
FC版の王家の墓の雑魚敵が強すぎてフイタ。
ドラゴニットとかビビンバーとかなんだよあれ、勇者とライアン以外あっというまに蒸発すんぞ
593:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 06:03:54 p3mB0Gzl0
>>591
これPS?FC?
どちらにしろこの記録はすごいなw
594:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 08:20:20 t1aAZcUpO
雑魚撃破禁止あたりもおすすめ
サイモン戦がちょっとマゾいが
595:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 08:55:29 BtEKi4KYO
>>593
PS
>>594
バルザック(四章)が一番きつい
カメレオンもきつい
でもその他のボスは総じて楽だったと思う
596:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 09:03:11 t1aAZcUpO
>>595
おお、既プレイの方かー
まあ、性質上序盤が辛いですよね
バルザックはなんというか、タロットゲー
597:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 10:06:07 SHGG7pzkP
DS版発売3周年・PS版発売9周年。
DQ4は11月22日とちょっと縁が深いようです。
598:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 11:09:57 b7UXTsZ/0
>>592
ドラゴニットは正義のそろばんで消えてくれるよ
あと、ガイコツ系のモンスターも正義のそろばんが効きやすい
599:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 11:21:34 yFEetSAG0
低LVかつ勇者・クリフト・ミネア禁止プレイとかは?
600:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 12:06:07 b7UXTsZ/0
昨日、デスピサロに挑まずに寝てしまった
多分今日挑む。
質問なんだけど、モンスター図鑑コンプリートしたいんだけど
どの敵がどこに出現すうrのか書いてあるサイトありますか?
601:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 13:56:54 Yms51evGP
>>600
DSでやってるなら公式ガイドでも買えばいい。
全部網羅してあるから。
602:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 13:58:23 kfpxFgZ60
>>600
というか>>2に「・モンスター出現率」とわざわざ書いてるのだがそれはなぜスルーなのか?
603:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 15:04:26 b7UXTsZ/0
すまん、見落としていた
今デスピサロ倒した
平均レベル34だけどかなりしんどかった
クリフトのMPが無くなって大変だったよw
皆レベル28とかでクリアしてて、上手だなぁ・・・
最後はギガデインとメラゾーマのパワープレイでしたw
604:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 18:22:03 y3Ed2kgl0
しかし幻のCBC版 DQ4がきになる・・・
605:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 19:20:13 b7UXTsZ/0
エッグラたちに辿り着く前にザコ敵の
はげしい炎使ってくる敵3匹に全滅しかけてリレミトに脱出してきたw
ミネアが居ないとキツイね
ところでエッグラ戦って馬車呼べるの?
606:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 19:49:40 p3mB0Gzl0
たしか呼べたと思う
607:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 19:52:38 2pxoIjOM0
にじくじゃくかな
608:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 19:56:54 9bpj+vzv0
所見でパンドラボックスがぶっ放してきたザラキの嵐もなかなかだったな
609:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 20:01:06 b7UXTsZ/0
パンドラボックスのザラキもなかなかだったよ
ライアンとブライが死んだ
基本的にザキ、ザラキは不必要だと思う
デスピサロもザキ使ってきてブライ死んだしな
>>607
にじくじゃくではなかった
もっとショボイ、水竜みたいな奴にやられた
610:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 20:06:16 l40rpZs+0
パンドラボックスは鬼畜だったな
ザラキ連発してとぎれたと思ったら
マホトラしてまたザラキとか
611:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 20:35:38 5nBSnRA/0
低レベルってみんなメガザルの腕輪使ってるからなあ
メガザルの腕輪使わずに低レベルやってる人いたら教えてくれ
612:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 21:07:45 p3mB0Gzl0
いやーでもあれくらい鬼畜なのもっといた方がいいと思う
レベル40もいけばほぼ敵無しだし
どうせだから90台でちょうどいいダンジョン・敵・ボスがあってくれれば
もっとやりがいが出てくると思うんだよな
ただひたすらレベル上げるだけではなんか虚しい
613:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 21:10:23 b7UXTsZ/0
レベル45超えた辺りから、パラメータの上がり具合が悪くなるから
レベル50くらいで丁度良いダンジョンがほしいね
ただ、相手も攻撃力が強いだけとか、そういう形になりそうで面倒かも
614:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 21:44:44 y3Ed2kgl0
んでぶっちゃけまたリメイクしてほしいと思う?
615:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 21:44:48 p3mB0Gzl0
そうそうw
全員超高レベルでのフルメンバー総力戦でギリギリ勝てるみたいなのがやってみたいw
博打要素も多々盛り込んでもらって
616:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 21:49:46 b7UXTsZ/0
とりあえずメガザルの腕輪無しでエッグラたちに勝ちたい
今レベル35~37だけど勝てないwww
617:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 21:55:39 kfpxFgZ60
>>616
メガザル腕輪無しLv29によるエッグラ&チキーラ撃破
URLリンク(www.dsdq4.com)
ローテーションパターン
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
618:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 23:21:27 764dF8PP0
パンドラボックスってマホトーン効いたっけ?
天空への塔のしにがみきぞくのザラキも恐かったけど
よく「いのちのきのみ」を落としてくれた
619:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 00:31:16 KCkuoQW/O
流れと全く無関係だけど、
シャンプーのCM(ラックススーパーダメージリペア)で始まった瞬間流れる音楽が、
微妙にデスピサロ最終形態のBGMのイントロに聴こえなくもない
620:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 00:34:18 uHrZ6g7S0
一回マホトーン唱えてみたけど効かなかった
確率低そうだよ
もうライアンや勇者にバイキルトかけて急いで倒したほうがいい
それにしてもエッグラ、チキーラ強いなぁ
こんらんして殺されるw
621:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 01:03:46 8iIOHuQR0
結構難しい縛り
・はぐれメタル倒した時ガッツポーズ禁止(やぶったらリセット)
622:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 01:07:28 lC8AheujO
レベル45になった
そろそろキングレオをぶっ☆してくる
623:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 04:36:23 WS/FSLyOO
>>611
URLリンク(balm.web.fc2.com)
URLリンク(balm.web.fc2.com)
624:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 06:01:22 iS/GW3Dz0
>>621
ポーズはとらないが
「よしっ」とかの声は出しちゃうな
625:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 08:03:29 ot34aVVk0
FC版4、ブライとクリフトが反抗的でスクルトとバイキルトを使ってくれない・・・
FC4がシリーズ中一番難しいドラクエなんじゃないかと思う
626:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 09:09:21 IhZOXdk00
>>625
しょこたんと同じようなこと言ってるな
でも実はリメイクの方がムズイ
・2章のエンドール周辺の雑魚がヒャダルコ耐性UPしまくり
・5章バルザックの全体攻撃が強化されすぎてて無双状態
などなど
FC4はブライなんて使わないよ馬車の肥やしだよ
魔法系で出番あるのはマーニャだよ
ライアンアリーナクリフトマーニャの中から3人って感じだよ
627:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 09:15:16 JK+qEi+z0
>>625
学習させなきゃいけないから、そりゃ一番面倒で難しいだろうな
自分で車を運転するのが他のドラクエだとしたら、
自分で仕込んだチンパンジーに車を運転してもらうのがFC版4、というか
628:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 11:31:55 T2SCjcwHO
今平均レベル16なんだが5章のバルザック倒せねえ
629:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 11:33:36 uHrZ6g7S0
>>628
エンドール南のほこらの1階ではぐれメタルを狩れば良い
すぐにレベル20くらいになるよ
630:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 11:49:57 cLlZiiUi0
バルザック16はきついよ
631:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 12:12:09 uHrZ6g7S0
おい、ライアンに魔人の金鎚装備させたら呪われたぞ
これってこのままで良いの?
神父に呪い解除してもらったら武器壊れてなくなる?
632:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 12:19:55 mMB28Wrh0
>>631
FC版…呪いを解くと壊れる
リメ版…呪いを解けば壊れずに外せる
FC版の魔神の鎧なんかは永久装備してても文句なしの性能だが
リメ版は魔神の鎧がゴミになった分、魔神の金槌(会心3/8)がメタル狩りに重宝
>>620
パンドラはアストロンでMP空にしてから攻撃開始すれば
1ターンマホトラで無駄行動してくれるから1ターンキルすれば割と安全
エッグラのメダパニは混乱耐性防具と星の欠片を持ってGo
体力半分以下にすれば使ってこなくなるから速攻で減らすのが一番だが
633:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 12:40:16 zbrH+Oly0
>>630
勇者がマホステ覚えて、ブライがバイキルト覚えるまでレベルあげれ。
そしたら勇者に奇跡の剣装備させて、ロザリーヒルでドラゴンメイル買って来れば
マホステ+バイキルトでバルザックからの被弾ダメージを上回る奇跡の剣の回復量が成立して必勝になる。
634:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 13:21:10 uHrZ6g7S0
>>632
ありがとう
希望のほこらの北の塔1階で
時の砂+逃げる×3でメタル系出るまで粘って
ライアン・・・魔人の金鎚or時の砂
勇者・・・・・・はぐメタ剣
アリーナ・・・キラピ
ブライ・・・・・バイキルトを勇者に。
これで1時間で50万くらい経験値稼げるね。
635:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 13:41:51 zbrH+Oly0
いまさらかも知れんがすごく思ったこと・・・
さまようたましいはまごまごしている。
の可愛さは異常。キュン!って来る
636:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 13:46:40 3VHJz9iZ0
>>623
ありがとう。でも低レベルボス撃破じゃなくて低レベルクリアのほうが見たかったんだね。欲を言うと
さすがに低レベルクリアのほうは無いのかね
637:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 14:00:34 mMB28Wrh0
>>636
2番目のリンク先がそうなんじゃないの?
固定イベントで経験値が入るから、経験値配分するとこうなるだろう
URLリンク(balm.web.fc2.com)
638:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 14:22:29 3VHJz9iZ0
あ、そうじゃなくて「平均型」のほうって言いたかったの。ごめん
639:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 14:29:46 uHrZ6g7S0
エッグラ、チキーラ倒したけどもっと楽に勝てないもんかな?
パーティの平均レベルが41だから、もうちょっと楽に勝てると思ったんだが苦戦する
まぁ、次からはピサロが居るから大丈夫だけど
640:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 14:38:36 mMB28Wrh0
>>638
平均型になってると思うんだが…
641:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 15:27:05 3VHJz9iZ0
>>640
22,15,6,4,1,1,1,1型のことね
642:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 16:27:55 uHrZ6g7S0
世界樹の葉って1枚しかキープできないの?
世界樹の雫は4個持ってんだけど。
643:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 16:40:57 cLlZiiUi0
ピサロまでなら2枚あった希ガス
644:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 16:54:24 zbrH+Oly0
FC版の世界樹の樹をゆうしゃ、トルネコ、マーニャで攻略中なんだがトルネコの無双っぷりがぱねぇ
なんだこいつ。バカにしててすまんかった。お前はできる奴だ。
645:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 17:00:18 mMB28Wrh0
>>641
勇15、ラ15、ア12、ク15、ブ14、ト1、マ1、ミ15、平均11
メガザル禁止ならこれを下回るのは難しいんじゃないか
646:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 21:12:45 uHrZ6g7S0
PS版、モンスター図鑑コンプリート目指してるんだけど
マネマネが全然出てこない・・・・
どの階が出やすいのかな?
647:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 21:16:05 6Jd/jO3/0
デスパレスで普通に話しかけるか、きぼうのほこら周辺でも出る
648:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 22:21:00 zbrH+Oly0
FC版でトルネコがいくらやってもヘルバトラーからきせきの剣をパクってくれない・・・
倒した後の宝箱と同時入手ってもしかしたら無理?
649:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 22:26:42 GRlMoxxrP
>>648
FC版は1戦闘に1本のみ
更にレア扱いアイテム(店屋で売ろうとすると二度と手に入らないかもと言われるブツ)は
パーティの誰か(馬車内含む)が所持してると盗めないので
1本盗んだらわざと全滅して奇跡の剣を預かり所に預けてもう1度ヘルバトラーと戦う
複数本欲しいなら必要数だけ盗んでから全滅を繰り返す
650:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 22:28:39 zbrH+Oly0
>>649
それだ!!!トルネコに装備させて戦ってた。
さんきゅす!
651:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 23:05:23 uHrZ6g7S0
>>647
ありがとう
パンドラボックス3匹現れたよ・・・
どうしよう?
アストロン使って、解けてから
ライアン・・時の砂
後の者は全員にげる、でも逃げられないorz
勝つ方法ってある?
パーティはライアン、勇者、アリーナ、クリフト
早急にアドバイス頼む!
652:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 23:09:51 uHrZ6g7S0
全滅した・・・・
こんなの勝てないよwwwww
ギガデインも1匹しか効かないしorz
2回攻撃で、甘い息+マホトラorザキしてくる
しかも3匹だよ
HP1200×3だよ
勝てないよorz
653:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 23:16:05 cLlZiiUi0
(^ω^)お?
654:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 23:17:32 uHrZ6g7S0
HPは900だったか
まぁ、どちらにしても倒せない
今知ったがマホステやマホカンタが良いらしいね
でも1回跳ね返したら効果が切れるのかな?
655:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 23:22:08 zbrH+Oly0
>>654
つアストロン
マホトラされたらまたアストロン
656:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 23:22:34 mMB28Wrh0
>>652
まずザキ耐性の防具を持つキャラはスタメン(天空の鎧、魔界の兜)
眠り耐性(女神の指輪、はぐメタ兜、天空の兜、魔界の兜)もあれば尚良し
戦闘はアストロンでMPを空にさせて1回分無駄行動をさせた後に
持久戦ならはぐれメタルの盾やマホカンタやマホステでバリアを貼る
1匹だけなら、ブライがいればマホトラで吸い続ければ動きを止められる
3匹組はイオ系と打撃でゴリ押しできるレベルが無いと厳しい
雑魚は4回目には必ず逃走が成功するので逃げるのも手
(特にPS版なら個別逃げ→時の砂で比較的安全に逃げられる)
【パンドラボックス】…HP900 MP10 攻240 守200 早131
2回行動 ザキorマホトラor攻撃or痛恨or甘い息 ※物理回避率高い
◎100%有効…メラ系、イオ系、炎、吹雪、
○時々無効化…ギラ系、バギ系、マホトラ、
△殆ど無効化…ヒャド系、デイン系、マヌーサ、メダパニ、ルカナン、
×完全無効化…ラリホー、マホトーン、ザキ、ニフラム、メガンテ、
657:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 23:22:50 v+yobjCvO
DS版はヌル過ぎと思ってたが、後半結構キツイ敵出てくるな
658:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 23:26:13 3W6B+rr30
必勝法はアストロン後にマホカンタ(天空の盾)とマホステ(はぐメタ盾)だよ。
効果は4,5ターン続くので切れたらかけなおしで。
クリフトいれば先にスクルト。
後はアリーナ会心などに期待。メラゾーマもきいたはず。
659:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 23:27:40 uHrZ6g7S0
>>656
ありがとう
ちなみに4回目は必ず逃げれるってのは、4ターン目?4ターン終わって5ターン目?
それとも3回倒せば4回目からは必ず逃げられるってこと?
660:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 23:53:35 mMB28Wrh0
>>659
全体コマンドの「逃げる」を選択した回数
最悪3回まわりこまれても、4回目には逃走が成功する
PS版だとターン開始の「たたかう にげる さくせん」とかの全体コマンドの他に
個別のコマンド選択でも「たたかう じゅもん ぼうぎょ もちもの にげる」ってあって
その個別コマンドは、全体コマンドの「にげる」とは確率がちょっと違うみたい
PS版は、全体コマンド1回よりも、4人が個別に逃げる選択の方が逃走率は高い模様
URLリンク(harapan.exblog.jp)
戦闘開始時に「逃げるのに必要なポイント」が1~47の間でランダムで決まって
1ターン逃げるを選ぶと12ポイント溜まり、4ターン目なら48ポイント溜まるので
例えランダムの値が最悪の47ポイントだったとしても確実に逃げられるらしい
661:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 00:22:02 N1/tGwjY0
パンドラの脅威は8と一緒かw
FFでいうモルボルみたいな位置付けだな
662:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 00:25:52 cKeHdLJb0
使い回しを考えても、7と一緒っていうのが正しいだろうけどな。
663:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 00:45:37 4QSzQeCs0
キツ過ぎるよ
今度遭遇したら天空の盾とかで対処しようと思う
勝てるかどうか分からんが。
逃げるのは難しいと思う
駄目だと思って途中から逃げようとしたけど、全然だったからね
パンドラ×4に4ターンも逃げるを選択したら、既に殺されてるよw
664:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 00:53:42 8fOwS7a10
>>663
いや、ライアンが時の砂使って他の3人が個別逃げで逃げ成功するまで繰り返せばいい
ライアンが眠らされたりしたらヤバいが
665:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 00:56:40 4QSzQeCs0
>>664
眠らされるよ
だって合計で6回攻撃なんだよ
死ぬよw
DQこんな敵作るなよw
666:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 01:07:19 8fOwS7a10
>>665
ならあえて1番目か2番目に素早いキャラに持たせて残りが個別逃げだな
延々と巻き戻るのが辛いがその内逃げ成功するはず
667:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 01:10:13 zJHUwsP90
>>665
眠り耐性(成功率1/4に減)の防具を装備してないんじゃない?
通常約1/4の眠り確率を、更に1/4して1/16(約6%)にする
エグチキの混乱もそうだが、状態異常耐性あるとかなり楽になる
668:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 10:55:54 4aYGJzAcO
カジノで全額スって素寒貧だぜ。装備品買うための金がなくなっちまった
トルネコの店をカタに借金とかできないの?
669:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 12:58:56 5oiH7Gr60
つセーブしないで終了
670:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 18:41:17 bOpYRG690
DS版のピサロの顔グラだけは許さない。
671:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 20:31:43 N1/tGwjY0
許せよ!
672:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 20:39:17 fuzin74h0
>>668
なんでトルネコの店?
マーニャとかアリーナの体を担保にすればいいだろうが
673:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 21:46:11 7lwKnr5G0
勇者の故郷って全ゲームでもトップクラスのBGMだな
674:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 22:10:57 oAhL6wl70
ライアンが合流すると基本的に聞けなくなっちゃうんだよな。
ライアン不評の一因だと思うw
675:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 22:45:28 UYho+ZvM0
クリア後はよく勇者以外馬車送りにして聞いてました
676:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 22:47:06 iIFLnG0sO
4章後半→5章初めに掛けての切なさは異常。大好きだけど
677:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 22:52:20 crsN3z+n0
ロザリーが生き返るのなら、シンシアも生き返らせて ><
678:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 23:03:37 oAhL6wl70
シンシアは勇者のなりで生き返っちゃうから・・・
679:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 00:20:35 WWnLQ+MgO
クリアする度に生き返るシンシアには恐怖を覚えずにはいられない…
680:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 00:26:15 uRNn3XS20
パンドラボックス1匹なら99%勝てる
でも3匹だと勝てないな
681:677
10/11/25 07:19:54 nhkN2XVl0
>>677-678
レスどうも。5章の最後で見られたのかな?それとも6章からだったか?
まだ5章終わってすぐなんです。
682:677
10/11/25 07:21:26 nhkN2XVl0
>>678-679 だった。度々ゴメン
683:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 11:09:22 qGpUMtF5O
許せぬ
684:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 12:12:07 LZN2iQ/DO
>>682
つか、ED見れ
って事じゃね?
685:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 14:25:23 DNd8BbEl0
シンシアなら俺のオブリビオンの世界で生きている
686:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 16:18:07 u5dfy7Ry0
シンシアってモシャス使えるからレベル30ぐらいあったんだよな
ヘルバトラークラスが村に来たのかな
687:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 16:48:50 eKGCGrkl0
シンシアはマネマネがモシャスでエルフっぽくなっただk…おっと、部屋の中に蛙が
688:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 19:23:26 pKenb06O0
マスタードラゴンの唯一のお礼
それがシンシア復活
689:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 21:50:29 HeArYWg50
>>660
もし逃げるのに必要なポイントで47ひいたとしたらエミュで1~3ターン目に
クイックセーブリロードで逃げる繰り返しても一生逃げれない事になるはず
なんだけど実際どうなのかな?
690:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 21:53:21 I4/SFAYI0
女主人公の場合
シンシアは主人公の事を可愛い妹のようだった…って言うんだな
691:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 21:56:13 wf279Ns70
>>689
必要ポイント47を引く
1ターン目 47-12=35
2ターン目 35-12=23
3ターン目 23-12=11
4ターン目 逃走成功
だから「4ターン目には必ず逃げられる」のルールの通りでは?
692:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 22:24:08 d3lhuNdG0
エッグラ倒して絵に花が咲いたんだけど、
どうやって世界樹の花を取るの?
絵の前でボタン押せば良いのかな?
693:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 22:27:15 HeArYWg50
1~3ターン目の話だけど
694:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 22:30:15 bDJrvPRN0
世界樹に行く
695:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 22:41:43 HeArYWg50
そういえば世界樹の花取る前に再戦したら魔界装備貰えるのかな?
696:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 22:53:22 d3lhuNdG0
>>694
ありがとう
行ってきたよ
ピサロのパラメータ(ステータス?)は素晴らしいね
まだ魔界装備ないけど、
はやぶさの剣、はぐれ鎧、ドラゴン盾、鉄仮面で十分強い
697:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 23:16:51 bSaNtvGq0
ドランがずっとパーティにいついてる
698:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 23:30:30 d3lhuNdG0
ロザリー仲間になったときに尻尾巻いてドランが逃げたよ
ドランはデスピサロ戦で少し役に立った
盾としてだがな
699:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 00:05:24 4IJZP04s0
>>695
もらえる。Gピサロも移民に呼べる。
700:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 01:18:43 GVwBvoxK0
DQ4クリアしてなつかしついでに初代トルネコやったら一発でクリアしてあっという間にやることなくなった・・・
なんだろうこのむなしさ
701:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 02:26:45 xo2qVPEa0
5章でミネアマーニャ仲間にしてミネア先頭にしてきこりの家泊まりに言ったらてめえみたいなべっぴんは~って言ってた
勇者の時はてめえみたいなガキは~だったと思うけど先頭キャラによって微妙に変わるのか
702:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 08:26:28 AfQRhlc+O
>>701
てめえみたいなおっさんは とっとと出ていきやがれ!
703:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 08:28:31 rXe9dPFYO
ライアン、トルネコ→オッサン
勇者(女含む)、クリフト→ガキ
ミネア、マーニャ→べっぴん
ブライ→じじい
だったか
704:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 08:38:05 Ar0uSi3C0
ガキとべっぴん呼ばわりはきこりのツンデレが感じられるが
オッサン呼ばわりは本気で追い出しにかかってるように聞こえる不思議!
705:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 09:00:36 I3RGCTg+0
シンシアをぬっこしたピサロだけは許せん
さりげなく仲間に加わりやがって・・・!
706:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 10:03:01 JwFrhE4N0
おいおい、シンシアを殺したのはピサロじゃないぞ
707:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 10:07:22 8ObY1Wd80
???「ピサロ様、勇者をやっつけましたぞ!」的な台詞あったよな
708:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 10:13:12 Ar0uSi3C0
その手下がエビプリとかだったら完璧だった
709:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 10:48:19 xrFkPzJJ0
みなのもの ひきあげじゃあ!
710:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 12:19:30 HLXaP1VG0
魔界の兜ってメダパニ防止効果無いじゃんw
711:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 13:54:13 0cheA6jA0
>>710
ピサロ自身に混乱耐性があって必要ないからじゃない?
サントハイムのミステリドール&ベホマスライム相手に時の砂で粘って
ピサロにメダパニ浴びせ続けたけど混乱せず
712:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 15:09:11 TOoFhUgt0
キングレオに全然勝てない(Lv15)んだけど、
この時点でレベル上げに適した場所ってある?
713:名探偵コナン
10/11/26 15:11:05 6l4FYDBp0
>>712
王家の墓へ行く準備はオウケーかい?
714:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 15:22:29 HLXaP1VG0
>>711
ピサロ自身にそんな耐性があったとは・・・
これでパンドラボックス戦が有利になるね
誰かパンドラ×3匹と戦ってほしいな
715:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 15:35:36 rXe9dPFYO
パンドラ3匹と普通に戦って一人の死者も無く倒した事あるけど。運じゃね
716:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 15:41:46 Y1dVuXfa0
みなのもの ひきあげじゃあ!
ってのはファミコン版の台詞?
PS版は 引き上げだ!
みたいな感じだったよね。
>>712
15だと王家の墓はキツイと思う。
正義のそろばんも100%効くわけじゃないしね。
夜のコナンベリーでメタスラ狩が一番だよ。
717:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 16:26:42 E6ThNZy90
>>712
キングレオ倒す前じゃ王家の墓は入れないはず
718:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 16:29:15 HLXaP1VG0
>>717
そうだったっけ?
王家の墓の牢扉の手前まで入ることができれば
そこではぐメタ狩りができるんだけどな
719:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 16:39:25 /kFfv7t9P
王家の墓の入口までは入れて、その扉の手前で敵が出現するから狩り自体は一応可能
そこでは、はぐメタが出る上に馬車のメンバー全員に経験値が入るが
下の階層と違い出現率がかなり低くなってしまうので一長一短
王家の墓 はぐれメタル出現率
1階:10% ←鍵の扉→ B1:10% B2:15% B3:35%(←35%域が有名な狩り場)
URLリンク(www.kirafura.com)
720:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 16:45:13 xrFkPzJJ0
王家の墓には入れても、敵が強すぎてはぐメタ狩りどころじゃなかろう
倒す手段も毒針くらいしかないだろうし
それでも1匹でも倒せればでかいので、スクルトとラリホーで攻撃しのぎながら
頑張ってみる価値も無くはない
721:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 17:06:24 7Kly35MH0
>703
PS版だと女勇者は「嬢ちゃん」だったはず
722:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 19:28:50 Th4imnfC0
>>712がFCなのかPS,DSなのかが問題だ。
FCなら聖水狩りで王家の墓がいいが
PS,DSなら灯台がいいとおもう
723:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 20:19:15 4bww5hUS0
PSDSならコナンベリー周辺でいつもレベル20まで上げてるわ
王家の墓ははぐれめたるの剣入手後、1軍中心でB3でレベル上げしてる
724:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 21:42:20 oeG+KQJ50
マーニャLv20で素早さが16しかないんだけど
こんなにトロかったっけ?
全体呪文が重宝するⅣなのに、これじゃあ使いにくいよ><
725:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 21:52:09 /kFfv7t9P
>>724
マーニャ素早さLv20 FC版44 PS版26 DS版34
URLリンク(www.kirafura.com)
726:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 23:16:14 I3RGCTg+0
SFC6→SFC3→9→DS4→DS5とプレイして、
4は短かったけど今では一番のお気に入り作品だ
727:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 23:26:22 akteyA8v0
>>703
ホフマン→ガキ
パノン→おっさん
ルーシア→べっぴん
ドラン→「どひゃー 怪物だ!」
ピサロ→ガキ
も忘れんといてや
728:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 23:57:47 rXe9dPFYO
>>721>>727
サンキュ。アリーナも書き忘れたけど女勇者と同じ「嬢ちゃん」だっけ。
ピサロをガキ呼ばわりの木こりのオヤジぱねぇ
729:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 00:01:24 S725dp3I0
>>726
ありがとう
LVアップのステータスは固定なんだ
踊り子のくせして素早さ遅いとは。。
730:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 00:26:32 TB4IfBIl0
ある程度は固定でランダム要素もあったと思う
まぁ、1回1回セーブして戦闘してレベル上がってリセットしてっていう作業は
相当面倒だから、ガンガンレベル上げたほうが早い
コナンベリーで19まで上げて、19からはちょっと無理して王家の墓がいいよ。
はぐメタ3匹くらい倒せば23くらいになる
このくらいならガーデンブルグくらいまでシナリオ進んでも大丈夫な強さだ
731:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 01:04:45 bMc/MxfB0
>>729
固定では無いランダムで最大25%差が出る
レベルでの上限値が決まってるので
吟味しても毎回最大値まで上がる訳ではないが
吟味するとしないとではかなり差がでる
ちなみにマーニャはFC、DSなら
種を使わないでも素早さ255まで行く素早いキャラだよ
732:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 01:23:11 GQrrSEgx0
>>703
女勇者は「嬢ちゃん」だよ
733:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 02:24:06 QwRCJJct0
DS版で4章にしか出てこない「いしにんぎょう」と「つかいま」のアイテム欲しいんだけど
いしにんぎょうは何回か落としてくれたんだけど、つかいまが一向に落としてくれない
ドロップ率解る人いたら教えてください
色んな攻略サイト見たけど見つからなくて・・・
734:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 04:25:13 TFa836Y9P
>>729
>LVアップのステータスは固定なんだ
いや違う
>マーニャLv20で素早さが16しかない
>(本来は)Lv20ならFC版素早さ44、PS版26、DS版34
レベルアップのステータスはある程度はランダムだが
それにしてもレベル20で16しか無いのは変
本来マーニャは素早い特性を持つ(特にFC版)
何かが起きてる
735:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 10:00:12 GpgiRKTWO
トルネコが全く使えないんだが上手い使い方をおしえてくれなイカ?
736:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 10:10:19 7WOTlmde0
>>735
メタルキングの前で正座させて盗むのを待つ
737:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 10:33:31 uNxIdBta0
図鑑の「最初に倒したレベル」って、その戦闘で生き残ってたキャラのレベルが使われるんだね。
なら裏ボスを瀕死に追い込んで、
レベル1のトルネコ以外を皆死なせて、トルネコのみで倒したらステキなんじゃないかと。
738:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 10:55:04 gzCt+hXV0
>>735
難易度調整
ヤツを入れると少し難度が上がる