【DQ9】ドラクエ9アンチスレ174回忌【DQN】at FF
【DQ9】ドラクエ9アンチスレ174回忌【DQN】 - 暇つぶし2ch750:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/29 13:03:00 nuYx8RkfO
横一列じゃなく、画面4分割とかでよかったよね


751:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/29 20:28:59 DyPistHN0
セ-ブ1個は市村の所業

752:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/29 21:52:23 QhTH7QG8O
>>747
そして某都知事に睨まれる二の国、ですね…

753:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/29 23:58:14 ZXVO/WTE0
文化を滅ぼすもの 障子チンコマッ!

754:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/30 13:42:55 4rQ5K26R0
>>749
子供だましにもならんね。

755:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/30 15:55:27 p5546RXv0
>>697
少しでも9を擁護すると「9信者」かw北朝鮮人のように極端すぎて恐ろしいヤツだなw
9は嫌いではないけど、まぁまぁ、ってとこだな
やっぱDQ3が一番だよ
DQ9はなんか話が長ったらしいしな

なんていうか、9ごときにそこまで熱くブチキレるってことは
お前、実はDQ9のことそんな嫌いじゃないかもよ?

756:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/30 20:01:51 vK9qVChv0
レベル5工作員は、自分達以外にDQNを擁護してる人の居ない現実をどう思っているんだろう?

757:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/30 20:16:17 cGxZ4ukX0
「やれる!できる!できる!やれる!」の精神が大切だが、今のスクエにはもう・・・
手遅れなのか?

758:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/30 21:02:01 /Z1yK26C0
351 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 20:05:11 ID:v8ULy9oeO
レベル5ドラクエ10開発切られたみたいだなw
おめ(*^▽^)/

759:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/30 21:09:37 4rQ5K26R0
>>758
本当かな。本当だとしたらドラクエの歴史上初めてじゃないか?
今までゲームの完成度を上げるために延期されたことはいつもだが、
大きなシステム変更で遅れたのはこの9くらいだよね。
それでも開発が切られたことはなかったよな。
やはりDQNの大失態が影響しているのかな?

760:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/30 21:23:45 8F2BbGRt0
ドラクエ10は、任天堂とスクエニの共同開発と判明!
スレリンク(ghard板)l50

761:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/30 23:45:35 ql+ueltJ0
>>760
共同開発っていう言葉自体がおかしい
ドラクエの開発は丸投げだからな
任天堂が開発するのか?かといって任天堂内製のRPGなんてあったっけ?
あそこも外注丸投げだろ

762:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/31 05:04:47 Xwv+m+q60
ゼルダの伝説やマリオみたいになるのだとしたらずっとましになりそう
あれもマザー3っていう前科があるけどDQ9よりは全然ましだし

かわいそうだけど
仕事がいい加減な人は一喝するか首にしなきゃ会社の存続が危うい
思うにスクエニのスタッフ、特に元スクウェアのスタッフは
甘い環境で仕事してたからいつもがちゃがちゃで雑な仕事しかしてなかった

かつては□は引きぬきでライバル社を潰しにかかってたけど
タカラと張り合ってたバンダイ辺りと違って自分らに実力がないから
単に公害をまき散らしただけで、ゲーム業界に貢献してなかったし

763:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/31 05:08:13 Xwv+m+q60
で、ざっと見たけどレベル5も似た問題が多すぎるみたいだね
ぶっちゃけ映画のデビルマンとか見てる気分

思いつきでシステム入れてゲームバランスがめちゃくちゃになったり
映像過多で廃人仕様にしてユーザーの反感を買うってあたり
「□の『前向きに』会社を潰す人たち」と悪い意味での共通項があるっぽい

仮に工作員とかいて、ここを見ているなら
ここの意見を厳粛に受け止めるべきだろうな

764:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/31 07:33:03 CSnPgZRw0
>>761
将来エニが任天堂に組み込まれるための布石ですよ

765:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/31 12:23:45 0Wa+i5Pj0
レベル5はもちろん、市村も切られないと安心できんな
あの糞の山のようなクエストを考えたのは市村と聞いたが

766:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/31 16:09:40 x3jZ4oMr0
海外が選ぶ「今年のベストDSゲーム」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

DRAGON QUEST IX Sentinels of the Starry Skies

767:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/31 19:59:21 4eVrgQTh0
>>765
うん、市村が全ての糞化の元凶だね

768:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/31 20:08:44 n3j/UOdx0
>>760の真偽をめぐって、Lv5が騒然となってるらしいね
工作員も急に静かになっちゃったw

769:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/31 23:47:58 tiinnlI40
任天堂と共同開発なんかしたら、スクエニの利益取り分が大幅になくなるだろーがw
ゲハ民いくら必死でもねつ造しちゃだめだろw

770: 【大吉】 【14476円】
11/01/01 03:52:54 4pS/r+VH0
>>766
DSはDQNよりましなゲームがなかったのか。それは気の毒。

771:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/02 18:09:49 UKG5zbUb0
スクエニという会社の問題なのかな。ドラクエだけの問題じゃないのかな。
ゲームを作る会社がゲームでもうけるというのは当然のことだが、お客さんに
喜んでもらって設けるより、いろいろお金を設けるような仕組みを作って
儲けようとする意識が強しぎるんだと思う。それが一番よく出たのが
性能の点からRPGには適さないDSで出したり、FF14を未完成のまま発売したり
することにつながったんだと思う。

772:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/02 22:31:23 MJOlSwe70
DQも和田以降は未完成品ばかり

773:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/02 23:35:45 mKSND2+b0
>性能の点からRPGには適さないDSで
いやこれはどうかと思うけど
むしろ今の据え置きよりRPGやる分には適してると思うぞDSは。

774:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/03 07:27:53 EY3jRO7B0
お前が言ってるのは「ユーザーの利便性の点」じゃね?
たしかに戦闘を繰り返すRPGでは、寝っ転がって出来たり電車に持ち込めたりする携帯機は相性がいい
ただ>>771の言ってるのはその点じゃなくて、DSの容量の問題を言ってるんだろう

775:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/03 08:19:38 ucbsxPEl0
RPG=美麗ムービー等の演出で感動的なストーリーを担当する遊び

と思ってたらDSは適さないって考え方になるだろうな。

776:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/03 08:22:26 ucbsxPEl0
×担当
○堪能

訂正しないとまるっきり意味が通じないな……orz

777:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/03 10:44:16 rmja+iLCO
>>772
未完成品といえばまさかのドラクエで完全版商法やるんだよな

778:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/03 12:45:24 Sgias0j50
>>777
なにそれ

779:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/03 14:29:03 EMWVl5R00
>>774
容量?
SFCでもしっかりとRPG楽しめてたはずだが?

780:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/03 20:28:54 Lbto3sOu0
>>779
今のゲームはグラなど容量のかかる部分は進歩したが
肝心の中身は劣化したと言える
昔ならグラが多少劣ってても中身がよければそれで良かったが
今はグラと中身の両方が求められているということ
そういう意味では据え置き気のグラに慣れたユーザーが
DSのグラを物足りなく感じてしまうのも事実

781:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/03 22:14:34 o9Q9KDRe0
>>775
美麗ムービーなんていらないけど
DQナンバリングなら据置機で本格的に作られたものをじっくりやりたい

>>779
昔ならSFCでも楽しめたが、新作でDSを選択した理由とは関係ないな
任天堂だってHDTVが普及しきったら、それに合わせたハードを出すと思うし

782:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/04 01:28:39 RBg3ORmk0
ドラゴンクエストは具らより中身が重要だと思うが、それでも>>1にあるような
子供の落書きのようでは困る。

783:訂正
11/01/04 01:37:23 RBg3ORmk0
具らより中身が重要→グラより中身が重要

784:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/04 06:58:51 eQT6p0hW0
DSがRPGに適しているかどうかと、
「ぼくのかんがえた理想のドラクエ」を
ごっちゃにして語ってるような気がするんだが、わざとなのか?


785:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/04 08:42:46 +3f8/fGg0
>>784
>DSがRPGに適しているかどうか

いや、この話は>>771から始まってるけど、
>>771は「性能の点からRPGには適さないDSで出したり」と言ってる訳だから
据え置き機と比べて容量で劣ることについて言ってるのは明らかだろう

786:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/04 10:34:02 XOq0Kvw30
いや、RPGにとっては容量なんてDS位あれば十分ってことだろ。
今の据え置きの容量じゃRPGにとっちゃオーバースペックだ。

787:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/04 12:41:41 LGKuKZDg0
RPGはDSでもオーバースペック??
堀井自身が容量不足で苦しんだようなコメントをしていたがなぁ(ストーリー削ったとか)
そういう考え方だと据え置き機で発売されたRPGの立場もなくなるよね。

それにRPGでも時代に合わせたグラの変化はあって当然だと思うけどな。
携帯機の性能が据え置き機に近づいたのは認めるけど。

同じ9アンチでも9をDSで発売したことには賛成というならわかるが
なんかスレタイも読めずに9を擁護するために粘着している奴がいるようだね。

788:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/04 18:50:04 Rs/gDIpC0
ドラクエをDSで出すのはSFC以前の作品をリメイクするのと
せいぜい外伝ぐらいにしとけよ
見た目や音質まで前作より見劣りするのは勘弁だわ

789:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/04 19:45:20 XOq0Kvw30
容量不足によるシェイプアップは大事。
据え置きだといらないものでも詰め込めてしまう
そういう意味でもオーバースペックだと言った

790:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/04 20:55:05 BhzQD6EM0
堀井はDS6で容量あまりまくってるのに
容量不足で削ったとかウソついたからなあ

791:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/04 21:12:33 LGKuKZDg0
>>789
それなら重要なストーリーを削る前にキャバクラネタを削ればいいのにな。

792:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/04 22:03:02 oEakINcz0
堀井はその辺の取捨選択ができない人っぽいからなあ
SFC6あたりでもう既に、なぜこれを残してそっちを削るよって具合だった
堀井にしても予算とか時間とか本人のやる気とか能力とか言い訳はあるだろうけど
ユーザがそこまで斟酌してやらなきゃならないってのも情けないよね

793:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/04 22:09:21 LfB1Rorh0
一番売れて、一番人気のくせに

古本市場で980円ってどうゆうこと?

794:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/05 00:41:24 HXqw+9fj0
>>789
要らないと思うなら削ればいいだけ。
要ると思っても削らなければならない容量不足とはまったく違う。

795:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/05 00:42:55 HXqw+9fj0
そしてシェイプアップでセーブ一個とか(笑う)

796:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/05 00:44:05 HXqw+9fj0
信者の馬鹿さ加減を見ると同じ日本人とは思えないほど。

797:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/05 12:00:44 4VvRvrBe0
9は、スタッフの「いい加減最近のトレンドなんだからこのテの要素はサービスで入れてあげて」
ってのと、堀井の「俺様の作るゲームは面白いから不要」ってのを
さらに、良く判ってないプロデューサーが、わけのわからない中間地点を取ってカオスになった
これなら堀井だけに、数世代前の設計のゲームを
スタッフに新しい要素を詰め込んだ外伝を別々に作らせた方が良かった

798:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/05 21:18:23 1sLfWz5z0
外伝に格下げ

799:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/05 21:29:08 YjEu3bOD0
9アンチじゃないけど、エルギオス戦の曲ダサくないか?
すぎやま先生は神曲と堕曲の差が激しいよ
いい曲は素晴らしいんだけど、ダメな曲はトコトン・・・・

800:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/05 21:40:57 v+u9uK0c0
9はPS2で出すんだったな

801:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/05 23:40:06 ZY+hy2VL0
あれを据え置きで出せなんてひどい
すれ違いだけがウリなのにどうしろっていうんだ

802:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 03:19:50 e8GCgzyP0
基本的に過去のボスキャラを何の理由もなく出すのは
本編ではやっちゃいけないと思うんだよね。
それやっちゃったらテリーのワンダーランドと何ら変わらないじゃん。
5の裏ボスに4のボスが出たのはそれなりにちゃんとした理由があったじゃない。

803:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 03:34:35 D8JYXlQu0
本に封じられた魔王たちが抜け出した、てクエがあるがな。

804:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 04:26:09 D8JYXlQu0
もう一ついうと、バトルロードというミックス世界との交信が
あり、地図に封じられた魔王の譲渡があるので、理由としては
それだけでも十分。

805:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 06:58:31 eCJFEu200
ミックス世界(笑)
ひとつのゲームの中だけで完結しろよ

806:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 07:09:24 9+SIxxYR0
>>802
大正解

807:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 07:22:07 D8JYXlQu0
>>805
9の世界観だからあきらめろwお前が納得できないだけなら
しったこっちゃない。

808:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 14:02:16 +mNZtWK/0
アンチスレなのに擁護意見だけを書き込む馬鹿が絶えないねぇ

やっぱりゲームの質と信者の質は比例するのかな?w

809:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 14:56:19 haQM0Wp20
擁護したからといってDQ9信者とは言い切れないよ
自分も時々9を擁護するが、中傷もしているし。本命は9ではない

ってか、DQは初代のほうが思い入れがあるな
9は面白いんだけどクエストとか錬金とか寄り道が多すぎる

サンディに「寄り道しすぎ!」とか「まだこれしか果実集まらないの?」とか言われまくったよ
もっと可愛い妖精のほうがよかった

810:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 15:03:04 haQM0Wp20
あと、イザヤールが死ぬとこなんかぜんぜん緊張感がないな・・・

811:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 15:45:43 ntGW4AhV0
擁護意見「だけ」しか書けない奴は完全にスレ違い
すれちがいはDQNだけにしておけばいいのになw

アンチでも中傷してる奴は馬鹿の部類だろ
>>809は言葉の使い方を知らないだけかもしれないけど
スレの使い分けが出来るだけマシか

812:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 15:49:25 SuGIiSjW0
やりこみ要素がDQ外伝並にマシだったら絶賛してたかもしれないけど
ドロップ率下げてひたすら往復して収集する、無料フラッシュゲーム程度にしか感じられない
本編プレイ中も、スキルや錬金は無視してプレイたらすっきりしてて良かったし

813:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 17:26:21 fWO2no1c0
レベル5のRPGは昔からそんな感じだったから敬遠してたが、
さすがにドラクエでは自重するだろうと思ったら、ご覧の有様だよ

814:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 22:26:02 +mNZtWK/0
>>812
本編は糞というほど酷くはなかったね
さらにクエストがまともで、やり込み抜きでも満足できるバランスだったら
mk2でDランク評価とか、ここまで酷評されることはなかったと思う

815:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 23:12:51 D8JYXlQu0
9が嫌いって意見自体に文句がなくても、
>>802
みたいに、見落としや無理解が原因で筋違いな批判をする奴
には意見するよ。
だって理由が描かれているのに、描かれてないって批判され
ても、まともに理解した上で喋るアンチには邪魔でしょ。

816:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 23:21:40 +IthZiiq0
シリーズ屈指の糞シナリオだったからな9は
10が異例の早さなのも、9はさっさと切り捨てて10に注力したからなんだろうな

817:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 23:23:19 PpzObGK20
本や地図に封じられたって説明が十分とは全く思えないよ
なぜ魔王が封じられてるのかを教えてくれ

818:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 23:42:38 CC4tBUDb0
好きなドラクエランキング1位はDQ9!懐古厨爆死ww

740 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 12:22:59 ID:cmcZbJaC0
9はモンスターズで代用がきくからどうでもいい
ストーリーはクソだし

741 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 22:43:31 ID:D8JYXlQu0
>>740
そこまでの酷似点をくわしく。


819:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 23:59:53 D8JYXlQu0
>>817
理由は描かれているってwお前がドラマチック設定を求め
すぎてるだけ。



820:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/07 00:00:17 +mNZtWK/0
>>815
信者スレから出張してまでアンチの心配しなくていいからw
基本的にここはDQNを楽しめた奴が書き込むスレじゃないんだよ
逆に本スレでDQNを叩かれたら不愉快だろ?
価値観からして違うんだからスレの棲み分けくらいは守れ

あと、お前の言う理由で納得するアンチはいないと思うよ

821:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/07 00:12:21 gHh4hQ+z0
>>820
9は好きだけど、満点じゃないし、ここの書き込みと同じ
不満をあるんだよ。
ただ、お前みたいに、アンチ意見をいえば無条件に肯定される
場とも思えないんだな。
だからヘボアンチと見たら、さからうよってだけ。

822:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/07 00:18:19 IytjHISZ0
740 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 12:22:59 ID:cmcZbJaC0
9はモンスターズで代用がきくからどうでもいい
ストーリーはクソだし

741 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 22:43:31 ID:D8JYXlQu0
>>740
そこまでの酷似点をくわしく。



823:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/07 10:07:03 vUw6C2xh0
>>821
へぼ信者乙。
URLリンク(hissi.org)

悪いがお前の全レスは過去の擁護意見の中でも最低レベルだぞ。
まさに盲目的なファンの主観による戯言って感じ。

こいつの理屈が通るなら本スレでマンセー意見にケチをつけるのも有りだよな?
俺は9が嫌いだけど、零点じゃないしw
本スレはしばらく見てないけど、今後も自己中な信者が暴れるようなら
こっちから出向くのも悪くないな。

824:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/07 10:09:27 gHh4hQ+z0
>>820
理由がない、という見落とし意見だったから、あるって事
だけ言った。べつに納得するかは知らないwあるんだから
どうあろうと間違いなんだもの。

825:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/07 10:14:43 gHh4hQ+z0
>>823
うはwIDは代えない主義だしなw
まあ、アンチが粘着質なのは承知してるつもりだけどw
そんな普通のレスでも上位につくなんて、くだらないな。

826:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/07 11:26:14 xEPHcce00
>>824
過去の魔王である必然性はまったくないけどな
誰も納得しないし、客寄せパンダに使われてると批判されても仕方なかろう
邪眼皇帝(笑)みたいなのでもよかったんじゃないのかw

827:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/07 12:13:40 fqnbTkGc0
こいつ以前から定期的に現れて粘着してたニート信者っぽいな
本スレはROM専だから関係ないとか言って荒らしまくってた

普通のファンは空気読んでアンチスレには係わらないからね

828:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/07 12:29:06 vUw6C2xh0
>>826
理由にならないこじつけだからな。
9が外伝なら信者が言い訳する必要もなかったのになあ。

ま、へぼ信者の目的はアンチスレを荒らすことみたいだから
続けて相手をしたい人は、へぼ信者の理屈に沿って本スレでやればいい。

829:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/07 12:46:41 hU2XJl2s0
つか外伝にするか本編にするか最後まで迷ったって堀井本人が告白してるからな。

サラっと言っちゃいけないこと言ってるなと思ったよw

830:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/07 23:51:13 gHh4hQ+z0
>>828
へぼへぼってw相当気に触ったらしいがw、まねするなんて
自ら風下に立つような醜態なんだけど(汗w)
>>826
だから、理由があるなら必然でしょうがw
まあヘボアンチは納得しないってダダ発動するから
てがつけられない。

831:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/08 00:01:45 efJ65vWL0
>>829
歴代魔王総出演なんて反則もいいとこ。
何度も使えるネタじゃないのは馬鹿でもわかることだ。
シリーズ最終作なら許せたかもしれないけどな。

832:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/08 01:41:33 suk4cv8B0
>>829
外伝にすると本編も別に作らなきゃいけないという理由も凄いよね

堀井も9のコンセプトなら、外伝にするのが妥当なことは分かってたはずだから
大人の事情との葛藤で悩んでたんだろうな

結果として出来上がったものは、後からナンバリングらしく
シナリオを付け加えただけなのが丸わかりの、凡作になってしまったけど

833:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/08 08:51:34 Yy5pjSmq0
>こいつの理屈が通るなら本スレでマンセー意見にケチをつけるのも有りだよな?

今回のように明確に間違った理屈でマンセーしてるんだったら、ありじゃないか?

俺も「アンチ同士ならどんなヘボ理屈でも受け入れてみんな仲良くイチャモン言おうぜ!」
よりは「間違っていることは間違っている」と言い合える方が健全だと思うね。

ちなみに、信じるか信じないかは貴方次第だが、俺もアンチだよ。
ただ、DSだからダメとかは思ってなくて、
メインシナリオに問題があるとか、仲間の扱いが酷いとか、
そういう点で不満がある。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch