【DQ9】ドラクエ9アンチスレ174回忌【DQN】at FF
【DQ9】ドラクエ9アンチスレ174回忌【DQN】 - 暇つぶし2ch500:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 23:33:24 AyjY9XiJ0
500

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 23:35:46 n2hhKZV20
>>495の真偽はともかくとして、
じゃあ、それ以外の客観的な評価の基準って何がある?ってのを聞きたいんだが……

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 23:37:51 j8b7sR+S0
そんなもんないよ
自分がプレイして面白かったかつまらなかったかの主観のみ

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 23:41:17 kthf2GtP0
>>499
多分、3兄弟の長男というのは>>8のことだと思う
彼がいつも口コミ、じわ売れ、ロングセラーを連呼してたのは覚えてる

本来ならDQNが好きな人ほど、複数セーブデーターを希望するはずだからね
セーブデーター1つなのを擁護するのはスクエニ関係者くらいかと
俺も配信抜きで本編を完結させて、ゲームバランスもそれに合わせてくれれば
アンチにはなってなかったと思うよ(多少の不満はあってもね)

>>501
ここでそんなことを聞いてどうする?
吉岡とやらの自作自演としか思われないぞ

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 23:45:01 n2hhKZV20
なんだ、みんな自分の主観を語ってて客観性はないってことは理解してるんだ。安心した。

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 23:48:53 kthf2GtP0
やっぱり自演かよ……いつも同じパターンだな

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 23:50:20 j8b7sR+S0
ID:n2hhKZV20が何を言いたいのか
このスレに何故いるのかさっぱり分からん

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 23:51:41 n2hhKZV20
>>505
なんでやねんw
わけのわからない同一人物認定なんかしてないで、
言ってる内容に間違いがあるなら、遠慮なく指摘してください。

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 23:56:45 lUKiNFm70
今までのドラクエ・・・何回もやり直したくなる奥の深いストーリー
DQN・・・一回やれば十分、というかやった事を後悔してしまう程のフリーゲーム以下の糞シナリオ

実際DQNを何回もやり直してやってる、なんて話は聞いたことがない

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 23:57:36 pgPTKpl4P
>>503
言われて>>8読んだけど、p2使用って書かれててずっこけたけどw
俺も使ってるしなー
書き込み規制酷すぎで、数百円ならまあいいかで手を出したわけだし
まあ、値上げされて来年は多分使わないと思うが・・・

口コミ、じわ売れ、ロングセラーってのは、ドラクエに限って言えば別に9に限った話じゃないんじゃないの?
9も、板内の色々なスレ見てると、完全新規で始めてる人もそれなりにいるような印象はあるけど
1年以上経っても始める人がいるのはさすがだなとは思うものの、
すれ違いが厳しくなってるのも現実なわけで、その辺の問題があるのも9ならではとは思うし

セーブデータに関しては、1つが最良なんて思う人は普通はいないんじゃないの
盲目的信者はそれでもいいと言うのかもしれないけど、何でそこまで盲目的になれるの?って俺も思うし

配信ってのも、アンロック方式がいいとは俺も思わないな
Wi-Fi通して本当に配信するとかならより良いだろうし、
アンロック方式だとしても、それなりに期間をかけて配信する以上、
その期間やり込んでる人の事も考慮してゲームバランスを考えるならよかったんだけどね
実際、配信終了するまでにやり込んでキャラが強くなりすぎて、
配信クエストのボスが雑魚過ぎるってのは問題でしょ
その分を歴代魔王の強さで補うってのが良いとも思わないし


510:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 23:59:34 pgPTKpl4P
一応日付変わる前に言っておくけど、俺はこのID以外じゃ今日は書き込みしてないぞ

511:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 00:21:27 2uQ4Z16q0
>>504
うんうん、議論の結論が出て安心したよな

>販売本数については、他作品と比べれば売れてるって事になると思うけど、
>数々の作戦を考慮して、スクエニが想定してた本数売れたか?と言えば売れてないと思うんで、
>そういう意味じゃ失敗と言っていいんじゃないの

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 00:32:11 Bbr+fue40
スクエニが想定した本数ってどっかに出てたっけ?

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 00:35:51 2uQ4Z16q0
たしか和田が一千万本は冗談でしたとか言った後に
国内500万本出荷は達成したいとか言ってた


514:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 00:41:44 m/VOJVAAO
>>508
そこはシナリオというよりセーブ一個のせいだろ
二本買うか、数十~百時間やったセーブを消すかの二択だからな
本来二周目をやり出すようなプレイヤーほど二周目やりにくくなってるから、聞かないのは当然

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 00:43:24 Bbr+fue40
IR情報を読む限り、商売的には問題はなさそうなんだけどね。
投入コストも推測することしかできないし、難しいところだなぁ。

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 00:46:55 2uQ4Z16q0
そりゃドラクエで赤字ならスクエニ終わってるって
つまらないから想定より売れなかっただけの話

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 00:53:04 Bbr+fue40
マスコミに流す想定は実際の想定より強気な上乗せすることも珍しくないけどね。

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 00:57:15 2uQ4Z16q0
アンチスレなのにやけに擁護するね(笑)
だから最初に一千万本って言ったんだろう

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:02:08 Bbr+fue40
擁護するわけじゃないが、擁護派を一発で黙らせられるような
隙のない理屈には興味はあるなぁ。

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:04:42 +AYRGek10
DQ9好きな人は好き、嫌いな人は嫌い
それでいいじゃん
信者はアンチスレに乗り込んでくんなよ

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:05:48 2uQ4Z16q0
擁護派はアンチを黙らせられないから悔しいようだな

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:16:26 Bbr+fue40
>>520
俺はどっちかというと、アンチより。
クソという気はないけど、DQにしてはイマイチだったなぁ位。

>>521
わけのわからない煽りよりも、
擁護派を黙らせる理屈でも考えた方がいいと思うぞ。

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:29:28 2uQ4Z16q0
本当にアンチよりならお前が考えれば?
もう想定より売れてないのははっきりしてるし
お前と違ってオレは擁護派と議論したいわけじゃないから

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:43:26 Bbr+fue40
ハッキリしたと言う割には、いろいろ突っ込まれて困ってるように見えるね。

まぁそれはそれとして、俺も考えるから、考えるためのネタでもあれば提供してもらえると助かるなぁ。

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:46:09 +AYRGek10
>>524
お前の発言はアンチを煽ってるようにしか見えないんだが

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:48:03 2uQ4Z16q0
>>524
はぁ?
文句つけてるのは自称アンチよりのお前だけだろう
化けの皮が剥がれてきたな(笑)

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:49:36 Bbr+fue40
>>525
そう見えるかもしれないけど、
筋道立ててダメってことを証明しようと思ったら
あえてきついことを言う必要も時にはある、
という風には思ってもらえないかな?


528:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:52:27 Bbr+fue40
>>526
ごめんね。
>>525に書いてあることは本当だよ。
アンチにも色んなタイプが居るのは理解できるし、
貴方とは方向性違うようだね。

529:528
10/11/25 01:53:38 Bbr+fue40
ミスった
>>525に書いてあることは~ ×
>>522に書いてあることは~ ○



530:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:57:39 2uQ4Z16q0
あらら、本音が出ちゃったね
これは恥ずかしい~

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:59:09 +AYRGek10
>>527
ここがダメだって言っても、そこ良かったよ、別に気にならなかったって言われれば終わりだろ
例えば低確率の錬金をクソだという人もいるし、いいと思う人もいる
アンチが嫌いな理由いくら言っても好きな人が嫌いになることはない

証明したいなら一人でやってろ

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:59:47 Bbr+fue40
>>530
もうちょっと具体的に頼むよw

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:01:13 Bbr+fue40
>>531
そうやって方向性が違う人を追い出すのはいかがなものかと思うんだけどなぁ。
気に入らないならスルーしてもらって結構だよ?

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:06:07 +AYRGek10
>>533
方向性が違う?
お前の馬鹿な考えが間違ってることを教えてるだけだよ

擁護派を黙らせる理屈なんか存在しない

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:09:07 Bbr+fue40
>>534
別に悪魔の照明をさせるつもりはないけど、
最終的に無いとしても、それを話の肴にする位いいじゃないかw

それこそアンチスレの楽しみじゃないの?

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:15:13 Y8A+M6Bp0
毎度のことだが吉岡さんが自滅してるなw

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:17:13 +AYRGek10
>>535
信者と戦うためにアンチやってるわけじゃねえよ
それに今まで散々信者が乗り込んでくるたびに言い合ってきて
何言ってもしつこく現れるのは分かりきってるだろ

アンチスレ新参なのか知らんが勝手に別のところで議論してろ

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:19:14 Bbr+fue40
>>537
自分と方向性が違う人が許せないタイプの人?

それはそれとして、
過去作品も含めて四コマの売上げ情報ってどっかにないもんかな?
もし、過去作品よりも下がっているなら、
プレイした人でつまらないと思った人が少ないって
傍証位にはなりそうなもんだけど。

539:538
10/11/25 02:20:48 Bbr+fue40
すまん、日本語がめちゃくちゃだ。
まぁ読み取れると思うんで勘弁してw

反省して今日はもう寝ます。気に障った人、許してね。

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:22:16 +AYRGek10
>>538
こっちのレスの内容には一切触れずにレッテル貼りして
話題変えですか

もう勝手にやってろよ

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:23:31 2uQ4Z16q0
吉岡?の名前が出た途端に話題を変えて逃亡したようだな
なるほどね(笑)

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:27:18 Bbr+fue40
ごめん、まだ起きてたw

>>540
方向性が違うことがわかってるのに、何をレスすればいいのさ?
具体的に指摘してくれたら、明日にでもレスするかも。

>>541
相手が寝るって書いたら元気になる>>541さんチョーカッコイイですね。

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:29:45 2uQ4Z16q0
こんなところにも本音が(笑)

>>538
>プレイした人でつまらないと思った人が少ないって
>傍証位にはなりそうなもんだけど。

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:31:47 Bbr+fue40
>>543
リロードしない人?

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:34:02 +AYRGek10
>>542
それがアンチと方向性が全く違う信者を理屈で黙らせようとしてる人のセリフかよ

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:34:28 2uQ4Z16q0
うんうん、いつも擁護してるから癖なんだよね
吉岡さん(笑)

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:37:22 Bbr+fue40
>>545
何怒ってんのさ?
ただ単に主観で悪口言いたい人もいるし、
ちゃんと筋道考えたい人もいるってだけじゃないの?

548:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:40:32 2uQ4Z16q0
そんな態度で本当に反省してるの?
吉岡さーん

539 名前:538[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 02:20:48 ID:Bbr+fue40 [14/17]
すまん、日本語がめちゃくちゃだ。
まぁ読み取れると思うんで勘弁してw

反省して今日はもう寝ます。気に障った人、許してね。

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:42:00 Bbr+fue40
レスしたら、
「やっぱり吉岡さんなんだね(笑)」
って言うつもりなのかな?

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:43:23 Bbr+fue40
マジレスすると、反省すべき点は反省するよ。
ただ、自分で納得してないことは反省のしようもない。

それはそれとして、そろそろ寝ないとマジヤバいw

本当に寝るので安心して好きなだけ罵ってください。

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:43:36 +AYRGek10
>>547
それが無駄だって言ってんの
こっちは1年以上乗り込んでくる信者を相手してやってるんだよ

またレスの内容に触れずに、何怒ってんのさ?じゃねえよ
とりあえず俺を理屈で言い負かしてみろよ、無理だから

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:45:15 2uQ4Z16q0
>>549-550
ま、そういう前置きする人はたいてい本人だよね
ごくろうさま

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:52:11 +AYRGek10
>俺はどっちかというと、アンチより。
>擁護派を黙らせる理屈でも考えた方がいいと思うぞ。
>自分と方向性が違う人が許せないタイプの人?
>方向性が違うことがわかってるのに、何をレスすればいいのさ?

これが同じ人の発言です。

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:57:15 2uQ4Z16q0
まとめて読むと矛盾だらけで凄いね
支離滅裂とは吉岡さんの為にある言葉ですなぁ

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 07:14:20 ifYve47FO
売り上げ本数は7の1割増しくらいだろ?色々策を講じた割には、微妙な感じがするんだが…
「どちらかといえば面白い」という人が多そうな感じはするけどね。

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 08:51:29 Bbr+fue40
>俺はどっちかというと、アンチより。

アンチよりですよ。

>擁護派を黙らせる理屈でも考えた方がいいと思うぞ。

なんで、その上の行を抜かしてコピペするのさ?

>自分と方向性が違う人が許せないタイプの人?

質問してるだけなんで、答えてください。

>方向性が違うことがわかってるのに、何をレスすればいいのさ?

>>547の下二行を読んでください。

別に矛盾してないと思うんだけどなぁ。


557:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 09:37:26 uJ1NMKjjO
>>551
クソワロタ
一年もアンチスレに住み着いてるとはwww
本当にひまなんですねwww
あと2年位がんばってね

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 10:10:35 lIGISwVWO
>>556

> >俺はどっちかというと、アンチより。

> アンチよりですよ。

これだけで指摘されてることを1ミリも理解できてない馬鹿だと分かるな

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 11:40:50 lIGISwVWO
>>557
スレを確認するぐらい暇なくてもできるだろ
2年後も多分いるんじゃないかな
それだけDQという大作に失望した人がいるってことだ
FF13葬式スレももうすぐ1年だけどそれなりに人いるし

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 12:01:50 hRD8prJFO
もういい加減9が多くの人に受け入れられてる事を認めろよw

・販売本数No.1
・シリーズで最も長期間に渡りじわ売れ(糞ゲーの口コミ広がらなかったという事=糞ゲーでは無い)
・廉価版もランキングに顔を出すくらいには売れる。(糞ゲーの口コミが広がらなかったという事=糞ゲーではない)
・中古に流れる数も低減(糞ゲーだったら最低でも普通くらいには流出する。)
・ドラクエ3以上の社会現象になる。
・ネットのアンケートもNo.1
・雑誌のアンケートもNo.1


これら全てを何とかして否定してくる根性は凄いけどw
またスクエニの壮大な陰謀と叫ぶんだろうなw工作員だ!とかさw
あとソースも無いのに「まちがいなく複数本購入者が三割だねキリッ」とかw
もし三割と仮定しても420万本の三割が複数本購入者なのかよw
糞ゲーじゃ有り得ないだろw

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 12:36:04 fzKo88Yv0

※かまってちゃん3兄弟は放置推奨

長男:「詰まらなければロングセラーにはならない」が口癖、ファミ通を愛読するおっさん、自作自演常習者(p2も使用)

次男:他ナンバーを叩きながらDQNを持ち上げる、嫌味が全て主観的で空回り、ご意見番気取りのゆとり(FC3は未プレイ)

三男:携帯で粘着する厨臭さ全開の池沼、論理的思考力が皆無、DS世代の典型的なDQN信者(リメイク4以外のDQを全否定)

特に長男こと吉岡は自分の主張を信じ込ませるために平気で嘘をつきます。2chでは有名な荒らしの1人なので注意しましょう。
吉岡について詳しく知りたい方はコチラ↓

吉岡の友達を探してあげるスレ 4
スレリンク(tubo板)

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 21:41:41 Bbr+fue40
>>558
俺は ID:+AYRGek10のお母さんでもなんでもなくて、赤の他人なんで
書いてもない ID:+AYRGek10の気持ちを察するなんてできないですよ。

もし、>>558が ID:+AYRGek10の気持ちを理解できてるんだったら
もっと具体的に書いてくれないとw

それとも、>>558が ID:+AYRGek10 本人?

しかし、アンチ同士が罵り合ってなんかいいことあるんか?
どうせなら、>>538関連の情報を教えてく貰えるか、
せめてスルーしてくれれば助かるんだけど。

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 23:47:17 VinhAUb50
>>560
100万枚売れて放送で500万人が聞いた歌でも糞な歌はある。
ゲームでも同じ。

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 23:55:41 2uQ4Z16q0
>>561
吉岡さんの輝かしい歴史にワロタ
確かに触っちゃ駄目な人だったみたいだね

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 23:59:48 Bbr+fue40
その吉岡さんに論破されて反論できない人カッコイイですね

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 00:20:12 1bMZdQZA0
あらら、スルーすればいいのに吉岡さんだと認めちゃったよ
ずっと監視してたんですね(笑)

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 00:27:32 HdA3lana0
へー、だれか吉岡さんに論破されたみっともない人が居るんだ~
誰のことだろうね(笑)

スルー出来ずに粘着してる人かな?

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 00:51:26 1bMZdQZA0
しかし、アンチ同士が罵り合ってなんかいいことあるんか?
せめてスルーしてくれれば助かるんだけど(笑)

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 00:53:55 HdA3lana0
アンチでもない粘着君だからねぇ。
>>564でも実践してみれば(笑)

でも、みんな分かってるよ。
反論できないのが悔しくて、相手を「吉岡」って人に認定しないとプライドが保てないからしょうがなくやってるって。

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 00:56:52 1bMZdQZA0
あれ?触っちゃ駄目な人は吉岡さんであって
ID:HdA3lana0 のことじゃないのになぁ

571:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 00:59:20 HdA3lana0
じゃあ、好きなだけ粘着すれば~(笑)

572:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 01:05:54 5Mm+PbcT0
何だこの流れ
とりあえずID:Bbr+fue40とID:HdA3lana0は確実にアンチじゃないだろ

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 01:16:35 HdA3lana0
>>572
何でそう思ったの?

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 01:17:49 9LTmOOi70
>>572
俺もそう思う
論破とか意味不明だし

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 01:18:57 5Mm+PbcT0
>>573
アンチを煽ることしか発言してないじゃん

576:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 23:45:15 HdA3lana0
>>575
そんなことないよ。

577:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 00:43:32 UZdFRJQr0
>>574-575
まあ、信者がアンチスレで擁護しなければならないほど
DQNは酷い内容だったということだな

578:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 01:41:35 8q1EEB3h0
擁護といわれても、隙のある理屈に突っ込みを入れたけど、
それも擁護になるわけ?

関連商品(四コマの売上げから人気の有無を探ってみようと思ってみたけど、
それってここのアンチにとって都合が悪いことなの?

579:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 02:05:31 7nDUOC400
>>578
お前が言ってるのは突っ込みじゃなくて屁理屈で単なる擁護

関連商品の売り上げなんか自分で勝手に調べてろよ
一般人がそんな本の売り上げを把握してるわけ無いだろ

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 02:33:46 8q1EEB3h0
>>579
ここにいるのが一般人だけって決まってるわけじゃないし、
ダメもとでも話をする位問題ないと思うんだけどね。

なにをそんなに嫌がってるのさ?

581:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 03:23:35 7nDUOC400
>>580
お前みたいなアンチを語った信者を嫌がってるの

1行目には触れたがらないみたいだから一度徹底的に言っておくわ

和田が1000万本売れるかも、とか、500万本は売りたいって言ってたけどそれには届かなかった
って想定してたより売れなかったって話してるのに
商売的には問題なさそう、って話の論点を変えてるし
そもそも商売的には成功してるのは誰もが分かってるのに
難しいところだなぁ、とか白々しすぎる

強気の上乗せすることも珍しくないって発言も馬鹿
最初の1000万本発言が明らかに強気発言なのは分かるだろ
その後に1000万本に対する反応が大きすぎてただの願望に訂正してる
ついでに発売後に当面の目標は国内500万本って言ってるソースの1つ挙げとく
URLリンク(diamond.jp)

>わけのわからない煽りよりも、擁護派を黙らせる理屈でも考えた方がいいと思うぞ。
と言ってるが、お前はわけのわからない理屈ばかり言ってる

>>519なんて煽り以外の何物でもない
(ほら議論して俺を黙らせて見ろよ、無理だろ)と言ってるようにしか見えない
それに対して議論したくないとか、一人でやってろって言われちゃったから
無理やり議論させる方向に持って行きたくて必死で2人のアンチと言い合う

で、自分の思うように行かなくて急に話題変えるも
>過去作品よりも下がっているなら、プレイした人でつまらないと思った人が少ない
ってアンチの振りと信者の本音で混じったおかしな文章書いて慌てて誤魔化す

そうやって、消滅した話題を
>それってここのアンチにとって都合が悪いことなの?
なぜか都合が悪かったから話が続かなかったみたいなことを言う

これの一体どこがアンチの発言なんだ?

あと、アンチになりすましてるつもりなのか知らんが
>難しいところだなぁ、興味はあるなぁ、助かるなぁ
この口調は完全に煽ってることに気づいてないのか?

582:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 03:36:14 8q1EEB3h0
俺はIR情報にも触れてるし、マスコミに流す情報はリップサービスとかもあって
正確じゃないかもねって言ってるんだけど、そこはスルー?それとも理解できてない?

↓については、もともとのレスに書いてある上の行がわざと抜いてあるんだけど……

>>わけのわからない煽りよりも、擁護派を黙らせる理屈でも考えた方がいいと思うぞ。
>と言ってるが、お前はわけのわからない理屈ばかり言ってる

あとは、本人が間違ったって言ってることを無視して
ネチネチと絡むとかも、どーかと思うね。

四コマの話を出したのは、「煽るしかしてない」って言われたようだから、
それに対する反論だし、「?」マーク付きのは質問してるんだよ。
都合が悪くないんだったら、別に都合が悪くないって答えればいいじゃない。


口調については、それで煽ってるなんてのは完全に思い込みだよ。

全体的に、相手を敵と思いこんでるから、
相手の言ってることを悪い様にしか受け取れてないんじゃないか?

言っても効果ないと思うけど、少し冷静になった方がいい。

583:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 03:41:10 8q1EEB3h0
あー、ごめん、この個所は俺の勘違いだわ。
何でか知らんけど、改行が改変されているんで
ちょっと読み間違えた。

>↓については、もともとのレスに書いてある上の行がわざと抜いてあるんだけど……
>
>>>わけのわからない煽りよりも、擁護派を黙らせる理屈でも考えた方がいいと思うぞ。
>>と言ってるが、お前はわけのわからない理屈ばかり言ってる

で、四コマの売上げから何か考えられないかなって話もしてるってことを解ってください。

584:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 03:44:27 7nDUOC400
>>582
何言ってんだ?
「IR情報を読む限り、商売的には問題はなさそう、って話の論点を変えてるし」
ってちょっと文を変えても何も意味は変わらないのだが

リップサービスだったから最初の1000万本を訂正したんだろ

585:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 03:53:34 8q1EEB3h0
>>584
ちなみに、IR情報とマスコミのインタビュー記事、どっちが信頼が置けると思ってる?
俺はIR情報の方が信頼できると思ってるから、ホントのところの目標は達成していると思ってるよ。

でも、あくまで推測だから、「これで決まり!」みないには言ってないんだよ。

586:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 04:00:00 7nDUOC400
>>585
信頼置ける置けないじゃなくて、
”商売的に”ってお前の発言が論点を変えてるって言ってるんだよ

ってかIR情報の何を見て目標を達成していると思ったの?

587:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 04:17:47 8q1EEB3h0
商売的にっていうと論点が変わるとは思ってないけど。
商売的に問題はない≠黒字達成、のつもりだよ。
株式会社で、株価に影響が出るような商品なんだから、
ただ黒字ってだけじゃ問題だと思ってるよ。

で、質問の答えは、IR情報に売上げ好調とか書いてあったから。

突っ込まれると思うんで、あらかじめ説明しておくけど、
IR情報で虚偽と思われることを書くと、
下手すれば粉飾決済とも取られかねないんで、
売上げ好調って書いてあったら、ほぼ間違いなく言葉どおりの意味だよ。
まぁスクエニが粉飾決済してるって疑ってるならどうにもならないけどw

588:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 04:23:04 BTHCp6OXO
こいつ馬鹿だ
馬鹿すぎる…

589:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 08:36:17 hDuhV1gh0
もう正体バレバレだよな
携帯は別スレに移動してp2併用して自演してたし

590:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 10:51:29 7nDUOC400
>>587
株価とか黒字って話になってる時点で論点変わってるんだよ
430万売れて商売的に成功してるなんてのはIR情報なんか見なくても誰でも分かるわ

売り上げ好調=目標達成ってどんな思考回路してんだよ

591:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 12:34:22 8q1EEB3h0
>>590
IR情報がどういう意味をもつものか解って言ってるのか?
売上げ好調=目標未達成って考え方の方が理解できないよ。

それに、相変わらずリップサービスが含まれてる可能性が高い
マスコミのインタビュー記事に絶対の基準を置いている
自分の姿勢に対してはスルーしてるんだけど、その辺どう思ってるの?

592:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 00:24:04 KP2qOyZMP
4コマや小説、関連漫画等ドラクエのメディアミックスが商売になってたのは3~4あたりがピークで
せいぜい6くらいまでなんじゃないの
21世紀以降はソフト自体は売れるけどそういうのはあまり、という感じだ
よく知らないけどトレーディングカードみたいのは売れてるんだっけ?

まあ作品人気というより全体的な景気が悪いのと
ネット等の普及で攻略とか二次創作が公式媒体に頼る必要性が薄くなったってのが大きいと思うが

593:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 01:05:26 xbWplRyf0
>>592
Wikipediaによると、4コママンガ劇場は、
DQ7が全8巻、DQ8が全3巻と大分違いがあるなw
20世紀のやつだと、ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド
ですら全5巻もあるのに、確かに最近は減ってきてる傾向みたいだね。

DQ9今のところ1冊だけっぽい。
過去作品に比べてキャラの魅力が足りないような気がするんで、
二次創作は比較的流行らないかもね。

594:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 11:49:13 KP2qOyZMP
確かにいわゆる同人受けはあまりしなかったようだね>9
前作8がかなり受けたのと対照的だ
キャラメイクで絵が固定じゃないってのが大きいと思うが

3~5あたりの同人人気は根強い
例の人気投票のキャラ部門の動向と比較的一致してる感じ


595:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 11:58:53 j4ThAYXn0
名ばかりのキャラメイクシステムだからな
外見は子供だけ、中身に至ってはクローン同様だし
装備によっては・・・

596:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 18:55:44 LcnTwOl80
DQ9に関しては、まともなアンチまとめWikiがないのも
9が良作だってのを証明しているな。
FF13やポケモンBWのアンチまとめWikiを見ると
理知的にちゃんと理屈で悪いところを書いている。
それに引き換え9の批判ってそういった理知的な批判がほとんどない。
ガングロ妖精むかつくとか個人的な感情で叩いてるのがほとんど。

597:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 19:02:44 LcnTwOl80
たとえばFF13
URLリンク(www29.atwiki.jp)
こんな感じで悪いところをちゃんと理知的に書いてる
戦闘システムにしてもロールとオプティマの駄目な部分を
ちゃんと納得できるような感じで書いてる。

たとえばBW
URLリンク(www35.atwiki.jp)
こんな感じで従来のシリーズとの相違点を比較し駄目な部分を
図示している。「なぜ駄目か」を分かりやすく説明している


DQ9にはそれがない?なぜか?作れる人がいなかったのか?
否、だれも理知的に駄目な部分を説明できなかったからだろう。

598:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 19:05:48 Ji7xVnfn0
説明する気にもなれなかった、というだけだろ・・・

599:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 19:08:12 LcnTwOl80
なぜ「説明する気にもなれなかった」のか?
ポケモンやFF13はあれだけ詳しく説明してる、出来るやつがいてWikiまで出来たのにね。
なぜDQだけその気になれなかったんでしょうね?>>598


説明出来なかった、の間違いでしょ。

600:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 19:20:27 LW+JJL+N0
なりすましで墓穴を掘って、今度は擁護を始めたかと思えば
まとめwikiの有無とか、>>299と同じことの繰り返し
こいつはマジで病気だな

601:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 19:54:27 lFUnZn1L0
だってDQ9自体中身がないんだもん
FF13は詰め込みすぎ専門用語多すぎである意味難解ゲーだし
BWは土台が複雑なシステムの上に成り立ってる上に
無駄に設定が多いシナリオと大量の糞みたいな追加ポケモンもあって過去作と比べて文句も出るけど
DQ9は良い所も悪い所も各一行くらいで説明が終わる
シナリオが過去作の劣化コピーとかUIが悪いとかグラフィックが糞みたいに荒いとか過去ボス大安売りとかセーブ一つとかな

602:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 21:58:02 xbWplRyf0
>>600
その、自分の気に入らない相手を同一人物認定する病気はなんとかしたほうがいいぞ。

603:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 22:35:39 LW+JJL+N0
>>602
へー、アンチスレなのにDQNを良作だと証明したい人を擁護するアンチもいるんだね
同じスレでFF13やポケモンBWのwikiを例に出してる馬鹿がいたから、同一人物だと思っただけなんだが
これってDQN信者の擁護方法としてはセオリーなんですか?

604:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 23:22:47 xbWplRyf0
>>602はアンチを擁護したい内容でもないし、その質問は俺に聞かれても困る。
ちなみに君が同一人物だと思ってる人のレス番なりIDなり挙げてみたら
なにか答えられることがあるかも。

605:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 23:26:38 LgvC8+Zb0
>>604
既に挙げていると思いますが?

606:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 23:38:51 xbWplRyf0
>>605
誤解の無いようにレス番かIDをお願い。

念のために言っておくけど、ここでまとめwikiがないことをどうこう言う
>>596は俺もどうかと思ってるよ。

607:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 23:48:44 bZdnMC0m0
とりあえず完全に同じ話題だし
ID:wyLKPSwW0=ID:qdKFZ0Rs0=ID:LcnTwOl80
だと思うよ
あと>>332が事実ならDQ9を好きですらない
なりすましも同じ奴かは分からん

608:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 23:52:12 xbWplRyf0
>なりすましも同じ奴かは分からん
とりあえずこれに気がついただけでもOK。

ID並べた3人が同じ奴かどうかについては、
可能性は高いが100%そうだと言い切れる証拠まではないってところだろうね。

609:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 23:54:27 LgvC8+Zb0
>>607
なりすましも過剰反応している時点でお里は知れてるわな

610:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 23:58:28 xbWplRyf0
ちなみに君の言う「なりすまし」ってだれのことか、誤解の無いようにレス番かIDをお願い。

611:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/29 00:06:12 iqXTQI7b0
どうやらワシの出番のようじゃの、ごほっごほっ……

数年前、吉岡◆Xo5LRjRdsY という糞コテが、アク禁になるほど自作自演を繰り返していたそうな。
彼はDQ9の本スレでも「DQ9はDQ8より売れるわけがない」と、名無しで粘着していたと言われておる。
「俺はアンチじゃない!」「真のドラクエファンだ!」という大義名分を掲げながらのう。
DQ9の発売直前には パプリカ◆vwVGO7CbsA というコテを愛用し、アンチ活動を続けていたようじゃ。

ところが吉岡が発売されたDQ9をプレイした直後に、事態は意外な方向へ一変することになった。
なんとやり込み要素が満載のDQ9は、吉岡の想像とは裏腹に彼を虜にしてしまったのじゃよ。
売上本数もシリーズ最高となり、発売前に自ら力説していた予想は大ハズレとなってしもうた。

そこで節操のない吉岡はDQ9信者に転向し、今度はアンチ系スレを荒らすという愚行にでる。
「俺は信者じゃない!」「お前らの予想は大ハズレだな!」と、DQ9の売上本数を盾に暴れたのじゃ。
かつて自分が浴びた罵声を、おうむ返しに使ってみたかったというのが本音かもしれんがの。

ここまで話せば吉岡という人間には信念もへったくれもないということがおわかりじゃろ。
ご意見番気取りで俺様理論を展開し、反する者を論破したつもりになるのが彼の生きがいなんじゃよ。
だからお前さんたち、「また吉岡がハッスルしてるな」と気がついてもスルーしてはくれまいか。
平気で嘘をつき自作自演をする、こやつの相手をしたところで一文の得にもなりゃせんからな。

ワシの最期のお願い……じゃあの。

612:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/29 01:25:38 4Gn23IVg0
>>607
同一人物かは置いといてID:qdKFZ0Rs0がDQ9をやってないのは事実ですよ
通称ナイン先生って呼ばれてた

【スクエニ】 和田洋一という男 7 【社長】より

803 :名前が無い@ただの名無しのようだ[age]:2010/11/02(火) 15:56:38 ID:LuyyBabp0
>>802
じゃあ聞くが、お前はクエストのどこが良かったと思ってるんだ?
ロクにゲームもプレイしてないのに答えられないよな?w
804 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 16:09:22 ID:pMizGA2E0
>>803
一部の話がいい
やってもやらなくてもいいところ。
よい暇つぶしにもなる。
コレクション要素
マルチプレイの材料

既に落ちてるので、内容を知りたかったらミラーでも見て判断して欲しい
まぁとにかく嘘つきまくりに珍言だらけで笑えますw

613:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/29 03:33:36 9W1RoFk10
>>601
その「UIが悪い」ひとつにとってもたとえばBWなんかは
URLリンク(www35.atwiki.jp)
これだけ具体的に書けるわけなんですが
なんでDQ9はこれくらい理知的に書けないんですかね?

614:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/29 11:19:45 fUI+6Z/I0
>>613
お前BWやったことあるの?
ポケモンのUIがどれだけ詰め込むべきものがあるか分かって言ってるの?
前作HGSSからどれだけ劣化してるか分かってて言ってるの?
DQ8→DQ9はもちろん糞だがHGSS→BWは糞の山どころで済む話じゃないんだよ…

まぁそれはともかく
DQのUIは最低限のものが揃ってれば快適とまでは言わなくても
普通に遊べる程度にはなるんだよ
だけどDQ9のUIは所々使いにくさが目立つ
メニュー周りだと特技の表示数の少なさページ数の多さなんかはマジキチな域だし
並べ替えがメニューからできないのもよくよく考えればおかしいし
無駄に長い所が多すぎるマップの造りも親切とは言いがたいし
何かと多い説明セリフ(銀行とか)がカットできないのも邪魔で仕方がないとか
言いたい事は色々あるから纏める人がいれば纏めてくれればいいんじゃね
もう大分前のゲームだし不満纏める人いるかどうか分からんが

615:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/29 12:22:53 9W1RoFk10
結局のところ
なんで纏めるやつがいなかったかって話なんですよね。
答えは簡単。
別に不満の多い駄目なゲームではなかったからさ。

ポケモンBWやFF13は批判派が多数だったからみんなも
「こりゃ欠点を纏める必要が出てくるな」って危機感を覚えて纏める人が現れたんだが
DQ9は纏めれるほど欠点が多数でもなかったし、批判部も個人の感性の問題で
明らかに客観的に理知的に駄目って部分が少なかった。感性の問題で駄目だろって言ってるやつがほとんど。
だからだれも纏めれなかった。



616:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/29 13:03:25 snPH+q3p0
狂信者の主観による妄言はどうでもいいです。ここはアンチスレですから。
あなたにとって不満のないゲームなら、信者スレにお帰りください。


500万本超えについて和田社長は「年度内にはと思っている」と述べたが、
年内達成についても「営業にはプレッシャーをかけている」という。
URLリンク(jp.reuters.com)

 ↓

3月に「ドラクエ9」の廉価版が半額の2940円で発売決定、はえーよ!
URLリンク(blog.livedoor.jp)


この流れを見る限り、売上本数はスクエニにとって予想外の失速だったようですね。
狂信者が吹聴していた「じわ売れ」って何だったんだろう……。

617:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/29 21:14:44 9W1RoFk10
>>616
別に少数派がスレ内でわめいてるだけなら良いんだが
DQ9アンチって自分らsが正しい、多数派だって思い込んでるみたいなんだよね。

618:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/29 21:30:38 1jaczFRc0
>>617
>別に少数派がスレ内でわめいてるだけなら良いんだが
良いなら来るなよ

>DQ9アンチって自分らsが正しい、多数派だって思い込んでるみたいなんだよね。
DQ9アンチは間違ってる、少数派だって思い込んでるやつが言えるセリフか?

619:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/29 21:42:39 9W1RoFk10
>>618
アンチどもがスレ内でわめいてるだけじゃないようだから来るんだよ
>少数派だって思い込んでるやつが言えるセリフか?
少数派なのは事実だよ。アンケートでも結果でたよね。

620:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/29 21:49:32 m1mP2kTK0
UIについていえば、9に限ったことじゃないけど、
Lボタンがコンフィグででも便利ボタンに設定できたら、
大抵の操作が片手で出来てよかったなぁとか
不満はあるけど、まぁ及第点ってところだろうね。

ただ、今までのDQは及第点程度の出来じゃなくて、
その上を行く便利さを提供してくれてたイメージがあるから、
その程度じゃ満足できない人は多かったんじゃなイカ?

ちなみに俺もまとめwikiを作るほどの熱意はないなw

621:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/29 21:49:52 1jaczFRc0
>>619
お前が行ってるスレ外がどこだか知らんがそこでやれ

622:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/30 02:11:38 a0qITmKL0
DSの6と9のダメなところって、なんていうか同じニオイがするんだよなぁ。
なんか口がカブト虫くさい勘違いブスがいじくりまわしてダメになっちゃったみたいな。
わかりにくくてすまんが、同じバカスイーツが噛んでるってことはないか?

623:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/30 04:05:48 QDvMaPJZ0
どっちも糞ってのは同意だが、同じ糞でもDS6の方がDQ9に比べれば数段マシだよ

624:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/30 10:11:28 +DXMg5LI0
どっちがクソかはどうでもいいけど
あの2連発でこの先のDQに全く期待が持てなくなったのが悲しい

625:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/30 10:50:22 Kzs+vI540
【スクエニ】 市村龍太郎という男 1 【P】
スレリンク(ff板)l50

626:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/30 10:53:21 a5J4Ur+T0
>>624
2連発じゃないよ
ジョーカーシリーズも糞だった

627:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/30 13:54:45 PH46G12A0
据え置きモンバト加えて4連発だろ

628:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/30 14:54:55 F0vOX5Jz0
9はドシロートの女のバイトがイベントとか書いたらしいからなぁ
狂ってるよもう('A`)あとPを更迭しろ


629:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/30 15:33:05 f0iSfG9N0
>>623
6は、救済があったからね
夢告白のすれ違いでえた人数によって解放される仲間スライムが、
クリア後には全員に仲間にできるしね。

9は、それがない。
果たして来年の今頃やったら、宿屋1000人の称号はどうやってそろえたら良いものかww
そもそも、最低の30にですら集まるかどうかだな。


630:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/01 01:28:33 tUSQcj0s0
>>624
逆に考えてみようよ。
発売のたびに期待が外れて裏切られるより、
最初から期待できないことがわかっていたほうがましだと。

まあ、いずれにしても残念なことではあるが。

631:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/01 01:51:25 misfoZmN0
10のシナリオスタッフのバイトも女しか採らなかったらしいしなぁ
またカスみたいなストーリーになるのか(TT)

632:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/01 14:06:44 tUSQcj0s0
ドラゴンクエストⅨアンチの心は、民主党政権に利益誘導政治の終焉、
情報公開によるわかりやすい政治を期待した旧民主党支持層と似ている。

怒り沸騰で民主党支持率激減はあまりに当然といったところか。
いまだにこのスレがなくならないのも当然だな。

633:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/01 14:10:47 7sVJ58+M0
キチガイはホント言うことがいちいちイミフ('A`)

634:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/01 18:52:58 tUSQcj0s0
>>633
本物のきちがいさん、乙です。

635:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/03 01:41:30 g7nqxSGs0
DQNにもよいところがあると思う。
まず携帯ゲーム機に対応しているのでゲーム機ごと持ち運びができることかな。
2番目はゲーム機に通信機能があることだな。

636:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/03 05:09:23 KgAgpfODO
>>622
口がカブト虫臭いブスってなんだよw

637:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 00:06:28 4gWeP+yY0
>>635
寝っ転がってできる
電車の中でもできる
っていうかどこでもできる
少しの空き時間でちょこちょこ進められる
テレビをつけなくていい分ホンのちょっと家計と環境にやさしい

こんなにあるじゃん


638:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 00:09:46 VTv3zRbm0
DQ9そのものの面白さが1個も含まれていないw

639:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 01:08:12 Ef8x2SRw0
ようやく最近9はじめてみたんだけど
転職も、レベル上げも、錬金も、スキルも、いちいちめんどくせえ仕様にしやがってムカつくわ

640:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 04:18:03 hnCj6qr30
>>637
ほんとそのとおりいいところがたくさんあるんだよな。
これでゲームとしてもう少しまともなら、ドラゴンウエストのよさがもう少しあれば
いいんだけれどな。肝心のゲームとしての、ドラゴンクエストとしての
魅力が足りないのがまことに残念。

641:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 08:50:01 DNvE0VFDO
でもアンケートでは9が一番だったんですね。
匿名掲示板のどこの馬の骨かわからない輩が、
『9は糞。多くのファンの総意』
とか何年にも渡ってレスし続けても、
公式のアンケート結果の説得力には勝てないよね。
哀しいね。

642:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 10:50:53 Egk8wfpM0
DQ9好きが通ってるサイトでアンケートしても説得力なんかないよ

643:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 11:36:01 KGTFgje80
公式だから正しい?
スクエニってFF14の接続者数が減りすぎたからあわててログイン人数を隠すような体質の会社ですよ
アンケート結果盛ってても不思議じゃないなw

644:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 16:42:41 Dqmjbn5/0
まあ少数派アンチの個人主張なんかよりかは公式アンケートのほうが信じられるわなwwww

645:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 17:27:08 0439hkbE0
>>644
IDが素晴らしいw


646:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 17:37:17 Egk8wfpM0
ドラクエマジバナナ?

647:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 18:18:05 DNvE0VFDO
>>643
世間一般的にどちらが信頼されるか理解できますか?

・あなた(何の責任も持たず匿名で掲示板に書き込む輩)
・メーカーが公に発表したアンケート結果

あなたにとっては2ちゃんの自分の発言(個人の妄想)こそが真実なのでしょうね…
もう少し客観的に己を見つめる訓練をするべきかと

648:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 18:27:50 Egk8wfpM0
>>647
その2つを比べることが馬鹿

649:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 18:31:52 Dqmjbn5/0
ちょっとジョーカースレ行って来る

650:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 23:12:26 l+zcrf/S0
>>643
でも、何故か和田500万本発言は絶対正しいって言い張る人が居るんだよね。

651:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 23:39:03 Egk8wfpM0
>>650
何が言いたいのかよく分からないんだが
その正しいって言ったことが本当か嘘かってこと?
君は言ってないと思ってるの?

652:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 23:53:37 zPUoqEqiO
発言の中身だろ?

653:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/05 12:57:29 vmTbzSKv0
最初1000万も夢ではないとか言わなかったっけ?

654:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/05 15:16:48 77nHvhqG0
1000万も500万も、どっちもアホ社長の寝言で信じるに値しないと大抵の人は思ってるはず。

655:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/05 16:07:01 BnmFszIF0
一体どこの大抵の人だよw

656:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/05 17:34:24 77nHvhqG0
公式アンケート結果なんか信用置けないと思ってる人の大抵の人、ということでどうだろうか?

657:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/05 18:27:58 BnmFszIF0
信用とか信じるとか正しいとかアホか
とりあえずお前よりはアホ社長の方が正しいよ

公式アンケートが示してるのはDQ9が好きな人が多くいたって事実だけ
あの数字が嘘だとは思ってないよ
ただこんなドラクエが全く盛り上がってない時期にアンケートしても
公式サイト見てるのなんてDQ9が好きな人がほとんどだろ
現に9以外好きな俺はアンケート取ってるなんて全く知らなかったわ
個人的にはDQ10発表と同時に実施すれば良かったと思ってる

あと、ここのアンチが認めるようなDQ9だったら500万本も十分可能な数値だったとも思ってる
実際430万は売れてるんだから、500万本発言は寝言って馬鹿にするほどのものじゃないでしょ

658:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/05 18:32:23 yeHsYx2p0
一千万本は願望だとしても五百万本は言い訳できないだろ
発売後の売れ行きから、年内か年度内には達成したいと時期まで明言してたんだから
こればっかりは「冗談でした」では済まないわな

まあ、今でも複数本買いして再プレイしている信者もいるようだし
時間の有り余っている暇人には好評だったんだろう
信者がアンチスレに出張してまで必死に反抗する必要はないと思うよ

659:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/05 18:42:00 77nHvhqG0
よくわからないが、ID:BnmFszIF0 は>>643をディスってるか?

660:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/07 12:46:46 ORXracMy0
同じ数字たとえば500万本売れたといっても、携帯機そそうでないものとは
g-無を楽しむ人の数という点で意味が違うんだよな。特にセーブ数が一個と
2個以上あるものとでも意味が違う。売れた数は一緒だが、ゲームを楽しんだ人の数が
かなり違ってくる。比較すると

携帯機でセーブ数1個のゲームをした人数<販売数<据置機のゲームをした人数

まあ、営業サイドからのみみれば販売数だけが重要なんだけれどね。
なのでセーブ数一個にしたのは素晴らしいことなのかもしれない。

661:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/07 12:56:32 ORXracMy0
販売数を上げるためのもうひとつ仕組みがあったな。配信というやつ。
配信と宣伝しながら実はロック解除。最初から盛り込まれているデータを
解除するまで遊べない仕組み。最後までやろうとすればその時期が来るまで
売ることができず、中古屋に流れるのを1年間阻止する仕組み。

まあ、こう考えるとドラゴンクエスト9が画期的な製品だということがわかる。

662:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/07 19:06:50 MgmZy7Hy0
商品としては優秀でも、作品としてはどうだろうねえ

663:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/07 23:52:46 p+aONqR/0
やっぱりストーリー面がイマイチだったかね。
個人的には仲間が空気以下の扱いだったのが納得できなかったなぁ。

664:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/08 09:42:29 kAa1Ojwp0
配信のストーリークエストは「むしろ本編でやれよ」と思った。
特にガナン帝国編とアルマトラ編。
そうすればもっと骨太のストーリーになっただろうに。(いろいろ矛盾も生じるけど)

ところでwikiとかで「アルマトラの落とした竜のなみだをエルギオスが手にして~」って書かれてるけど、
そんな描写あったっけ?

665:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/08 14:26:38 Ze47LHGJ0
頭の悪いブスがなんで開発に関わってんだよorz

666:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/09 15:25:27 SjB5HycE0
>>665
誰のことですか?
教えてくださいね。

667:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/09 17:19:19 hXHAK2jSO
>>661
くだらねー
配信あろうがクソつまんないゲームだったらやらねえよ
おまえ想像力が欠如してんじゃねえか?

668:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/09 18:25:26 hHTOGruH0
糞つまらんと思った人もいただろうが
個人的には普通のゲームだな
ドラクエにしては不満ってぐらい
信者流に言えば「普通につまらん」かな?

669:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/09 18:42:23 +4z/qCFn0
>>661
ロックに粘着するくらいだから、よっぽどの子供なんだろうか?
そこは粘着するような悪じゃなくて、君が初めて
クリエイターの知恵とか計算をかいまみた、経験にすぎない
んだって気づきなよ。勉強したのさ。まだ気づかんのかw

正直、おまえのピュアさは、痛い^^;

670:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/09 20:12:37 hHTOGruH0
>>669
まあ、ロック解除でも文字通りの配信でもやってることは変わらんかもな
ユーザーにとっては迷惑な話だが、中古対策としては理解できる

でもアンチスレまで監視して、挙句の果てに擁護レスまでつけちゃう人の方が痛くないか?
自分の好きな作品は貶されたくないという、子供のピュアさは分からんでもないが^^;

671:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/09 22:20:05 hXHAK2jSO
糞つまらんゲームなら配信クエストもつまらんはずだろw
言ってることめちゃくちゃだぞw

672:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/09 23:33:40 SjB5HycE0
だから、これはゲーマーが楽しむためのゲームというよりむしろ中古対策を
極めるためのゲームということだろ。
楽しくないのも当然。

673:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/09 23:35:33 SjB5HycE0
書き忘れたが、反面中古対策の仕上がり具合は優れているということで。
DQNの大きな長所だな。

674:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/09 23:41:07 9t+Pr+qL0
DQNの他に、セーブデータ1個&イベントを配信で小出しなんていう
姑息な中古対策仕様のゲームってあるのか?

675:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/09 23:41:47 SjB5HycE0
単なるロック解除と配信では天地差がある。
ロック解除では、発売後の変更が不可能なこと。配信のようにその後の
新たな情報を付け加えることができない。発売後のゲームした人の意見を
反映させることが不可能。その後に起こったことをゲームに反映させることは一切不可能。

まあ、ここの過去スレで散々言われてきたことだが。

676:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/09 23:49:26 SjB5HycE0
配信とロック解除とは以って非なるもの。

これ、重要なので同じようなことを何度も書いた。あしからず。

677:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/10 00:36:43 zAfXyCpXO
9の動画って投稿数も再生数も少ないな。なんでだろう?

678:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/10 02:32:35 A86NQ59M0
人気が無いから

679:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/10 06:53:04 OUTtKsvhO
中古対策が優れているという事は、配信クエストの中身は
面白くて購入者が楽しみに待ちたくなる様な内容という事ですか?

680:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/11 08:56:16 ZTeidsbT0
買った以上、一応最後まで見てみないと気が済まないということもあるわけで
必ずしもデキがいいから待ってるということもない

681:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/12 00:54:24 x/5FvXOZ0
>>674
DQNの凶悪さは、セーブデータを消さないと新規にゲームを始められないということ。
たとえばセーブデータ3個までのゲームでその3個が埋まっていたとしても、新規に
ゲームを始められる。上書きしないと新規に始めたゲームをセーブはできないがね。
でも、DQNはできない仕様。別の誰かが試しにやることさえできない。
ここまで悪意のある仕様はある意味見事。

682:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/12 03:21:08 su+yN4ZF0
ここまで悪意のあるってあたかもドラクエ9が初めてみたいな言い方だなw

683:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/12 11:41:22 N6zOOh9k0
3流メーカーの苦肉の策だろ
DQでやるとは思わなかったけど、今のスクエニなら仕方ないよ

684:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/12 15:26:58 GCVIyDZh0
>>669
>クリエイターの知恵とか計算をかいまみた

ユーザーの立場でこんな恥ずかしいことを言う奴がいるとは驚きだ
まともなクリエイターなら配信なんかに頼らずに、初めから完成されたものを提供するべきだろう
こんな仕組みは思いついても採用しないのがプロってもんだ

実際はクリエイターの問題ではなく、もっと大人の事情なんだろうけどな

685:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/12 19:45:32 x/5FvXOZ0
>大人の事情

ゼニゲバ、だな。

686:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/13 19:47:31 LMpJt0d+0
>>668
そのあたりかな。DQシリーズとして見ちゃうとあちこち不満が多いが。
経験値稼ぎにもならないザコと化したモンスターのメダパニーマの効きがいいのが妙にむかつくw

687:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/14 14:32:22 84qNJKQy0
普通につまらない。普通に面白い。
まあ、この辺が妥当は評価だろうね。
あのドラゴンクエストの最新作とか期待していた人はおあいにく様というわけだ。

688:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/16 18:01:20 VMkC45Ka0
DQN信者とワンピヲタってすんごいかぶってる気がする
どっちも著しく精神年齢が低い&売り上げ至上主義の低脳

689:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/16 20:15:56 C7TH4Wqb0
ドラクエ9の最大の楽しみの一つは2王女やアリーナ、マーニャ、ミネア、ビアンカ、フローラ、
デボラ、タバサ、ミレーユ、バーバラ、マリベル、ゼシカ、ローラとそっくりのキャラを
作ってエッチな格好させたり爆裂拳、バックダンサー呼びでパンチラさせることだろう。
あと歴代主人公やピサロなんかにメイド服やアミタイツを装備させる恥辱プレイ。

690:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/16 22:06:59 gEuY0gw/0
お前みたいな性欲の対象をゲームキャラにしているようなオタクプレイヤー、キモいわ

恋愛シュミレーションゲームとかエロゲーとか、それ専用のキャラにボッキッキしているなら
理屈はわかるが、人形みたいなRPGのキャラまで発情するのはやべぇよ

691:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/17 13:31:30 TUqtUc8z0
ユーザーの便利さ面白さを犠牲にして利益を求める姿勢に鉄槌だな。
URLリンク(company.nikkei.co.jp)
今回の下落はドラクエじゃなくて、FF14だが、スクエアーエニックスという
儲け最優先の企業が信用を失って転落していく様子を見ることができる。

そういえばソニーもCCCDとかにしゃかりきになっていたころから転落していったな。
正当な利益を求めるのは政党だが、それにばかり一生懸命になり、ユーザー
に大きな不便を強いる商売のやり方は破綻する。


692:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/19 14:29:04 8jQ5J9go0
DQも並以下のゲームになってしまったというのが率直な感想。
特にクリア後は外伝レベルかそれ以下の作業ゲーに成り下がったと思った。

まずクエストが糞。内容もさることながら受注件数に限度があるから
無視するにしてもいちいち内容を吟味して取捨選択をしなければならない。
そのせいでメインのシナリオ進行に水を差されている感じがした。

錬金も利便性は8より向上したが、素材集めの面倒くささはそれ以上に増している。
個人的に錬金は必要ないが、やるなら他に改善の余地はあったんじゃないかと。

通信要素が売りにしても、そんなに斬新なことはやってないと思うし。
とりあえず売れればいいという発想で作られたとしか思えない作品だった。

693:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/19 14:34:28 IK0YnJmx0
dqはメインは良いが、オマケ要素のユーザーの舐めっぷりは数世代前のゲーム以下が通例だった印象があるな、5以降
逆に外伝は案外しっかりやりこみ部分は構築してあるんだよな…

>>692
錬金やらクエストやら通信とか
最近の、こういう要素のある他ゲー厶をある程度きちんとプレイした経験がない人間が指揮してんのミエミエだよね

694:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/19 15:35:42 h8025c4M0
ここにはずいぶんとエラそうな連中が沸いてるなw
適当に遊んでいれば、長文書くほどの文句も浮かんでこないとおもうがなぁ

695:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/19 16:14:23 /K0My6EW0
エラそうにって……2ちゃんの1スレで不満を述べるくらいいいじゃん。
適当に遊んでいるのにアンチスレの批評が気になるのか?

>>693
言葉は悪いが子供騙しって感じだよな。
みんながプレイしているから楽しいという感じもあるかも。

696:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/21 13:40:13 w7YtNwEa0
>>695
お前は適当に9を遊んでいないから、こういうスレに書き込んでいるんだね

697:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/21 15:21:07 13zv7O810
また9信者が2日も前の書き込みに無意味なレス付けてるのか・・・
アンチスレの存在が気に入らないようだが、そんなのDQNに限った話じゃないだろ

9信者って厨房が多いせいか、スレの棲み分けが出来ない奴が多いよな
酷い奴だとスレタイすら読めずに、訳のわからん屁理屈でファビョってるし
本人は上手いこと返したつもりだろうが、揚げ足取りにすらなってないことに気づけよ

698:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/21 18:00:23 0GBO3YaoO
一年以上ここに文句書き続けてるのに、
世間の評価が真逆の方向に行ってて悲しくならないの?

699:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/21 18:23:48 cfw4HPb+0
2chのスレが世間の評価に影響あると思ってるやつなんかここにいねえよ
1年以上アンチスレが残ってるのが悔しくて来たの?

700:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/21 18:28:57 XTqhUtfe0
すれ違いみたいな流行り要素は入れないで欲しかったな
今ファミコンのDQやっても面白いように時代流行に関係ないもので
いつやっても面白いものであって欲しかった

701:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/21 18:41:34 CrqmM1X10
アンチスレがいつまでも廃れないのは、構ってちゃん信者のおかげだな

702:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/21 20:09:10 A/0bWH/a0
1年以上粘着しているのは自分自身のことだろう?
クラッキングされた吉岡さんw

703:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/21 21:52:41 oU0aAyeE0
日本語がおかしいぞ。

?1年以上粘着しているのは自分自身のことだろう?
○1年以上粘着している自分自身のことだろう?
○1年以上粘着しているのは自分自身だよ

だと思うんだが。

704:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/21 21:59:18 cfw4HPb+0
何もおかしくないと思うんだが

705:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/21 22:22:24 4aoXVeOs0
今日はやけに単発信者が湧いてるなw

>>704
売上は激減だし、内容でも擁護できないし、屁理屈で絡むしかないんだろ


706:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/22 06:34:09 1JnG5o9rO
>>699
世間一般との乖離が問題なんじゃないかな

707:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/22 07:05:54 1JnG5o9rO
ドラクエ9って、
「ワイヤレス通信を通じて1億1757万7073人がすれ違ったソフト」
としてギネスに認定されたんだね。
現在も記録は更新されつづけてるんだってね。

708:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/22 11:38:41 UcKZnS/10
ドラクエは全国民が楽しめるRPGであって欲しかったが、
俺のような田舎者の社会人は切り捨てられてしまったようだ。

709:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/22 12:40:53 ntNvro8m0
>>707
そんなくだらないことをギネスに申請したのが凄いな
ギネスも金儲けに利用するスクエニの経営陣w

>>708
プレイ後のレビューを見る限り8の方が遥かに評価高いんだよね
9はすれちがい通信が流行っただけで、DQとしてはイマイチという意見が多い

710:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/22 13:13:03 z8RgkXQE0
すれ違いばかり目立って、本編の内容なんて誰も覚えていないしw

711:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/22 16:40:56 Bp6+xJBP0
まあ、意味ないけれどね。2ちゃんだけでもそれよりはるかに多くの人が意見を交換しているわけだし。

712:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/22 18:57:45 WTI6/7Bv0
>>711が何言ってるのか分からん
どのレスに対しての言葉?
何が意味ないの?それよりって何より?

713:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/23 03:03:57 DaI/SV9d0
>>712
>>707のギネス認定についての話だ。

DQNのいわゆる通信なんか比較にならないくらいのデータの交換を毎日
行われているということ。2ちゃんという限定された場所でもね。
ひとつのことに関してというなら、たとえばワールドカップについて
インターネット上でどれだけの情報が飛び回ったことか。
現代の社会は物理的に近づいて情報を交換しなくても情報交換は簡単に出来る。
物理的に近づいて交換することに意味がないということ。

714:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/23 03:55:18 OJnM7Qrp0
ギネスは海外版発売前の露骨な話題作りだったようだね

任天堂がその気になればポケモンとかであっさり抜けそうだが
こんなしょうもない延べ人数は集計しないだろうな

715:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/23 04:24:34 DEOYMS/Z0
>>713

716:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/23 08:11:35 aEbbKF4u0
自治体が話題づくりのために「世界一長い」巻き寿司とかロールケーキを作っても
認定されちゃうようなギネスブックだから、昔に比べて権威が薄れてきてる気がする

昔は「すごいな」と思っていたのに、今はそうでもない…
ああ、ドラクエも同じかw


717:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/23 20:00:10 lIPJkhCG0
初動50万だっけ?AKBのゲームと同じ感じがするわw

718:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/24 05:14:06 oKX7XJ4l0
ドラゴンクエスト9依頼のスクエニの出すゲームを見ていくとドラゴンクエスト9
はスクエニ転落の尖兵だというのが感じられる。ドラゴンクエスト9については
買ってくれる人の立場よりも販売に力を入れる姿勢が奏功したように見えるが、
そのあまりにあくどい姿勢は時間がたつにつれ一般に見透かされていったんだなと思う。

719:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/24 21:19:52 z5iRXh7Z0
2008年リーク

友達から聞いた話だけど来年春に出る大作が相当ヤバイことになってるらしい。
いわゆる友達は開発下請け会社で働いていて、誰でも知っている大作ゲームを作っている。
どのタイトルかは言えないが聞けば誰でも知っているような有名作品だ。
始めて聞いた時は驚いた。子供の頃ずいぶん遊んだものだったからだ。
だがあまり開発は順調ではいらしい。デスマーチっていうあれがあるのは知ってたから、
忙しいんだなという程度に聞いていたがじっくり話を聞くととんでもないことになっているらしい。
原因は色々あるらしく誰が一番悪いとは言えないみたいだ。
現場にやる気がないのだけは真実らしくて、それは一番偉いクリエイターが気まぐれすぎて
下請け会社の作業がストップしたことがあるからだと言っていた。
そして下請け会社は最初に大作を引き受けた時とは段違いに大きな会社になっていたので、
自分の会社だけで作るソフトで人気作品が何本もできているので、
気まぐれに振り回されるより自分たちのゲームに力を入れてしまい
最終的に気まぐれなクリエイターがやる気になった頃には
人手が他のゲームに振り分けられてしまっていて
人手がないから作業が全く進まず、進行が遅れに遅れてゲーム内容が
とんでもなくヤバイもののまま来年春の発売を迎えることになるらしい。
しかも散々待たされて出てきたストーリーが今更天使と悪魔の戦いとかって
陳腐なもので現場にますますやる気が出ない。
ラスボスの正体を聞いてメガテンの真似かよって思った。
戦闘バランスは全然調整されていないし、ダンジョンの仕掛けが全部作動しないようになってて(?)
トンネルを抜けるのと同じですごくつまらないらしい。
色々なシステムを詰め込んであるけど連携がとれていなくてグチャグチャなシステムになっていて、
俺も大好きなカジノも始めはある予定だったけど間に合わないから全部なくなったらしい。
きせかえシステムが売りらしいんだがもうすぐゲームを完成させないといけない時期なのに
プロデューサーやクリエイターがキャバクラの女の子に
モテたいからキャバクラ風の見た目や服が増えたらしい。
物語にもキャバクラの女の子にだけわかる内輪受けの内容が入ったり
重要なキャラクターに愛人の名前をつけたりやりたい放題で、
すごく有名なゲームで作る前は大好きだったけど裏側を知って嫌になったそうだった。
そういうどうでもいい所に追加要素が入って現場はめちゃめちゃ忙しいのに、
本筋のゲームの内容がやっつけ仕事でつまらなくなっていて、
本当に失望したと友達が愚痴を言っていた。
次は絶対に下請けのゲームには関わらないで自分の会社で出しているほうを作りたいから、
あとgggggggggttyyyyyyヶ月我慢してるんだそうだ。
発売後に2ちゃんが祭りになるのが楽しみだからそのためにがんばっているらしい。
出来上がったらくれると約束していたんだが正直愚痴を聞いてたら俺もやる気がなくなってきた。
前のから何年経ったと思ってるんだよ。ちゃんと作ってくれよ。楽しみにしてたんだよ。
そいつには言えないがクリエイターやプロデューサ=やには腹が立ってしょうがない。
友達がかわいそうだよ。お前達なにやってんだよ?

720:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/24 21:52:20 x2K9fD0c0
今までのドラクエって、小説や漫画にしても面白かったと思うんだ
DQNって小説や漫画にしたって面白いとは思わない

721:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/24 22:35:37 7a7CU8QSO
サンディを小説で表現するのも大変な苦労だろうな…

722:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/25 16:35:53 KdmXqm8QO
水嶋ヒロ先生に書いてもらえば大丈夫

723:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/25 17:30:16 kVyKZItrO
俺の中では無かった事になってるDQN

724:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/25 20:27:10 T3sUU3iPO
>>723
まだそんな古傷抱えてんのかよ
ドラクエなんぞⅥの時点でクソだろ
ついでにFFもⅥからクソ
クソとクソが合体してできたクソエニは消え失せるべき

725:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/25 21:07:35 0LadEQAc0
9の糞さを誤魔化すために
もっと前から糞だったことにするのが
最近のレベル5工作員のテーマだからなw

726:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/26 00:52:40 JSuBscDIO
>>725
どう思おうが勝手だが最近のドラクエFFの売り上げの
減少っぷりはハンパないからなw
9はたまたま数売れただけでやった事はガキと情弱に
ゴミクズ騙して売りつけた事は変わらないし
まあ俺はずっと前からドラクエFFがクソだって事に
気づいてたわけだ
9になったからクソとかDSで出たからダメとか
いってる奴は他人の意見に左右されてるだけで
自分で考える力のないアタマカラッポの馬鹿だよ

727:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/26 01:13:50 0IvNryFT0
「3がピークで6以降は糞」みたいな意見は懐古に多いのかもしれないけど
それを9アンチスレで主張するのはスレ違いだ。

荒らしじゃないのなら、他ナンバーのファンにまで喧嘩売るような真似はやめたら?

728:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/26 01:20:54 wTapthLc0
もちつけw
どっちにしろ■eはもう終わりだろ?
ファンも信者もアンチもみんないなくなって平和になるさww

729:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/26 01:49:42 LHgjkW8T0
某4コマスレから
URLリンク(loda.jp)


730:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/26 02:10:16 BlzVL2u70
8が海外で新規層120万の大軍開拓したおかげでとりあえず9もそれなりに出荷できたけど
途中で9がクソゲーってバレて失速したらしい。言うまでもなくもちろん10の海外売上は壊滅。
9のクソゲーっぷりと海外でのブランド崩壊のせいでね。ジョーカー2やリメイク6、モンバトのようにね。



731:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/26 10:30:10 JSuBscDIO
いいことだ
和田は責任とって首つって死ぬべきだな

732:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/26 21:59:18 JtH7/skV0
>>726
何を言うノータリン。
他人の意見など見たり聞いたりする前にDSで出るということで期待できないということはわかったよ。
DSということでいろいろ制約が厳しいことは、多少の知能があれば容易にわかることだからな。

733:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/26 22:15:30 wTapthLc0
>>732
はいはいGKはゲハに帰ってね

734:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/26 22:21:19 JSuBscDIO
>>732
FF4に到っちゃ「ポム」だからな
もう携帯でゲーム出すなクズエニ




あ、据え置きでもPCでもうんこしか作れないんでしたっけww

735:5工作員
10/12/27 07:55:49 xNoWJbDF0
もういいや OTL

>>724
FFは5と8と11~13が問題多かったかな
6と9も惨かったがまだ整合性はあったような

FFは8で信頼を切り売りし
DQは9で信頼切り売りしたのは現時点で問題になっています
クエストシステムの不備やその他の問題点は深刻に受け止めるべきです

つか、9を評価するなら別所でやっとくれ
クソなものは潔く認める
正直自己防衛のために他作品を貶めるのはアレですので

736:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/27 08:31:12 mrKI/fCXO
まあDSで出るからクソってのは同意する
きっとPS3とかPSPだったなら良ゲー間違いなしだったのに
次の10もWiiで出るみたいだしクソ確定だな
老害キャバクラ通いの堀井はさっさと死ぬか
PS3かPSPで出すべきだな

737:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/27 11:03:06 bQGmZaiU0
なんかゲハ臭いのが居座ってるな
ハード変えただけで良ゲーになるなら、なんの苦労もないわ

738:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/27 12:18:03 mrKI/fCXO
>>737
すまない、少し言い過ぎてしまったようだ…
だが>>732が言ってるように、DSで出るということで
期待できないということは初めから分かってたんだよ
で、案の定このザマだ

そもそもDSなんてのはポケモンとかやってるガキとか
キモオタのチンテンドウ信者しか持ってない
前世代の化石みたいなクズハードだ
どうせチンテンドウから賄賂でも貰ったに違いないわ
堀井死んでくれマジで

739:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/27 12:46:53 JJucSpelO
>>738
お前ちっとも言い過ぎたと思ってないだろ

740:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/27 13:20:02 NQwT7Tou0
ゲハくせぇやつだな

741:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/27 13:52:34 JR+qY9Sj0
まだあったのかこのスレ

742:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/27 17:59:32 0aBvmjq70
まぁ制作陣どもは、あんなふざけた態度で作ってたんだから
仮に9がPS系で出てようが同じような結果になってたと思う

743:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/28 00:03:11 CmdxrUKK0
DQNのひどさには驚いたものだが、AKB48もひどいよな。
一度テレビでじっくり見たんだが、一度見ただけでもうAKBという文字列を
見ただけでへたくそな踊りと歌をイメージするようになった。

それに比べてドラクエの文字列は魅力的な世界へ連れて行ってくれる
象徴だったが、一気に微妙になった。まあ、ビートルズやマイケル
ジャクソンレベルの世界にAKB48が土足で乗り込んできた感じ。

744:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/28 00:29:50 HfAwpDQWO
ドラクエはずっとドット絵でいいのにな

745:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/28 10:27:42 OdVE75620
サンディはマリベルの子孫なのかな

マリベルもやなガキだったな

746:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/28 13:52:12 QCBKh3Dg0
グレイナル対バルボロス(だっけ?)で主人公とはぐれるシーンなんて凄いよね
「知~らないっと」みたいなそっけない態度だもんな、あの妖精
数少ない良いシーンなのに、あの一言でどっちらけ

747:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/28 23:19:42 QEneuM51O
ドラクエのカジノを削除し
二の国にカジノを搭載するレベル5

748:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/28 23:38:55 55XbsxTv0
    o0o
    8 _8_
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /      WD   |
  |            |  ラーメンなう!
  |   =-   -ー  |
  |     l´ `l   |
  |   'ー┼-┼'  |
  |    |  |  |    ( )
  |    ノ   ヽ /    | |
  /\____/   γ し'⌒)
                 ⊂ )

749:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/29 08:39:46 kOHbHPaLO
今更ながら買ってみたんだが
バトル中無意味に走り出したと思いきや全体攻撃食らう時だけ急に横一列に並ぶのがシュールで笑えたな
もうちょっと上手く演出できないものか、ただのマヌケみたいだったぞ

750:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/29 13:03:00 nuYx8RkfO
横一列じゃなく、画面4分割とかでよかったよね


751:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/29 20:28:59 DyPistHN0
セ-ブ1個は市村の所業

752:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/29 21:52:23 QhTH7QG8O
>>747
そして某都知事に睨まれる二の国、ですね…

753:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/29 23:58:14 ZXVO/WTE0
文化を滅ぼすもの 障子チンコマッ!

754:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/30 13:42:55 4rQ5K26R0
>>749
子供だましにもならんね。

755:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/30 15:55:27 p5546RXv0
>>697
少しでも9を擁護すると「9信者」かw北朝鮮人のように極端すぎて恐ろしいヤツだなw
9は嫌いではないけど、まぁまぁ、ってとこだな
やっぱDQ3が一番だよ
DQ9はなんか話が長ったらしいしな

なんていうか、9ごときにそこまで熱くブチキレるってことは
お前、実はDQ9のことそんな嫌いじゃないかもよ?

756:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/30 20:01:51 vK9qVChv0
レベル5工作員は、自分達以外にDQNを擁護してる人の居ない現実をどう思っているんだろう?

757:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/30 20:16:17 cGxZ4ukX0
「やれる!できる!できる!やれる!」の精神が大切だが、今のスクエにはもう・・・
手遅れなのか?

758:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/30 21:02:01 /Z1yK26C0
351 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/12/30(木) 20:05:11 ID:v8ULy9oeO
レベル5ドラクエ10開発切られたみたいだなw
おめ(*^▽^)/

759:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/30 21:09:37 4rQ5K26R0
>>758
本当かな。本当だとしたらドラクエの歴史上初めてじゃないか?
今までゲームの完成度を上げるために延期されたことはいつもだが、
大きなシステム変更で遅れたのはこの9くらいだよね。
それでも開発が切られたことはなかったよな。
やはりDQNの大失態が影響しているのかな?

760:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/30 21:23:45 8F2BbGRt0
ドラクエ10は、任天堂とスクエニの共同開発と判明!
スレリンク(ghard板)l50

761:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/30 23:45:35 ql+ueltJ0
>>760
共同開発っていう言葉自体がおかしい
ドラクエの開発は丸投げだからな
任天堂が開発するのか?かといって任天堂内製のRPGなんてあったっけ?
あそこも外注丸投げだろ

762:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/31 05:04:47 Xwv+m+q60
ゼルダの伝説やマリオみたいになるのだとしたらずっとましになりそう
あれもマザー3っていう前科があるけどDQ9よりは全然ましだし

かわいそうだけど
仕事がいい加減な人は一喝するか首にしなきゃ会社の存続が危うい
思うにスクエニのスタッフ、特に元スクウェアのスタッフは
甘い環境で仕事してたからいつもがちゃがちゃで雑な仕事しかしてなかった

かつては□は引きぬきでライバル社を潰しにかかってたけど
タカラと張り合ってたバンダイ辺りと違って自分らに実力がないから
単に公害をまき散らしただけで、ゲーム業界に貢献してなかったし

763:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/31 05:08:13 Xwv+m+q60
で、ざっと見たけどレベル5も似た問題が多すぎるみたいだね
ぶっちゃけ映画のデビルマンとか見てる気分

思いつきでシステム入れてゲームバランスがめちゃくちゃになったり
映像過多で廃人仕様にしてユーザーの反感を買うってあたり
「□の『前向きに』会社を潰す人たち」と悪い意味での共通項があるっぽい

仮に工作員とかいて、ここを見ているなら
ここの意見を厳粛に受け止めるべきだろうな

764:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/31 07:33:03 CSnPgZRw0
>>761
将来エニが任天堂に組み込まれるための布石ですよ

765:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/31 12:23:45 0Wa+i5Pj0
レベル5はもちろん、市村も切られないと安心できんな
あの糞の山のようなクエストを考えたのは市村と聞いたが

766:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/31 16:09:40 x3jZ4oMr0
海外が選ぶ「今年のベストDSゲーム」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

DRAGON QUEST IX Sentinels of the Starry Skies

767:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/31 19:59:21 4eVrgQTh0
>>765
うん、市村が全ての糞化の元凶だね

768:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/31 20:08:44 n3j/UOdx0
>>760の真偽をめぐって、Lv5が騒然となってるらしいね
工作員も急に静かになっちゃったw

769:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/31 23:47:58 tiinnlI40
任天堂と共同開発なんかしたら、スクエニの利益取り分が大幅になくなるだろーがw
ゲハ民いくら必死でもねつ造しちゃだめだろw

770: 【大吉】 【14476円】
11/01/01 03:52:54 4pS/r+VH0
>>766
DSはDQNよりましなゲームがなかったのか。それは気の毒。

771:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/02 18:09:49 UKG5zbUb0
スクエニという会社の問題なのかな。ドラクエだけの問題じゃないのかな。
ゲームを作る会社がゲームでもうけるというのは当然のことだが、お客さんに
喜んでもらって設けるより、いろいろお金を設けるような仕組みを作って
儲けようとする意識が強しぎるんだと思う。それが一番よく出たのが
性能の点からRPGには適さないDSで出したり、FF14を未完成のまま発売したり
することにつながったんだと思う。

772:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/02 22:31:23 MJOlSwe70
DQも和田以降は未完成品ばかり

773:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/02 23:35:45 mKSND2+b0
>性能の点からRPGには適さないDSで
いやこれはどうかと思うけど
むしろ今の据え置きよりRPGやる分には適してると思うぞDSは。

774:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/03 07:27:53 EY3jRO7B0
お前が言ってるのは「ユーザーの利便性の点」じゃね?
たしかに戦闘を繰り返すRPGでは、寝っ転がって出来たり電車に持ち込めたりする携帯機は相性がいい
ただ>>771の言ってるのはその点じゃなくて、DSの容量の問題を言ってるんだろう

775:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/03 08:19:38 ucbsxPEl0
RPG=美麗ムービー等の演出で感動的なストーリーを担当する遊び

と思ってたらDSは適さないって考え方になるだろうな。

776:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/03 08:22:26 ucbsxPEl0
×担当
○堪能

訂正しないとまるっきり意味が通じないな……orz

777:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/03 10:44:16 rmja+iLCO
>>772
未完成品といえばまさかのドラクエで完全版商法やるんだよな

778:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/03 12:45:24 Sgias0j50
>>777
なにそれ

779:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/03 14:29:03 EMWVl5R00
>>774
容量?
SFCでもしっかりとRPG楽しめてたはずだが?

780:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/03 20:28:54 Lbto3sOu0
>>779
今のゲームはグラなど容量のかかる部分は進歩したが
肝心の中身は劣化したと言える
昔ならグラが多少劣ってても中身がよければそれで良かったが
今はグラと中身の両方が求められているということ
そういう意味では据え置き気のグラに慣れたユーザーが
DSのグラを物足りなく感じてしまうのも事実

781:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/03 22:14:34 o9Q9KDRe0
>>775
美麗ムービーなんていらないけど
DQナンバリングなら据置機で本格的に作られたものをじっくりやりたい

>>779
昔ならSFCでも楽しめたが、新作でDSを選択した理由とは関係ないな
任天堂だってHDTVが普及しきったら、それに合わせたハードを出すと思うし

782:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/04 01:28:39 RBg3ORmk0
ドラゴンクエストは具らより中身が重要だと思うが、それでも>>1にあるような
子供の落書きのようでは困る。

783:訂正
11/01/04 01:37:23 RBg3ORmk0
具らより中身が重要→グラより中身が重要

784:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/04 06:58:51 eQT6p0hW0
DSがRPGに適しているかどうかと、
「ぼくのかんがえた理想のドラクエ」を
ごっちゃにして語ってるような気がするんだが、わざとなのか?


785:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/04 08:42:46 +3f8/fGg0
>>784
>DSがRPGに適しているかどうか

いや、この話は>>771から始まってるけど、
>>771は「性能の点からRPGには適さないDSで出したり」と言ってる訳だから
据え置き機と比べて容量で劣ることについて言ってるのは明らかだろう

786:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/04 10:34:02 XOq0Kvw30
いや、RPGにとっては容量なんてDS位あれば十分ってことだろ。
今の据え置きの容量じゃRPGにとっちゃオーバースペックだ。

787:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/04 12:41:41 LGKuKZDg0
RPGはDSでもオーバースペック??
堀井自身が容量不足で苦しんだようなコメントをしていたがなぁ(ストーリー削ったとか)
そういう考え方だと据え置き機で発売されたRPGの立場もなくなるよね。

それにRPGでも時代に合わせたグラの変化はあって当然だと思うけどな。
携帯機の性能が据え置き機に近づいたのは認めるけど。

同じ9アンチでも9をDSで発売したことには賛成というならわかるが
なんかスレタイも読めずに9を擁護するために粘着している奴がいるようだね。

788:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/04 18:50:04 Rs/gDIpC0
ドラクエをDSで出すのはSFC以前の作品をリメイクするのと
せいぜい外伝ぐらいにしとけよ
見た目や音質まで前作より見劣りするのは勘弁だわ

789:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/04 19:45:20 XOq0Kvw30
容量不足によるシェイプアップは大事。
据え置きだといらないものでも詰め込めてしまう
そういう意味でもオーバースペックだと言った

790:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/04 20:55:05 BhzQD6EM0
堀井はDS6で容量あまりまくってるのに
容量不足で削ったとかウソついたからなあ

791:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/04 21:12:33 LGKuKZDg0
>>789
それなら重要なストーリーを削る前にキャバクラネタを削ればいいのにな。

792:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/04 22:03:02 oEakINcz0
堀井はその辺の取捨選択ができない人っぽいからなあ
SFC6あたりでもう既に、なぜこれを残してそっちを削るよって具合だった
堀井にしても予算とか時間とか本人のやる気とか能力とか言い訳はあるだろうけど
ユーザがそこまで斟酌してやらなきゃならないってのも情けないよね

793:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/04 22:09:21 LfB1Rorh0
一番売れて、一番人気のくせに

古本市場で980円ってどうゆうこと?

794:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/05 00:41:24 HXqw+9fj0
>>789
要らないと思うなら削ればいいだけ。
要ると思っても削らなければならない容量不足とはまったく違う。

795:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/05 00:42:55 HXqw+9fj0
そしてシェイプアップでセーブ一個とか(笑う)

796:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/05 00:44:05 HXqw+9fj0
信者の馬鹿さ加減を見ると同じ日本人とは思えないほど。

797:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/05 12:00:44 4VvRvrBe0
9は、スタッフの「いい加減最近のトレンドなんだからこのテの要素はサービスで入れてあげて」
ってのと、堀井の「俺様の作るゲームは面白いから不要」ってのを
さらに、良く判ってないプロデューサーが、わけのわからない中間地点を取ってカオスになった
これなら堀井だけに、数世代前の設計のゲームを
スタッフに新しい要素を詰め込んだ外伝を別々に作らせた方が良かった

798:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/05 21:18:23 1sLfWz5z0
外伝に格下げ

799:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/05 21:29:08 YjEu3bOD0
9アンチじゃないけど、エルギオス戦の曲ダサくないか?
すぎやま先生は神曲と堕曲の差が激しいよ
いい曲は素晴らしいんだけど、ダメな曲はトコトン・・・・

800:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/05 21:40:57 v+u9uK0c0
9はPS2で出すんだったな

801:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/05 23:40:06 ZY+hy2VL0
あれを据え置きで出せなんてひどい
すれ違いだけがウリなのにどうしろっていうんだ

802:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 03:19:50 e8GCgzyP0
基本的に過去のボスキャラを何の理由もなく出すのは
本編ではやっちゃいけないと思うんだよね。
それやっちゃったらテリーのワンダーランドと何ら変わらないじゃん。
5の裏ボスに4のボスが出たのはそれなりにちゃんとした理由があったじゃない。

803:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 03:34:35 D8JYXlQu0
本に封じられた魔王たちが抜け出した、てクエがあるがな。

804:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 04:26:09 D8JYXlQu0
もう一ついうと、バトルロードというミックス世界との交信が
あり、地図に封じられた魔王の譲渡があるので、理由としては
それだけでも十分。

805:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 06:58:31 eCJFEu200
ミックス世界(笑)
ひとつのゲームの中だけで完結しろよ

806:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 07:09:24 9+SIxxYR0
>>802
大正解

807:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 07:22:07 D8JYXlQu0
>>805
9の世界観だからあきらめろwお前が納得できないだけなら
しったこっちゃない。

808:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 14:02:16 +mNZtWK/0
アンチスレなのに擁護意見だけを書き込む馬鹿が絶えないねぇ

やっぱりゲームの質と信者の質は比例するのかな?w

809:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 14:56:19 haQM0Wp20
擁護したからといってDQ9信者とは言い切れないよ
自分も時々9を擁護するが、中傷もしているし。本命は9ではない

ってか、DQは初代のほうが思い入れがあるな
9は面白いんだけどクエストとか錬金とか寄り道が多すぎる

サンディに「寄り道しすぎ!」とか「まだこれしか果実集まらないの?」とか言われまくったよ
もっと可愛い妖精のほうがよかった

810:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 15:03:04 haQM0Wp20
あと、イザヤールが死ぬとこなんかぜんぜん緊張感がないな・・・

811:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 15:45:43 ntGW4AhV0
擁護意見「だけ」しか書けない奴は完全にスレ違い
すれちがいはDQNだけにしておけばいいのになw

アンチでも中傷してる奴は馬鹿の部類だろ
>>809は言葉の使い方を知らないだけかもしれないけど
スレの使い分けが出来るだけマシか

812:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 15:49:25 SuGIiSjW0
やりこみ要素がDQ外伝並にマシだったら絶賛してたかもしれないけど
ドロップ率下げてひたすら往復して収集する、無料フラッシュゲーム程度にしか感じられない
本編プレイ中も、スキルや錬金は無視してプレイたらすっきりしてて良かったし

813:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 17:26:21 fWO2no1c0
レベル5のRPGは昔からそんな感じだったから敬遠してたが、
さすがにドラクエでは自重するだろうと思ったら、ご覧の有様だよ

814:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 22:26:02 +mNZtWK/0
>>812
本編は糞というほど酷くはなかったね
さらにクエストがまともで、やり込み抜きでも満足できるバランスだったら
mk2でDランク評価とか、ここまで酷評されることはなかったと思う

815:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 23:12:51 D8JYXlQu0
9が嫌いって意見自体に文句がなくても、
>>802
みたいに、見落としや無理解が原因で筋違いな批判をする奴
には意見するよ。
だって理由が描かれているのに、描かれてないって批判され
ても、まともに理解した上で喋るアンチには邪魔でしょ。

816:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 23:21:40 +IthZiiq0
シリーズ屈指の糞シナリオだったからな9は
10が異例の早さなのも、9はさっさと切り捨てて10に注力したからなんだろうな

817:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 23:23:19 PpzObGK20
本や地図に封じられたって説明が十分とは全く思えないよ
なぜ魔王が封じられてるのかを教えてくれ

818:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 23:42:38 CC4tBUDb0
好きなドラクエランキング1位はDQ9!懐古厨爆死ww

740 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 12:22:59 ID:cmcZbJaC0
9はモンスターズで代用がきくからどうでもいい
ストーリーはクソだし

741 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 22:43:31 ID:D8JYXlQu0
>>740
そこまでの酷似点をくわしく。


819:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/06 23:59:53 D8JYXlQu0
>>817
理由は描かれているってwお前がドラマチック設定を求め
すぎてるだけ。



820:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/07 00:00:17 +mNZtWK/0
>>815
信者スレから出張してまでアンチの心配しなくていいからw
基本的にここはDQNを楽しめた奴が書き込むスレじゃないんだよ
逆に本スレでDQNを叩かれたら不愉快だろ?
価値観からして違うんだからスレの棲み分けくらいは守れ

あと、お前の言う理由で納得するアンチはいないと思うよ

821:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/07 00:12:21 gHh4hQ+z0
>>820
9は好きだけど、満点じゃないし、ここの書き込みと同じ
不満をあるんだよ。
ただ、お前みたいに、アンチ意見をいえば無条件に肯定される
場とも思えないんだな。
だからヘボアンチと見たら、さからうよってだけ。

822:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/07 00:18:19 IytjHISZ0
740 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 12:22:59 ID:cmcZbJaC0
9はモンスターズで代用がきくからどうでもいい
ストーリーはクソだし

741 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/01/06(木) 22:43:31 ID:D8JYXlQu0
>>740
そこまでの酷似点をくわしく。



823:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/07 10:07:03 vUw6C2xh0
>>821
へぼ信者乙。
URLリンク(hissi.org)

悪いがお前の全レスは過去の擁護意見の中でも最低レベルだぞ。
まさに盲目的なファンの主観による戯言って感じ。

こいつの理屈が通るなら本スレでマンセー意見にケチをつけるのも有りだよな?
俺は9が嫌いだけど、零点じゃないしw
本スレはしばらく見てないけど、今後も自己中な信者が暴れるようなら
こっちから出向くのも悪くないな。

824:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/07 10:09:27 gHh4hQ+z0
>>820
理由がない、という見落とし意見だったから、あるって事
だけ言った。べつに納得するかは知らないwあるんだから
どうあろうと間違いなんだもの。

825:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/07 10:14:43 gHh4hQ+z0
>>823
うはwIDは代えない主義だしなw
まあ、アンチが粘着質なのは承知してるつもりだけどw
そんな普通のレスでも上位につくなんて、くだらないな。

826:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/07 11:26:14 xEPHcce00
>>824
過去の魔王である必然性はまったくないけどな
誰も納得しないし、客寄せパンダに使われてると批判されても仕方なかろう
邪眼皇帝(笑)みたいなのでもよかったんじゃないのかw

827:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/07 12:13:40 fqnbTkGc0
こいつ以前から定期的に現れて粘着してたニート信者っぽいな
本スレはROM専だから関係ないとか言って荒らしまくってた

普通のファンは空気読んでアンチスレには係わらないからね

828:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/07 12:29:06 vUw6C2xh0
>>826
理由にならないこじつけだからな。
9が外伝なら信者が言い訳する必要もなかったのになあ。

ま、へぼ信者の目的はアンチスレを荒らすことみたいだから
続けて相手をしたい人は、へぼ信者の理屈に沿って本スレでやればいい。

829:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/07 12:46:41 hU2XJl2s0
つか外伝にするか本編にするか最後まで迷ったって堀井本人が告白してるからな。

サラっと言っちゃいけないこと言ってるなと思ったよw

830:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/07 23:51:13 gHh4hQ+z0
>>828
へぼへぼってw相当気に触ったらしいがw、まねするなんて
自ら風下に立つような醜態なんだけど(汗w)
>>826
だから、理由があるなら必然でしょうがw
まあヘボアンチは納得しないってダダ発動するから
てがつけられない。

831:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/08 00:01:45 efJ65vWL0
>>829
歴代魔王総出演なんて反則もいいとこ。
何度も使えるネタじゃないのは馬鹿でもわかることだ。
シリーズ最終作なら許せたかもしれないけどな。

832:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/08 01:41:33 suk4cv8B0
>>829
外伝にすると本編も別に作らなきゃいけないという理由も凄いよね

堀井も9のコンセプトなら、外伝にするのが妥当なことは分かってたはずだから
大人の事情との葛藤で悩んでたんだろうな

結果として出来上がったものは、後からナンバリングらしく
シナリオを付け加えただけなのが丸わかりの、凡作になってしまったけど

833:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/01/08 08:51:34 Yy5pjSmq0
>こいつの理屈が通るなら本スレでマンセー意見にケチをつけるのも有りだよな?

今回のように明確に間違った理屈でマンセーしてるんだったら、ありじゃないか?

俺も「アンチ同士ならどんなヘボ理屈でも受け入れてみんな仲良くイチャモン言おうぜ!」
よりは「間違っていることは間違っている」と言い合える方が健全だと思うね。

ちなみに、信じるか信じないかは貴方次第だが、俺もアンチだよ。
ただ、DSだからダメとかは思ってなくて、
メインシナリオに問題があるとか、仲間の扱いが酷いとか、
そういう点で不満がある。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch