10/11/16 22:12:52 rVwpOt4Y0
どんな工作をしても駄目なものは駄目。
イオナズンを超える魔法「EXILE」、もう何でもアリ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
子供の落書きのようなゲーム画面
URLリンク(news.dengeki.com)
URLリンク(news.dengeki.com)
>>1より
351:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 22:15:39 rVwpOt4Y0
URLリンク(www.youtube.com)
例えばギガスラッシュはこうなりました
DQ8 URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
↓
DQ9 URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
352:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 23:34:10 8IGzhQYi0
>>ID:rVwpOt4Y0
今更エフェクトの派手さにこだわるなんて、お子様くらいだよボク。
353:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/16 23:39:22 cLclwsalO
>>349 DQNはDQではありません。
354:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 02:10:15 P0VFmf130
>>352
9は8の5年もあとの製品。普通は5年もあとだとグラフィックもより自然に、より滑らかになるもの。
9のはグラフィックが荒いだけではなく下品。差は明らかだ。
お子様言葉を使ってもごまかすようなことではない。
355:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 06:22:35 44GFc1tcO
人気投票で9が一番だったね。
俺はアンチ9だけどやはりアンチはマイノリティなんだな…
356:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 06:48:07 gD7et6CwO
子供が(山ほどある)9の欠点を気にするとは思えないからな。1位でも不思議じゃない。
ただ、9が1位だからって外伝的仕様がデフォになったり、「完成度がいくら低くても面白ければいい」という考えが根付いたら悲しいね。
357:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 08:08:41 Rr3soqb4O
ドラクエアンチが顔面真っ赤w
あんまり歯ぎしりしてると歯が無くなっちゃうよww
358:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 08:28:30 czsEI/6w0
ゴミゲー擁護に必死のカモが煽りに精一杯で微笑ましいな
ゴミハードDSのゴミゲー乙
359:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 11:46:57 Jmnmwk+s0
いやDSで出たのは悪いことじゃないと思うよ
今更ハードを追いかけ続けるのも面倒だし
余計なエフェクトで時間がかかるのも面倒
一々テレビをつけるのも面倒だし
DSなら寝っ転がってもやれる(操作性いまいちで辛かったけど)
でもPSとかWiiで出てたら買ってなかったから
金と時間が節約できてたかも
360:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 12:50:53 OjEyA+JDO
>>357
アンチスレに乗り込んでくるほどアンチが憎いやつが言えるセリフじゃないよ
361:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 16:48:02 A4VB+dNi0
また吉岡が発作を起こしているみたいだね
401 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2010/11/17(水) 14:45:19 ID:44GFc1tcO
本当にアンケートは9が一番なんだな。
やはり今のユーザーの多くは9を面白いと思ってるんだね。
我々アンチはマイノリティということか。
362:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/17 17:56:25 yGpIkIun0
吉岡って誰?
363:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 01:04:58 fqBqr4RyO
>>360
あんまり頭かきむしってると髪の毛無くなっちゃうよ?
プ
364:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 01:51:39 DoW2m/ANO
>>363
あなた・・・ズラがずれてるずらよ?
365:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 02:16:31 xRNevDsr0
>>351
ギガスラッシュの演出の劣化ごときで、9の魅力を否定
しきれるもんじゃないと思うが。
逆に8を踏まえて進化した要素のほうが多いくらいだ。
366:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 03:13:47 rYaskmXg0
>>365
ギガスラッシュだけじゃないんだよね。
5年後に出てこのざま。
5年だとハードの進歩だけでも相当のものだよ。
真それはおいといて、9が進歩した要素ってなに?
367:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 03:27:40 rYaskmXg0
そういえば、発売してまもなくのころ、このスレにも信者がよく遊びに来て、
配信はすばらしいとかのたまわっていたことがあったな。それは配信じゃなくて
ただのロックの解除だよと教えてあげても、実質的に同じだろとねちねちと
管を巻いていたものだ。いろいろ説明してあげるとさすがに明らかな違いに
気づかざるを得なかったがね。
368:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 03:37:02 rYaskmXg0
DQNの大きな疑問のひとつはなぜロックして発売したかということだな。
普通に自由にプレイさせてあげればいいのに。最初から入っているんだから。
セーブの数とかはDSの能力の関係で断念せざるを得なかったとしても、これは
容量なんて使うことじゃないのだから。中古対策のためにゲームを買って
くれる人の利便性を犠牲にしたとしか思えないんだが。
Ⅲでは、朝起きてまっすぐ進めば王様に会えるようにするなど、細かいところ
まで遊ぶ人のことを考えて作ってくれていた。いつから儲け優先に変わったんだろ?
369:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 05:21:11 xRNevDsr0
>>365
コンボや属性攻撃による戦術性の向上、復活するフィールド
アイテム、ダンジョン宝箱、一部ながら繰り返し受けられる
クエストによるロールプレイ性の向上。
練金釜の使い勝手の良さ、使用メリットの向上。
マップとフィールドの同時表示による、移動時の利便性アップ。ちゃんと表示され、一緒に移動する仲間たち。
8の要素からの進歩はこんなもんかな?まだあるかも。
CGとキャラクター性以外は、9は十分向上できている。
ロックについては、元々が小出しの配信クエという意図から
存在する物で、内部解析を挙げて難癖つけるのは論外。
最初から入っているなら、最初から全部出せ?w「ゲーム」の
話にすらなってないじゃないかw
370:369
10/11/18 05:25:09 xRNevDsr0
おっと
>>366へのレスね。すまそ。
371:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 06:40:57 Wb2kjf4TO
人気投票で9が一番だったんだって?
くそ…これで実績もネットの評価も9が一番になってしまったか。
アンチとしては悔しいけど認めざるを得ないな…
逆に悪い話しなんかほとんど無いもんな…
372:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 12:42:31 dE6HDmId0
>>369
新要素と進化の違いを間違えないように
ロールプレイ性って何?
一緒に移動する仲間って等身低くなったから以前のドラクエに戻っただけ
8はあの等身で4人と馬車が常に表示されてたら邪魔だろ
8のシステムに合わせて一人だけなんだよ、進化とは違う
373:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 12:45:39 dE6HDmId0
あと、錬金釜の性能は向上してても
特定の場所でしか使えないから使い勝手はむしろ悪くなってるだろ
374:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 14:55:10 xRNevDsr0
>>372
ん?8にもある要素から追加された要素は、りっぱな進歩だろ。
釜も進歩してる。走り回ってチーンまちのほうが不便だ。
場所固定なぞ、一瞬で行けるうえ、一瞬で生成可能な使い勝手
で、十分帳尻をあわせてる。
375:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 14:58:58 hLAy+nXO0
なんか無理やりDQNを持ち上げてるな
むしろほとんど全ての面でDQ8よりスケールダウンしてるだろ
属性攻撃なんてもともとある魔法だけでも十分だし
コンボ(笑)なんて格闘ゲームだけでいい
それで戦術性が上がったなんてちっとも思わない
むしろ1戦闘での敵の出現数が減って、戦闘はワンパターンになったよ
DQNが本当に面白いなら、ロック解除方式の配信なんてする必要がなかった
なんでメーカーの都合で、遊び方を制限されなきゃならんのだ
376:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 15:14:26 xRNevDsr0
>>375
無理矢理はあんただw全ての面で?こっちは具体例をあげてん
のにざくっりいってんなよ。
ロックは先の展開を不正に暴いたに過ぎない。
ずるが偉そうにw
377:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 15:22:28 hLAy+nXO0
>>376
あんたの発言はほとんど好みの問題なんだよ
例えば錬金釜は便利になっただけで進歩なんかしてない
セーブが1つだけなのをいいことに、錬金失敗を導入するなんて
製作者はこの仕組みを本気で面白いと思って取り入れたのか?
俺にはやりこみ要素の引き伸ばしとしか思えない
セーブ容量もDSで2~4倍のゲームが既に存在していたらしいし
ほんと、金儲けしか考えてなかったのが明白だよ
378:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 16:23:06 oeFoCanW0
まあDSにした時点であーあって感じだけど
379:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 17:11:36 xRNevDsr0
>>377
練金釜は便利になったけど、進歩じゃないとな?w
なんっじゃそりゃw
もういいわかったwアンチですらないよ、あんたの意見は。
380:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 17:20:39 xRNevDsr0
>>377
もうひとつ、練金に失敗なんて存在しない。
HQ合成が上にあるという事。
事前セーブは、この成功の喜びを獲得する為のもの。
成功するまでリセットなんて作業化の防止で正当なもんだ。
381:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 17:26:30 hLAy+nXO0
>>379
あんなもんを進歩というのが大げさなんだよ
そんなんでよければ、劣化した要素ならいくらでも思いつくけど?
やり込みを前提としたゲームバランス、ラスボスを倒す時点で攻撃魔法はメラミ(4段階で下から2番目かよ)
2Dなのに細切に分割された閉塞感のあるフィールド
転職という名の別人化、いくら見た目をカスタマイズできても能力は完全に職業依存
戦闘で敵の出現数が減ってグループの概念が希薄に(ギラ系も不要になるわけか)
何の工夫もないダンジョン、それに加えてシンボルエンカウントだからウザイだけで緊張感もない
近年の作品としてはインターフェースが最悪(キャラの並び替えは出来ないわ、特技欄が20数ページとかw)
カジノやモンスターバトルなど、冒険中のお遊び要素が皆無
錬金の素材集め、クエスト(笑)に代表される繰り返し作業のオンパレード
DQがこんな作業ゲーになってしまっては、船着き場横地図集めが楽しいと思えるような人しか満足出来ないだろうな
>>380なんて結果論でスクエニに洗脳されているとしか思えない
まあ、DQN信者はマルチとすれちがい通信があるだけで大満足ってことなんだろうけど
382:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 17:54:42 xRNevDsr0
>>381
便利になったのに進歩だというのは大げさかw
半歩前進だろうと進歩は進歩だろうがw
そりゃあんた物差しでの個人的否定やっちゅーのw
好みの話をしてんのは、他ならぬあんたw
否定要素も、概ねが親しまれている要素ばっかじゃんw
まあアンチらしい意見も出てきたようだし。退散するよ。
練金に「失敗」だの、不正に得た情報で履き違えた妄想展開
なぞ、真面目にほじくってアンチしてる連中には迷惑だろ。
383:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 17:59:41 hLAy+nXO0
>>382
だからお前の基準で退化した部分を挙げてやったじゃんw
まともな議論ができないなら、初めからアンチスレに乗り込んでくるなよ
餓鬼は公式サイトの人気投票でも見てニヤニヤしてろよw
384:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 18:14:40 xRNevDsr0
>>383
いやあwロックのカラクリに執ように粘着している君は
いたいばかりなんだがw
退化した言う要素も、単なる差異の話ばかりで、優劣の
つけようのない事ばかり。そういう事なら、
8になくて9で増えた要素のほうが、よっぽど多いよ?
385:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 18:35:01 hLAy+nXO0
>>384
え?ここアンチスレだよ?
粘着してるのはお前じゃんw
後発の方が改善点が多いのは当たり前、普通それを進歩とは言わない
優劣がつけがたい?
この言葉をそっくりお返ししよう
>こっちは具体例をあげてんのにざくっりいってんなよ。
386:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 19:00:57 E4SZy+NfO
>>374
ルーラして宿屋に入って釜を調べるのが一瞬とな
しかもルーラする前の場所に戻る時間もあるだろ
387:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 19:03:03 hLAy+nXO0
>>384
あと妄想か煽りか知らんが、言いがかりはやめてくれ
俺はロックのからくりの話なんて執着してない
ここにいるアンチは1人だとでも思っているのかね?
増えた要素?
なんでも詰め込めば良作だと思っちゃうのは7信者くらいだと思ってたよ
バランスが最悪なら蛇足にしかならない
まあ、7はテキストに力入れてたし9のような手抜き感はないけどね
まだ続けたいなら後は勝手にどうぞ
ただしそっちがスレ違いで粘着していることは自覚しとけよ
388:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 19:04:50 xRNevDsr0
>>385
改善点がある事を認めながら、それを進歩と認めず
退化退化と真逆の言い回しばかりするのは、アンチというより
ズレズレなヘビークレーマーだわな。
まとめテンプレのアンチ意見には尤もな点があるが、
君はなんか違う。だから言ってみたまでだが、やっぱ
たまたま8がヒットしただけの通りすがり君みたいね。
389:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 19:14:32 xRNevDsr0
>>386
ん?それを踏まえても、走り回ってチーンを待つ為の時間と
動作の浪費と、どっちが面倒だと思うかね?
390:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 19:21:04 E4SZy+NfO
>>389
俺的にはいつでもできる8タイプの方がいいが、どっちもどっちだろ
もはや好みの違い
それに8はやり込み要素の一つだが9をやり込むより遥かに早く一瞬で錬金できるようになる
391:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 19:50:34 xRNevDsr0
>>390
好みなら文句いわないが、速さ、手軽さ得られるメリットや
ステータスのお蔭で使用頻度は9で格段に増えたね。
8は仕込んでほっとく、ついでのような存在にとどまった。
9では固有のやり込みにまで昇華できたようだ。
全般にいえる事だが、8が劣るという意味じゃないぞ、
踏まえた進化を評価しているという事だ。
392:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 21:08:05 KWIsj6/K0
アンチスレで何馬鹿なこと言ってんだ?
393:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 21:13:05 xRNevDsr0
認めるところは認めておかないと、下品なクレーマー
だからな。
394:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 21:18:52 8LufXWAC0
欠点は
認めるところは認めておかないと、下品な狂信者
だからな。
395:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 21:24:58 xRNevDsr0
?w
396:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 21:35:27 E4SZy+NfO
>>395
お前、不満はあるが取るに足りない、って言って満点つけたDQ9のレビュアーみたいだな
397:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 21:44:06 RSXd9/30O
例のアンケート結果で強気なだけだろw
ま、後20年後にアレと同様なアンケートとって、上位3位までに
入賞したら本物かもな。
欠点は、過去スレに挙げてある通り。
懐古層が9を除くDQに見い出していた、新規やベテラン全ゲーマーに対する配慮を撤廃した杜撰な仕上げ。
さらに絵的に、7→9→8になるなら、周りも素直に絵的なスケールアップだと頷けたが、
真逆を行くチグハグさ。
(PS2より見映え悪くなるのは明白だったんだから、7以前の
インターフェイスに戻しても良かった)
後は、すれ違い通信とか、他者からの貰い物の地図があれだけ強く
影響する要素が濃くては、DQシリーズとしては反則もいい所。
398:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 21:54:54 KWIsj6/K0
まぁアンチスレに突撃してくるような信者が何言ってもねぇ
399:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 21:57:50 xRNevDsr0
>>396
いいや、80点くらいだよ。新要素にもっとこうしたらって
不満は確かにある。その点はまとめや真面目に指摘する
意見に同意できる。
でも、君やロック君の頑なさが痛くてねぇ。絶対認める
発言するもんかー、なんてね。
400:399
10/11/18 22:11:35 xRNevDsr0
絶対認める発言するもんかー、てのは、俺の心情ではないよ。
ロック君と8練金スキー君の事ね。
401:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 22:18:47 RSXd9/30O
>>400
君は、「矛盾」と言う言葉を知るべきだ。
また、どこぞの心療内科の心理テスト漫画でも読め。
402:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 22:37:06 xRNevDsr0
>>401
君の書き込みにも同意しがたいんで、ご助言は無視させて
いただくよw
まあ君とロック君と8練金さんは、前作を王道として、改変や
新要素をノイズと決め込んでいるようだ。
ハードが違うならアプローチも相応に変わるもんだろうに。
403:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 22:45:57 RSXd9/30O
俺を無視するのは勝手だが、心理テストは満更、無駄にはならないぞ。
後このスレでノイズなのは、明らかに君だが…
そして言ってもきかない、と言う事なら、
結局君も頑ななだけだ、と言う事を逆に証明しているが?
…ま、人の意見なんて最初っから聞く気がないから、荒らしなんてやってるんだろうが。
404:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 22:59:33 xRNevDsr0
>>403
作品の話からそれて、人格を見下すような意見にそらすのは、
議論の放棄でしかないよな。
ばーかばーかでーべそwレベルの逃避になってるw
405:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 23:06:34 KWIsj6/K0
自分の好みを押し付けてるだけで議論とかw
いつから粘着してんだよ
406:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 23:14:30 xRNevDsr0
>>405
俺の二日ばかりの書き込みじゃ、ロック君の粘着には
及ばないけどね。
407:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 23:19:07 KWIsj6/K0
>>406
自分からレッテル貼りしといて、よく>>404みたいなことが言えたもんだ
反論できなくなると煽りの連発だし、また9信者の屑っぷりが証明されたな
408:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 23:23:06 RSXd9/30O
>>404 どういうLVか分からないがな。
罵詈雑言だけ、実に幼稚な言葉だと言う事はわかった。
よし!分かった。
こんなにDQNが救えない代物だから、自分の人格は崩壊したんだ、
とその責任を和田やスクエニに取れ、と言いたいんだな?
任せておけ!このスレを、後20くらいは走らせるからさ!
409:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/18 23:30:06 xRNevDsr0
>>407
レッテル貼ってるのは、前作に執着して9に馴染めない
輩だろ。
>>408
おちつけ
410:366だが
10/11/19 00:12:20 zbOU129K0
>>369-370ID:xRNevDsr0
信者の中ではまともな人だと思うよ。とりあえず、よいと考える点を提示して
いるからね。信者はたいてい売れているとか、たいして意味のないアンケート
結果とかしか示してこないから。
そしてDQNにも前向きの要素はあるのも認めてよいと思う。
どんな糞ゲーでも、よく見ると前向きの要素を探すことは出来るものだ。
孔子が3人寄れば必ず我が師あり、といったのはそういうことじゃないかな。
そういう中でゲーム自体の出来を考えるにはやはり全体を見ないといけない。
ただ、全体を語るとあいまいになりやすいしね。だからここの要素をひとつ
ずつ判断することも必要と思う。
>>369
>ロックについては、元々が小出しの配信クエという意図から
>存在する物で、内部解析を挙げて難癖つけるのは論外。
>最初から入っているなら、最初から全部出せ?w「ゲーム」の
>話にすらなってないじゃないかw
小出しの配信クエストという意図があったならそれ自体がけち臭いゲーマーを
軽視する考えだと思うね。
なぜ小出しにしなければならないのか。それを説明してくれないとね。
やはり中古対策とかそんなことを考えて出てきたものとしか思えないが。
少しずつゲームをすることを強制されることにどんなメリットがあるという
のか。
411:366だが
10/11/19 00:16:38 zbOU129K0
孔子の言については意味合いが違うかと思い直したので無視してほしい。
すまないがw
412:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 01:15:47 PC67Xn+g0
信者との戯言は敗因スレあたりでやれよ
それかID:xRNevDsr0は本スレにも書き込んでるから、そっちでやってもいいんじゃね
413:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 06:42:01 D+eT9OlDO
ネットのアンケートでも9が一位か。
販売実績、社会現象の誘発、ネット上の評価など全てにおいて9は勝者といえるな。
俺みたいな生粋のアンチから見ても覆せない現実だわ。
414:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 07:55:03 BrilD66t0
410 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 00:50:02 ID:zKnwLirCO
なんか最近の流れ見てると、もうアンチスレと統合したほうがいいように思える
もう敗因分析なんてやることないだろ
411 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/19(金) 07:50:56 ID:6k4+AkiJO
確かに流れは只のアンチスレだな
415:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 11:28:32 oxEeVm0oO
>>413
> 俺みたいな生粋のアンチ
ダウト
416:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 11:56:53 PtTPo80j0
無作為アンケートだとこれが現実だからな。
URLリンク(www.myenq.com)
DQ8 5.0%
DQ9 6.9%
FF12 1.5%
FF13 3.3%
FF13を見ればわかるように、記憶に新しいDQ9は他作品より有利な状況だったのに、
最新作でこの有様・・・ほとんど子供とその親にしか受け入れられなかったんだろうな。
これまでの作品は大人も子供も楽しめる作品だったのに・・・。
417:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 12:27:30 CzE5M+XoO
銭のことしか頭にない和田
訳わからん造語とオナニーキャラしか作れない野村
そしてキャバクラ通いの老害堀井
スクエニ終わりだな
FFもドラクエもみんな死んでしまった
TOは良ゲーらしいが所詮は過去作の使い回しだ
さっさと潰れねーかな
まあドラクエ10はPS3で出してやったらまだ生き返る可能性はあるのだが…
418:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 15:39:17 zbOU129K0
>>416
DQの場合、1年前と6年前
FFだと1年前と3年前
それなのにFFのほうが差が大きい。
419:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 16:26:45 8sAILP4oO
>>416
DQ3とFF1が上位とか懐古さん頑張ったなw
420:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/19 16:59:43 p8qLmvn60
DQ公式サイトなんて、DQNにはまった奴ぐらいしか見てないだろw
421:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 01:46:19 2dzoKyGr0
まああの盛り上がりに乗れなかったら評価低くなるのは仕方ないわな
「ゲームとして純粋に見れば9は糞」みたいな感じの評価をしたくなるのは仕方がない
タレなしで食べるウナギみたいなもんだろ
422:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 02:02:23 +VkPsFQe0
要するにDQNはマルチとすれちがい通信だけってことだね
クリア後は暇人以外は楽しめない仕様だし
今となっては何のセールスポイントもないってことか
423:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 02:14:14 2dzoKyGr0
>>422
取りあえず、そういう風には言っておきたくなるだろうなと理解は出来る。
まあパーティーゲーを1人でやってたみたいなもんだろうし
厳しい評価をするってのも理解出来ないではないよ。
424:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 02:25:20 82pkwcbS0
まあマルチも何が面白いのかサッパリな内容だったし
すれちがい通信もプレイする時期だけじゃなく地域格差もあって
純粋に評価できる代物じゃなかったけどなw
425:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 02:32:31 2dzoKyGr0
>>424
まああのマルチはMMOとかと違って
良く知らない人とでもゲーム性で盛り上がるってよりは
友人同士バカやりながら楽しむとかそういう
コミュニケーションツール的な楽しさだったしな。
友人同士でもガチゲーマー2人とかだったら
多分あんま楽しめないだろうし。
すれ違いも全盛期の、ちょっと出かけて人ごみ通って
帰ってくるだけで何人も引っかかるとかってのを
実感できなかった人には面白さ激減ではあるだろうな。
でもまあ未だに野球場とか人多いとこ行くと
結構入ってきてビビったりするけど
426:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 02:35:28 2nVpn1tC0
発売前はマルチはネットでできると思ってたんだがなあ・・・
427:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 02:46:50 82pkwcbS0
>>425
信者ってわけじゃなさそうだからマジレスするけど
マルチって子供以外に評価されてたのか疑問なんだよね
コマンド戦闘じゃ効率が悪くなるだけ
ヘビーユーザーのドロップアイテム狙い以外に利用価値がない気がする
すれちがい通信もドラクエのネームバリューを利用すれば
成功するのは当然の結果だったと思うよ
もし外伝で同じようなブームを作り出したのなら本物だと思うけど
内容の良し悪しなんてたいして関係なかったんじゃないかな
428:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 03:22:19 2dzoKyGr0
>>427
俺は信者と言うよりは「楽しめた奴」って感じかね。
ただまあ「すれ違い通信」とか
「コミュニケーションツール」って
部分で評価を得たモノに対して
「それらが無かったら」とか「DQじゃなかったら」とか
あまり意味のない前提条件付けてどうこう言うのは
どうかとは思うんだけども。
評価された部分をスポイルして否定するってのは
悪いとこ無視して盲目的に全面支持する「信者」と
ベクトル違うだけで同レベルなんじゃないかねえって感じで。
429:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 03:30:05 2dzoKyGr0
>>427
追加しとくと、マルチってゲーム部分だけ見れば
子供にだって評価されるか分からんと思うぞ。
アレは友達とワイワイやる道具として価値があるって
モノだと思うし。
間違っても顔も知らんネットの人とか、AIとかと
一緒にやって面白いものではないと思う。
430:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 03:35:37 82pkwcbS0
>>438
言いたいことはわかるが
俺の意見は9のマルチが本当に評価されてたのか疑問だということ
すれちがい通信にしても400万本売れることが約束されているドラクエで
逆に失敗する要因を作る方が難しいと思っただけ
成功自体を否定しているわけじゃない
願望とはいえ
当初は1000万本売るつもりだったソフトだからね
431:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 03:36:24 82pkwcbS0
更新してなかった(汗
マルチに関しては同意見なようで良かったよ
432:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 06:15:39 8ST+VSNA0
三指に入る傑作だけど、発売から配信クエ完了し、
これから始めるって輩にとっては、今後日に日に
糞化する可能性はあるな。
すれちがい人口が多い事に依存したシステムが、単なる重荷に
なっていくだろう。
儲け主義とか言う奴がいるが、長期的な売り上げは全然考えて
ないぽ。
433:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 09:01:49 NJpHZnNEO
ドラクエはクソ
FFもクソ
スクエニオワタ\(^o^)/
434:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 12:10:57 mrLvoQCOO
すれ違いやマルチは時間が経つにしたがって廃れていくものだから、そういった部分に重きをおいてほしくはなかったな。
楽しいのはわかるけどね。新しい試みは大歓迎だが、その前に本編を充実させてほしかった。
435:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 21:11:33 aSU3bJJjO
まあ、そうだな。
つか、外伝的な作品とかで目指すべきテイストなんだよな、
DQNの持つ面白さ、新要素って…
10は据え置き機に戻るそうだし、その辺りのバランス調整は期待するとしよう。
せめて本編が8割、と体感出来る様なバランスを。
436:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 21:37:50 T14PrzE00
楽しめたのなら君にとってはそこそこの面白いゲームだったということだね。
でもね。今までのドラクエはとてつもなくすばらしいゲームだったんだよ。
その夢が破られたからせめてここで思いっきりけなしているんだよ。
437:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 23:01:50 T14PrzE00
436は>>429ね。
438:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 23:20:18 U2pbFyLW0
>>436
>今までのドラクエはとてつもなくすばらしいゲームだったんだよ。
>その夢が破られたからせめてここで思いっきりけなしているんだよ
こういうのを懐古趣味って言うんだよ。
あなたはまだ20~30代のはずだろ?
あんまり年寄りの愚痴みたいなことを書くなよミットモナイ。
で、ちなみに”とてつもなくすばらしいドラクエ”はどれ?
439:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 23:35:02 2nVpn1tC0
DQ9を楽しめてる人がいるのは確かだが、今までのドラクエとかけ離れてるのも事実だろ
436じゃないか8までのドラクエ全て好きだよ
>>438
今までのって言ってるのに、どれ?って聞くのはおかしくない?
440:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 23:39:00 U2pbFyLW0
>>439
今までの1~8は全部とてつもなくすばらしいの?
自分はそうは思わないけどね。6と7は個人的には駄作。
9の方がずっとやりがいがあったけどね。
441:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 23:52:23 2nVpn1tC0
>>440
個人的とか言ってる割に、6,7駄作とかネットでよく言われてる評価だよね
1~8で優劣はあるけどどれも素晴らしい出来だと思ってる
7は長いけどシナリオは好きだし、どのキャラクターも個性があって良かったわ
6は記憶薄れてるけど、少なくとも当時ははまってたしつまらなかったとは全く思わない
9はやり込み要素がネトゲのように膨大なだけで個人的にはとてつもなく糞だった
442:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/20 23:52:27 8ST+VSNA0
「個人的に」とか「好み」と前提して愚痴れるアンチは
まともな奴。
あほなアンチは、大勢が自分と同じ意見であるかのように
多数を巻き込むいい回しをする。
443:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 00:36:33 zocq4MvPO
>>442 そしてお前がアンチスレでDQNを擁護する本物のアホ
444:436
10/11/21 04:29:30 73oeFwnM0
>>438
深い意味で楽しめたのは>>439さんの言うように1~8全部。マジでそうだよ。
ドラゴンクエスト以外は発売日かその後の買える最初の日に出かけたものだ。
実はそのときはもう大人だったのだが、子供のおもちゃと思われていたファミコンの
ゲームをやるのを少々馬鹿にしていた友達も次々とは待っていくのを見るのは
なかなか面白かったぜ。ゲームとは別の面白さだけどね。ドラマでファミコンに
RPGがなかったというのもあるがね。
1~8のすべてに思い出があるが特に1~5は何度もやったね。7は一度終えた後、
低レベルで最後までメンバーにいるものがすべて基本職をマスターして特性が向いている
上級職をほとんどマスターさせた。。
それも低レベルでマスターさせようと戦う場所を工夫したりした。
ただ2回目を終わらせるところまではいかなかった
7は、その世界の人のいろいろな人の人生を観ることが出来るゲームだったね。
今までのゲームの中でベスト3をあげればⅢ・Ⅴそしてドラクエではないけれど
ヴァルキリープロファイル。
それに準じるのが残りの9を除くドラクエシリーズとFF7・FF10。
445:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 05:01:33 MYozqIj00
>>444
そこまで9を隔離すると、一体どこの平行世界の変な
DQ9の話だろうって気がしてくるな。
446:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 05:37:20 73oeFwnM0
>>445
9はそれくらいドラクエシリーズの中で特殊な位置にあると思うよ。
447:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 07:40:07 dWXY3iHaO
なんか哀れだなお前ら
448:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 09:01:30 A4t6/WlgO
知らなかったよアンケートでは9が一番なんだな
まあ我々アンチは少数派でもいいよな?
少数派同士頑張っろうぜ!
449:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 09:10:32 zocq4MvPO
アンケートの結果は結果。
だからって、今までアンチスレで語られてた事が覆るって話にはならないしな。
むしろ、別スレまで立てて「爆死!爆死!」騒いでる奴こそ、キング・オブ・哀れだ。
450:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 09:23:58 A4t6/WlgO
>>449
そうだよな。少数派でもそれぞれの主観は誰にも覆すことは出来ないもんな。
少数派だけどアンチは確実に存在するんだもんな!
451:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 09:35:09 FSQTeomr0
負け組スクエニの犬ころ憐れ
9はゴミゲー確定です
452:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 10:24:17 MYozqIj00
多数が9を好んでいる事を認めているからこそ、
わきまえてアンチスレで私見的批判をぶちまけて
いるんだろ、理性的じゃないか。
いいじゃん、革新的変異になじめなかった小数の気の毒な
保守層に、ここでくらい自由にいわせておけば。
改革の邪魔しかしてないんだけど、ここでくらいは。
453:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 10:26:32 A4t6/WlgO
>>451
だよな
俺達以外のユーザーはみんなスクエニに洗脳されてるんだよな。
そうじゃないとあんなゴミゲーが販売本数No.1やアンケートNo.1になる訳がない。
大きな陰謀が考えられるよ
454:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 10:33:45 6jcy/tBz0
キャラ描画からくる雰囲気とバトルにイベント発生タイミング、システムの未調整感以外は
本編は満足したよ、やったばっかりだから1位に投票する奴の気持ちはわからなくない
ただ、クリア後がすげえ不満だ
錬金大成功に至るまでの時間プレイする事を全く考えてない
外伝でも同じくらいの時間プレイできるように作ってはあるものが多いが
こんなひどいシステムとバランスで出されたゲームなんて、ソード以外ない
455:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 10:40:15 oYm15x2C0
DQ9がアンケートで一位だったのは
>>420の理由がかなり大きいだろ
456:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 11:07:38 FSQTeomr0
>>453
雑魚ざまあ。ほら早く不毛な素材集めで時間つぶせよ
457:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 11:44:45 MYozqIj00
>>455
一理あるけど、FC3が継いできちゃってるているからな、
懐古票のでしゃばりが現状での好まれ具合をボヤかせている
面がある。
順位が、そのままお勧めタイトルといいがたいのが切ない。
邪魔してるのが、いい年の懐古の執着だから余計に切ない。
458:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 12:07:29 3VnimRM00
日本語で頼むわ
459:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 12:18:37 SeFbXz7V0
10~15歳の子どもが多く投票したんだろ。
おそらくは、本編は8とか9、あとはDSの作品くらいしかやったことのない層が。
FC3は大人票が集中してなんとかあの位置に滑り込んだんだろう。
460:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 14:10:29 SQv+C5qJO
それにしても5が強すぎるなw
461:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 14:44:28 f2FKtLQb0
5はSFC版とDS版やりこんで完全に飽きた。
ストーリーが一本道過ぎるし、仲間モンスター集めて育てても
そいつらを活躍させる場が全然無いのが致命的。
あれだけやり込んだのに冷めると全く見向きもしなくなるのが5かな。
462:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 22:32:30 zocq4MvPO
クリアして更にリメイクをまで楽しんでおいて、何を今さら…
DQNなんて、クリア前に各種のクエストに辟易して中古屋へ直行、なんてザラだろ。
特に怪物〇〇を、〇匹倒せ系のクエストは、まだアクションだった頃の
名残りだろう、としか思えない。
463:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/21 22:39:33 RCAnowzoO
アクションですら、何匹倒せはめんどくさいレベルだしなあ。
464:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 10:17:19 cHWi7SpgO
・はぐれメタルのHPが高い
・発売前にあんだけプッシュしてた黒騎士の出番が序盤で終了
・追いかけてくるモンスターがあまりにもウザすぎる
・ストーリーがドラゴンボールのパクり
・錬金とか宝の地図とかただの作業ゲーム
・クリア後からが本番
・友達居ないと何も出来ない
・賢者がチート
・転職が面倒臭いしややこしい
・発売を延期しまくったので期待をしてたが少し裏切られた
・妖精がムカつくし誰得
・3Dが疲れる
・ドラクエらしくない
・ナンバリングに要らない
・ドラゴンクエスト外伝にすべきだった
465:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 11:33:13 cl1CFRCC0
転職の扱いも軽くなったよなぁ
スキルポイント集めの為に、どうでもいい転職を繰り返し
目的のスキルに一気に振り分ける
その作業を見越して、どこでも転職可能な特技まで作ってしまう始末
信者は便利釜と同様に、便利になって進歩したと喜びそうだが
実際は破綻しかけているシステムを取り繕っているだけ
メタル狩りも作業効率から特定スキルが必須だし
これでキャラの個性が…なんて言われてもお笑い種だよ
466:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 12:49:19 cHWi7SpgO
>>464追加
・宝の地図の大魔王がフォルムチェンジとかしない(オルゴやピサロ)
467:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 17:29:00 53GZNE/m0
>>464
グラ丸写しの使い回し装備品の数々(中には過去作で固有の見た目があった物も)
てつのつるぎ(笑)たまはがねのつるぎ(笑)ひかりのつるぎ(笑)インフェルノソード(笑)ドラゴンスレイヤー(笑)きせきのつるぎ改(笑)
メタスラの剣(笑)はやぶさの剣改(笑)はがねのやり(笑)たまはがねのやり(笑)らいじんのやり(笑)メタスラのやり(笑)はぐれメタルのやり(笑)
バタフライダガー(笑)よるのパピヨン(笑)ソウルブレイカー(笑)フェンリルのキバ(笑)だいじゃのムチ(笑)サイドワインダー(笑)
たまはがねのムチ(笑)だいあくまのムチ(笑)女帝のムチ(笑)女神のムチ(笑)はがねのこん(笑)たまはがねのこん(笑)シェンロンロッド(笑)はがねのツメ(笑)たまはがねのツメ(笑)ハイパードリル(笑)ガルーダのツメ(笑)しゃくねつのツメ(笑)
サタンネイル(笑)じゅうおうのツメ(笑)ブリザードアックス(笑)etc…
468:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/22 22:26:40 dpReuX3VO
DSも頑張ればこれだけのセーブデータ数用意できるんだぜ
流石にこれは無駄に多すぎだけどなw
容量的に1つしか用意できませんでしたは確実に嘘だろう
URLリンク(p.pita.st)
469:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 00:27:02 3zqoAAvu0
DQ9の人気水増しが酷過ぎてワロタw
470:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 00:33:10 3zqoAAvu0
セーブデータなんて容量食わないだろw
それで1個しかできないんだったらどんだけ技術力ないんだよw
471:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 00:34:07 CeOltbWJO
装備のグラフィックは、ちゃんとイラストならそれぞれ固有なのに表現しきれてないんだよなあ。
それなら素直に削ってほしかった。
まあプレイ時間水増しのために残したんだろうけど。
472:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 07:59:23 laMi0ai10
「DQ3マスターズクラブ」(JICC出版局/1988年)の対談より
堀井:やっぱり、(冒険の書が)3つあるからイロんな遊び方ができるんだしね。
ひとつにすれば、もっと複雑なイベントもできるんだけど、そうもいかないよね。
イベントよりも冒険の書を大切にした、当時の堀井雄二。
しかし20年後、冒険の書を1つにして出来あがったのは複雑なイベントではなく
韓流ネトゲで使い古された水増しクエストでしたw
473:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 08:34:14 AeOeNoum0
DQ3の頃はSRAM容量も限られ、その他コスト面等でも今と事情も違ったしなー
たぶん自由にやった結果がDQ7、8だったんだろう(俺は7のバトル調整以外、好きだああいうの
DSでセブデタ領域を確保したいなら冗長すぎて何も調整されてないクリア後要素のごく一部を削ればできたしな
474:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 10:02:01 CeOltbWJO
7はあのムービー削ればセーブデータ領域は確保でくる
475:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 10:08:33 AeOeNoum0
>>474
ぶんしょうのぜんはんとこうはんのつながりがぼくにはりかいできない
476:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 12:44:52 O0kTQ8ij0
>>474
7と8はメモリーカードだからセーブ領域は実質無限
477:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 13:01:08 bzGJ9mpb0
序曲ってwavで入ってんの?ムービーとかも削ってセーブあとせめて1個
確保できなかったのかなあ
478:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 13:27:46 FtryRj24O
もういい加減9が多くの人に受け入れられてる事を認めろよw
・販売本数No.1
・シリーズで最も長期間に渡りじわ売れ(糞ゲーの口コミ広がらなかったという事=糞ゲーでは無い)
・廉価版もランキングに顔を出すくらいには売れる。(糞ゲーの口コミが広がらなかったという事=糞ゲーではない)
・中古に流れる数も低減(糞ゲーだったら最低でも普通くらいには流出する。)
・ドラクエ3以上の社会現象になる。
・ネットのアンケートもNo.1
・雑誌のアンケートもNo.1
これら全てを何とかして否定してくる根性は凄いけどw
またスクエニの壮大な陰謀と叫ぶんだろうなw工作員だ!とかさw
479:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 13:40:10 bzGJ9mpb0
たまに関係ないとこで9の話出たら批判で埋まってますが?
毎度のテンプレで笑っちゃう
480:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 14:29:09 BzWjpRaW0
>>478
毎回擁護の直訳文は
面白い理由は他人が面白いと言ってるからだ、他人が買ってるからだ!
なのは何故だろうか疑問だ
面白いなら自分が遊んで面白かったとこ感想述べたらいいのに
481:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 14:37:52 gdo6U4rN0
多くの人が受け入れてるのは事実だけど
その多くの人が過去のDQファンとは全く別の層
あと、これ置いておきますね
初週 2週目 3週目 累計 初動率
DQ6. 1,274,857 392,864 269,793 3,081,975 41.4%
DQ7. 1,862,065 1,072,286 329,317 3,893,293 47.8%
DQ8. 2,236,881 559,524 200,033 3,555,469 62.9%
DQ9. 2,343,440 602,856 271,206 4,153,127 56.4%
482:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 16:53:46 SBr0hhC/O
あの国民的キャラですら認めてる事実
URLリンク(imepita.jp)
483:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/23 17:03:56 +6yk4L+c0
ポケモンBWだったらHGSSのほうが面白いだろ
スレチか
484:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 03:31:28 E7ROC4Qd0
スレリンク(mnewsplus板)
スクエニが生涯給与一番なんだな。
出来る明け高い値段で売りたい都会って実行している成果が出ているわけだな。
高い値段で売り、数も出すためにセーブは一個だけ。
さすがだ。
485:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 10:59:23 +c8C3ww6O
>>481
478は初動じゃなくその後の売れ方を言ってるんだと思うが…
486:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 13:01:28 pgPTKpl4P
>>478
俺はどちらかと言えばこういうスレでは信者寄り扱いされる書き込みをする者で、
俺自身は十分に9を楽しんだし、9は成功の部類だと思ってるものの、
ドラクエ9が長期間に渡って売れるのとか、廉価版が売れたのは、
サブロム、サードロム以降の需要がかなり影響してるし、
セーブデータ1つで家族の複数買いの影響は無視できないとは思うな
何だかんだで俺も3つ持ってるし
仮に9で地図が何枚でも持てる仕様で、セーブデータも3つとかあったら、
一体どれだけ売れたのかは正直興味ある
複数持ちの人でも、サブロム以降は中古でという人も多いだろうし、
これで売上半分というような事にはならないと思うものの、3割くらいは落ちるんじゃないか?とは思う
487:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 13:19:37 xcz2maN50
まあそこで先に言及するのは家族間の共有や、友達間での貸し借りだろうけどな
サブロムくらいはわかるが
サードロム持ちと、1つのソフトで複数セーブデータ管理してるやつどっちが多いのかっていう…
488:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 14:10:44 kthf2GtP0
もともと複数セーブを要望していたすぎやまも
やり直すために渋々2本目を買ったらしいなw
早期の廉価版商法も手伝って、信者は当然のようにサブロムを買い漁っていたというのに
こんなに初動率が高かったとは……リメイク並みじゃんw
DSでナンバリングを出すのなら、もっと売上本数が伸びなきゃおかしいだろ
こういう数字にも多くのDQファンには不評だったということが表れてるよなあw
489:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 15:18:48 E7ROC4Qd0
>>486
おいらはアンチだけどさすがに3割はないと思う。1~2割くらいはあるかな?
まあ、どちらにしても推測に過ぎないんだけれどね。
いずれにしても、買った人がかなり不自由な思いをしたことは事実だろうね。
490:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 15:47:19 pgPTKpl4P
>>489
俺よりも、自らアンチと言う人の方が、推測とはいえ落ちる率を少なめに見積もるというのも面白いけど
この板見てると、サブロム当たり前みたいな風潮があるし、
地図発掘人なんかそれこそ何本も持ってたりする話を見てると感覚が麻痺するけど、
身の回りの友達を見ると、当然1本しか持ってないし、ストーリークリアで終わりの人とかも多いしね
実際、プレイした事ある人の人数のうち、サブロム以上持ってる人の割合ってどの位なんだろうか?
2割位かなぁ・・・?
俺自身は9は十分楽しんだと言ったけど、
水増しクエストには心底腹を立てた事はあるよ
武器修行クエストで、○○を○匹倒してこいの連発は、
うまくいった時は別に何も思わなかったけど、あまりうまくいかないのが続いた時は、
心底むかついて、「この糞ゲーが!!」と思った事はあるw
アンチの人が指摘するような欠点は、俺は理解はできるけどね
無駄に叩かれすぎな印象はあるけどさ
491:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 16:08:27 kthf2GtP0
まあ、家族間の共有と言ってもDS本体が複数あれば
DQNを複数本買うことで、同時にプレイできるというメリットはある
それがセーブデーター1つを押し通したメーカー側の言い分だからな
宝の地図に依存するゲーム性を考えたら、あり得ない判断ではあるがw
>>490
中古流出量が抑えられたのは第一に配信効果(期待値)が大きいが
信者の複数本買いの影響も大きいと思う
しかし、3割の低下というのが初動を除いた数字なら妥当だと思うが
そこまで信者はいないと思うので、俺も>>489の推測が現実的だと思うよ
いずれにせよ>>478のコピペを考えた奴は無能だろうな
492:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 17:55:22 +c8C3ww6O
>>486
えと、家族みんなでやるために複数本買うとか、やり直すためにもう一本買うってことは、
ますます内容が糞ゲーではないという事になると思うんだけど…
多くの人が糞ゲーのサブロム買うために、廉価版まで売れて長期間の販売に繋がった…ってことは考えにくいよね。
絶対ないとは言わないけどねえw
販売本数が一割二割減ったとしても、時代背景の違いとかも影響するしね。
ゲーム全盛期の頃と、ゲーム低迷期の販売本数を素直に比べていいものかとか。
脳トレ系ゲームやモバゲーなどが台頭してる現在において、
過去シリーズと同等の販売本数を売上たのはむしろ凄いと言えるかもしれないじゃん?
もしセーブが三つだったら…とか言い出すと、
もしゲームブームの頃に9が出てたら…とかも言えちゃう。
要はタラレバは止めましょって話しね。
主観の言い合いみたいなもんで意味ないからね。
493:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 18:05:34 +c8C3ww6O
>>491
> 中古流出量が抑えられたのは第一に配信効果(期待値)が大きいが
いやいいんだけどさ…
よくここまで言い切れるよね。
「中古に売らなかった理由のアンケート結果」
でもあるならまだ理解出来るが…
そうとう思い込みの強い人なのかな…
494:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 18:46:33 n2hhKZV20
思い込みを除いた客観的な評価をしようと持ったら、
何かのアンケート結果や売上ぐらいしか基準は思いつかないなぁ。
他に何かある?
495:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 21:11:56 E7ROC4Qd0
>>494
それは商人、あるいは事業者としての考え方。儲けを中心に考えるとそうなる。
496:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 21:23:04 pgPTKpl4P
>>491
DSで出してマルチプレイ可にした時点で、家族での複数買いはある程度想定の範囲内だろうけど、
それってセーブデータが1つじゃなくても出来る事なんだよね
セーブデータを1つにした理由は色々だろうけど、プレイヤー視点での理由は何もないように思うね
>>492
あのね、それを俺に言ってどうするw
俺は9を糞ゲーとは言い切ってないでしょ
どっちかと言えば信者って最初に名乗ってんだからさ
ロムだって3つ持ってるって言ってるでしょ
ロム3つ持ってるアンチっているのか?w
タラレバは止めましょうと言っても、
過去のナンバリングタイトルでセーブデータが1つだった作品はないんだし、
そういう部分の条件は合わせて考えないと公平とは言えないと思うぞ
自ら信者寄りとは言いつつも、自分で言うのもなんだが冷静な面も持ち合わせてるつもりなんで、
9が数々の売上増加策を取ってるのは間違いないんで、
過去シリーズと同等とか、過去最高出荷とか言っても、特にすごいとは思わないな
過去シリーズにも各々信者がいると思うけど、その信者だって9以外じゃリメイク除いて複数買った人なんていないんじゃないの?
複数買うメリットがないんだし
497:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 21:30:51 C4o66XoG0
構ってちゃん3兄弟の長男こと、吉岡さんに釣られるなよw
498:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 22:42:57 kthf2GtP0
>>496
9ファン、9アンチにかかわらず、常人ならそう考えるよな
わざわざ全く同じゲームを喜んで複数本買う奴は信者でしかない
DQNはシリーズ最低の出来だと思うけど、糞ゲーとまで見下している人が多数だとは思わないし
一部の信者にとって神ゲーだったのは認めてるってw
アンケートなんて調査対象や方法次第で、全く違う結果が出るしなあ
吉岡だか誰だか知らんが、狂信者はDQNが国内の目標売上を達成してから出直して来いよw
499:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 23:10:18 pgPTKpl4P
吉岡だとかってのは俺も何だか意味がよくわからん
>>498
俺はとある理由で結果的に3本買ってしまったけど、
元々は1本しか買う気なかったんだけどね
複数買ったら負けとまで思ってたし
2本目は中古、3本目は廉価版だけど、普通なら複数買う価値があるとまでは言えないね
水増しクエストが酷いとは俺も思ったけど、それで糞ゲーとまでは決めつけられないし、
普通にストーリークエスト部分だけ見て、他のナンバリングと比べてそんなに劣るとは俺は思わないかな
基本的にドラクエってどの作品もお使いクエストの繰り返しで、
大ざっぱなストーリーが個人の好みで違う程度にしか俺は思ってないんで
9の場合、すれ違いとかマルチプレイとかの毛色が他の作品と決定的に違うんで、
その辺をどう受け入れられるかで評価が大きく違うんだろうなと思う
あとは宝の地図をどう評価するかってところ?
やり込みと言えば聞こえはいいけど、別ゲーみたいなもんだしね
販売本数については、他作品と比べれば売れてるって事になると思うけど、
数々の作戦を考慮して、スクエニが想定してた本数売れたか?と言えば売れてないと思うんで、
そういう意味じゃ失敗と言っていいんじゃないの
500:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 23:33:24 AyjY9XiJ0
500
501:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 23:35:46 n2hhKZV20
>>495の真偽はともかくとして、
じゃあ、それ以外の客観的な評価の基準って何がある?ってのを聞きたいんだが……
502:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 23:37:51 j8b7sR+S0
そんなもんないよ
自分がプレイして面白かったかつまらなかったかの主観のみ
503:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 23:41:17 kthf2GtP0
>>499
多分、3兄弟の長男というのは>>8のことだと思う
彼がいつも口コミ、じわ売れ、ロングセラーを連呼してたのは覚えてる
本来ならDQNが好きな人ほど、複数セーブデーターを希望するはずだからね
セーブデーター1つなのを擁護するのはスクエニ関係者くらいかと
俺も配信抜きで本編を完結させて、ゲームバランスもそれに合わせてくれれば
アンチにはなってなかったと思うよ(多少の不満はあってもね)
>>501
ここでそんなことを聞いてどうする?
吉岡とやらの自作自演としか思われないぞ
504:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 23:45:01 n2hhKZV20
なんだ、みんな自分の主観を語ってて客観性はないってことは理解してるんだ。安心した。
505:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 23:48:53 kthf2GtP0
やっぱり自演かよ……いつも同じパターンだな
506:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 23:50:20 j8b7sR+S0
ID:n2hhKZV20が何を言いたいのか
このスレに何故いるのかさっぱり分からん
507:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 23:51:41 n2hhKZV20
>>505
なんでやねんw
わけのわからない同一人物認定なんかしてないで、
言ってる内容に間違いがあるなら、遠慮なく指摘してください。
508:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 23:56:45 lUKiNFm70
今までのドラクエ・・・何回もやり直したくなる奥の深いストーリー
DQN・・・一回やれば十分、というかやった事を後悔してしまう程のフリーゲーム以下の糞シナリオ
実際DQNを何回もやり直してやってる、なんて話は聞いたことがない
509:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 23:57:36 pgPTKpl4P
>>503
言われて>>8読んだけど、p2使用って書かれててずっこけたけどw
俺も使ってるしなー
書き込み規制酷すぎで、数百円ならまあいいかで手を出したわけだし
まあ、値上げされて来年は多分使わないと思うが・・・
口コミ、じわ売れ、ロングセラーってのは、ドラクエに限って言えば別に9に限った話じゃないんじゃないの?
9も、板内の色々なスレ見てると、完全新規で始めてる人もそれなりにいるような印象はあるけど
1年以上経っても始める人がいるのはさすがだなとは思うものの、
すれ違いが厳しくなってるのも現実なわけで、その辺の問題があるのも9ならではとは思うし
セーブデータに関しては、1つが最良なんて思う人は普通はいないんじゃないの
盲目的信者はそれでもいいと言うのかもしれないけど、何でそこまで盲目的になれるの?って俺も思うし
配信ってのも、アンロック方式がいいとは俺も思わないな
Wi-Fi通して本当に配信するとかならより良いだろうし、
アンロック方式だとしても、それなりに期間をかけて配信する以上、
その期間やり込んでる人の事も考慮してゲームバランスを考えるならよかったんだけどね
実際、配信終了するまでにやり込んでキャラが強くなりすぎて、
配信クエストのボスが雑魚過ぎるってのは問題でしょ
その分を歴代魔王の強さで補うってのが良いとも思わないし
510:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/24 23:59:34 pgPTKpl4P
一応日付変わる前に言っておくけど、俺はこのID以外じゃ今日は書き込みしてないぞ
511:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 00:21:27 2uQ4Z16q0
>>504
うんうん、議論の結論が出て安心したよな
>販売本数については、他作品と比べれば売れてるって事になると思うけど、
>数々の作戦を考慮して、スクエニが想定してた本数売れたか?と言えば売れてないと思うんで、
>そういう意味じゃ失敗と言っていいんじゃないの
512:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 00:32:11 Bbr+fue40
スクエニが想定した本数ってどっかに出てたっけ?
513:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 00:35:51 2uQ4Z16q0
たしか和田が一千万本は冗談でしたとか言った後に
国内500万本出荷は達成したいとか言ってた
514:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 00:41:44 m/VOJVAAO
>>508
そこはシナリオというよりセーブ一個のせいだろ
二本買うか、数十~百時間やったセーブを消すかの二択だからな
本来二周目をやり出すようなプレイヤーほど二周目やりにくくなってるから、聞かないのは当然
515:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 00:43:24 Bbr+fue40
IR情報を読む限り、商売的には問題はなさそうなんだけどね。
投入コストも推測することしかできないし、難しいところだなぁ。
516:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 00:46:55 2uQ4Z16q0
そりゃドラクエで赤字ならスクエニ終わってるって
つまらないから想定より売れなかっただけの話
517:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 00:53:04 Bbr+fue40
マスコミに流す想定は実際の想定より強気な上乗せすることも珍しくないけどね。
518:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 00:57:15 2uQ4Z16q0
アンチスレなのにやけに擁護するね(笑)
だから最初に一千万本って言ったんだろう
519:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:02:08 Bbr+fue40
擁護するわけじゃないが、擁護派を一発で黙らせられるような
隙のない理屈には興味はあるなぁ。
520:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:04:42 +AYRGek10
DQ9好きな人は好き、嫌いな人は嫌い
それでいいじゃん
信者はアンチスレに乗り込んでくんなよ
521:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:05:48 2uQ4Z16q0
擁護派はアンチを黙らせられないから悔しいようだな
522:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:16:26 Bbr+fue40
>>520
俺はどっちかというと、アンチより。
クソという気はないけど、DQにしてはイマイチだったなぁ位。
>>521
わけのわからない煽りよりも、
擁護派を黙らせる理屈でも考えた方がいいと思うぞ。
523:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:29:28 2uQ4Z16q0
本当にアンチよりならお前が考えれば?
もう想定より売れてないのははっきりしてるし
お前と違ってオレは擁護派と議論したいわけじゃないから
524:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:43:26 Bbr+fue40
ハッキリしたと言う割には、いろいろ突っ込まれて困ってるように見えるね。
まぁそれはそれとして、俺も考えるから、考えるためのネタでもあれば提供してもらえると助かるなぁ。
525:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:46:09 +AYRGek10
>>524
お前の発言はアンチを煽ってるようにしか見えないんだが
526:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:48:03 2uQ4Z16q0
>>524
はぁ?
文句つけてるのは自称アンチよりのお前だけだろう
化けの皮が剥がれてきたな(笑)
527:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:49:36 Bbr+fue40
>>525
そう見えるかもしれないけど、
筋道立ててダメってことを証明しようと思ったら
あえてきついことを言う必要も時にはある、
という風には思ってもらえないかな?
528:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:52:27 Bbr+fue40
>>526
ごめんね。
>>525に書いてあることは本当だよ。
アンチにも色んなタイプが居るのは理解できるし、
貴方とは方向性違うようだね。
529:528
10/11/25 01:53:38 Bbr+fue40
ミスった
>>525に書いてあることは~ ×
>>522に書いてあることは~ ○
530:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:57:39 2uQ4Z16q0
あらら、本音が出ちゃったね
これは恥ずかしい~
531:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:59:09 +AYRGek10
>>527
ここがダメだって言っても、そこ良かったよ、別に気にならなかったって言われれば終わりだろ
例えば低確率の錬金をクソだという人もいるし、いいと思う人もいる
アンチが嫌いな理由いくら言っても好きな人が嫌いになることはない
証明したいなら一人でやってろ
532:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 01:59:47 Bbr+fue40
>>530
もうちょっと具体的に頼むよw
533:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:01:13 Bbr+fue40
>>531
そうやって方向性が違う人を追い出すのはいかがなものかと思うんだけどなぁ。
気に入らないならスルーしてもらって結構だよ?
534:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:06:07 +AYRGek10
>>533
方向性が違う?
お前の馬鹿な考えが間違ってることを教えてるだけだよ
擁護派を黙らせる理屈なんか存在しない
535:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:09:07 Bbr+fue40
>>534
別に悪魔の照明をさせるつもりはないけど、
最終的に無いとしても、それを話の肴にする位いいじゃないかw
それこそアンチスレの楽しみじゃないの?
536:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:15:13 Y8A+M6Bp0
毎度のことだが吉岡さんが自滅してるなw
537:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:17:13 +AYRGek10
>>535
信者と戦うためにアンチやってるわけじゃねえよ
それに今まで散々信者が乗り込んでくるたびに言い合ってきて
何言ってもしつこく現れるのは分かりきってるだろ
アンチスレ新参なのか知らんが勝手に別のところで議論してろ
538:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:19:14 Bbr+fue40
>>537
自分と方向性が違う人が許せないタイプの人?
それはそれとして、
過去作品も含めて四コマの売上げ情報ってどっかにないもんかな?
もし、過去作品よりも下がっているなら、
プレイした人でつまらないと思った人が少ないって
傍証位にはなりそうなもんだけど。
539:538
10/11/25 02:20:48 Bbr+fue40
すまん、日本語がめちゃくちゃだ。
まぁ読み取れると思うんで勘弁してw
反省して今日はもう寝ます。気に障った人、許してね。
540:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:22:16 +AYRGek10
>>538
こっちのレスの内容には一切触れずにレッテル貼りして
話題変えですか
もう勝手にやってろよ
541:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:23:31 2uQ4Z16q0
吉岡?の名前が出た途端に話題を変えて逃亡したようだな
なるほどね(笑)
542:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:27:18 Bbr+fue40
ごめん、まだ起きてたw
>>540
方向性が違うことがわかってるのに、何をレスすればいいのさ?
具体的に指摘してくれたら、明日にでもレスするかも。
>>541
相手が寝るって書いたら元気になる>>541さんチョーカッコイイですね。
543:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:29:45 2uQ4Z16q0
こんなところにも本音が(笑)
>>538
>プレイした人でつまらないと思った人が少ないって
>傍証位にはなりそうなもんだけど。
544:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:31:47 Bbr+fue40
>>543
リロードしない人?
545:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:34:02 +AYRGek10
>>542
それがアンチと方向性が全く違う信者を理屈で黙らせようとしてる人のセリフかよ
546:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:34:28 2uQ4Z16q0
うんうん、いつも擁護してるから癖なんだよね
吉岡さん(笑)
547:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:37:22 Bbr+fue40
>>545
何怒ってんのさ?
ただ単に主観で悪口言いたい人もいるし、
ちゃんと筋道考えたい人もいるってだけじゃないの?
548:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:40:32 2uQ4Z16q0
そんな態度で本当に反省してるの?
吉岡さーん
539 名前:538[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 02:20:48 ID:Bbr+fue40 [14/17]
すまん、日本語がめちゃくちゃだ。
まぁ読み取れると思うんで勘弁してw
反省して今日はもう寝ます。気に障った人、許してね。
549:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:42:00 Bbr+fue40
レスしたら、
「やっぱり吉岡さんなんだね(笑)」
って言うつもりなのかな?
550:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:43:23 Bbr+fue40
マジレスすると、反省すべき点は反省するよ。
ただ、自分で納得してないことは反省のしようもない。
それはそれとして、そろそろ寝ないとマジヤバいw
本当に寝るので安心して好きなだけ罵ってください。
551:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:43:36 +AYRGek10
>>547
それが無駄だって言ってんの
こっちは1年以上乗り込んでくる信者を相手してやってるんだよ
またレスの内容に触れずに、何怒ってんのさ?じゃねえよ
とりあえず俺を理屈で言い負かしてみろよ、無理だから
552:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:45:15 2uQ4Z16q0
>>549-550
ま、そういう前置きする人はたいてい本人だよね
ごくろうさま
553:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:52:11 +AYRGek10
>俺はどっちかというと、アンチより。
>擁護派を黙らせる理屈でも考えた方がいいと思うぞ。
>自分と方向性が違う人が許せないタイプの人?
>方向性が違うことがわかってるのに、何をレスすればいいのさ?
これが同じ人の発言です。
554:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 02:57:15 2uQ4Z16q0
まとめて読むと矛盾だらけで凄いね
支離滅裂とは吉岡さんの為にある言葉ですなぁ
555:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 07:14:20 ifYve47FO
売り上げ本数は7の1割増しくらいだろ?色々策を講じた割には、微妙な感じがするんだが…
「どちらかといえば面白い」という人が多そうな感じはするけどね。
556:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 08:51:29 Bbr+fue40
>俺はどっちかというと、アンチより。
アンチよりですよ。
>擁護派を黙らせる理屈でも考えた方がいいと思うぞ。
なんで、その上の行を抜かしてコピペするのさ?
>自分と方向性が違う人が許せないタイプの人?
質問してるだけなんで、答えてください。
>方向性が違うことがわかってるのに、何をレスすればいいのさ?
>>547の下二行を読んでください。
別に矛盾してないと思うんだけどなぁ。
557:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 09:37:26 uJ1NMKjjO
>>551
クソワロタ
一年もアンチスレに住み着いてるとはwww
本当にひまなんですねwww
あと2年位がんばってね
558:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 10:10:35 lIGISwVWO
>>556
> >俺はどっちかというと、アンチより。
>
> アンチよりですよ。
これだけで指摘されてることを1ミリも理解できてない馬鹿だと分かるな
559:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 11:40:50 lIGISwVWO
>>557
スレを確認するぐらい暇なくてもできるだろ
2年後も多分いるんじゃないかな
それだけDQという大作に失望した人がいるってことだ
FF13葬式スレももうすぐ1年だけどそれなりに人いるし
560:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 12:01:50 hRD8prJFO
もういい加減9が多くの人に受け入れられてる事を認めろよw
・販売本数No.1
・シリーズで最も長期間に渡りじわ売れ(糞ゲーの口コミ広がらなかったという事=糞ゲーでは無い)
・廉価版もランキングに顔を出すくらいには売れる。(糞ゲーの口コミが広がらなかったという事=糞ゲーではない)
・中古に流れる数も低減(糞ゲーだったら最低でも普通くらいには流出する。)
・ドラクエ3以上の社会現象になる。
・ネットのアンケートもNo.1
・雑誌のアンケートもNo.1
これら全てを何とかして否定してくる根性は凄いけどw
またスクエニの壮大な陰謀と叫ぶんだろうなw工作員だ!とかさw
あとソースも無いのに「まちがいなく複数本購入者が三割だねキリッ」とかw
もし三割と仮定しても420万本の三割が複数本購入者なのかよw
糞ゲーじゃ有り得ないだろw
561:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 12:36:04 fzKo88Yv0
※かまってちゃん3兄弟は放置推奨
長男:「詰まらなければロングセラーにはならない」が口癖、ファミ通を愛読するおっさん、自作自演常習者(p2も使用)
次男:他ナンバーを叩きながらDQNを持ち上げる、嫌味が全て主観的で空回り、ご意見番気取りのゆとり(FC3は未プレイ)
三男:携帯で粘着する厨臭さ全開の池沼、論理的思考力が皆無、DS世代の典型的なDQN信者(リメイク4以外のDQを全否定)
特に長男こと吉岡は自分の主張を信じ込ませるために平気で嘘をつきます。2chでは有名な荒らしの1人なので注意しましょう。
吉岡について詳しく知りたい方はコチラ↓
吉岡の友達を探してあげるスレ 4
スレリンク(tubo板)
562:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 21:41:41 Bbr+fue40
>>558
俺は ID:+AYRGek10のお母さんでもなんでもなくて、赤の他人なんで
書いてもない ID:+AYRGek10の気持ちを察するなんてできないですよ。
もし、>>558が ID:+AYRGek10の気持ちを理解できてるんだったら
もっと具体的に書いてくれないとw
それとも、>>558が ID:+AYRGek10 本人?
しかし、アンチ同士が罵り合ってなんかいいことあるんか?
どうせなら、>>538関連の情報を教えてく貰えるか、
せめてスルーしてくれれば助かるんだけど。
563:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 23:47:17 VinhAUb50
>>560
100万枚売れて放送で500万人が聞いた歌でも糞な歌はある。
ゲームでも同じ。
564:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 23:55:41 2uQ4Z16q0
>>561
吉岡さんの輝かしい歴史にワロタ
確かに触っちゃ駄目な人だったみたいだね
565:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/25 23:59:48 Bbr+fue40
その吉岡さんに論破されて反論できない人カッコイイですね
566:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 00:20:12 1bMZdQZA0
あらら、スルーすればいいのに吉岡さんだと認めちゃったよ
ずっと監視してたんですね(笑)
567:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 00:27:32 HdA3lana0
へー、だれか吉岡さんに論破されたみっともない人が居るんだ~
誰のことだろうね(笑)
スルー出来ずに粘着してる人かな?
568:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 00:51:26 1bMZdQZA0
しかし、アンチ同士が罵り合ってなんかいいことあるんか?
せめてスルーしてくれれば助かるんだけど(笑)
569:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 00:53:55 HdA3lana0
アンチでもない粘着君だからねぇ。
>>564でも実践してみれば(笑)
でも、みんな分かってるよ。
反論できないのが悔しくて、相手を「吉岡」って人に認定しないとプライドが保てないからしょうがなくやってるって。
570:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 00:56:52 1bMZdQZA0
あれ?触っちゃ駄目な人は吉岡さんであって
ID:HdA3lana0 のことじゃないのになぁ
571:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 00:59:20 HdA3lana0
じゃあ、好きなだけ粘着すれば~(笑)
572:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 01:05:54 5Mm+PbcT0
何だこの流れ
とりあえずID:Bbr+fue40とID:HdA3lana0は確実にアンチじゃないだろ
573:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 01:16:35 HdA3lana0
>>572
何でそう思ったの?
574:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 01:17:49 9LTmOOi70
>>572
俺もそう思う
論破とか意味不明だし
575:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 01:18:57 5Mm+PbcT0
>>573
アンチを煽ることしか発言してないじゃん
576:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/26 23:45:15 HdA3lana0
>>575
そんなことないよ。
577:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 00:43:32 UZdFRJQr0
>>574-575
まあ、信者がアンチスレで擁護しなければならないほど
DQNは酷い内容だったということだな
578:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 01:41:35 8q1EEB3h0
擁護といわれても、隙のある理屈に突っ込みを入れたけど、
それも擁護になるわけ?
関連商品(四コマの売上げから人気の有無を探ってみようと思ってみたけど、
それってここのアンチにとって都合が悪いことなの?
579:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 02:05:31 7nDUOC400
>>578
お前が言ってるのは突っ込みじゃなくて屁理屈で単なる擁護
関連商品の売り上げなんか自分で勝手に調べてろよ
一般人がそんな本の売り上げを把握してるわけ無いだろ
580:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 02:33:46 8q1EEB3h0
>>579
ここにいるのが一般人だけって決まってるわけじゃないし、
ダメもとでも話をする位問題ないと思うんだけどね。
なにをそんなに嫌がってるのさ?
581:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 03:23:35 7nDUOC400
>>580
お前みたいなアンチを語った信者を嫌がってるの
1行目には触れたがらないみたいだから一度徹底的に言っておくわ
和田が1000万本売れるかも、とか、500万本は売りたいって言ってたけどそれには届かなかった
って想定してたより売れなかったって話してるのに
商売的には問題なさそう、って話の論点を変えてるし
そもそも商売的には成功してるのは誰もが分かってるのに
難しいところだなぁ、とか白々しすぎる
強気の上乗せすることも珍しくないって発言も馬鹿
最初の1000万本発言が明らかに強気発言なのは分かるだろ
その後に1000万本に対する反応が大きすぎてただの願望に訂正してる
ついでに発売後に当面の目標は国内500万本って言ってるソースの1つ挙げとく
URLリンク(diamond.jp)
>わけのわからない煽りよりも、擁護派を黙らせる理屈でも考えた方がいいと思うぞ。
と言ってるが、お前はわけのわからない理屈ばかり言ってる
>>519なんて煽り以外の何物でもない
(ほら議論して俺を黙らせて見ろよ、無理だろ)と言ってるようにしか見えない
それに対して議論したくないとか、一人でやってろって言われちゃったから
無理やり議論させる方向に持って行きたくて必死で2人のアンチと言い合う
で、自分の思うように行かなくて急に話題変えるも
>過去作品よりも下がっているなら、プレイした人でつまらないと思った人が少ない
ってアンチの振りと信者の本音で混じったおかしな文章書いて慌てて誤魔化す
そうやって、消滅した話題を
>それってここのアンチにとって都合が悪いことなの?
なぜか都合が悪かったから話が続かなかったみたいなことを言う
これの一体どこがアンチの発言なんだ?
あと、アンチになりすましてるつもりなのか知らんが
>難しいところだなぁ、興味はあるなぁ、助かるなぁ
この口調は完全に煽ってることに気づいてないのか?
582:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 03:36:14 8q1EEB3h0
俺はIR情報にも触れてるし、マスコミに流す情報はリップサービスとかもあって
正確じゃないかもねって言ってるんだけど、そこはスルー?それとも理解できてない?
↓については、もともとのレスに書いてある上の行がわざと抜いてあるんだけど……
>>わけのわからない煽りよりも、擁護派を黙らせる理屈でも考えた方がいいと思うぞ。
>と言ってるが、お前はわけのわからない理屈ばかり言ってる
あとは、本人が間違ったって言ってることを無視して
ネチネチと絡むとかも、どーかと思うね。
四コマの話を出したのは、「煽るしかしてない」って言われたようだから、
それに対する反論だし、「?」マーク付きのは質問してるんだよ。
都合が悪くないんだったら、別に都合が悪くないって答えればいいじゃない。
口調については、それで煽ってるなんてのは完全に思い込みだよ。
全体的に、相手を敵と思いこんでるから、
相手の言ってることを悪い様にしか受け取れてないんじゃないか?
言っても効果ないと思うけど、少し冷静になった方がいい。
583:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 03:41:10 8q1EEB3h0
あー、ごめん、この個所は俺の勘違いだわ。
何でか知らんけど、改行が改変されているんで
ちょっと読み間違えた。
>↓については、もともとのレスに書いてある上の行がわざと抜いてあるんだけど……
>
>>>わけのわからない煽りよりも、擁護派を黙らせる理屈でも考えた方がいいと思うぞ。
>>と言ってるが、お前はわけのわからない理屈ばかり言ってる
で、四コマの売上げから何か考えられないかなって話もしてるってことを解ってください。
584:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 03:44:27 7nDUOC400
>>582
何言ってんだ?
「IR情報を読む限り、商売的には問題はなさそう、って話の論点を変えてるし」
ってちょっと文を変えても何も意味は変わらないのだが
リップサービスだったから最初の1000万本を訂正したんだろ
585:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 03:53:34 8q1EEB3h0
>>584
ちなみに、IR情報とマスコミのインタビュー記事、どっちが信頼が置けると思ってる?
俺はIR情報の方が信頼できると思ってるから、ホントのところの目標は達成していると思ってるよ。
でも、あくまで推測だから、「これで決まり!」みないには言ってないんだよ。
586:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 04:00:00 7nDUOC400
>>585
信頼置ける置けないじゃなくて、
”商売的に”ってお前の発言が論点を変えてるって言ってるんだよ
ってかIR情報の何を見て目標を達成していると思ったの?
587:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 04:17:47 8q1EEB3h0
商売的にっていうと論点が変わるとは思ってないけど。
商売的に問題はない≠黒字達成、のつもりだよ。
株式会社で、株価に影響が出るような商品なんだから、
ただ黒字ってだけじゃ問題だと思ってるよ。
で、質問の答えは、IR情報に売上げ好調とか書いてあったから。
突っ込まれると思うんで、あらかじめ説明しておくけど、
IR情報で虚偽と思われることを書くと、
下手すれば粉飾決済とも取られかねないんで、
売上げ好調って書いてあったら、ほぼ間違いなく言葉どおりの意味だよ。
まぁスクエニが粉飾決済してるって疑ってるならどうにもならないけどw
588:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 04:23:04 BTHCp6OXO
こいつ馬鹿だ
馬鹿すぎる…
589:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 08:36:17 hDuhV1gh0
もう正体バレバレだよな
携帯は別スレに移動してp2併用して自演してたし
590:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 10:51:29 7nDUOC400
>>587
株価とか黒字って話になってる時点で論点変わってるんだよ
430万売れて商売的に成功してるなんてのはIR情報なんか見なくても誰でも分かるわ
売り上げ好調=目標達成ってどんな思考回路してんだよ
591:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/27 12:34:22 8q1EEB3h0
>>590
IR情報がどういう意味をもつものか解って言ってるのか?
売上げ好調=目標未達成って考え方の方が理解できないよ。
それに、相変わらずリップサービスが含まれてる可能性が高い
マスコミのインタビュー記事に絶対の基準を置いている
自分の姿勢に対してはスルーしてるんだけど、その辺どう思ってるの?
592:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 00:24:04 KP2qOyZMP
4コマや小説、関連漫画等ドラクエのメディアミックスが商売になってたのは3~4あたりがピークで
せいぜい6くらいまでなんじゃないの
21世紀以降はソフト自体は売れるけどそういうのはあまり、という感じだ
よく知らないけどトレーディングカードみたいのは売れてるんだっけ?
まあ作品人気というより全体的な景気が悪いのと
ネット等の普及で攻略とか二次創作が公式媒体に頼る必要性が薄くなったってのが大きいと思うが
593:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 01:05:26 xbWplRyf0
>>592
Wikipediaによると、4コママンガ劇場は、
DQ7が全8巻、DQ8が全3巻と大分違いがあるなw
20世紀のやつだと、ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド
ですら全5巻もあるのに、確かに最近は減ってきてる傾向みたいだね。
DQ9今のところ1冊だけっぽい。
過去作品に比べてキャラの魅力が足りないような気がするんで、
二次創作は比較的流行らないかもね。
594:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 11:49:13 KP2qOyZMP
確かにいわゆる同人受けはあまりしなかったようだね>9
前作8がかなり受けたのと対照的だ
キャラメイクで絵が固定じゃないってのが大きいと思うが
3~5あたりの同人人気は根強い
例の人気投票のキャラ部門の動向と比較的一致してる感じ
595:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 11:58:53 j4ThAYXn0
名ばかりのキャラメイクシステムだからな
外見は子供だけ、中身に至ってはクローン同様だし
装備によっては・・・
596:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 18:55:44 LcnTwOl80
DQ9に関しては、まともなアンチまとめWikiがないのも
9が良作だってのを証明しているな。
FF13やポケモンBWのアンチまとめWikiを見ると
理知的にちゃんと理屈で悪いところを書いている。
それに引き換え9の批判ってそういった理知的な批判がほとんどない。
ガングロ妖精むかつくとか個人的な感情で叩いてるのがほとんど。
597:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 19:02:44 LcnTwOl80
たとえばFF13
URLリンク(www29.atwiki.jp)
こんな感じで悪いところをちゃんと理知的に書いてる
戦闘システムにしてもロールとオプティマの駄目な部分を
ちゃんと納得できるような感じで書いてる。
たとえばBW
URLリンク(www35.atwiki.jp)
こんな感じで従来のシリーズとの相違点を比較し駄目な部分を
図示している。「なぜ駄目か」を分かりやすく説明している
DQ9にはそれがない?なぜか?作れる人がいなかったのか?
否、だれも理知的に駄目な部分を説明できなかったからだろう。
598:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 19:05:48 Ji7xVnfn0
説明する気にもなれなかった、というだけだろ・・・
599:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 19:08:12 LcnTwOl80
なぜ「説明する気にもなれなかった」のか?
ポケモンやFF13はあれだけ詳しく説明してる、出来るやつがいてWikiまで出来たのにね。
なぜDQだけその気になれなかったんでしょうね?>>598
説明出来なかった、の間違いでしょ。
600:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 19:20:27 LW+JJL+N0
なりすましで墓穴を掘って、今度は擁護を始めたかと思えば
まとめwikiの有無とか、>>299と同じことの繰り返し
こいつはマジで病気だな
601:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 19:54:27 lFUnZn1L0
だってDQ9自体中身がないんだもん
FF13は詰め込みすぎ専門用語多すぎである意味難解ゲーだし
BWは土台が複雑なシステムの上に成り立ってる上に
無駄に設定が多いシナリオと大量の糞みたいな追加ポケモンもあって過去作と比べて文句も出るけど
DQ9は良い所も悪い所も各一行くらいで説明が終わる
シナリオが過去作の劣化コピーとかUIが悪いとかグラフィックが糞みたいに荒いとか過去ボス大安売りとかセーブ一つとかな
602:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 21:58:02 xbWplRyf0
>>600
その、自分の気に入らない相手を同一人物認定する病気はなんとかしたほうがいいぞ。
603:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 22:35:39 LW+JJL+N0
>>602
へー、アンチスレなのにDQNを良作だと証明したい人を擁護するアンチもいるんだね
同じスレでFF13やポケモンBWのwikiを例に出してる馬鹿がいたから、同一人物だと思っただけなんだが
これってDQN信者の擁護方法としてはセオリーなんですか?
604:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 23:22:47 xbWplRyf0
>>602はアンチを擁護したい内容でもないし、その質問は俺に聞かれても困る。
ちなみに君が同一人物だと思ってる人のレス番なりIDなり挙げてみたら
なにか答えられることがあるかも。
605:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 23:26:38 LgvC8+Zb0
>>604
既に挙げていると思いますが?
606:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 23:38:51 xbWplRyf0
>>605
誤解の無いようにレス番かIDをお願い。
念のために言っておくけど、ここでまとめwikiがないことをどうこう言う
>>596は俺もどうかと思ってるよ。
607:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 23:48:44 bZdnMC0m0
とりあえず完全に同じ話題だし
ID:wyLKPSwW0=ID:qdKFZ0Rs0=ID:LcnTwOl80
だと思うよ
あと>>332が事実ならDQ9を好きですらない
なりすましも同じ奴かは分からん
608:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 23:52:12 xbWplRyf0
>なりすましも同じ奴かは分からん
とりあえずこれに気がついただけでもOK。
ID並べた3人が同じ奴かどうかについては、
可能性は高いが100%そうだと言い切れる証拠まではないってところだろうね。
609:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 23:54:27 LgvC8+Zb0
>>607
なりすましも過剰反応している時点でお里は知れてるわな
610:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/28 23:58:28 xbWplRyf0
ちなみに君の言う「なりすまし」ってだれのことか、誤解の無いようにレス番かIDをお願い。
611:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/29 00:06:12 iqXTQI7b0
どうやらワシの出番のようじゃの、ごほっごほっ……
数年前、吉岡◆Xo5LRjRdsY という糞コテが、アク禁になるほど自作自演を繰り返していたそうな。
彼はDQ9の本スレでも「DQ9はDQ8より売れるわけがない」と、名無しで粘着していたと言われておる。
「俺はアンチじゃない!」「真のドラクエファンだ!」という大義名分を掲げながらのう。
DQ9の発売直前には パプリカ◆vwVGO7CbsA というコテを愛用し、アンチ活動を続けていたようじゃ。
ところが吉岡が発売されたDQ9をプレイした直後に、事態は意外な方向へ一変することになった。
なんとやり込み要素が満載のDQ9は、吉岡の想像とは裏腹に彼を虜にしてしまったのじゃよ。
売上本数もシリーズ最高となり、発売前に自ら力説していた予想は大ハズレとなってしもうた。
そこで節操のない吉岡はDQ9信者に転向し、今度はアンチ系スレを荒らすという愚行にでる。
「俺は信者じゃない!」「お前らの予想は大ハズレだな!」と、DQ9の売上本数を盾に暴れたのじゃ。
かつて自分が浴びた罵声を、おうむ返しに使ってみたかったというのが本音かもしれんがの。
ここまで話せば吉岡という人間には信念もへったくれもないということがおわかりじゃろ。
ご意見番気取りで俺様理論を展開し、反する者を論破したつもりになるのが彼の生きがいなんじゃよ。
だからお前さんたち、「また吉岡がハッスルしてるな」と気がついてもスルーしてはくれまいか。
平気で嘘をつき自作自演をする、こやつの相手をしたところで一文の得にもなりゃせんからな。
ワシの最期のお願い……じゃあの。
612:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/29 01:25:38 4Gn23IVg0
>>607
同一人物かは置いといてID:qdKFZ0Rs0がDQ9をやってないのは事実ですよ
通称ナイン先生って呼ばれてた
【スクエニ】 和田洋一という男 7 【社長】より
803 :名前が無い@ただの名無しのようだ[age]:2010/11/02(火) 15:56:38 ID:LuyyBabp0
>>802
じゃあ聞くが、お前はクエストのどこが良かったと思ってるんだ?
ロクにゲームもプレイしてないのに答えられないよな?w
804 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/02(火) 16:09:22 ID:pMizGA2E0
>>803
一部の話がいい
やってもやらなくてもいいところ。
よい暇つぶしにもなる。
コレクション要素
マルチプレイの材料
既に落ちてるので、内容を知りたかったらミラーでも見て判断して欲しい
まぁとにかく嘘つきまくりに珍言だらけで笑えますw
613:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/29 03:33:36 9W1RoFk10
>>601
その「UIが悪い」ひとつにとってもたとえばBWなんかは
URLリンク(www35.atwiki.jp)
これだけ具体的に書けるわけなんですが
なんでDQ9はこれくらい理知的に書けないんですかね?
614:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/29 11:19:45 fUI+6Z/I0
>>613
お前BWやったことあるの?
ポケモンのUIがどれだけ詰め込むべきものがあるか分かって言ってるの?
前作HGSSからどれだけ劣化してるか分かってて言ってるの?
DQ8→DQ9はもちろん糞だがHGSS→BWは糞の山どころで済む話じゃないんだよ…
まぁそれはともかく
DQのUIは最低限のものが揃ってれば快適とまでは言わなくても
普通に遊べる程度にはなるんだよ
だけどDQ9のUIは所々使いにくさが目立つ
メニュー周りだと特技の表示数の少なさページ数の多さなんかはマジキチな域だし
並べ替えがメニューからできないのもよくよく考えればおかしいし
無駄に長い所が多すぎるマップの造りも親切とは言いがたいし
何かと多い説明セリフ(銀行とか)がカットできないのも邪魔で仕方がないとか
言いたい事は色々あるから纏める人がいれば纏めてくれればいいんじゃね
もう大分前のゲームだし不満纏める人いるかどうか分からんが
615:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/29 12:22:53 9W1RoFk10
結局のところ
なんで纏めるやつがいなかったかって話なんですよね。
答えは簡単。
別に不満の多い駄目なゲームではなかったからさ。
ポケモンBWやFF13は批判派が多数だったからみんなも
「こりゃ欠点を纏める必要が出てくるな」って危機感を覚えて纏める人が現れたんだが
DQ9は纏めれるほど欠点が多数でもなかったし、批判部も個人の感性の問題で
明らかに客観的に理知的に駄目って部分が少なかった。感性の問題で駄目だろって言ってるやつがほとんど。
だからだれも纏めれなかった。
616:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/29 13:03:25 snPH+q3p0
狂信者の主観による妄言はどうでもいいです。ここはアンチスレですから。
あなたにとって不満のないゲームなら、信者スレにお帰りください。
500万本超えについて和田社長は「年度内にはと思っている」と述べたが、
年内達成についても「営業にはプレッシャーをかけている」という。
URLリンク(jp.reuters.com)
↓
3月に「ドラクエ9」の廉価版が半額の2940円で発売決定、はえーよ!
URLリンク(blog.livedoor.jp)
この流れを見る限り、売上本数はスクエニにとって予想外の失速だったようですね。
狂信者が吹聴していた「じわ売れ」って何だったんだろう……。
617:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/29 21:14:44 9W1RoFk10
>>616
別に少数派がスレ内でわめいてるだけなら良いんだが
DQ9アンチって自分らsが正しい、多数派だって思い込んでるみたいなんだよね。
618:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/29 21:30:38 1jaczFRc0
>>617
>別に少数派がスレ内でわめいてるだけなら良いんだが
良いなら来るなよ
>DQ9アンチって自分らsが正しい、多数派だって思い込んでるみたいなんだよね。
DQ9アンチは間違ってる、少数派だって思い込んでるやつが言えるセリフか?
619:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/29 21:42:39 9W1RoFk10
>>618
アンチどもがスレ内でわめいてるだけじゃないようだから来るんだよ
>少数派だって思い込んでるやつが言えるセリフか?
少数派なのは事実だよ。アンケートでも結果でたよね。
620:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/29 21:49:32 m1mP2kTK0
UIについていえば、9に限ったことじゃないけど、
Lボタンがコンフィグででも便利ボタンに設定できたら、
大抵の操作が片手で出来てよかったなぁとか
不満はあるけど、まぁ及第点ってところだろうね。
ただ、今までのDQは及第点程度の出来じゃなくて、
その上を行く便利さを提供してくれてたイメージがあるから、
その程度じゃ満足できない人は多かったんじゃなイカ?
ちなみに俺もまとめwikiを作るほどの熱意はないなw
621:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/29 21:49:52 1jaczFRc0
>>619
お前が行ってるスレ外がどこだか知らんがそこでやれ
622:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/30 02:11:38 a0qITmKL0
DSの6と9のダメなところって、なんていうか同じニオイがするんだよなぁ。
なんか口がカブト虫くさい勘違いブスがいじくりまわしてダメになっちゃったみたいな。
わかりにくくてすまんが、同じバカスイーツが噛んでるってことはないか?
623:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/30 04:05:48 QDvMaPJZ0
どっちも糞ってのは同意だが、同じ糞でもDS6の方がDQ9に比べれば数段マシだよ
624:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/30 10:11:28 +DXMg5LI0
どっちがクソかはどうでもいいけど
あの2連発でこの先のDQに全く期待が持てなくなったのが悲しい
625:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/30 10:50:22 Kzs+vI540
【スクエニ】 市村龍太郎という男 1 【P】
スレリンク(ff板)l50
626:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/30 10:53:21 a5J4Ur+T0
>>624
2連発じゃないよ
ジョーカーシリーズも糞だった
627:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/30 13:54:45 PH46G12A0
据え置きモンバト加えて4連発だろ
628:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/30 14:54:55 F0vOX5Jz0
9はドシロートの女のバイトがイベントとか書いたらしいからなぁ
狂ってるよもう('A`)あとPを更迭しろ
629:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/11/30 15:33:05 f0iSfG9N0
>>623
6は、救済があったからね
夢告白のすれ違いでえた人数によって解放される仲間スライムが、
クリア後には全員に仲間にできるしね。
9は、それがない。
果たして来年の今頃やったら、宿屋1000人の称号はどうやってそろえたら良いものかww
そもそも、最低の30にですら集まるかどうかだな。
630:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/01 01:28:33 tUSQcj0s0
>>624
逆に考えてみようよ。
発売のたびに期待が外れて裏切られるより、
最初から期待できないことがわかっていたほうがましだと。
まあ、いずれにしても残念なことではあるが。
631:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/01 01:51:25 misfoZmN0
10のシナリオスタッフのバイトも女しか採らなかったらしいしなぁ
またカスみたいなストーリーになるのか(TT)
632:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/01 14:06:44 tUSQcj0s0
ドラゴンクエストⅨアンチの心は、民主党政権に利益誘導政治の終焉、
情報公開によるわかりやすい政治を期待した旧民主党支持層と似ている。
怒り沸騰で民主党支持率激減はあまりに当然といったところか。
いまだにこのスレがなくならないのも当然だな。
633:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/01 14:10:47 7sVJ58+M0
キチガイはホント言うことがいちいちイミフ('A`)
634:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/01 18:52:58 tUSQcj0s0
>>633
本物のきちがいさん、乙です。
635:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/03 01:41:30 g7nqxSGs0
DQNにもよいところがあると思う。
まず携帯ゲーム機に対応しているのでゲーム機ごと持ち運びができることかな。
2番目はゲーム機に通信機能があることだな。
636:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/03 05:09:23 KgAgpfODO
>>622
口がカブト虫臭いブスってなんだよw
637:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 00:06:28 4gWeP+yY0
>>635
寝っ転がってできる
電車の中でもできる
っていうかどこでもできる
少しの空き時間でちょこちょこ進められる
テレビをつけなくていい分ホンのちょっと家計と環境にやさしい
こんなにあるじゃん
638:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 00:09:46 VTv3zRbm0
DQ9そのものの面白さが1個も含まれていないw
639:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 01:08:12 Ef8x2SRw0
ようやく最近9はじめてみたんだけど
転職も、レベル上げも、錬金も、スキルも、いちいちめんどくせえ仕様にしやがってムカつくわ
640:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 04:18:03 hnCj6qr30
>>637
ほんとそのとおりいいところがたくさんあるんだよな。
これでゲームとしてもう少しまともなら、ドラゴンウエストのよさがもう少しあれば
いいんだけれどな。肝心のゲームとしての、ドラゴンクエストとしての
魅力が足りないのがまことに残念。
641:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 08:50:01 DNvE0VFDO
でもアンケートでは9が一番だったんですね。
匿名掲示板のどこの馬の骨かわからない輩が、
『9は糞。多くのファンの総意』
とか何年にも渡ってレスし続けても、
公式のアンケート結果の説得力には勝てないよね。
哀しいね。
642:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 10:50:53 Egk8wfpM0
DQ9好きが通ってるサイトでアンケートしても説得力なんかないよ
643:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 11:36:01 KGTFgje80
公式だから正しい?
スクエニってFF14の接続者数が減りすぎたからあわててログイン人数を隠すような体質の会社ですよ
アンケート結果盛ってても不思議じゃないなw
644:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 16:42:41 Dqmjbn5/0
まあ少数派アンチの個人主張なんかよりかは公式アンケートのほうが信じられるわなwwww
645:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 17:27:08 0439hkbE0
>>644
IDが素晴らしいw
646:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/12/04 17:37:17 Egk8wfpM0
ドラクエマジバナナ?