【野村】 スクウェア版の○○が開発されるスレat FF
【野村】 スクウェア版の○○が開発されるスレ - 暇つぶし2ch600:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/09 22:51:13 k1nxe2QI0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のたけしの挑戦状が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、たけしの挑戦状の簡単なストーリーをお話します。
 えー……極東興業のサラリーマンがひんたぼ島など南の島へ宝探しに……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ひんたぼ島じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「悲院・テューボ・アイランドでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと極東興業だけど、僕の解釈だとあれは極東興業じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『資金源』なんだよね。夢の資金源」
鳥山「『夢の資金の源』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは宝探しじゃないくて『欲望の探求』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『悲院・テューボ・アイランド』は『リーマンの異名を持ち、グライダーを自由に操る高貴なる夢の資金の源から逃れし男』により
『欲望の探求』の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」

601:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/10 03:18:57 xp7SXSmi0
20xx年 どういうわけか特撮版のFF13が東映で制作される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、FF13の簡単なストーリーをお話します。
 パルスのファルシに冒されたルシを聖府がコクーンからパージし……」
バンダイ「うーん。Aちゃんさあ。召喚獣を使った戦闘じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
バンダイ「アーケードのゲームと連動したカードを使った戦闘でどう?」
白倉「ですね」
バンダイ「それと召喚獣の変形だけど、我々の解釈だと変形するのは召喚獣じゃないんだよね」
A「は?」
バンダイ「あれは『歴代FF主人公』なんだよね。それをライトニングが変形させる」
白倉「『ファイナルファンタジーライド』ね」
バンダイ「それと我々の解釈では、あれは侵略じゃないくて『FF大戦』って呼びたいな。それとね……」


数ヵ月後


A「……最終回…『ライトニングvs歴代FF主人公!“FF大戦”は劇場へ!』…」

602:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/10 09:15:37 MKsJ6sRb0
20xx年 どういうわけかスクエニがR-TYPEの新作を開発することとなった。

A「えーと、今更説明するまでも無いと思いますが、R-TYPEの簡単なストーリーをお話します。
 えー、26世紀の人間が作った生物兵器の成れの果てのバイドが次元を超えて22世紀で暴れていて、
 それを殲滅するために人類初の異次元戦闘機であるR戦闘機が開発され・・・」
野村「うーん。Aちゃんさあ。バイドじゃあまりにも平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ヴァイドォでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと戦闘機の波動砲なんだけど、僕の解釈だとあれは波動エネルギーを圧縮して発射する"兵器"じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは、人類の希望をエネルギーとして発射する『心の力』なんだよね。」
鳥山「『人類の思いで敵を打ち砕く光』ね」
野村「それと僕の解釈では、敵のヴァイドォは未来に作られた生物兵器じゃなくて『大いなる宇宙の意思の結晶』って呼びたいな。それとね・・・
  ・・・?」
ドガッ!
アインハンダー開発チーム「あーもう、野村さんそんなんじゃダメですよ!野村さんはシューティングゲームなんて作ったことがないでしょ!もう放っておけませんよ!」
野村「いや、作ったことがないからこそ、僕自身も新しいことに挑戦してみたいと思ってですね・・・」
アイン(ry「もう十分です!アイレムさん、我々と組んで下さい!」
A「は・・・はぁ、別にいいですけど」
アイン(ry「で、R-TYPEには工作機がありましたよね、あのマニピュレータがワショワショしているやつ。
  あれに「敵から鹵獲した武装」を持たせます」
A「(・・・コヤツ、出来る!)じゃあ工作機なんてショボイもんじゃダメですよ。今から"実戦用機体"を提案します」
アイン(ry「えーと何々、"R戦闘機の汎用性を極限まで引き出すために作られた機体、上下にマニピュレータを搭載しており敵から鹵獲した武装を扱うことが出来る"・・・いいもの見せてもらいましたよ!」

一時間後
A「サタニック・ラプソディから4ヶ月後。R-13"ケルベロス"を開発したウォーレリック社の手により開発された、マニピュレータにより高い汎用性を実現したR-14X「ヒュドラ」がテストフライトを繰り返していた。
 一方その頃、月面基地から発せられたSOS信号を受信。テストフライト段階であったR-14Xまでも作戦に駆り出され、そのまま大気圏を突破する・・・」

603:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/11 23:41:21 x756/8ys0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のチャージマン研が制作される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、チャージマン研の簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和な未来の地球がデュラル星人に侵略されたんだ……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。未来の地球じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ノイエ・アースでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとデュラル星人だけど、僕の解釈だとあれはデュラル星人じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『目』なんだよね。自分の目」
鳥山「『夢を見し目ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『統合』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A「……かりそめの平和に酔いしれる『ノイエ・アース』は『夢を見し目ども』により
  統合の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた・・・」
(野村さんと鳥山さんの頭の中に爆弾が!)
A「お許しください、野村さん、鳥山さん」
ぽーい(窓から投げ飛ばされる野村、鳥山)
「ドッカーン」
A「かわいそうな野村さん、鳥山さん・・・」

604:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/12 01:03:33 MDGKB7Nq0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の携帯電話全鯖規制が実施される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、全鯖規制の経緯をお話します。
 えー……VIPに児童ポルノ画像を何度も貼り続けたせいでdocomoとauが……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。全鯖規制じゃ余りにも酷くない?」
A「べろべろばー」



605:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/12 16:45:34 8M+8RaZF0
20XX年 どういうわけかスクエニが学校であった怖い話をリメイクすることとなった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、学校であった怖い話の簡単なストーリーをお話します。
旧校舎解体をきっかけとして高校の七不思議特集の企画が持ち上がったため、主人公はその先輩から取材を頼まれて・・・」
野村「うーん、Aちゃんさあ。高校の七不思議じゃあまりに平凡過ぎない?」
A「はい?」
野村「第三教育機関でまことしやかに囁かれているザ・セブンス・ゴーストテイルでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとだけど、僕の解釈だと取材中に起こる現象は『怪現象』じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『精神の具現化』なんだよね。思いが形になったもの」
鳥山「人の心に潜みし闇が学園の魔の力と融合しながら負の波長と共鳴してその力を目に見える形で現した、ってことね」
野村「そして語り部なんだけどさ、頼れるお兄さんや暗い人形じゃこれも平凡でしょ?」
A「もういいですよ・・・」
野村「先ず新堂君はただ単に頼れる兄貴じゃなくて、どこか危険な香りを漂わせるも後輩を見捨てては置けない万能の戦士。過去に弟を戦乱で亡くして以来、後輩は絶対守りぬくという信念を持つ。
 荒井君は学校に潜む人形でなくて、学園の魔導部が生み出した人造人間の失敗作。失敗作としての烙印を押されて以来、学園そのものに復習を果たすため強大な呪いの力を欲している。
 風間君も単なる宇宙人ではなくて、ビヨンド・ザ・ユニバースから地球人を導くためにやってきた使徒。
 細田君は、あんな見た目だけど天使なんだよね。人の穢れを吸い取り浄化し癒す力を持っている天使。
 岩下さんはみんなから言われている通りの魔王。荒井君が呪いの力を求めていることを嗅ぎつけ、女性の姿をしてこの学園ごと飲み込もうと企てている。
 福沢ちゃんは主人公と遠い昔に生き別れた妹で、強大な心の力を秘めている。今はその記憶と力を封印している」

一時間後

A「世界の核を養成するために生まれた第三教育機関の士官候補生である主人公の坂上君は、殺伐としたこの学園で生徒の心を癒す機関誌を編集する凄腕メッセンジャーとして先輩から一目置かれている。
 そんなメッセンジャーユニットである日、この学園でまことしやかにささやかれる伝説「ザ・セブンス・ゴーストテイル」の企画が持ち上がった。
 表向きには伝説を調べることとなっているが、その実態は学園の実態の調査という側面が正しい。
 正義感に溢れる主人公は喜んで名乗りを挙げ、学園の闇を6人の語り部の話を通して探り始める。
 しかし、そこには大きな陰謀が・・・」

606:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/12 19:57:53 HslhEFeZ0
カコイイ

607:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/12 20:01:01 DmqxkFvf0
ノムリッシュをよく突いているねw

608:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/12 21:52:31 75NCmPG30
19xx年 どういうわけかコミックボンボン版の餓狼伝説が連載される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、餓狼伝説の簡単なストーリーをお話します。
 えー……サウスタウンでボガード兄弟が父のカタキであるギースを倒すために……」
細井「うーん。Aちゃんさあ。サウスタウンじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
細井「魔都でどう?」
編集「ですね」
細井「それとギースだけど、僕の解釈だとあれはギースじゃないんだよね」
A「は?」
細井「あれは『魔王』なんだよね。魔都の王」
編集「そう・・魔王」
細井「それと僕の解釈では、あれはダックじゃないくて『死体役』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……うっお――っ!! くっあ――っ!! ざけんな――っ!
 うぎゃっ うぎゃっ うぎゃーっ!!
 おれはいったいだれだ!?」

609:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/12 22:18:11 LXXTIgMR0
やっぱアホーガンよ

610:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/12 23:08:19 fOdJ5Sja0
>>608
石川賢版も凄まじかったな

611:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/14 02:02:08 qOSbRDXn0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のマリオが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、の簡単なストーリーをお話します。
 えー……マリオ・ルイージ兄弟が土管から現れるモンスターを気絶させて退治し……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。土管じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ブリーダー・オヴ・モンストゥルスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとモンスターだけど、僕の解釈だとあれはモンスターじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『邪気』なんだよね。自分の邪気」
鳥山「『形になりし邪気ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは気絶じゃないくて『精気の停止』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「『ブリーダー・オヴ・モンストゥルス』より現れた『形になりし邪気ども』が徘徊する世界。
管の匠『マリーヲ・ルイジアーノ兄弟』は邪気どもの精気を静止させようと立ち上がった!」

612:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/14 17:15:33 fvvinwE00
えっ、ひょっとして、俺達が間違って・・・?


2 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]: 2010/03/10(水) 22:04:41 ID:GEg1bz/M0
海外で発売した『FF13』が大好評、ユーザースコアが超高得点!
URLリンク(jin115.com)
3 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]: 2010/03/10(水) 22:11:34 ID:GEg1bz/M0
海外の掲示板で、FF13の戦闘を評価するスレッドが多く立ち絶賛される
Battle System = Perfection バトルシステムは完璧
URLリンク(www.gamefaqs.com)
Best Battle System in any RPG RPG史上最高のバトルシステム
URLリンク(www.gamefaqs.com)
Fighting Systeme is genius game is 10/10 戦闘システムは天才の領域 ゲームは満点
URLリンク(www.gamefaqs.com)
URLリンク(www.gamefaqs.com)
this game has by far the best combat out of any FF このゲームはFF史上間違いなく最高の戦闘をもっている
URLリンク(www.gamefaqs.com)
Best combat gameplay in the series シリーズで最高の戦闘
URLリンク(www.gamefaqs.com)
4 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]: 2010/03/10(水) 22:13:08 ID:GEg1bz/M0
海外ゲーマーの反応 - 『ファイナル・ファンタジーXIII』、ついに発売!-
URLリンク(gyanko.seesaa.net)

■オレだけかも知れないけど、ストーリーが妙にわかりやすくない?
たぶん、西欧的なのかな。真面目な話、今20時間だけど、これまでのところ納得が行ってる。
すべての行動に「なるほど」っていう説明があるんだよね
もちろん、典型的な『FF』っぽいというか、JRPGっぽいド
ラマもあるんだけど、そういうのが本当に稀なんだ。そこに驚いてる。

こんなの今までの『FF』で経験したことない。暴言吐い
ちゃうけど、『FF VII』、『FF VIII』、『FF IX』のプロットなんてくだらなかったじゃん。

革命的な話ではないけど、JRPGってちゃんとした話になっ
てないことが多いのに、『FF XIII』は地に足がついてる。これまでのところ大好き。

■↑キミだけじゃないよ。ストーリーとキャラクターに焦点を置いたおかげで、
話が迷子になってない。物事がちゃんと説明されてて、理に適ってる。

613:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/14 17:23:59 cKUIk+Wf0
神翻訳なんだろ翻訳一つで作品は変わあルからな仕方ないこれは仕方ない
ハリパタも英語出来る優秀な俺が元訳読めば完璧なサスペンスだけど英語出来たい凡人がに翻訳みればただのがきの稚拙な文章これで証明終わり翻訳は作品を変える仕方ない

614:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/14 17:49:23 cKUIk+Wf0
>>613
ですよねー^^翻訳が糞だと読むきなくなるどころkぁ理解不能連呼して気が狂う^^;;
そこズバリ指摘した>>613はすごくいい人皆も見習うべき

615:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/14 17:56:22 iBdX0J2cP
613 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 17:23:59 ID:cKUIk+Wf0
神翻訳なんだろ翻訳一つで作品は変わあルからな仕方ないこれは仕方ない
ハリパタも英語出来る優秀な俺が元訳読めば完璧なサスペンスだけど英語出来たい凡人がに翻訳みればただのがきの稚拙な文章これで証明終わり翻訳は作品を変える仕方ない

614 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 17:49:23 ID:cKUIk+Wf0
>>613
ですよねー^^翻訳が糞だと読むきなくなるどころkぁ理解不能連呼して気が狂う^^;;
そこズバリ指摘した>>613はすごくいい人皆も見習うべき

616:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/14 18:05:25 PGDGqLyY0
早くスクウェア版の>>613-614を開発する作業に戻るんだ

617:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/14 18:21:10 6qQFQFaD0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のID:cKUIk+Wf0が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ID:cKUIk+Wf0の簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和な2ちゃんねるのスクウェア版の○○が開発されるスレでID:cKUIk+Wf0が自演し……」

618:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/14 18:25:35 6E7VGNCu0
野村「うーん。Aちゃんさあ。自演じゃ余りに平凡じゃない?」

619:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/14 18:29:55 fvvinwE00
2010年 どういうわけかFF13がフランスで発売される事になった

野村「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、FF13の簡単なストーリーをお話します。
 えー・・・・・・パルスのファルシに冒されたルシを聖府がコクーンからパージし……」
日本人A「うーん。野村さんさあ。パルスとかファルシとか意味分かんないよ。」
野村「はい?」
日本人A「それと登場人物の臭い演技とセリフも勘弁してよ、こんなんが海外で売れると思ってるわけ?」
日本人B「ですね」
日本人A「「光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴な女性騎士」って何?」
野村「は?」
日本人A「そんな異名持ってないし、重力も操ってないよね?」
日本人B「シンプルに『女性騎士』ね」
日本人A「あとダンジョンはもう少し凝ろうよ、街もないとかどうなの?フランス人もショック死するわ。それとね・・・・・・」

フランスで発売

野村「大成功だったね。FFは世界で売る作品だから。日本人にはちょっと難しかったかな^^;」
鳥山「ですねw」
URLリンク(www.ffring.com)

620:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/14 18:42:48 cKUIk+Wf0
自演自演うるせえなサシで殴り倒されたいのか?バカだろお目えラIDが被ることはあるんだぞ知らなかったのか?無知なのか仕方ない
ぼらのつまり>>614は俺とは全くの別人全く関係ないからかわいそそうだろやめてやれよお前ら
血も涙もないのな最低だお前らには失望したしょせん無知なぼんじんだったか(証明済み)

621:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/14 18:44:26 WK122Ha60
フランスでの好評を無かったことにしたいアンチ哀れ^^;

622:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/14 18:51:03 cKUIk+Wf0
アンチじゃねえよ翻訳が神だっただけFF13は世界単位で良くても翻訳が良かっただけで所詮ほんしつはクソゲ
というかアンチアンチは着てんじゃねえよここはアンチの場所だボコボコにするぞ

623:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/14 18:58:11 hmXMRJnu0
わざとらし・・・面白くないから帰れば

624:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/14 18:58:38 cKUIk+Wf0
ほら見ろ、反論の余地のカケラもない素晴らしい発言を見たかお前ら>>621はもう黙っちまって虫の息だ
完璧な言論には反論できない

625:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/14 19:15:10 6qQFQFaD0
完璧なキチガイには誰も触りたがらない の間違いだな

626:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/14 19:42:16 qRTg7X+v0
で、こいつは劣化ブロントみたいなこの怪言語で
いったい何を訴えようとしているのか……?

627:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/14 19:49:58 WK122Ha60
20xx年 どういうわけかスクウェア版のID:cKUIk+Wf0が開発される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ID:cKUIk+Wf0の簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和な2ちゃんねるのスクウェア版の○○が開発されるスレでID:cKUIk+Wf0が自演し……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。スクウェア版の○○が開発されるスレじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「レヴォリューショナルス・オヴ・ノムリッシュでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとID:cKUIk+Wf0が自演だけど、僕の解釈だとあれはただの名無しじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『自己表現』なんだよね。」
鳥山「『自己表現が下手な潜伏者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは自演じゃないくて『荒らしの扇動』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……ネタ切れで疲弊した『レヴォリューショナルス・オヴ・ノムリッシュ』は『自己表現が下手な潜伏者』により
  荒らしの扇動を受けていた。しかし、むしろこれを愛情の裏返しと歓迎するものもいた」

628:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/14 19:57:08 GA4HEfn80
20xx年 どういうわけかスクウェア版の ID:cKUIk+Wf0が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、 ID:cKUIk+Wf0の簡単な概要についてお話します。彼はFF擁護の為に掲示板で活動を……」
野村「うーん。Aちゃんさあ?」
A「はい?」
野村「メシ食いに行こうか?」
鳥山「ですね」

629:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/14 20:06:14 hmXMRJnu0
>野村「それと僕の解釈では、あれは自演じゃないくて『荒らしの扇動』って呼びたいな。
なにこの鋭いノムラwww

630:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/15 18:36:46 md2VP8Ul0
スクウェア版のフランスを建国してくれ

631:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/19 21:40:09 lak6vini0
野村版のドラクエ6希望

632:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/19 22:56:54 WY+Lyp+R0
20xx年 どういうわけかスクウェア版アイドルマスターが開発されることになった
 
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、アイドルマスターの簡単なストーリーをお話します。
 えー……プロデューサーになって……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。プロデューサーじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「モンスターマスターでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとアイドルだけど、僕の解釈だとあれはアイドルじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれはDivaなんだよね。ディーバ」
鳥山「『モンスターマスター ~Project Hero~』ね」
野村「それと僕の解釈では、自分の好きな曲でステージ?を作れるようにしたいな。それとね……」
 
一時間後
 
A「クリ○トンが裁判を求めてきたってさ」

633:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/20 12:11:46 a69wz9dt0
一時間とはなんと早い

634:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/20 23:16:10 jaiUFFrD0
2008年 どういうわけかスクウェア版ボーカロイドが開発されることになった
 
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ボーカロイドの簡単な概要をお話します。
 えー……「ボーカル用アンドロイド」の略称で、
 メロディーと歌詞を入力するだけで、人間の声を元にした歌声を合成することができて……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。アンドロイドじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「キラーマシンでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとメロディーと歌詞だけど、僕の解釈だとあれはメロディーと歌詞じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれはプログラムなんだよね。プログラム」
鳥山「プログラムね~」
野村「それと僕の解釈では、バトルできるようにしたいな。それとね……」
 
一時間後
 
A「こうしてスーパーキラーマシンの原型が出来上がったのでした…なワケねーだろ!」

635:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/20 23:45:54 oZ6101P+0
>>634
こうしてAちゃんに自我が確立されていくのでありました

636:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/21 00:00:05 uWkExA7p0
Aちゃんはヘタに一個のキャラクターにしないほうがいいと思う。


637:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/21 00:32:30 EEuGkvSZ0
>野村「キラーマシンでどう?」
油断してたらめっちゃ吹いたw

638:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/21 10:34:36 5019ZFnv0
キラーマシーンにするならDQ風のほうがよかったかもw
でもクソ吹いたwww

639:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/21 10:52:58 yo8hUjQN0
鳥山の「プログラムね~」は手抜きすぎだろw

640:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/21 11:44:39 z2/fZ5Zf0
>>639
俺も思った
逆に笑ってしまったが
鳥山に何かあったんだろうな

641:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/21 21:46:23 DzSjhpBX0
20xx年 どういうわけかカプコンがDISSIDIA FINAL FANTASY2を開発する事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、DISSIDIAの簡単なシステムをお話します。
 えー……元々がRPGということもあり、アクションRPGと対戦アクションを足したような形式で……」
馬場「うーん。Aちゃんさあ。ほぼ空中に浮きっぱなしじゃ余りに問題じゃない?」
A「はい?」
馬場「空中動作用のゲージを作ろう。切れると空中動作が出来なくなる」
A「動け!動けよクソクラウド!!とばかりにですか」
野村「えっ」
馬場「それとゲームスピードだけど、僕の体感だとあれは遅すぎるんだよね」
A「弾幕薄いし、直撃を受けていまくりですし……あえて言えばカスですね」
野村「」
馬場「フリーエアダッシュで全動作キャンセル可能はどう?」
A「殺人的な加速ですね、従来のシステムとは速度がダンチです」
馬場「それとブレイブとHPとガードの三竦みだけど、あれじゃあ回避もあるから待ちが有利すぎると思う……」
A「悲しいけどこれ、待ちゲーですよね。寒い時代だと思います」
馬場「ブレイブもHPもいらない、全部の技で直接HPを削ろう。発生も早くして、小技も演出を派手に」
A「このDISSIDIAすごいです、さすがカプコンさん……」
野村「あの……僕の解釈だと」
A「お前にそんな発言権があるのか」
馬場「人の仕事を邪魔するヤツは馬に蹴られて地獄へ落ちろ」
野村「」


一時間後


A「『DISSIDIA FINAL FANTASY NEXT』20xx年稼動予定!只今誠意製作中!!」

野村「……僕の解釈だと、あれは元々僕の作品なんだよね……」

642:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/21 21:49:32 EEuGkvSZ0
ごめん、おもしろいw

643:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/21 23:20:37 AR67HeI60
待ちゲーバランス糞と散々言われてきたけどこっちもやっぱり駄目な気がする


644:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/22 09:18:15 lhMs9rw60
なんでAの返しが尽くガンダムなんだよw

645:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/22 09:23:38 5cqY2frM0
気付かなかったw芸が細かい

646:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/22 13:17:47 Af/oyv6k0
Aちゃんガノタかよ

647:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/22 17:12:53 c3FNuGxW0
URLリンク(sukima.vip2ch.com)

648:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/22 20:53:46 8HUErSm00
すげーなこのスレww

649:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/23 01:21:46 Nd+2jeWz0
>>641みたいに結構改変しても面白いな

650:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/23 12:27:07 yUWLRwNU0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のヒップホップユニットがプロデュースされる事になった


A「えーと。新しいユニットの概要をお話いたします。えー……ヒップホップグループ、
 FUNKY GRAMMAR UNITのメンバーと、TPDのメンバーによるコラボでして、
 ボーカルはTPDの市井由里で……」
野村「あのねあのね。Aちゃん。新ユニットの名前を僕的に考えてみますたよ。」
A「はい?」
野村「EAST END×YURIでどう?」
鳥山「DA.YO.NE.」
A「えっ!」
野村「えっ?」
鳥山「えっ!?」

651:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/23 13:59:50 Q35nbYhc0
クソワロタww

652:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/23 22:31:38 0VHoyI480
2010年xx月 どういうわけかスクウェアが3DSの煽り文句を開発する事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、3DSの簡単な仕様をお話します。
 えー……DS上位互換で裸眼視立体映像に対応した携帯ゲーム機で……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。立体映像じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「アナザー・リアル・グラフィックスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと携帯ゲーム機だけど、僕の解釈だとあれは携帯ゲーム機じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『門』なんだよね。世界への門」
鳥山「『新たなる世界への門』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは裸眼じゃないくて『真実の眼』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……あなたが真実の眼で新たなる世界への門を開くとき、アナザー・リアル・グラフィックスの世界が現れる。nintendo 3DS 2010年降臨」
和田「珍しく第一がまともな仕事をしたね」

653:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/23 23:58:58 Fz4yd28P0
>>652
オチwwwwwwwwwwww

654:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/25 23:59:11 FQHm50om0
20xx年 どういうわけかFFに歴代スタッフが登場する事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、FFに登場していただきます。
 えー……作中で通りすがりのキャラとして……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。通りすがりじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「隠れボスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとグラフィックだけど、僕が描いたデザインにしてほしいんだよね」
A「は?」
野村「髪の毛1本まで作って欲しいね」
鳥山「風にそよぐところもね」
野村「それと僕としては、自身のボイスを入れてほしいな。それとね……」


発売当日

ユーザー「隠れボスのうち野村さんと鳥山さんだけがイミフなモーションと中2な台詞を言ってるウチに倒せて弱すぎるのですがバグでつか?」
A「スタッフの要望通りの設定なのでバグではありません。」

655:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/26 02:28:23 MF3ta1eK0
野村 「 僕は関わってません(キッパリ 」

656:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/26 10:21:31 cAc12EMM0
そういや昔のFFの隠し部屋の開発室って最近のには無いのか

657:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/26 11:09:59 NOlZz9sR0
あれって4ぐらいにしかなくね?
3にはつるぎざきがいたが、あれスタッフじゃねーし。

658:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/26 15:30:03 p9ft2IL40
2007年 どういうわけかスクウェア版東方が開発されることになった
 
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、東方の簡単な概要をお話します。
 えー…美少女キャラが登場する弾幕シューティングゲームで…」
野村「うーん。Aちゃんさあ。美少女じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ここはドラクエのモンスターだよ」
鳥山「ですね」
野村「それとスペルカードだけど、実物じゃないカードはどうかと思うんだよね」
A「は?」
野村「カードは実物であるべきだよ」
鳥山「なるほど!利益にもつながりますしね!」
野村「それと僕の解釈では、対戦できるようにしたいな。それとね……」
 
一時間後
 
A「こうしてアーケード版モンスターバトルロードの原型がでk(ry」

659:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/26 15:42:26 JejqMyXU0
>>658
その野村さん有能すぎだろw

660:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/26 16:10:49 4MRzkl0Q0
野村なら絶対設定の方に食い付くと思ったがどうやら俺の思い込みだったようだ

661:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/26 18:40:01 N1dg/0qH0
主人公が世界を構成する云々っていう設定は野村っぽいな

662:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/26 22:45:58 6tqE5Md70
野村が東方つくったらいろいろあってAちゃんが「ゆっくりしていってね」というオチになりそうだw

663:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/27 05:09:59 vD7ex1zf0
野村 「 それなら僕も関わります 」

664:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/29 21:48:08 w7vSBwlk0
2014年 どういうわけかソチオリンピック版の國母和宏がプロデュースされる事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、國母選手の簡単な近況をお話します。
 えー……バンクーバオリンピックの雪辱をはらすためにさらなるスノボの練習を重ね……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。バンクーバオリンピックじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「メモリアス・オヴ・ヴェンジェンスデイでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとスノボの練習だけど、僕の解釈だとあれはスノボじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『墓碑』なんだよね。過去の自分の」
鳥山「『過去の自分をのり超える者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは練習じゃないくて『先鋭化』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……『メモリアス・オヴ・ヴェンジェンスデイ』の雪辱はらしに燃える『自分の墓碑に乗り過去の自分をのり超える者』は
  日々先鋭化を重ねていた。しかし、自身の過去の失言にとらわれ必要以上に自分を責め立てることもあった」
國母「チッ、うっぜーな。おことわりしま~す」

665:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/29 22:45:44 +DOVZBe40
墓碑よりも、冥碑とかシ骸のほうが良かったかも

666:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/30 08:17:50 ijOG2bUp0
一ついいかな。
「雪辱はらし」はノムリッシュとは別ベクトルで恥ずかしいから各自ぐぐっとくように。

667:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/30 11:19:40 /Mf3wvpy0
ググったら雪辱する、雪辱を果たすが正しい使用法みたい
いやこれはお恥ずかしい

>>665
しまったFF13系の専門用語さっぱり忘れてた

668:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/30 16:14:15 dkfd7FhI0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の新世紀エヴァンゲリオンが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、エヴァの簡単なストーリーをお話しますね。
 えー……セカンドインパクトと呼ばれる大災害を乗り越えた人類が、使徒という新たな脅威に晒され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。この碇シンジってキャラを見てよ」
A「はい、この作品の主人公ですね。この作品のネガティブさを際立たせる位性格が特徴です」
野村「どう見てもクラウドと被っているよね?共通している項目が多すぎるよ」
鳥山「ですね」
A「は?」
野村「自分が何者なのか分からないまま戦い続ける心の迷い
 精神的に脆弱かつネガティブシンキングが抜けないアンチヒーロー像
 友人や恋愛を通じて内向的な性格が抜けていく成長過程
 ……一人のキャラクターとして見れば全く同一人物じゃない?」
鳥山「ですね」
野村「それなら主人公はクラウドに差し替えて良いよね、それに伴って世界観も変えていこう」
A「……盛り上がっている所良いですか?」
野村「? どうしたんだいAちゃん」
A「言いたいことがあるので、少し資料を何冊か持ってきますね」


一時間後


A「EVA漫画連載開始 1994年12月26日
 FF7情報初公開 1996年1月 週刊少年ジャンプ誌上にて」
野村「」
A「……非常に申し上げ難き御言葉ですが。おパクリ遊ばせましたのは野村殿ではなくて?」
野村「」

669:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/30 22:00:25 YNpUHs120
>>668
今までで一番つまらん。
センスもノムリッシュのかけらも感じられない。

670:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/31 00:21:15 5pHT/CPR0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の麻雀が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、麻雀の簡単なルールをお話します。
 えー……4人のプレイヤーが向かい合って雀卓に並ぶ雀牌を取っては捨てを繰り返し、役を揃え……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。雀卓じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「フィールド・オヴ・ヴェルデでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとプレイヤーだけど、僕の解釈だとあれはプレイヤーじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『魔物』なんだよね。富の魔物」
鳥山「『富をうかがう魔物』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは捨牌じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『フィールド・オヴ・ヴェルデ』は『富をうかがう魔物ども』により
  再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化(あがり)の過程と歓迎するものもいた」

671:1
10/03/31 00:37:51 3YHFtIqS0
まだあったんだこのスレ

672:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/31 00:54:03 IGH4Ovmq0
一度もおかしいとは思わなかったのか?のガイドライン
1 :水先案名無い人:2010/03/26(金) 20:55:36 ID:hC486y6C0 ?PLT(12000)
苺「今までの・・・俺の戦いが・・・てめぇの掌の上・・・!?
なんだよそれ・・・どういうことだよ・・・どういうコトだって訊いてんだよ!!」
人差し指を立てながら
愛染「声を そう声を荒げるな 黒崎一護 そんなに驚くことはないだろう?私はただ気味こそが私の探求における最高の素材になる
そう確信して君の成長の手助けをしてきた そう言っているだけだ
おかしいと思わなかったのか?それまでの人生で虚を目にしたことさえなかった君が 
朽木ルキアと出会ってすぐに虚に襲われたことを クインシーが屑虚の滅却につかう撒き餌ごときで大虚が現れたことを
君が死神としての戦いに慣れ始めた頃に それまで霊圧の捕捉さえされなかった朽木ルキアが
都合よく発見されSSへ報告されたことを 阿散井恋次が 更木剣八が 朽木白哉が
それぞれ皆 君の力が彼らの力と拮抗した状態にある時に戦っていることを
一度もおかしいとは思わなかったのか?」
「出会いは運命だと思ったか?」
一護「・・・待てよ・・・」
愛染「襲撃は偶然だと思ったか?」
一護「待て・・・・」
愛染「戦いの勝利は君の努力の結果だと思ったか?」
一護飛び出し切りかかるが手で止められる。
愛染「・・・落胆させないでくれ こんなものじゃ無い筈だ 今の君の力は」
「信じられないか 私の言葉が」
一護「・・・当たりめーだろ・・・!」
愛染「だが事実だ」

673:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/31 01:02:43 3YHFtIqS0
>>672
つまらん、死ね

674:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/31 01:05:45 6YDEYVzk0
>>671
今気付いたんだが…なぜにクリスマス、金曜の夕方にこんなスレ思いついたん?

675:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/31 01:38:20 UfrnHe4D0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の呪怨が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、呪怨の簡単なストーリーをお話します。
 えー……この世に強い怨念を残して死んだ佐伯伽椰子が、その呪いを引越してきた家族に……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。この世に強い怨念を残して死んだ佐伯伽椰子じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「首都エデンにマキシマムス・エターナルペインを固着させ、亡命したカヤキュス・オブ・シャイキムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと呪いだけど、僕の解釈だとあれは恨みじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『遺憾』なんだよね。遺憾の意」
鳥山「『遺憾の意を表明せし亡命者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは引越しじゃなくて『入城』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……遺憾の意を表明し、首都エデンにマキシマムス・エターナルペインを固着させて魔界に亡命したカヤキュス・オブ・シャイェキシスは、
    その魔導を在りし日の居城パンデモニウムに入城せんと迫った聖府軍に向けて発動し…

676:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/31 01:46:54 /Iswx47z0
唐突に遺憾の意が入ってきてワロタw

677:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/31 02:24:15 UfrnHe4D0
>>675間違い修正

A「……首都エデンにマキシマムス・エターナルペインを固着させl、魔界に亡命したカヤキュス・オブ・シャイキムスは、
    在りし日の居城パンデモニウムに入城せんと迫った聖府軍に遺憾の意を表明し…

678:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/31 11:34:36 B1SkPg8o0
>>669
今までで一番つまらん。
センスもノムリッシュのかけらも感じられない。

679:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/31 15:20:07 P4rl58jl0
っつーかガ板でやれよw

680:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/03/31 22:15:53 PeFLCpPR0
次スレが立ちそうなところまで続いたらガ板に行けば良いんじゃね?

681:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/01 01:38:00 R6hxPDOe0
20xx年 どういうわけかスクウェアがヨハネスブルグのガイドラインを開発する事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ヨハネスブルグの簡単な状況をお話します。
 えー……軍隊あがりの8人が同じような体格の20人に襲撃され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。『「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた 』 じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?(ござをめくる)」
野村「『目が覚めたら手首ごと腕時計を盗まれた旅行者』でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと最近流行っている犯罪だけど、『バスの乗客が全員強盗』 じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『石強盗』なんだよね。石を手に持って旅行者に殴りかかるから石強盗」
鳥山「『中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは「何も持たなければ襲われるわけがない」じゃないくて『靴と服を盗まれ下着で戻ってきた』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
  しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものも・・・いるわけねえだろ!」

682:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/01 01:53:57 CW6fnlQQ0
これは野村の怠慢w

683:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/01 14:50:55 MjJUbz5I0
なぜか「かりそめ」を読んでくれない大沢に苦戦した
URLリンク(www.rodoku.jp)

684:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/01 17:43:30 XO+kh+yB0
20XX年3月某日 どういうわけかスクエニがアイレムのエイプリルフールネタに全面協力することとなった

A「えーと、いまさら説明するまでも無いと思いますが、当社のエイプリルフール企画について簡単にお話します。
 わが社は4/1に自社ウェブサイトで恒例のエイプリルフール企画を行っていますが、これは企業系エイプリルフール企画の始祖とも評されており・・・」
野村「うーん、Aちゃんさあ。『エイプリルフールの冗談』じゃあまりに平凡過ぎない?」
A「はい?」
野村「ザ・エンターテインメント・オブ・エイプリルでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとエイプリルフールの冗談だけど、僕の解釈だとあれは冗談ではないんだよね」
A「は?」
野村「あれは、企業という『光』に対する『闇』の浄化。誠実・真面目・信頼といった光に対する『闇』の無害化作業」
鳥山「光あるところに影があり、『企業の光が形作る闇を幸せの欺瞞として昇華・中和させる聖日』ね」
野村「よし!じゃあ企画に入ろうか。ええと、アイレムさんといえばR-TYPEとスペランカーだよね。まず、スペランカーを映画化したという設定で考えてみたいんだけど、どうかな?」
鳥山「面白そうですね。僕としてはR-TYPEのパイロットの半生を掘り下げた小説があってもいいと思います」
野村「鳥山くん、いいこと言うね。じゃあ絶体絶命都市は宇宙を統率する者が人類に課した、さらなる高みに飛躍するための試練(アスレティック)で・・・」
鳥山「私も負けていられませんよw。大工の源さんは世界を築いた創造の神。もう一つ新しく世界を作ってもらいましょう」
A「もういい加減にしてくださいよ・・・」
アイレム社長「まあまあ、好きにさせておきなさい。ああいう吹っ飛んだ発想こそ我々が求めていたものではないのかね?」
A「・・・それは、そうですけど・・・」
社長「R-TYPEの2面のボスを考えた子は、当時の社長を『君、頭おかしいよ』と言わせたらしいじゃないか。我々がそう思うくらいだから、むしろ本物だ」
A「でもちょっと違うような・・・」

1日後
A「今回のエイプリルフール企画・・・
 ・名作スペランカーが遂に映画化!神の宿りし大剣を手にした主人公が己の弱さを克服するため魔の洞窟に挑む!その剣で運命を切り開け!
 ・R-9パイロットの抱く過去の自分が遂に小説化!何故、彼は異次元へと飛ぶのか?何故、宇宙の大いなる意思と戦うことを決めたのか?
 ・人類に課された最大最悪の試練!絶体絶命の道、白山市に登場!
 ・・・・
 何だコリャ」

685:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/01 23:20:47 aZVdFt2R0
>>674
コピペが量産されていたから

>>679
BE無いから建てらんねーし、あそこじゃ定番スレが多すぎて埋もれるから盛り上がらない

686:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/01 23:37:56 mBkAl4ii0
20xx年4月1日 


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、新しいFFの企画会議です。
 えー……ストーリーですが……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。クリスタル出てくるじゃない?」
A「はい?」
野村「『魔王を倒して世界平和を守るクリスタルの力を取り戻す』でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとシドだけど、僕の解釈だとあれは飛空艇のエンジニアなんだよね」
A「は?」
野村「チョコボは『乗り物』なんだよね。チョコボのテーマが流れて」
鳥山「『召喚獣としても登場』ね」
野村「それと僕の要望では、天野さんの絵に植松さんの音楽でいきたいな。それとね……」


一時間後


A「一体2人に何があったんだろう?」

日付をしらぬAであった

687:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/02 00:20:39 n8+9TyW60
これは中々良作w

688:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/02 06:57:33 AEAORjCWO
噴いたwwww

689:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/02 09:36:02 F90V48QE0
Aのキャラ付け上、>>686はあり得んだろ

690:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/02 15:25:02 NMKCPcPB0
Aちゃんにキャラ付けとか何言ってんの?

691:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/04 00:00:06 ETZSmVo80
2010年4月、 どういうわけかスクウェアが与謝野新党の党名をつける事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、与謝野新党の簡単な内容をお話します。
 えー……自民党を離党した与謝野・平沼両氏を共同代表として結成した保守系政党で……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。与謝野じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「君ヅラ外したもうことなかれでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと平沼だけど、僕の解釈だとあれは平沼じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『複雑怪奇』なんだよね。複雑怪奇」
鳥山「『複雑怪奇を継ぎし者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは結成じゃないくて『アウフヘーベン』って呼びたいな。それとね……」


結党式


A「……『君ヅラ外したもうことなかれ』と『複雑怪奇を継ぎし者』が『ジ・ミーン』にパージされし者どもをアウフヘーベンした
前進後退系新政党『パーティ・オヴ・リビングデッヅ』の結党を宣言します」
与謝野&平沼「・・・・・・・・と冗談はさておいて、新党の名前は・・・」

692:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/08 01:53:39 hXa58dB30
だれか、これを野村から鳥山へか北瀬へかAちゃんへに変えて改変して

里見へ

この手紙をもって、僕の医師としての最後の仕事とする。
まず、僕の病態を解明するために、大河内教授に病理解剖をお願いしたい。
以下に、癌治療についての愚見を述べる。
癌の根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、発見した時点で転移や播種をきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、抗癌剤を含む全身治療が必要となるが、残念ながら、未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの癌治療の飛躍は、手術以外の治療法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には癌治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、癌による死が、この世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。

なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死すことを、心より恥じる。

財前五郎

693:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/08 12:59:25 a1D6J0ZsO
白い巨塔www


694:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/08 15:17:22 z9KiSbtyO
ヴィガレスト・ホワイティタワーでどう?

695:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/08 22:09:39 1hcm/geF0
ですね。

696:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/09 05:18:44 q+BCORJb0
それと癌治療だけど、僕の解釈だとあれは癌治療じゃないんだよね

697:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/09 11:37:58 nHGGtcJQ0
は?

698:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/09 13:25:17 boG9+cA/O
野村「あれは罰を与えてるんだよ。生きるという罰を」
鳥山「癌によって逃れかかった罰から逃させない、良心と残酷の狭間ね」

699:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/10 00:25:19 oM/+DFln0
野村「それと僕の解釈では、あれは手術じゃないくて『浄化』って呼びたいな。けがれの浄化。それとね……」

700:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/10 00:36:05 W3mDge0GO
手術後


701:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/11 02:52:05 SKqsHhxf0
A「サー・to・meへ
私は生きるという罰、良心と残酷の狭間から浄化されようとしている。
だがこれを進化の過程として歓迎するヴィガレスト・ホワイティタワーの住人もいるようだ・・・」

702:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/11 11:19:28 q2XJzr830
【政治】 「ファイナルファンタジーだよ」 たちあがれ・与謝野氏、新党結成で詩を朗読
スレリンク(newsplus板)

これを野村で再現出来ないか

703:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/11 13:44:44 q2XJzr830
829 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:27:53 ID:DCzY24US0
691 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2010/04/04(日) 00:00:06 ETZSmVo80
2010年4月、 どういうわけかスクウェアが与謝野新党の党名をつける事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、与謝野新党の簡単な内容をお話します。
 えー……自民党を離党した与謝野・平沼両氏を共同代表として結成した保守系政党で……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。与謝野じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「君ヅラ外したもうことなかれでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと平沼だけど、僕の解釈だとあれは平沼じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『複雑怪奇』なんだよね。複雑怪奇」
鳥山「『複雑怪奇を継ぎし者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは結成じゃないくて『アウフヘーベン』って呼びたいな。それとね……」


結党式


A「……『君ヅラ外したもうことなかれ』と『複雑怪奇を継ぎし者』が『ジ・ミーン』にパージされし者どもをアウフヘーベンした
前進後退系新政党『パーティ・オヴ・リビングデッヅ』の結党を宣言します」
与謝野&平沼「・・・・・・・・と冗談はさておいて、新党の名前は・・・」

704:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/11 16:40:12 SKqsHhxf0
たちあがれ日本/The Sunrise Party of Japanという名前自体がノムリッシュだな

705:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/11 17:36:17 6xJ6ChNb0
>>704をパージ対象者であると確認しました

706:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/11 23:25:44 596KXoxw0
343 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/04/11(日) 22:42:14 ID:ary03uo30
A「新党名は立ち上がれ日本」
野村「うーん、Aちゃんさあ それじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」


一時間後

A「……かりそめの平和に酔いしれる『エンパイア・オブ・ライジングサン』は”フラタニティ”により
  再配置の危機に瀕していた。しかし”終戯院の旧き執行者たち”の中にはそれを疑問に思うものもいた。
  やがて帝都のシンにより彼らはこう定義付けられた、『アウフシュテーエン=ヤポニカ』と・・・」

こんなのあった

707:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/12 20:28:08 Pf6G7H/40
>>706
ニッポンポーン

708:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/12 20:58:56 W6zepuw+0
終戯院ワロタwwww

709:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/14 02:42:43 MHImY8dH0
20xx年 どういうわけか野村と鳥山が保育園に預けられる事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、保育園の簡単な説明をお話します。
 えー……就学未満の児童を集めて保母さんが……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。保育園じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・ロリィタ・アンド・ショタッコでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとお遊戯だけど、僕の解釈だとあれは遊びじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『片鱗』なんだよね。創造性の片鱗」
鳥山「『秘められし創造性を発露せし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは保母さんじゃないくて『かりそめの母』って呼びたいな。それとね……」


十二時間後 (午後9時)

かりそめの母「野村くんたちのママ、なかなかお迎えに来ないねー」

野村「……」
鳥山「……」

710:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/14 19:25:04 pgIJ667HO
Aちゃんがいないと言う事は、お母さんがお迎えにきてくれたのか

711:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/14 22:45:29 JTOUvkUq0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のTwitterが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、Twitterの簡単な内容をお話します。
 えー……140文字以内でつぶやいたり、他のユーザーに返信するサービスで……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。140文字じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「心の化身140傑でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとつぶやきだけど、僕の解釈だとあれはつぶやきじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『ブレス』なんだよね。自分のブレス」
鳥山「『魂の属性を抱きしブレス』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは返信じゃないくて『反射』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……Twitter,それは貴方が『魂の属性を抱きしブレス』を発して心の化身140傑を操ったり中立的他者の140傑の口撃を反射したりするサービス…」

712:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/15 00:02:18 qXoFl0E+0
         ____      
       /      \    
      /  rデミ    \   うーん。Aちゃんさあ。
    /     `ー′ /でン \ 
    |     、   く    | 僕の解釈だとFFはRPGじゃないんだよね
     \     ヾニァ'   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ
 |    l

713:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/15 00:36:23 5DoyDV120
野村「ゲームルス・オヴ・ロールプラスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとコントローラーだけど、僕の解釈だとあれはコントローラーじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『殻』なんだよね。プレイヤーの意思の殻」
鳥山「『殻を握りし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、BDじゃないくて『碧く光りし情報集合体』って呼びたいな。それとね……」

714:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/15 01:18:57 vWwBnj2b0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のラブプラスが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ラブプラスの簡単な概要をお話します。
 えー……愛花、凛子、寧々の3ヒロインと恋人になり……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。愛花、凛子、寧々じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ミレイユ、アリシア、ヨヨでどう?」
鳥山「ですね」

715:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/15 09:31:30 ax7g1whx0
野村「それとニンテンドーDSだけど、僕の解釈だとあれはコントローラーじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『多次元空間につながる悪意へのコネクション』なんだよね」

716:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/15 10:05:51 qXoFl0E+0
         ______
   キリッ  / ___       \
      / ィ=rュ ゝソ  r:::..ヾi
     /       ..::  / :rュ、 |
    |         /     |
    |      _..__/ 、    / ですね
     \     ゙、⌒゙^;  /
    ノ       ̄   \ 
  /´               ヽ
 |    l

717:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/15 11:08:27 qXoFl0E+0
  ┃  ╋ ┏━┓
  ┃┏╋   ┏┛
  ┗┗┛   ・
    ,. -‐─‐、
   /       ヽ
.  /   (●)   ノ
.  |   i´_, (●)
.  ヽ    ヽノ  }
   ヽ     ノ
   /    く
   |     \.
    |     |ヽ、二⌒)


718:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/17 16:44:39 +auBH5Ko0
20xx年 どういうわけか野村版のFFTリメイクが開発される事になった


A「えーと。簡単ではありますが、ファイナルファンタジータクティクスの簡単なストーリーをお話します。
 えー……戦乱渦巻く剣と魔法の世界、イヴァリースに平和をもたらした英雄王、ディリータが……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。剣と魔法の世界じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「現実に基づいた幻想 でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとディリータだけど、僕の解釈だとあれは平民出の英雄王じゃないんだよね」
A「は?」
野村「彼は『王』なんだよね。前世の。」
鳥山「『悼ましき原罪に縛られる王』ね」
野村「それと僕の解釈では、ラムザは影の英雄じゃないくて、ディリータと前世から続く魂の敵、業なんだよね。それとね……」


一時間後


A「……これは現実に基づいた幻想……かりそめの平和に酔いしれるイヴァリースは、魂の因敵『ラムザ』の放ったルカヴィにより
  危機に瀕していた。しかし、『悼ましき原罪に縛られる王』、ディリータはまだ、己が使命に気付かぬ振りをしていた…」

719:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/17 21:15:36 ZbcG8wyh0
>>718
原作と立場が逆になってるww

720:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/17 23:58:34 m6RalokE0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のマリオが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。キノコ王国じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとカメ一族だけど、僕の解釈だとあれはカメじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『殻』なんだよね。自分の殻」
鳥山「『殻を背負いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス』は『殻を背負いし者ども』により
  再配置の危機に瀕していたわ。でも、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいたのよ。テヘ☆」



721:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/18 01:15:34 3f/4eA8LO
どういうわけか鳩山首相に称号が与えられることになった

オバマ「『ルーピー』でどう?」

722:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/18 11:18:59 9gLmnIIxO
イクザクトリー(ですね)!

723:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/18 17:39:55 NjfZbAdr0
野村「それと民主党だけど、僕の解釈だとあれは政党じゃないんだよね」

724:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/18 22:02:15 IPJKCdlZ0
オバマ「おい誰だこいつ」

725:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/19 19:29:51 D/iksFZ40
>>723
A「は?」
野村「あれはルーピーズなんだよね」

726:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/19 19:36:09 niBjc1mN0
鳥山「『日本を狂わせし者ども』ね」

727:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/19 19:42:31 0RL28QwD0
一時間後・・・

728:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/19 22:31:54 GHlG47nm0
A「何も決まらなかった。」

729:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/20 16:23:57 CWNYxvGr0
19xx年 野村夫妻に一人の男子が誕生した

父「哲也、という名前はどうだろう」
母「ですね」
赤子「うーん。父ちゃんさあ。哲也じゃ余りに平凡じゃない?」

730:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/21 21:43:26 kXWujs2h0
沙知代「カツノリでどう?」
克也「ですね」

731:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/21 21:58:00 OHeZ/8PN0
それとゲームはやらせず野球をさせたいな

732:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/21 22:38:14 jz/bc2+k0
20xx年 どういうわけか第一開発がtwitterを始める事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、twitterを簡単に説明します。
 えー……うちの社長も始めた140文字を呟きあう……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。つぶやきじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「心の木漏れ日でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとフォロアーだけど、僕の解釈だとあれは聞き手じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『追っ手』なんだよね。どこまでもついてくる追っ手」
鳥山「『何時までも付き纏うものども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはミニブログじゃないくて『テティーダ・レポート』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


tetsunomu「テティーダレポート 第一章 ただ一人だけの私、ただ一人だけの世界で、聞き手もないが知っている限りのことを今ここに書こうと思う。しかし人間はいなくとも奴らはいる。どこまでも私に付き纏う者ども。
私は奴らが何者かを知っている。そう、このレポートは奴らについてのレポートでもあるのだ」

733:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/22 00:56:38 2Elmnyf0P
20xx年 どういうわけかスクウェア版のクリムゾン(同人)が開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、クリムゾンの簡単なストーリーをお話します。
 えー……可憐な少女が屈強な男に犯され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。可憐な少女じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ヴィーナス・オヴ・ヴァージンでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと屈強な男だけど、僕の解釈だとあれは屈強な男じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『亀』なんだよね。自分の亀」
鳥山「『亀を持て余せし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは強姦じゃないくて『調和』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……媚薬の快感に酔いしれる『ヴィーナス・オヴ・ヴァージン』は『亀を持て余せし者ども』により
  亀と貝の調和が行われようとしていた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」


734:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/22 00:59:49 1JvYRwgL0
「進化の過程」うんぬんの部分を変更する書き手さんは少数派みたいだな。
そこにもひと手間加えたらもっと面白くなるかも。

735:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/24 20:05:25 DDwpmwMP0
結構居ると思うが

736:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/24 21:34:34 9Oa6CcPk0
野村「うーん、Aちゃんさあ。進化の過程じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「“第二相転移”でどう?」

737:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/25 15:21:32 e7EnD6Rk0
鳥山「ですね」
野村「それとコピペの改善だけどあれは改善じゃないんだよね」
A「は?」
野村「魔導院の源泉たる叡智を会得せしものたちのファブラ・ノヴァ・クリスタスなんだよね」

738:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/26 00:52:42 2SzYfNvR0
 どういうわけか父はおびえる息子をひしと抱きかかえて馬を走らせる事になった。

父  「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
息子 「お父さんには魔王が見えないの。かんむりをかぶって、長い衣を着ている・・・」
父  「うーん?息子ちゃんさぁ、魔王じゃ余りにも平凡じゃない?」
息子 「はい?」
父  「サタリウム・オヴ・シューヴェルトゥでどう?」
魔王 「ですね」
父  「それと長い衣なんだけど、僕の解釈だとあれは衣じゃないんだよね」
息子 「は?」 
父  「あれは『たなびく霧』なんだよね、幻想の霧」
魔王 「『霧をまといし者』ね」
子 「お父さん、お父さん!きこえないの。魔王がぼくになにかいうよ。」
父  「落ち着きなさい、僕の解釈ではそれは何かを言っているのではなく『枯葉のざわめき』と呼びたいな。それとね…」

一時間後

腕に抱えられた子はすでに死んでいた。


739:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/26 01:05:49 VAdldqRQ0
これは新しくてひどいww
魔王と会話すんなw

740:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/26 01:53:39 O+PreP8u0
魔王自重www

741:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/26 02:30:08 5dNLgL6K0
これはうまいなw

742:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/26 02:36:30 t6B4rXCP0
この発想はなかったww

743:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/26 22:38:20 G6RQvPgr0
>>738
カレーを鼻から噴いたじゃねーかwwww
どうしてくれるんだwww

744:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/27 01:10:05 HsMMhZ0X0
>魔王 「ですね」

↑の破壊力が異常w

745:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/27 03:36:41 VqC9NoK80
ワロタwwwwwwwwwwwwwww

746:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/04/28 12:36:18 +ioPXheA0
父は魔王の存在に気づいてるだろwww

747:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/01 18:56:14 gHKw9+TO0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のトモダチコレクションが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、トモダチコレクションの簡単な概要をお話します。
 えー……平和な海に浮かぶ、とある小さな島のマンション。そこに……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。平和なマンションじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「小さな王様と約束の国、つまりワールド・ネバーランドでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとMiiだけど、僕の解釈だとあれはMiiじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『シム』なんだよね。自分のシミュレーション」
鳥山「幻光体が花畑でスキップする感じね」
野村「それと僕の解釈では、あれは小さな島じゃなくて『夢のザナルカンド』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……異形の者どもアンゲロス。我が目の光が通らぬ者。我らの肉を食らい、血を啜る者。
龍に更なる力を授けよう。人に新たな力を授けよう。アンゲロスよ退け。フヒヒ!サーセン!」

748:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/01 20:20:42 m6oyQgGb0
魔王の後じゃもう普通の改変は通用しないなw
魔王っつうか父ヒデェwww

749:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/01 20:22:58 asBN4aFQP
>>747も面白いと思うんだけど魔王のせいで霞む…
ノムリッシュコピペの中で最高峰の面白さだろこれ

750:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/01 22:33:09 m6oyQgGb0
>>749
今まで続いたノムリッシュの積み重ねがあってこその魔王だと思うよ
「ですね」の一言がこうも酷い使われ方w


751:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/01 22:46:18 asBN4aFQP
>>750
確かにこのスレの100ぐらいで出てたとしても今ほど笑えなかっただろうな
こうも上手く絡められるなんて尊敬出来る

752:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/01 22:53:42 WfAd/vw70
( ゚д゚)

753:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/02 00:56:16 EEhyfwNR0
シューベルトの魔王ネタでは、
数年前にハッサンスレで見かけたガチホモネタもあって
それが>>738とオーバーラップするものだから
なおさら笑えてしまう。


754:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/02 07:45:20 X6r+QSdF0
野村「名前は特に伏せていましたが、>>738には関わっていました。」


755:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/02 08:17:08 rapfH5ah0
シューベルトの魔王ネタって大抵の人は学校で習って知ってるから意外とウケ良いんだよな
まぁ、>>738はこのコピペをうまく利用してて普通にうまいけど

756:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/02 08:59:39 Ukav2mWK0
>>754
www
なんでみんなそんなにノムリッシュを理解できてるんだよww

757:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/02 10:38:23 ehsIAicB0
ノムリッシュには2種類ある
既存の野村要素の改変と
みんなの心に住む野村の発現が

758:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/02 11:02:01 DTURsI6Z0
ですね

759:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/02 11:31:48 6I+0LBT30
う~ん。>>757ちゃんさあ。みんなの心に住む野村じゃ余りに平凡じゃない?

760:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/02 12:04:20 t08pYOX40
はい?

761:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/02 13:41:27 ANCPzid00
ノムリッシュ・エヴァーマインド・極(インフィニティ)でどう?

762:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/02 13:51:02 rapfH5ah0
ですね

763:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/02 21:47:33 /8kY/00E0
それと僕の解釈では、あれは理解じゃないんだよね

764:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/02 23:51:38 53mnw5w20
は?


765:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/03 09:56:13 28sj9Btk0
あれは融合なんだよね。ノムリッシュと自己との同一化。

766:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/03 15:49:40 E7kJNJFf0
『拡散せし自我のノムリッシュによる再統合<リユニオン>』ね

767:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/03 20:59:38 OMiVmaQK0
それと僕の解釈では、あれは改変じゃなくて『再構築』って呼びたいな。それとね……


三六時間後


756 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 08:59:39 ID:Ukav2mWK0 (PC)
>>754
www
なんでみんなそんなにノムリッシュと自己との同一化できてるんだよww

757 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 10:38:23 ID:ehsIAicB0 (PC)
ノムリッシュには2種類ある
既存の野村要素の再構築と
ノムリッシュ・エヴァーマインド・極(インフィニティ)の発現が

768:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/05 12:56:28 9AhyY27vP
おwwwwまwwwwえwwwwらwwww
やめろまじでwwww腹がもたんwwww

769:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/05 13:13:31 q2AvLmnL0
>>768
頑張れ!トレーニングマシンを使わなくても腹直筋が六つに割れてお得だと思えば耐えられるぞ!

770:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/05 14:00:09 txUJxK7D0
20XX年 どういうわけかスクウェア・エニックスが『超兄貴』の最新作を開発することとなった。

A「えーと。今さら説明するまでも無いと思いますが、超兄貴の基本的なことについてお話いたします。
 えー、コンセプトは表向きには筋肉美を謳っていますが、実際はハードゲイであり・・・」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ボディビルダーの皇帝が宇宙を荒らしまわっているってのはあまりに平凡じゃない?」
A「はい?(十分、平凡じゃないと思うけどな・・・)」
野村「ザ・インペリアル・オブ・マッスルでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと必殺技だけど、僕の解釈だとあれは溜めて溜めて溜めまくってブッ放す男の一撃じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは男の友情の光。韋駄天とボディビルダー2人の信頼関係が生み出す炎」
鳥山「悪を焼き尽くす男の絆の炎(プラズマ)ね」
野村「それと僕の解釈では、あれはプロテイン資源発掘でなくて『力の源の探求』って呼びたいな。それとね・・・」

一時間後

A「宇宙の真理を『力』に見出したエンペラー・オブ・ボディビルダーは宇宙全ての者に力という名の進化を求め、
 この宇宙の全ての力を司る『力の源』を分け与えるべく、各惑星で探求を開始した。
 しかし、『力の源』を採集するということはこの宇宙の生命をも左右する危険なことだと気づいたブラフマー様は・・・」

771:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/05 14:29:33 IA736XSs0
野村「うーん>>768ちゃんさぁ、腹がもたんwwwwじゃ普通すぎない?」
>>768「は?」
野村「腹筋院・ワレトリゥム・白虎でどう?」


772:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/05 14:45:00 9AhyY27vP
>>771
本当に勘弁してくださいお願いします


773:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/05 15:29:12 RRl6MILc0
それと>>772は勘弁を求めてるわけでは無いんだよね
は?
あれはネクスティウム・スレッドゥルへの期待なんだよね
『レス待ちし者ども』ね

774:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/05 19:06:37 aY1pW7/l0
ノムリッシュのG.F.をジャンクションしているな

775:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/06 04:19:33 H5tR3ArP0
どういうわけかスクウェアの社員で遠足に行くことになった

野村「それとバナナだけど、僕の解釈だとあれはおやつじゃないんだよね」
A「は?」

776:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/06 04:38:41 I9f582KO0
>>774
使用し続けると過去のFFを忘れてしまうから気をつけないと

777:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/06 14:45:11 TCbmMqn30
グロリアス・オブ・スリーセブンゲットでどう?

778:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/06 18:18:13 n8Wd02pXP
鳥山「ですね」
野村「それと>>777だけど、僕の解釈だとあれはただの数字じゃないんだよね」

779:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/06 19:09:39 aAxfDt8u0
は?

780:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/06 22:29:15 bkz3AI/70
ノムリッシュで龍馬伝よろ

781:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/07 18:41:33 dJkYlbdP0
>>738
これおもしろいな

782:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/08 17:33:22 m3WhJJxg0
>>738が最高傑作すぎてネタを思いついてもひるんでしまう

783:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/08 21:44:41 Z83hYbO+0
>>738へのレスで>>754が付いて、またこれかよ、と思ったら
>>738の中に、本当にまったく野村という文字が入っていなくて感心したよw

784:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/09 13:27:13 Y+Pxmkkn0
738を気にせずまた新作投下してってくれよ

785:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/10 05:08:15 XBBaMIzzP
20xx年 どういうわけかスクウェア版の○○が開発されるスレから人がいなくなった

786:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/10 09:47:27 vRvZwguY0
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、現在の状況を考察します。
 えー……携帯電話が全鯖規制となり、物理的に書き込みが出来ないのが原因です。
 さらに、>>738の出来が秀逸すぎるので、それを越えるネタの投下が……」

787:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/10 15:04:12 HdfNQVvZ0
野村「うーん。Aちゃんさあ。全鯖規制じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ジャッジメント・オヴ・ヒロユキヌスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと>>738だけど、僕の解釈だとあれはネタじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『世界』なんだよね。魔王の世界」
鳥山「『現代に甦りしシューベルトの世界』ね」

788:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/10 20:05:44 Xe3zNJXm0
やっぱ面白いわこのスレ

789:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/10 20:56:27 heAkUxYi0
しかし>>738絶賛のこの状況が続くとあんまりよくない気がする。
実際出来は凄いしこれ以上は自分でも絶対に作れないんだけど、
超えられないからこそ、それ以外のネタがあんまり書かれなくなってジリ貧になっていくような。


790:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/10 21:14:52 biDYYe4M0
たしかに738は素晴らしすぎたw
ここらで一段落して次に進むってのもありだと思う


791:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/10 22:10:05 ak+rX03Z0
>>789
なんかかっこいい…///
誰かノムリッシュに改変して

792:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/11 18:07:03 lQmqlj1K0
野村「んー、>>789ちゃんさあ、『この状況が続くとあんまりよくない気がする』じゃ余りに平凡じゃない? 『停滞による宿命の岐路』でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと『超えられない』だけど、僕の解釈だとあれはジリ貧じゃないんだよね。あれは『可能性』なんだよね。スレッドに巣くう者達の覚醒を促すメッセージ」
鳥山「『目覚めよと叫ぶ”声”』ね」
野村「それと僕の解釈では、『絶対に』じゃないくて『今は”まだ”』と呼びたいな。それとね……」

793:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/11 19:55:52 vSDnODET0
1レス後

794:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/12 01:26:53 sEk7fNff0
紀元前44年 どういうわけかユリウス・カエサルが暗殺される事になった


オクタヴィアヌス「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、葬儀の簡単な推移をお話します。
 えー……平和なローマ共和国が終身独裁官カエサルに簒奪され……」
ブルータス「うーん。オクタヴィアヌスちゃんさあ。ローマ共和国じゃ余りに穏当じゃない?」
オクタヴィアヌス「はい?」
ブルータス「共和制の転覆、帝政への志向でどう?」
アントニウス「ですね」
ブルータス「それと終身独裁官カエサルだけど、僕の解釈だとあれは独裁官じゃないんだよね」
オクタヴィアヌス「は?」
ブルータス「あれは『皇帝』なんだよね。インペラトール」
アントニウス「『女たらしのハゲ、我らのインペラトール』ね」
ブルータス「それと僕の解釈では、あれは簒奪じゃなくて『登極』って呼びたいな。それとね……」


二ヶ月後


アントニウス「友よ、ローマ市民よ、同胞諸君、耳を貸していただきたい。
今、私がここにいるのは、シーザーを葬るためであって、讃えるためではない。
人の悪事をなすや、その死後まで残り、
善事はしばしば骨とともに土中に埋もれる。
シーザーもそうあらしめよう。
高潔の士ブルータスは諸君の前に言った、
『シーザーは野心を懐いていた』と。
そうだとすれば、それこそ悲しむべき欠点だったと言うほかはない。
そしてまた、悲しむべきことにシーザーはその酬いを受けたのだ・・・・・
ここに私は、ブルータスおよびその他の人々の承認を得て、
それも、ブルータスが公明正大の士であり、その他の人々とて同様、すべて公明正大の人物なればこそ、
今こうしてシーザー追悼の言葉を述べさせてもらえるわけだが・・・・
シーザーはわが友であり、私には常に誠実、かつ公正であった。
が、ブルータスは言う、シーザーは野心を懐いていたと。
そしてブルータスは公明正大な士である・・・・
生前、シーザーは多くの捕虜をローマに連れ帰ったことがある、
しかもその身代金はことごとく国家に収めた。
かかるシーザーの態度に野心らしきものが少しでも窺われようか?
貧しきものが飢えに泣くのを見て、シーザーもまた涙した。
野心はもっと冷酷なもので出来ているはずだ。
が、ブルータスは言う、シーザーは野心を懐いていたと。
そして、ブルータスは公明正の士である。
みなも見て知っていよう、過ぐるルペルカリア祭りの日のことだ、
私は三たびシーザーに王冠を捧げた、
が、シーザーは三たび退けた。果たしてこれが野心か? 
が、ブルータスは言う、シーザーは野心を懐いていたと。
そして、もとより、ブルータスは公明正大の士である。
私はなにもブルータスの言葉を否定せんがために言うのではない、
ただおのれの知れるところを述べんがために、今ここにいるのだ。
みなもかつてはシーザーを愛していた。
もちろん、それだけの理由があってのことだ。
とすれば、現在いかなる理由によって、シーザーを悼む心を抑えようとするのか?
ああ、今や分別も野獣のもとに走り、人々は理性を失ってしまったのか!
・・・みな、許してくれ。
私の心はあの棺の中、シーザーと共にあるのだ。
それが戻ってくるまでは先が続けられぬ・・・・・。」

795:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/12 01:44:09 /mBsduQ50
20xx年 どういうわけかスクウェア版の「えっ」「えっ」のガイドライン が開発される事になった


店員「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが 当店のポイントカード、をお話します。
 えー……使い続けていただければランクがあがって カードが変わり……当店のポイントカードはお餅でしょうか」
野村「えっ」
店員「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
野村「いえしりません」
店員「えっ」
野村「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
野村「うーん。店員ちゃんさあ。お餅になってないということでしょうか?じゃ余りに平凡じゃない?」
店員「えっ」
野村「えっ」
鳥山「えっ」
野村「ポゥイントゥカードゥ・オヴ・ヴァイスケーキでどう?」
鳥山「ですね」
店員「えっ」
野村「そうなんだすごい」
店員「えっ」
野村「それとポゥイントゥカードゥ・オヴ・ヴァイスケーキだけど、僕の解釈だとあれはお作りするものじゃないんだよね」
店員「えっ」
野村「えっ」
鳥山「えっ」
野村「あれはくさったりしませんか」
店員「えっ」
鳥山「えっ」
野村「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
鳥山「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
野村「それと僕の解釈では、それはこわいから『再配置』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


野村「……かりそめの平和に酔いしれる『ポゥイントゥカードゥ・オヴ・ヴァイスケーキ』は 『腐敗を危惧する者』により
  再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
店員「えっ」
野村「えっ」
鳥山「えっ」

796:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/12 22:18:20 BFKV3cGN0
>>795

「えっ」

797:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/13 00:29:05 YeHLj7DU0
20xx年 どういうわけかスクウェア版の宇宙戦艦ヤマトが制作される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ヤマトの簡単なストーリーをお話します。
 えー……西暦2199年、地球は謎の異星人国家・ガミラス帝国の侵略を受けていた。ガミラスは冥王星に前線基地を建設し、
 地球に対して遊星爆弾による無差別攻撃を加えていた。海は蒸発し地球は赤茶けた姿に変……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。ガミラス帝国のついて聞きたいことがあるんだけど?」
A「はい?」
野村「ガミラス帝国の総統って、誰だっけ??」
鳥山「デスラー」


798:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/13 00:47:05 DZ8q9e+90
20xx年 どういうわけかスクウェア版のうどんが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、うどんについて説明します。
 えー……真っ白なな小麦粉が職人にこねられ……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。うどんじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「うす揚げをトッピングでどう?」
鳥山「きつね」
野村「それと職人だけど、僕の解釈だとあれは職人じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『ジョブ』なんだよね。自分のジョブ」
鳥山「『うどんや』ね」
野村「それと僕の理想では、だしはカツオじゃないくて『こんぶ』でとりたいな。それとね……」


一時間後


A「うどんうめぇ」


799:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/13 01:28:45 rAjX38Rn0
>>798
鳥山の最初のほうのセリフを書きたかったように見えるな、このネタは。

800:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/13 17:27:42 lgPafqMR0
きつね

801:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/14 21:46:59 794kNy0m0
            , : '´ : : : : : : : : : : `丶
           /: ::l l: : : l : : : ヽ、 : \: :\
      __.   //: : : :| |: : : | : : : : l.ヽl、|、ヽ: :ヘ
   /´: : `ヽ/: /: : : : ::l l: : : |i: l : : :|  ヽ-\: :∧
   ,': : : : : : :!: :l: : : : : :ハlヽ|、l ̄ノ川    ,--、: ∧
   ! : : : : : : }: :|: : : : : : l_,,. イ 二ヽ:: : : : :(:::) ', :ハ
  .|: : : : : : ::l: ::l: : : : : :∧ / (::::::::)_:: : : : : ̄ ',: :!
   !: : : : : : :l: : ',: : : : : : ∧ : : -‐''"´        }:::l
   l: : : : : : :ハ: :ハ: : : : : : :∧: :      ,. -┐  ,' : l
.   ',: : : : :/: :}/l ∨: : : : : :∧: U u  '"´ ̄ /: : :|
    ヽ: : : : : |: |\ヽ : : 、 : :∧____,,.. ィl"ヽ: :|: |
      V : : ::!ハ `ヽ|、: \: :∧    l : : :|__ :l: l
      }: : : :l: : ヽ   \l \:ハ 、  ヽ ̄/ }:`l/
      l: : : : : : : }     / .ヽ!  \  / /: /: \
      `ー-、: : ::l   /`丶、       /::/`ヽ: :
         ',: :,'  /:: ̄`丶、  ̄ ̄ ̄ ̄_.ノ   \
          ヽl  l: : : : : : : :| ̄ ̄ ̄ ̄
               |: : : : : : : :|


802:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/15 02:26:47 IgsQnxP/0
>>794
まず既に暗殺終わってるじゃねえかw

803:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/16 16:10:02 VbFCceG/0
天才多いなこのスレw

804:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/16 16:53:25 8Ngp6Q/w0
ついに野村が他のコピペとコラボし始めただと…


805:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/16 18:20:40 Qrts/5Ky0
20xx年 どういうわけか貧乏長屋で花見が開催される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、花見の簡単な推移をお話します。
 えー……酒とつまみを持って花の名所に……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。お酒じゃ余りに高価じゃない?」
A「はい?」
野村「出がらしの番茶でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと玉子焼きだけど、僕の解釈だとあれは卵じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『漬物』なんだよね。大根の沢庵漬け」
鳥山「『歯ごたえのある玉子焼き』ね」
野村「それと僕の解釈では、かまぼこじゃなくて『月形に切った大根』って呼びたいな。それとね……」
A「……おあとがよろしいようで」

806:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/16 18:58:58 IGKLIfXf0
>>805
ポケチュリアス オブ パワポケティムルスでどう?

807:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/16 20:14:27 SYo7EkuK0
>>805を見たら寄席に行きたくなった。
来週上野鈴本行くか。

808:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/18 16:27:32 HTzSanpJ0
どういうわけか皆で寿司屋に行く事になった


侍「寿司おごるよ」
戦「まじで?!」
暗「やったー」
白「私マグロ^^」
竜「うーん。白ちゃんさあ。マグロじゃ余りに平凡じゃない?」
白「はい?」
竜「フィッシュ・オヴ・ツゥナァでどう?」
竜「ですね」
竜「それと寿司だけど、僕の解釈だとあれは寿司じゃないんだよね」
侍「は?」
竜「あれは『肉』なんだよね。魚の肉」
竜「『魚肉を背負いし米ども』ね」
竜「それと僕の解釈では、あれは座敷じゃなくてカウンターで食べたいな。それとね……」


一時間後

侍「・・・・・・で、竜さんは何食うの?」






\     、 m'''',ヾミ、、 /   
  \、_,r Y  Y ' 、 /';,''    
  、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  
   \、\::::::::::/, /,, ;;,    
   ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,   
   丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''    <ガリで。
   >、.>  U   <,.<        
  ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、       
..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]

809:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/18 19:19:31 GkwZqCzX0
無理して混ぜなくてもよかったな
「魚肉を背負いし米ども」は好きだがw

810:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/19 00:16:48 ToJcQI8a0
長い冒険の末、ついに最終決戦を迎える事になった


レック「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、デスタムーア戦の戦略を説明します。
 えー……ハッサンと俺を主軸にマダンテのバーバラ、ハッスルダンスをミレーユが踊って……」
テリー「うーん。レックちゃんさあ。ハッサンが主力じゃ余りに平凡じゃない?」
レック「はい?」
レック「ここは俺が主力でどう?(キリッ)」
ドランゴ「ですね」
テリー「それとオリハルコンの牙だけど、僕の解釈だとあれは口に付けるものじゃないんだよね」
レック「は?」
テリー「あれは『拳』につけるものなんだよね。自分の拳」
ドランゴ「『牙で殴る最強の剣士』ね」
テリー「それと俺の解釈では、メタキン装備は全部俺が装備したいな。それとね……」


一時間後

~~ルイーダの酒場~~
テリー「酒うめぇ」

811:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/19 00:20:35 ToJcQI8a0
訂正
テリー「ここは俺が主力でどう?(キリッ)」

812:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/19 07:36:47 2QNyHh2f0
レックってだれだよ

813:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/19 09:47:15 2Y7futvW0
レックはDQ6の主人公(DS版)。


しかしテリーなあ・・・ww
シューベルトにはちょっと及ばないが、これも気に入ったネタだ。

814:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/20 10:29:39 dBzyCquE0
20xx年 どういうわけかス☆ウェア版のおちんちんランドが開園される事になった

A 「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、おちんちんランドの簡単なストーリーをお話します。えー……平和なおちんちんランドがガチホモ一族に侵略され……」
野村 「うーん。Aちゃんさあ。おちんちんランドじゃ余りに平凡じゃない?」
A 「はい?」
野村 「ランド・オブ・ザ・マラドゥナスでどう?」
鳥山 「ですね」
野村 「それとガチホモ一族だけど、僕の解釈だとあれはホモじゃないんだよね」
A 「は?」
野村 「あれは『壁』を越えたんだよね。性別の壁」
鳥山 「『壁を超克せし者ども』ね」
野村 「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃなくて『再ハッテン』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A 「……かりそめの平和に酔いしれる『ランド・オブ・ザ・マラドゥナス』は『壁を超克せし者ども』により再ハッテンの危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」

815:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/20 15:28:59 3SI/jiIy0
野村「のりこめー^^」

816:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/20 18:35:39 CzEcH+9c0
鳥山「わぁい^^」

817:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/20 23:48:59 tWxjfRbx0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のマリオのエンディングムービーが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオのエンディング簡単なストーリーをお話します。
 えー……マリオが斧を取ってクッパを溶岩に落とし、ピーチ姫がサンキューと……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。溶岩に落とすんじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「大剣を軽々と振りまわしてとどめをさすのでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとピーチ姫の「新しい冒険をプレゼント」だけど、僕の解釈だとあれは新しい冒険じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『失われし神々の世界』なんだよね。配管院マッシュリウム京都」
鳥山「『神の世界に囚われし兄弟ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、お礼はほっぺにチューじゃなくて『世界一ピュアなキス』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……大剣を軽々と振りまわしてクッパにとどめをさし、勝利に酔いしれるマリオ。黒髪でロングヘアーのピーチ姫から
 世界一ピュアなキスを受け、マリオは『失われし神々の世界』へと導かれ、『神の世界に囚われし兄弟ども』となった」
ミヤホン「世界一ピュアなちゃぶ台返ししてもええ?」

818:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/23 15:49:48 Xfm2un9l0
鳥山「ピーチ姫『ただいま』マリオ『おかえり』ね」

819:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/24 13:42:30 dXmUYc6Q0
UC0093 どういうわけかノムリッシュ一行がアクシズを押すことになった

A「離れろ!ガンダムの力は!」
野村「Aちゃんさぁ、ガンダムじゃあまりにも平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「13番目の機械兵なんてどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと『アクシズ』だけどあれは僕の解釈だとアクシズじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『罪深き破壊者』なんだよね」
鳥山「『断罪せし巨神』ね」
野村「それと僕の解釈ではネオジオンじゃなくて『栄光に囚われし者ども』って呼びたいなそれとね…」

一時間後

B「なんだ、どうしたんだ!?」
「黒いチャックの向こう、MSが爆散していきます」
B「もっと良く観測しろ!」
「アクシズ進路変更不可能、地球に落ちます!」

820:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/24 13:56:48 WmAuWMxAP
三人ともアクシズ押し戻せてないじゃんwww
役立たず過ぎwww地球オワタwww

821:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/24 23:30:13 U/bmWGzl0
どういうわけか冲方丁がFFの脚本を担当することになった

A「えーと。説明しても分からないと思いますが、FF13の簡単なストーリーをお話します。
 えー……聖府が管理するコクーンで、ファルシのルシであるライトニングが……召喚獣が乗り物に」
うぶちん「うーん。Aちゃんさあ。聖府が管理するコクーンってわけ分からないよ。ゲロ吐いて殺すよ?」
A「はい?」
うぶちん「飢餓同盟(タルト・タタン)でどう?」
キム・ヒョンテ「ですね」
うぶちん「それとシ骸だけど、僕の解釈だとあれは大人になることを拒絶した子供の末路なんだよね」
A「は?」
うぶちん「あれは『カトル・カール』なんだよね。理性と引き換えに身体を全身改造した」
島田フミカネ「『ガラテア・コンプレックスを有するフェストゥム』ね」
うぶちん「あと舞台設定がラノべ臭くない? フェストゥムとの戦争によって世界が崩壊しかけているのを知らない島でいいな」
寺田「竜宮島とかね」
うぶちん「それそれ」
うぶちん「それと僕の解釈では、ライトニングは全身改造されて脳が狂ってるサイボーグなんだよね『ライトニング・天龍・ファロン』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「宇宙進出時代を迎えたウィーンは朝鮮との核戦争によって荒廃した日本の難民を受け入れたが、
右翼テロリストの襲撃に悩まされる。 ライトニング・天龍・ファロンは動乱のウィーンで聖府の狗となり
変態集団カトル・カールと闘う。
あ な た は そ こ に い ま す か ? 」
うぶちん「ドキドキするっしょー!」
A「いくよいくよ! いくよいくよ!」


822:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/25 01:42:48 C7rILXxY0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のテトリスが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、テトリスの簡単なルールをお話します。
 えー……色々な形をしたブロックを積み上げて一列並べると消えて……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。テトリスじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ゴッディスト・ジエンド・テトリヌスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとブロックだけど、僕の解釈だとあれはブロックじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『鉄槌』なんだよね。神の鉄槌」
鳥山「『地上に制裁を加えし神の鉄槌』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは列が消えるじゃないくて『世界への救い』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『ゴッディスト・ジエンド・テトリヌス』は『地上に制裁を加えし神の鉄槌』により
  崩壊の危機に瀕していた。しかし、『世界への救い』を行う事によって終末を退ける事が可能だった」

823:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/25 01:49:38 HIdXSRSU0
今、世界への救いをもたらすことが出来るのは君だけだ
さあ、この世界を救うために君の力を貸してほしい!

824:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/25 11:46:00 H822mywm0
>>821
冲方丁まで読んだ

825:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/25 20:57:20 6GSXXTDo0
>>822
こういうの好き

826:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/29 15:35:27 awbO5nWJ0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のRPGツクールが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、RPGツクールの簡単な説明をします。
 えー……初心者でも簡単に自分の考えたゲームを作ることができ……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。RPGツクールじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「魔導具アルティミッシュ・パージ・G・ツクーリッシュでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと新規マップの作成だけど、僕の解釈だとあれはマップじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『歪み』なんだよね。 神により捻じ曲げられた時空の歪み』
鳥山「『矛盾を内包せシ空虚なる幻影』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは主人公の初期位置を設定じゃなくて『再配置ショキイチッシュ白虎』って呼びたいな。それとね……」


一時間後


A「……かりそめの平和に酔いしれる『魔導具アルティミッシュ・パージ・G・ツクーリッシュ』は『矛盾を内包せシ空虚なる幻想』の発生により
  『再配置ショキイチッシュ白虎』なる革新を予期していた。しかし、むしろこれをエターナルによる粛清へのカウントダウンと恐怖するものもいた」
鳥山「エンディングはどうします?」
野村「エターナルの自己破滅願望による死の連鎖を断ち切り、爆発の中行方不明になった僕が奇跡の生還で行きたいな。
   それと僕の解釈では、『おかえり』『ただいま』までで3時間のムービーが必要なんだよね。あ、それともう一つ……」

827:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/29 15:48:15 Hs9f9yW10
「エターなる」はそのまんまなのか
ツクール経験がないとわからんなこのネタはw


828:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/30 17:20:17 Ep0bzLI+P

20xx年 どういうわけかスクウェア版のCall of Cthulhuが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、CoCの簡単なストーリーをお話します。
 えー……主人公はとある港町を訪れ住民達から手荒い歓迎をうけ……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。港町じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「インスマウスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと住民達だけど、僕の解釈だとあれはただの住民じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『半魚人』なんだよね。人間との混血」
鳥山「『深きものども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは深きものどもjゃないkて『ディープワンズ』っtbityin rtn」

一時間後


A「ふんぐるい むぐるうなふ くとぅぐあ ふぉまるはうと んがあ・ぐあ なふるたぐん いあ! くとぅぐあ!」
鳥山「ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるふ るるいえ うが=なぐる ふたぐん 」
野村「いあ! いあ! はすたあ! はすたあ くふあやく ぶるぐとむ ぶぐとらぐるん ぶるぐとむ
  あい! あい! はすたあ!」

829:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/30 19:11:46 0msrOzDp0
>>828
めずらしくマトモにまとまったな。

830:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/30 19:47:18 4FHYxbZx0
待て待て、まとまったと言っていいのか、これは?

831:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/05/30 22:30:10 tbiHdSgC0
19xx年 どういうわけかボンボン版の餓狼伝説が描かれる事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、餓狼伝説の簡単なストーリーをお話します。
 えー……父親をギース・ハワードに殺された兄弟がサウスタウンで……」
石川「うーん。Aちゃんさあ。サウスタウンじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
石川「戦慄の魔王街でどう?」
細井「うっお――っ!! くっあ――っ!! ざけんな――っ!」
石川「それとギースだけど、僕の解釈だとあれはボスじゃないないんだよね」
A「は?」
石川「あれは『手下』なんだよね。武帝王の手下」
細井「う… ぎゃああーっ!! ごが ごががあっ!!」
石川「それと僕の解釈では、サニーパンチ以外にも『爆烈散弾拳』とかだしたいな。それとね……」


一時間後


A「うぎゃっ うぎゃっ うぎゃーっ!!これはいったいなんだ!? 」

832:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/03 07:42:05 9GlwFqUZ0
ここまで続いてて実はまだ一度も野村がドラクエに着手してないのが凄い

833:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/03 17:23:34 7Mg2tFGn0
こわいこというなよ

834:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/03 17:36:30 89oeIiUd0
20xx年 どういうわけかスクウェア版のワンピースが連載される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ワンピースの簡単なストーリーをお話します。
 えー……悪魔の実の能力を得てカナヅチになった少年、ルフィが海賊王を目指して仲間達と“一つなぎの財宝”を……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。悪魔の実じゃ余りに突飛じゃない?」
A「はい?」
野村「単に『水が苦手』でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと一つなぎの財宝だけど、僕の解釈だとあれは謎につつまれた宝とかじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『金銀財宝』なんだよね。果てしのないマネー」
鳥山「『一生食べていけるだけの大金』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは仲間じゃないくて『手下』って呼びたいな。それとね……」


10週間後


A「……水ぎらいを克服したルフィはついに金銀財宝を手に入れた。
「すげえぜおかしら!」「これで一生食うには困らねえ!」「手下ども!海賊王への道はまだまだ遠いぞ!出航だ!」「アイアイサー!」」

 ご愛読ありがとうございました!A先生の次回作にご期待ください!

835:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/03 20:54:15 avz2d+US0
4/1でもないのに何が起きた……!?

836:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/04 23:40:06 idQjV9/n0
ところで野村の凄い企画ってなんだろうw

837:名前が無い@ただの名無しのようだ
10/06/05 20:28:04 ChxLsR/PO
20xx年 どういうわけか野村と鳥山が面接官を務める事になった

野村「特技はイオナズンとありますが?」
学生「はい。イオナズンです」
野村「イオナズンとは何のことですか?」
学生「魔法です」
野村「え、魔法?」
学生「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます」
野村「………で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、イオナズンの簡単なメリットをお話しします。えー……爆発で敵全体に100以上のダメージを与え、敵が来ても守ることが…」
野村「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね」
学生「でも、警察にも勝てますよ」
野村「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね………学生ちゃんさあ。イオナズンじゃ余りに平凡じゃない?」
学生「はい?」
野村「ゼヴレクス・ファイナル・イオナズニティでどう?」
鳥山「ですね」
学生「ふざけないでください。それにゼヴレクスって何ですか。だいたい………」
野村「それと爆発だけど、僕の解釈だとあれはただの爆発じゃないんだよね」
学生「は?」
野村「あれは『叫び』なんだよね。非業の死を遂げた黒魔道士たちの魂の叫び」
鳥山「『業を背負いし魂どもの叫び』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは魔法じゃないくて『混沌を統べる呪法』って呼びたいな。それとね……」
学生「聞いてません。帰らせて下さい」
野村「あれあれ?怒らせていいんですか?落としますよ。入社試験」
学生「いいですよ。不合格にして下さい。入社試験とやらを。それで満足したら帰らせて下さい」
鳥山「運がよかったな。今年は人手が足りないみたいだ」
野村「じゃあ合格ってことで」



数時間後


学生「……かりそめの平和に酔いしれる『スクウェア・エニックス』は『イオナズン』により
   爆発の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいる…イオナズン!」

しかしMPがたりない!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch