【IRL】インディカーこそ見ておけよ 32【INDY】at F1
【IRL】インディカーこそ見ておけよ 32【INDY】 - 暇つぶし2ch160:音速の名無しさん
10/12/18 18:23:36 bAZNfbXG0
TKがド・フェランと契約間近?
URLリンク(auto-racing.speedtv.com)

Mike LaniganがRahal Letterman Racingの共同オーナーに
URLリンク(www.indycar.com)

161:音速の名無しさん
10/12/18 22:52:18 YsUVwi0r0
TKはNASCAR行かないのか

>>155
グラハムが来年数勝して活躍!そして数年以内にダリオが引退
グラハムが1st扱いになりチャンピオンに!!てな感じにならんかな

162:音速の名無しさん
10/12/19 17:31:00 7FWWyW8C0
ガナッシ4カー体制か。グレアムよかったね。
名前くらいしか知らないけど、キンボールも楽しみ。

ただ、これでますますトップ数台がガナッシとペンスキー
の独占になるかも・・・。

163:音速の名無しさん
10/12/19 23:45:49 Gq1vgpoYO
キンボールは分からないけどグラハムは上位にこれるだろな

164:音速の名無しさん
10/12/21 10:10:54 /AZy/08+0
カナーンシート決定おめ
関係ないけどフェラン太りすぎじゃ…
URLリンク(www.indycar.com)

165:音速の名無しさん
10/12/21 15:52:08 b9aOyXHi0
顔がでかくなってるなw

166:音速の名無しさん
10/12/21 18:50:20 cIhXhV+n0
渡辺徹になっとるじゃないかw

167:音速の名無しさん
10/12/21 20:38:23 V7nrAMDJ0
この間別スレでナニーニの退化が話題になってたけど
ドフェランってALMSやめてまだ数年じゃなかったっけ

168:音速の名無しさん
10/12/21 22:41:45 e5kpUp5C0
急激に太ったって事は、
どれだけレースのために鍛えてたかよく解るんじゃない?

169:音速の名無しさん
10/12/22 00:43:58 p0rwzbQ50
アナたんがジャフォーネ、メイラ、カナアン、バリシェロ、アルゲルスアリを
ぶち抜きまくり。
URLリンク(www.youtube.com)
黄色のカーナンバー33に注目。

「ビア・フィゲイレドって誰やねん?」と思ったら、アナ・ベアトリスの別名(?)
だったのね。
本名はアナ・ベアトリス・カセラート・ゴメス・デ・フィゲイレドと言うのか。
「ビア」はベアトリスの愛称形かな。

170:音速の名無しさん
10/12/22 02:49:44 ss/NcvBL0
こりゃすげぇ、インディの女性ドラはレベル高いっすなぁ

171:音速の名無しさん
10/12/23 12:44:44 a4+dcnb70
面白い!でも、熱くなりすぎだろw
みんなかなり本気だな

172:音速の名無しさん
10/12/23 14:31:13 eIj0tg7p0
>>170
理由の一端は、カートはアンダーパワーのエンジンなので
体重の軽い女性、子供が圧倒的に有利

173:音速の名無しさん
10/12/24 01:10:44 4E64zSYy0
ウェイトハンデでもあったのかな?
カナやんなんて抜かれる前に「あーもう、行け行け」って感じで合図してるねw

174:音速の名無しさん
10/12/24 01:15:49 4E64zSYy0
て言うか、マッサのカート大会ってもっと小ぢんまりしたものかと思っていたけど、
TV中継されたりするほど大規模だったのね。
カメラワークもなかなか良い。

175:音速の名無しさん
10/12/24 09:37:39 AJiQTTeQ0
武藤日本のレース復帰も考えてるらしいね!

代わりにIRL行く日本人誰かいないか?
俺は塚越に行ってほしいが


176:音速の名無しさん
10/12/24 09:58:26 AJiQTTeQ0
佐藤だけでは役不足だと思うからぜひホンダ系の塚越か伊沢あたりに

177:音速の名無しさん
10/12/24 10:00:04 Q51ckua00
ってか琢磨はどうするんだろ、KVとアンドレッティ…
KVにいてピットの遅さに悩まされるよりは移籍した方がいいんだろうか。

178:音速の名無しさん
10/12/24 11:10:43 +guqLU9oO
AA?
金あんの?

179:音速の名無しさん
10/12/24 12:41:54 iIcaHNU5O
>>177
とはいえ、優遇は無理にしても、不遇でない程度の待遇がないと
アンドレッティへの移籍は厳しくないか?
F1脳的に、フェラーリのセカンドでポチ確定か、
ウィリアムズでエースになるか位の差を感じる。
いや、バリをディスッてる訳じゃないが。

180:音速の名無しさん
10/12/24 12:50:00 TvNXpouy0
武藤の国内復帰か?の話と同時に口のつく人の日本でのplan白紙
と関係あるのぉてつぶやきサイトに書いてる奴いるけど口のつく人て誰の事だ?


181:音速の名無しさん
10/12/24 13:35:47 0dZnffHS0
>>177
上位2チーム以外、スタッフのレベルなんて持ち込む金次第。
実際当人も今は金策で頑張ってる最中だろう。

182:音速の名無しさん
10/12/24 13:42:12 sToSrvSs0
関口

183:音速の名無しさん
10/12/24 14:02:29 LGB1MceZO
.jp/pc2m/index.php?_ucb_u=http%3A%2F%2Ff1-gate.com%2Fmutoh%2Findycar_10295.html

GP2やFポンなどを視野にいれているってあるけどさ

仮にGP2出るとしてスポンサーいるのかなぁ?

パナソニックとホンダのサポート以外あんまりコネなさそうだし…

184:音速の名無しさん
10/12/24 14:03:30 TQNT0A7C0
>>180
ミッキーのことじゃ?

185:音速の名無しさん
10/12/24 15:45:37 lf+3XeUt0
今さらGP2はありえるのか?
Fポンだと思うけど


186:音速の名無しさん
10/12/24 16:15:42 oNmc7tta0
>>180
漢字ではなくカタカナ

187:音速の名無しさん
10/12/24 16:20:04 EmPkEp3Y0
>>186
ロッテラー
ロイック

俺的にはロッテラーに行って欲しいが

188:音速の名無しさん
10/12/24 16:35:38 oNmc7tta0
>>187
URLリンク(as-web.jp)

189:音速の名無しさん
10/12/24 17:34:17 Q51ckua00
>>187
Fポンで去就決まってないのはロイックの方だっけ?
ヨーロッパに専念するかFポンに乗り続けるかってのは。

190:音速の名無しさん
10/12/24 17:47:08 7P2dy7+Z0
>>183
GP2はない。
・GP2ルーキーとしては年が行き過ぎ
・アブダビのテスト(実質的なオーディション)には参加せず
・フル参戦費用はインディ並、おそらく自前では工面できない
・勝てるシートを希望しているというが、10年上位5チーム10人分のシートは既に半分埋まっている。

てことで国内復帰が妥当な線だと思われ。

191:音速の名無しさん
10/12/24 17:52:27 IJT0F8RR0
じゃあヨーロッパならF2かな

192:音速の名無しさん
10/12/24 17:53:13 oNmc7tta0
中嶋Jrにはじき飛ばされてトムスのシートを失う寿一が勘違いしてインディ参戦・・・してみないかね

193:音速の名無しさん
10/12/24 18:00:00 hX/2HUbN0
GP2はインディ並どころかもっと高い。狂ってる。

194:音速の名無しさん
10/12/24 18:43:04 KAOVhPel0
国内復帰匂わせた時点でその確率の方が高くなってるのかも知れんな
その場合ホンダ枠は琢磨に移るような気がする
普通に考えれぱ金持ってない琢磨はKVのロータス枠残留一本しかないはずなのに移籍も検討してるってことは
武藤の動向待ちなのかなと

195:音速の名無しさん
10/12/24 20:19:24 HsAyAmEC0
>>194
ロータスは琢磨を支援してるわけじゃねえって琢磨本人も言ってんのに
いつまで勘違いしてんだ

196:音速の名無しさん
10/12/24 20:25:00 4pHxNJy50
ロータスはすりかわるの上手だから怖いよね

197:音速の名無しさん
10/12/24 20:49:11 RrTN0vJo0
国内復帰って・・・。
ほとんど死にかけてるFポンに今更復帰するのか?

198:音速の名無しさん
10/12/24 20:58:58 Q51ckua00
死にかけてるなら武藤が生き返らせりゃええ、って言うのは簡単かも知れないが…
Fポンは「F1以外は(トップ)フォーミュラにあらず」っていう考えを払拭するだけで
何とでもなると思うんだが…もちろんそこが一番高いハードルだけどさ。

199:音速の名無しさん
10/12/24 21:19:19 7P2dy7+Z0
>>191
F2だったらシートはたっぷり余ってるし参戦費用の22万5000ポンド+税さえ払えば出られるね。
望みどおり勝てるクルマも用意される。

>>193
インディ並は安すぎたか
すまぬ

>>194
ワークスチームじゃないんだし実績十分で35歳のドライバーを丸抱えで参戦させてやるってのはないと思う…。
琢磨にホンダ枠を用意するぐらいだったらその金でホンダの若手を乗せてあげて欲しいねえ。

200:音速の名無しさん
10/12/24 21:47:35 55FNkrxr0
死にかけてる所にしか居場所が無ければ仕方ない

201:音速の名無しさん
10/12/24 22:54:21 KAOVhPel0
>>195
ん?それ分かってるから「金持ってない琢磨」って書いてるんだけどどこをどう読めばいい?

>>199
まあそりゃそうなんだがもてぎの観客増見たらキープしたくなるんじゃないかな
琢磨が年なのは確かだし来年もダメならこのままじゃ2011年は日本人ゼロって事も考えられるから
そうなるにしてもそれとは別に武藤の初年度みたいにライツに若手を送り込んで欲しい
ライツならお金も安く済むだろうし

202:音速の名無しさん
10/12/24 22:55:19 izQUP8JB0
武藤は先日中嶋企画に顔出したってtwitterに書いてたよな
あくまで古巣への顔見せ的な表現ではあったけど

203:音速の名無しさん
10/12/24 23:01:33 oNmc7tta0
>>201
勘違いしてるのは、ホンダ枠から武藤が落ちたのではなく、ホンダ枠自体が終了したって事だから
「代わりに若手」って発想がズレてる

それにライツって来年からマツダの息が掛かったシリーズになるんじゃなかったっけ?

204:音速の名無しさん
10/12/24 23:35:08 KAOVhPel0
>>203
ホンダ枠終了なの?なら武藤ほぼ終わりじゃないか…
本当に2011年ヤバいな

205:音速の名無しさん
10/12/25 01:52:01 jkuL2cRp0
別に日本人いてもいなくてもいいわ。
いたらちょっと応援しようかって程度だし

206:音速の名無しさん
10/12/25 02:26:07 lTqcxg5+0
嫌じゃ嫌じゃ嫌なんじゃ~
にっぽんじんがいなきゃ嫌じゃ~


いなかったらシモーナ応援しよう。

207:音速の名無しさん
10/12/25 05:52:27 PA9I0mxd0
シモーナもいいけどキャロルもね
このままシートなしにしとくには惜しい逸材
なんとかアンドレッティのシートを確保して欲しいが

208:音速の名無しさん
10/12/25 08:50:19 RL0uEJgB0
>>203ホンダ枠終了て誰が言ってたの?
強引に言ってない?
パナソニックはどうなるのよ?

209:音速の名無しさん
10/12/25 09:24:42 RL0uEJgB0
>>204>>205
203の言ってる事がわかった確かに武藤が
ホンダ枠から落ちたのではなく
武藤のIRL参戦の支援をホンダが切ったて事だろ?

かわりに若い日本人のせるかはホンダとパナの判断しだいなんだろう

210:音速の名無しさん
10/12/25 10:06:50 RL0uEJgB0
まぁ結局ホンダとパナは新しい日本人また送り込むような気がするけどね

211:音速の名無しさん
10/12/25 10:23:56 ubitsmq/0
エンジン競争が再開することは「ホンダ枠」を考える上でプラスなのかマイナスなのか。
枠というと聞こえは悪いが、やはり一人でも多くの日本人が走るのを見たい。

212:音速の名無しさん
10/12/25 11:10:20 opzRMxs10
>>208
パナの予算は来年ザウバーに

213:音速の名無しさん
10/12/25 12:11:02 hgi1rtvv0
>>212
それだ!

214:音速の名無しさん
10/12/25 12:12:54 FARCQcZHO
>>212
ウソつきパナソニック社員乙
スポンサーやるやる詐欺はウンザリだ。

215:音速の名無しさん
10/12/25 12:39:35 C1lhJBBy0
スポンサーやるなんて言ってないだろ馬鹿

216:音速の名無しさん
10/12/25 12:42:20 Atupppwu0
やっぱし武藤の後には塚越か山本か伊沢に是非
インディ走ってほしい
ホンダやパナソニックも日本人0人にはさせんだろ?

217:音速の名無しさん
10/12/25 12:47:28 Atupppwu0
>>211やっぱそういう人も多いからなぁ
F1と同じでさぁ。

日本人なんていなくても見るよなんてグローバリズム
言っていいカッコつけてる奴いるけど頭の奥では皆そう思ってるはず
ホンダも早く武藤の後釜確保しろ


218:音速の名無しさん
10/12/25 13:20:58 Y7kwn8ChO
日本人がいてもいなくてもってのがどうしてカッコつけってレッテル貼られにゃならんのか…
考え方なんて人それぞれだろうに

219:音速の名無しさん
10/12/25 13:24:11 Atupppwu0
>>218いや何気なく書いただけだ。

それよりもまず武藤の後釜の日本人を誰か入れてほしい
やはりホンダ系のドライバーになるんだろ?

みな誰になると思うんだ?


220:音速の名無しさん
10/12/25 13:29:23 5mVNLcn9O
来年はグラハムとライツのエスティバンの活躍に期待
エスティバンは早く昇格して欲しいぜ

221:音速の名無しさん
10/12/25 13:39:14 opzRMxs10
日本人が居なくなって、本当に才能のあるドライバーにシートが与えられるのなら、それでいい

222:音速の名無しさん
10/12/25 15:40:35 jkuL2cRp0
あ、でも日本人居なくなってGAORAで放送しなくなるのは困るな
それだけは勘弁してほしい

223:音速の名無しさん
10/12/25 15:44:04 ZlHGW3rH0
まあミルカぐらいのレベルの日本人が居座っていたら俺もそう思う
むかしK1好きだったころ武蔵イラネって本気で思ったもの

224:音速の名無しさん
10/12/25 15:48:36 ubitsmq/0
まあ佐藤も武藤もトップドライバーとは言わないけど、
実力もなく日本人だから乗ってるってわけでもないしね。
ホンダの力は当然あるだろうが、そもそもスポンサーなりパトロン見つけるのも含めてレースでしょ。
日本人に限った話ではない。

225:音速の名無しさん
10/12/25 16:33:47 thB7Ptr90
>>207
キャロルはたぶん無理じゃないかい?


226:音速の名無しさん
10/12/25 16:40:13 bnQKVvPfO
F1でもインディでも、なんか日本人ドライバーって“エンジンの付属品”ってな印象しかないな。
日本メーカーのエンジンを日本人ドライバー使って実戦でベンチテストしてるような…

227:音速の名無しさん
10/12/25 17:50:53 0cSCNSCM0
>>225
やっぱそうかな?
ヨーロッパに戻ってAUTOGPでもやるしかないんだろうか
才能はあるのに不憫すぎる

228:音速の名無しさん
10/12/25 20:12:05 JvpgHwjq0
Fポンにこい

229:音速の名無しさん
10/12/25 21:34:31 cQP+BICh0
>>226

そういう目でしか見てないからそうしか見れないんじゃね?
まして、インディなんてホンダエンジンワンメイクなんだぜw

230:音速の名無しさん
10/12/25 21:40:49 jkuL2cRp0
>>226
そういえば、日本製エンジンの付録じゃない日本人ドライバーって
可夢偉だけか?

231:音速の名無しさん
10/12/25 21:59:38 ZlHGW3rH0
有望ドライバーよりメーカーの数が多いとどうしてもそんな感じになるな

232:音速の名無しさん
10/12/25 22:01:23 kCdjGpAS0
>>230
鈴木亜久里御大がおられるだろ

233:音速の名無しさん
10/12/25 22:14:58 opzRMxs10
>>230
井上高千穂

234:音速の名無しさん
10/12/25 22:16:39 bnQKVvPfO
>>230
ヒロ松下と松田秀士は日本メーカー参戦以前からのドライバーだね。

235:音速の名無しさん
10/12/25 22:19:42 ZlHGW3rH0
カムイも普通に行けばトヨタのドライバーだしな

236:音速の名無しさん
10/12/25 22:57:55 MSFYTrTU0
>>234
CART時代だとダブル服部と野田さんもそうかな
茂の方はEPSONがずっとついてたけど
服部茂章は日本のメーカーより先駆けてCART→IRL→NASCARに流れてて謎な行動力だったな

237:音速の名無しさん
10/12/25 22:59:29 MSFYTrTU0
あ、黒澤琢弥を忘れてた。
ピットタイミングの違いとはいえロングビーチでトップ走ったのは格好良かったな

238:音速の名無しさん
10/12/25 23:43:33 43qyRd840
>>236
尚貴はホンダじゃない?

239:音速の名無しさん
10/12/26 13:37:25 fagz/c2X0
>>234パナソのいいトコはヒロ松下が引退した後も武藤や
ロジャーや松浦乗せたアグリフェルナンデスのスポンサーをした事だよな

来期も武藤の後釜の日本人ドライバーのスポンサーをしてほしい

240:音速の名無しさん
10/12/26 13:55:04 fagz/c2X0
>>226インディではチャンプカーがあった頃からF1ほど
日本人はエンジンのおまけでインディ来てるようにも
思えないんだが

参戦出来るくらいのスポンサーを確保したためにも見えるんだけど

241:音速の名無しさん
10/12/26 14:04:35 M+pOQcYI0
日本人がいないと、もてぎで客が少なくなりそうだから、
ホンダとしては、誰かしら入れるんじゃないかな

242:音速の名無しさん
10/12/26 14:05:29 AZ9vNmqf0
>>230
山本左近、井出さん

243:音速の名無しさん
10/12/26 14:20:08 8xVJYZ/FO
>>240
中野と服部(尚)と「あぶないよー、やめようよー」の人。

244:音速の名無しさん
10/12/26 14:22:35 cktV72GT0
>>241
スーパーアグリあたりがシャーシ2~3台くらい用意してスポット参戦とか

245:音速の名無しさん
10/12/26 16:41:15 gXYoIzZS0
>>242
アグリOKなら琢磨も入るんじゃw

246:音速の名無しさん
10/12/26 18:39:09 DLw/TA1j0
>>244スポット参戦させるだけでは客入らんだろう
シーズンとうして参戦するからモテギでも客が入る

247:音速の名無しさん
10/12/26 19:23:45 akAI0m3d0
日本人目当てに来る客なんて、どうせすぐ離れていくんだから不要
そんな連中に支えられなければ開催を続けられないなら開催しなくていい
どうせ、もてぎじゃオーバルの面白さを引き出せないんだから。

こっちはインディのレースを見たいんであって、日本人が走る姿を見たいんならFポンに行けばいい

248:音速の名無しさん
10/12/26 19:24:30 gXYoIzZS0
インディとかF1で日本人が走ってるのを見たいんだってのw
もちろんFポンも大好きだし見たいが

249:音速の名無しさん
10/12/26 19:34:47 akAI0m3d0
世界中から才能のあるドライバーが集まってるのに
日本人目線で見たって面白くもないだろうに・・・

250:音速の名無しさん
10/12/26 20:48:28 FRagMSHj0
やらかす技術のトップクラスのがみたいお

251:音速の名無しさん
10/12/26 22:56:31 eMdhL+im0
URLリンク(www.us-racing.net)
USracingから総集編DVDが出たみたい。映像ではなく、写真にコメントつけた形。
内容も楽しみだけど、今年もお世話になったからカンパの意味も込めて注文しようと思う。

252:音速の名無しさん
10/12/26 23:08:49 gwStrjIt0
>>251
PR乙。

253:音速の名無しさん
10/12/27 02:12:40 Mt+5M5bM0
>>251
日本人活躍してないからイラネ

でも安いな!

254:音速の名無しさん
10/12/27 09:29:52 tHGDUMwu0
USracingはビデオレポートになってから見なくなったな

255:音速の名無しさん
10/12/27 09:39:18 YGaMfv8A0
>>248どんなスポーツでもそうだよな
欧米でも地元の選手が強いから
4大スポーツやサッカーリーグが人気出るんだから

256:音速の名無しさん
10/12/27 09:41:12 YGaMfv8A0
>>247NASCARの最高峰シリーズなら
日本人走ってなくてもそれなりに楽しめるんだが
インディやF1はそれでは楽しめんわ!
いてる事が普通みたいに見てたから

257:音速の名無しさん
10/12/27 10:40:55 GsY8PtrV0
■INDYCARシリーズ 全戦一挙放送【GAORA】
  12月27日(月) 24:00~深夜2:30   #01 サンパウロ         
  12月28日(火) 24:00~深夜2:30   #02 セントピーターズバーグ 
  12月28日(火)深夜 2:30~翌朝5:00 #03 アラバマ          
  12月29日(水) 24:00~深夜2:30   #04 ロングビーチ        
  12月29日(水)深夜 2:30~翌朝5:00 #05 カンザス          
  12月30日(木) 24:30~翌朝5:00   #06 インディアナポリス    
  12月31日(金) 24:00~深夜2:30   #07 テキサス          
  12月31日(金)深夜 2:30~翌朝5:00 #08 アイオワ          
  01月01日(土) 24:00~深夜2:30   #09 ワトキンスグレン     
  01月01日(土)深夜 2:30~翌朝5:00 #10 トロント 
  01月02日(日) 24:00~深夜2:30   #11 エドモントン 
  01月02日(日)深夜 2:30~翌朝5:00 #12 ミッドオハイオ 
  01月03日(月) 24:30~深夜3:00   #13 インフィニオン 
  01月04日(火) 24:00~深夜3:00   #14 シカゴランド 
  01月05日(水) 24:00~深夜2:30   #15 ケンタッキー 
  01月05日(水)深夜 2:30~翌朝5:00 #16 ツインリンクもてぎ 
  01月06日(木) 24:00~深夜2:30   #17 マイアミ
URLリンク(www.gaora.co.jp)

258:音速の名無しさん
10/12/27 12:29:26 J5R2FgNq0
再放送も全部夜中かよ
暇な昼間やってくれよw

259:音速の名無しさん
10/12/27 13:02:09 Spj+LS0N0
「録画」って手段を持たない人は大変だな

260:音速の名無しさん
10/12/27 13:25:04 BLAYBIs/P
>>255
強ければ、な
弱ければクソミソに叩かれる
その辺は日本よりはるかにシビアだ

261:音速の名無しさん
10/12/27 13:25:40 J5R2FgNq0
Fポンから日本人がいなくなったら・・・

それはそれで面白い

262:音速の名無しさん
10/12/27 13:26:24 J5R2FgNq0
>>259
録画すると、いつでも見れると思って結局見ないこと多いじゃん

暇な時にテレビ付けたらやってるって感じがいいんだよ

263:音速の名無しさん
10/12/27 13:32:02 Spj+LS0N0
>>261
一時期の全日本F3000がそれに近い状態になってたけど
別に、それがつまらないとは思わなかった。
レースを見てるのか、日本人が活躍する姿を見てるのかで違うんだろうけど

264:音速の名無しさん
10/12/27 14:36:43 ciMxFDdj0
そんな頑なにならなくても旨いマヨならあった方がいいだろ
どのみちマヨなしで食う人はたくさんいてもマヨだけ食うって人はほとんどいないだろ
まあマヨなしなら食わないって人が結構いるんだろうけど見た上でそう判断されたんなら仕方がないかな

265:音速の名無しさん
10/12/27 15:26:35 G6aq5QKH0
頑ななのは国粋主義者の方じゃないのかなぁ
日本人がいてもいなくてもレースの本質が変わるわけじゃないのに
とりあえず日本人がエントリーしてさえいればいいってのは
マヨさえあれば食材自体は問わないって事でしょ。
結局、インディを見てるわけじゃないんだよね。その人達は

266:音速の名無しさん
10/12/27 15:31:22 IJ/xs1WlO
インディは今いるドラだけでげっぷ出るくらい味濃いし…

267:音速の名無しさん
10/12/27 18:15:28 zolrvl5P0
>>265
茂木に集まったファンの5割はインディを見に来たんじゃない
琢磨を見に来たんだ
つまりそういうことだよ

268:音速の名無しさん
10/12/27 18:26:45 DUdLy1yJ0
観客が去年の2倍にでもなったというならともかく、1割~2割増し程度だったでしょ

269:音速の名無しさん
10/12/27 18:47:29 /y+SwH6Z0
ようはきっかけでしょ。
好きになるきっかけに日本人ドライバーがいたって言うのがあるでしょ。
見てるうちにレースそのものが好きになったやつが最終的に残るわけだし。

270:音速の名無しさん
10/12/27 19:10:37 DUdLy1yJ0
初めて生で見たときには服部しげさんしか日本人出て無かった。
マイケルとかクリスチャンとかグレッグ・ムーアとかモントーヤとかマルケスとかグージェルミンくらいしか
よく知らないまま観に行ったなあ。

271:音速の名無しさん
10/12/27 20:52:50 6TjhNXmR0

あたらしいぎあぼっくすの契約締結済みみたいだけどね

やっと21世紀レベルに追いつけそおで よかったよかった

そおすね   

URLリンク(www.xtrac.com)

272:音速の名無しさん
10/12/28 02:22:45 5wDOdftT0
サンパウロの市街地コースってグーグルの航空写真にないかな?

273:音速の名無しさん
10/12/28 02:39:59 wE+p6HyZ0
>>272
ここにあったよ
URLリンク(g-riff.cocolog-wbs.com)

274:音速の名無しさん
10/12/28 03:03:22 5wDOdftT0
>>273
ありがとう もっと早く調べておくんだった

275:音速の名無しさん
10/12/28 15:02:55 oQAxKz3K0
なんでこう日本人ドライバーの参戦をエンジンと結び付けたがるのか
F1脳も大概にしてくれ

276:音速の名無しさん
10/12/28 16:47:00 XKTCKIEAO
>>275
でもインディはF1化していくよね
エンジン戦争&空力戦争&ロード増加で。
仕方ないでしょ。
まぁ日本人はいいとは思えんが

277:音速の名無しさん
10/12/28 16:59:33 M15qHHO20

スタンダードシャシにスタンダードエンジンの組み合わせのシリーズとかって史的に特殊な状況だろ

まともな競争のある状態に戻るだけだろ

278:音速の名無しさん
10/12/28 17:25:06 wWW6P/9K0
新しいレギュは再来年からだったか
早く観たいなー、もう前倒ししちゃえよ

279:音速の名無しさん
10/12/28 19:01:06 Yrp0QNl/0
>>277
レギュ上では自由になっていても、事実上ワンメイクになってるレースは珍しくない
F1だとフォードDFVがデフォの時代やマーチ・コスワースが常識のインディも長かった
市販コンポーネンツを使ってると、たいてい時間と共に一つのメイクに収束する

280:音速の名無しさん
10/12/28 19:16:35 7VHLwI+x0
ダラーラ・ホンダ

281:音速の名無しさん
10/12/28 19:25:09 3xrixc5D0
>>278そんなに再来年で大きくレギュ変わるのか?

F1でも数年に1度くらいにレギュが大きくかわります
なんて言ってるけど見てる側からしたら
リタイヤが減ってるくらいじゃん

282:音速の名無しさん
10/12/28 19:28:04 3xrixc5D0
>>275何でこう日本人ドライバーの参戦をエンジンと結びつけたがるのか
F1脳も大概に・・
うん、じゃあIRLでは日本人はなにを持って参戦可能なんだ?
フォーミュラドリームとパナソのスポンサーでか?

283:音速の名無しさん
10/12/28 19:32:41 M15qHHO20

今回のダラーラのは10年以上遅れた武器搭載しているけど

マーチ・コスワースが常識のインディのではそおゆうこたなかったんだよね

むしろ サス技術供給してもらったおかげで ホンダがえふでええおもいしたのとか

インディでの戦績認められてえふのフランスチームのテクニカルディレクターにまつりあげられちゃったひともでてきていたりしてたけどもね


284:音速の名無しさん
10/12/28 19:33:59 7VHLwI+x0
F1脳ではなく、ただの無知

285:音速の名無しさん
10/12/28 20:06:31 YP4SXQKX0
>>268
どう見ても今年は1,2割増の混雑度じゃなかったわ
タダ券カウントしなかった可能性はある

286:音速の名無しさん
10/12/28 20:17:00 Mazj1P6I0
インディジャパンの観客数は
主催者発表で2009年が五万人、2010年が五万三千人ですが何か

287:音速の名無しさん
10/12/28 20:35:25 kdIwU1Wv0
よし、ここはひとつダリオとパワーに日本国籍を取得してもらおう。
これで全て丸く収まる。

288:音速の名無しさん
10/12/28 20:57:54 YP4SXQKX0
>>286
だからタダ券カウントしてない可能性があると書いた
ちゃんと嫁な

実際に観戦した人の多くは混雑してたと報告してただろ
主催者発表の数字がキリ番な時点でちゃんとカウントしてないのは予測つくし

289:音速の名無しさん
10/12/28 21:05:06 g8SVEZPLP
なんとまあ都合のいい解釈だこと

290:音速の名無しさん
10/12/28 21:08:31 YP4SXQKX0
まぁそこまで「認めたくないでござる」と言うのならもういいけどさ
昨年までの様に空席のあるスタンドでのどかに観戦するのもまた楽しいし

291:音速の名無しさん
10/12/28 21:12:58 g8SVEZPLP
主催側も出来る事なら観客増をアピールしたいだろうに
わざわざ今回に限って少なくカウントする必要性を知りたいね

292:音速の名無しさん
10/12/28 21:19:30 7VHLwI+x0
現実よりも自分の主張が優先している人に、何を言っても無駄

293:音速の名無しさん
10/12/28 21:24:52 YP4SXQKX0
>>292
そうね
昨年までの5万発表は現実のギャップ知ってると
「はぁそうですか・・・」て感じだったし

294:音速の名無しさん
10/12/28 21:47:12 aT7PKzCo0
お前ら両方うぜえんで琢磨スレでやってください

295:音速の名無しさん
10/12/28 21:50:23 7VHLwI+x0
>>293
気付いてないかも知れないが


お前の事を言ってるんだよ

296:音速の名無しさん
10/12/28 21:56:14 YP4SXQKX0
>>294
うん、別に琢磨ファンではないので武藤スレでやるわ

297:音速の名無しさん
10/12/28 22:05:21 TPvPqU/9O
現実で言うと今年のインディジャパンが過去最高レベルで盛況だったのは間違いないが
この話題すると琢磨ファン乙と言われるから出来ないわ
とにかく今年並みに毎年入ればいいが例年通りだとカレンダーに残るのも厳しい状況だからな
今後も生観戦したい自分としてはどんな理由でもいからお客さん沢山来て下さいて感じ

298:音速の名無しさん
10/12/28 22:22:53 g8SVEZPLP
過去最高レベルねえ
2006年は8万人近かったようだけど


URLリンク(ms.bridgestone.co.jp)
恒例の見逃せないレースとなった、インディカーシリーズで唯一海外開催のBRIDGESTONE INDY JAPAN 300 mile(ブリヂストン・インディジャパン・300マイル)。
最高の天気に恵まれた決勝日は、7万8千人の来場者を数えました

299:音速の名無しさん
10/12/28 22:26:14 ncqbWrVE0
昔はインディ500前にやってた気がするんだよね
今はF1にWRCに日程的にかぶるのがいけないと思うよ

300:音速の名無しさん
10/12/28 22:31:37 Bf4xhknKO
97年秋のCARTオープンテストに2万人来たのはいい思い出。

301:音速の名無しさん
10/12/28 22:43:41 TPvPqU/9O
>>299
もてぎは春だとモトGPと日程近くなっちゃうからしょうがないかも
今年は火山の噴火で両方秋開催になったけど

302:音速の名無しさん
10/12/28 22:47:40 oQAxKz3K0
>>282
もう馬鹿としか

呆れた
勝手にすればいい

303:音速の名無しさん
10/12/29 02:25:00 /rbEYDGz0
今年のもてぎはフラッグ配ってないしバイクショーやってないしミニタオルもなかった
来年に期待

304:音速の名無しさん
10/12/29 09:54:24 n+VMNFTy0
>>301
あの噴火が無くて貼るにモトGPやってたら富沢は日本で走れてたんだな…

305:音速の名無しさん
10/12/29 23:45:02 z+SN6GD/0
>>304
もうよそう。そんなこといったらキリない。

306:音速の名無しさん
10/12/30 02:18:44 XX/4c3xr0
アシュレイ・ジャッドってジャッドエンジンと関係あるの?

307:音速の名無しさん
10/12/30 11:41:59 XyatAOVv0
本田圭佑とホンダエンジンくらいかな

308:音速の名無しさん
10/12/30 13:16:30 kMdeZn140
豊田商事とトヨタエンジンくらい

309:音速の名無しさん
10/12/30 17:21:36 YSTovJQi0
三菱UFJフィナンシャルグループと三菱鉛筆くらい

310:音速の名無しさん
10/12/30 18:10:28 6bJSIw6c0
松田次生とマツダエンジンくらいか
渋谷すばるとスバルエンジンでも可

311:音速の名無しさん
10/12/31 01:12:01 uvG8ajAAP
マイケルジャクソンとマイケル富岡みたいなもんか

312:音速の名無しさん
10/12/31 10:54:38 /g8mtA0c0
なるほど。星見すばるとスバルっくらい違うのか。

313:音速の名無しさん
11/01/01 02:18:39 87dubKGd0
なんでシェクターって好かれてるの?(GAORA限定?)

314:音速の名無しさん
11/01/01 09:10:59 1Im2ENGr0
みんなのシェクター?

315:音速の名無しさん
11/01/01 10:46:14 G3kKbRaz0
>>313
あの父親譲りの何も考えていない野性的な走りには引かれる。

316:音速の名無しさん
11/01/01 13:03:36 jPEzAD0S0
シェクターがいれば何かが起こる

317:音速の名無しさん
11/01/01 15:52:16 aZH4k/6f0
武藤結局今年もIRL参戦するんじゃないの?

FポンとGTもシート空いてないだろ?
GP2参戦するには年があれだしGP2参戦出来る
そんな金もないだろ?
日本復帰も考えるとか言ってたけどそんな風に思える

318:313
11/01/01 18:38:22 87dubKGd0
>>315-316
なるほど

319:音速の名無しさん
11/01/01 22:33:32 31majs190
>>317
家業を継ぐには、そろそろタイムリミット

320:音速の名無しさん
11/01/02 14:10:53 nDZnhryC0
家業ってそんな簡単につげるもんなんだね


321:音速の名無しさん
11/01/02 14:33:10 c24EXuza0
まあ家業によるでしょう

322:音速の名無しさん
11/01/02 18:18:13 QtvEUSOqP
>>313
ぼくらのシェクターw

323:音速の名無しさん
11/01/02 19:23:08 8Gt16W5v0
ほぼ地球の裏側で、ぼくらのシェクターみんなのシェクターって応援(?)してることなんて、
本人はまるで知らないだろうなあw

324:音速の名無しさん
11/01/02 21:44:47 rhN2PEVs0
シェクター「俺、実はみんなのシェクターなんだ~」
って自慢してるかもよ。

325:音速の名無しさん
11/01/02 21:47:21 Ghobs9WB0
>>320
レース界は武藤がいなくなっても誰も困らないが
実家は放蕩息子のままでは困るだろう

326:音速の名無しさん
11/01/03 15:50:38 ev5dL7RBP
トロントでKVに何があったっけ?

327:音速の名無しさん
11/01/03 15:52:37 agUZjO3L0
家業継いでもいいなんて去年初めて聞いた気がするもんなぁ
しかしじいちゃんからの借金はもう返したのか?

328:音速の名無しさん
11/01/03 21:29:34 HM4axi890
返さなくても問題ない。むしろ相続税が安くなるかも

329:音速の名無しさん
11/01/03 21:40:32 8EnhwEYI0
>>328
返さなくなった時点で贈与税の対象にならないか?

330:音速の名無しさん
11/01/04 04:42:56 soA6iSeB0
>>320
319の言う「タイムリミット」ってのが、そういう事でしょ
一から仕事を覚えていって、家業を継げるまでになるのに何年かかる?って

331:音速の名無しさん
11/01/04 19:30:33 edc0d4kr0
武藤今年どうなるよ?

1月2日のブログ見たら心は決めましたて言ってるな
今年もIRLと決めたのかなぁ。

Fポンは入れるシートがないだろ。

332:音速の名無しさん
11/01/04 21:25:06 qYt/fJTG0
とうとう魚河岸で頑張る決心がついたか・・・

333:音速の名無しさん
11/01/04 23:21:52 0Hi1+2DW0
>>329
ならない

334:音速の名無しさん
11/01/05 00:50:35 Vd6Babtw0
魚河岸で捻り鉢巻してターレ転がしてる方があってるかも

335:音速の名無しさん
11/01/05 22:36:57 We+/F3hw0
ファイアストン=BSも今年で撤退らしい。
次はGYとかコンチネンタルとかかな、隣国のタイヤだけは勘弁して欲しい
んだが。

336:音速の名無しさん
11/01/05 22:43:26 b9ygexyO0
汚名返上にミシュランとかなら・・・インディ500で汚名挽回したりして

337:音速の名無しさん
11/01/05 22:50:39 WyzWOegO0
GY希望だな。んでサイドウォールにGYのホワイトロゴが欲しい。

338:音速の名無しさん
11/01/05 22:58:09 tuulH9mu0
もうHoosierタイヤでイイやんw

339:音速の名無しさん
11/01/05 23:40:55 b9ygexyO0
現実問題、今のGYの体力じゃ難しいだろうね。
NASCARの供給が限界で使用セットの減少を泣きついてるみたいだし
アメリカのレースはGYで、とは思うけど

340:音速の名無しさん
11/01/06 03:49:18 q4SVzdLO0
そんな事いったら国粋主義者がうんたらとか言うキチガイが沸くからやめロッテ

341:音速の名無しさん
11/01/06 05:06:30 wgDbJaKX0
タイヤの問題って来年以降の事かと思ったら今年の事だったのか
なんだかいきなり大問題だな

342:音速の名無しさん
11/01/06 10:06:50 2bJWC+Ch0
Firestone Racingのツィートより
We appreciate the support and messages from race fans on Twitter.
We are still negotiating with the INDYCAR Series...
URLリンク(firestonetire.com)

IndyCar Seriesとは交渉中とあるが・・・

343:音速の名無しさん
11/01/06 10:11:55 rcW/8TvU0
>341
いや今年少なくとも一杯は続けるはず。

344:音速の名無しさん
11/01/06 10:51:53 qoGq/kBi0
>>335
アメリカも隣国だよ、本土まで距離はあるけど

345:音速の名無しさん
11/01/06 15:06:15 zciWMZ/B0
武藤のツイッターでホンダドライバーレーシングチーム(HDRT)エントリー
されていますがと他者からコメントされてたけど何も関係はないの?

346:音速の名無しさん
11/01/06 15:17:21 LFwm4oo90
>>345
これのことか?
URLリンク(plixi.com)
関係ないだろう。

347:音速の名無しさん
11/01/06 15:32:25 zciWMZ/B0
>>346わかったそういう事か紛らわしいなぁ
チャリレースしとったんだったな

348:音速の名無しさん
11/01/06 18:00:32 tYpAlfOBP
埋めていこうぜ
チップ・ガナッシ・レーシング
ディクソン ダリオ 

チップ・ガナッシ・サテライト
レイホール キンボール

ペンスキー
エリオ ブリスコー パワー

アンドレッティ
マルコ ダニカ ハンターレイ ウエルドン?

パンサー・レーシング
ヒルデブランド

ド・フェラン・ルクソ・ドラゴン・レーシング
カナーン

ニューマン・ハース・レーシング
KV
デイルコイン
ドレイヤー&レインボールド・レーシング
コンクエスト・レーシング
サラ・フィッシャー・レーシング
FAZZTレース・チーム
HVMレーシング

349:音速の名無しさん
11/01/06 18:11:01 FLRCYlmc0
わかりにくい。もっと整理して書いてくれ

350:音速の名無しさん
11/01/07 00:33:09 0NXkU74w0
>>349
どっかのチーム⇒誰かが乗る


351:音速の名無しさん
11/01/07 00:53:21 yc1+YHxI0
去年あれだけ手厚いサポート体制を用意したんだし、
今年もう1年は元を取るつもりで起用してくれるんじゃないか。
あっ、琢磨・KVのことね。


352:音速の名無しさん
11/01/07 01:06:31 ztelfxQ10
・・・手厚かったか?

353:音速の名無しさん
11/01/07 01:10:26 0NXkU74w0
フツーだったような

354:音速の名無しさん
11/01/07 01:43:18 lig4+IbA0
武藤はブログ見るとなんか国内っぽい感じがしないでもない。
GTなのかな~もし国内でもスポットでインディ乗って欲しいな。

355:音速の名無しさん
11/01/07 02:37:10 P2rTCxL80
>>351
むしろ毎度ピットで足を引っ張ってた印象だ

356:音速の名無しさん
11/01/07 04:39:43 rxug9u+70
抜いた分以上ピットクルーのもたつきで奪われた感じだったな

357:音速の名無しさん
11/01/07 08:25:37 72Gypto50
どうせゴールまで行かないんだから関係ない

358:音速の名無しさん
11/01/07 10:29:42 lig4+IbA0
契約なんて有って無いようなもんだろうけど琢磨は単年契約じゃ乗ってないでしょ。
今はギャラ交渉とかスポンサー持って来いとかチーム体制ほにゃららとかのお話し中じゃなかろうか。
つかアサンジのBOAリークでまたアメリカ混乱しないかのが気になる。

359:音速の名無しさん
11/01/07 12:52:09 xdgDXzKw0
30過ぎのオッサンルーキーをチームが複数年契約で乗せるか?
ちょっと琢磨視点で考えすぎじゃないの

360:音速の名無しさん
11/01/07 13:35:46 ztelfxQ10
>>359
マンセル

361:音速の名無しさん
11/01/07 13:54:33 xdgDXzKw0
>>360
絶対言う奴がいると思ったよ

362:音速の名無しさん
11/01/07 14:02:15 VfOl4BJlP
>>358
家族をモナコに残してたし、もし去年結果が出てたなら
一年で引き上げてF1に戻る気満々だったと思うぞ
最近のコメント見ても本人はいまだに戻れると思ってるようだし

363:音速の名無しさん
11/01/07 14:06:36 oEEt10e60
>>361
必ず、後出しでそう言う奴がいるよねw

364:音速の名無しさん
11/01/07 15:37:08 U+fHUBsi0
>>354武藤もうすぐアメリカに出向くようだが
部屋引き払うとも書いてないな

365:音速の名無しさん
11/01/07 16:00:12 U+fHUBsi0
>>348チップガナッシは4台体制でなく残りの2台はサテライト名義なのね
武藤はアメリカにまた出向くようだがデイルコインやらドレイヤー、コンクウェスト
あたりに入れないかなぁ

366:音速の名無しさん
11/01/07 23:56:37 9xAaedBH0
ロシッターがkv?
頑張れ

367:音速の名無しさん
11/01/08 01:18:12 5WBUllW00
>ロシッター
英Auto Sport発。ロータス絡みで得たシートのようだ。

これは応援したい。
オープンホイールの桧舞台に戻って来られるようで、本当によかった。
某育成プログラム残余のキャロルとヴァンデルメルヴェにもどこかでいいシートがあればいいのにorz

改めて見てみたらフォーミュラ(オープンホイール)でレースに出るのは06年のWSR以来になるんだなあ……。

368:音速の名無しさん
11/01/08 01:20:17 5WBUllW00
・追記
ロード/ストリート要員。まだ正式に決まったわけではない。

だが是非とも出て欲しい……。

369:音速の名無しさん
11/01/08 01:23:42 5WBUllW00
ごめん間違った>>368はなし
もう寝る

370:音速の名無しさん
11/01/08 01:52:35 JZukgBe+0
なんなんだよいったい

371:音速の名無しさん
11/01/08 01:55:35 tZ5TkMx00
ロシターって、ジャガーのテストドライバーだった人だっけ?
モンツァかどっかでひっくり返った?
違うか?

372:音速の名無しさん
11/01/08 02:00:35 wVZ5KytZ0

さふのひかえうんてんしゅしてた

ろしたあはれいなあどさんのめんこだからあ

おとなりにあるちいむにあっせんしてあげてもふつうだろ

ARCふうどおつかわせてあげているしな

373:音速の名無しさん
11/01/08 02:08:56 wVZ5KytZ0

なあんかKYレーシングにぺんすけのがざしきわらしするみたいだね

ぺんすけの旧ファクトリーはレッドブルが買ってちいばあさんようにかつようしてたんだろおかね?

もれはにはかのひとだからあよおしらんけどさ。

374:音速の名無しさん
11/01/08 09:54:04 FXFQdJK60
そういやコンウェイって戻ってこれるのかな

375:音速の名無しさん
11/01/08 11:02:01 Jz0Km/xA0
ロシター決まったのか?
モタスポジャパンで生で見てから好きになったドライバーだわ

376:音速の名無しさん
11/01/08 16:11:54 HKFDPqep0
ロシターはめでたい
あとはキャロルだ

377:音速の名無しさん
11/01/08 16:15:39 lXg9zqRo0
URLリンク(www.autosport.com)
Rossiter set for Lotus Indy chance

378:音速の名無しさん
11/01/08 18:47:37 I5ZlpDrY0
チップガナッシ  ●ディクソン フランキッティ レイホール キンボール
ペンスキー  ●エリオ ブリスコー パワー
アンドレッティ  ●ダニカ マルコ ハンターレイ ▲ウェルドン
パンサー  ●ヒルデブランド
ドレイヤー  ●ウィルソン ▲コンウェイ
AJフォイト  ●メイラ
FAZZT  ●タグリアーニ ▲ホーピン
ドフェランドラゴン  ●カナーン ▲マトス
HVM  ●シモーナ
KV  ●ロシター ▲琢磨 ビソ モラエス
デイルコイン  ▲ロイド
ニューマンハース  ▲武藤 セルビア ヒンチクリフ
コンクエスト  ▲バゲット
サラフィッシャー  ●カーペンター(計9戦出場予定)

●確定 ▲噂

その他主なドライバー
トレーシー シェクター ベアトリス ミル姐 キャロル パンターノ

379:音速の名無しさん
11/01/09 21:27:41 LR2ZxZq+0
おっ
ついにきたか

380:音速の名無しさん
11/01/09 23:44:50 zPqRnwcl0
武藤はアメリカで走ってほしいな
昨年は残念な結果に終わったけど2008-200に良い走りを見せていたので見切ることができない


381:音速の名無しさん
11/01/09 23:55:55 1gW6zeaL0
と言って、年々結果がジリ貧になっていくのはトラや松浦の辿った道だが

382:音速の名無しさん
11/01/10 00:30:31 zx57Tulo0

KV がぺんすけ化しそおなふいんきだなあ

レッドブルのファクトリー使わせて貰えそうかも

383:音速の名無しさん
11/01/10 00:38:36 pWekpqee0
>>380
琢磨ファンってーか、蛸ヲタが2004年のF1のBARの走りを見て過剰に期待して、
いつまでもそれを夢見てるみたいだよ、それ。
俺は琢磨ファンだが、2005年の走りに幻滅して、いったん気持ちが離れて、
アグリでの頑張りで再度ファンになった口。
現実は受け止めないと。
過去に良かったからって今も良いとは限らないよ、スポーツ選手は。

384:音速の名無しさん
11/01/10 08:51:13 es6lSTEC0
まあ、武藤はチームとうまくやれてなかったってのと、チームメイトですら
車のひどさに閉口したって話があるくらいだから、そのへんは考慮すべきでは

劣化したのかどうか、そのへんを確かめる意味でもあと一年は見たいね
というか、逆にニューマンハースの劣化ぶりがなんとも……今年はなんとかなるのか?

385:音速の名無しさん
11/01/10 12:15:08 HNbsczMv0
この頃のスポンサーはどこへいったんだろうな…
URLリンク(www.theautochannel.com)

386:音速の名無しさん
11/01/10 19:01:17 N/mT56B30
>>383

>過去に良かったからって今も良いとは限らないよ、スポーツ選手は。

これはどっちにも言えそうだがw
それこそマンセルなんてF1じゃロータスで切られた当時はケン・ティレルでさえ全然認めてないくらいだったわけだが。
所詮は結果論にしかすぎない。

とはいえ、武藤はチーム云々があるから残留してもいい結果は残せそうにないが・・・
アメリカに残るなら移籍しないと活躍は難しいかも。
やはり、チームとの相性っていうのは大事だからねぇ。

387:音速の名無しさん
11/01/10 19:01:18 vtmmQDHe0
>>384
劣化どうこうと言うよりAGR時代から噂になっていた車作りの不得手さがもろに出た1年だったような
速い車なら今でも速いんだろうけど、遅い車だから遅いし、速くする事も出来ない(エンジニア問題もあったが)
そこで特別な才能を持ってそうなレイホールと比較されるのは酷だったな
復活するにはドフェランでカナーンと組むのが一番良さそう。仲良いし

388:音速の名無しさん
11/01/10 19:05:35 qroXCuX+0
それはどうかなーん

389:音速の名無しさん
11/01/10 20:57:13 drCNnJFv0
>>387
>AGR時代から噂になっていた車作りの不得手さ
それははどうだろう。
当時もチームが武藤の意見を聞かず、お仕着せのセッティングで通しただけで
ある程度自由が与えられたAARの最後の頃は、全員が武藤のセッティングをコピーした事もあったんだし

むしろカナーンにセッティング能力が無い事が、ここ数年のAAR低迷の要因だと思うけど

390:音速の名無しさん
11/01/10 22:05:18 kRzkxs9p0
全部ダリオがやってたからな

391:音速の名無しさん
11/01/10 22:08:10 iibtuQGm0
元々、カナーンも含めてダリオに頼りっぱなしの体制だったからね
ダリオがいなくなってから迷走しっぱなしで

392:音速の名無しさん
11/01/10 22:17:14 /nt5edhf0
武藤は解説のためのネタはたくさん持っているのかな?
もうすこし現役で仕込んできて欲しかったり

393:音速の名無しさん
11/01/10 22:28:08 iibtuQGm0
ネタを持っていても、あの解説陣に潜り込む余地は無いのでは
あんな不貞腐れている(ように聞こえる)話し方では・・・

394:音速の名無しさん
11/01/10 23:27:48 CVA4lyhd0
>>393
松田×村田の鉄板っぷりは異常だからなぁ
見てて楽しいし。

395:音速の名無しさん
11/01/11 00:01:23 d77xwkHY0
>>394
それにマツーラが加わって無敵。

396:音速の名無しさん
11/01/11 01:45:54 5+K2Xl5r0
>あんな不貞腐れている(ように聞こえる)話し方では・・・
そこが心配なんだよね 佐藤のほうがマシ どっちも現役でいて欲しいけど

>>395
同意! 松浦のネタが尽きないことを祈る

397:音速の名無しさん
11/01/11 01:58:35 S4YFvUX30
>>396
インディ500の実況中にちょっと退室して別室で軽食を作ってさらにそれを副音声で実況するとか

398:音速の名無しさん
11/01/11 06:15:07 0ahPiQiS0
佐藤がインディでどれだけ解説に向いてるかは知らないが
F1のときはなかなかよかった
ドライバーとしては特に興味もないというか事故るなら引退してってとこだが
解説者としてはけっこう期待してる

399:音速の名無しさん
11/01/11 09:56:03 HgeK2EPr0
高額ギャラ要求されてGAORAが潰れちゃう

400:音速の名無しさん
11/01/11 12:28:22 d77xwkHY0
>>396
ムトーは素の状態だと結構面白かもしれない。
いつぞやの生中継の電話インタビューで、
マツーラとタメ口会話になった時におもしろかったから。

401:音速の名無しさん
11/01/11 12:46:04 3iZ9QbxY0
たっくんには引退後解説者になって欲しいけど
たっくん本人はレース界からスパッと身を引きそうだ
俺の予想では、第二の人生のために大学に再入学しそうな気がする

自転車繋がりで右京もいる宇都宮ブリッツェンに来てくれたら嬉しい

402:音速の名無しさん
11/01/11 17:41:04 lzpOsD6f0
>>401
グラ特の「砂漠の原石」で琢磨特集やってたけど
インディやF1でやり残したことをやったときにモチベーションがどの方向を向いてるか次第だろうね。
もしFポンで乗りたいと思ってたらそっちに乗ってるだろうし。

403:音速の名無しさん
11/01/12 22:06:29 HYA12ctT0
>>397
ビストロコースケがインディ500のときだけ開店か。胸が熱くなるな。

404:音速の名無しさん
11/01/12 23:32:44 sBQHsmPyP
武藤はニューマンハースからでるみたいだね

405:音速の名無しさん
11/01/13 02:32:45 vvOn0Tlk0
読売新聞夕刊の記事によれば、
武藤は3チームと交渉中だとか。

406:音速の名無しさん
11/01/13 09:07:46 b/3mPJMTP
これだな
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

407:音速の名無しさん
11/01/13 15:30:09 xCQX8Qr30
>>405オースポ見たけど
武藤が候補に挙がってるチームはドレイラーと
アンドレッティ、ニューマンだったぞ
まぁでもニューマンはもうないだろうけど

408:音速の名無しさん
11/01/13 20:14:50 JCHm+ABY0
横浜GPが気になった

409:音速の名無しさん
11/01/13 20:33:24 W++ClIn70
去年のD&Rの2台目は思ってた以上にペイ枠だったよな

410:音速の名無しさん
11/01/15 01:07:57 kycHVyQJ0
サムホ、NASCARクビらしい。
インディに戻ってこないかしら。。。

411:音速の名無しさん
11/01/15 09:15:59 IqSc5PrRP
>>410
NASCAR次第でINDY500出るとか言ってた気がする

412:音速の名無しさん
11/01/15 16:53:57 BePx4pjc0
例えアメリカ人でも、インディ上がりのドライバーはNASCARファンにとっては外様だからねぇ

413:音速の名無しさん
11/01/16 13:30:01 kNH7FpPO0
>>410
ネイションワイド・シリーズに10レースほど出るとのこと。
Daytona 500には出るんじゃなかったかな?

414:音速の名無しさん
11/01/17 11:02:47 ybosZAtHP
武藤はフル参戦はなくなったらしい

415:音速の名無しさん
11/01/17 11:30:19 7YYiYicq0
>>414そうらしいな佐藤はどうするんだろ?
フル参戦出来んの?
ホンダも佐藤の方を全力支援すんの

416:音速の名無しさん
11/01/17 11:42:43 7YYiYicq0
武藤の後釜にホンダ系ドライバーの塚越IRL行ってくれないかなぁ。
今年FポンとGT参戦決まってんの?

417:音速の名無しさん
11/01/17 17:07:17 AYrWytfx0
このバカはいつまで経っても現実を見ない書き込みだな

418:音速の名無しさん
11/01/17 21:55:31 y5hjDeKj0
武藤がインタビューで言ってたとおり目標じゃなくて夢になっちまった。

419:音速の名無しさん
11/01/17 22:23:31 hIuB0hV40
なんとかいい結果出して、来年につなげてほしいね

420:音速の名無しさん
11/01/17 22:50:39 17bt61Pq0
スポット参戦するとすれば500とジャパンかね?

421:音速の名無しさん
11/01/17 22:59:37 xA5e9oed0
結局、ロジャーと同じ道か・・・インディ500前にちゃんとテストできる環境にはして欲しいな

422:音速の名無しさん
11/01/17 23:06:05 y5hjDeKj0
去年のキャロルみたくスポットでAARとか無理かな。
コンクエストとかドレイヤーじゃ上位狙えそうにないし。

423:音速の名無しさん
11/01/18 00:05:03 68CdXxI70
武藤は「優勝を狙えるチームじゃなきゃ・・・」とか言ってたけど、理想はともかく
最終的には、複数台走らせる何処かのチームに落ち着くんだろうなって思ってた。
昨年の成績で全てを評価してしまうには、惜しいドライバーだと思うんだ。

424:音速の名無しさん
11/01/18 00:29:15 s1SWIZW70
武藤のフル参戦がなくなったのは残念だな

425:音速の名無しさん
11/01/18 00:33:17 zEVcLVTA0
武藤残念。しかし年間ランキング10位、11位と来て去年色々な要素でチームと上手く行かなかった
からって今年レギュラーシートないなんて・・・本当F1もそうだが日本人舐められ過ぎ。


426:音速の名無しさん
11/01/18 01:17:47 ey2E1++l0
そりゃ外国人にはハードルが高く設定されるよ
日本のレース村だって、能力を含めて条件が同レベルなら日本人を優先するだろうし。

427:音速の名無しさん
11/01/18 02:43:07 xdCYF7vK0
>>412
フル参戦3年目にも関わらず、ランキング、トップ10数、平均順位、総周回数とすべての要素で、
チームメイトでフル参戦1年目のケセロウスキーに負けたというのがすべて。

でもまあ、サムホのコーナーリングでの走りは
最近のNASCARのトップドライバーにはないヤバゲでギリギリな匂いがして、
結構ファンには愛されてたのよ。そのおかげで肝心のところでクルクル回ってたけど。

>>425
だから上位2チーム以外はお金を持ち込んでこそなのだが……

428:音速の名無しさん
11/01/18 12:15:30 Ot1AHhcG0
>>423>>425
おいおい、まるでAGR時代は及第点みたいな言い方じゃないか

429:音速の名無しさん
11/01/18 13:12:34 opEJ72c50
>>425つーか武藤のインディ参戦しないという判断も悪いと思うね
多分武藤ニューマン残留かドレイヤーあたりに移籍するのはしようと思えば
可能だったと思うオースポにも名前上がってたし

でも武藤がケチつけて参戦辞めたわけじゃない?
武藤はもういい早くホンダとパナソは新しいホンダに支援されてる
日本人を加入させてほしい

塚越が今のとこ去就未定だし奴が1番いいよ
山本や伊沢は今年もスーパーGT走るらしいから無理だろうし

佐藤では役不足だし

430:音速の名無しさん
11/01/18 13:32:02 opEJ72c50
各サイトに武藤参戦断念て出てるけど結局は
武藤の文句いいで断念じゃなくて拒否したんだろ?

武藤が悪いよ!ペンスケやチップガナッシなんてなかなか
乗れない勝てるチームでなきゃ参戦しないなんてほざくのは
中堅チームなら乗ろうと思えば乗れたはずなのにそれだけでも有り難く
思えよ。

武藤少し見損なったな

431:音速の名無しさん
11/01/18 13:56:40 g1qDvSxq0
下位チームで戦う意味ない
新人じゃぁないんだし・・・

432:音速の名無しさん
11/01/18 14:09:30 opEJ72c50
>>431ペンスケやガナッシは当然乗れなかったわけだから
中堅か下位でも参戦してもよかったんじゃないかと思う
勝てるチームでしか参戦しないなら参戦してるレーサー
3分の2は参戦してる意味ないとも言えるじゃないか。

F1だと例え下位チームでも参戦したいというレーサーも多い
インディでは何故こうなるのかね


433:音速の名無しさん
11/01/18 15:45:57 BASPkqdk0
パナはF1をスポンサードすべき

434:音速の名無しさん
11/01/18 16:05:17 Rc58H9I80
アメリカ残留は本人の意思ではどうしようも無いからしょうがない。
本社がそう決めたのだろうから。

435:音速の名無しさん
11/01/18 17:38:40 zEVcLVTA0
武藤はアンドレッティ時代から自分の待遇(様はファースト扱いしてくれない)に
不満ぶちまけてたからな。しかしF1もインディも何十人のドライバーが何百戦も出走して
巨額の資金をもたらしてるのに勝利0、表彰台数回、ポール0ってのも情けない。
日本人がファースト待遇でトップチーム乗れる日は来るのかね。
日本のファンも車が良ければ誰でも勝てるってこと位分かってるので、ファン離れは加速し
日本でレースが見れなくなったり、最悪テレビ観戦も出来なくなりそう。
まあ日本の馬鹿マスコミも単純な平等の車で競争!見たいなお花畑なので無理。

436:音速の名無しさん
11/01/18 17:45:46 E5jHwQGg0
マンセルオジサンは遊びで参戦してチャンピオン獲ったのになw
ある意味そういう才能あるドライバーが日本にはいないんだろ

437:音速の名無しさん
11/01/18 17:47:31 Rc58H9I80
>>435
>武藤はアンドレッティ時代から自分の待遇(様はファースト扱いしてくれない)に
>不満ぶちまけてたからな

そんな情報どこにあった?
それにしても自虐的だな。
おまえ。

438:音速の名無しさん
11/01/18 17:49:14 w7rMbM1T0
日本は恵まれ過ぎ
カートやってる子供なんて裕福な家庭のボンボンばかり

かと言って、カートを経験せずにフォーミュラデビューすると
琢磨のようなレース運びのまったくできない奴しか生まれないし

439:音速の名無しさん
11/01/18 17:52:12 Rc58H9I80
>>436
スレが荒れるかもしれんが、
佐藤琢磨はかなりインディ向きじゃないか?
テストなし、ぶっつけのレースのほとんどで予選トップハーフ入りで
チームメイトよりも前からのスタートだった。

コーションでのピットインの際に止まる位置に少々何があるものの
インディカー特有のレース展開や戦略に慣れれば面白いことになる悪寒。

440:音速の名無しさん
11/01/18 17:59:19 zEVcLVTA0
>>437
自虐的も糞も事実だろ。
出してる資金の金額はチャンピオン級。

441:音速の名無しさん
11/01/18 17:59:50 t/pNXP3eP
完走出来なきゃ意味がない
何年もやってんのにまだこのクセ治らんし

442:音速の名無しさん
11/01/18 18:08:19 zEVcLVTA0
まあ琢磨はどこに乗るかだな。
全部HONDAエンジンなのでF1の様なしがらみないだろうし。
そもそも虎之介あたりも乗ってても不思議じゃない年齢なんだが。
2~3年で使い捨て日本人のループから抜け出せないかな。

443:音速の名無しさん
11/01/18 18:12:19 xx31Tl7N0
>>435
ある意味去年がそうだったんだけどね。
当初は武藤だけだったからファースト待遇だし、
ニューマン・ハースは過去にはトップチームだった(マンセルも乗ってた)
結果が出なかったのは本人にもチームにも原因があるけど。

結局ホンダが金出すのを止めたんでしょ。
もてぎの集客なら佐藤で十分なの分かったし。
こうなるとパナソニックは佐藤のロータスに付くのかねぇ?

444:音速の名無しさん
11/01/18 18:27:11 ey2E1++l0
>>433
そうなるから武藤の活動資金が無くなったんでしょ
資金さえあればインディでは中堅チームでもシートを失う事はないんだから

445:音速の名無しさん
11/01/18 18:57:56 Rc58H9I80
>>440
いくらだと思ってるの?
ぜひお伺いしたい。

446:音速の名無しさん
11/01/18 19:01:41 Rc58H9I80
>>441
いきなり速いというだけでもすごい。
オーバルなんかは未知の世界だったんだからね。


447:音速の名無しさん
11/01/18 19:05:41 5YNJBr3s0
上手くいけばとかそんな妄想言った所で
現実はただのクラッシュ馬鹿でしかないからな佐藤はw
いい加減学習しろとお前らはw

448:音速の名無しさん
11/01/18 19:35:06 Rc58H9I80
もてぎでもピットストップの位置を無線で再三注意されていたが、
まず、正しい位置に毎回止める。

オーバル特有のエアストリームの癖の習得。

格ロード、ストリートコースの路面状況と、スチールブレーキのクセ。

アメリカ用語(インディ用語)の習得。

レースディスタンス、フューエルエフェクト、タイヤウェアとストラテジの相関関係。

これらを1年目で経験したのだから
2年目には飛躍的な活躍が期待できると思う。

ロードでは十分に二強に対抗できることを証明したし、
オーバルでは3年目だった麒麟さんよりも十分に速かった。

これらを見ても2年目は十分に期待できる。
琢磨をののしるやつは
インディカーレースがわかっていないね。

449:音速の名無しさん
11/01/18 19:48:56 7JWXUCCa0
乗せたいなら今年の持参金集めてこいよ、蛸エンタ

450:音速の名無しさん
11/01/18 20:07:37 Er7L76jO0
バーナイは昇格できるか不明なんだな


451:音速の名無しさん
11/01/18 20:23:17 esKOA9QY0
タコマオタって学習能力ないんだね
なんかの宗教なのか?w

452:音速の名無しさん
11/01/18 20:29:20 N5HnhsVY0
この無理矢理な持ち上げ
かつての中野信者と同じ匂いがする

453:音速の名無しさん
11/01/18 20:31:46 Rc58H9I80
やっぱり沸くと思った。
しかも同一人物の書き込みか。

今年のレース内容をちゃんと見ていないね。
ただ結果に対してだけ反射しているだけ。

454:音速の名無しさん
11/01/18 20:32:26 7JWXUCCa0
内容がよければ結果が伴わなくていいならサンデーレーサーでいいな

455:音速の名無しさん
11/01/18 20:33:04 w6ONBXEd0
>今年のレース内容をちゃんと見ていないね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

456:音速の名無しさん
11/01/18 20:39:18 h1tGEcoi0
速いけどリタイア多すぎ。これが事実でしょ。

457:音速の名無しさん
11/01/18 20:42:25 En7pQS780
タコの習性通り狭いところ狭いところ行こうとするからクラッシュもやむなし

458:音速の名無しさん
11/01/18 20:46:03 Rc58H9I80
荒削りなのはしょうがない。
リタイヤは別にいい。
幸いにもリッチなチームだ。

インディ初年度にして、
あの予選順位とオーバルでのパフォーマンスは評価が高い。

クラッシュにしても
ミスらしいミスは、セントピート、ミッドオハイオくらい。

結果が出ていないドライバーなんてゴマンといる。
見ているところが浅すぎるな。

459:音速の名無しさん
11/01/18 20:48:32 7JWXUCCa0
こいつアホなのかな。

460:音速の名無しさん
11/01/18 20:51:40 I7Z0Rj+90
頭沸いてるような話は琢磨スレでやってくんねえかなあ

461:音速の名無しさん
11/01/18 20:54:36 Er7L76jO0
新人ならバゲットのオーバルの適応能力には驚いた


462:音速の名無しさん
11/01/18 20:57:20 Rc58H9I80
チームオーナーの二人、ケビン・カルコーベンとジミー・バッサーの琢磨に対する評価は高い。

ドフェランがロバート・クラークと手を組んで作ろうとしたインディカーチームに加入せずに
KVRTを選んだのは懸命な選択だった。



463:音速の名無しさん
11/01/18 20:58:06 sFPWZRM00
>>448
タービュランスのクセって100種類軽く超えるらしいよね。
やっぱ身体で覚えるしかないか。

464:音速の名無しさん
11/01/18 21:15:37 Rc58H9I80
>>463
コース上の位置、
周りの車との位置関係、
速度、気温。湿度。大気圧、
タイヤの減り。ウイングの角度、などで変わるからねえ。
場数を踏むしかない。


465:音速の名無しさん
11/01/18 21:19:03 yfQa7KYE0
空気悪くしてるのは見れば分かるはずなのに、
不必要なまでに琢磨ヨイショを続ける
天然にしろわざとにしろ、荒らしと判断させていただく

466:音速の名無しさん
11/01/18 21:27:52 Rc58H9I80
耐性の無い一部の人間がアレルギー反応を起こしているだけ。
インディカーに関する極々一般的な話なのでそれは当てはまらない。

鰤がインディカーに来たときも結果は散々だったが
今やペンスキーのエースだ。

時が色々と解説するケースもある。
まあ、鰤にしては、未だにやらかすことがあるのだが。

467:音速の名無しさん
11/01/18 21:32:13 7JWXUCCa0
トップカテゴリーのインディで他のドライバーに迷惑かけて場数を踏むなよ
インディライツかスターマツダでやれ

468:音速の名無しさん
11/01/18 21:34:18 VujODMOQ0
まあ慣れて結果が出るまで金が続けば琢磨の勝ち、金がもたなけりゃそれまでというだけのことだべ。

469:音速の名無しさん
11/01/18 21:39:35 Rc58H9I80
>>467
迷惑かけてるか?
ミスによるクラッシュは全て単独じゃないか?
あ、一回だけビソを巻き込んだが。

470:音速の名無しさん
11/01/18 21:40:48 7JWXUCCa0
言葉も不自由で数も数えられないのかこのキチガイは。

471:音速の名無しさん
11/01/18 21:42:06 Rc58H9I80
他にあったか?

472:音速の名無しさん
11/01/18 21:46:29 7JWXUCCa0
>>471
数が数えられないなら手を使えよ、この馬鹿
URLリンク(www.youtube.com)

473:音速の名無しさん
11/01/18 21:47:45 Rc58H9I80
開幕戦のは琢磨一人がアウトだったぞ。
モラエスとアンドレッティは2次災害だ。

474:音速の名無しさん
11/01/18 21:52:52 Rc58H9I80
>>472
だからクラッシュの回数じゃなくて
内容を見なさい。

撃墜王とは初年度のビソ先生や
シェクター先生のことを言うんだよ。


475:音速の名無しさん
11/01/18 21:53:50 7JWXUCCa0
もはや精神科のお世話になるべきレベルだな

476:音速の名無しさん
11/01/18 21:56:06 sFPWZRM00
ほっとけ

477:音速の名無しさん
11/01/18 22:03:59 Rc58H9I80
何を恐れているのか知らないが、
実際に迷惑かけたクラッシュとやらを上げてみなよ。
そのYOUTUBEの中からさ。

478:音速の名無しさん
11/01/18 22:05:57 Rc58H9I80
ここまで丁寧に解説して差し上げてるのに
絡んでくるのは「7JWXUCCa0」だけなわけだが
インディ観戦初心者か?


479:音速の名無しさん
11/01/18 22:07:55 7JWXUCCa0
お前のは解説とは言わない、基地外の妄想だ。

480:音速の名無しさん
11/01/18 22:16:28 XnAlx6meO
基地外が「インディ向き」と言い張る蛸の戦績

第01戦(ストリート)  22位 スタート2秒で勝手に滑って自滅&多重クラッシュ
第02戦(ストリート)  22位 意味不明なライン取りで壁に突っ込んで自滅クラッシュ
第03戦(ロード)    25位 マシントラブルで22周遅れ完走
第04戦(ストリート)  18位 完走20台のレース、普通に遅くて1周遅れ(モラエス7位)
第05戦(オーバル)  24位 よりによって武藤とクラッシュ、バッサーからお前の責任と言われる(モラエス6位)
第06戦(オーバル)  20位 予選落ち寸前だわピットでクルーを轢くわ、結果2周遅れの完走車中ドンケツ
第07戦(オーバル)  25位 バンプを踏んでサスが壊れクラッシュ
第08戦(オーバル)  19位 周回遅れに張り付いて挙動を乱し自滅クラッシュ(ビソ3位)
第09戦(ロード)    15位 中盤全く伸びず、最後尾スタートだったチームメイトにすら完敗(モラエス5位)
第10戦(ストリート)  25位 よりによってチームメイトのモラエスとクラッシュ
第11戦(エアポート).  9位 初のシングルフィニッシュ、しかしチーム4台中最下位(トレーシー6位、モラエス7位、ビソ8位)
第12戦(ロード)    25位 無理な追い抜きかまして止まりきれずに自滅クラッシュ
第13戦(ロード)    18位 ラスト3周でダニカにクラッシュ、ありえない速度での特攻に「彼はわざとやった」と言われる
第14戦(オーバル)  26位 よりによってチームメイトのビソとピットでクラッシュ
第15戦(オーバル)  27位 スタート1秒65で自滅クラッシュ、自己最低リザルト更新
第16戦(オーバル)  12位 この順位でガッツポーズ&万歳三唱、あろうことか表彰式の最中に金網に登る
第17戦(オーバル)  18位 9位スタート・ノートラブルにもかかわらずゴボウ抜かれ

総合ランキング.    21位(レギュラードライバー中ケツ2)
ロードランキング   20位(レギュラードライバー中ケツ2)
オーバルランキング 22位(レギュラードライバー中ケツ2)

481:音速の名無しさん
11/01/18 22:18:40 Rc58H9I80
基本的にルーキーなのに予選でいきなり上位に来ることに関しては非常に評価が高い。
「結果はすぐについてくる」といった見方が大勢。
特に「ファイアストントップ6」に3回残ったインパクトは大きい。

482:音速の名無しさん
11/01/18 22:18:55 K9aeKFNz0
どうでもいいからキチガイじゃないならインディのまともな話して!
アンチもヲタも琢磨以外見てないやん!

483:音速の名無しさん
11/01/18 22:21:55 7JWXUCCa0
基地外曰く素晴らしい内容にもかかわらず
モータースポーツをずっと観ている編集者がAutosport Awardsにノミネートすらしないルーキー(笑)

484:音速の名無しさん
11/01/18 22:26:09 XnAlx6meO
>>481
去年のインディルーキーのなかで最低最悪の結果しか出せなかったのがクソ蛸
そのクソ蛸の評価が「非常に高い」のなら、他のルーキーは全員「神レベル」

485:音速の名無しさん
11/01/18 22:41:32 Er7L76jO0
>>482
ソウセックがAAとの契約を目指す事にしたみたい
元々F1と並行してDTMやインディカーと交渉してたがインディカーの一本化
AAとの契約を目指す
キャロルのしぼうが確実になってきました

486:音速の名無しさん
11/01/18 22:45:17 h1tGEcoi0
        ΩΩ
       |・・|
       | J|
       |ー| こんばんわ、キリンさんです
       |  |
       |  |二二二/
  ____  /⌒O__ ヽ//
 (;;;((=二==(;;;◎)--(;;;◎

487:音速の名無しさん
11/01/18 22:54:36 Rc58H9I80
第01戦サンパウロ(ストリート)  予選10位 24台中10番手、ローリングスタート&スチールブレーキ初レースはしょうがないね。
第02戦セントピート(ストリート) 予選11位  Q2進出も残念なクラッシュ。
第03戦バーバー(ロード)     予選6位  マシントラブルなるもレースファステストでは6番目をマーク。セクショントップもマーク。
第04戦ロングビーチ(ストリート) 予選19位 冴えなかったね。ロイドにはぶつけられるし。レースファステストはダリオよりも速い12番手。
第05戦カンザス(オーバル)    予選11位 単独で6位にまであがる。ロジャーも気まずそうだった。シモーナメッ。
第06戦インディ(オーバル)  予選31位   無いよう濃かったなあ。でもレースファステストは7番目だったりする。
第07戦テキサス(オーバル)  予選11位  不運だったね。レースファステストでは5番目。
第08戦アイオワ(オーバル)  予選7位  しょうがないね。でも、2位フィニッシュのエリオを何度もぶち抜いて、場内大歓声。
第09戦ワトキンスグレン(ロード) 予選5位 序盤はキリンさんとバトルして4位走行。無線の通話不良にて順位落とす。
第10戦トロント(ストリート)  予選18位 幅寄せしてきたモラエスに厳重注意 。
第11戦エドモントン(エアポート). 予選13位位 初のシングルフィニッシュ、TKの追突が無ければ5位だったのにねえ。
第12戦ミッドハイオ(ロード)    予選3位 スタート直後は2位浮上。ピットストップが課題。
第13戦インフィニオン(ロード)  予選17位 硬いタイヤに苦しんでいた印象。ダニカの説教部屋デビュー。
第14戦シカゴランド(オーバル)  予選10位 一斉ピットインアウトが課題だなあ。ファストレーンにもっと寄ればよかったのに。
第15戦ケンタッキー(オーバル)  予選14位 ああいうクラッシュは誰もが通る道なんだよ。
第16戦もてぎ(オーバル)  予選10位 テクニカルなコースなのによくがんばった。あの車で。
第17戦マイアミ(オーバル)  予選9位 完全にはずしてたね。サベードラよりも下だったし。オーバルは難しいよ。


488:音速の名無しさん
11/01/18 22:59:23 7JWXUCCa0
F1を100戦近く乗ったドライバーが許されるいい訳じゃないなw

489:音速の名無しさん
11/01/18 23:03:57 Rc58H9I80
まあ、マンセルやザナルディはともかく、
チーバー、グージェルミンやブランデル、ピケやモレノらと比べても遜色ないよ。

まあ、オーバルはそれだけ奥が深いってこと。


490:音速の名無しさん
11/01/18 23:05:44 7JWXUCCa0
ロードでも酷い有様だったのは無視か、この基地外め

491:音速の名無しさん
11/01/18 23:07:22 K9aeKFNz0
>>485

キャロルカワイソス
ってカナーンクラスでさえシート獲得に苦労するくらいなんだから
大きなスポンサー持ってないドライバーはつらいよな。
ソウセックはいいスポンサー持ってるのだろうか・・・

492:音速の名無しさん
11/01/18 23:09:58 7JWXUCCa0
GP2に乗る金がなかったくらいだから厳しいんじゃね
ヴァージンのテストドライバーも金が足りなくて途中で切られたほど

493:音速の名無しさん
11/01/18 23:14:58 Rc58H9I80
>>490
ロードでさっぱりだったのって
ロングビーチとインフィニオンくらいじゃないか?

他は内容的には見所はあったし。

494:音速の名無しさん
11/01/18 23:20:53 Rc58H9I80
>7JWXUCCa0

基本的に俺はもろ手で万歳しているわけじゃなくて
悪いところもあったが、その中に見るべきところがあったといってるんだよ。

お前も、何か見所を上げてみなよ。

495:音速の名無しさん
11/01/18 23:30:37 VujODMOQ0
>>485>>491
ソウセックも悪いドライバーじゃないからなあ。
F2で赤牛トリオに大差をつけて独走してたし。

だけどキャロル見たい(´・ω・`)


俺もネタ投下バゲットさんのインタビュー
URLリンク(www.autoweek.com)

496:音速の名無しさん
11/01/18 23:37:21 Rc58H9I80
ヨーロピアンもいいが、
ヤングアメリカンに期待したい。
トラビス・グレッグとかアルフレッド・アンサーとかは何やってんだ?

孫も早く帰ってきてくれ。

497:音速の名無しさん
11/01/18 23:40:49 h1tGEcoi0
去年からライツ見てて気になってた金玉さん期待。

498:音速の名無しさん
11/01/18 23:53:15 KCfM2c2F0
レスが伸びててなんかと思ったらあの人の事か・・・
テストとかで事故でもあったかと思ったぜ。

499:音速の名無しさん
11/01/19 00:27:02 lDiHRxiC0
>>495
ソウセックはF2で一皮むけたから今走らないと非常にもったいない
キャロルには乙と言うしかないですwwwハイ
バゲットはインディカーで頑張るみたいだから応援する

>>495
金玉はグラハムにどれだけ迫れるか
チーム力は不明だがガナッシと同等の力ならどっかでグラハムの優勝あるで

500:音速の名無しさん
11/01/19 00:30:16 hm2VTLWO0
ソーセックはGP2時代、パラボリカでコースアウトした後低速なのに無理矢理レコードラインに復帰して
ツーバールに激突された時のイメージが強すぎて印象悪いな
F2の年も若手が多い中で既にGP2経験があったし、F2自体他に行けなかった人の滑り止めカテみたいなイメージ
実際に見てたわけじゃないから思い込みかも知れんが

501:音速の名無しさん
11/01/19 01:02:16 pWbaJ7Ra0
珍しいな、アンチがすごすご引き下がるとはw

502:音速の名無しさん
11/01/19 01:04:29 PHJhBEVr0
イカれすぎて無視されてると気付け。

503:音速の名無しさん
11/01/19 01:06:14 vByKRdqZ0
アンチは基本的に結果だけに騒いで内容を良く見ていない。
しかも自己分析する能力もない。

504:音速の名無しさん
11/01/19 01:12:40 pWbaJ7Ra0
いやいや、いつもスルーされてるのがアンチだからさ
オタが出るとアンチが相手するじゃん一生懸命
だからオタがスルーされるの珍しくてw

まーRc58H9I80も大概だわな
隔離スレでもないのに一生懸命w
んなもん必死に力説せんでも『インディ』を見てる大半の住人はちゃんと自分で分析してるってw

ま、後は隔離スレでやってくれ

505:音速の名無しさん
11/01/19 01:22:58 1I6sZxfR0
隔離スレ見たらわかるだろ、同じ主張を違うIDでやってる事がw


506:音速の名無しさん
11/01/19 01:36:46 pWbaJ7Ra0
隔離スレは前に1度見に行ったがな
どいつもこいつもキチガイすぎw
あまりのキチガイ振りに5分と持たずに閉じたわー
IDだとかなんかよく見てないよw
まぁ自演ぐらい余裕でやってんだろうなあ

507:音速の名無しさん
11/01/19 02:20:52 1YVWwN6eO
蛸スレで論破されまくり、涙目で逃げ出したキチガイが
インディファンの迷惑も省みず
一人芝居で負け惜しみを書き込んでるスレはここですか?

アンチにフルボッコされたのがトラウマになって
二度と蛸スレに書き込めなくなったんですね。
よく分かります。

508:音速の名無しさん
11/01/19 02:23:35 1I6sZxfR0
あ、言葉足らずだったかな。同じ主張をインディスレと隔離スレでは、違うIDでやってるってことだね。
Rc58H9I80とかw

509:音速の名無しさん
11/01/19 02:35:59 /EywsngZ0
もう日付変わってるのに何時まで引っ張ってんの?

510:音速の名無しさん
11/01/19 02:53:45 x51iuL/i0
ここって携帯からレスする人ほとんどいないのになぜでしょうね

511:音速の名無しさん
11/01/19 04:43:00 oTs4Bzx/0
武藤の話題で伸びたのかと思ってみたら違ってた
しかし本当に琢磨は今期のシートあるのか

512:音速の名無しさん
11/01/19 06:44:21 XJzoSgB60
シモーナたん情報ありますか?

513:音速の名無しさん
11/01/19 08:27:32 cuKQ4+Xs0
えらい伸びてると思ったらこの展開化wwww

514:音速の名無しさん
11/01/19 13:45:59 hg7ap2ai0
>>511
URLリンク(www.autohebdo.fr)
クラウディオ・ベロによるとロータスは3台で琢磨とビソが決まっていてロシターはまだ交渉中?
フランス語の読めるエロい人間違いあったらお願いします

>>512
URLリンク(blogs.indystar.com)
24日に残留発表の予定
レッグにテストの可能性あり?
ミル姐は多分走らない

515:音速の名無しさん
11/01/19 14:22:02 4jnEBVkB0
去年の今頃だったか?琢磨がインディに来るって話が出たのは
スレが荒れるから嫌だなーと、思ったんだよね

516:音速の名無しさん
11/01/19 16:16:02 x51iuL/i0
未だにこんなスレに来てまで佐藤に粘着してるのも気持ち悪いわな

517:音速の名無しさん
11/01/19 16:27:44 vByKRdqZ0
無糖がいなくなちゃったんだから
砂糖しか日本人の話題は無かろう。

518:音速の名無しさん
11/01/19 16:28:12 pLcjfNzi0
端から見れば、それにいちいち突っかかる奴も
同じ輩にしか思えないのだが

519:音速の名無しさん
11/01/19 17:08:52 TxVgZPyS0
F1とインディはまるで違うもの
佐藤は1年目の試練をしっかり喰らってヘタこきながらも学習してった
もてぎは特によかった、順位はしょっぱいが

今年は期待できる
今年まるで同じだったらちょっとアレだが

520:音速の名無しさん
11/01/19 17:18:25 PHJhBEVr0
いつまでも損切り出来ないで損をふくらませる人だな

521:音速の名無しさん
11/01/19 17:24:53 vByKRdqZ0
隔離スレなんぞは
本来のINDY住民には縁もなじみも無いものだからな。
所詮は他所から来た粘着同士でいがみ合っている訳だが。

522:音速の名無しさん
11/01/19 17:25:56 nuRhke4N0
確かにきちんとレースふり返ると、結果ほど悪くないんだよね。
意外とチームのミスやマシントラブルさえなければ、良い位置にこれたと思う。


523:音速の名無しさん
11/01/19 17:29:48 PHJhBEVr0
そりゃ都合の悪いところは見てないからな

524:音速の名無しさん
11/01/19 17:43:37 HrY6V1D00
今年はウィル・パワーがオーバルでどこまでやれるかが注目かなぁ。
ロードは無双に近かったわけだし、オーバルも予選は悪くはないからねぇ。
そうなれば、チャンプを取りそうだが。

525:音速の名無しさん
11/01/19 17:50:21 6GAz42VQ0
サイン貰っておいていうのもなんだけどウィル・パワーの目力怖すぎ

526:音速の名無しさん
11/01/19 17:51:44 AzFY3Agj0
俺はむしろ佐藤のオーバル期待してるわ
去年見た感じだと今年はオーバルの方が成績良くなるんじゃね
パワーがオーバルまで強くなったらつまらん


527:音速の名無しさん
11/01/19 18:35:39 lDiHRxiC0
>>514
キャサリンは今DTMだけどテストだけ?どうせならピッパマン乗せたらいいのに
確か今年インディカーで走りたいとか言ってたけど



528:音速の名無しさん
11/01/19 19:25:44 EnfRqD9QP
ミル姐、ARCAの開幕戦(デイトナ)出場に向けてテストを行うって。

529:音速の名無しさん
11/01/19 20:02:22 oTs4Bzx/0
>>514
情報ありがとう
ロシターってホンダやアグリのテストドライバーしてたくらいの
イメージしかないんだけどどうなんだろう
またミサイル3本だったらジミー・バッサーかわいそうだな

530:音速の名無しさん
11/01/19 20:31:21 pLcjfNzi0
本人がわざわざ選んでるんでしょ
ザナルディやモントーヤにコテンパンにされたことがトラウマになって
あんなタイプのドライバーを捜し求めてるんじゃないか

531:音速の名無しさん
11/01/19 20:51:38 Aw4mTv0/0
>>500
いやーでもF2では本当にダントツだった。開幕戦はウィケンスが取って、彼のシーズンになるのかと
思ったら中盤以降ソウセックがもりもりと勝ちまくった。表彰台にいつも彼がいた印象。「またお前か」
ってぐらい。チャンピオンも最終戦前に決めちゃったし。
アレシン、ウィケンス、ボルトロッティをぶっちぎったのは評価していいと思うんだぜ。

>F2自体他に行けなかった人の滑り止めカテ

そういう側面はあるがソウセックのいた1年目はまだよかった。
2年目以降は一気に滑り止めにすらされなくなってきてるorz
去年は参戦費用が破格の安さなのに20台切ったぐらい。

>>519
バゲットも別物だって言ってるな。
バゲットの場合もてぎは一瞬で終わっちゃったがw彼も1年目頑張ってたし、今年に期待。
今年も出られる…と信じる。

532:音速の名無しさん
11/01/19 22:41:15 FVl7kUf80
「ルーキーなのに速さが有る、慣れればミスは減るから結果もついて来る」

普通のレーサーなら、こうなる筈なんだけど、琢磨の場合は当てはまらないからなぁ…
まあ、クラッシュしようが何だろうが、面白ければ何でも良いよ

533:音速の名無しさん
11/01/19 22:41:58 ayTPweVA0
>>514
仏語→英語翻訳結果だとビソは「きまり」で琢磨は「おそらく」、
でロシターが加わって3台、みたいな記事だね

534:音速の名無しさん
11/01/19 22:42:57 0TiSREO60
琢磨のレース運びの悪さは致命的
奇跡的に上手く事が運べば表彰台は固い

535:音速の名無しさん
11/01/19 22:56:25 cYaG4Fao0
奴は閉まる扉に飛び込む病気を克服しないとどんなカテゴリーでも無理

536:音速の名無しさん
11/01/19 23:17:34 vByKRdqZ0
>>533
じゃあ、モラエスはどうなるんだ???

相手してほしくてたまらないようだね。

537:音速の名無しさん
11/01/19 23:26:00 CRcFshCi0
琢磨もアグリ時代は、我慢出来てたんだけどなあ

538:音速の名無しさん
11/01/19 23:32:38 pLcjfNzi0
>>537
壊したら代わりがない、と言えば我慢してくれるのかなw

539:音速の名無しさん
11/01/19 23:33:20 PHJhBEVr0
出来てなかっただろ。撤退寸前のバーレーンでも予選で破壊してる

540:音速の名無しさん
11/01/19 23:58:55 hg7ap2ai0
>>533
ビソはロータスにPDVSAのロゴが入ったマシンがあるから決まりか
URLリンク(www.facebook.com)

琢磨は中国で営業中
この時期にわざわざロータス持ち込んでるくらいだから決まってる感じがするけどね
中国語翻訳は面倒だからしていませんw
URLリンク(www.gamebase.com.tw)

541:音速の名無しさん
11/01/20 00:08:36 9kb9uQuZP
cもう決まってるとかなんとか見た気がしたただ発表はタイミング見て行うとか何とか新聞で見たぞ

542:音速の名無しさん
11/01/20 00:09:50 CJ6tRyCl0
「性感女神高慧珊」ってなんか響きがすごい。

543:音速の名無しさん
11/01/20 00:38:22 czJgZkJh0
>>540
これは決まってるだろね

544:音速の名無しさん
11/01/20 00:42:27 NoipTsz60
雨の中イチャイチャするカップルを眺めるシーズンが開幕するお。゚(゚´Д`゚)゚。

545:音速の名無しさん
11/01/20 01:30:20 6mYfllnI0
>>540
ビソもロータスなのね。
琢磨はInterushとiRacingのプロモーション?
ううむiRacingはいいけど・・・まあちゃんと走れることを祈る。

546:音速の名無しさん
11/01/20 01:35:09 hFAP+ai00
台湾までマルチ被害者を増やす気か?
捕まる前に引退しろよ

547:音速の名無しさん
11/01/20 01:39:18 VBOB7XQS0
URLリンク(images.gamebase.com.tw)

たいぺいでだらあらのしんしゃはぴょおかいしたのかい?

548:音速の名無しさん
11/01/20 02:13:33 K3kPjhvo0
KVだけこれ使って他所は旧車でとかとゆうのはずるいぞ。

549:音速の名無しさん
11/01/20 02:26:50 CJ6tRyCl0
>>547
よく見ろダラーラじゃないぞ。

550:音速の名無しさん
11/01/20 02:29:33 K3kPjhvo0
ダラーラのモノコック部品取りして魔改造したブツだろ

551:音速の名無しさん
11/01/20 03:09:29 CJ6tRyCl0
>>550
どう見てもパノスGフォースそのものだ。

552:音速の名無しさん
11/01/20 03:18:26 f9kLM2NP0
ナツカシ
パノスGフォースのデザインの方が好きだったなぁ

>>550
プギャ

553:音速の名無しさん
11/01/20 03:27:47 CJ6tRyCl0
>>552
Gフォースはショートオーバルでのパフォーマンスが今一とかで
みんなダラーラに鞍替えしたんだよね。
モーナンやスーパーアグリフェルナンデスも最初はGフォース使ってた。

554:音速の名無しさん
11/01/20 03:49:09 K3kPjhvo0
>>551
もっさりしていないところにきづけよ



555:音速の名無しさん
11/01/20 09:30:05 24w0/xiP0
KVはパノスGフォースは使ってなかったから何処かから貰ってきたのか
>>552
外見はダラーラより好きだけどオンボードカメラから見た図は逆に最悪だった

556:音速の名無しさん
11/01/20 10:32:14 tF9VUkGP0
今年になってもロータスカラーでイベントやってるならKVで間違い無いだろうな。
琢磨の公式サイトには、NEXT RACE で St.Petersburg なんて書いてあるから今年も走るのは決まってるだろうし。

557:音速の名無しさん
11/01/20 17:36:35 Oo0MpPt3P
あれだけKVをコキ下ろして、複数チームと交渉してるとか何とか言ってたのに、
ある時期から急に残留は当然だとかチームを信頼してるとか、まるで逆の事を言うようになった。
結局、他チームには琢磨側から話を持ちかけただけで、向こうからは相手にされなかったんだろうなあ。

558:音速の名無しさん
11/01/20 18:54:21 4Wl/G/LSO
嘘つき小男のいうことは、基本的に信用しないようにしないと。
あの小男には 「自分の言動に責任を持つ」 という発想が微塵もないから。
その場その場で適当な嘘を吹聴し、後はニタニタ笑ってごまかすのが基本パターン。

559:音速の名無しさん
11/01/20 19:01:01 g4TvdFLK0
いつも同じ時間帯に現れるPとOがいたな

560:音速の名無しさん
11/01/20 19:09:39 yjLBPBTS0
文章の書き方を変えるとかの小細工をしない潔さが漢だな。・・・・韓かな?

561:音速の名無しさん
11/01/20 19:24:12 1SXLkZaO0
同胞の中国人ばっか雇って工作ですか?

562:音速の名無しさん
11/01/20 19:25:05 RUKHMIH80
まあ「今年の成績はチームのせい」「いい加減にしろ!」
とまで言い放ったチームを突然ヨイショしだしたのは
そうせざるをえない立場的な何かがあったんだろうな、と言う気はする

563:音速の名無しさん
11/01/20 19:32:51 fSaYjPx/0
>>560
こう言っちゃなんだが
琢磨関連の話でそういう煽りは墓穴だぞ
琢磨の親父がガチ反日だからな

564:音速の名無しさん
11/01/20 19:34:25 oLg2wbGXP
>>557
おっと610叩きはそこまでだ

565:音速の名無しさん
11/01/20 19:51:15 0/hOeNOR0
KVこきおろしとか一転ヨイショとかは初耳だな
ソースはASか?その辺は最近もう読んでないから分からん

566:音速の名無しさん
11/01/20 19:53:00 1SXLkZaO0
>>563
反日とかレベルじゃない。ガチ中核派だからw

567:音速の名無しさん
11/01/20 19:55:19 RUKHMIH80

いい加減にしろ発言は確かNumber
ってかあの時期のインタビューは大抵KV批判してる
ヨイショは最近色んなとこでしてる

568:音速の名無しさん
11/01/20 20:01:07 oLg2wbGXP
「あの時期」とか言われても誰もわからんし

569:音速の名無しさん
11/01/20 20:03:39 4Wl/G/LSO
>>559>>560 の反日キチガイ蛸ヲタとか実に滑稽だなw
自分が連投自演する前に、他人に嫌疑をかけておけば疑われないとでも思ったのかね。

他の人間はお前みたいに、自演だの工作だのやるほど暇じゃねーからww

570:音速の名無しさん
11/01/20 20:07:32 RUKHMIH80
>>568
最終戦の頃だよ

571:音速の名無しさん
11/01/20 20:35:29 yjLBPBTS0
>>569
語るに落ちる、と言いまして

572:音速の名無しさん
11/01/20 20:52:11 mL/dz76B0
まあ、昨年ブービーの元F1レーサーが仮に今年も乗ったとしても
ファン以外誰も期待などしないでしょ。

573:音速の名無しさん
11/01/20 21:04:49 gYx1FgYX0
>>540のリンク先、最後の
佐藤琢磨堅信「No Attack , No Chance」(主動出擊, 掌握先機)
でフイタ


574:音速の名無しさん
11/01/20 22:04:47 4Wl/G/LSO
>>571
それこそお前が書いた>>559>>560 のことだろw
頭の足りない腐れブービーレーサーのヲタは、やっぱ頭が足りないようだなww

575:音速の名無しさん
11/01/20 22:22:46 hEcBKpxFP
いいから外でやれ


576:音速の名無しさん
11/01/20 23:00:09 B6xUqzcj0
アタマのおかしい嘘吐きの話はスレ違いなのでこちらで

【嘘つき小男】佐藤琢磨539Crash【無職で年越し】
スレリンク(f1板)

577:音速の名無しさん
11/01/20 23:11:14 rh6MvL4J0
どう考えても 
ID:g4TvdFLK0 や ID:yjLBPBTS0 みたいな蛸ヲタが悪いだろ。
何も反論できなくなると即、負け惜しみで「根拠ゼロの自演指定」。
結局、蛸ヲタがこういう卑劣なカスばかりだから
アンチが増えてあっちこっちのスレが迷惑をこうむる。

578:音速の名無しさん
11/01/20 23:12:01 CJ6tRyCl0
草はやすやつにロクなのはいない。
しかも草の数に比例してひどい。

579:音速の名無しさん
11/01/20 23:15:59 oLg2wbGXP
無駄な活動してるよなまったく・・・
死ぬ時に初めてアンチ行為で人生を無駄に浪費していたと気づいても遅いのに

580:音速の名無しさん
11/01/20 23:49:26 rh6MvL4J0
蛸アンチがどれほど人生をムダにしようが
そんなことはどうでもいいんだよ。
勝手にムダに過ごして勝手に氏んでも、誰にも迷惑はかからない。

佐藤蛸がゴミドライバーだという事実を受け入れまいとして
インディスレやら可夢偉スレやら、あたりかまわず粘着し
嘘と詭弁を並べ立てる蛸ヲタが諸悪の根源なんだよ。

結局、こいつらが佐藤蛸を美化した妄想話を書き込んで、
アンチを呼び込み、スレを荒らしてるわけだからな。

581:音速の名無しさん
11/01/20 23:57:06 ICZBc/RVO
琢磨のシートが確定的になってきたからか、あちこち活発になってきたな
今年も混沌としたシーズンの始まりを感じるわー

582:音速の名無しさん
11/01/21 00:03:15 XxVYw2bc0
Numberは読んだけどダメな所をダメと指摘し改善していきますと言ってただけなんだが
チームにはどんな些細な文句でも言ってはいけない絶対服従ってかワロス
F1思考まっしぐらだな

まあそんなときに↓を見た
アンチの生態まんまなんで吹いた
「人物批判の定石」の項目なんか特にワロタよ

アンチの定義なら↓が一番正確だ
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)

583:音速の名無しさん
11/01/21 00:03:52 VlBDybdf0
ヲタだろうがアンチだろうが構わないが
一々、それに絡むバカが一番ウザイ。
てめぇが火を着けてる事にすら気付かず御託を並べてるんだから

同類なんだよ、お前も

584:音速の名無しさん
11/01/21 00:17:04 KTNOixhhO

嘘つき小男のスピンから多重クラッシュ動画
URLリンク(blog.livedoor.jp)

嘘つき小男「 残念ながらターン1のアクシデントに巻き込まれてしまいました」
URLリンク(blog.livedoor.jp)

977 :音速の名無しさん:2010/03/15(月) 19:49:53 ID:GENU2H610
この期に及んで「後ろから誰かにぶつかられた」wとか
なんつー言い訳するんだよ。こいつ人間性がとことん腐ってるよな。
そうじゃなきゃ完全な基地害パラノイアじゃん

980 :音速の名無しさん:2010/03/15(月) 19:52:52 ID:fND1PWoM0
いつも他人事のように起こったことを語ってるけど、それが起こった原因が自分のミスだって
ことには触れさせないようにしてるのが卑怯。例えば競り合って見解の相違とかなら
それもありだけど、今回みたいな10-0、自分が滑って横向いてるのにこれはないわ

984 :音速の名無しさん:2010/03/15(月) 19:56:15 ID:BhBMUf0+P
本当に卑怯だな琢磨
こういうとこがアンチを生むんだよな

585:音速の名無しさん
11/01/21 01:09:04 XxVYw2bc0
>>583
まぁまぁ
調子に乗って悪かったがあんたもスルーしなよ
"アンチ""ヲタ"他2,3NGワードしときゃ問題ないだろ?

586:音速の名無しさん
11/01/21 01:39:10 gO9xEKVKP
もういいからほんとに外でやれ

587:音速の名無しさん
11/01/21 03:30:35 ycdSHLSt0
「も」だったころはこうじゃなかったのにな
チャンプカーヲタが少し鬱陶しかったくらいで

588:音速の名無しさん
11/01/21 04:57:10 8QRrSiVj0
今更の話しなんだが
去年ちょっと出てたイタリア人のドラコーネって何者だったのか誰か教えて

589:音速の名無しさん
11/01/21 06:56:34 vs2wMjQw0
自由にやれ、俺が許す

590:音速の名無しさん
11/01/21 10:01:39 a0DloHI/0
>>582
悪いのは全部チームで自分は何も悪くないって論調だったけどな
ミッドオハイオの自滅リタイアもチームがミスしたせいだって言ってた

591:音速の名無しさん
11/01/21 12:46:31 lafGciwJ0
なんでもいいけど
お前が勝手に期待するのはいいけど
自分と違う意見の人間がいる事を理解出来ないなら2chなんかするな


592:音速の名無しさん
11/01/21 12:54:19 Dn9+l8OY0
>>582
>Numberは読んだけどダメな所をダメと指摘し改善していきますと言ってただけなんだが

昨年の成績でそれをまた雑誌のインタビューなんかで言うから反感を買うんでしょうね。
あの成績では普通はそんなこといえませんよ。
最低の結果の責任はドライバーが引き受けるべきでしょう?ドライバーの
ランキングなんだから。それを自分自身の反省についてロクな説明もせず、
チーム批判をするから、「卑怯者」と
呼ばれるわけ。マシンやチーム体制が大切なのはみんな分かってるんだけど、
あの成績では  「どの口が言う」ってみんな呆れるんですよ、きっと。

593:音速の名無しさん
11/01/21 13:16:13 byDXgPSBP
あの記事はインタビュアーも
「琢磨には何も悪いところはない」って論調なのが気持ち悪かった
誰だと思ったら案の定今宮雅子だった

594:音速の名無しさん
11/01/21 14:10:00 jd2aVysC0
>>592
日本の「空気を読む」「察する」文化だったらそれで良いと思うが
どちらの文化が良いのかはさておき向こうでは言いたい事は言わないと伝わらない
ましてやプロの仕事現場なんだから遠慮する必要はない
日本向けの取材なんだから言葉選べよって話は同意だが

595:音速の名無しさん
11/01/21 15:14:43 Dn9+l8OY0
>>594
ただ、言いたいことを言って決裂に至っては元も子もなくす
のは万国共通の話。言いたいこと言ってシートなくならないといいけどね
そういう立場とは到底思えないんだが・・・

596:音速の名無しさん
11/01/21 15:14:52 fMp4qmk00
アメリカでも全部他人のせいにする奴は眉をひそめられると思うがな
自分が勝手に滑ったクラッシュまでチームのせいにされたらさすがにたまったもんじゃないわ

597:音速の名無しさん
11/01/21 15:19:57 JQpIUfX40
>>595
決裂してないなら別に良いじゃん、線引きできてるんでしょ

598:音速の名無しさん
11/01/21 15:41:26 cCFeuzgz0
>>593
うわぁバックナンバー漁ろうかと思ったけどやめた。

599:音速の名無しさん
11/01/21 15:47:06 JQpIUfX40
>>593
そういや「終わらない夢」の著者が今宮雅子じゃなかったので心底ホッとした俺が居るわ。
とはいえ今宮雅子の記事を信用的無くなったのがアンチの思うつぼなだけなのかも知れないが。

600:音速の名無しさん
11/01/21 15:47:50 JQpIUfX40
→信用できなくなった

601:音速の名無しさん
11/01/21 16:17:32 Jwh6HrWd0
とりあえずドライバーズシートを失った人の話題はこちらで

【嘘つき小男】佐藤琢磨539Crash【無職で年越し】
スレリンク(f1板)

602:音速の名無しさん
11/01/21 17:21:26 11WNuoGs0
なんかスレタイが
フラれた女がいつまでも昔の男を妬んでいる
感じだなw
「琢磨は俺の一部」とかw
昔はもっとマシな煽りだったんだよなぁw

603:音速の名無しさん
11/01/21 17:31:22 dco0OFom0
URLリンク(www.life.com) ええなあ ぱのすう

604:音速の名無しさん
11/01/21 17:32:33 KTNOixhhO
>>602みたいな病的蛸信者が
単発IDでイミフな負け惜しみを書き込まずにいられないんだから
それなりに良くできたスレタイだよなw

605:音速の名無しさん
11/01/21 17:41:20 dco0OFom0
URLリンク(www.life.com) こっちのがだらあらのだよ

606:音速の名無しさん
11/01/21 17:56:13 Dn9+l8OY0
>>597
余談だが、昔々この国がポツダム宣言を突きつけられたとき、拒否する
のではなく、黙殺したことがあってだな、そしたら米国はどうしたか?
広島にピカドンを落としたわけ。で慌てて相談し始めている最中に
長崎に二発目のピカドンを落としやがったわけよ。
決裂したわけじゃないってそれは佐藤の側の一方的なステートメントでしょ?
まあアメリカ人を舐めないほうがいいって話だわ。

607:音速の名無しさん
11/01/21 18:01:43 MJu6310C0
↑バカ

608:音速の名無しさん
11/01/21 18:43:30 xzpp/G0S0
>>606
何が言いたいかさっぱりわからない。黙殺ではなく拒否するべきだったと?
実際のところ、日本語の「黙殺」の翻訳が「ignore it entirely」(完全無視)あるいは「reject」(拒否)
にされてしまったわけで、これが「黙殺」に近い「no comment」「keep silence for a while」と
訳されていれば歴史は少し変わっていたかもしれないという意見はあるが。
一方で、この「黙殺」は文脈上「無視」と同義であり、「ignore」で妥当な訳だという意見もある。

609:音速の名無しさん
11/01/21 18:49:06 otCvUBsN0
この時期渡米もしてないんなら決裂も何も契約済んでるんでしょ
契約したらすぐ発表しなきゃならない決まりなどない
それとも違約金払ってでもクビにしたいと思わせるくらいの喧嘩腰だったとでも?

610:音速の名無しさん
11/01/21 18:55:35 CORX/8dZ0
で、契約通りに金を入金できるの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch