10/11/06 06:40:49 9avh4TX10
FAQ
Q.○○はいつ発売?
A.京商のダイキャスト出荷情報で近日発売の商品が告知されます。
URLリンク(www.kyosho.com)
Q.京商の出荷情報に載ってない○○はいつ発売?
A.PMA公式HPのfind articleで検索。
URLリンク(www.minichamps.de)
よく延期されるので、あまりあてにならないが、目安はわかる。
News at a glanceに掲載された商品は出荷が始まった品。
掲載から数週間後に日本で発売されることが多い。
Q.昔発売した○○はいくらで買える?
A.オークファンで検索してください。
URLリンク(aucfan.com)
3:音速の名無しさん
10/11/06 06:50:56 9avh4TX10
関連スレッド
ミニチャンプスのミニカーLAP1(in おもちゃ板)
スレリンク(toy板)
1/43ミニカーについて語ろうYO その 16
スレリンク(toy板)
(※11/6現在エブロEBRROスレは14が終了後、新スレが立っていませんのでこちらでどうぞ)
【京商オリジナル】KYOSHO製ミニカー【J‐コレクション】
スレリンク(toy板)
【ヒコセブン】RAI'Sのパトカーシリーズ【1/43】
スレリンク(mokei板)
おもちゃ板 URLリンク(toki.2ch.net)
4:音速の名無しさん
10/11/06 07:50:51 3WpuYV2L0
>>1
乙!
5:音速の名無しさん
10/11/06 10:03:30 WfZ8K0X80
全然売れねーw
やっぱやっつけレインじゃ駄目だ。ウイングも変えなきゃ
6:音速の名無しさん
10/11/06 11:15:44 fAnkZgONO
>>1乙
へんてこモデルとして一応買ったわ
新型ドラバーフィギュアのMP4/6持ってないし良いかなと
7:音速の名無しさん
10/11/06 11:19:43 jFfXlR6d0
>>1乙
俺もMP4/6買えた
欲しい奴が楽に買えるのは良い事だと思う。
8:音速の名無しさん
10/11/06 11:51:15 fAnkZgONO
ちなみに白文字グッドイヤーのレインタイヤモデルって、
過去に他にどんなの発売されてるの?
9:音速の名無しさん
10/11/06 12:43:17 zDq4n1iM0
>>8
ティレル012、ベロフのモナコGPと、ロータス97のセナコレ台紙とギフトボックス版のやつかな。
10:音速の名無しさん
10/11/06 15:36:17 VqLC/yCP0
RG別注セナは勘違いでレインになったんだと。
最終戦ブラジルは、小雨の中ギアをいくつか無くしながらの優勝でしょ。
小雨だったからそのままスリックだったんだけど、
雨だからレインタイヤだったと勝手に思い込んでのモデル。
信じられない勘違いだよ。
11:音速の名無しさん
10/11/06 15:46:42 VqLC/yCP0
あ、最終戦じゃないね。
最終戦は中嶋の引退レースだった。
12:音速の名無しさん
10/11/06 15:47:52 UqUNlShe0
>>10
最終戦ブラジル?
しかもブラジル仕様って誰が言ったの?
君こそ信じられない勘違いだよ。
13:音速の名無しさん
10/11/06 15:55:42 6kGSsNfS0
最終戦ブラジルだって。
信じられない勘違いだよ。
14:音速の名無しさん
10/11/06 16:05:11 AzrTYJ4EO
まあしかし、最終戦オーストラリアも雨ではあった。
15:音速の名無しさん
10/11/06 16:29:08 HFGl325l0
ご好評いただいております
16:音速の名無しさん
10/11/06 16:37:50 NPj+/tB50
RGも中嶋020とSAラストはイイ!と思ったんだけどね。
無理な仕様より通常品にありそうでないモデルを特注で
出してほしいなあ。
左近スパイカーとかカズキデビュー戦とか。
古いのは、レーヴと同じ車種のドラ付き・スパーク通常ケース入りとか。
17:音速の名無しさん
10/11/06 16:42:55 OmymclQB0
RGよりもHG
18:音速の名無しさん
10/11/06 16:44:08 X1j9Ckq5O
>>10
既にブラジル仕様?は、過去に二種発売されたじゃん。
まぁ、今回はいらない品だな。RGだから、カスタム品が出そうな気がする。
ノーマル派にはマクラーレンロゴか、バーコードもないのはどうかと思う。
19:音速の名無しさん
10/11/06 17:10:23 NPj+/tB50
FW14とかWC・MP4/5も寂しい仕様でしたね。
予定品の018もそうなってしまうのか?
スパークみたくデカール付けてくれればいいんですけどね。
20:音速の名無しさん
10/11/06 19:55:13 fAnkZgONO
>>9
なるほど、有難う。
しかし一応セナの限定なのに売れないねぇ
ミニカーファンって皆が考証通でウィング気にするのかね
21:音速の名無しさん
10/11/06 20:00:07 fAnkZgONO
これMP4/8だったら売れたのかね?
記憶に残るレインレースあったし
22:音速の名無しさん
10/11/06 21:37:39 6kGSsNfS0
みんな持ってるんだよ。
MP4/6
ミラーの色やレインタイヤぐらいで買わんでしょう。
23:音速の名無しさん
10/11/06 23:22:46 jgKi2Pzd0
MP4/8も微妙だと思うよ。
鈴鹿レジェンドのヤツ、まだ売れ残ってるし。
24:音速の名無しさん
10/11/07 00:18:05 V/tU5rJUO
そっか、俺は手持ちのMP4/6が泥人形だから新型人形+レインで買ったけど
高いし、いずれWCコレでるし売れないか
25:音速の名無しさん
10/11/07 01:02:36 BoHsTAXR0
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
↑カメラと給油口が同じ側にあるのは変でねぇ?
サンマリノGPは右給油口 左カメラ
26:音速の名無しさん
10/11/07 01:13:33 wpcIz4+D0
セナ関連なら、MP4/5の泥人形じゃないversionが欲しい。
プロストのWCコレあるから、出そうと思えば簡単だと思うけど・・・
27:音速の名無しさん
10/11/07 01:13:54 4mEKNJHBO
俺のセナコレMP4/5Bは、金ロゴGOODYEARだから、再販して欲しいな
28:音速の名無しさん
10/11/08 11:36:18 jkJHMC1e0
レッドブル コンストラクターズチャンピオン記念1-2セット また出すのかな?
出すのなら、ウェバーは等身大パネルの写真でw
29:音速の名無しさん
10/11/08 15:42:54 FZjSPu8q0
ご好評いただいております。
30:音速の名無しさん
10/11/08 17:06:54 aD/QfPC4O
いやーチャンピオンハッキリしないと予約(or購入)できね~
しかし、今回と同じ隊列でファイナルLAP入った場合も、
レッドブルはオーダー出さないのかね…
31:音速の名無しさん
10/11/09 00:03:30 gUmHvGpl0
>>30
ベッテルがウェバーに譲る
そしてエンジンブローでリタイア
アロンソチャンピオン
この流れが一番素的
32:音速の名無しさん
10/11/09 03:32:35 tBGexmBRO
>>31
でもベッテルが譲ったあとアロンソが最終コーナーでリタイアしたら
ベッテル悔やんでも悔やみきれないよな?
実際、ベッテルも譲れなくね?
33:音速の名無しさん
10/11/09 03:34:28 dBuAdUFi0
アロンソ5番手走行、ベッテル譲らず圧倒的大差でレッドブルワンツー
ファイナルラップでアロンソにピタリとつかれるマクラーレン勢
最終コーナーで周回遅れのグロックが(略
34:音速の名無しさん
10/11/09 05:59:05 UoajcfiZ0
でもアロンソが覇者だとチャンプモデルはマテルじゃん
それやだなぁ
35:音速の名無しさん
10/11/09 13:23:07 24ACTOpO0
早く本戦モデル全車出てくれ~!!!
36:音速の名無しさん
10/11/09 13:37:04 ulGxIJXCO
ウェバーのおっさんだけは勘弁してくれ(笑)
37:音速の名無しさん
10/11/09 13:59:17 fJ5t+vWj0
ティレル022はドイツGP仕様なのね
ドライバー無しなのはいつものことだけど…
ブランデルのしか持ってないから買っておくかな
38:音速の名無しさん
10/11/09 14:39:47 XwiaoWLb0
1008台限定か
39:音速の名無しさん
10/11/09 14:49:47 fJ5t+vWj0
生産数が同数の琢磨のトロロッソは凄い人気だけど
コレはちょうどいいぐらいの数なのかもしれない
あとはアグリのFA14を出してくれればありがたいが
40:音速の名無しさん
10/11/09 15:14:37 Uj84K/lXO
オレも、新しい人形の方を買いそびれていたんで、RGセナ買ったよ。
ま、勘違いの産物なんて、後々、話しのネタになりそうだしw
セナって、雨中レースでインパクトのある走りをしているイメージが強いんだろうな。あのロータス初勝利モデルのイメージで作っちまったのかね。
41:音速の名無しさん
10/11/09 18:36:57 Wj3mc+rt0
>>37
車の出来は良さそうだがドライバーレスならスルーだね。
別のGP仕様でスパークから通常品が出るのを期待するか。
宮沢特注とレーヴが出る度思うのだが、ドライバーレス仕様を
欲しがる人ってドライバー付きを欲しがる人以上にいるの??
スパークといういいブランドがあるのに日本で人気のところだけ
変な仕様・・。これ以上続くとマテル以上のアレだと思うな。
>>39氏のFA14と、あとLC92、021はドラ付きで出ますように!
42:音速の名無しさん
10/11/09 18:44:57 1q4FI9FZ0
>>41
Sparkの場合、ドライバーヘルメットの出来があまりに酷い場合あるから
ドライバーレスでも別に構わないと個人的には思う。
43:音速の名無しさん
10/11/09 19:13:08 Wj3mc+rt0
ドラ付きとドライバーレスと2バージョン出すとかならいいんですけどね。
F1のミニカーってドラ付き=PMA、スパーク、旧オニクス・カルツォ、一部ブルム、あとマテルと、
ドライバーレスのシリーズとで流派が違うと思います。
ドライバーレスはマシンが好きな人向けの新ジャンルの商品で、
オニクスしかない頃から買ってる者にとっては購入対象外。
つまり018アメリカや019日本やマキなどはまだ予告もされていない状態・・
44:音速の名無しさん
10/11/09 20:16:32 taExlYoT0
BBRやタメオの完成品ならドライバーレスなので
自分もあまり気にしてないな。
45:音速の名無しさん
10/11/09 20:27:10 fJ5t+vWj0
俺はタメオやBBRはスペシャルなモデルだと思っているので(お金がなくてそれらを買えないというのもあるけど)
オニクス以来の、おもちゃ的な意味でドライバーはあってほしいなと思う。
>>41
KBや宮沢がドライバーの版権料をケチってるんじゃないかと思う
FA14亜久里のようにraveで出しそうなのはドライバー無しがデフォになるかな? 嫌だなぁ
エッフェでもMコレでもいいからこれらに合うドライバーのレジンキット&デカール1,000円ぐらいで出してほしい
46:音速の名無しさん
10/11/09 20:48:00 C8oND/0/0
>>45
ドライバー(レースカー)の版権は現代では許諾がなかなか下りないみたい。
お金よりまずコネクションが必要で、
レース村の住人でないと外様はダメみたい。
タミヤやミニカー屋がやたらGTや他のスポンサーをしているのは、
そのためじゃないかと思う。
RGが出来て他がダメなのはそのせいじゃないかな?
デカール屋の活躍に期待するしかないか・・
47:音速の名無しさん
10/11/09 20:49:14 mUgfq/ez0
PMAのカムイSauber C29はイギリスGP仕様に決定。
48:音速の名無しさん
10/11/09 22:28:16 1q4FI9FZ0
>>46
シューマッハ兄やセナ、ニコみたいに台紙の裏にライセンスが書かれてるような
ドライバー除けば、チームと契約結べば基本的にはドライバー付きで出せるんじゃね?
ミニチャンやスパークのF-1、個別にいちいち各ドライバーの権利者に許諾取ってるとは思えないし。
RG別注のヘルメットもひどかっただけに、
メーカー側がフィギュア付けることによる
B級品増えるリスクを避けたいからって可能性が大きいかと
49:音速の名無しさん
10/11/09 23:16:13 zIMBvW1Z0
人形乗せてるせいでコクピットが完全におざなりになってしまってるからな。
ステアリングなんかもう少し何とかなっても良さそうなもんだが。
50:音速の名無しさん
10/11/09 23:54:46 JtTt25Bj0
>>47
そうなんだ!そういえばイギリスの6位って可夢偉の最高位だったな。
51:音速の名無しさん
10/11/10 05:24:06 y9VykOTW0
だーからサードパーティーがドライバーフィギュア造ればバカ売れだと思うんだがな
ヘルメット・スーツデカールとセットならなおウハウハでしょ
胴体はコクピットに収めやすい柔らか素材でさ
52:音速の名無しさん
10/11/10 07:16:52 yjLye1lZ0
RG見てるか?
次はドライバーフィギュアだぞ!
53:音速の名無しさん
10/11/10 09:19:01 TsUmXlm+0
シリコン製でたのんます!
54:音速の名無しさん
10/11/10 13:53:57 e5egJCDJ0
人形はどうでもいい。
55:音速の名無しさん
10/11/10 14:43:39 zxMzhuEC0
少なくともこのスレ的には人形あった方が嬉しいらしいけど、俺は無い方がいい。あるとむしろ邪魔。
コクピットの中とか見たいほうだし、あると、なーんかオモチャっぽさが増すような気がして。
56:音速の名無しさん
10/11/10 15:01:18 EkVOdbrN0
良いフィギュアが無いから、クルーサードのフィギュア希望。
57:音速の名無しさん
10/11/10 17:21:24 EmAG0U7NO
1/43のF1だとドライバーはあった方がいいな。
ドライバーがなければ、その分コックピット内の
再現度が上がるというわけじゃないだろうしね。
それにドライバーなしだと同じマシンのカーナンバー違いにも
商品としての差別が小さすぎるし。
58:音速の名無しさん
10/11/10 19:18:19 Z0oybXGu0
オープンシーターの車だとヘルメットのカラーリングの違いは目立つからね
59:音速の名無しさん
10/11/10 21:45:56 Z0oybXGu0
ミニチャンプスでプーチンが先日乗ったルノー(中身はプロスト?)出さないかなw
60:音速の名無しさん
10/11/10 23:00:13 dBp6Twuy0
URLリンク(bobby67.cocolog-nifty.com)
勇気ある撤退ワロタ
61:音速の名無しさん
10/11/12 15:41:03 B47fq0WBO
RGセナ、何げに売り切れてるな…。
RG別注は、もう一発くらい“セナもの”が来るんだろうか。個人的にはMP4/5Bが欲しい…。
62:音速の名無しさん
10/11/12 16:04:54 eAvYoPl5O
RGは出来たらシューマッハ時代のフェラーリを
部分リファインでマテルに別注作らせて欲しいな。
ドライバーフィギュアとアンテナ辺りを今年のクオリティで
出してくれれば結構見られる物を作れそうだけど。
まぁ無理っぽい話だとは思うけどどさ。
63:音速の名無しさん
10/11/12 17:50:23 O1dFmhv20
>>61
決勝仕様なら欲しい。無理だとは思うけど。
64:音速の名無しさん
10/11/12 23:47:26 cKqv20McO
>>61
映画効果で一般人が買ってるんじゃないか?
新たに型番(品番?)取ると、ロゴが無くなるから、セナコレの再販でいいよ。
オリジナル派なんで、バーコードなしは悲しくなってくる。
65:音速の名無しさん
10/11/13 01:43:06 sfGSSQP80
>>61
MP4/5Bは、去年出たばかりから可能性としては、
MP4/5の泥人形じゃない仕様もしくは、没後15年シリーズから外れたロータス98あたりじゃね?
66:音速の名無しさん
10/11/13 01:48:13 yvg0EYG40
>>61
RGは次に99Tを出すらしいよ。
67:音速の名無しさん
10/11/13 01:54:38 fvV0rjnVO
>>65
去年MP4/5B出たっけ?
>>66
99T出すなら、中嶋車も出して欲しいな。
68:音速の名無しさん
10/11/13 02:41:43 yvg0EYG40
>>67
去年、鈴鹿パッケージ出しても即日売り切れだったから、
中嶋車はまだまだ需要ありそうだよね。
多分、1000台出しても在庫残さず売り切れるね。
69:音速の名無しさん
10/11/13 02:44:23 sfGSSQP80
>>66
微妙なラインナップだね・・・
没後15年シリーズで出たばっかりだから、またレインタイヤ履いた架空仕様だったりしてw
>>67
F1にあわせて限定で発売されたやつ。
売り切れにはなったものの、日本GP期間中完売せず
オンラインショップで売られたくらいだから、泥人形のままだとそれほど需要あるとは・・・
URLリンク(www.suzukacircuit.jp)
70:音速の名無しさん
10/11/13 09:27:50 fvV0rjnVO
>>68
恐らく2000個出しても、売り切れるんじゃないかな?
>>69
お~っ、MP4/5Bも出てたのか。
71:音速の名無しさん
10/11/13 12:43:58 SJMd+WbJ0
1987イギリスGP HONDAエンジン1234
4台セットとか出ないかな?
72:音速の名無しさん
10/11/13 18:15:06 evKXqVGa0
FW11Bと並べたら残念過ぎるだろ。
73:音速の名無しさん
10/11/13 19:35:36 YBTFF3JJO
>>71
RG届いた。まぁ納得して買ったから本体は良いけど、
台紙の色がなんか気に障るな…素直に一面ブラジルでよいのに
74:音速の名無しさん
10/11/13 19:37:12 YBTFF3JJO
↑
うわなぞに安価うっちまった
安価はミス
75:音速の名無しさん
10/11/14 13:23:34 L+1HLYkSO
F10アロンソ車、今のうちに買っておいたほうがいいかな?
76:音速の名無しさん
10/11/14 14:13:56 XUlsHI+X0
>>75
1/18買ったけどバーレーン仕様だから後半戦仕様が出るの待てば?
出るかしらんが、出るなら俺はそっちも買う。
77:音速の名無しさん
10/11/14 15:01:38 6k4kMJ580
アロンソF10の1/43買ったけど、これに合うサイズの保護カバーってある?
裸のままだと超不安になるから困る。
78:音速の名無しさん
10/11/14 15:39:36 1SKO6xqI0
保護カバーじゃないけど。
URLリンク(www.yodobashi.com)
4ヶ入ります。
79:音速の名無しさん
10/11/14 16:29:57 gk0sFx9lO
>>75
参考までに、2007年は最終戦のブラジルGP終了から
1か月くらいはライコネン車買えたよ。
80:音速の名無しさん
10/11/15 01:00:15 HPBTZR2v0
アロンソ!!!!!!!!!!!
81:音速の名無しさん
10/11/15 01:02:54 6cZ8q6dv0
ベッテルおめ、チャンピオンモデル発売決定だな
82:音速の名無しさん
10/11/15 01:14:43 HPBTZR2v0
ベッテルのチャンピオンモデルなんていらねぇ!
アロンソあほか、なんだあのレース
83:音速の名無しさん
10/11/15 01:35:10 UyIbTMkYO
ふう…マテルのF10買わなくてすんだよ
ベッテル有難う!君のRB6は数ヶ月前に予約済みだw
84:音速の名無しさん
10/11/15 01:58:08 68my94wq0
これでやっとベッテル初優勝が製造されるな・・・・
85:音速の名無しさん
10/11/15 02:22:34 a0vvcy1/0
>>82
全部アロンソのせいではないよ。
アロンソの残念だった点はスタートでバトンに抜かれたのと
ペトロフに指突き立てて抗議したことだな。
チームを批難すると孤立するということを
マクラーレンで学んだのはいいが怒りの矛先を
ペトロフに向けるなんて最低だわ。
>>84
ベッテル初優勝ってレッドブルでの、って意味?
86:音速の名無しさん
10/11/15 02:28:56 pv8bXlhN0
マテル、アロンソの中指立てモデル発売しないかな
87:音速の名無しさん
10/11/15 03:17:05 iXKjLEjv0
ベッテルの各年モデルは06年の3rdドラ仕様以外全部持ってる俺が来ましたよ
07USA仕様はきわどくゲットしたけどまた出るのかな
88:音速の名無しさん
10/11/15 03:30:08 zXWXYELv0
しかしまぁ、製造者泣かせのヘルメットだよな
89:音速の名無しさん
10/11/15 03:32:51 P91JttU/0
>>87
そこまで持ってるなら06BMWザウバー3rdもコレクションに加えてあげなよw
まだベッテルのマシンは台数そんなに出てないんだし。
90:音速の名無しさん
10/11/15 03:50:04 ofnX8a/e0
そういえばベッテルって今年ヘルメットカラー変えまくってたな
91:音速の名無しさん
10/11/15 12:09:34 iXKjLEjv0
>>89
F1.06は肉とクビサデビュー買っちゃったんでこれ以上あるのもどうかなと
まあ実戦仕様じゃないしね
92:音速の名無しさん
10/11/15 14:56:52 qPbaTjql0
RB6、B195やBGP001みたいに沢山出るのかな。
本戦(開幕戦)、日本(鈴鹿別注)、WC仕様(アブダビ)
あとどんなの出そうだろうか?
93:音速の名無しさん
10/11/15 15:37:25 ZQAiqH+k0
韓国GPでクラッシュしてサスペンションがもげて泥まみれになったゑ仕様
(勿論ウェザリングされてる)
94:音速の名無しさん
10/11/15 16:27:02 0Jrc5eXA0
>>92
BSラスト仕様、ピレリ初テスト、WC仕様(CASIO別注)とか
95:音速の名無しさん
10/11/15 20:00:37 UyIbTMkYO
>>94
96:音速の名無しさん
10/11/15 20:02:03 UyIbTMkYO
>>94
ピレリ初テストはRB6だっけ?
RB5ですらなくトロロッソの偽装RBかなんかじゃなかった?
97:音速の名無しさん
10/11/15 20:05:00 UyIbTMkYO
あ、色々間違えた…連レスになってるし
偽装RB云々は韓国GP関連だよね…
色々スマン、スルーでお願いします
98:音速の名無しさん
10/11/15 20:51:29 sC0fhgpl0
アブダビ居残りテストの事じゃねえの?
99:音速の名無しさん
10/11/16 01:46:59 AQqmV4EP0
本家のページ見たら、2010本戦は軒並み2011年2月~4月発売予定に
なってるんだけど、今年中に本戦仕様は拝めないのかね?
その年中に本戦が1台も出ないなんてこと今までにあった?
100:音速の名無しさん
10/11/16 02:29:28 Zx1LTTuD0
いよいよケースをモデルチェンジするんで大変なんだろう
101:音速の名無しさん
10/11/16 08:38:59 CBUhVFI6O
>>99
メルセデスGPは来月だよ。
102:音速の名無しさん
10/11/16 10:23:21 dyfshZmu0
>>101
ミハエルとロズベルグがそれぞれ
February 2011
April 2011
になってるけど、メルセデスGPは来月別注で本戦が出るって事でOK?
103:音速の名無しさん
10/11/16 13:05:24 CBUhVFI6O
>>102
いや、普通のチェッカー柄の本戦仕様だよ。
おれが予約した店では、2010 12~2011 01頃発売予定ってなってる。
もしかしたら、今年は間に合わないのかも
ちなみに1/18ね。
104:音速の名無しさん
10/11/16 13:08:38 CBUhVFI6O
いい忘れたけど、ロズベルグは1/43だけ、別バージョンでるみたいなのを見た記憶がある。
来年四月ってのは、別バージョンのロズベルグじゃないかな?
105:音速の名無しさん
10/11/16 13:19:04 PRfgYgBCO
<103
ミニチャンの発売予定なんて、あって無いようなもんだ。
○○週目に発売ってならない限り、信用しない。
これ、コレクターの常識。
最近、素人増えた?
106:音速の名無しさん
10/11/16 13:43:30 dyfshZmu0
>>103
あぁ、俺が対象にしてたのは1/43だけだったよ。
今1/18をチェックしたら、メルセデスGPは両方とも発売時期未定になってた。
ちなみに
February 2011
April 2011
ってのは、通常チェッカー台紙1/43本戦の、現時点でのPMA公式の予定ってことね。
107:音速の名無しさん
10/11/16 17:14:23 CBUhVFI6O
>>105
先月から買いはじめたから、新作買うのは初。
だから、その辺くわしくはわからんのよ
>>106
検索かけてみたけど、販売店は、メルセデスが12月~1月、レッドブルが3月~4月と記載されてるのが多いね。
でも公式が未定だっていうなら、さらにのびちゃったってことかな
108:音速の名無しさん
10/11/16 17:39:31 KD9qFP00O
>>107
販売店に流れてる発売日情報は初期段階のまま更新されないことが多いよ。
例えば、1/43レッドブルRB6ベッテルは今月下旬となってる店があるけど、
これはもちろん数ヶ月前の話で現在は来年に延びてる。
メルセデスGPシューマッハも12月予定だったけど、来年に延期になった。
PCでのネット接続環境があれば、ちょくちょくミニチャンと
京商(日本の輸入代理店)の公式サイトを両方覗いてみるといいよ。
今年の1/43本戦仕様で一番早いのは、ミニチャンだと
別注のメルセデスGPシューマッハだけになりそう。
これも本当は日本GPの会場で販売予定だったんだけど来月中旬に延期。
ミニチャンだと、現時点ではこれが年内唯一の本戦仕様になりそう。
109:音速の名無しさん
10/11/16 18:37:54 dEUYsvn/O
まあ、PMAだったら、京商のダイキャスト発売予定のページでも小まめにチェックしてりゃ良いんじゃないの。
110:音速の名無しさん
10/11/16 18:47:51 CBUhVFI6O
>>108
おれがほしいのは、1/18の方なんだ。
いつも検索かけるとき、
1/18 メルセデスGP W01
ってなふうに検索かけてた。
今のところ、メルセデス1/18の別注とかは予定ないんだよね?
111:音速の名無しさん
10/11/16 19:14:24 p9N10wle0
>>107
他の人も言っているように、
ミニチャンプス(PMA)の公式サイトの発売予定日はよく延びるよ。
例)「availability:December 2010」となっているベネトンB189。
これは2005年前半発売の公式カタログに載ったもの。
初め公式HPでも「availability:December 2005」などと書かれたが、
その時期が過ぎると「March 2006」などに変わった。
それも過ぎると「June 2006」…というように延々と変わり続けた。
2010年の本戦仕様が5年も先まで延びることはあり得ないと思うけど、
2010年12月発売予定が11年3月に変更、
11年3月が6月に変更というのは、あり得る。
112:音速の名無しさん
10/11/16 21:41:46 dyfshZmu0
>>109
京商のダイキャスト発売予定のページは、せいぜい直前~1ヶ月前の発売
が分かる程度だから、今の時点で今年中に本戦が出るかどうかの目安には
ならないんだけどね。
113:音速の名無しさん
10/11/16 22:43:40 PKmjDwVHO
>>107
ウェルカムこの趣味へだね
まぁPMAの発売予定日は有って無いような物と覚えとけばオケ
114:音速の名無しさん
10/11/16 22:50:26 tcvWxcx10
と、安心しているとスパーク先輩の往復ビンタが飛んでくる悪寒。
115:音速の名無しさん
10/11/17 00:03:14 ApD26Cf80
ニューウェイのサイバーフォーミュラ
どこか作ってくれないかな
116:音速の名無しさん
10/11/17 00:41:38 GnFnTI+m0
サイバーフォーミュラちゃうわ
ミニ四駆や
ほしいねぇあれ
117:音速の名無しさん
10/11/17 01:01:07 1vwurj/50
ああいうネタはスパークの十八番だと思ってる
スパークならやってくれると期待してる
118:音速の名無しさん
10/11/17 01:10:10 N4OkEF+N0
チームが金持ちだから、実物作るとかのバカやりそう。
119:音速の名無しさん
10/11/17 01:51:23 yiSvtVmEO
>>116
けっこう凰牙(?)とかににてね?w
120:音速の名無しさん
10/11/17 02:46:51 A/r1wQBN0
と言うかミニ四駆とサイバーフォーミュラが割と似てると思う。
サイバーは後半には6輪車多かったけど。
121:音速の名無しさん
10/11/17 08:33:48 Qhsq06lQ0
>>118
URLリンク(www.gtplanet.net)
サイバーマシン製作中
122:音速の名無しさん
10/11/17 11:43:29 uofqQPAV0
URLリンク(www.gtplanet.net)
なんかいいなぁ・・・
俺の中ではまだまだ車って夢がある。
123:音速の名無しさん
10/11/19 00:52:06 ztiRk3cc0
>>122
中川w
124:音速の名無しさん
10/11/19 08:41:24 +l0kAI3z0
確かに中川だw
125:音速の名無しさん
10/11/19 12:19:44 +RiO2jaUO
中川家@創価
126:音速の名無しさん
10/11/19 13:51:55 i7euOZHwO
誰が買うんだか疑問だったエブロのF3のミニカーが、公式サイトの通販で
いきなり売り切れたのは驚いた。
誰が買ったんだろう。
127:音速の名無しさん
10/11/19 22:06:33 bCPEdTDX0
>>126
受注も少なかっただろうから、生産数むちゃくちゃ少なかっただけかと。
128:音速の名無しさん
10/11/20 06:07:30 iZUqhdPdO
>>90
F速に載ってたけど、今年ベッテルが使った
ヘルメットは8種類+αだってさ。
129:音速の名無しさん
10/11/20 08:58:09 U3/lsQL00
ベッテルのはヘルメット違いを全部セットで限定96個で売って欲しいなw
130:音速の名無しさん
10/11/20 09:01:27 mdGQ8OKg0
おそらく来年の鈴鹿で「翼をさずける」バージョンは出るだろう
131:音速の名無しさん
10/11/20 09:26:04 nZNEJ2iI0
>>129
シューマッハコレクションのアリ地獄が、今度はベッテルコレクションで再現されるんですね。
132:音速の名無しさん
10/11/20 09:26:20 iSzgafOq0
>>129
ほしいけど、買ったら困るという地獄ww
133:音速の名無しさん
10/11/20 12:16:14 jf8ZUcau0
WCコレでベッテルのラメ入りヘルメットが再現されたら、目立つだろうなあ
134:音速の名無しさん
10/11/20 15:00:46 Uy0YXRzL0
シューマッハメットコレクション、先生からの借り物も含まれるの?w
135:音速の名無しさん
10/11/20 15:44:09 iZUqhdPdO
そういえば、レジンってダイキャストより早く発売できるんだよね?
ここ数年はそこそこリリースが早かったから気にならなかったけど、
今年くらい発売が遅いと
PMAにはレジン製で
F1のラインナップを加えて欲しいな。
例えば開幕数戦のアーリーバージョンをレジンで出して、
レイトバージョンはこれまで通りダイキャストで出すとか。
136:音速の名無しさん
10/11/20 16:10:59 J3P/d7IO0
PMAのレジンっつーと最近のニュル24Hシリーズのほかに、
ブラバムBT60Bがあったな
あれは酷い出来だった
137:音速の名無しさん
10/11/20 17:30:25 iZUqhdPdO
>>136
レジンはもうやってたんだ。
それにしても出来は酷いのか・・・
酷い出来で出されるなら遅い方がまだマシだなぁ。
138:音速の名無しさん
10/11/20 17:39:54 vw14U9O60
BT60Bってそんなに酷かったっけ?
139:音速の名無しさん
10/11/21 00:24:49 MGhHr5ROP
>>134
シューマッハが先生から借りたんじゃなく、
先生がシューマッハから借りたんじゃなかったっけ?
たしか、昔、PMAで発売予定があったよね。
140:音速の名無しさん
10/11/21 00:44:55 7T6hJz0B0
96年のモナコ
ペヤングのヘルメットのバイザーの曇りが取れなくて顎にヘルメット貸してもらったやつ
確かにミニカー出る予定あったけど数年後にキャンセルになってた
ちょんまげウイングがついてるやつ欲しかったね、パニスのウイナーと並べたかった
141:音速の名無しさん
10/11/22 21:46:56 otSQGrP90
BT49C発売になったんだね、カルツォと比較するために買おうかな
後マテルのT5,プロポーションに違和感を感じるんだけど気のせい?
コクピット周りが大きすぎる様な気がするんだけど
URLリンク(www.romu-romu.com)
URLリンク(www.romu-romu.com)
142:音速の名無しさん
10/11/22 22:10:51 4B6wbSY00
>>138
当時のF1雑誌に載ってる実車の写真と見比べれば酷さが分かる。
フロントウィングでか過ぎ。。ワイヤーの再現無しも残念。
出たこと自体に感謝の部分もあるけどね。
そういえばアマティ車は発売中止になったのかな?
個人的に初期カラーの方が欲しいんだけど。
>>140
発売予定があったとは!
95年のちょんまげ無し仕様とかあの頃は出てないバリエーションが
結構あるんですよね。
その辺り限定で出たら面白いですね。
143:音速の名無しさん
10/11/22 23:10:15 PVJhsuL/0
>>141
カルツォは形はBT49Dに近いよね。Cとは思えないノーズのフォルム
さらにフロントタイヤを繋ぐシャフト付き。4WDじゃあるまいし。
144:音速の名無しさん
10/11/23 17:15:09 rvPO14MY0
BT49Cピケ買ってきた。さすがにカルツォとは比べ物にならない出来だね。
タメオの完成品も持ってるけど、それに比べてもプロポーションはよく出来てる。
これで80年代のチャンピオンカーはやっと全部そろったね。
WCCもそのうち出るのかな?
個人的に気に入ったところはヘルメットのバイザーがスモーク表現じゃなくて、
開口部の小さいピケのヘルメットを表現してある所。
これってFW11の時から始まった表現なんだけど、BT52BのWCCはなぜか
スモーク表現だったから、今回はどうなってるのか気になってた。
あとこの表現って、ピケ以外で見たこと無いんだけど、70年代や80年代前半の
ヘルメットってみんなこんな感じだから、ほかのクラシックF-1でも採用して
欲しいなと思う。
145:音速の名無しさん
10/11/24 19:50:33 070NEhhTP
札幌でミニチャンプスのミニカー売ってる場所ご存じありませんか?
昔パルコにあったお店がなくなってた。
中古ならまんだらけにあったんですが。
146:音速の名無しさん
10/11/24 22:04:24 SagAPB1s0
>>145
ミニカー専門店じゃないけど、こんなお店はある
URLリンク(excel-hobby.com)
147:音速の名無しさん
10/11/24 22:05:01 9dPBr6p90
>>145
札幌で知ってるのは、このくらい
URLリンク(www.excel-hobby.com)
URLリンク(www.bunkyodo.co.jp)
URLリンク(www.bunkyodo.co.jp)
148:音速の名無しさん
10/11/25 10:41:27 Dj6ckjwEP
情報ありがとうございます。
ああ、新車ほしいなぁ
149:音速の名無しさん
10/11/26 15:51:45 ax9x04DY0
ES別注の1/43メルセデスGPシューマッハー、
本当に12月中旬に出せるのかね?
そろそろ、ショーカー乗せた暫定見本じゃなくて
新しいサンプル写真を見せて欲しいんだけどなぁ。
PMAのF1本戦は年内だとこれしか希望ないんだから
まじめにがんばってくれ。
150:音速の名無しさん
10/11/26 16:10:52 oevuVaq50
>>149
ってか、今年はケース自体全部作り直さんといけないから12月中旬なんて無理な話w
151:音速の名無しさん
10/11/26 16:46:57 aEEGwyKG0
1/18、F1ミニカーについて質問なんだけど
ウイング類など細かいパーツは1/43同様にプラスチック製なの?
152:音速の名無しさん
10/11/26 17:24:05 qIWmyhMG0
>>150
ケースの話とか分かった上で今年出るかどうかの話をしてるんだが?
153:音速の名無しさん
10/11/26 20:59:57 kx67bClp0
おそらく、あと数日で発売になるスパーク製のヴァージンレーシングを
無理やりPMAのケースに入れたヤツの写真をアップする数寄者がいるはず。
154:音速の名無しさん
10/11/26 21:38:49 0C7EOy290
ES別注の写真見る限り、2010年車のケースは通常箱も大型化するかもね。
中に入ってるメルセデスGPシューマッハのSHOWCARが小さく見えるw
155:音速の名無しさん
10/11/26 21:45:10 PquU7vWR0
縮尺を1/45あたりにすると言う裏技があるがね。
156:音速の名無しさん
10/11/27 00:32:56 XtlVjoNRP
マテルは最初からでかいから影響なさそうだよな
157:音速の名無しさん
10/11/27 11:06:21 ADQHDZao0
従来のケースのままで入る旧車はどうなんだろう?いずれ大きいケースに統合されるんだろうか。
158:音速の名無しさん
10/11/27 19:37:58 +q2HRLi70
早くエッフェから1/43 F10用のデカール出ないかな~。
相変わらずヘルメットの出来が悪いから、リペイントしてからのデカール貼り
じゃないと、やっぱり見れないんだよね。
159:音速の名無しさん
10/11/27 22:33:43 x3uKZE6S0
スパークのアルファ185T買ったんだけど
ドライバーフィギュアがやたらぐらつくw
他のも同じなのかな?
160:音速の名無しさん
10/11/28 13:50:22 CU2owrUy0
Sparkから出た、ヴァージンレーシングのマシンの全長、マテルのF10とほぼ同じ。
ミニチャンのケースに入れるとやっぱりギリギリだった。
どう対応してくることやら。
161:音速の名無しさん
10/11/28 14:23:12 FDQDpDZK0
ギリギリだったら
そのままじゃね?
162:151
10/11/28 15:07:24 /eE6aQHH0
誰か151の質問に答えて
163:音速の名無しさん
10/11/28 16:39:17 qYaM1xdS0
スパーク×3はやっぱキツイ
( ̄曲 ̄)
164:音速の名無しさん
10/11/28 16:44:26 CU2owrUy0
>>162
F-1の1/18ミニカーって、1/43をでっかくしただけみたいな作りだから、
ウイング類含めて、材質は1/43と同じプラスチック製だよ。
165:151
10/11/28 17:12:05 /eE6aQHH0
>>164
プラスチックなんですか…。うーん、ちょっと残念
親切に回答有難うございました。気になっていただけに感謝です。
166:音速の名無しさん
10/11/28 22:29:48 2GRarHSu0
ケースを薄くするとか、斜めにミニカーを配置するとかで対応できんのかな。
167:音速の名無しさん
10/11/28 23:50:30 qYaM1xdS0
チリトリみたいにでっかいフロントウイングでは斜め配置は無理。
がんがれPMA。
'10モデルのF1がトレッドが狭いからって、ルマンカーとケース共用はヤメテ。
168:音速の名無しさん
10/11/29 03:48:55 lB6PAu26O
何事も無かったように今までのケースに入れてくんじゃね
169:音速の名無しさん
10/11/29 05:32:24 MLD1OQzo0
>>167
ハコ車のケース流用かwそれは考えつかなかったw
アリっちゃアリだな
170:音速の名無しさん
10/11/29 09:40:52 siRwujBv0
そうかマクラーレンのメルセデス別注がハコ車ケースだったな。
171:音速の名無しさん
10/11/29 15:44:54 hJqZDl4l0
スパークのヴァージン、リアウイングのスリットを開けてくるとは思わなかった、
全体の作りはかなりシャープだけどデカールが甘いかな
この車は途中でタンク見直しによる設計変更をして
シャークフィン付きになってるから後半仕様も欲しいけど需要が無いかな
172:音速の名無しさん
10/12/02 11:52:26 KF8E7Jro0
年内は2010本戦仕様無しか・・・
173:音速の名無しさん
10/12/02 22:49:26 c7ALmHL80
別注メルセデスGP本戦の写真更新マダー?
この時期になっても12月中旬予定を変えないんだから
変更なしでちゃんと予定通り出してくれよ。
174:音速の名無しさん
10/12/03 00:10:55 5oSEeelV0
『前後に3ヶ月の余裕を持つ。PMA時間は世界の常識だぞ!!』
故に3月中に出ればセーフです。
175:音速の名無しさん
10/12/03 00:15:11 nE5SJoUB0
3カ月なんて全然たいしたことねーじゃん。3年待たされる事も珍しくないのに。ベネトンB189とか。
176:音速の名無しさん
10/12/03 00:19:11 7PIYxql6P
メルツェデスは結局ロールフープがフィン状のやつが本戦になるの?
それとも初期の玉ねぎ型?
177:音速の名無しさん
10/12/03 03:17:56 XCAxot6R0
今回のメルセデスは別注品の話だろ。
通常品じゃあるまいし別注に3年とかないわ。
178:音速の名無しさん
10/12/03 04:29:10 ylFlCFe+0
43F1の定価って6825円になっちまうのか?
179:音速の名無しさん
10/12/03 12:36:19 p2bQ2wu60
>>173>>177
>■メーカーの都合により、発売中止になる場合もございます。
心に刻んでおこうw
180:音速の名無しさん
10/12/03 15:56:57 mE7JMjV20
>>179
そりゃPMAどころかミニカーに限らず予約取って販売する商売してれば
どんなものにでも一応付けておくエクスキューズだろw
181:音速の名無しさん
10/12/03 19:39:37 BdWROIFU0
つかスパークとミニチャン合わせて何台出るんだC29可夢偉
182:音速の名無しさん
10/12/03 19:41:53 VG+nO/Bu0
同じアイテムで張り合ってくれるのは大歓迎だね。
で、どんどんレベルアップしてくれ。
183:音速の名無しさん
10/12/03 23:03:42 dZhv3JKr0
値段でも張り合う気まんまん
184:音速の名無しさん
10/12/04 12:17:13 p5Kwf3nt0
値段やばいな
185:音速の名無しさん
10/12/04 14:28:16 puV0TDni0
カムイのザウバーは結局ダダ余りで半額ワゴンセールになる予感w
186:音速の名無しさん
10/12/04 14:57:48 SyZcPq0S0
RG別注のCamel Louts高いけどめちゃ欲しい・・・
誰か検証して駄目だしJudmentジェッジメントしてくれ!
少しは購入欲を抑えられる・・・
187:音速の名無しさん
10/12/04 15:15:13 v97gNEOH0
昔ベネトンの192ミハエルもだだあまりでワゴンセールされてたなぁ。
可夢偉もいつかそういわれると願ってワゴンセール希望。
188:音速の名無しさん
10/12/04 16:50:00 qGLH1YOe0
来年の6月とかなあ さらにそこからどのくらい延びるか
189:音速の名無しさん
10/12/04 17:47:41 SFAoYZZv0
>>186
写真見る限りだと出来良いね。まあスパーク製だし実物見て決めるか
中嶋好きなら買っても良いかと。
俺は通常品で出るであろう101のピケに期待するわ。
190:音速の名無しさん
10/12/04 20:37:44 dsl8uF9B0
ドラ付きタバコロゴ付きで出せるんジャン!
もう全部こういう仕様にしてほしいね。
191:音速の名無しさん
10/12/04 21:18:14 FRl7h/Ge0
>>186
正面から見た時にノーズがちょっと太い様な気がする
プルロッドのダンパーが入ってるカバーが出っ張り過ぎなのか、写真の所為なのか
今のマシンがこの値段なら余裕でスルーだけどこの頃の車は好きだし、1台は確保したいな
このスレのオッサンたちのハートを直撃するアイテムなんじゃないですか?
192:音速の名無しさん
10/12/04 23:36:53 Q950srJ/0
>>190
どういう経緯でタバコロゴ入れてるか
商品説明をちゃんと確認してみれ
193:音速の名無しさん
10/12/05 08:34:51 6EEJGogT0
>>190
タバコロゴは自分で貼る仕様でいいよ
194:音速の名無しさん
10/12/06 01:36:06 kDDLpcNl0
2次加工でもタバコロゴ入ってる方がウチはいい。
通常品の値段でも高いから、手を加えたくないのでね。
それはそうと、中嶋さんでもドラ付きやっぱり出せるんだね。
レーヴ・宮沢がドラ無しなのは企画の人の好みなのか?
RGで018アメリカ019中嶋022片山やらないかな?
スパーク通常でも星野・高橋は問題無く出てるので出来ると思うが・・
195:音速の名無しさん
10/12/06 04:12:09 qAD4Pdv2O
>>194
中嶋ドラ付き可能は020の時わかったんでは…
196:音速の名無しさん
10/12/06 07:27:42 nTf9PBkF0
中嶋企画が資金繰りに苦しんでるだろうね・・・・
197:音速の名無しさん
10/12/06 12:36:26 Y6rGP9Of0
b189、5年目の発売
198:音速の名無しさん
10/12/06 12:43:17 Y6rGP9Of0
書き込めないと思ったら書き込めた。ごめん。
B189、欧州で出荷が始まったみたい。
PMAから昨日送られてきたメールによると、こんな物が発売予定らしい。
RB6アブダビ仕様は1/43でも出るのかもしれないけど、
とりあえずメールには1/18しか書いてなかった。
PHOTO BOOK "20 YEARS MINICHAMPS" - 144 PAGES :50ユーロ(高い!)
RED BULL RACING RENAULT RB6 - SEBASTIAN VETTEL
- ABU DHABI GP 2010 - WORLD CHAMPION 1/18 :81ユーロ
DOUBLE SET - RED BULL RACING RENAULT RB6 - 2010
- CONTRUCTERS WORLD CHAMPIONSHIP :86ユーロ
SAUBER MOTORSPORT C29 - PEDRO DE LA ROSA
- GERMAN GP "40 YEARS SAUBER MOTORSPORT" - 2010 :39ユーロ
SAUBER MOTORSPORT C29 - KAMUI KOBAYASHI
- GERMAN GP "40 YEARS SAUBER MOTORSPORT" - 2010 :39ユーロ
SAUBER MOTORSPORT C29 - KAMUI KOBAYASHI - JAPAN GP 2010 :39ユーロ
199:音速の名無しさん
10/12/06 14:13:22 lHLuBNL70
>>198
それらの予約告知はもうとっくに出てるが…ユーロだと安っ!
京商ボりすぎだろクソ
200:音速の名無しさん
10/12/06 15:10:37 2mOMZhwy0
極東なんだからしょうがねえだろ!
工場からは近いけどなクソ
201:音速の名無しさん
10/12/06 16:48:51 rG2qV8FrP
海外の通販サイトってないの?世界中に配達してくれるようなお店。
まとめ買いしたら送料ペイできんじゃないのかな。
202:音速の名無しさん
10/12/06 18:01:34 AXNFFtVC0
円高のはずなのにこの業界はむしろ高くなってきてるし。
円高分の利益はどこに消えてるの?
203:音速の名無しさん
10/12/06 20:22:22 /mak25p80
狭小の金庫へと消えるw
204:音速の名無しさん
10/12/06 22:13:05 lHLuBNL70
ミスクラが15年前の円高の時は緊急円高還元セール!とか言って10%オフとかやってたなぁ
たった10%オフでも当時はノコノコ恵比寿まで行ったもんだ
まあ定価も安かったし2-3万使えばかなりホクホク顔で帰れた
205:音速の名無しさん
10/12/06 22:21:19 jh7C7VOH0
お前らそんだけの勢いで買い込んだミニカー、全部飾ってるの?
206:音速の名無しさん
10/12/06 23:48:58 TKOBQ4YG0
わかりきったこと聞くなよ
ちゃんと押入の中のダンボール内に飾ってあるよ
207:音速の名無しさん
10/12/07 02:29:12 J437lR1r0
>>206
おいw
208:音速の名無しさん
10/12/07 09:00:55 lW6F3zCd0
普通に飾ってるけど?
209:音速の名無しさん
10/12/07 10:38:12 JV+6zA330
そんなに数はないから半分弱くらい飾ってる
210:音速の名無しさん
10/12/07 20:53:15 OOprDwhF0
サーキットタイプジオラマキットですって?
ポールから不良在庫押し付けられたか
211:音速の名無しさん
10/12/07 21:24:17 5cqnlFj50
京商の値上げといい、日中対立のせいなのか中国の人件費↑そのものが原因なのか
212:音速の名無しさん
10/12/07 21:25:57 61JnHGYZ0
いかにも不良在庫って感じの車種選択だよなw
京商のロードカーは知らんが。
写真見たが結構カコイイので持ってないセナ車くらいポチるか・・・
213:音速の名無しさん
10/12/08 01:27:26 yiNromL80
>>199
円安時はドイツより日本の方が安かったんだから、ありがたく思ってたのか?
ほかのメーカーも高くなってるけどなぁ
ノレブや安くしたけど、仕入れ値が上がって小売りは意味わからん状態だし
214:音速の名無しさん
10/12/09 00:08:43 ZWkDu0tx0
社員乙です
215:音速の名無しさん
10/12/09 11:00:13 oxpSz/Hk0
ジオラマって昔のピットストップみたいな
大箱製品かと思ったら自分で作る工作キットか
まあ値段からすればこんなもんかもしれんが
気の効いたショップが付けそうなおまけ感覚商品だね
完成写真は初期のマテルを彷彿させる
RA106が後期仕様だったらポチッてたが
こんなん出そうとしいてるとこ見ると
遅れそうな新商品に対する時間稼ぎアイテムっぽいな
216:音速の名無しさん
10/12/09 11:46:35 4m2AzpJ+0
>>215
なんの話?
217:音速の名無しさん
10/12/09 12:51:54 8Dh2nywS0
ジオラマの話だろw
218:音速の名無しさん
10/12/09 14:05:58 Un7xOZrP0
>>211
ヨーロッパでは安いんだから、狭小がボッてるんでしょう
F1で定価6000円台が当たり前になったらマジで撤退考えなきゃならん
別に平均所得が増えた訳じゃないんだから同じ考えの奴は他にも多々居るだろ
コレクター人口減らす事は得策じゃないと思うんだけどな
京商他代理店にはきちんと値上げの理由を説明して欲しい
219:音速の名無しさん
10/12/09 14:07:25 Gnjt75dL0
>>216
俺も何の話かわからず、
「サーキットタイプジオラマキット」で検索してみた。
トールマン ハート TG183B (1983.11.9 シルバーストーンテスト)A.セナ
ホンダ レーシング F1 チーム RA106 (No.11/2006)R.バリチェロ「Rising Sun」
ティレル フォード 012 (No.4/DUTCH GP 1983)サリバン
ウルフ フォード WR1 B.RAHAL 1978
ジョーダン 無限 ホンダ EJ11 2001 「GP200th」 アレジ
その他、箱車がジオラマ付きで出るんだってさ。
220:音速の名無しさん
10/12/09 16:29:53 cd6HA0HI0
超微妙
221:音速の名無しさん
10/12/09 16:57:21 RTc5+EGS0
>>214
バカ丸だしw
>>215
そんだけ売れないんだよ。
通常だけじゃペイ出来ないから、仕方が無いので○○レース仕様も
このままだとミニチャンプスはF1までミニマックスのレジンOEMになりそうだな。
222:音速の名無しさん
10/12/09 17:51:42 dIQj+2IX0
>>205
ちゃんと日が当らない部屋のコレクション棚に飾ってるけど、買って少し見て飾ってそれっきりだな…
以前よりミニカーに関心が無くなってきてるのは事実…
いつかは自分の中で区切りをつけようと思ってたけどそろそろかも?
223:音速の名無しさん
10/12/09 17:58:02 cd6HA0HI0
時間稼ぎってか、商品棚のスペースを他のメーカーに横取りされないためとか?
元々ミニチャンプスのショーカーがそういう理由で作られ始めたのに・・・。
チャイナリスクですなー。
PMAは中国はもう諦めて、日本で作れw。
日本人は繊細だから、歩留まりが良くなりますよ。
224:音速の名無しさん
10/12/09 18:16:24 1pefjxTpO
ベッテルアブダビチャンピオン仕様ってたぶんガッツポーズとか
しちゃってたりするかな?
俺は普通のポーズので揃えたいのよね
225:音速の名無しさん
10/12/09 18:32:29 Kf47k0AD0
来年のロータス・ルノーが楽しみ
226:音速の名無しさん
10/12/09 21:57:36 6ke93M7X0
PMA1/43本戦2010はマダー?
バージョン違いなんていくら乱発しても構わないが
通常箱くらいキッチリ例年のペースで出せやゴルァ
227:音速の名無しさん
10/12/10 00:20:02 ncUK5B9F0
例年?収集歴2,3年の方ですか?
PMAの通常箱発売は翌年の春~冬が基本でしたが。
228:音速の名無しさん
10/12/10 01:01:08 d1jcqOMZ0
セナコレFW16はまだか?
パシフィックGP・リヤがメゾネットウイングででないかな?
229:音速の名無しさん
10/12/10 01:48:52 YNTWz2Ly0
>>227
素人の方かな?
去年は年末までにBMW、レッドブル、トヨタ、ブラウンの1/43通常は出てたんだよ。
230:音速の名無しさん
10/12/10 02:02:35 Bl1fwa/q0
2008年なんか異様に早くマクラーレン出てたしなぁ。
別注が出てた関係か、トヨタは毎年早かったね。
>>228
ドライビングスーツにシール追加が関の山。
あとFW16のパシフィックGP仕様はリヤウイングだけじゃなく
フロントノーズ横にカナード翼も追加しなきゃいけない。
231:音速の名無しさん
10/12/10 02:07:39 YNTWz2Ly0
近年、年内出荷がやたら遅かったのは2007年くらいで、例年年末までに
数種類は本戦が出る。
232:音速の名無しさん
10/12/10 09:18:47 lnKVjuD50
トヨタは毎年早かったよな
買わなかったけど
233:音速の名無しさん
10/12/10 15:10:22 XN6V2qvr0
ルノー来期カラー大人気無くて笑える
トタルの赤も無ければよかったのにな
ショーカーで出るのか
234:音速の名無しさん
10/12/10 17:20:01 iR0Fi4N50
CG911ヴェンドリンガー、ヤバイ。
この時代のは平べったくてとんがっててカッコいいですね。
235:音速の名無しさん
10/12/10 18:32:05 h1yLMx620
トヨタみたいに毎年別注が入ってると全体スケジュールも
それに吊られて早め安定になるのかね?
どうもPMAはドイツのくせに発表だけ熱し易く開発で
冷め易いラテン気質が強いようだから毎年なんらかの
別注があったほうがいいのかも。
236:音速の名無しさん
10/12/10 19:59:56 QCS936F70
>>234
ヤバイのは台座に「Leyton House」の表記があるのと、車名がCG911B正当なこと?
出たこと自体は感謝×無量大数ですね!
この時代は4強以外の中堅~下位にカッコいい、または個性的な車が多かった。
モデナ・ランボの次は何が来るか、今から楽しみだし待ちきれない。
237:音速の名無しさん
10/12/10 20:17:09 6ivR2af00
誰か…誰かロータス107フォードを…
238:音速の名無しさん
10/12/10 23:26:32 4AszpcNb0
スパークにはライフとスバルコロー二を・・・・
239:音速の名無しさん
10/12/10 23:30:30 qdXJUO6Z0
恵比寿の店って倒産したのか?!
240:音速の名無しさん
10/12/10 23:49:14 p/vrtjsX0
このご時世にフジミ参入
241:音速の名無しさん
10/12/10 23:49:43 p1RXH7AK0
桁外れの情弱乙
242:音速の名無しさん
10/12/10 23:50:05 mBl2J50P0
>>230
やっぱFW16のパシフィックGPはいろんなパーツがくっつくから難しいか・・・
243:音速の名無しさん
10/12/10 23:51:57 7pC1VeL6P
日本GPの金曜に、マクラーレンブースでWestエディション買ってたのが
なつかしいな。先生のが売れなくてなあ、、、_| ̄|...◆
244:音速の名無しさん
10/12/11 00:15:20 0EsLeFJy0
CG911がヤバイってのはすごくかっこよいという意味でした。
紛らわしくてごめんなさい。
恵比寿のお店は隕石が落ちてきてつぶれたって、ここの旧スレで見ましたね。
245:音速の名無しさん
10/12/11 00:44:48 BLJcy35G0
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
↑FW16パシフィックがオクで売ってた。
246:音速の名無しさん
10/12/11 01:07:02 bAANyoc+0
>>245
宣伝乙 相変わらずひどい出来だな。歪んだリアウイングwww
それにノーズのカナード左右でだいぶ大きさ違うと思うんだが。
こんなの買う奴の気が知れんよ…
247:音速の名無しさん
10/12/11 07:12:09 Z5MkPJY40
>>245
そんな酷いのを出品できる人の人格を疑うわ
248:音速の名無しさん
10/12/11 14:16:05 /OoobWID0
>>245
携帯の小さい画面ではそれらしく見えるけど
パソコンの大画面ではとても見られた物ではなかった。
リヤウイングがまったく違うかと思います、反り返ってるし。
249:音速の名無しさん
10/12/11 14:40:26 0EsLeFJy0
ノークレーム、ノータリーンまで読んだ。
250:音速の名無しさん
10/12/12 00:14:24 Z9GhM0+80
『あくまでも素人作製のカスタム品ですので、
実車とは異なる点等あるかとは思いますので、
入札に際しましては、画像にてご判断いただきお願いします。
落札後は、ノークレーム、ノーリターンでお願いします。』
売っちまえばこっちのものってことだ
251:出品者
10/12/12 02:10:47 ZnfNfr4D0
なにもここまで言われる筋合いはないと思うわ
おまえらに
252:音速の名無しさん
10/12/12 04:45:41 KrZw6UtV0
>>251
ニセ者の構ってちゃん乙
253:音速の名無しさん
10/12/12 09:52:41 NfH3Qf430
>>252
本人乙
254:774RR
10/12/12 13:01:13 0Ufdrw/h0
'90年代DTMシリーズはワクワクするぜ
255:音速の名無しさん
10/12/12 13:14:28 FYhYYasC0
>>233
ロータスも黒になるって言ってたけど、ロータスルノーも黒(97Tとかそうだけど)
2チーム同じような感じになるのかね?
っと思ったら、チーム・ロータスの方は、黒/金の予定を変更しないといけないかもって言ってるのね。
ロータスとしてのカラーリングの人気もグリーン77%黒15%とか
256:音速の名無しさん
10/12/12 14:40:42 qijjYPGo0
メゾネットウィング付けた仕様ってまだ1つも発売されてないね。
作りにくいのか人気が無いのか。
FA14が出ない理由はこれだったりして。
257:音速の名無しさん
10/12/12 14:54:31 qijjYPGo0
>>255
残り8%は黄色かな?
グリーン1色のロータスってかなり昔のイメージだよね。
白/グリーンかグリーン/黄色が強いワタシはニワカなのか。
あと黒/金は実は金ではなくクリーム色なんだよね。
手書きのカーナンバーも再現されるのか?
258:音速の名無しさん
10/12/12 15:01:41 mQXAtBZl0
いや72の時代は金色だったぞ
ゴールドリーフの赤/金/白も模型で見ると映えるから検討してくれ
259:音速の名無しさん
10/12/13 12:47:07 1176ohUdQ
うわ、ウォーキンショー亡くなったのか・・・
今年、どこかのグランプリに来てたような
気がするんだがガンだったのな。
特に亜久里ファンあたりにはイメージ悪いかもしれないが
あの時代の名物男がいなくなるのはちょっと寂しいな。
ご冥福をお祈りします。
というわけで、ドライバーフィギュアをいまのクオリティに
アップしたヒルのアロウズ再販希望。
260:音速の名無しさん
10/12/13 13:57:26 dyMZ6Ca40
>>257
まあ、今年と他比較してとかだろうから、今年の色って好評だったってことなんじゃない?
>>258
ゴールドリーフも良いよね。チャンピオンになってるし。
でも赤のチームってあるしなぁ。
>>259
虎之介の持参金も翌年に回すとかでもね。
後年のF1じゃイメージ悪いよね。Cカー時代とかはいいんだけど。
261:音速の名無しさん
10/12/13 15:30:01 EX275G2j0
AP04流用でフェニックス・グランプリを・・
ウォーキンショーのお気に入りだったブランドルのB191B/B192のスパークレベルのもの
A19サロの開幕前テスト時の白/青カラーとか欲しいな。
262:音速の名無しさん
10/12/14 03:00:09 v7gwDfAM0
トム乙
俺はジャガーXJ-SのインターTEC仕様と
ローバー・ビテスとバドライトジャガーXJR12Dでいいや
F1?シラネ
263:音速の名無しさん
10/12/14 13:17:33 IHN1Q0Ll0
別注メルセデスW01顎、2月だってよ。
今年の本戦仕様はペース悪すぎね。
264:音速の名無しさん
10/12/14 16:34:20 lYfJmSqs0
トゥルースケールの1/18ティレルP34買った人いたら教えてください。
エグゾトと比べてかなり劣りますか?
265:音速の名無しさん
10/12/14 19:19:14 uXKQHZv00
>>263
最近のPMAは弛んでるな。
Mクリの08ハミルトン富士winが遅れに遅れた時は
パーツを作り変えてたから納得できたけど。
後半仕様にでもしてくれるのかね。
ここまで遅れたんだから通常版と同じ仕様でも
2か月くらい待つけど元が高過ぎだから500円引きとか
送料無料とか何かサービスよろしく!>ユーロさん
266:音速の名無しさん
10/12/14 22:26:34 Jo9lq5gx0
>>264
買って無いけどショーで見る限りはそんなに変わらないぐらいに出来てるような?
と言うより今のエグゾトの高さと破損や出来の悪い場合もありえる事を考えたら
昔エグゾト程の価格なんだし買いじゃない?
267:音速の名無しさん
10/12/15 18:26:11 jklhPECT0
RG別注瞬殺かなあ・・・
予定を曲げてでもPC前待機しておくべきか・・・
268:音速の名無しさん
10/12/15 20:01:03 hqvGqjRo0
>>267
どれくらい欲しいのかによるでしょ。
前回は中嶋最終年+ホンダエンジンのティレル020が
ピンポイントで好きだからPCに貼り付いて予約したけど
黄色ロータスにジャッドエンジンの今回は個人的に
興味湧かないので自分はパスするけど。
タバコデカールもなんだかんだ言って後貼りだしね。
269:音速の名無しさん
10/12/15 21:50:48 Q3zAVgpP0
とか何とかいって、張り付いて注文するんだろw
270:音速の名無しさん
10/12/15 22:00:40 VC1qFYwy0
オレの大好きなロータスッ!
020より早く売り切れなきゃ許さねぇッ!!
ですね、分かります。
271:音速の名無しさん
10/12/15 23:00:31 tFv97ljx0
イラッ
272:音速の名無しさん
10/12/15 23:26:53 bRXogeWx0
サンプルを見たけど、平べったくてとんがっててカッコ良かったから、
見たら欲しくなるよ。
273:音速の名無しさん
10/12/16 00:28:52 +YeoyKzA0
ロムで扱ってる海外のF1完成品 F.F.C.ってどうなんですかね?
つくりが荒い気がするのですが・・。
274:音速の名無しさん
10/12/16 00:30:34 w9Tubefs0
2010年の本選ミニカーたちも例によって序盤戦仕様だからマクラーレン以外はFダクト無しなんだろうな。
ちと残念。
275:音速の名無しさん
10/12/16 00:32:02 w9Tubefs0
だから→だろうから
のが適切だわな。
2009年のオーストラリアGPの表記は何だったのか。悲しい・・・w
276:音速の名無しさん
10/12/16 01:07:00 mZBC0QGC0
>>269
>>270
張り付きがんばれよw
277:音速の名無しさん
10/12/16 09:33:09 +RSJ5MpMQ
マクラーレンの2010年ショーカーって今頃出るのね。
本戦はついに別注を含めても年度内リリースは全滅したけど
主だったチームのショーカーまでこの様とは。
結局、今年出た2010年のF1って
メルセデスとマクラーレンのショーカーだけ?
>>276
RGさん宣伝乙です。
278:音速の名無しさん
10/12/16 09:36:24 /aLgzLjL0
>>271
やぶにらみのオッサン乙
279:音速の名無しさん
10/12/16 11:33:28 s9E9fc4H0
貧乏人専用クレカの楽天カードを作ってサービスで貰える2000ポイントが間に合ったから一応買うよ
延期されなければもうじき入荷するであろうナンニーニのベネトンと並べるんだ
280:音速の名無しさん
10/12/16 14:59:41 rxszG19V0
年末、B189とラルース、いっきに来たね。
281:音速の名無しさん
10/12/16 17:19:47 oz7aGFHX0
>>277
>本戦はついに別注を含めても年度内リリースは全滅したけど
これ本当か? 4月まで何も出ないの?
282:音速の名無しさん
10/12/16 19:39:45 nGFagy3I0
年度内?
283:音速の名無しさん
10/12/16 20:18:13 /BgDmdT80
2010年のベッテルのショーカーってホッケンハイムの特注だけで、まだ出て無いんだけ?
シューの特注ショーカーとか、ヘルメット作ってて、暇なかったりしてって程
ロードカーやGTなどの新製品も出てないよね。
1/64も微妙に止まってるし
284:音速の名無しさん
10/12/17 00:34:12 WRE6+w+U0
>シューの特注ショーカーとか、
しかもそれってバトンのチャンピオン決定車を
先に色替えして出したもんだしなぁ。
台紙だけ変更すればいいのに暇がないとかありえないしね。
285:音速の名無しさん
10/12/17 20:21:49 GCXi50aY0
別注のロータス、サンプル飾ってる店で見てきた。
ヘルメットのデカールは以前のティレル020が
足元にも及ばないくらい完成度高かったよ。
つうか、今度日本GP以外でまた020出し直してよ、>RGさん
ミニカー本体もだけど、020のデカールは
あまりに残念過ぎるクオリティでしょ。
286:音速の名無しさん
10/12/17 21:56:52 QMJodgMm0
朝何時に並べばかえるの?名古屋
287:音速の名無しさん
10/12/17 22:01:49 t/9WWiaZ0
5時位じゃないの?
288:音速の名無しさん
10/12/17 22:02:37 QMJodgMm0
ふーん
289:音速の名無しさん
10/12/17 23:46:37 xUp+GBZX0
1/43ミニカーについて語ろうYO その 17
スレリンク(toy板)l50
290:音速の名無しさん
10/12/18 08:20:32 U/LaCcy90
待機おk
291:音速の名無しさん
10/12/18 10:01:57 U/LaCcy90
よし買えた!アクセス不可だったからあせったw
292:音速の名無しさん
10/12/18 10:03:49 aaLwho9W0
普通に買えたなwまだあまってるしw
293:音速の名無しさん
10/12/18 10:05:08 Tz2sSkB30
拍子抜けしますた。
294:音速の名無しさん
10/12/18 10:05:15 7eMTmYme0
売り切れてるよ。
295:音速の名無しさん
10/12/18 10:05:17 arjja+UE0
売り切れ
296:音速の名無しさん
10/12/18 10:06:18 WifYXhN70
買えた。
でも高いから痛い…
297:音速の名無しさん
10/12/18 10:12:38 Q8cYN0p60
自動メール受け取ったのが、 10:00:39:JST。
最速かな?本当あっさり買えた。
店舗分を考えると、ネット分は300個位かな。
298:音速の名無しさん
10/12/18 10:16:03 TdTXPrMl0
GRANDPRIXも売り切れた…
299:音速の名無しさん
10/12/18 10:16:36 arjja+UE0
よし転売だっ!!
300:音速の名無しさん
10/12/18 10:17:05 U/LaCcy90
もう売り切れたかw
あとはRG実店舗とF1ショップのみか
301:音速の名無しさん
10/12/18 10:17:46 K+QyR0jh0
4台買えた♪
302:音速の名無しさん
10/12/18 10:20:05 Q8cYN0p60
>>301
kwsk
303:音速の名無しさん
10/12/18 10:25:11 EjOf2X+NO
池袋でゲトズサー
304:音速の名無しさん
10/12/18 10:28:58 ToXgSTSb0
買えた
自動メール来た、後から確定のメールが来るのかな?
305:音速の名無しさん
10/12/18 10:29:28 WTXOHRb40
10時になった瞬間ちょっと重たくてちょっとビビった
いくら人気の中嶋パパのマシンとはいえ、価格が高いし1日ぐらい保ちそうかな
306:音速の名無しさん
10/12/18 10:31:37 Z/0InvpQ0
10時になった瞬間ちょっと重たくてちょっとビビった
いくら人気の中嶋パパのマシンとはいえ、価格が高いし1日ぐらい保ちそうかな
307:音速の名無しさん
10/12/18 10:45:25 pTCVtQnC0
RGで買えたがGRANDPRIXでは買えなかった。
308:音速の名無しさん
10/12/18 11:05:12 EjOf2X+NO
池袋終了
309:音速の名無しさん
10/12/18 11:58:58 ci8sjUIN0
一体、何が発売になったんだ?
310:音速の名無しさん
10/12/18 12:15:02 pTCVtQnC0
スパーク ロータス101 オーストラリアGP 中嶋 だよ。
311:音速の名無しさん
10/12/18 12:30:54 ci8sjUIN0
なっ!なにっ!?
312:音速の名無しさん
10/12/18 12:34:51 Q8cYN0p60
>>311
これね↓
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
313:音速の名無しさん
10/12/18 18:12:58 si1ShDRW0
020のときひどかった個体差はどうなのかしら?
314:音速の名無しさん
10/12/18 18:20:44 WifYXhN70
>>313
>今回お届けする商品は当店が定めた基準(スパーク / 基準)に伴い検品後の発送を行いますが、
>商品の特性上、デカール(ドライバーフィギュア)のゆがみ、曲がり、ズレなどの個体差が生じております
当初、この記述無かったよね。
追記されたって事は、検品してたら店側も認めざるを得ないほどのデキだったとか?
315:音速の名無しさん
10/12/18 18:43:45 7eMTmYme0
スパークの別注なんだからそんなモンでしょ。
020の時も酷い固体掴まされて、買えた事にダケしか満足できなかった。
今回も覚悟して買ったんだけど、冷静になって発送メールの金額みると高いよなあ~。
ハズレ掴まされたらヤだな~。
316:音速の名無しさん
10/12/18 18:52:13 U/LaCcy90
デカールなら自分で治せるが
317:音速の名無しさん
10/12/18 19:07:21 1qRlpECf0
結論、中嶋は売れる!
100Tと018と019も企画してほしいね。
1000台限定なら101スリックタイヤ、020アメリカとかも捌けると思うな。
318:音速の名無しさん
10/12/18 19:35:08 WNmHL26a0
018、019も中嶋人形付が欲しいな。
319:音速の名無しさん
10/12/18 20:13:42 1qRlpECf0
>>318
F1は人形必須ですね!
懐かしのヘルメットカラーに萌えるのもあるし、
走っている状態を再現したモデルが欲しいというのもある。
あとケースが通常と同じなのも積んで飾れるので◎。
320:音速の名無しさん
10/12/18 20:54:56 zc3xjCA80
名古屋パルコ裏の店もわざわざ売り切れの張り紙してあった。
まさかおまえら、あんなもの買うために朝から行列つくったのか?
321:音速の名無しさん
10/12/18 21:03:30 dKXdDm0W0
>まさかおまえら、あんなもの買うために朝から行列つくったのか?
ID:zc3xjCA80が本当に言いたいことを素直に書くとこうなります。
「くっそ~買えなかったじゃねぇか! おまえら実店舗まで並んで買うんじゃねぇよ!」
322:音速の名無しさん
10/12/18 21:12:56 xobNEDqJ0
ミニカーで転売してた頃が懐かしい。
今は危なくって手が出せないよ
323:音速の名無しさん
10/12/18 21:23:34 ZbuPvdRv0
大して欲しくないのに、とりあえず買ってる奴=転売すれば金になるって下心が
透けてる奴ばっかで、本当に欲しくて買ってるのなんて僅かなもんだ。
324:音速の名無しさん
10/12/18 21:56:31 U/LaCcy90
しかし欲しい奴だけで売り切れは無理じゃないか?
RG別注が在庫余りまくりなら第10弾とかまで行かないだろう
325:音速の名無しさん
10/12/18 22:23:12 utFV0woH0
>>320
販売開始前にいったら誰も並んでなかったぞ。
整理券配ってたもん。お陰で寒い中並ばずに済んで助かった。
午後に引き取りにいったが、既に完売してて
来店したがガッカリして帰るお客さん何人も居たわ。
326:音速の名無しさん
10/12/18 23:32:45 xobNEDqJ0
URLリンク(auctions.search.yahoo.co.jp)
こんなになってんの?
次は参戦するわ
327:音速の名無しさん
10/12/18 23:45:13 NiqNwLmj0
>>326
一歩遅いぞw
020でも発売直後に右から左へ流すだけで25,000円前後にはなってた。
あれを見て今回から参戦してる奴が多いだろうなぁ。
328:音速の名無しさん
10/12/18 23:47:28 d3A2qi9s0
中嶋!
中嶋!
転売娘♪
中嶋モデルを売って一儲けしなイカ?
329:音速の名無しさん
10/12/19 00:29:29 dPXBnLAQ0
ベネトンB189Bのピケも入荷するみたいだけど製品の写真をみて思った
アレのフロントウイングって一枚翼だったっけ?
気になって画像検索してみたらメインのウイング+フラップの状態のしか見つからないんだけど
330:音速の名無しさん
10/12/19 00:36:39 oub8ect40
中嶋旋風の裏でヒッソリ、アグリをポチってた俺
331:音速の名無しさん
10/12/19 01:23:43 6NojiqrA0
>>329
F1速報の90年アメリカGP号の写真見たら2枚だったよ。
332:音速の名無しさん
10/12/19 01:50:19 WlqB0Ixg0
B189か~。
ベチョっとして不格好なマシンだったなあw
当時のフェラ・マクが、見た目もエンジン音も格好良かっただけに余計、、、
333:音速の名無しさん
10/12/19 02:07:05 6NojiqrA0
ロータス101、デカール一体になってて国内加工じゃないみたいだな。
同じミニマックスが作った、日本向け国際貿易別注商品は
キャビンやジタン等のタバコデカール貼った状態で発売してたから、怪しいとは思ってたけど。
付加価値付けてあの値段で売れるなら、オイシイ商売だ。
この勢いで、フィギュア&タバコデカール付きの100Tとか、99Tの後期型、右京のラルースやティレルを出してくれw
334:音速の名無しさん
10/12/19 07:06:46 dqBFYuLo0
ミニチャンはクラシックの予定ないの?
335:音速の名無しさん
10/12/19 11:44:24 sUwLtkM50
もうRGから届いたぞー
前回もだがマジ早いなw
336:音速の名無しさん
10/12/19 11:53:02 9VSO9R5M0
>>331
やっぱりそうなのねトホホ…あのカラーリングけっこう好きだからかなり萎えた
ノーズコーンの上のコブは取ったのにウイングがそのまんまなんてガッカリ、買うか迷う
中嶋のロータスが届いたけどプロポーションがちょっと太ましいかも? 気のせいかな
337:音速の名無しさん
10/12/19 12:35:24 sUwLtkM50
中嶋ロータス
フロントウイング翼端板にバリが・・・・
しかし久々のタバコロゴに満足だ。
338:音速の名無しさん
10/12/19 12:42:24 YSUPoGlN0
なんかもっさりしてるな
339:音速の名無しさん
10/12/19 14:41:08 3ag6zeaM0
ロータス107、フェラーリ643、ジョーダン195を現在のクオリティーで出してほしい・・・・
340:音速の名無しさん
10/12/19 14:55:25 6NojiqrA0
>>339
フェラーリ643なら今度マテルからIXO製のやつが出るけど、フィギュア無しなのがイマイチだよね。
ロータス107なら、たぶんスパークが出してくれるんじゃないか?
341:音速の名無しさん
10/12/19 15:35:08 zwAEXce+0
ジョーダン195は初期のカラーも欲しいな
他にもFW16BとかフットワークFA15とかリジェJS39とかもいいな
342:音速の名無しさん
10/12/19 16:13:53 oXmW7dtV0
こちらブラバムBT58、BT59、91~94のミナルディ、歴代スクーデリアイタリア熱望!
モデナ291に続いてAMF.S921、フォルティFG01、ローラT97等マイナーマシンの発売も期待!
>>341
初期のカラー「が」欲しいね!196もね!ザウバーC14アリクイノーズもいいな
FA15モザイクカラーいいよね。スパーク好みの「隙間」だと思うな。
343:音速の名無しさん
10/12/19 16:30:28 3ag6zeaM0
>>342
さすがにわかってるね!初期カラー。
107はカストロロゴの日本GP仕様がいいね。一番輝いたレースだろ。
109のイタリアGP予選仕様も・・・・
344:音速の名無しさん
10/12/19 17:04:01 Cu8VRhzT0
意外と贅沢
345:音速の名無しさん
10/12/19 17:06:54 oXmW7dtV0
うん、まずカストロールで両ドラ欲しいね。
その後バリエーションで初期、最終戦とか展開されるのがいいな。(ハッキネンだし)
109もジョニーイタリアと11号車ザナ、サロまでは必須!他は奇跡が起こるかどうかだね。
346:音速の名無しさん
10/12/19 18:40:58 tjlds1pN0
今、中嶋様届きました。
すごくいいね。ドライバーもいいねー。
347:音速の名無しさん
10/12/19 18:44:53 cBFIJL7i0
AKBの大島○子のトイレの流出画像・・・
URLリンク(ameblo.jp)
348:音速の名無しさん
10/12/19 20:18:22 M4MH6y0H0
>>273
遅レスだけど、あれって39,800円は高すぎるよな。
今やBBRやタメオの完成品が2万以下で買えるんだから。
円高も何も関係ないあの価格設定。いい気なもんだ。
349:音速の名無しさん
10/12/19 22:20:27 oXmW7dtV0
LC90亜久里号、日本GP仕様で「限定」3636個って多くない?
鈴鹿レジェンドは暴落かな?
350:音速の名無しさん
10/12/19 22:45:28 L/R8Fh/m0
>>348
タメオの完成品は、バーゲンでもない限り、
2万以下では買えません。
※日本での定価は2万5千円です
あと、FFCを含むショップ完成品は、
ウレタンクリア等でコーティングしてあり、
またスジ彫りにかかるデカールをカットし、
落とし込むという手間をかけています。
※もっと高い商品は、さらに研ぎ出しを行っています
だから、高いのです。
実際に実物を見てみましょう。
高い理由が分かります。
351:音速の名無しさん
10/12/19 22:59:17 sayt/PZN0
ロータス中嶋届いたけど、全体的には満足できるね。
ただ細かいところを見ていけば、やっぱり粗が目立つ。
ウィングの角にはバリが残ってるし、ドライバーズフィギュアもデカールの位置がやっぱりおかしい感じがする。
メットのバイザーのホンダロゴが太すぎるので鼻のあたりまで隠れてるw
で、ちょっと座高が高すぎるような…
鈴鹿で買ったレジェンド99Tと並べると、なんか質感もプラモデルっぽく見えてしまう。
352:音速の名無しさん
10/12/20 09:28:13 i3cxIcCI0
>>316
スパークのは糊が硬いから無理
353:音速の名無しさん
10/12/20 15:17:30 d7grV5Fu0
硬いってか、セッターとか使ってるから剥がれないとかじゃない?
354:音速の名無しさん
10/12/20 19:44:31 gVsi78m20
>>350
実物は写真より・・・って感じだけど。
BT46表面冷却とかクリア吹きっぱで、一番目立つノーズ部分がデカールの段差でガタガタだったし。
ウレタンじゃないねあれは。
355:音速の名無しさん
10/12/20 23:43:19 d7grV5Fu0
ウレタン好きもいれば、嫌いもいるからなぁ
研いで無いのはなんだけど、その価格ならそんなもんじゃね?
なんにしてもオレは買わないけど
356:音速の名無しさん
10/12/21 13:01:56 6D/AdeWW0
ロータス101いい感じじゃん。
これってピケも出るよな・・・?ピケ欲しいよピケ
スパークのフィギュア(というかメット)今まで好きじゃなかったけど、
スモーク入れてないバイザー使ってるドライバーに関してはいいかも。
357:音速の名無しさん
10/12/21 15:29:06 uOA/W7TW0
>>スモーク入れてないバイザー使ってるドライバーに関してはいいかも
それはハッキネンとかからやってるから
358:音速の名無しさん
10/12/21 17:36:31 sfyf8NK80
LC90ショート?
359:音速の名無しさん
10/12/21 21:00:28 MLukB6Sl0
ロータス101デカール補修完了・・・
リアウイングのキャメル浮きまくりを
文字間余白切ってちまちまソフターと綿棒とピンセットで修正、
ついでに他の文字部分の余白も除去してたら5時間近くたってたw
360:音速の名無しさん
10/12/21 21:10:48 4l6OwLmA0
時給800円x5H=4000円乙
361:音速の名無しさん
10/12/21 22:12:09 mAITbj0q0
最近のスパークはBRM160Bがけっこう良かった
ボディの曲線がなめかましいw
ミニチャンでもおなじみのマールボロの山切り部分が
丸くなってるトコロを別デカール処理で、そこだけ剥がすと
ちゃんと三角になるのは旨い処理、もちろんロゴのデカール付き
この勢いで70年代を網羅してほしい、
362:音速の名無しさん
10/12/21 23:16:26 7Gppmu3/0
LC90アグリ車、普段は定価売りのショップでも
いきなり3割引きくらいの特価販売になっているところあるな。
売れると見込んで発注数を多めにしたんかね。
で、見込みに反してさほど予約が入らんかったとか。
ちなみにベルナール車は定価で売っとるw
363:音速の名無しさん
10/12/21 23:19:00 7Gppmu3/0
LC90アグリ車、普段は定価売りのショップでも
いきなり3割引きくらいの特価販売になっているところあるな。
売れると見込んで発注数を多めにしたんかね。
で、見込みに反してさほど予約が入らんかったとか。
ちなみにベルナール車は定価で売っとるw
364:音速の名無しさん
10/12/21 23:20:51 7Gppmu3/0
LC90アグリ車、普段は定価売りのショップでも
いきなり3割引きくらいの特価販売になっているところあるな。
売れると見込んで発注数を多めにしたんかね。
で、見込みに反してさほど予約が入らんかったとか。
ちなみにベルナール車は定価で売っとるw
365:音速の名無しさん
10/12/21 23:41:22 FgluoolQ0
大事な事なので3回繰り返したんですね。わかります。
366:音速の名無しさん
10/12/22 00:02:17 q4axC9wG0
単なる馬鹿だろ
367:音速の名無しさん
10/12/22 02:05:58 jpit386L0
>>358
なんでショートだと思ったの? 何処でも普通に買えるみたいだし
romuなんか納品直前に結構な値引きで予約受けていたから日本のショップの発注分は完納してるんじゃないかな
ところでホビサで見たB189の写真を見て気がついたけど、コックピット開口部前の風防は省略なのね
なんでだろ? B188の時も省略して、その後のB187はあった
368:音速の名無しさん
10/12/22 02:13:27 +9PvEefoO
若干スレチなのは承知なんだが本スレ流れ早いから、
ここで質問させて…
今年のF1総集編の地上派放送無しって本当?
369:音速の名無しさん
10/12/22 02:16:04 ylitbRFf0
>>368
うん
370:音速の名無しさん
10/12/22 06:56:26 +9PvEefoO
>>369
有難う
まじで?あー…CS契約しようかな
371:音速の名無しさん
10/12/22 07:55:12 ymOdX3cv0
LC90亜久里車って、ミニカー本体は3月のファン感で出たやつといっしょ?
372:音速の名無しさん
10/12/22 11:47:20 /V+x858x0
同じだよ
373:音速の名無しさん
10/12/22 18:04:45 I9Zx75rj0
うわ、B189はレジンじゃん・・・いや、レジンより軽い何かっぽい
ナニーニ・ピッロはやたら品薄だったし
LC90の方は東芝が斜めってるのさえ修正すれば後は満足
>>362 数は沢山あってもデカールが多いから美品は6個中1個だけだったよ
374:音速の名無しさん
10/12/22 18:10:25 ymOdX3cv0
>>372
さんきゅ。見送り決定。
375:音速の名無しさん
10/12/22 18:29:27 rfwU24Z60
アニバーサリーのTG184はセナコレとカラーリングの違う
チェコットと同じ仕様か…悩むな
376:音速の名無しさん
10/12/22 19:07:06 zca6vYYA0
ユーロ別注メルセデス、遅れるのは仕方ないけど
それなら写真くらいは最新の物に更新してくれよ。
PMAがほざいてる「2月にお届けできるよう・・・」が
本気ならミニカーのサンプルくらい完成してるはず。
377:音速の名無しさん
10/12/22 19:56:57 +SHjBLdm0
>>373
何だか分からない材質でもFウイングが出鱈目でもピケ車は買わなければならないのが
私が背負ったカルマなのです…
378:音速の名無しさん
10/12/22 20:41:18 GBsYIkTt0
>>377
同士!
379:音速の名無しさん
10/12/23 00:43:12 tRdxRmdE0
>>377>>378
同士!!
380:音速の名無しさん
10/12/23 02:54:00 ezY7kekV0
「志」な。
381:音速の名無しさん
10/12/23 05:34:33 N5H6TP1z0
スマン。間違えたのは俺だ。気付いてどーしょーかと思ってた。
したら379がおそらくだがコピしたんで言えなくなってた。
突っ込んだからには380もピケ買えよ。
382:音速の名無しさん
10/12/23 12:05:57 pN0nBqRL0
380じゃないけどhpiのマクラーレンF1GTR#42は今週買ってた
BT49はチャンピオン箱待ちで今回はパス
次はブラバムBT53かロータス101でお会いしましょう
ブームの頃、クラスのセナ女vsプロスト・マンセル男対立の影で
俺はピケ好きって公言してたんだがね
なんかクラッシュゲート以来ただの馬鹿親に見える
383:音速の名無しさん
10/12/23 12:14:25 ZXP+bRge0
>>371
フロントウィングのカーナンバー貼り付け位置が違う
384:音速の名無しさん
10/12/23 17:06:50 w6PIf0XW0
>>382
>なんかクラッシュゲート以来ただの馬鹿親に見える
べつにいーんだよ。最高レベルのドライバーなんてクセの強いヤツばっか。
引退したあと鬱陶しいジジイになるのはある意味最高レベルだった証拠。
385:音速の名無しさん
10/12/23 17:22:33 1iuQ9aFK0
>ある意味最高レベルだった証拠
>ある意味最高レベルだった証拠
>ある意味最高レベルだった証拠
386:音速の名無しさん
10/12/23 17:46:50 FdKGfJnN0
ピケは現役時代からある意味DQNですよw
いまのプレス対応もキッチリ訓練された品行方正なドライバー達とは全然違う。
日本じゃドライビングまでハチャメチャなマンセルと対で扱われていたから
なんかクレバーなイメージあるけど。
387:音速の名無しさん
10/12/23 20:40:29 pN0nBqRL0
>>386
それは分かってるんだけど、
親父になったら自分がソトマイオール家から資金援助して貰えなかったみたいに
もっと息子に厳しくするのかと思ってたからさ
それがピケのカッコ良さだと思ってたよ
388:音速の名無しさん
10/12/23 21:04:31 FdKGfJnN0
それは親の無理解で余計な回り道をしたとピケが今でも思っているなら
息子には同じ轍を踏ませたくないと考えるのも自然じゃないかなぁ。
389:音速の名無しさん
10/12/23 21:22:17 HTXLeUD40
>>382
>>384-388
ドライバー語りたいなら他のスレでやってくれ。
それこそモタスポ板なんだから語る場所はいくらでもあるだろ。
390:音速の名無しさん
10/12/23 21:26:01 FdKGfJnN0
>>389
鼻クソ食うか?お前。
391:音速の名無しさん
10/12/23 21:41:40 HTXLeUD40
>>390
スレチで開き直るアホでしたか、これは失礼しました。
気が済むまで延々とピケ談義していればいいよ。
ピケがDQNかどうか知らないがピケオタは真性のDQNで間違いないようだね。
392:音速の名無しさん
10/12/23 21:53:19 FdKGfJnN0
もちろんピケの鼻クソネタも分かるはずもないか。
ではお得意のデカールのズレが気になって眠れないとか
限定モデルが手に入るかどうか気になってPCの前から離れられず眠れないといった
ネタでどうぞ。
393:音速の名無しさん
10/12/23 23:35:27 8xgF0oOY0
ピケネタでいえば、B189Bが出せたんなら
B190Bも早いとこ出してくれないかな。金型あるんだし。
394:音速の名無しさん
10/12/23 23:38:50 QgKlfd830
そりゃあ、中には空気読めない馬鹿もいるだろうよ。
ピケファンがみんなこんな奴らばっかりだと思うのは誤解だぞ。
395:音速の名無しさん
10/12/23 23:41:27 rWQCvibP0
もう、やめれ
396:音速の名無しさん
10/12/23 23:45:48 w6PIf0XW0
>HTXLeUD40
5つや6つの脱線レスで・・・どんだけイラれてんだよ。
流れが気に入らないなら文句言うより自分でネタ振るくらいの事しろよ。
それにスレチもなんもこのスレ自体が板違いだろ。
397:音速の名無しさん
10/12/23 23:57:38 FdKGfJnN0
あぁLC90のコクピット横のTOSHIBAが傾いていて夜も眠れない。
398:音速の名無しさん
10/12/23 23:58:27 WFu+ixbR0
そうだ、5~6のスレチくらい大目に見るべき。
だからロードゴーイングカーのネタもそのくらいならOKだよね。
399:音速の名無しさん
10/12/24 00:04:33 3/HAIzpE0
てかLC90のFウィングのカーナンバーの位置おかしくね?
400:音速の名無しさん
10/12/24 00:46:49 Ex6Pt/H60
>>389
ピケのマシンなら何が欲しいか、という話だよw
ブラバムBT49、マクF1GTR、ベネトンB189Bと立て続いてるんだから
ミニカー的にはまさに時の人w
>>397
そっちは水ティッシュ漬けとデザインナイフとピンセットですぐ直せた
>>399
俺も思った
が、フロントウイングのデカールは糊が固くて剥がすとヤバそう
401:音速の名無しさん
10/12/24 01:43:11 k68mL4aN0
ラルースの東芝ロゴ、単体かと思いきや後ろのTDKとかのデカールと一体なんだな。
ミラー基部あたりがどういうわけか
かなり剥がしづらかったら派手に傾いてる個体のほうがむしろ修正楽そう。
402:音速の名無しさん
10/12/25 04:08:00 GX0uuGpSO
みんなショップのモデルカー福袋買うの?
私は買ったことないけど、掘り出し物とかあるのだろうか
403:音速の名無しさん
10/12/25 06:48:03 AfJPbrjb0
一度買うと懲りる
404:音速の名無しさん
10/12/25 08:17:25 2GiratoU0
>>402
モデルカーに限らず福袋は買わない。
要らないものしか入ってない物に金出せるほど余裕はない。
昨日、レーシングギア特注ロータス101、発売してたお店あったんやね。
秒殺状態だったので無理だったが。
405:音速の名無しさん
10/12/25 09:55:47 9YicyVaS0
ベネトンB189BってB189の2台からシリーズNo.が1個飛んでるけど
ナニーニ車が出ると言うことでいいんだよね?
406:音速の名無しさん
10/12/25 12:38:18 lip817uF0
>>402 >>404
ここ数年京商のはひどい。
けど来年分は少し期待。
理由は在庫の案内に結構いいのがのこってるから。
407:音速の名無しさん
10/12/25 15:03:41 fxkCp2q50
そしてまたゴミの詰め合わせに愕然とするのですね
408:音速の名無しさん
10/12/25 17:11:47 yTU7j2Lq0
>>405
ハッキネンテストってB189じゃなかったっけ?
409:音速の名無しさん
10/12/26 03:30:21 vPw7O/ra0
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
画像は全部パクリ 9800円で即決はされないだろう。
410:音速の名無しさん
10/12/26 04:14:47 2iVHkpJb0
>>409
評価悪すぎ
411:音速の名無しさん
10/12/26 07:45:25 DRhnNMN90
LC90って、こうして模型になって改めて見ると同年のライバル車より
やっぱりちょっと古臭い感じがあるな。
412:音速の名無しさん
10/12/26 18:48:22 lXX3MZ0G0
>>411
レイトン、ティレル、ベネトン、フェラーリなんかは今見ても別格(とくにレイトン)だけど、
LC90は、いかにも当時の中団グループって感じの車だよね。
リジェ、ブラバム、ミナルディ、アロウズ、スクーデリアイタリア、オゼッラ、ユーロブルン、
コローニ、ライフ、Sparkはいろいろ出してほしいゾ
アロウズなんていちおうロスブラウンのマシンだから需要ありそうだけどな。
413:音速の名無しさん
10/12/27 08:37:13 mbbZbl9L0
ローラだもんね。93年・97年も面白いと思うな。爆発カラーと1戦だけの幻マシン。
90年だとAGSとオニックス→モンテベルディをお忘れなく・・
前後のザクスピード、リアル、フットワーク、フォンドメタル、アンドレアモーダもいいな。
あの頃は暫定マシンやBバージョン、同じ車名でも後期型とか色違いなどいろいろあるから、
集めたくなるよね。
成績とか個人的な好き嫌い関係なくブーム期のは全部欲しいね!
414:音速の名無しさん
10/12/27 17:09:01 TIwccsEL0
俺はヨハンソンコレクションを始めて欲しいぞ
もちスピリットやCART、ルマン、ALMSを含めてだが。
415:音速の名無しさん
10/12/27 21:56:52 D6kTD6EA0
ナンニーニのB189定価越えしてんじゃん。
やっぱりみんなF1バブルの頃のマシーン欲しいんだね。
416:音速の名無しさん
10/12/27 22:57:32 UNR8O0gc0
>>414
死語を使うが激しく同意wオニクスORE-1が欲しい。タメオのは持ってるが作る暇がない。
417:音速の名無しさん
10/12/27 23:49:06 vFLtko0f0
>>415
このスレ見てるとその頃のマシンの方が盛り上がってるみたいだしね
あとは、ベネトンのシリーズは出来悪くてあんまり売れないからショップも軒並み発注を押さえたんでしょう
俺はナニーニ車は前から予約してたんでセーフだったけど、ピケの奴迷ってるうちに売り切れて参った
>>416
ORE1はカッコいいね、ケバい配色だけど悪くない
俺はタメオのモンテベルディ仕様のオニクス買ったけどあなたと同じよう積んでるよ
418:音速の名無しさん
10/12/28 00:07:41 YwkEm8Y70
>>414
ヨハンソンコレクションいいね。
日本でのレース経験あって馴染み深いから日本ではそこそこ売れそうな感じだけど。
F1レジェンドで89年のハンガリーGP見たから、急にオニックス ORE-1なんて欲しくなるんだろうな。
個人的にはリジェJS31が欲しいよ。
419:音速の名無しさん
10/12/28 00:08:49 xeMk2BDpP
俺1、ピンクがすげえ効いてていいよな
420:音速の名無しさん
10/12/28 00:37:53 fNd9A8Du0
名前もいいよな俺一
421:音速の名無しさん
10/12/28 00:50:13 Bb5OvWWH0
芸人がケガする事故で番組無くなった「オレ1」
名前と司会変えて別番組になったけど。
って違うか
422:音速の名無しさん
10/12/28 02:21:25 fNd9A8Du0
ユーロブルンね~
あの頃の遅くて格好良いマシン達はたまらんな(;´Д`)
423:音速の名無しさん
10/12/28 02:22:25 fNd9A8Du0
誤爆
424:音速の名無しさん
10/12/28 04:31:42 F8U6c5F60
>>418
リジェJS31なんて欲しがる基地外がここにもいたw俺も欲しいw
タメオからすら出てないからなあ。たまにオクに出るメリキットはプレミア付だしなあ。
425:音速の名無しさん
10/12/28 07:17:14 n/zN32xQ0
>>415
B189的にはまさに今がバブルだと思うぞw
RA106バトン1stwinみたいに再入荷したら暴落しそう
426:音速の名無しさん
10/12/28 13:29:20 BcM2wM9b0
>>415 >>425
ken***** / 評価:796 というIDがやたらに入札しているのが目立つ
427:音速の名無しさん
10/12/28 13:51:16 OALTrR2i0
ミニマックスにはビザールブランドでいいから泡沫チームや
キワモノF1マシンをいろいろ出してほしいね、レーブはとにかくドライバー乗せろと
個人的には他社の尻拭いをさせるのもナンだが
マテルの版権取得のあおりでモデル化されなかった
ジャガーR3とBAR004を出して欲しい、
ジャックコレとアーバインコレが完結せん
428:音速の名無しさん
10/12/28 19:18:14 v33OCJhx0
マテルからBARなんて出てたっけ?
429:音速の名無しさん
10/12/28 19:24:09 cTMPp07h0
>>411
昔F1モデリングにも書いてたけどLC90はフロントセクションの色の塗りわけのお陰でスマートに見えるけど
実はわりとぼてっとしてるんだよな
ブラバムBT59もBT58に比べてすごいシャープに見えるけど実はほとんど変わってないという
そしてBT60は見るからにだめそうだった・・・
430:音速の名無しさん
10/12/28 20:02:08 9XrllCEz0
リアカウルの後端なんて四角い箱みたいになってるしなw>LC90
大きく発熱も大きいランボV12が悪いんでしょうが。
ミニカー的にはチラ見するエンジンのヘッドカバーも塗り分けてあって満足度高いですが。
431:音速の名無しさん
10/12/28 20:34:41 Bb5OvWWH0
>>ミニマックスにはビザールブランドでいいから
ブランド変えるって、なんの意味があるの?
BARはイクソの噂があったような?
432:音速の名無しさん
10/12/28 20:44:00 jVQoXVmuO
ん?
BARの当時のモデル化に関する版権は体育教師が持っていて
単にどこへも許諾しなかっただけじゃなかった?
マテルやイクソは「PMAが出せない→だったらあのメーカーが・・・」
の中で出てきた名前で、結局根拠もソースもなかったような。
433:音速の名無しさん
10/12/29 09:53:45 e2IsOKct0
RA106はixoからも出たから何かしら繋がりは有ったんじゃないか?
434:音速の名無しさん
10/12/29 16:45:08 xm1TFq1V0
1/43のミニカー、新規開発に約1年。
版権を一社独占だと全グリッドが揃うわけないわな。
なんか萎える。
435:音速の名無しさん
10/12/29 21:26:40 MyfqRRyN0
スパークやマテルは半年で出してくるけどね
ミニチャンプスはシーズン中のアップデートしたマシン数種類だそうと
設計を考えるようになってさらに遅れてるような?
そんな事するからショーカーも発売遅れたり…
436:音速の名無しさん
10/12/30 02:58:10 lV/4pAVB0
オクでショップがやってる委託出品って、委託主が吊り上げやってねぇかなぁ?
437:音速の名無しさん
10/12/30 04:04:00 ufjwa25c0
>>433
ixoのRA106は別注みたいなもんだし、第一BAR004の頃とは話が違う
438:音速の名無しさん
10/12/30 16:22:37 kHmeA1euO
ショップ
439:音速の名無しさん
10/12/30 19:03:58 GrTJ/sHq0
チョップ
440:音速の名無しさん
10/12/31 01:37:19 jno0DXni0
ヌョップ
441:音速の名無しさん
10/12/31 06:42:53 p1pPo12a0
1/18 DBSとDB9は延期なの?
442:音速の名無しさん
10/12/31 12:45:59 UYjjDqH80
今更ながら同梱で頼んでたB189が届いた
>>373が言ってた材質の件だけど、ノーズからモノコックの途中まではダイキャストで、カウルはプラスチック?だね
へんてこりんなパーツ構成だわ
ピケの方がフロントウイングが実車と違うから迷ってたけど、いろんなところで売り切れてるので急かされて買ってしまった
2台並べられて満足
443: 【大吉】 【817円】
11/01/01 09:42:18 EcGqYvpF0
あけおめ。
おまいら今年もヨロシクな
444:音速の名無しさん
11/01/01 09:45:28 qOHVm5pM0
今年中に2010本戦が発売されますように・・・
445: 【中吉】
11/01/01 10:57:48 MhKOxdAf0
ミニカー福袋
446:音速の名無しさん
11/01/01 12:32:54 F53s31nZ0
さあ、福袋の中をさらしてもらおうか
447:音速の名無しさん
11/01/01 17:07:46 XlMBxugC0
RGミニカー福袋(9450円)の結果です。
ブラウン BGP001 ブラジル2009 バトン
マクラーレン MP4-22 カナダ2007 ハミルトン 1stWin
マクラーレン MP4/5 1989 プロスト
ルノー RE60 ドイツ1985 エスノー(スパーク)
フェラーリ 312B3 ドイツ1974 ラウダ(イクソ)
でした。
448:音速の名無しさん
11/01/01 17:59:55 PcrGMYE60
今まで見た最安値
ブラウン BGP001 ブラジル2009 バトン 3000円 忘れた
マクラーレン MP4-22 カナダ2007 ハミルトン 1stWin 700円 さくらや
マクラーレン MP4/5 1989 プロスト 800円 さくらや
ルノー RE60 ドイツ1985 エスノー(スパーク)4000円 忘れた
フェラーリ 312B3 ドイツ1974 ラウダ(イクソ) 2500円 タムタム
まあ、ぼちぼちじゃね~かぁ~
449:音速の名無しさん
11/01/01 18:53:58 ku08YBF60
>>448
さくらやのハミ1stwinは少なくとも500円まで落ちてたよ。
それでもまだ売れてなかったみたいだから
最終的にもうちょっと下がってたかも。
450:音速の名無しさん
11/01/01 20:02:49 aPmXEqsX0
あ~500円で買ったやMP4-22。
451:音速の名無しさん
11/01/01 20:31:47 DZHPWq+Z0
ブランドナンバー福箱 5000円
ブラウンGP ショーカー バトン
ウィリアムズ 2009ショーカー 一貴
ウィリアムズ 2008バルセロナテスト 一貴
ミニカーに手を出すのが初だから価値なんか解らないというか
どうでもいいけど、車種的に売れ残りの詰め合わせってのは解る
452:音速の名無しさん
11/01/01 21:22:27 AdpbsWyh0
カジキ2台なんてツイてるやん
453:音速の名無しさん
11/01/01 21:51:30 LcLMyP7f0
元旦から嫌味かよw
454:音速の名無しさん
11/01/01 23:25:00 Lt+FIC/20
500円まで下げても売れなかったハミ1stWinかよw
たたき売りでも残ったら最後は福袋でさばく
最近はそこまでの売れ残りはないから、来年の福袋はある意味安泰かな?
ケースの大型化で売れ残ったミニカーの詰め合わせになるんだろうけど。
455:音速の名無しさん
11/01/02 00:47:41 sF0mH4Fe0
>>451
バトン ショーカー
ショーカーは基本的には実在しない車なので人気がないが、
BGP001ショーカーはスポンサーロゴなしで衝撃のBGP初テストカーっぽいので
ショーカーは買わないコレクターにも人気。
2~3000円相当。
ウィリアムズ 2009ショーカー
ショーカー不人気は前述の通りだが、日本人ドライバーのはとりわけ流通量が多く、
2年+数戦で消えた一貴ものは全PMAのF1ミニカーの中で最も値が低い。
5~800円相当。(ケースだけ欲しい人が800円くらいで買うことがある。)
ウィリアムズ バルセロナテスト
2008近辺のウィリアムズはなにしろ発売された種類が多く、
流通量が多いので人気がない。
800~1500円相当。
3点あわせて3~5000円くらい。
456:音速の名無しさん
11/01/02 09:59:47 UiJ9o5Za0
そんなに冷静に書くなよ。
福袋ってのは開けるまでの楽しみも含めて買うもんだ。
本人が喜んでいるなら福なのさ。
457:音速の名無しさん
11/01/02 11:36:18 hsNj0nQr0
福袋なんざただの欝袋だ。
そもそも本当に欲しいもんなら既に買ってるし。
458:音速の名無しさん
11/01/02 21:58:32 CivBgBfU0
>>455
>ショーカーは買わないコレクターにも人気。
はじめて聞いたわw
車体の造形がトヨタとルノーのハイブリッドな架空マシンなんて
ネタとしてならともかくコレクターに人気あるわけないだろ。
459:音速の名無しさん
11/01/02 23:28:36 pLCvMJfq0
>ショーカー
近年で高値だったのは2007ハミルトンくらいかな
460:音速の名無しさん
11/01/03 08:58:10 UrWMpO830
>>458
架空だからイイんじゃないか
461:音速の名無しさん
11/01/03 19:07:16 eRCQ3hoG0
>>460
前季ボデイに今季カラーという慣例でリリース出来なくて
そういう形になったというのはコレクションのネタとして面白いよね、
後から振り返るときに。
値段が付くとか付かないという話とは別の次元よ。
462:音速の名無しさん
11/01/03 19:07:16 XkzVxMqe0
グランツーリスモ5でニューウィーがデザインした
プロトタイプみたいな架空マシンならともかく
あんなでっちあげブラウンGPショーカーが
コレクターに人気あるって本当?
オク見ても落札相場が高いわけじゃないし
自分が気に入ってるってだけじゃね?
463:音速の名無しさん
11/01/03 19:51:06 AP5q/csO0
ショーカーが人気だったのはミハエルのメルセデスのくらいじゃない?
あとはゴミ同然でしょ。
なかには気に入ってる人もいるだろうけど、それを全てと勘違いされては困る。
464:音速の名無しさん
11/01/03 19:54:18 sVIOUlYk0
そう極端に人気あるとかではなくて
ショーカーに見向きもしないやつでも興味を持ちうるって程度の意味じゃないの
465:455
11/01/03 20:30:40 djE0Cyqm0
>>464
ご名答です。ありがとうございます。
コレクターに人気と書きましたが、一方で2~3000円相当とも書きました。
いずれにしても「コレクターに人気」というのは不適切な表現でした。
すみません。
>>463
1996、1997年のジョーダンショーカーは前半戦のカラーリングなので
196や197の本戦仕様と同じくらいの値はついています(3~5000円程度)。
そういうの他にもいくつかあると思います。
466:音速の名無しさん
11/01/03 21:47:55 HsTV2Tfn0
いちいち金額書かなくていいわ
467:音速の名無しさん
11/01/03 22:39:53 vVtOoemz0
カムイのC29・バレンシアがオクで1万超えてるけど、そんなに価値あるものかな。
試作品見たけど、特によく出来てるというわけでもなかったと思うんだけどね。
今だけ一時的にバブル状態なのかな?
468:音速の名無しさん
11/01/03 22:41:02 CPg5nFhj0
俺はショーカーって、てっきり発表会の時の車だと思ってて、
しばらくは何台か買ってたよ。
今みたいにマニアックじゃなかったから形状の違いとか分からず。
でも満足してた。
正体分かった今でも愛着あるから気に入ってるよ。
469:音速の名無しさん
11/01/03 22:51:25 +JnlprHI0
>>467
単に需要と供給のバランスなのでは?
欲しい人が店頭売り待ちしてたら入荷せずに
品薄になっちゃったとかさ。
今後、日本GPverやPMAのが出たらまた相場も変わるかも。
>>468
発表時の車というのは今年のメルセデスGPが
まさにそのパターンだね。