10/12/16 10:15:04 HsQjKcOCP
>>643に関連した質問です。
左近がスパイカーやHRTに乗るにあたっては、医者で福祉施設経営者の
親が数億円を払ったというのが通説ですが、どうせお金払うなら、
関連企業のロゴをマシンに付けてもらった方がいい気がします。
それなのに、スパイカーやHRTのマシンに
左近のスポンサーらしきロゴが何もないのはなぜでしょうか?
「乗るだけなら3億円、さらわび会のロゴを付けるなら4億円払え」
なんてコレスあたりに言われて、
「じゃあ、うちは宣伝する必要ないのでロゴなし3億円の方でお願いします」
というような流れでしょうか?