【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap62at F1
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap62 - 暇つぶし2ch100:音速の名無しさん
10/06/04 13:04:06 Us6nKdhy0
>>98
森脇氏も指摘してるがベッテル車載で見るとステアリングをほとんど切っていない
なのに進路がややアウト側にそれてベッテルがわずかに左に修正しているように見える
バンプかなんかかねぇ
その直後タッチしてノーズがぐっと右にそれる
ただベッテルが右に寄り始めたときにウェーバーが避けようとしていないのは事実

101:音速の名無しさん
10/06/04 13:27:57 4igbEW1Q0
>>91
ありがとう

ちなみに
F1通信に今宮の文章が紛れ込んでいる可能性はありますか?

102:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/06/04 15:59:48 HsUG3X4I0
>>101
基本的に海外サイトの翻訳だから無いと思う。

103:音速の名無しさん
10/06/04 16:07:19 hmr2izfZ0
こんな感じにシーズン途中での大幅なカラーリング変更ってできるの?

URLリンク(bbs55.meiwasuisan.com)

104:音速の名無しさん
10/06/04 16:13:22 4igbEW1Q0
>>102
ありがとう

よーく見てみると
ソース オートスポーツ
とか出てますね
今きづきまんた

105:音速の名無しさん
10/06/04 21:14:51 QHNNWVVr0
地上波の解説陣がいる場所と、CSの解説陣がいる場所って近いんでしょうか

106:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/06/04 22:40:38 HsUG3X4I0
>>103
可能だろ。
シーズン途中でメインスポンサーが変更する事だってあるし。

ただ、チーム内の2台は同じカラーリングでなければならないけど。

107:音速の名無しさん
10/06/05 08:47:28 OlHhCrMR0
>>106
ありがとう!

108:音速の名無しさん
10/06/05 12:15:56 yLEhdFGo0
>>107
是非実現させてね!

109:音速の名無しさん
10/06/05 14:58:26 TaXkxTLz0
>>106
回数は具体的には決まってないけど頻繁はだめだったような

110:セナ太郎
10/06/06 00:59:17 x+a/DW/l0
以前ロータス79が2台全く違うカラーリングじゃなかった?。
1台は普通の黒で、もう1台は赤?。

111:音速の名無しさん
10/06/06 03:02:16 ENAlGOsI0
原則はカーナンバー・ドライバーの国旗・ネームプレート以外は同じでなきゃダメ。

・・・だけど、参加チームの承認さえあれば可能。最近では
2007年のレッドブルがイギリスGPでクルサードだけチャリティの投稿写真だらけカラーになったし、
2008年の最終戦ではWingsForLife(脊髄損傷患者の支援事業)カラーになった。



112:音速の名無しさん
10/06/06 20:45:41 kKKPUi2i0
>>110
BARがラッキーストライクと555とを2台に分けようとしたらNGだったんであしゅら男爵型の
カラーリングになったと思います。
今は多分ダメなのではないかと。

113:音速の名無しさん
10/06/06 20:53:13 aArxJ/5q0
あしゅら男爵というかキカイダーというか。

114:音速の名無しさん
10/06/06 21:05:15 kKKPUi2i0
あー今なら「仮面ライダーW」型、とでもいいましょうかw

115:音速の名無しさん
10/06/06 21:08:17 aArxJ/5q0
それは、シュバルツ・ブルーダーのパクリ。

116:音速の名無しさん
10/06/06 21:53:59 S60e2vNG0
77年のSVEがSV11のTカーにカラーリングの違う旧車のSV01改を使ったようなのは禁止になった?

117:音速の名無しさん
10/06/06 23:38:07 XTHX7fh1O
>>114
メタルダーが出なくて特撮ヲタの俺、涙目。

118:音速の名無しさん
10/06/07 12:23:06 EiQAIqnXO
それはキカイダーのパクり

119:音速の名無しさん
10/06/07 14:05:24 sW42N38p0

     ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ゴルァ! 生きてヨシ!!
 UU ̄ ̄ U U  \_________________



120:音速の名無しさん
10/06/07 17:49:44 aPqs42tM0
物議をかもした半々カラーだけど、ジッパーで閉まってる中心部分に
ゼッケンのとこだけ少し開いてて、銀色の地肌が見えてたね。
そこがホンダ搭載の2000年のカラーリングに繋がってくるんだけど、
ちょっとうまいなぁと思ったw

そういえばBARやジョーダンのタバコなしカラーの時のメッセージなんだけど
LOOK ALIKE(2001年のBAR)
BITTEN HEROES(2001年のJORDAN)
ってどんな意味だったんだろう。

121:音速の名無しさん
10/06/07 20:22:44 0y+7sChRO
>>120
タバコの銘柄を出せないので、発音や字面が似た言葉で商品名を匂わせるようにしただけ

122:音速の名無しさん
10/06/07 20:53:51 QwMOOFnX0
>120
グラ天ではジッパー開いたら中からミナルディ(その年は銀のカラーリング)が出てきたな

123:音速の名無しさん
10/06/08 00:04:58 +KMMP5310
私が感じる黄色の車のイメージは
今年はルノー
10年少し前はジョーダン
20年くらい前はロータス。

124:音速の名無しさん
10/06/08 08:14:56 6ZNw2jDZ0
黄色といえばコパスカー
エマーソンフィッティバルディのイメージだな

次が中嶋とセナのロータス、ターボ時代のルノー

125:音速の名無しさん
10/06/08 09:18:14 KwIxihM50
ジョーダンのスポンサーは本当は金色だけどサーキットでは黄色が映えるから、だっけか?

126:音速の名無しさん
10/06/08 13:05:07 gfqQcIBO0
ブラウンGPのホイールカバーはタイヤと一緒に回転していない
様に見えるのですが、どんな構造になっているの?
その様な技術があるのなら、ステアリングに応用したほうが・・・


127:音速の名無しさん
10/06/08 19:42:32 ubEbx6Se0
>>123-124
ATSも入れてあげてください

128:sakamotoおにぎり ◆5DqTCs5WYU
10/06/08 20:26:43 91QM+9490
ギコって爪あるんですか?

129:音速の名無しさん
10/06/08 21:39:03 T+cFyUmhO
一体どうやってステアリングに応用すんだよ

130:音速の名無しさん
10/06/08 22:00:18 mFbdznHw0
どれだけステアリングを切っても回らないステアリングロッド

131:音速の名無しさん
10/06/08 22:17:47 9u/NXJIV0
それはイモラのあれですか…

132:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/06/08 22:24:03 M2fI8goI0
>>129
ステアリングを切っても水平を保つインジケーターetcとか。

133:音速の名無しさん
10/06/08 22:40:37 vhoS60lm0
情報が先行しすぎてFダクトの効能をいまいち理解できません。
結局所定のダクトから狭い流路に空気を吸い込み、ウイングに吹き付けるとどうなるの?


134:音速の名無しさん
10/06/08 23:07:06 T+cFyUmhO
ダウンフォースさんが増える

135:音速の名無しさん
10/06/08 23:25:48 6ZNw2jDZ0
>>133
吹き付けるっつーか、出口がすごい負圧のところにあるんで掃除機みたいに吸い込むよね。
だから流路が複雑でも抵抗があまり問題にならない。
それに流量もあまり要らないんだ。
ちょっと足してやるだけでドラッグが減らせる。

136:音速の名無しさん
10/06/08 23:54:02 vhoS60lm0
>>134,135
ありがとうございます。
・ドラッグが減らせるから最高速が伸びる
・ダウンフォースに影響は与えないからガンガン使える
・流路は多少複雑にしても長ければ長いほど効果が高い

といった感じでしょうか?

137:音速の名無しさん
10/06/09 00:01:09 ktkoaDvO0
>>136
> ・流路は多少複雑にしても長ければ長いほど効果が高い

それはない。

長くなっちゃうのはドライバーさんが介在してウイングへの吹き出し量を調整したいから。
しかも足(膝?)で操作するのが一番楽らしいので、吸入口をコクピットより前にしなきゃいけない。
おかげで、必然的に長くなる。

138:音速の名無しさん
10/06/09 00:48:58 WL6cAqmE0
まずリアウイングのエレメントを分割することでしょ。
それがレギュレーションでできないことにされてるから
エレメント1枚に空気の出る穴を開けてある。
そこがまず原点。

139:音速の名無しさん
10/06/09 04:14:45 zs+zoCJY0
全く詳しくない素人の質問です

昔、F1の選手だった佐藤琢磨さんは今どこで何をしてるのでしょうか?
あと佐藤さんはF1デビュー当時、イギリスかどこかのマイナーかなんかできちんと実績があって
これまでの日本人とは実力が違うみたいな触れ込みでしたが、結局F1での結果はどうだったんでしょうか?
もし余り成功しなかったのなら、前評判に比べてパッとしなかった理由・原因等を教えてください
あと佐藤さんは中嶋悟さんや鈴木アグリさん片山右京さん、中野さんなどと比較すると
過去の日本人F1ドライバーの中ではどのくらいの評価にランクされるのでしょうか?

よろしくおねがいします

140:音速の名無しさん
10/06/09 04:34:29 PRVICvjb0
F・ダクトってFは何の意味ですか?
それとあれをする事になんの意味があるんですか?
無くても良い様な気がしてきまして

141:音速の名無しさん
10/06/09 04:49:53 HHH8sSlM0
>>139
アメリカのインディーカー(IRL)で走ってる。
2004年の活躍はすばらしかったが、トラブルが多くてそのあとズルズルとダメになった。
まあ異説あると思うが最も成功した日本人と言ってもいいんじゃないかな。

>>140
マクラーレンが最初にFダクトをつけたんだが、それが足(Foot)で操作するものだったから。
地上波で森脇さんが言ってた効果としては、
「リアウイングの大きな振動を小さな振動で抑える」とのこと。

142:音速の名無しさん
10/06/09 06:46:39 XD1bs+lE0
>>140
リアウィングのスポンサーの(Vodafone)のFの位置にあるところから、どっかの雑誌で名付けられた。
マクラーレンでもFダクトと呼んでるらしいが、あそこは、これに限らずパーツのイニシャルコードに意味はないことを
公言してるので、まあ意味はないんだろう。

143:音速の名無しさん
10/06/09 06:58:53 XD1bs+lE0
>>140
効果だが、リアウィング後方をウィングに沿って流れる気流、これが抵抗の増加と引換にダウンフォースを発生してるわけだが、
それをスリットから空気を送り込むことで、強制的にウィングから引き剥がすことで抵抗をへらしていると思われる。
当然ダウンフォースも減るわけだが、何らかの方法でドライバーが流路に干渉することで気流の量を調節し、必要なときだけ
効果を発揮させるようにしているわけだ。

考え方はフレキシブルウィングなどの可動する空力装置と同じ。
だけどこれは、装置のどこも可動しないので、レギュレーションには違反していないわけやね。

ちなみにザウバーのは反対にロワエレメントから空気を流し、気流の剥離を防いでいると言われている。
つまり、ストレートではなくコーナーで作動させるもの。
また、メルセデスは自動的に動作するものを開発中だとか…

144:音速の名無しさん
10/06/09 07:03:18 +sHFLeSK0
自動的に動作したら可動式空力デバイスになっちゃうんじゃね。

145:音速の名無しさん
10/06/09 07:09:54 XD1bs+lE0
>>144
例えば、今回話題になったロールバーを挟んだエアインテーク。
ストレートでは両方から吸気するが、コーナーでは外側のインテークの吸入量は減る。

こんなのを考えてるんだと思われ。

146:音速の名無しさん
10/06/09 07:23:16 EESZX1jhP
Fダクトは今年いっぱいしか使えないよね

147:音速の名無しさん
10/06/09 08:32:42 XyC/oi1N0
Fダクト禁止と言われているのは枕式のもの(ドライバーコントロールタイプ
今のところダクトは禁止されてはいない

148:音速の名無しさん
10/06/09 14:08:50 oAwsj8AC0
・マルボロ
・west
・JPS
・キャメル
・ロスマンズ
・チェスターフィールド
・ラッキーストライク
・555
・マイルドセブン
・ゴロワーズ

あとタバコスポンサーってどこがありましたっけ

149:音速の名無しさん
10/06/09 14:14:48 U79N5qHL0
ゴールドリーフ
バークレイ
ジタン
キャビン

150:セクハラ課長
10/06/09 14:28:15 6PaHdqQj0
セラミカパニション
L&M


151:音速の名無しさん
10/06/09 15:02:30 f31ug7l80
ウィンフィールド

152:音速の名無しさん
10/06/09 16:12:09 PRVICvjb0
有難う御座います。
F・ダクトの意味が解ったのでもやもやが無くなりました。
空気の渦を整流するのに使ってたんですね、やっぱF1は凄いなぁ~と感じました。
これをする事でストレートスピードが6km/hほど上がったらやっぱり使いますね。
この方式を考えてみたら上方排気もその類でしたね。

153:音速の名無しさん
10/06/09 16:17:01 DUGxr51l0
ベラボーな空気抵抗を発生してる車体形状そのものを放置してるんだからお笑いだな。

154:音速の名無しさん
10/06/09 17:16:10 vR2GhpXxP
>>153
具体的には何がお笑い?

155:音速の名無しさん
10/06/09 17:30:09 ON3C0UHjP
あのボディ形状のせいで空気抵抗ものすごいのにそれを改良せず(ってかルールで決まってるし)、
他のチマチマしたところで必死にコンマ1秒削ってるのが
足に手錠付けながら必死に100メートル走してるみたいで皮肉ってこと?

156:音速の名無しさん
10/06/09 17:41:11 o1+5qsgn0
2008年までは、マシンの至る所に空力パーツが取り付けられていたから
変な昆虫みたいに思えたよ。

157:音速の名無しさん
10/06/09 20:18:09 BgP0JtWV0
>>141
ありがとうございます
それでも日本人で一番成功してたんですね

158:音速の名無しさん
10/06/09 20:26:31 f0cPAZ610
>>157
ただしデビュー前の期待ほどではなかったと付け加えておきます。
彼には実力云々というか華があったんだよね。だから今でも復帰を望む声が多い

159:音速の名無しさん
10/06/09 20:28:05 tYyMaV5i0
空気抵抗の元凶はボディよりもむき出しのタイヤだから、そこはもうどうしようもないな。

160:音速の名無しさん
10/06/09 21:13:57 o1+5qsgn0
Cカーみたいにカウルでタイヤを隠して、空気抵抗を削減できたら
もう少し速くなるだろうな。

161:音速の名無しさん
10/06/09 21:24:29 ktkoaDvO0
もう少しどころか超絶速くなるよ。

162:音速の名無しさん
10/06/09 21:30:42 3xT7+CbJ0
てかそれプロトじゃん

163:音速の名無しさん
10/06/09 21:39:44 PRVICvjb0
400km/hを超えるのは確実で
F1の空気抵抗の半分がタイヤだから30%タイヤからの抵抗を無くしたら
Cカー並になるだろうけど、それだとオープンホイールじゃなくなる

164:音速の名無しさん
10/06/09 21:51:37 o1+5qsgn0
レギュレーションで定められているけど、タイヤをむき出しにしてるから
空気抵抗が大きく、マシンスピードの上昇が抑えられる安全上のメリットがある。

165:音速の名無しさん
10/06/09 21:55:05 ktkoaDvO0
でも安全を考えたらタイヤむき出しは危険なんだよ。
クローズドボディ同士の接触じゃ、あまり派手なことにはならないもんね

166:音速の名無しさん
10/06/09 21:59:24 tYyMaV5i0
フォーミュラ系ドライバーはタイヤ同士の接触リスクを考慮してバトルをしてる・・・・はず

167:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/06/09 22:19:11 VYlrJ61B0
当然

168:音速の名無しさん
10/06/09 22:51:33 hqvY9pH90
>>166
箱やプロトのぶつけ合う醜いバトルと違い、オープンホイールのバトルは紳士的で美しい、と
の変態英国紳士の美学なんざどうでもいいと俺は思うけど。

169:音速の名無しさん
10/06/09 22:51:48 wXdZw/yQ0
将来的には走行中にセカンドドライバーのタイヤをファーストドライバータイヤにこすりつけておいしいところを塗り付けてグリップを回復させる
技術が確立されない

170:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/06/09 22:57:16 VYlrJ61B0
>>168
誰もそんな話はしていないけど?

171:音速の名無しさん
10/06/10 00:14:58 t671llVG0
長年の刷り込みで、フォーミュラスタイルそのものに何か合理性があると思い込んでる奴も多いしな。
あんなの、今すぐ止めたってどうってことないのにさ。

172:音速の名無しさん
10/06/10 00:47:21 AT1V3fkcO
箱レースはカコワルイ

173:音速の名無しさん
10/06/10 01:11:54 iimHWx5k0
>>148
ベンソンアンドヘッドジッズ

174:音速の名無しさん
10/06/10 01:42:04 jR5V20N80
今年のバトンのヘルメットのブルーは2008年までのブルーより濃いですよね?

175:音速の名無しさん
10/06/10 02:14:10 VRy+FVQ40
雨用のタイヤが
エクストリームウェザー、スタンダードウエット、インターミディエイト
と3種類あった時期があったような気がするんですが、そんな時期なかったでしたっけ

176:音速の名無しさん
10/06/10 03:30:34 wPXuoeOk0
ステアリングは取外しできるけど走行中に取れないようにロックがかかったりしてるの?

177:セナ太郎
10/06/10 03:46:21 vEdi8gQN0
ヘビーレイン(深溝レインタイヤの中央にハンドグルービングを施したもの)
レイン(普通の雨トレッド)
インターメデイエート(全天候用)
じゃねぇ?

178:音速の名無しさん
10/06/10 08:51:43 OzXZxKNa0
>>175
インターミディエイトがスタンダードウェットと被ってんじゃないかね。
昔はカットスリックとか、よーするにコンパウンドは晴天用で溝だけ付けたものが
チョイ雨の時に使われたりした。

179:音速の名無しさん
10/06/10 13:15:28 7RiN127i0
なぜか呼称の変更があったから混乱してるんだな>>175
以前:ドライ-インタミディエイト-ウェット(レイン)
現在:ドライ-スタンダードウェット-エクストリームウェザー
>>176
緊急時のためのクイックリリースだからフールプルーフ式のロックはないんじゃないかな
レギュレーションではシャフトと同軸のリングを引っ張るとホイールが外れることを求めている

180:音速の名無しさん
10/06/10 14:12:33 A1RmLJXo0
>>179
たぶんあれだよね、インパクトレンチのチャックってイメージ?
で回転しちゃわないように溝切ってあるとか。

181:タナケン、復活!?
10/06/10 14:55:05 SIwGQdRq0
どっちかっていうと、ハンマードリルのシャンク(ボッシュとかの)、洗濯機の給水ホースの蛇口側かと思う。


182:音速の名無しさん
10/06/10 16:51:43 qAs7VzCO0
クイック・リリースなんてのは、今時はFJでも付いてる機構なんだから・・



183:音速の名無しさん
10/06/10 19:21:38 VRy+FVQ40
皆さんありがとうございました

184:音速の名無しさん
10/06/12 02:29:01 moNKHGCZ0
クイックリリースはエア工具のカプラーに位置指定が在るって方が分かりやすいかな

185:音速の名無しさん
10/06/12 03:09:19 ux/jgO5E0
ロックの方式はいろいろある。
URLリンク(www.worksbell.co.jp)


186:音速の名無しさん
10/06/12 12:41:24 xurmzKgn0
>>176の質問は「走行中に取れないようになっているか?」だぞ
例えば航空機の乗客ドアはプラグ式で内側に引っ張らないと開かないが、上空にいるときは気圧差で外に押し付けられているからロックが壊れても開いたりしない
F1のステアリングにそういう安全設計が導入されているかどうかが問題

187:音速の名無しさん
10/06/12 12:43:39 hZ0ujp960


URLリンク(f1-gate.com)

ハミルトンのコメントにある
デブレーフってなんですか?

188:音速の名無しさん
10/06/12 12:58:35 jNE9jgry0
>>187
Debrief
事後報告

189:音速の名無しさん
10/06/12 12:59:20 q0JjApR60
>>187
debriefかな。
作業の結果を報告すること。

190:音速の名無しさん
10/06/12 13:07:36 hZ0ujp960
>>188
>>189

ありがとう

今回のF1GATE
誤字多すぎw



191:音速の名無しさん
10/06/12 18:02:17 sj7S2Xld0
最近のF1ドライバーのヘルメットはアライかシューベルトしかないんですかね?
一覧とか(デザインも)載ってるHP無いかなあ。

192:音速の名無しさん
10/06/12 18:44:01 uL+2ciNS0
>>191
URLリンク(blog.livedoor.jp)

193:音速の名無しさん
10/06/12 18:56:21 luReOBuF0
>>192
ニックのメットかっけえ

194:音速の名無しさん
10/06/12 19:02:11 VnesmTBO0
>>176
ちなみに走行中にステアリングがスポーンと抜けちゃってそのままリタイアしちゃったという
嘘みたいなホントの話がある
01年のサンマリノで確かライコネンのステアリングがそうなった

195:音速の名無しさん
10/06/12 21:18:39 e4NLVDca0
>>192
何か最近のヘルメットカラーは派手になったから、逆に覚えにくくなってしまったわ。
昔のセナ、プロスト、マンセル、ピケ、パトレーゼ、ブーツェン・・・・はシンプルで
格好良かったな。

パトレーゼのヘルメットキーホルダーは気に入っていたから、長年にわたり
使っていました。

196:音速の名無しさん
10/06/12 22:40:24 QKbQRH7T0
派手なのもあるし、デザイン自体もコロコロ変わるしな

197:音速の名無しさん
10/06/12 22:59:45 e4NLVDca0
やはり一番シンプルなヘルメットカラーはアルヌーかな?
もしかして白一色?

198:音速の名無しさん
10/06/12 23:07:50 Sggg9/qf0
昔はカールコードで繋がっていたステアリングに付いている各種スイッチ類の信号
今はどうなっているんですか

199:音速の名無しさん
10/06/12 23:12:26 e4NLVDca0
>>196
そうそう、最近のドライバーはヘルメットカラーを変更しすぎだよね。
ツルリなんて毎回変わっているのでは?。

200:音速の名無しさん。
10/06/13 03:07:33 KFPpaitc0
質問ですが
モナコGPは何故毎年F-1を開催することが可能なのでしょうか?。
コース幅は狭い、セーフテイエリアも狭い。
路面は一般舗装。目が眩むトンネルは有る。ブラインドコーナーは有る。
ピットの設備は悪い。

FIAが許可するからとか、チャレンジングだから~なんて回答はダメょ。

201:音速の名無しさん
10/06/13 03:48:24 WtMpdj5m0
呪縛だろ、レースカーのスタイルにしてもそう。

202:音速の名無しさん
10/06/13 04:04:48 DG9ELMlU0
>>200
ビジネスになるから。
F1のスポンサー企業にとっては最も露出がでかくておいしいGPがモナコ。
FIAもそれが分かってるから、305km規定以下のレースディスタンスも特例でOKにしてるし、
開催権料も無料にしてる。
ここを外せばスポンサーが逃げる。

203:音速の名無しさん
10/06/13 04:23:05 MXiQMaF00
興業としての利権上外せないってのは生後三日の子供でも分かるだろ

204:音速の名無しさん。
10/06/13 06:20:09 KFPpaitc0
>>202 ~ですかねぇ~?。
露出が多いならコース距離の長いサーキットの方がスポンサーの看板等を
貼るスペースが多いと思うのですけどね?。

>>203
誰だって開催権利を他国/他人に渡したくない筈ですけど...

観客だって、コースを見渡せないからあっ!ちゅ~間にマシンが走り去る。
放送局だって放送機材が余計に必要だろうし...。
F-1パイロットやチームだって
このコースを走りたく無いんじゃないかと...。

205:音速の名無しさん
10/06/13 06:28:10 /ZejHP490
見る分には他のサーキットより見てられるのかも
鈴鹿行って最終コーナーで見たら車の形すら見れない位に速くて爆音だけなんだよね
モナコなんかだと側で見れるんじゃないの?平均速度も低いしヘアピンに近いしで
シケインとかもゆっくりだから見てる時間とかは長い

206:音速の名無しさん
10/06/13 08:49:00 d35bOrhf0
ブランドイメージじゃないの?
IRL対CARTでも、INDY500を押さえていたIRLが勝利したように、そのカテゴリーを象徴するレースってのがあるんだよ。

207:音速の名無しさん
10/06/13 13:01:04 +IuxS3B40
スポンサー企業の重役も、モナコで接待されたいよな。

208:音速の名無しさん
10/06/13 13:44:50 /ZejHP490
じゃあF1に松任谷弓をモナコで出演は?合ってる?フジ…
物凄く浮いてて”なんで?…”と

209:音速の名無しさん
10/06/13 13:50:30 MuruW20N0
モナコはFIAの事実上の本拠地だしな。
モナコにとっても最大のイベント、F1にとっても>206の指摘の通り。東の果ての島国の
山の中の雨中レースとか大西洋のむこうの借り物の場所のレースとは意味合いが全く違う。

210:音速の名無しさん
10/06/13 13:59:32 H7UIQ9s60
質問です
レース中にクラッシュがあったりして、セーフティーカーが入ることがあるのですが
そのセーフティーカーが路面上の破片を拾ってパンクしたり、何らかのアクシデントがあって
コース上で止まってしまったら
後続のF1カーはどうすればいいのでしょう?
止まったセーフティーカーについて停止?
それとも、止まったセーフティーカーを追い抜いて徐行運転続行?
控えのセーフティーカーが出てくるなんて事もあるのでしょうかね?

211:音速の名無しさん
10/06/13 14:03:28 v0ZtDlXR0
>>204
露出が多いってそういう意味じゃねえよ。
モナコGPは普段は来ないパートナー企業の重役や、投資家が集まるし、マスメディアの取材も多い。
まさにあの地でビジネスが行われている。
つーか、普通にF1見てれば、
毎年あそこで各企業が尋常じゃないプロモーションしてるのは知ってるはずだが。

212:音速の名無しさん
10/06/13 18:39:05 b7ZVvbZVO
>>210
みんなで苦笑いする

213:音速の名無しさん
10/06/13 18:42:54 R10h5GBk0
究極の破格の安さ!
シャープ AQUOS 40インチが20,000円!!
ブルーレイ、ipadもあるよー^^
詳しくはHPへ
URLリンク(Kadencom.powerhp.net)



214:音速の名無しさん
10/06/15 13:06:09 uy04mATK0
ドライバーが耳栓を舐めてから入れるのは何故ですか?
なんか汚いような気がするんですがw

215:音速の名無しさん
10/06/15 19:50:59 M0tAltjK0
入れるときにちんちんに唾付けるだろ?

216:音速の名無しさん
10/06/15 20:00:11 8bFgE8iw0
>>214
摩擦低減。

217:音速の名無しさん
10/06/15 22:56:34 gbo36do+0
前から疑問なんですが、結局バジェットキャップって今どうなっているんでしょうか?
守ってるチームと守ってないチームと、守るも何ももともとカネが無いチームがいるの?

218:音速の名無しさん
10/06/15 23:04:46 uxynxbnw0
>>217
パジェットキャップは廃案になっています。
予算の制限はテスト制限、エンジン基数制限、風洞の稼動数制限、風洞モデルの大きさの
制限など参戦するにあたり、あまりお金がかからないようにという方向で行われています。
具体的な金額での予算制限は行われていません。
将来的にはスタッフ数制限、風洞実験の時間制限などの導入も検討されているみたいです。


219:音速の名無しさん
10/06/15 23:11:10 M0tAltjK0
MLBみたいに金の出入りが明らかではない、興行権を一手で引き受けるSLECはスイスにあり
金の出入りはバー二ーだけが分かってる。スイスはEUに加盟していないしルール無用。

バジェットキャップの前提が旧モズレー体制のFIAが言ってたことだが、F1の商業権が
2010年から100年リース2億ポンドでSLECにリースされている。

220:音速の名無しさん
10/06/16 08:17:26 5+diTwyk0
何で今はフロントウイングが車幅よりも広いんですか?格好悪い・・・。
あと今後マシン規約の変更で以前のような格好いいマシン形状に戻る可能性はないのですか?

ここからは質問というかアンケートになっちゃいますが、
Q1.今後もF1を開催していく上で存続し続けていって欲しい・するべきサーキット(GP)は?
Q2/逆におもしろくないとかつまらない・危ないとかで絶対要らない・サーキット(GP)は?
ちなみに私的にQ1はモンツァ、スパ、インテルラゴス、鈴鹿で
Q2はセパンを除いたティルケサーキット全部とモナコ。

221:音速の名無しさん
10/06/16 12:12:07 t0bNgOS80
>>220
Fウイングの件はオーバーテイク時に前車の乱流or低圧域の影響を出来るだけ避けて抜きやすくするため(のつもりだった)
俺にとっての格好いいマシン形状はBT46BとSV11だからその意味では「以前のような格好いいマシン形状に戻る可能性」はない
A1.モナコ
A2.鈴鹿、モンツァ

222:音速の名無しさん
10/06/16 21:14:31 JjJLQ2Xi0
>>220
自分も最初はそうだったが、今は見慣れたかな。
フロントタイヤが細くなったのが大きいかも。

223:音速の名無しさん
10/06/16 21:19:42 m5cODRjs0
格好良い悪いは主観の問題だからな

224:音速の名無しさん
10/06/17 01:38:20 AtoTC/kHO
質問です
携帯からですいません

カナダでペトロフがジャンプスタートをしてペナルティーを受けましたがペナルティーを遂行する前にリタイアした場合はお咎め無しになるのでしょうか?

225:音速の名無しさん
10/06/17 02:17:16 jVawK9AL0
これまでの車のイメージは「タイヤが太って肥満してた感じ」

226:音速の名無しさん
10/06/17 15:43:48 8aQT7Mq70
>>224
スチュワードの判断によりますが、ドライブスルーよりリタイアする方が影響が大きいでしょ?
グリッド降格系のペナは持続する模様。

逆に質問ですが
マンセルの黒旗無視・セナに追突って結局どんなペナルティになったんでしょう?
罪状としては最大級だと思うけどwww

227:音速の名無しさん
10/06/17 22:00:33 jVawK9AL0
セナ、狙撃事件だな。

228:音速の名無しさん
10/06/18 01:20:52 7/tplMi80
98年エンディング、HATAKEの「Time Again」ってCD出てる?

229:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/06/19 00:35:19 XzuMX46a0
>>224
うん。
昔もよくフライングした後のペナルティ(当時はレース結果に25秒?加算)が
無効(科しようが無い)にされていた。

ただ>>226も言っている様にグリッド降格などのペナルティは、
レース結果とは無関係(次戦に科すので)なので、当該GPに科される。

ドライブスルーなどの現レース中に科されるペナルティのみだね。

230:音速の名無しさん
10/06/19 00:55:35 NmkOnJCXO
>>228
F1 と一緒にググれば一発よ。

231:音速の名無しさん
10/06/19 01:13:16 GlK9I7wB0
結構探したんだがorz
これだね。㌧!!
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

232:音速の名無しさん
10/06/19 19:55:38 NmkOnJCXO
>>231
こういうシリーズに、ベルガーとパトレーゼのテーマが入らないのは何故だろう?

シングルで出てた時は一番フジテレビ臭のするジャケットだったのに。

233:音速の名無しさん
10/06/21 03:06:30 ZXePhuc9O
ロリー・バーンはいま何してるんですか?

234:音速の名無しさん
10/06/21 03:16:42 Gqmui6RU0
今はまたフェラーリじゃない?

235:音速の名無しさん
10/06/21 18:19:51 6HtuzDE80
こんにちは。質問です。走行中のマシンのリヤウイングの両端の上端から、
後方へ流れている薄っすらと見える、煙みたいなのは何なんでしょうか?
できましたら、科学的メカニズムのご解説もお願いしたいのですが・・・・

236:音速の名無しさん
10/06/21 19:01:48 viNzJvmF0
昔から疑問なんだが、ウイングレットやフィンなどの小型部品ははどんな素材で出来てるの?
モノコックとかみたいにアルミブロックから削りだして、カーボン貼り付けて焼成してるの?

237:音速の名無しさん
10/06/21 19:08:02 2t8j2YfF0
>>235
飛行機の翼で生じる飛行機雲と原理は一緒だと思います。
翼端渦で検索してみてください。



238:235
10/06/22 11:49:41 Y9d2pzwA0
>>237 ありがとうございます。調べます。

239:音速の名無しさん
10/06/22 13:49:46 QZC3Cgpe0
余談になるが>>237
「飛行機の翼で生じる」雲状のものを飛行機雲と呼ぶのは間違いとまではいえないが誤解の元
「飛行機雲」で多くの人が思い浮かべる「もの」はエンジン排気に多量に含まれる水蒸気が凝結して出来た「雲」だから
翼端渦による断熱膨張で形成される「雲」とはかなり違う

240:音速の名無しさん
10/06/22 14:23:31 3RH775bY0
断熱膨張の雲は「ヴェイパー」と呼ばれるあれだな。
「すげぇ!豚が雲をひいた!」の雲ですな。

241:音速の名無しさん
10/06/22 16:28:08 y+ZXuqH60
URLリンク(www.youtube.com)
こういうのか?

242:音速の名無しさん
10/06/22 16:48:29 G5yhFAS40
「ヴェイパー」ってベーパーロック現象の「ベーパー」と
同じなんだな。(vapor:蒸気)

243:音速の名無しさん
10/06/22 20:06:30 mpZFLYGk0
あれヴェイパートレイルっていうんだけど、戦闘機だと急激な機動の時に盛大に出て
かっこいいのよね。

244:音速の名無しさん
10/06/22 20:34:52 a794+U670
①F1業界における「紳士協定」があったら教えて!
例:スパイは怒るけど盗作は怒らない
②モタスポ業界におけるツンデレエピソードを教えて!
例:バーニー「べっ、別にBSに残って欲しいわけじゃないんだからね!」

245:音速の名無しさん
10/06/22 20:53:03 3RH775bY0
①ミナルディのパスタはみんなで仲良く分ける。

246:音速の名無しさん
10/06/22 23:11:19 YhwWfnqTO
>>245 >>244じゃないけど、その話もう少し聞きたいです

247:音速の名無しさん
10/06/22 23:17:57 4Q8Wl/fx0
>>240
雲だった?糸じゃなかった?

248:音速の名無しさん
10/06/23 14:55:12 3XOQQ8xx0
>>246
ミナルディのケータリング(配食サービス)は実に美味い、と伝説的高評価だったので関係者がこぞってたかった

249:音速の名無しさん
10/06/23 16:04:53 GXz5GR/R0
>>246
セナもお気に入りでよくメシ時間にモーターホームに来てたとか。
今はフォースインディアのカレーも人気が高いらしい。

250:音速の名無しさん
10/06/23 16:31:53 epi4jRE30
①ホンダの焼き鳥はみんなで奪い合いする。

251:音速の名無しさん
10/06/23 16:42:04 4U6oHs6U0
TF110の設計図を買うメリットとデメリットを教えてください


252:音速の名無しさん
10/06/23 19:37:54 FGYsbr/k0
>>251
メリット
・製造コストに集中できる
・ココ最近のトレンドを一通り抑えてあるので研究・検証の手間がはぶける

デメリット
・製造コストはともかく製造技術は相当なレベルを要する
・他社エンジンとのマッチングまでは保証できない
・参戦するはずだったドライバーに合わせて作ってある事も忘れてはいけない
・系譜をたどっていないので、発展性を与えるところまでいかない

253:音速の名無しさん
10/06/23 20:00:28 DoFkkVzc0
そのクルマ、ピレリのテスト台になるんじゃないのか?

254:音速の名無しさん
10/06/23 21:16:26 r0LPO6xH0
ホイルの固定で幾つか疑問

F1のホイルの固定って、昔ながらのねじとナットなの?
センターナットだけど、逆側は逆ネジになってるってこと?

あと、よくトラぶってるけど、どうしてクイックロックを開発しないの?
レギュレーションで規制されてるの?


255:音速の名無しさん
10/06/23 22:40:41 vo9A+M/fO
>>248-250 レスありがとうございます。

いや~、そういう話は面白いですね~
スーパー亜久里にルノーがシャンパンお裾分けとか、
たまに聞く、ほのぼのとした話が好きです。


256:音速の名無しさん
10/06/24 02:00:51 S8iuCQCb0
>>254
頭大丈夫か?w

257:音速の名無しさん
10/06/24 09:02:58 23plwVFQ0
ひろゆき「ドコがムカツクとか書かない人間はただのかまってちゃんなので
理論的な会話の出来ない可哀想な人です。理論的に話すことが出来るまで放置しましょう。」

258:音速の名無しさん
10/06/24 11:52:43 Jh36zlTs0
>>254
ブレーキング時に締まる方向でネジが切ってあるので、左右は逆ネジです。
クイックロックはレギュレーションに問題はないと思うけど、技術的なことと重量
であまりメリットがないんじゃない?

259:音速の名無しさん
10/06/24 12:38:13 lv+d8Lms0
来年からピレリになるらしいけど、タイヤ(リム)径はどうなるの?

260:音速の名無しさん
10/06/24 15:43:44 Kyzm5iaYO
>>259
サイズについてはなにも発表は無かった。
マシンの設計が間に合わないので
少なくとも来年は今のままだろうけど。

261:音速の名無しさん
10/06/24 17:59:29 cDnGVd4l0
馬力とか燃費とかを考慮したうえで一番いいエンジンはどこのエンジン?

262:261
10/06/24 18:00:54 cDnGVd4l0
「総合的にいいエンジンはどこ?」というほうが適切かも

263:セナ太郎
10/06/24 19:25:50 fxb3k7ZA0
最高出力とか消費を公表しているメーカーが有るの?。

264:音速の名無しさん
10/06/24 19:29:48 +10tnsad0
>>261
1st メルセデス
2nd ルノー
3rd フェラーリ
4th コスワース

といったところかな。とは言え開発凍結もあってマシンの差がもろに
出てるので正直判りづらい。コスワースは不利だし、ルノーは
マシンに恵まれているのかも。

265:セクハラ課長
10/06/25 05:28:17 CPSKHbfP0
やっとサッカーが終わったけれど
漏れのサッカーはシャパラル2J。w

266:音速の名無しさん
10/06/25 13:12:10 NYcz01Kt0
>>261
1st PW
2nd GE
3rd RR


267:261
10/06/25 17:54:02 fPBk3GS60
>>266
飛行機?

268:音速の名無しさん
10/06/25 17:54:38 A86hdZuv0
F1のタイヤは来年からピレリに決定で、ホイールリム径(タイヤの内径)については将来的に変更の予定だってさ。
タイヤの外径とか幅の問題じゃないから、勘違いしないように。
要は、「インチアップ」の話。
もし18インチとかになったら、外観はだいぶ変わるね。

269:音速の名無しさん
10/06/26 22:17:35 NNbX9nxD0
教えてください。
今話題のブロウンディフューザーって
どういう原理のものですか?

270:音速の名無しさん
10/06/26 22:24:06 BUxHUdE+0
来年から禁止だから、もう忘れていいよん。

271:音速の名無しさん
10/06/26 22:56:42 9e1NVn0I0
なんか前もあったよね、この手の排気加速型デフューザーって。
その時はダウンフォースが一定しないとかで、上方排気が主流になったけど、
何故にまた復活したんだろう?

272:音速の名無しさん
10/06/27 04:17:59 PqFTSIfHO
過去に決勝1234を達成したエンジソはホンダの他にありますか?

273:セナ太郎
10/06/27 05:49:54 QpTp3irt0
コスワースDFV

274:音速の名無しさん
10/06/27 08:45:28 TZJHTdtg0
フェラーリもやってなかったか…?
まだ1チームで何台も出せた時代に。

275:セクハラ課長
10/06/27 10:53:14 uMkk51In0
フエラはアルゼンチンGPで1-2-3は有ったよ~な。
確か3位はイグナチオ.ギュンテイ

276:音速の名無しさん
10/06/27 11:35:53 3+LP8wVW0
>>275
1-2-3ならそんな昔の話持ち出さなくても、今年のモナコでルノーがやってる。

277:音速の名無しさん
10/06/27 12:16:03 aIawDyM/0
ルノー"エンジン"の1-2-3な。
それ言い出すとコスワースDFV時代とかすごいことになるぞ。

278:書斎派マニア
10/06/27 13:36:20 /niN45hr0
>>272
フォード、ホンダ以外での1-2-3-4は…

フェラーリ
52年ドイツGP(アスカーリ/ファリーナ/フィッシャー/タルッフィ)
61年ベルギーGP(ヒル/フォン・トリップス伯爵/ギンザー/ジャンドビアン)

メルセデス・ベンツ
55年イギリスGP(モス/ファンジオ/クリンク/タルッフィ)

マセラーティ
57年アルゼンチンGP(ファンジオ/ベーラ/メンディテグイ/シェル)

クライマックス
60年フランスGP
(ブラバム/ジャンドビアン/マクラーレン/テイラー/クラーク/フロックハート/アイルランド/ハルフォード…8位まで独占)
60年イギリスGP
(ブラバム/サーティース/アイルランド/マクラーレン/ブルックス…5位まで独占)
60年アメリカGP(モス/アイルランド/マクラーレン/ブラバム)

ルノー
96年フランスGP(ヒル/ヴィルヌーヴ/アレジ/ベルガー)
97年ルクセンブルクGP(ヴィルヌーヴ/アレジ/フレンツェン/ベルガー)

279:音速の名無しさん
10/06/27 16:49:45 7Y09CUu/0
>>277
そもそも元の話題がエンジンだし>>272

280:音速の名無しさん
10/06/27 17:26:26 aIawDyM/0
本当だ。流れ掴めてなかった。すまん。

281:音速の名無しさん
10/06/27 23:30:20 iWWJPPpO0
昨日の予選中に誰かの車がガレージ内でインターミディエイト履いてた気がするけど
なんで?

282:音速の名無しさん
10/06/28 00:04:41 k5ZAC5mH0
>>281
①急場でキャンバー等いじりたかったのでスジがついてるタイヤで行った
②万が一雨が降るかもしれないと思っていた
③素で間違えた

283:音速の名無しさん
10/06/28 00:44:37 lJjuS3TN0
さっきのヨーロッパGPで、Mシューが1回目のピットイン時に
装着したリヤタイヤに黄色いゴミみたいのがべったり着いていたんですが
特に問題ないのでしょうか?
よくあることなのでしょうか?

284:音速の名無しさん
10/06/28 01:34:59 WTuhckOiO
>>283

バナナの皮でも踏んだんだろ

285:音速の名無しさん
10/06/28 06:43:01 3B3JcRrKO
>>284
駅のホームで盛大にフイタじゃねーかwwww

286:音速の名無しさん
10/06/28 08:19:43 qrM3WgG1O
可夢偉あのまま走れば3位なのになんでピット
入れてタイヤ交換したんだよ
アロンソとブエミ抜いて喜んでる場合じゃないよ
久々腹立った
せっかく日本3人目の表彰台だったのに

287:音速の名無しさん
10/06/28 08:28:04 ObsVHHBW0
>>286
ルールを覚えてね。

288:音速の名無しさん
10/06/28 08:30:05 kMSlfWH20
>>286
どこぞの無知な記者乙

289:音速の名無しさん
10/06/28 09:18:30 qrM3WgG1O
マゼラン海峡でシンドバッドになって
ってどういう意味ですか

290:音速の名無しさん
10/06/28 11:12:50 vbw8rZac0
前に無給油レースしてた時はタイヤ交換はフリーだった。
今回は義務付けがあるから、止む無く1ストップしたってこと?

291:音速の名無しさん
10/06/28 11:19:12 vbw8rZac0
ていうか、今の300kmレースだったらSCとか入らなくてもノーピットでいけるもんなの?

292:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/06/28 12:26:26 hJNSm9lb0
今の?
昔、ベルガーがノーピットしたぞ。

>>282
1 は無いだろ。

293:音速の名無しさん
10/06/28 12:38:58 0E4o1KuX0
地上波での実況で聞き取れなかった部分があったので
何と言ったか、教えてください。

カムイがブエミを躱したスロー時の
「これがみてくれ、○○○○のちから」
○の部分です。

URLリンク(www.youtube.com)の3分19秒あたりです。


294:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/06/28 12:48:29 hJNSm9lb0
日の丸

に聞こえる

295:音速の名無しさん
10/06/28 12:55:29 0E4o1KuX0
>>294
ありがとうございました。
おかげですっきりしました。

296:音速の名無しさん
10/06/28 13:09:16 vbw8rZac0
>>292
そうじゃなくて、義務付けがなかったら「全レース全チームがノーピット」みたいなことも起り得るのかってこと。
93年以前は、タイヤ交換無しじゃ勝ち目の無いレースってのは幾つも(ていうか大半?)あったけど。

297:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/06/28 13:40:13 hJNSm9lb0
あぁ、そういうことか。

あり得るんじゃない?
今はタイヤメーカー間の競争も無いし。

298:音速の名無しさん
10/06/28 15:10:58 qTnkzTHG0
地上波最後カムイのインタビュー中
後ろから寄って来たクビサが忘れ物だよって感じでカムイに渡した物って何ですかね

299:音速の名無しさん
10/06/28 15:26:36 OqtF4OHw0
鈴鹿開催時にはフェラーリ(エンジン)またはザウバーが気を利かしたり何らかでスペシャル的なことはある?

300:音速の名無しさん
10/06/28 15:32:01 vG7eItwE0
>298
耳栓らしい

301:音速の名無しさん
10/06/28 18:21:02 vbw8rZac0
そっか、義務付けが無かったら例えタイヤ会社が何種類かのタイヤを用意したとしても、
実際にチーム側が「交換」をやるかどうかは分からんてことね。

302:音速の名無しさん
10/06/28 21:15:11 hKFDqjUoO
実際には以前(5年前だっけ?)みたいなタイヤ交換禁止ルールが復活しない限りは
タイヤメーカー側もどんなコースでも無交換可能なタイヤなんか作らないだろうけどね。
ピットインでタイムロスしてでも交換した方が速いコースなんかいくらでもある、つうか大半だな。

303:音速の名無しさん
10/06/28 21:47:55 DydZRLVY0
ゑの事故を見て思ったんだけど、 
タイヤバリアってタイヤバリア専用のタイヤで構成されてるの?
それともただのゴミタイヤの寄せ集め?

304:音速の名無しさん
10/06/28 22:46:47 k5ZAC5mH0
>>303
URLリンク(www.jaf.or.jp)

ここが参考になるかも。
何使っててもFIAが認証すればOKという事でしょうな。

305:音速の名無しさん
10/06/28 23:04:22 vbw8rZac0
>>302
元から1ストップ優勢なら、何でわざわざ義務化したのかが分からん。
同じタイヤ2セット使われたらまずいの?

306:音速の名無しさん
10/06/28 23:35:02 nCAMnhdk0
>>305
だよ
タイヤ交換ピットインはチームのフリーハンドでいいだろ!?
遅延リスクを負ってまでピットインした方が有利かボロタイヤでも貫徹した方が
いいか、なんて戦略はチームに任せりゃいいんだよ。その方がサプライズが期待
できて一層面白みが増す!

手取り足取りのレギュなんて日本のお上の発想だな

307:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/06/29 00:25:43 FWXgTsKP0
>>305
同一タイヤ使用による、動きの無い退屈なレースになる可能性を抑えるため。

異なるタイヤを装着した様々なペースのマシンで、ショーアップを図ろうとした。

308:音速の名無しさん
10/06/29 01:17:17 xyRoTi3e0
バイクのレースを一回見ちゃうと、F1なんかがこんなにもがいてるのがアホらしくなる。
車両規定を一新すれば、オーバーテイクなんてどうにでもなる。

309:音速の名無しさん
10/06/29 06:23:09 aKgS1g/d0
>>307
この間のカナダみたいなことをもっと起こすためにやってる訳だよな。
だから、FIAはプライムとオプションの差をもっと付けるように要求したけど、BSは安全面から全レースでのソレは拒否した。


310:音速の名無しさん
10/06/29 06:40:13 T9rw8ZUJ0
まあ来年はピレリだから1ストップ規定が生きるかもな。

311:音速の名無しさん
10/06/29 09:07:05 DtFPPEQE0
バレンシアなんぞで交換義務がなければ、全チーム無交換で走らせるだろう。
カムイとミハエルが渋滞作ってそのままフィニッシュなんてレース、面白くもなんともない。

312:音速の名無しさん
10/06/29 11:21:03 xyRoTi3e0
渋滞が起きるのは車両規定のせいだろ。
F1とレースとどっちが大事なんだって話。

313:音速の名無しさん
10/06/29 19:31:08 R4HGPIwe0
test

314:音速の名無しさん
10/06/29 19:40:25 R4HGPIwe0
ちょっと疑問が…

オンボードカメラの時に、たまにスピードメーターが出るけどブレーキするときにフルブレーキしているように見えるけど実際はどうなの?

315:音速の名無しさん
10/06/29 20:02:40 orQqKHxN0
F1のタイヤ空気圧は?

316:音速の名無しさん
10/06/29 20:03:00 DtFPPEQE0
>>314
意味をとり間違えてるかもしれないが・・・

フルブレーキ=目いっぱいブレーキペダルを踏む、という意味ならそんなことはしない。
いまのF1はABS禁止なので、そんなことをするとタイヤがロックしてしまって、制動距離が伸びてしまう。
さらにド派手なタイヤスモークが上がって、フラットスポットができたり、スピンしたりするだろう。

ブレーキングをできるだけ短い距離と時間で終わらせるのがタイムアップの重要なポイントで
ヘボドライバーと速いドライバーの違いは、実はブレーキングに出る。
最大の減速Gが得られるポイントはロックするかしないかのぎりぎりのところにあるので
各ドライバーは全神経を集中してそれを見極めつつ、"可能な限り強く短く、必要なだけ"踏んでいるわけだ。

ちなみにF1のブレーキは他のカテゴリに比較すると桁外れに効くらしいけど、残念ながら体験したことはないっす。

317:音速の名無しさん
10/06/29 21:09:19 2u1Zawo/0
マクラーレンのロンデニス元監督についての質問。
彼はプロスト選手とセナ選手のどちらを贔屓にしていたのですか?

318:音速の名無しさん
10/06/29 22:07:58 pW2a0JZc0
>>317
ロンはチームメイトでも競わせてチームを活性化させる方針の人なので
あの当時でもどちら寄りになる事もなかったと思う。
ただし、「政治力」はプロスト自身の方がセナより上だった。

319:音速の名無しさん
10/06/29 22:34:52 rBN+bZlW0
ピットストップカフェって一人でも入りやすい感じでしょうか
特に夜

320:セクハラ課長
10/06/30 01:01:35 V4PuLgB90
アランはポルシェエンジン時代からの付き合いだからね。

321:音速の名無しさん
10/06/30 11:57:10 qoob6Qi/0
>>318 >>320
ご回答ありがとうございます。
時々ロンデニスがアランプロストに振り回されるってな感じ
でしたか。

322:音速の名無しさん
10/06/30 21:42:30 +HqoQHrA0
>>316

ありがとうございます!



323:セクハラ課長
10/07/01 01:47:42 pBM5ducU0
>>321
~なこた~ないよ。
狸がロンなら、狐はアランだからw。

324:音速の名無しさん
10/07/02 10:27:45 tJrU+w0I0
セナ以外の四天王は今何やってるんでしょうね?

325:音速の名無しさん
10/07/02 13:44:13 oaJmMO2MO
マクラーレンの車にはMP4と付いてます
マクラーレンプロジェクト4の略だと何かで知りましたが、いつMP5になるんですか?

326:音速の名無しさん
10/07/02 14:11:07 8/ezL8Qp0
>>325
ブルース・マクラーレンが創設したマクラーレンレーシングと
ロン・デニスが率いていたチームであるプロジェクト4が合併して
マシンの名前がMP4になったんじゃなかったっけ?
4はもともとチーム名の一部だから、MP5にはならないと思われ。

327:音速の名無しさん
10/07/02 16:37:38 AV4pknkJP
とりあえず、ロンはなぜ数ある数字の中から4を選んだのか

328:音速の名無しさん
10/07/02 18:59:31 UOiFdCF30
>>327
自分の関わった4つめのチームだから

329:音速の名無しさん
10/07/02 20:26:02 TFizgRwH0
そのシーズンを走り終えて、まだ普通の走れる状態のマシンって固定資産扱いなんでしょうかね?
税金とかどうなるんだろ。

330:セクハラ課長
10/07/02 21:56:52 Lq6NUhWG0
まぁ彼のロンデル時代のF-2はコスワースFVDを搭載して優勝しているから
大したもんだよ。

331:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/07/02 22:46:53 KDrgeR5m0
>>329
固定資産になると思ったが・・・

業界の現状から見れば減価償却も大きいと思うが、
それを納得させられるか次第だな。
他に全く利用法が無いわけじゃないし。

332:音速の名無しさん
10/07/02 23:51:05 QSFVQBFH0
>>330
これ?
URLリンク(www.racecarsforsale.com)

333:セクハラ課長
10/07/03 00:29:27 QqksZ4oX0
>>332
URLリンク(www.racecarsforsale.com)
このマシンは元はロンデルF-2のよ~だけど、Can-Amの2Lクラスにコンバートされて
エンジンはMAZDAに変更されて全く原型を保ってないよ。
オリジナルはフロントラジエターの当時のF-2としては小型のシャシーだったと思う。



334:音速の名無しさん
10/07/04 16:50:09 TYSLukfy0
>>329
固定資産になるからmotoGPマシンとかは全部バラす、とかって聞いた様な気が。
F1の場合は富裕層のファンが引き取ってくれるとかいう選択肢もありそうだね。

335:音速の名無しさん
10/07/04 20:22:27 87QPcfF00
数年前にフジテレビのCSでやってたフェラーリの番組では古いマシンを売ってたな。
整備とかもやってくれてたから数億円とかするんだろうか。

336:音速の名無しさん
10/07/04 21:03:11 wqyu8m4nP
顎が復帰(未遂)テストしたときのF2007も顧客の所有車だっけか?

337:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/07/04 22:21:30 oyK3PgEk0
確かそう。
シューマッハが骨折したときのマシンも修理して売られた。
<その後、修理箇所でモノコックが折れたが

338:音速の名無しさん
10/07/05 17:27:06 D6ilsOh+0
イギリスの税制は詳しくないが恣意的な運用をしていることで有名な国だから、
(一方日本は極端に融通が利かない税制)
モータースポーツ産業のイギリスでの地位を考えても、
そんなに都合が悪い処理をしているとも思えないな

339:音速の名無しさん
10/07/05 17:38:58 tDegPTZG0
二年目にはまったく役に立たないマシンに、何年もの償却年数を設定するのは
不合理な気がするのだが。

340:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/07/05 23:13:57 UrX13r7x0
あ、ワリ・・・
日本を基に書いてた。>>331

341:音速の名無しさん
10/07/06 00:18:36 6X+XtENM0
以前はスタート時に誰かストールしたりして再スタートになるケースが結構あったと思うのですが
最近そういうシーンをあまりみかけません。
みんなスタートうまくなったんでしょうか?

342:音速の名無しさん
10/07/06 02:18:36 QFX8B4N90
>>341
うまくなったわけじゃないだろw
トラクションコントロールとかローンチコントロールとかもあったけど、一応禁止。
残っているアンチストールシステムのおかげで、万一失敗しても完全にクラッチが切られエンジンが止まる事が無くなった。
反面、下手くそだとアンチストールが働いてクラッチを切られてしまったり。
クラッチが機械式のペダル操作からステアリング上のスイッチによるコントロールになったのが最大の違いかな。
クラッチもバイトポイントが調整可能で、スタートでドライバーのやる仕事は
指定された回転数に合わせる事とシグナルに合わせてスイッチを離す事だけになった。

343:音速の名無しさん
10/07/06 12:49:43 1213MZ8L0
超初心者質問で申しわけないんですが、セルモーター付けちゃいけないんでしょうかね?

二輪だとモーターもバッテリーも重いし押し掛けできるから不用かもしれないけど、四輪だと
思わぬエンジンストップトかありそうな。

344:音速の名無しさん
10/07/06 14:20:16 vorYPI8a0
>>343
琢磨ネタは荒れるから禁止

345:音速の名無しさん
10/07/06 21:29:16 8cXA0eBm0
耐久レーサーとかには付いてたような>セル
スプリントマシンはないのかなあ?

346:音速の名無しさん
10/07/06 21:58:04 q0f+7PL80
>>343
スプリントレースはエンジン止まるくらいならあきらめちゃうからね。
それにセルモーター○にしても、F1チームはその分の重量も惜しいから外すと思われ。

グリッドスタート時もストールしたクルマが再始動して動き始めたら危ないかも。

347:音速の名無しさん
10/07/06 22:05:36 31IuvGte0
>>343
レギュレーションは知らないけど、昔は確かあった
車載のエアタンクがあって、チャージしておけば外部からエアスターターを接続しなくても再始動できた

そう
F1の始動はモーターじゃなくてエアスターター方式です。

348:音速の名無しさん
10/07/06 23:12:14 q0f+7PL80
2ヒート制って今でもありえるんでしょうか?
94年のサンマリノと鈴鹿以来ない気がするんだけど・・・
昨年の大雨で滅茶苦茶になったセパンも再開してたら?

349:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/07/06 23:19:14 YVjrAmk80
セーフティーカー導入されてからは基本的に無いね。

350:音速の名無しさん
10/07/07 00:10:58 eHX9qi+J0
2001年のスパであったような。アーバインとブルティが大クラッシュしたレース

ルール上はもちろんあり得るし、他カテゴリーではまあ普通。
コースを完全にふさぐようなクラッシュが発生すれば、
これからもありえるだろうけど、最近はそこまでの事故が起きてないね。幸いなことに

351:音速の名無しさん
10/07/07 00:13:13 eHX9qi+J0
もちろん時間合算制じゃないので、2ヒート制とはちょっと違うか
赤旗中断という意味ね

352:音速の名無しさん
10/07/07 00:29:36 Mnfeq7CF0
これか。
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

この年って、これのちょっと前にも赤旗中断から再開があったよね。
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
このとき赤旗の原因になったシューマッハが走ってピットに戻って
別の車に乗り換えてちゃっかり復帰してて笑った。
今はそういうの駄目なんだよね。

353:音速の名無しさん
10/07/07 00:34:39 Mnfeq7CF0
>>341が言ってたスタート時によくストールしてたってのは、ちょうどこの年だね。

ドライバーの腕っていうより、この年は途中からトラクションコントロールや
ローンチコントロールが解禁になって、開発が不十分なシステムを搭載してたのが
原因だと思う。

クルサードがモナコでポール取ったのにフォーメーションラップでスタートできずに
最後尾になったのも、この年だね。

354:音速の名無しさん
10/07/08 16:38:50 bQpNkKabO
必見!
創価自民日本壊滅テロ組織の悪行を知って下さい。

永らくの自公連立政権で法律を改悪し、宗教無課税を悪用、
同和在日特権で陰で国から金を吸い上げまくり、金持ち日本を極貧日本に陥れた巨大な寄生虫。

たった一年足らずの民主政権の揚げ足取りは凄まじい。
テレビ雑誌ネット噂話あらゆる情報網に創価自民会員を配置して権力をダシして敵対者のケアレスミスを徹底的にあげつらって騒ぎ
自分達の犯している数え切れない凶悪犯罪は闇へと葬るか敵対者に罪を着せる。

外国人参政権は隠れ創価自民の小沢の民主破壊案。

口蹄疫は創価自民のバイオテロ。多額の保証金を国から奪い国債を激減し消費税upを工作。

民主政権支持率を激減させる計画。騙されないで下さい。

355:音速の名無しさん
10/07/08 20:17:06 enfdzx690
ジャンプスタート→オープニングラップで大アクシデント赤旗→再スタート

の場合、最初のジャンプスタートのペナルティって帳消しになる?
それとも後でペナルティ食らう?

356:音速の名無しさん
10/07/08 21:31:53 BtpJw0/d0
>>355
一概には言えないけどアドバンテージを剥奪する類のペナは
流れが止まった所でチャラになるんじゃないかと思う。
故意で行ったものではないなら。

357:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/07/09 00:15:10 GdCuDpZW0
>>355
レギュで謳われない限りは帳消し。

昔は良くあった。

358:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:28:44 UaRPHMsM0
ホント初心者ですいませんが
① よくQ3進出とかありますが基準は何ですか?
② Fダクトとは?
③ マシンの開発費用や年俸はスポンサーが全部出しているのですか?
お願いします。

359:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:52:41 sXKSqyhY0
>>358
① 基準?んなものタイムだタイム!以下wikiより
   土曜午後に行われ、『ノックアウト方式』でスターティンググリッドを決定する。予選では、一定時間内に1周の最速タイムを競いあう。
   参加台数が24台の場合は第1セッションでタイムの16位から24位まで決定し、続く第2 セッションで11位から15位が決定する。
   第2セッションでトップ10以内のドライバーは最後の第3セッションへと進み、1位から10位までが決定する。
   第3セッションで一番速いタイムを記録した者にはポールポジションが与えられ、その後ろはタイム順で整列する事になる。
   なお、タイムはマシンに搭載された無線装置により1/1,000秒単位まで計測される。まれに1/1,000秒まで同タイムのケースが見られるが、
   その場合には先にタイムを出したドライバーの順位が上になる。

② 今シーズンマクラーレンMP4-25が先鞭をつけたシステム。
   リアウイングを意図的に失速させる事でマシンのトップスピードが数km/h伸びる。よって通常よりもより大きなダウンフォースを得るセッティングが可能となる。

③ スポンサーが見つからなかったらチームの持ち出し。

360:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:05:02 XasOcoL/P
ねぇねぇ、F1はフェラーリが強いと思ってたんだけど、ここ最近買勝ってないのは何で?
あと、レッドブルって無名のチームが勝ってるのは何で?

361:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:08:52 9OKVaO9n0
なんでだろうねぇ?
実は昨年は、ブラウンGPっていうポッと出のチームがWタイトルを取ったんだぜ。

362:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:10:27 Gt851t+uP
>>360
フェラーリは首脳陣がロス&トッドが抜け、無能イタリアンばかりになって弱体化
開幕戦勝てたけど、もはや追いつかれ追い越された
レッドブルはニューエイのおかげ

363:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:12:07 w774lWEe0
ジョン・バーナードって死んだの?

364:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:26:43 IH7W99m90
すでに悠々自適生活をしてるはず。

本当はロリーバーンも1995あたりでそういう生活に入るはずが顎に引っ張り出されて10年ほど
こき使われてたね。

365:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:29:50 qVk675ij0
バーナードが会社売り払った直後に某プロジェクトが実行されて良質の車体がどこかに供給されたみたいですが

366:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:47:03 qVk675ij0
面子は
 o Steve Nichols            Director > B3 Technologies
 o Matthew Jeffreys  Engineering Director > B3 Technologies
 o Mark Preston      Managing Director > Formtech Composites Ltd
   o Stuart Banyard  Production Manager > Formtech Composites Ltd


Stuart Banyard  2008.07 - 2008.12 : Head of Composites >B3 Technologies Ltd

プレストンのところの焼き物No1のひとがモノコック焼くお仕事しているのですよ

クライアントさんがどこなのかが気になりますねえ

367:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:06:54 qVk675ij0
そおすね
URLリンク(uk.linkedin.com)
URLリンク(www.grandprix.com)
URLリンク(www.grandprix.com)

368:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:23:41 fJOoSYds0
よく国際映像でグリッドについてるマシンなんか写してる時に、地面が水面みたいにマシンを写してるのってなんで?
ラバーのったらそこまで黒光りするようになるもんか

369:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:43:25 1q9U35Cj0
>>368
陽炎(逃げ水)じゃない?

370:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:50:07 fJOoSYds0
どもっす

371:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:25:38 cvvQwFfv0
>>360
F1には2人の超天才マシンデザイナーがいる。
1人がロリー・バーン、もう1人がエイドリアン・ニューウェイ。

常勝時代のフェラーリは、ロリー・バーンが車を設計していた。
しかし、もうお爺ちゃんなので2006年くらいに引退してしまった。

エイドリアン・ニューウェイはマクラーレンの車を作っていたが、
2006年からレッドブルに移籍。

372:360
10/07/11 21:08:07 LYBQYpuU0
>>361>>362>>371
ありが㌧!!
ニューエイって、おじいちゃんなんですね・・・

373:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:34:50 GD1XZr3a0
日本、世界を問わずに有名な企業だけどF1には関与したこと無い企業とかってどんなのありますか?
できれば名前を挙げてもらいたいんですが?

マクドナルド、マイクロソフト、任天堂・・・ect

374:セクハラ課長
10/07/12 00:33:48 B7EOpMXB0
アフオか!?
世の中にはF-1及びモタスポに関わりあいの無い企業の方が
圧倒的に多いんだよ。

375:音速の名無しさん
10/07/12 00:38:31 o0djqR+p0
圧倒的に多いなら、有名な企業100社あげてみろ

376:セクハラ課長
10/07/12 00:50:06 B7EOpMXB0
100社もカキコすると疲れるw。

377:音速の名無しさん
10/07/12 02:50:38 7mDJTp3J0
あと30分でワールドカップの決勝だけど、スペイン代表のピケとアロンソって、すごいね。

378:音速の名無しさん
10/07/12 05:12:12 fLHS6eu40
真剣にお答えいただければ幸いなのですが
地上波のF1放送をNHKが放送する、ということはありえませんでしょうか
ワールドカップの中継を見ていて、一番安心して落ち着いて見られたのがNHKでした

フジが放送権を手放しても日テレが引き取る、という話も聞きますが
まさかのNHK、という可能性はないか、お聞かせいただければと思います

379:音速の名無しさん
10/07/12 06:02:18 CVIUKSee0
>>369
逃げ水は陽炎っつーより、蜃気楼だぞ。

380:音速の名無しさん
10/07/12 10:22:30 XD8kbRy50
>>378
2002年にフジテレビが継続して放映権を落札しましたが次点はNHK-BSだったそうです。
その場合地上波中継がどうなってたかは分かりませんが、中継に名乗り上げたことはあります。
現在のフジテレビが持ってる放映権は2011年に切れますから、NHKが中継する可能性もあるんじゃないでしょうか。

381:音速の名無しさん
10/07/12 11:17:25 7DHBZWi30
NHKが中継したら解説は誰になるのだろうか

382:音速の名無しさん
10/07/12 15:13:54 CVIUKSee0
大昔ニュースで取り上げてたように」なったりして。
先日のイギリスグランプリなら
「1着ルノー、3着メルセデス、3着メルセデス。ここまでが表彰台です。以下、メルセデス、コスワース、フェラーリ…」

383:セクハラ課長
10/07/12 17:57:02 2FSWjbdM0
コースもマシンもドライバーもスポンサーのロゴだらけのF-1を
国営放送が放映権を獲得する筈は有り得ませぬ。

384:音速の名無しさん
10/07/12 18:00:00 7DHBZWi30
そんなの言ってたら野球だろうがWCだろうがオリンピックだろうが
みーんなだめじゃん


385:音速の名無しさん
10/07/12 18:37:29 DszySwDo0
>>382
普通にドライバー名言うんじゃね?
今のNHKならスポンサー名隠したりはしないと思われ

386:音速の名無しさん
10/07/12 20:28:32 nV9I8sxX0
8耐放送してた頃は「21号車」「1号車」みたいな説明で、ホンダとかヤマハとか言ってくれなかったね

387:音速の名無しさん
10/07/12 20:47:07 rMfvlhHl0
つーか最近の車ってカーナンバーわかり難いのはなんで?

388:音速の名無しさん
10/07/12 21:26:05 urBKZHy40
パトカーの天井みたいにしろと

389:音速の名無しさん
10/07/12 21:50:59 Myttzdq4P
10年くらい前まではリアウイング横にも付けててくれてたのにな
今はメルセデスだけだ…

390:音速の名無しさん
10/07/12 22:55:01 XiXE4cGV0
そういえばNHKは昔BSでツール・ド・フランスの中継やってたね

391:音速の名無しさん
10/07/13 01:26:12 rac6525e0
旧ポイントで計算した、2010年のポイントランキングが載ってるサイト知らないですか?
自分で計算しろは無しで

392:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/07/13 01:38:09 zzhvzp0a0
>>382
昔も登録車名をきちんと呼んでいたけど?

393:音速の名無しさん
10/07/13 03:18:18 M0MCptom0
>>391
計算は自分でしろ

394:音速の名無しさん
10/07/13 12:23:07 zeDsPIwH0
F1チームの2010年の年間予算を教えてください



395:音速の名無しさん
10/07/13 18:52:29 8yiS4W160
F1マシンの運転席の質問。
二人の運転手の体格が極端に違ってる場合、頭の位置は安全条項で
決まっているので座席の位置や形で運転姿勢を調整していると思うの
ですが、ペダルの位置やハンドルの位置も調整してるのですか?
大柄の人に合わせてマシンを作り、小柄な人は適当に調整?
あと、ヘルメットバイザーの剥がすシートは何で車外に捨てるの?
体と運転席の間に仕舞っておけば良いのでは?

396:セナ太郎
10/07/13 19:23:11 NVL441900
<<ヘルメットバイザーの剥がすシートは何で車外に捨てるの? >>
そりは誤解です。
ライバル車のラジエターインテーク目掛けて投げているのですよ。
近年では英国GPで中嶋のロータス/ジャッドのラジエーターに3枚も命中して
水温上昇を招き仕方なくペースダウンを強いられ、彼は入賞をフイにしますた。

397:音速の名無しさん
10/07/13 19:42:45 T9x2bpyC0
旧ポイントシステムでの順位
2010年1位 ハミルトン 145 2009年まで 1位 ハミルトン 60 2001年まで1位 ハミルトン 46
      2位 バトン   133         2位 バトン   54         2位 ウェバー  43 
      3位 ウェバー  128         3位 ウェバー  50         3位 バトン   41
      4位 ベッテル  121         4位 べッテル  49         4位 ベッテル  39
      5位 アロンソ   98         5位 アロンソ  39         5位 アロンソ  27
      6位 ロズベルク  90         6位 ロズベルク 35         6位 ロズベルク 19
      7位 クビサ    83         7位 クビサ   33         7位 クビサ   18
      8位 マッサ    67         8位 マッサ   26         8位 マッサ   15
      9位 シューマッハ 36         9位 シューマッハ13         9位 シューマッハ 7
     10位 スーテイル  35        10位 スーテイル 11        10位 バリチェロ  5
     11位 バリチェロ  29        11位 バリチェロ 10        11位 スーテイル  3
     12位 小林     15        12位 小林     5        12位 小林     1
     13位 リヴッツイ  12        13位 リヴッツイ  2
     14位 ブエミ     7        13位 ペドロフ   2
     15位 ペドロフ    6        15位 ブエミ    1
     16位 マルグェルス  3
     17位 ヒュルケン   2

398:音速の名無しさん
10/07/13 20:01:27 UwYBclvk0
すごい12位力だな可夢偉

399:音速の名無しさん
10/07/13 20:13:00 q95jBJ/q0
>>185
大は小を兼ねる。最近はスペアカーないしね。

捨てバイザーは油や虫がこびりつくし、うっかり走行中に車内から飛び出てきて張り付いたら
厄介だから、規則でもなければ外にほかるんだろうね。最近はピットロードで捨ててる。

ついでに質問だけど、Tカーの「T」って何の略?Test?Third?

400:音速の名無しさん
10/07/13 20:33:12 UwYBclvk0
>>399
テスト。

401:音速の名無しさん
10/07/13 20:35:37 nSPAdT0pP
>>399
thirdだったかと

402:音速の名無しさん
10/07/13 21:18:55 YYvFyMit0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

403:音速の名無しさん
10/07/13 23:14:14 u1xN+8l60
>>399
テンポラリーカーだよ。

404:音速の名無しさん
10/07/13 23:31:56 4JRmnmFb0
>>396
今すぐ自殺していなくなれ

405:音速の名無しさん
10/07/13 23:37:35 +dC3gfJN0
0勝でもポイントさえとればチャンピオンになれますか?

406:音速の名無しさん
10/07/13 23:53:10 q95jBJ/q0
>>405
理論上なれますが、最低でも2位をかなり続けなければいけないので相当難しい。
1982年にケケ・ロズベルグ(ニコの父ちゃん)が1勝でチャンピオン獲りました。

407:音速の名無しさん
10/07/14 00:15:29 NfNzdtzQ0
O脚に見えた。眼医者行ってこよ。 (゚ω゚`)

408:音速の名無しさん
10/07/14 06:53:14 SlxkLlWP0
>>405
昔に比べて二位三位の点数が高くなってるから可能性はありそうだね。

409:音速の名無しさん
10/07/14 11:22:53 q5QvYvIi0
それを防止するための有効ポイント制度とかだったのになあ。

410:音速の名無しさん
10/07/14 12:09:46 tDIR7jIh0
>>399さん ありがとう。

411:音速の名無しさん
10/07/14 19:35:38 6P4EilYj0
有効ポイント廃止って
プロストのシーズンチャンピオンが阻止されたのが原因でOK?

412:音速の名無しさん
10/07/14 19:54:56 OIw1OfLM0
>>411
リスクの高い走りが増えるから

413:音速の名無しさん
10/07/14 21:02:50 Ilw3e1i80
決勝より予選の方が速いのはなんで?

414:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/07/14 21:23:54 4yoJXkPx0
>>412
じゃなくて、チャンピオンシップ独走を防ぐ狙いだと思ったが・・・

どうだったっけ?

415:音速の名無しさん
10/07/14 21:30:32 lnY44x2z0
独創防ぐのは20003年の1位10 2位8 3位 6 のポイント制度だったと思う
2002年のシューマッハが強すぎたせいで

416:音速の名無しさん
10/07/14 21:35:12 6EaJh+ea0
>>413
主な理由は4点でしょうか。
エンジン、タイヤ、ガソリン搭載量、ドライバーの走り方などが決勝と予選では違います。
昔は予選と決勝で違うタイヤ、まったく違うセッティングができたので、今よりももっと
過激でしたけど、今はこんなもんでしょう。

エンジンはパワー優先や燃費優先など、何種類ものセッティングが走行中にも選択できるように
なっているので、当然予選ではパワー優先で使います。

タイヤも、決勝なら場合によっては50周も使うのに、予選では同じものを新品から数周しか使いません。
その数周が一番グリップするからです。
タイヤ温度も厳密に管理して、その数周のうちでも計測ラップの頭から最後までが
最もタイヤにとってよい温度範囲になるように、走り方や事前の暖め温度、内圧管理で調節します。

重量は予選では限界まで軽くします。
できることは限られるでしょうが、燃料もタイヤを暖める周と計測ラップ、そしてピットインするまでの
インラップ(+車検で必要な分量)ギリギリしか入れません。
飲み物のボトルなども持ち込まないでしょう。

最後にドライバーの走り方が違います
決勝は長丁場で順位がもっとも大切なので、その順位を確保できるならなるべくゆっくり走りたいものです。
遅ければ遅いほど車のトラブルと消耗が抑えられ、ミスも減らせ、完走する確率が高くなるからです。

それに対して予選たった一周のタイムでグリッドが決まるので、
安全マージンをギリギリまで削り、可能な限り速く走ります。
同じことを決勝でやれば、きっと途中のどこかでブレーキやエンジントラブル、タイヤトラブルなどで
車を壊すか、コースアウトしてしまうでしょう。

ざっくりですがこんなもんですかね。

417:音速の名無しさん
10/07/14 22:34:34 QM5KMdRk0
>>415
一行目は突っ込みどころがあるなw

418:音速の名無しさん
10/07/14 22:58:17 xWyq1jk80
>>415
03年は結果的にこのポイント制のおかげでマイケルが連覇を果たしたようなもんだったね。


419:音速の名無しさん
10/07/14 23:06:48 AhgJPoVSP
>>418
~02のポイント制なら余裕勝ちしてたと思うんだけど

420:音速の名無しさん
10/07/14 23:36:20 EHdWsvh+0
2003年 シューマッハ93 旧ポイントでは シューマッハ 77
      ライコネン 91           ライコネン  67

結果的には最終戦までもつれ込む展開になり、消化試合をなくす効果アあった

421:音速の名無しさん
10/07/14 23:38:27 Ilw3e1i80
>>416


422:セクハラ課長
10/07/15 00:23:39 C0KU68t+0
>>413
お答えします。
F-1マシンを人間に例えると陸上100mと42.195kmのマラソンに似ています。
陸上最速の男は100mと10秒を切るスピードで走り抜けます。秒速10m以上です。
処がマラソンは2時間少しで秒速約6mです。
つまり短い距離(予選)なら全速力で早く走れて、長い距離(レース)では
300kmをセーブして走らないと最後まで体力的にも精神的にも集中力が
もたないからです。


423:音速の名無しさん
10/07/15 11:18:37 f+rLYsdC0
>同じことを決勝でやれば
佐藤さんはやってしまったんですね

424:375
10/07/15 21:10:27 QN5RcJow0
>セクハラ課長

俺の質問にも答えろや

425:内緒の秘密
10/07/15 22:11:44 8nw9dQYB0
DA.KA.RA. 「100社もカキコすると疲れる」これが漏れの答えだわなw。

426:375
10/07/15 23:12:50 QN5RcJow0
>セクハラ課長

じゃ、半分の50社だ
1日10社で5日なら疲れないだろ?
書けなかったら、1年間ROMってろよ

427:音速の名無しさん
10/07/16 00:11:12 Z5v5c29Q0
コマス、ブーツェン級のドライバーがリジェ級のマシンをテスト走行しているときのオンボードってどこに収録されてますか?
脈拍とか呼吸の様子が入っていて、コーナーで息を止めてドライブしてるのが印象的だったんだけど。

428:音速の名無しさん
10/07/16 00:21:35 Oox39cBS0
>>427
コマスって、エリックコマスだっけかw。
そんな昔のって、もうどこにもないだろうな。
あればオレも見てみたいw。

429:音速の名無しさん
10/07/16 01:39:00 Z5v5c29Q0
そうです。
1992年から観てるんで、古くて1992年です。
総集編かなんかかなあ。
呼吸と鼓動が激しかったです。

430:音速の名無しさん
10/07/16 06:15:28 YQ9s3wWN0
F1の給油マンはクビですか?

431:音速の名無しさん
10/07/16 10:04:20 Z6U+vMJC0
Q1.昔はマシンが並んでスタート直前に後ろでコースを横切りながら緑旗を振り下ろす人いたけど何でなくなったの?
Q2.スタート合図がシグナルの赤点滅→青点滅からシグナル赤点滅→消灯(レッドアウト)になったのはなんで?いつから?
Q3.コスワースがいまいち分からないのですが・・・。


432:音速の名無しさん
10/07/16 12:18:07 S9E+3Pta0
1990年のセナが出ている昭和シェル石油のCMなんですが

URLリンク(www.youtube.com)

この曲名と歌手、どなたかご存知ないでしょうか?

433:音速の名無しさん
10/07/16 12:29:35 /BNrA/La0
>>429
F1ポールポジションか鈴鹿前夜祭でやってたね

434:音速の名無しさん
10/07/16 12:42:02 CqGJ1ndN0
>>430
給油してるクルーは、たいていがトランスポーターの運転手なんで
専属としての給油マンは居ないんよ

435:音速の名無しさん
10/07/16 13:36:26 Z5v5c29Q0
>>433
…93年ですかねー。みてみます。

436:音速の名無しさん
10/07/16 15:53:14 JYOGJwlX0
>>431
A1:前方のシグナルで集中的に管理するようになったからじゃないかな?
A2:赤が消えたらスタートなのか、青が付いたらスタートなのかでもめて、今のシステムが
提案されたと聞いたことがある。
A3:「コス」ティンさんとダック「ワース」さんが作った英国のレース専門チューニングメーカー。
   主にフォードと付き合いが深く、かつてDFVエンジンなどの傑作エンジンを生み出しました。
   しばらくF1は撤退していたけどなくてはならない老舗。

437:音速の名無しさん
10/07/16 20:14:45 OKpRRCC90
えっ、コスワースってイギリスだったの!
今までずっとアメリカ製だと思ってた!

30年もF1見てて疑問に思ったこともなかったorz

438:音速の名無しさん
10/07/16 22:18:51 9N8L+5iR0
>>2-3には載ってなかったので質問です。

ベッテルを豆って略すのを時々見かけますが
由来が知りたいです。

439:音速の名無しさん
10/07/16 22:54:07 PwRAgaiIP
欧州のレースに出てくるフォードは主に英国フォードの事で、米国フォードではないんだよね。


440:音速の名無しさん
10/07/16 22:58:50 gx0DUbaX0
>>438
保護されてるってことじゃないの?

441:音速の名無しさん
10/07/16 23:12:36 wO9nSlUC0
バージンというチームは処女なの?

442:音速の名無しさん
10/07/16 23:21:39 Oox39cBS0
>>441
そう。
今年初めて参加した。

443:音速の名無しさん
10/07/17 03:10:41 Y/OOpmrH0
↑じゃあ、今はもうバージンじゃないじゃんよ・・


444:音速の名無しさん
10/07/17 08:26:55 XXQsf1aN0
>>438
グラ天で、ベルガーからそら豆呼ばわりされてたのが由来じゃないかと…
次シーズンにはレッドブルに移籍が決まってたんで、名前をまともに呼ぶ気がしなかったとかいうネタ。

445:セナ太郎
10/07/17 16:52:25 7fBCFrWE0
ルイス.ハミチャソは初の黒人F-1ドライバーと称されていますが
漏れは'77年US-GPにペンスキーで出場したダニー.オンガイズこそが
初の黒人F-1ドライバーだと思っ鳥ます。
真意はど~なんでせう?。


446:音速の名無しさん
10/07/17 18:30:40 zzLED06D0
アグリさんは?

447:音速の名無しさん
10/07/17 19:19:11 cOFlQ2Jl0
>>440 >>444
ありがとうございます。

448:音速の名無しさん
10/07/17 22:24:10 dAvERd7o0
>>445
URLリンク(www.zoompics.com)

この人?黒人かな?う~ん・・・ヒスパニック系には見えるけど・・・

449:音速の名無しさん
10/07/17 22:28:27 ZhuNnv6jP
>445
白人と非白人(カラード、ネイティブアメリカンその他)と
黒人(アフリカ系欧米人、アフリカ原住民)とそれらの混血(メスティソ…)
人種を肌の色で大雑把に分けてもコレくらいあるんで。
ダニー某はポリネシアンらしいので黒人じゃないなぁ。


450:セナ太郎
10/07/17 22:45:51 7fBCFrWE0
ハワイ出身だったら黒人じゃねぇ~の?。
URLリンク(de.wikipedia.org)

451:音速の名無しさん
10/07/17 23:19:08 ZhuNnv6jP
ポリネシアンはモンゴリアン系だから黒人じゃないっしょ。
しかもハワイってことは相当混血が進んでるらしいからなぁ

やはり黒人でも白人でもなく、ハワイ系ネイティブってことで。

452:セナ太郎
10/07/17 23:39:19 7fBCFrWE0
ハワイで生まれ育ったオバマ大統領は黒人なのに...

453:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/07/18 00:04:34 wlilIKox0
EthnicBackgroundの違いだろ

454:音速の名無しさん
10/07/18 00:12:51 tiplHPYv0
ハミルトンって黒人って言っても、白い方だよね?
母親が白人のハーフなんだっけ?

鈴木亜久里とどっちの方が黒いんだろ?w

455:音速の名無しさん
10/07/18 02:07:04 gw0X59Ha0
>ハミルトンって黒人って言っても、白い方

はぁ?

(;´Д`)ハァハァ

456:音速の名無しさん
10/07/18 02:39:09 zpaSxL990
アンヘドラルウイングと通常形式の境界って定義されているんでしょうか。
FW14の中央がわずかに持ち上げられているのにアンヘドラルと言われないので。

それとも通常形式とアンヘドラルの間には明確な境界は無いのですか。

457:セクハラ課長
10/07/18 09:48:08 kdP3eivU0
F-1予選専用ソフトコンパウンドタイヤが初めて出現したのは'78年の仏GPの
GOOD YEARと記憶し鳥ますが、それより前からJAPANのBSが予選専用タイヤを
国内レース用に開発供給していたと思います。何時の事でせう?。

458:音速の名無しさん
10/07/18 09:58:49 s9g8WW6F0
>>454
かーちゃんがイギリスの白人女性

459:音速の名無しさん
10/07/18 13:11:45 flraeJtz0
F1って見てて何が楽しいの?周回数多すぎて飽きるだろ
スレリンク(news板)l50


460:音速の名無しさん
10/07/18 14:25:12 gw0X59Ha0
スレリンク(news板:156-157番)
F1ホイホイって何だ?

461:音速の名無しさん
10/07/18 16:46:15 cPZ11mL+0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

462:音速の名無しさん
10/07/18 17:01:21 P4KDiv0O0
>>456
アンヘドラルウィングはティレルが最初に導入した左右分割型のハの字形状のフロントウィングを指します。
ティレルチーム内ではWW2の戦闘機コルセアの翼に似ているのでコルセアウィングと呼ばれてました。
こういった名称は基本的に俗称なので明確な境界というのは無いですね。
上:ティレル019 下:F4Uコルセア
URLリンク(www.shedworks.eu)
URLリンク(home.b01.itscom.net)


463:音速の名無しさん
10/07/18 19:24:12 0v7dtbHb0 BE:3493571279-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/si1.gif
F1がコンスト選手権とか、バカばっかのスレだな

464:セクハラ課長
10/07/18 19:39:20 kdP3eivU0
ハの字型がコルセアで
逆Tの字型が通常形式じゃねぇ?。

465:音速の名無しさん
10/07/18 20:39:36 W2wLodPJ0
>>456
昔はフラットボトム(ボディ底が全部平ら)だったので)ノーズ下の底面もべったりしてた。
そこをティレルやベネトンがノーズを持ち上げて気流制御を行いだしたのが流行って
ノーズが持ち上がってきてまず「ハイノーズ」と呼ばれるようになった。

とはいえベネトンのようなおかもち形状のウイングはまだ他チームにとっては
研究段階で、オーソドックスに先端に向かってまた下がっていくノーズを採用する
チームが多かった。んで下がりきらない所から左右にエレメントを生やすようなウイングが
アンヘドラル(下反角)なんて呼ばれるようになった。
その後フロントウイング地上高が少しレギュレーションで上がってそんなに派手に
ならなくなってきたけどね。

466:音速の名無しさん
10/07/19 20:26:22 jf047iwN0
>>456
雑誌媒体によってはハイノーズ扱いされていましたよ>FW14
MP4/6みたいなのより少しでも持ち上がってればハイノーズでいいんではないでしょうかね。

あとアンヘドラルはティレル以外はそう呼ばれてなかったような。

467:456
10/07/19 21:39:59 SpOnzeGl0
URLリンク(www.geocities.jp)
ティレル019とジョーダン191はアンヘドラルと表記されているのに
FW14は「中央部を緩やかに湾曲させ高くしたフロントウイング」と表記されているので何か定義が
あるのかなと。

はっきりとした定義があった上で分類されているわけではないということですね。

468:音速の名無しさん
10/07/19 22:51:21 dU6d9ab50
Lotus 98Tについて、教えてください。
1986年当時、全16戦中、8回ポールポジションを獲得したにもかかわらず、
優勝は2回、ファステストラップに至っては、ゼロと、少し不思議に思ったので
自分なりに調べてみたところ、ルノーエンジンの信頼性が低くかったことが
原因のようですが、具体的にどうだったのか、ご教示ください。
よろしくお願いします。

469:音速の名無しさん
10/07/20 00:08:14 LWgwNRyT0
>>468
英語版Wikipediaによると
セナはエンジンが原因のリタイヤはオーストリアとオーストラリアの二回です。
ダンフリーズはフランス、オーストリアで二回です。

ホンダとポルシェは予選仕様エンジンは使ってませんでしたから、予選用エンジンを用意していたルノーには大きなアドバンテージがありました。
対して決勝用エンジンは熱効率で劣っていました。ルノーエンジンでは決勝のペースに付いて行くことが
難しかったのです。また、燃料計の信頼性が低かったために燃料が軽くなりファステストが出せるレース終盤でペース
ダウンせざるを得ませんでした。

470:セナ太郎
10/07/20 01:26:36 DZOwdoZW0
ルノ-のRS V10の信頼性は一番じゃねぇ~の?。

471:音速の名無しさん
10/07/20 03:01:09 Hx6FfCjA0
>>469
ありがとうございました。

>470

Lotus 98TはV6エンジンだと思います。

472:音速の名無しさん
10/07/20 03:05:41 /7RyPY9w0
佐藤琢磨
INDYで全戦ポイントゲット中

それなのに騒がれていないのはなぜ?
INDYがマイナーだから?

そろそろロータスでF1復帰か?

473:音速の名無しさん
10/07/20 08:48:15 7wqlyUhy0
釣りか…?

474:音速の名無しさん
10/07/20 09:53:02 /7RyPY9w0
URLリンク(www.indycar.com)
佐藤琢磨
コンスタントにポイントゲット中
安定感ある

38人中22位だし
ポールトレーシーやアンドレッティ一味やシェクターjrを凌駕してるし

トゥルーリや小払い年も戦々恐々といったところか?

475:音速の名無しさん
10/07/20 10:30:00 7wqlyUhy0
インディカー ポイントシステム とかでググれ。

476:音速の名無しさん
10/07/21 09:31:09 NJPWiT170
FIA、収入損失の真相
URLリンク(blog.livedoor.jp)

これどうも良く分からんのだが、誰か解説してもらえないか?

477:音速の名無しさん
10/07/21 13:48:34 +Mi3VkXP0
>>427です。

1993、1995年前夜祭、
1992、1993年総集編を
早送りで見てみましたが発見できずorz

1994年はないだろうなーと思っていたんですが見てみます…凹むだろうなorz

478:音速の名無しさん
10/07/21 16:21:40 hFKaFLtB0
>>476
FIA=国際自動車連盟=モズレー(今はトッド)
FOM=F1運営組織=バーニー と置き換えてもいい。

FIAはFOMに14年契約で97年から商業権を譲渡して、見返りに物価スライド制の年間使用料を支払っていた。
それが年間8億くらい。実際はFOMは商業権で1000億近く売り上げを出していたからかな?

この契約が独禁法違反(不当契約?)の調査を受けたので、FIAは2001年から向こう100年の商業権を
売りに出した。そしたらFOMが350億で落札して2110年までの商業権を手に入れちゃった。つまりFOMは
商業権を完全に手に入れてしまった事になる。しかもFIAは政治とカネの問題解決を明確にするために
350億を「チャリティ寄付」したと。

14年契約と2110年の話がいずれも続行していて、このままだと2011年にはFIAの収入が15%減ってしまうから
罰金やスーパーライセンスの値上げをしてくるのではないかって事かな。
何よりFIAが弱体化してFOM主導にF1が変わってしまうのでは?という事も予測しているかも・・・

479:音速の名無しさん
10/07/21 16:22:58 hFKaFLtB0
訂正

×見返りに物価スライド制の年間使用料を支払っていた。
○見返りにFOMから物価スライド制の年間使用料を受け取っていた。

480:音速の名無しさん
10/07/21 16:58:23 5WJ/JEq9O
ドライビングミスによりアイルトン・セナが
なくなりましたが、どうしてセナほどの選手が
単純なミスをしてしまったのですか?

481:音速の名無しさん
10/07/21 16:59:52 1N7dsEGG0
シャフトが破断してステアリングが効かなくなっての激突でなかったっけ。

482:音速の名無しさん
10/07/21 17:11:22 NEcYMRPI0
>>480
僚友のデイモン・ヒル曰く「セナはラッツェンバーガーの死に明らかに動揺していた。それまで彼は死を身近に感じたことがなかったのだ」
アラン・プロストも出走前のセナの様子がおかしかったことを伝えている。

そういう時はミスを冒すこともあるだろう。


ただし公式にはあのクラッシュはステアリングのトラブル。
なすすべなくコーナーに突っ込んでいくセナのマシンを捉えたオンボード映像から見ても、それは間違いのないところ。

483:音速の名無しさん
10/07/21 17:24:11 NJPWiT170
>>478
ありがとう

その辺は文面で大体わからなくはないんだけど、どうしてFIAはバーニーとそんな美味しい契約を
しなきゃいけなかったの?
つか、むちゃくちゃでんがな…

484:音速の名無しさん
10/07/21 17:49:41 hFKaFLtB0
>>483
F1というリーグの運営は収益は大きいけど負担もすごいからだと思う。

実際バーニーは放映権料・開催料の吊り上げや新規開催国のオファーの取りまとめ、参加チームを文句言わないように
仕切ったり、F1を商業的に成り立たせていくノウハウが豊富だし、こんなん簡単に真似は出来ないからね。
FIAはF1のルール制定をする役割だから、ショバ代さえもらえればリスクを背負いたくないんでしょう。

バーニーはどうやってこんな契約サインさせたんじゃ?っていう契約ばっかりです。

485:音速の名無しさん
10/07/21 18:57:34 DY2rJWqA0
>>483
欧州委員会からFIAのもつ「モータースポーツにおける商業活動と管理活動の分離」を求められた。
だからFOMに100年契約という超長期契約で商業活動をリースした。

完璧に分離してしまうとFIAの権限が弱小する。
超長期契約という形で欧州委員会が納得してくれるのらFIAとしてはありがたい。
FOMに契約違反があれば、いつでもFIAへ商業権が戻ってくる契約をすればいいのだから。
FOMとしても格安でF1の商業権が手に入るってところか

486:音速の名無しさん
10/07/21 19:22:09 NJPWiT170
それにしてもバーニー美味しいよなあ。
なんだか不透明だし、出来レースの感もあるし

487:音速の名無しさん
10/07/21 19:52:01 FDd6ORjT0
FOAとFOMって別?

488:音速の名無しさん
10/07/22 22:09:08 53dXlg8x0
なんだかまあひたすら胡散臭いなあ...
日本の相撲みたいにスキャンダルで潰れるのはカンベン。

489:音速の名無しさん
10/07/22 22:18:19 HdeFSH7q0
F1なんて、86年以前みたいなどうでもいい扱いのままでよかったんだよ。
日本じゃ、必要無かったんだしな。

490:音速の名無しさん
10/07/23 02:34:17 dr6UPP3A0
>>488
安っぽい国技と違ってそれなりに納税してるんだぜ
相撲は日本の恥なだけ

491:音速の名無しさん
10/07/23 20:34:36 ufNuTtHK0
>>489
いまやお前みたいな古参気取りがどうでもいい扱いだしなw

492:音速の名無しさん
10/07/24 02:19:16 Swtvgohr0
>>489
全く勝てずに逃げたトヨタのアホがそういうのよく言ってるw

493:音速の名無しさん
10/07/24 21:33:26 SE+h7Cxy0
一時期のWGPみたいに日本選手が席巻する時代ってくるかなあ...

494:音速の名無しさん
10/07/24 23:13:19 7I9Pq8Dd0
携帯でLive Timing見たいんだけどiPhone以外で見る方法無いですか?

495:音速の名無しさん
10/07/24 23:24:44 D6YDmEQj0
>>493
ロードレース世界選手権で日本のライダーが席巻したのは250ccクラスと125ccクラスで、500ccクラスやMotoGPクラスでは岡田 忠之がやっとだ。

496:音速の名無しさん
10/07/24 23:26:16 D6YDmEQj0
>>492
F1だと日本のトヨタ本社のモータースポーツの素人がしゃしゃり出たからなぁ。WRCのように日本本社が知らん顔していれば、もう少し事態がましだったような希ガス

497:音速の名無しさん
10/07/24 23:31:09 wNvxiFxh0
日本と関係無いところでモータースポーツが元気なら、それで良いじゃないか。

498:音速の名無しさん
10/07/24 23:31:38 D6YDmEQj0
>>480
パトリック・ヘッドとアイルトン・セナの相性問題も大きいと思う
1.パトリック・ヘッドが絡んだマシンはフロントのグリップ命なマシンになる。一方、ニール・オートレイ(マクラーレンの人)が絡んだマシンはリアのグリップ命のマシンになる。ケケ・ロズベルグはウィリアムズで大活躍したけど、マクラーレンでアレだった・・・・
2.パトリック・ヘッドは多分、「ドライバーはマシンのセッティングについてガタガタ言わず、素直にマシンを運転していればいいんだよ」と思っている

499:音速の名無しさん
10/07/24 23:35:19 D6YDmEQj0
>>470
桜井淑敏(但し後期)や後藤治がいた頃のホンダエンジンがどんなに頑丈だったか知らないだろ。(エルフが入ったらシラネ。モービル→シェルでテストしていただろうから)
おまけにパワフルだったけど、重かった・・・・・

500:音速の名無しさん
10/07/24 23:40:48 RC1jQgvt0
>>489
86年以前は良かった、オレはずっと仕事もせずにヒキコモリだ、のお方ですね?


501:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/07/24 23:43:50 ltKvQLbF0
>>498
ケケがマクラーレンで不調だったのは、
ジョン・バーナードが自身のマシンセッティング理論(?)に固執したため。
モナコで2位になってからは、ケケの意見も取り入れてくれるようになったとのこと。

最終戦はスローパンクチャーするまでブッチギリだった。

502:音速の名無しさん
10/07/24 23:44:45 D6YDmEQj0
>>501
ケケの意見って、フロントのグリップを増すような話じゃなかったっけ?

503:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/07/24 23:47:31 ltKvQLbF0
>>502
そこは覚えていないなぁ・・・

でもセッティングで変更できる程度なら、
マシンとの根本的な相性とは言えないっしょ。

504:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/07/24 23:51:39 ltKvQLbF0
ってか、「マシンとの相性」とは言っていないか・・・スマン

505:音速の名無しさん
10/07/24 23:53:46 u6aaBghMP
ケケってなんでマクラーレン行っちゃったの?
チームプロストで明らかに居場所なさそうだけど

506:音速の名無しさん
10/07/25 00:17:54 JFiflwqQ0
>>505
玉突き移籍。
あと、ホンダが「馬鹿は嫌だ。セッティングに詳しい秀才がいい。(マンセルは覚醒前まで秀才だったから、ホンダの人たちに評判がよかった。)ケケの代わりにネルソンシニアをきぼんぬ」

507:セクハラ課長
10/07/25 00:22:17 E0pCVkkW0
ウイリアムズよりマクラーレンのエンジン方が
自身のドライビングスタイルに有っていたんじゃねぇ?。

508:音速の名無しさん
10/07/25 13:29:53 qIauTbBM0
>>506

ケケの移籍のほうが先で、残る大物はピケしかいないからピケを取ったと言う順序だった気がするが・・・
まぁ、ピケの移籍の噂を聞いて先に動いたのかもしれないけど。

509:音速の名無しさん
10/07/25 16:40:19 RX8Ec02e0
グリッドについて教えてください。
1.ホッケンハイムのポールポジションは、内側(進行方向右)ですか、外側ですか?
2.ポールポジションの内・外はサーキットによって違うのですか? それとも決まりがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

510:音速の名無しさん
10/07/25 22:41:21 Ot4pXjuJ0
表彰台の国歌って生演奏なの?
今日はずいぶん下手に聞こえたが

511:音速の名無しさん
10/07/25 23:13:06 HYIT5hA60
>>482
公式結果は原因不明だろ。
原因がステアリング・トラブルと明確になってるならウィリアムズ首脳はムショ送りになってる。

512:音速の名無しさん
10/07/26 02:47:48 YgaHlR8w0
>>510
数年前は係員がMD・CD等のメディアを使ってたな。
流石に今じゃIpod等のデジタルオーディオ使ってんじゃないかな。

513:音速の名無しさん
10/07/26 02:51:21 2/YB9Her0
1994年の「Gガンダム」じゃ、フロッピーディスク使ってたぞ。

514:音速の名無しさん
10/07/26 03:12:55 ZsO0vK3h0
>>510
たぶん持ち込んでるCDが変更になったんだと思うよ

515:音速の名無しさん
10/07/26 07:32:42 pQZxtGmz0
がカセットテープが暑さで伸びちゃったんだよ

516:音速の名無しさん
10/07/26 14:42:09 K3s97ct90
レースでの各ドライバーのベストラップを見れるサイトないですか?

517:音速の名無しさん
10/07/26 16:18:33 Vd+mAWw+0
チームによりけりだとはおもいますけど
タイトルスポンサーになるにはどれくらいの金額が必要なんでしょうか?
特にフェラーリのサンタンデールやフィリップモリスとかはすごそう・・・

518:音速の名無しさん
10/07/26 17:40:01 9XgMs7Uw0
>>509
はっきりとは知らないけど、誰も答えないんで…

> 1.ホッケンハイムのポールポジションは、内側(進行方向右)ですか、外側ですか?

もう終わっちゃっけど、アウト側でしたね。

> 2.ポールポジションの内・外はサーキットによって違うのですか? それとも決まりがあるのでしょうか?

昔はイン側だったように思いますけど、今はグリップの良い方を奇数グリッドにしてるそーですね。
つまりポールポジションはレコードライン上の、ラバーが乗って蹴り出しがいい方にするってことです。

これも昔、ポール側のグリッドが不利だからといって変えてくれと主張して一悶着する事件とか
(実際に変えたかな?)、ありました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch