10/05/25 22:32:05 UOI7yPB00
URLリンク(img.2ch.net)
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ゴルァ!質問はテンプレ読んでからにしる!
UU ̄ ̄ U U \_________________
★まずググれ。これ最強。→URLリンク(www.google.co.jp)★
前スレ
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap61
スレリンク(f1板)
過去ログ・FAQ・関連スレ等は>>1-13あたり。 一度は目を通すべし。
質問はテンプレ、このスレを全部見たり検索してからにしましょう。
特に初心者は>>2-13を要チェック。
回答人はてんぷら(たぶん>>2-13あたり)使用推奨。
――y―――――――――――――
∧,,∧ 。
ミ,,゚Д゚彡 /
荒さないでね。
2:音速の名無しさん
10/05/25 22:33:00 UOI7yPB00
URLリンク(img.2ch.net)
F1板内等のドライバー通称
F.アロンソ ・・・・ 眉、眉毛
L.ハミルトン ・・・ ㌧、ハミ、ハミチン
G.フィジケラ ・・・ フィジコ、不二子、不、藤、
H.コバライネン ・・ 古馬、コバ禿
F.マッサ ・・・・・ 抹茶、雅、まさかのマッサ
K.ライコネン ・・・ ライコ、アル中(*1)、チンコネン(*2)、ウンコネン(*3)チンコ、ウンコ、露出狂、雷子、雷
R.バリチェッロ ・・ バリ禿、プロ(**1) 、罵詈、禿、犬、ポチ
J.バトン ・・・・・ 馬豚、釦、ボタン、タクシードライバー、全損
N.ハイドフェルド ・ 肉
R.クビサ(クビカ)・ 首、首か、首さ
J.トゥルーリ ・・・ 鶴、ツルーリ、様式美(*4)、予選番長、ドライビングスクール
R.シューマッハ ・・ 妹、ゲイ、
D.クルサード ・・・ 先生、■、ペヤング(*5)、まろやか
M.ウェバー ・・・・ ゑ
N.ロズベルグ ・・・ ぬこ、2個、筍
A.ブルツ ・・・・・ 古
V.リウッツィ ・・・ 鬱、ウッチー
S.スピード ・・・ スットコ
C.アルバース ・・・ α、或々、アルバカ
A.スーティル ・・・ スーティル
佐藤琢磨 ・・・・・ タコマ、蛸、たっくん、アマ(**1)、褌(*6)、危険物、
A.デビッドソン ・・ デビ、馬車馬、デビットアンダーソン 、バービー、ウッドチャック、アンダーソン
山本左近・・・・・・ ウンコ、右近、異次元
中嶋一貴・・・・・・ カジキ
3:音速の名無しさん
10/05/25 22:33:46 UOI7yPB00
URLリンク(img.2ch.net)
【注釈】
*1アル中・・・URLリンク(img126.exs.cx)
*2チンコネン・・・イギリスの某クラブでライコネンが己のシフトレバーを弄ったことから。
*3ウンコネン・・・ミハエルが引退記念トロフィーを授与される際、グリッドから離れており見ていなかった。
グリッドに戻りTV局に「見逃したね」と話しかけられたところ「うんこしてたんだ」
と生放送中に発言したことから。
*4様式美・・・2001年に「予選が速いが決勝ではリタイア」というパターン(様式)を確立したから。
*5ペヤング・・・一部地方で発売されている四角いカップやきそば。クルサードの顔が四角い(■)ことから。
*6褌(ふんどし)・・・琢磨が「ふんどし締めて」というコメントをしたことから。
**1プロ、アマ・・・ヨーロッパGPのR.バリチェッロが琢磨との接触について、「佐藤はアマチュアだ」と発言したため。
R.バリチェッロはプロ、琢磨はアマ
板の改行数が決まってるので2007年度の正ドライバーの通称にしました。
2ちゃんに来たからこの通称を使えとかじゃなく、こう呼んでますよっていうサンプルです。
「様式美って誰?意味って何?」 「ぺヤングって誰?」 とか。
2001年からの通称をベースにしてるのでこの通称以外の呼び名が出たらレスの流れで察知して下さい。
参考
F1板内のドライバー通称(※スレ落ち)
スレリンク(f1板)
4:音速の名無しさん
10/05/25 22:34:27 UOI7yPB00
Q.1990年以前の「有効ポイント制」ってどのようなものなのでしょうか?
A.( ゚Д゚)全レースの半分に3を加えた数が有効。(例:全16戦なら16/2+3=11 で11戦有効)
ただ、1979年が特殊で、前半7戦、後半8戦で分け、各4戦、4戦が有効だった。
この制度はドライバーの腕と関係ない不運によるリタイアを無効にするのと
少しずつポイントを集めるより多く優勝をしたドライバーが上位にふさわしいと
言うことで設けられた制度だった。
Q.レース中に使われる旗はどんな意味があるの?
A.チェッカー:レース終了
黄旗:危険につき追い越し禁止(黄旗が出てるセクターのみ)
黄|赤:コースはオイルや水で危険だよ(追い越しは可)
赤旗:コース上で重大な事故発生につきレース中断
青旗:後ろから速いクルマが来てるから譲ってよ!(周回遅れにだけ提示されるわけではない)
黒旗:(振ってるとき)レースから失格。(提示)ペナルティが与えられたぞ。
緑旗:コース状況は改善されたよ。Go!
白旗:前方に遅いクルマがいるよ
白/黒:「スポーツマンシップ」って知ってるかい?
黒に朱玉:車に破損部分があり危険なのでPITにもどれ
( ゚Д゚)旗の種類によって、
単に提示しているか振っているかで意味が違うことがある。
Q.ドライバーがレース中にトイレ行きたくなったらどうするの?
A.汚い話ですが、スーツの中でそのままするか、ピットに入って降りちゃって用を足す場合もあり。
最近はこの手の話を聞かない。ウェバーの、エンジンの排熱がコクピット内に侵入してリタイヤってのはあったが。
レース中は基本的に降りられませんし、降りません。
Q.1980年代はよくマシンから火花出てたけど何故ですか? 車高が低かったの?
A.( ゚Д゚)昔はボトムプレートに10㎝角ぐらいの金属プレートが貼ってあって、
そこが地面と擦れていたから。
今は一番低い場所のスキッドブロックが木製で、これが規定量以上磨り減ると失格に
なっちゃう。だから車高を上げるようになった。(木製なので火花は当然出ない)
あと、リアのアップスイーブも規制されて地面に金属部分が接する機会が減った。
5:音速の名無しさん
10/05/25 22:35:07 UOI7yPB00
Q.タバコロゴ関連
タバコ広告はフィリップ・モリス、ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)、日本たばこ産業(JT)
によってスポーツなどで宣伝活動をしないという協定を結んだ。
フィリップモリス社以外は2006年度で活動を終了しました。
フィリップモリスだけはフェラーリを見るとマルボロを連想させるとしてフェラーリを引き続き支援。
2007年度のバーレーンGP、モナコGPなどでもマルボロロゴを表示して走行し、批判を浴びた。
また今後も一部の国では表示すると発表している。(2008年以降は一切の表示を止めた)
タバコ広告禁止の国ではマルボロのロゴはどこにあるの?
・フェラーリのリアウイングに ■□■□■□■ な感じで表現される。
・2007年度からフェラーリは ll lll lll lll ll のようにバーコード状になった。
(例外)アメリカでタバコ広告は1ブランド1スポーツである。
つまりマルボロはIRLでペンスキーチームをスポンサードしているからF1では広告を出せない。
Q.フジテレビの番組中で使われている曲のタイトル・アーティストは?
A.ここ見なさい
URLリンク(wwwz.fujitv.co.jp)
Q.LTってなに?
A.LiveTiming
URLリンク(www.formula1.com)
フリー、予選、決勝などの各車のタイムがリアルタイムで見られる。
登録してから利用しよう。
Launch New・・・で今までのように別枠で表示できる。
6:音速の名無しさん
10/05/25 22:35:49 UOI7yPB00
質問・回答人は任意でてんぷらを使用しましょう。
―――y――――――――――
∧∧
(゚Д゚∩
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~′ ̄ ̄( ゚Д゚)<
UU ̄ ̄ U U \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ /
(;゚Д゚) <
./ | \
~(___/ \_______________
――y―――――――――――――
∧,,∧ 。
ミ,,゚Д゚彡 /
7:音速の名無しさん
10/05/26 19:22:31 AXkU+Lz10
おもいついたのを
①欧州圏以外では機材はともかくトランスポーターはどうやって運ぶのだろう?
②ブレーキが故障しているクルマで走り続ける事にオレンジポールは出ないの?
③無線交信が当たり前の今、ピットサインってどういう使われ方をしているの?
④ロールバーのテストはどうやってやるの?上から落とす?
⑤ずばり、世界一難易度の高いと思われる「コーナー」はどこ?
8:音速の名無しさん
10/05/26 21:31:10 IHJ8bQOo0
鈴鹿に行けばわかるけれども、非ヨーロッパのレースでは、
ヨーロッパの時のようなど派手なモーターホームはないよ。
鈴鹿の木曜などはスポンサー関係でやってきた素人さんが、
あちこちで関係者に案内されてるけど、想像以上に手狭でみんなビックリ
9:音速の名無しさん
10/05/26 21:38:59 LjH7Ymoh0
>>7
⑤は130R...と言いたいとこだけどオールージュかなー
10:音速の名無しさん
10/05/26 22:03:44 IHJ8bQOo0
130RもオールージュもF1じゃ踏みっぱなしなので、根性は必要でも、
難易度が高いというのとはちょっと違うような。
鈴鹿だったらちょっと突っ込みすぎたら外へゴーするデグナーとか。
でも最近のF1のサーキットはアメリカの昔からのロードコースにあるような、
ヘンテコな逆バンクとかないからねえ
11:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/05/26 22:45:32 ybwzNYdX0
>>7
①運ばない。現地トランスポーター利用
②走り続けられないから出すまでも無い
③ポジション、前後とのタイム差など
④確かウェイトをロールバー上に落とすか、
その逆(ウェイトに取り付けたロールバーを落とす)のいずれか。
⑤オールージュ。>>10を加味するなら・・・
旧ニュルブルクリンクのどこか?
ラグナセカのコークスクリュー後の下りながらの左ターン?
ロドリゲスの最終コーナー?
トルコのターン8?
・・・キリがないな
12:音速の名無しさん
10/05/26 23:05:32 cYHClGac0
ロドリゲスの最終は、もう無い・・・
13:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/05/26 23:33:07 ybwzNYdX0
あらま・・・
ちょい訂正
②走り続けられない&マーシャルが判断できない(ヴェッテルトラブル)ので出せない
14:セクハラ課長
10/05/27 00:04:32 BYWt/fem0
旧FISCOの下りながらの右カーブ。1コ-ナーのバンクで御座居ます。
怖くてフルスロットルで走れなかったドライバーは多かった筈www。
15:音速の名無しさん
10/05/27 11:26:10 ipbcus8M0
>>14
あれは「バンク」なのにラインが1本しかない欠陥設計なだけ
16:音速の名無しさん
10/05/27 11:39:48 N7iWWHF50
①フジ地上波の放送は分かりやすいけど何でコアなファンはにわか扱いや非難するの?
②鈴鹿は何で東コースだけ舗装しなおしたの?
③↑に関してだけど新舗装と旧舗装でマシンへの影響は?
④日本じゃ本当にスポンサー集まらないの?
⑤放送局のフジが去年のヨタ撤退時に評論家呼んでF1は技術的に役に立たないって報道してたけど・・・。
⑥高速サーキットと低速サーキットはどっちが好き?(俺はティルケサーキットじゃなかったらおk)
17:タナケン、復活!?
10/05/27 11:51:16 An2i5Aof0
FISCOの左周りの1コーナーも相当チャレンジングかと・・・
18:音速の名無しさん
10/05/27 11:55:00 QgiqKByn0
自分も年を喰ったら、タナケン氏みたいになれるんだろうか。
今は、恨み辛みでどうもならんけど。
19:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/05/27 12:18:05 8IlPJCwF0
>>18
> 今は、恨み辛みでどうもならんけど。
詳しく
20:セクハラ課長
10/05/27 12:38:27 BCVa92wc0
>>17
FISCO左回りの1コーナーはブレーキングしてターンインするんじゃねぇ~の?。
21:音速の名無しさん
10/05/27 13:06:46 QgiqKByn0
>>19
モータースポーツそのものに対する色んな感情ってことですよ。
自分は元関係者とかじゃないので、そういう意味ではありません。
22:音速の名無しさん
10/05/27 14:36:15 YS91Z7LC0
>>16
①多分視聴率の問題。ヲタ向け一辺倒だと放映権をペイ出来ないんだろう
②局所的な再舗装はよくある話
③新舗装の所だけグリップが違って走りにくいとか結構ある
④そら閑古鳥よ
⑤昔ほどフィードバック出来る部分が無い(技術的に煮詰まってきた&今はメカより空力の時代)
⑥両極端なオーバーテイク率じゃなかったらどっちでもおk
―――y――――――――――
∧∧
(゚Д゚∩
23:タナケン、復活!?
10/05/27 15:24:53 An2i5Aof0
左周り動画
URLリンク(www.wazamono.jp)
URLリンク(www.wazamono.jp)
URLリンク(www.wazamono.jp)
>>20
バンクも大排気量車はブレーキングします
URLリンク(img.wazamono.jp)
24:音速の名無しさん
10/05/27 15:53:44 eoPX0AWt0
>>16
①おたくはそういうもんです。見やすい方を選べばよし
②長らくやってなかったからでは?西はレイアウト変更とかでちょこちょこやってたし
③セットアップをどのセクションに合わせ込むかによるでしょう。だいたいS字だけど・・・
④ホンダトヨタの撤退が大きいから。
⑤技術の方向性にもよるので役に立たないとは一概に言えない。何にせよトヨタは逃げただけ。
⑥エンジン凍結になってからは低速サーキットの方が好き。というかメリハリがあれば。
25:音速の名無しさん
10/05/27 19:48:07 ALqkmebj0
>>16
②について補足すると。たしか2010年に西コース再舗装の計画もあったが
富士が終了して鈴鹿が2010の開催を決めたため再舗装が出来なくなったとかどこかで聞いた気がする
26:音速の名無しさん
10/05/27 21:12:02 3PhNf8240
FISCOはNASCAR開催を目的にしていたそうだけど、って事は
元々1コーナーだけじゃなくてオーバルコースにするつもりだったのだろうか?
ロードコース開催?
27:タナケン、復活!?
10/05/27 21:22:46 An2i5Aof0
>>26
一応、こんなイメージイラストが残ってますが・・・
URLリンク(img.wazamono.jp)
現地の地形考えると、現実味皆無ですね。
28:セクハラ課長
10/05/27 21:24:17 BYWt/fem0
元々FISCOのコースレイアウトは5角形オーバルじゃなかった?。
29:音速の名無しさん
10/05/27 22:47:07 FmlGaGoO0
>>27
あの場所にオーバルって、稼働できるのは年何日なんだろう・・・
30:音速の名無しさん
10/05/27 23:45:43 3PhNf8240
>>27
い、イメージすぐるwww
もし完成していたら本場より巨大になっていたんだろうか。
でも、JTCCの後釜カテゴリーがストックカーっぽいものだった時は
期待したもんですが。
31:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/05/28 00:20:02 nUtPlteK0
>>27
これ何年頃のイラスト?
32:タナケン、復活!?
10/05/28 05:39:21 vhYBMG6y0
>>31
うーん正確には分かりませんが、あっちのコースの設計者チャールズ・マニーペニーが
来日したのが1964/7あたりとのことなんで、その頃ではないかと・・・
33:音速の名無しさん
10/05/28 07:05:36 qfu9n1oTP
>>16
①だけどゲストとかが邪魔w
簡単に言うとバレーボール中継のジャニみたいなもん
それと地上波は基本録画だからね。
コアなファンはCSでLT見ながら生で楽しみたいだよw
でも、いきなりCSだといろんな用語が理解できなくて解説がわからないかもねw
34:音速の名無しさん
10/05/28 07:17:02 4okepwrE0
①はなあ…
あれって変な演出入るでしょ。
争ってるドライバーの片方を一方的に悪者にしてみたり、ひとりの選手にこだわった解説したり、
そのせいで重要な場面がカットされてて、展開がよくわからなくなってたり。
35:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/05/28 14:47:36 nUtPlteK0
>>32
あんがと。
経緯がwikiに掲載されていた。
36:音速の名無しさん
10/05/28 14:55:06 BU7wHs1p0
質問です、F1RACINGを出版してる所から
「F1ドライバーBEST100―世界のファンが選んだ決定版ランキング」
とかいう本が出てた気がするんですけど、その本の
ベスト5って具体的にどんな感じだったか分かる方いらっしゃいますか?
37:音速の名無しさん
10/05/28 18:25:17 QlpXZEe+0
>>26
もちろんオーバルコースを作るつもりだった。
でもオーバルコースってのは楕円状の外側に土を盛るか、逆に真ん中掘るかの、
どっちかでバンクを作るのだが、どっちにしても平らなところでないと作れない。
あんな丘陵地に(当時の土木技術では到底)作れるものじゃないということすら
当時の関係者は知らずにNASCARと契約しちゃってたのですな。
そんな調子で30度バンクも適当に作ったのでうねりだらけの酷いモノになった。
38:音速の名無しさん
10/05/28 20:03:49 1sbj7H7B0
小さいコースからコツコツと始めればいいものを、山師みたいな人間のせいでメチャクチャになった。
最初っから間違ってたってことよの。
39:音速の名無しさん
10/05/28 20:24:40 w/QfTNolP
曲を知りたく書かせていただきます。
過去自分で色々調べてみたり、他のスレや他板などでも何度か聞いてはみたのですが
まったく出てきません。。
フジTVにも電話しましたがそこまで昔のものは答えられないと却下されました。。
こちらの
フジTV 1988年 F1総集編 イタリアGP
URLリンク(www.nicovideo.jp)
(ニコ動なので見れなかったらすみません)
冒頭からバックに流れている曲を知りたいです。
その曲が終わりるとデビッド フォスターのWater Fountainに切り替わります。
インストゥメンタルで知ったのですが、女性が歌っていたのを聴いたことがあるような気がします。
探している曲が、エリック セラの
Deep Blue Dream URLリンク(www.youtube.com)
に似ていたので
色々視聴してみましたがありませんでした。。
歴戦の勇者の方、お力を貸していただけないでしょうか。。
40:音速の名無しさん
10/05/28 21:45:23 8xk5rIv20
>>14
⑤成り立ちからしてドライバーズ選手権なわけでそんなところに技術があるわけもないし
求めるのも間違ってる。
41:音速の名無しさん
10/05/29 01:14:49 tS/AXdK20
おもいついたのを2
①そもそもFIAはなぜフルグリッド26台にこだわるのでしょう?
②F1チームはどのくらいの範囲の保険に加入できるの?
③フロントもリアもウイングを外して走ったらどうなる?
④F1チームはマシン作製はともかく、塗装も自前でやってるの?
⑤結局、チームの本拠地ってどこにあるのが一番有利だろう?
42:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/05/29 02:05:59 Ah7jkNdU0
>>41
①チーム数エントリー台数制限以前のフルグリッドが26台(除くモナコ)。
なぜ26台なのかは明確に知らない。
②完全にカスタムメイド。詳細不明
③リヤディフューザーがあるので曲がらないんじゃないか?
メカニカルセッティングでは合わせきれないと思う。
④うん
⑤イギリスじゃね。シルバーストン近郊とか
43:音速の名無しさん
10/05/29 02:38:02 6lM0K/b90
>>37
できたのは30度バンクの癖してラインが一本しかないっていう意味不明なシロモノw
でも、日本で誰も作ったことのない物を作ろうとしてたんだし、先駆者を必要以上に責めるのは酷というもの。
・・・それにしても、日本にもDシェイプオーバルが欲しいなあ。茂木みたいな変な形のじゃなくて。
44:音速の名無しさん
10/05/29 03:11:15 ww1eN+ny0
>>43
とは言っても、知識もろくに無い奴等が基礎もろくに整備せず
ローラーをバンク上から釣って、無理やり路面を作ったんだぞ。
作っている時から基礎がそんな状態だからろくな事にならないと、
判っている人は言ってたそうだ(案の定出来上がった物は酷い物だったわけだが)
45:音速の名無しさん
10/05/29 08:12:17 f4acFPTf0
バンクに必要な基礎工事をしてないから、舗装するそばから歪が発生、数レース使用しただけで波打ちが視認できたという((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル 。
46:音速の名無しさん
10/05/29 12:23:29 e5RbCE2i0
60年代に戻れるなら、何もかもリセットしたいね。
富士の場合は立地条件がアレだから、計画そのものを中止だな。
あと、個別の自動車メーカーがサーキットを抱えるってのも無しで。
中立の場所でやらないと、後でゴタゴタが起きるから。
47:音速の名無しさん
10/05/29 16:58:51 ZDvN59DU0
>>46
中立な立場でじっくり計画を進めていったら、利害や権益の調整に手間取り、
サーキットオープン前にオイルショックが来てたと思うぞ。
48:音速の名無しさん
10/05/29 18:03:10 HDQ+qzMO0
日本でも興行主が中心になってモータースポーツが興隆したとすれば、
間違いなくアメリカのスタイルが持ち込まれてただろうな
49:音速の名無しさん
10/05/29 18:58:01 e5RbCE2i0
>>47
富士が無くなって、代わりに鈴木・風戸・中野が生き返るならそれでいい。
>>48
オーバル主体のシリーズは、インディでもストックカーでも気候の問題でNG。
こればっかりは、この日本ではどうにもなりません。
50:音速の名無しさん
10/05/29 18:59:01 uMbIByUR0
コイツ等マジでウゼェw
51:音速の名無しさん
10/05/29 19:51:43 tQNDOMIS0
フルカウルはこんなとこに湧いてたのか
52:音速の名無しさん
10/05/30 12:49:15 uTouPdG60
モナコでギアボックス壊れたザウバーは
ギアボックス交換してると思うんだけど
何でグリッド降格じゃないの?
53:音速の名無しさん
10/05/30 13:43:16 CHuD50W20
内部機構が壊れるのがミッショントラブルで、マシンの応力を受け持っているギアボックスの外殻?まで
損傷が及んでいるのがギアボックストラブルですか?
54:音速の名無しさん
10/05/30 19:18:44 gvBPvhsN0
知らんが交換しちゃいけねえのはケーシングだけじゃねえの?
ギヤそのものまでいじれなくするとコースが変わったらレースにならんだろ
55:音速の名無しさん
10/05/31 19:39:17 sa5eqHeu0
こちらに誘導されたので転載します
ちょっとメカで質問なんだけど
ほとんどのチームはハンドル切った時にタイヤを軸としてタイヤが左右に向いているのに対し
レッドブルは車体中心を軸にしてタイヤがスライドするような感じでタイヤを曲げてる?
56:音速の名無しさん
10/05/31 19:46:57 yysd6qA60
>>55
> レッドブルは車体中心を軸にしてタイヤがスライドするような感じでタイヤを曲げてる?
言ってることが動きが想像できない。
もうちょっと補足できるかな?
あとどうしてそう思ったのかも。
57:音速の名無しさん
10/05/31 20:03:20 sa5eqHeu0
>>56
[]-*-[] フロント部を上空から見たものとして、*を中心に横軸が回転するようなイメージ
仮に右に曲がろうとした時に、右タイヤの中心はドライバーに近づき
左タイヤの中心はドライバーから遠ざかる感じ
疑問のきっかけはモナコ(だったか?)のクランクを通過するときの車載映像で
右に切った時にタイヤを支持しているアームが手前に移動しているように見えた
58:音速の名無しさん
10/05/31 20:04:05 gMXho9ez0
>>55
アッカーマンではなくて、玩具の車みたく一本物の
フロントアクスルが車体前後軸を中心として弧を描く容易に
動いているかと言うことで良いかな。
59:音速の名無しさん
10/05/31 20:08:27 sa5eqHeu0
>>58
そうです(もちろん「アッカーマン」はたった今ググりました)
60:音速の名無しさん
10/05/31 20:22:26 gMXho9ez0
キングピンの軸位置とタイヤのトレッド方向の接地位置関係では
タイヤがステアリング時に前後方向に移動して様に見えるかも知れない。
だだ、普通そんなデザインにするかは解らない。
操舵力が大きく変化したりすると思う。
61:音速の名無しさん
10/05/31 20:25:15 gMXho9ez0
>>60
最初に『アッカーマンでも』と付け足して下さい。すみません。
62:音速の名無しさん
10/05/31 20:31:00 sa5eqHeu0
ありがとう。
気のせいだったのね
63:音速の名無しさん
10/05/31 20:36:11 yysd6qA60
>>57
そういう構造のF1はないですね。
弊害があるんで…、もしそんな車にするとまっすぐ走るのも難しくなる。
まずサスペンションアームはきっちり支持されてて、これは上下のストローク以外しません。
アームの先端にハブが支持されてて、これがタテ軸を持っていて左右にタイヤが角度を変わるのは
どの車も基本的には同じです。
ただジオメトリの違いで見え方が違う… 実際にフロントタイヤが切れた時の描く弧が違うことは
あるし、イン側のタイヤがドライバーに近づく量が違うことはあるでしょう。
ただ微妙な違い抱きあら、ほとんどの原因はカメラの角度じゃないかなあ。
具体的にはキングピンが垂直に立っていて、中心がタイヤの中央にあり、ホイルシャフトがオフセットしていなければ
ステアしてもタイヤはドライバーに近づきも離れもしません。
でも実際にはキャスターがあり、キングピンアングルがあり、いくつかのオフセット要素があるので
切った時に左右のタイヤは遠ざかったり近づいたりします。
それらを総合してサスペンションジオメトリといいますが、その設定は各車それぞれ違うので
厳密には違って見えて当然というわけです。
64:音速の名無しさん
10/05/31 20:50:28 sa5eqHeu0
>>63
これまた丁寧な解説ありがとうございます
解説読んでたら昔ハマった田宮のF1思い出しました
また電動ラジコンやりたくなってきた
まだ動くかな
65:音速の名無しさん
10/05/31 20:58:52 mUqnrkrp0
ワッカマン、しか知りません。
66:音速の名無しさん
10/05/31 21:20:39 XkDLsf7d0
ベッテルはなんであんなに怒ってたんですか
映像見る限りではベッテルからぶつかりに行ってると思うんですが
俺の方が前にいるんだからよけろよ!ってこと?
67:音速の名無しさん
10/05/31 21:26:06 mUqnrkrp0
自分が後続から追い上げられてるのに、同僚が道を塞いだからでしょ。
チームメイト同士の確執って言えば、ビルヌーブとピローニも結末がアレだったなぁ。
68:音速の名無しさん
10/05/31 21:44:01 CslK2os30
ウェバーがチームメイトのくせに寄せ過ぎだから
69:音速の名無しさん
10/05/31 23:55:14 tx4gkF0N0
>>66
自分の方が明らかにペースが速いと本人が思っている時は、
「どけよ!ゆずれよ!」という感覚で突っ込んでいくもんです。
去年の開幕戦なんかでもそうだったけど、ベッテルはちょっとお人良し
過ぎるんだよね。
70:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/06/01 00:41:54 YHm+k4LW0
>>55
トレールが大きいとそのように見えるかも。
71:音速の名無しさん
10/06/01 01:36:59 rrJWT66m0
まだ、タイヤメーカー決まらないらしいね。
どっちに決まっても、数年後には規格一新。
ロープロファイルのほうが、格好良いしね。
72:音速の名無しさん
10/06/01 02:39:42 EyQjqYRS0
レッドブルの二人のドライバーですが、ウェバーは昔から予選は速く
チームメイトよりコンマ数秒速いこともザラでした。そしてベッテルは去年そのウェバーを
予選で圧倒しました。今年はここまで全戦でレッドブルがPPを獲ってますが
予選が圧倒的に速い二人だからこそ出来る芸当なのでしょうか?
質問とはちょっと違いますが、皆さんの見解を知りたいです。
73:音速の名無しさん
10/06/01 12:15:18 WcQToY2/0
>>72
人に意見を聞くまでもないんじゃないの?
・非凡なドライバー
・優れたマシン
・弛まぬ開発
・潤沢な資金
等々がうまくかみ合ってこその圧倒的スピード
予選という肉体的には楽なはずの条件で苦戦する顎を見てみい
74:音速の名無しさん
10/06/01 13:54:06 UGj15ZDf0
タイヤ決まらないねー。
ブリジストン開発停止して供給のみで
単純に一本いくらなら採算取れるんだろな。
75:音速の名無しさん
10/06/01 14:19:04 rrJWT66m0
ミシュランは、早期の規格変更を望んでるらしい。
ピレリのほうは、それよりは柔軟な姿勢だとか。
後者で決まったら、2014年以降も規格変更無しか。
F1マシンなんて毎年モデルチェンジしてるんだから、
やろうと思えば再来年にでも出来るはずだわな。
ただのモラトリアムってやつか。
76:66
10/06/01 23:10:06 0g077B/80
>>67-69
ご意見ありがとう
ウェバーの2連勝で焦りとかあったのかなぁ
77:音速の名無しさん
10/06/01 23:41:02 IGJjp5cq0
>>76
ベッテルは若手らしいというか、自分の感覚で捉えて走りすぎ。
このあたり性格悪くないとチャンピオンになれないと言われる所以。
レッドブルの二人は予選一発、先行逃げ切りで勝ってきただけに
今後もこういう場面があるだろうし、今後互いの動きが変わってくるでしょうね。
78:音速の名無しさん
10/06/02 00:22:39 1S/GQ7fG0
以前古館アナの前年-セナが亡くなった年まで見ていて中国GPからまた見始めました
URLリンク(f1-gate.com)
1.ここ見ると韓国GPインテルラゴスサーキットってなってるけどどういうことですか?
2.昨年は富士で一悶着あったみたいだけど鈴鹿ではもう開催されないのですか?
79:音速の名無しさん
10/06/02 00:42:41 M2enlOAo0
>>78
そのサイトが間違ってる
韓国はサーキット建設中だし日本GPは鈴鹿でやるよ
去年も鈴鹿でやったのに富士になってるな
80:音速の名無しさん
10/06/02 01:16:33 1S/GQ7fG0
>>79
どうもありがとうございます
81:音速の名無しさん
10/06/02 01:50:19 6sh/wpJL0
ネタじゃなかったのかぁ
82:音速の名無しさん
10/06/03 01:29:29 DpmlEpc5O
来年はザウバーカムイ、HRT左近、ロータス琢磨、新チーム一貴
と
日本人4人になるそうですね
83:音速の名無しさん
10/06/03 03:48:35 wvJSR+CI0
>>46
>60年代に戻れるなら、何もかもリセットしたいね。
>富士の場合は立地条件がアレだから、計画そのものを中止だな。
理想主義者のはとぽっぽは退陣したんじゃないのかい?
いのちを大切にしたいってね・・
84:音速の名無しさん
10/06/03 12:53:35 uiA4DmdM0
国民一般が望んでないんだから、日本で急いでやる理由は無いんだよな。
WRCなんか初開催まで何十年もかけたんだから、オンロード部門にしてももっと慎重でよかったはずだろ。
85:音速の名無しさん
10/06/03 14:03:38 SdFa4G5n0
カーズってどうなったんですか?
86:音速の名無しさん
10/06/03 14:08:46 9qaCI3cV0
石化した
87:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/06/03 14:23:00 mXocrqkf0
そして再孵化する
88:音速の名無しさん
10/06/03 15:11:10 B6rP5+HoO
>>85
来期モデルのHEADのスキーに搭載されてる
89:音速の名無しさん
10/06/03 16:54:46 19HR4PPd0
F1通信の筆者は誰ですか?
90:音速の名無しさん
10/06/03 21:35:10 S5WZt0HD0
おねがい
レッドブルのクラッシュの動画みたいんですけど
至急おしえてくださいな
91:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/06/03 21:42:11 mXocrqkf0
>>89
様々なサイトの色々な人
>>90
ようつべは即座にブロックされたが、他を知らない。
中国系の動画サイトへ行ってみては?
92:90
10/06/03 21:45:26 S5WZt0HD0
>>91
ありがとう・・
あの日寝てしまって見れませんでした。
あっちが悪いとかこっちが悪いとかニュースで見ましたが
動画でみたかったです。
93:音速の名無しさん
10/06/03 22:13:52 lptxasJp0
>>90 検索ワード
formule 1 turquie 2010 crash vettel webber
検索の仕方覚えようね。結構簡単に見つかった。
94:90
10/06/03 22:29:56 S5WZt0HD0
ありがとう
結論
あれは
webberが悪い。
95:音速の名無しさん
10/06/03 22:33:33 p3E5h2AO0
>>90
明日のF1GPニュースで放送されるよ。
96:90
10/06/03 22:44:56 S5WZt0HD0
あれま
ありがとうです(^_^;)
97:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/06/03 22:58:17 mXocrqkf0
>>90
大きなお世話だが・・・
私見を含むetc
スレリンク(f1板:444-453番)
98:音速の名無しさん
10/06/03 23:48:30 i/zV1WZz0
周回おくれかもだが
ヴェッテルがアウトに寄せたのが
直接の原因として、
ゑは全くよけてないよね。
よける間もないほど一瞬の幅寄せだったってことか?
ゑも左いっぱいに寄せていたわけだし
しかもヴェッテルは前にでていて
反応できたのにしなかったとしか思えない。
99:音速の名無しさん
10/06/04 00:07:56 EWD7/d4q0
ヴィルヌブとピローニみたいになればいいさ。
100:音速の名無しさん
10/06/04 13:04:06 Us6nKdhy0
>>98
森脇氏も指摘してるがベッテル車載で見るとステアリングをほとんど切っていない
なのに進路がややアウト側にそれてベッテルがわずかに左に修正しているように見える
バンプかなんかかねぇ
その直後タッチしてノーズがぐっと右にそれる
ただベッテルが右に寄り始めたときにウェーバーが避けようとしていないのは事実
101:音速の名無しさん
10/06/04 13:27:57 4igbEW1Q0
>>91
ありがとう
ちなみに
F1通信に今宮の文章が紛れ込んでいる可能性はありますか?
102:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/06/04 15:59:48 HsUG3X4I0
>>101
基本的に海外サイトの翻訳だから無いと思う。
103:音速の名無しさん
10/06/04 16:07:19 hmr2izfZ0
こんな感じにシーズン途中での大幅なカラーリング変更ってできるの?
URLリンク(bbs55.meiwasuisan.com)
104:音速の名無しさん
10/06/04 16:13:22 4igbEW1Q0
>>102
ありがとう
よーく見てみると
ソース オートスポーツ
とか出てますね
今きづきまんた
105:音速の名無しさん
10/06/04 21:14:51 QHNNWVVr0
地上波の解説陣がいる場所と、CSの解説陣がいる場所って近いんでしょうか
106:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/06/04 22:40:38 HsUG3X4I0
>>103
可能だろ。
シーズン途中でメインスポンサーが変更する事だってあるし。
ただ、チーム内の2台は同じカラーリングでなければならないけど。
107:音速の名無しさん
10/06/05 08:47:28 OlHhCrMR0
>>106
ありがとう!
108:音速の名無しさん
10/06/05 12:15:56 yLEhdFGo0
>>107
是非実現させてね!
109:音速の名無しさん
10/06/05 14:58:26 TaXkxTLz0
>>106
回数は具体的には決まってないけど頻繁はだめだったような
110:セナ太郎
10/06/06 00:59:17 x+a/DW/l0
以前ロータス79が2台全く違うカラーリングじゃなかった?。
1台は普通の黒で、もう1台は赤?。
111:音速の名無しさん
10/06/06 03:02:16 ENAlGOsI0
原則はカーナンバー・ドライバーの国旗・ネームプレート以外は同じでなきゃダメ。
・・・だけど、参加チームの承認さえあれば可能。最近では
2007年のレッドブルがイギリスGPでクルサードだけチャリティの投稿写真だらけカラーになったし、
2008年の最終戦ではWingsForLife(脊髄損傷患者の支援事業)カラーになった。
112:音速の名無しさん
10/06/06 20:45:41 kKKPUi2i0
>>110
BARがラッキーストライクと555とを2台に分けようとしたらNGだったんであしゅら男爵型の
カラーリングになったと思います。
今は多分ダメなのではないかと。
113:音速の名無しさん
10/06/06 20:53:13 aArxJ/5q0
あしゅら男爵というかキカイダーというか。
114:音速の名無しさん
10/06/06 21:05:15 kKKPUi2i0
あー今なら「仮面ライダーW」型、とでもいいましょうかw
115:音速の名無しさん
10/06/06 21:08:17 aArxJ/5q0
それは、シュバルツ・ブルーダーのパクリ。
116:音速の名無しさん
10/06/06 21:53:59 S60e2vNG0
77年のSVEがSV11のTカーにカラーリングの違う旧車のSV01改を使ったようなのは禁止になった?
117:音速の名無しさん
10/06/06 23:38:07 XTHX7fh1O
>>114
メタルダーが出なくて特撮ヲタの俺、涙目。
118:音速の名無しさん
10/06/07 12:23:06 EiQAIqnXO
それはキカイダーのパクり
119:音速の名無しさん
10/06/07 14:05:24 sW42N38p0
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ゴルァ! 生きてヨシ!!
UU ̄ ̄ U U \_________________
120:音速の名無しさん
10/06/07 17:49:44 aPqs42tM0
物議をかもした半々カラーだけど、ジッパーで閉まってる中心部分に
ゼッケンのとこだけ少し開いてて、銀色の地肌が見えてたね。
そこがホンダ搭載の2000年のカラーリングに繋がってくるんだけど、
ちょっとうまいなぁと思ったw
そういえばBARやジョーダンのタバコなしカラーの時のメッセージなんだけど
LOOK ALIKE(2001年のBAR)
BITTEN HEROES(2001年のJORDAN)
ってどんな意味だったんだろう。
121:音速の名無しさん
10/06/07 20:22:44 0y+7sChRO
>>120
タバコの銘柄を出せないので、発音や字面が似た言葉で商品名を匂わせるようにしただけ
122:音速の名無しさん
10/06/07 20:53:51 QwMOOFnX0
>120
グラ天ではジッパー開いたら中からミナルディ(その年は銀のカラーリング)が出てきたな
123:音速の名無しさん
10/06/08 00:04:58 +KMMP5310
私が感じる黄色の車のイメージは
今年はルノー
10年少し前はジョーダン
20年くらい前はロータス。
124:音速の名無しさん
10/06/08 08:14:56 6ZNw2jDZ0
黄色といえばコパスカー
エマーソンフィッティバルディのイメージだな
次が中嶋とセナのロータス、ターボ時代のルノー
125:音速の名無しさん
10/06/08 09:18:14 KwIxihM50
ジョーダンのスポンサーは本当は金色だけどサーキットでは黄色が映えるから、だっけか?
126:音速の名無しさん
10/06/08 13:05:07 gfqQcIBO0
ブラウンGPのホイールカバーはタイヤと一緒に回転していない
様に見えるのですが、どんな構造になっているの?
その様な技術があるのなら、ステアリングに応用したほうが・・・
127:音速の名無しさん
10/06/08 19:42:32 ubEbx6Se0
>>123-124
ATSも入れてあげてください
128:sakamotoおにぎり ◆5DqTCs5WYU
10/06/08 20:26:43 91QM+9490
ギコって爪あるんですか?
129:音速の名無しさん
10/06/08 21:39:03 T+cFyUmhO
一体どうやってステアリングに応用すんだよ
130:音速の名無しさん
10/06/08 22:00:18 mFbdznHw0
どれだけステアリングを切っても回らないステアリングロッド
131:音速の名無しさん
10/06/08 22:17:47 9u/NXJIV0
それはイモラのあれですか…
132:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/06/08 22:24:03 M2fI8goI0
>>129
ステアリングを切っても水平を保つインジケーターetcとか。
133:音速の名無しさん
10/06/08 22:40:37 vhoS60lm0
情報が先行しすぎてFダクトの効能をいまいち理解できません。
結局所定のダクトから狭い流路に空気を吸い込み、ウイングに吹き付けるとどうなるの?
134:音速の名無しさん
10/06/08 23:07:06 T+cFyUmhO
ダウンフォースさんが増える
135:音速の名無しさん
10/06/08 23:25:48 6ZNw2jDZ0
>>133
吹き付けるっつーか、出口がすごい負圧のところにあるんで掃除機みたいに吸い込むよね。
だから流路が複雑でも抵抗があまり問題にならない。
それに流量もあまり要らないんだ。
ちょっと足してやるだけでドラッグが減らせる。
136:音速の名無しさん
10/06/08 23:54:02 vhoS60lm0
>>134,135
ありがとうございます。
・ドラッグが減らせるから最高速が伸びる
・ダウンフォースに影響は与えないからガンガン使える
・流路は多少複雑にしても長ければ長いほど効果が高い
といった感じでしょうか?
137:音速の名無しさん
10/06/09 00:01:09 ktkoaDvO0
>>136
> ・流路は多少複雑にしても長ければ長いほど効果が高い
それはない。
長くなっちゃうのはドライバーさんが介在してウイングへの吹き出し量を調整したいから。
しかも足(膝?)で操作するのが一番楽らしいので、吸入口をコクピットより前にしなきゃいけない。
おかげで、必然的に長くなる。
138:音速の名無しさん
10/06/09 00:48:58 WL6cAqmE0
まずリアウイングのエレメントを分割することでしょ。
それがレギュレーションでできないことにされてるから
エレメント1枚に空気の出る穴を開けてある。
そこがまず原点。
139:音速の名無しさん
10/06/09 04:14:45 zs+zoCJY0
全く詳しくない素人の質問です
昔、F1の選手だった佐藤琢磨さんは今どこで何をしてるのでしょうか?
あと佐藤さんはF1デビュー当時、イギリスかどこかのマイナーかなんかできちんと実績があって
これまでの日本人とは実力が違うみたいな触れ込みでしたが、結局F1での結果はどうだったんでしょうか?
もし余り成功しなかったのなら、前評判に比べてパッとしなかった理由・原因等を教えてください
あと佐藤さんは中嶋悟さんや鈴木アグリさん片山右京さん、中野さんなどと比較すると
過去の日本人F1ドライバーの中ではどのくらいの評価にランクされるのでしょうか?
よろしくおねがいします
140:音速の名無しさん
10/06/09 04:34:29 PRVICvjb0
F・ダクトってFは何の意味ですか?
それとあれをする事になんの意味があるんですか?
無くても良い様な気がしてきまして
141:音速の名無しさん
10/06/09 04:49:53 HHH8sSlM0
>>139
アメリカのインディーカー(IRL)で走ってる。
2004年の活躍はすばらしかったが、トラブルが多くてそのあとズルズルとダメになった。
まあ異説あると思うが最も成功した日本人と言ってもいいんじゃないかな。
>>140
マクラーレンが最初にFダクトをつけたんだが、それが足(Foot)で操作するものだったから。
地上波で森脇さんが言ってた効果としては、
「リアウイングの大きな振動を小さな振動で抑える」とのこと。
142:音速の名無しさん
10/06/09 06:46:39 XD1bs+lE0
>>140
リアウィングのスポンサーの(Vodafone)のFの位置にあるところから、どっかの雑誌で名付けられた。
マクラーレンでもFダクトと呼んでるらしいが、あそこは、これに限らずパーツのイニシャルコードに意味はないことを
公言してるので、まあ意味はないんだろう。
143:音速の名無しさん
10/06/09 06:58:53 XD1bs+lE0
>>140
効果だが、リアウィング後方をウィングに沿って流れる気流、これが抵抗の増加と引換にダウンフォースを発生してるわけだが、
それをスリットから空気を送り込むことで、強制的にウィングから引き剥がすことで抵抗をへらしていると思われる。
当然ダウンフォースも減るわけだが、何らかの方法でドライバーが流路に干渉することで気流の量を調節し、必要なときだけ
効果を発揮させるようにしているわけだ。
考え方はフレキシブルウィングなどの可動する空力装置と同じ。
だけどこれは、装置のどこも可動しないので、レギュレーションには違反していないわけやね。
ちなみにザウバーのは反対にロワエレメントから空気を流し、気流の剥離を防いでいると言われている。
つまり、ストレートではなくコーナーで作動させるもの。
また、メルセデスは自動的に動作するものを開発中だとか…
144:音速の名無しさん
10/06/09 07:03:18 +sHFLeSK0
自動的に動作したら可動式空力デバイスになっちゃうんじゃね。
145:音速の名無しさん
10/06/09 07:09:54 XD1bs+lE0
>>144
例えば、今回話題になったロールバーを挟んだエアインテーク。
ストレートでは両方から吸気するが、コーナーでは外側のインテークの吸入量は減る。
こんなのを考えてるんだと思われ。
146:音速の名無しさん
10/06/09 07:23:16 EESZX1jhP
Fダクトは今年いっぱいしか使えないよね
147:音速の名無しさん
10/06/09 08:32:42 XyC/oi1N0
Fダクト禁止と言われているのは枕式のもの(ドライバーコントロールタイプ
今のところダクトは禁止されてはいない
148:音速の名無しさん
10/06/09 14:08:50 oAwsj8AC0
・マルボロ
・west
・JPS
・キャメル
・ロスマンズ
・チェスターフィールド
・ラッキーストライク
・555
・マイルドセブン
・ゴロワーズ
あとタバコスポンサーってどこがありましたっけ
149:音速の名無しさん
10/06/09 14:14:48 U79N5qHL0
ゴールドリーフ
バークレイ
ジタン
キャビン
150:セクハラ課長
10/06/09 14:28:15 6PaHdqQj0
セラミカパニション
L&M
151:音速の名無しさん
10/06/09 15:02:30 f31ug7l80
ウィンフィールド
152:音速の名無しさん
10/06/09 16:12:09 PRVICvjb0
有難う御座います。
F・ダクトの意味が解ったのでもやもやが無くなりました。
空気の渦を整流するのに使ってたんですね、やっぱF1は凄いなぁ~と感じました。
これをする事でストレートスピードが6km/hほど上がったらやっぱり使いますね。
この方式を考えてみたら上方排気もその類でしたね。
153:音速の名無しさん
10/06/09 16:17:01 DUGxr51l0
ベラボーな空気抵抗を発生してる車体形状そのものを放置してるんだからお笑いだな。
154:音速の名無しさん
10/06/09 17:16:10 vR2GhpXxP
>>153
具体的には何がお笑い?
155:音速の名無しさん
10/06/09 17:30:09 ON3C0UHjP
あのボディ形状のせいで空気抵抗ものすごいのにそれを改良せず(ってかルールで決まってるし)、
他のチマチマしたところで必死にコンマ1秒削ってるのが
足に手錠付けながら必死に100メートル走してるみたいで皮肉ってこと?
156:音速の名無しさん
10/06/09 17:41:11 o1+5qsgn0
2008年までは、マシンの至る所に空力パーツが取り付けられていたから
変な昆虫みたいに思えたよ。
157:音速の名無しさん
10/06/09 20:18:09 BgP0JtWV0
>>141
ありがとうございます
それでも日本人で一番成功してたんですね
158:音速の名無しさん
10/06/09 20:26:31 f0cPAZ610
>>157
ただしデビュー前の期待ほどではなかったと付け加えておきます。
彼には実力云々というか華があったんだよね。だから今でも復帰を望む声が多い
159:音速の名無しさん
10/06/09 20:28:05 tYyMaV5i0
空気抵抗の元凶はボディよりもむき出しのタイヤだから、そこはもうどうしようもないな。
160:音速の名無しさん
10/06/09 21:13:57 o1+5qsgn0
Cカーみたいにカウルでタイヤを隠して、空気抵抗を削減できたら
もう少し速くなるだろうな。
161:音速の名無しさん
10/06/09 21:24:29 ktkoaDvO0
もう少しどころか超絶速くなるよ。
162:音速の名無しさん
10/06/09 21:30:42 3xT7+CbJ0
てかそれプロトじゃん
163:音速の名無しさん
10/06/09 21:39:44 PRVICvjb0
400km/hを超えるのは確実で
F1の空気抵抗の半分がタイヤだから30%タイヤからの抵抗を無くしたら
Cカー並になるだろうけど、それだとオープンホイールじゃなくなる
164:音速の名無しさん
10/06/09 21:51:37 o1+5qsgn0
レギュレーションで定められているけど、タイヤをむき出しにしてるから
空気抵抗が大きく、マシンスピードの上昇が抑えられる安全上のメリットがある。
165:音速の名無しさん
10/06/09 21:55:05 ktkoaDvO0
でも安全を考えたらタイヤむき出しは危険なんだよ。
クローズドボディ同士の接触じゃ、あまり派手なことにはならないもんね
166:音速の名無しさん
10/06/09 21:59:24 tYyMaV5i0
フォーミュラ系ドライバーはタイヤ同士の接触リスクを考慮してバトルをしてる・・・・はず
167:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/06/09 22:19:11 VYlrJ61B0
当然
168:音速の名無しさん
10/06/09 22:51:33 hqvY9pH90
>>166
箱やプロトのぶつけ合う醜いバトルと違い、オープンホイールのバトルは紳士的で美しい、と
の変態英国紳士の美学なんざどうでもいいと俺は思うけど。
169:音速の名無しさん
10/06/09 22:51:48 wXdZw/yQ0
将来的には走行中にセカンドドライバーのタイヤをファーストドライバータイヤにこすりつけておいしいところを塗り付けてグリップを回復させる
技術が確立されない
170:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/06/09 22:57:16 VYlrJ61B0
>>168
誰もそんな話はしていないけど?
171:音速の名無しさん
10/06/10 00:14:58 t671llVG0
長年の刷り込みで、フォーミュラスタイルそのものに何か合理性があると思い込んでる奴も多いしな。
あんなの、今すぐ止めたってどうってことないのにさ。
172:音速の名無しさん
10/06/10 00:47:21 AT1V3fkcO
箱レースはカコワルイ
173:音速の名無しさん
10/06/10 01:11:54 iimHWx5k0
>>148
ベンソンアンドヘッドジッズ
174:音速の名無しさん
10/06/10 01:42:04 jR5V20N80
今年のバトンのヘルメットのブルーは2008年までのブルーより濃いですよね?
175:音速の名無しさん
10/06/10 02:14:10 VRy+FVQ40
雨用のタイヤが
エクストリームウェザー、スタンダードウエット、インターミディエイト
と3種類あった時期があったような気がするんですが、そんな時期なかったでしたっけ
176:音速の名無しさん
10/06/10 03:30:34 wPXuoeOk0
ステアリングは取外しできるけど走行中に取れないようにロックがかかったりしてるの?
177:セナ太郎
10/06/10 03:46:21 vEdi8gQN0
ヘビーレイン(深溝レインタイヤの中央にハンドグルービングを施したもの)
レイン(普通の雨トレッド)
インターメデイエート(全天候用)
じゃねぇ?
178:音速の名無しさん
10/06/10 08:51:43 OzXZxKNa0
>>175
インターミディエイトがスタンダードウェットと被ってんじゃないかね。
昔はカットスリックとか、よーするにコンパウンドは晴天用で溝だけ付けたものが
チョイ雨の時に使われたりした。
179:音速の名無しさん
10/06/10 13:15:28 7RiN127i0
なぜか呼称の変更があったから混乱してるんだな>>175
以前:ドライ-インタミディエイト-ウェット(レイン)
現在:ドライ-スタンダードウェット-エクストリームウェザー
>>176
緊急時のためのクイックリリースだからフールプルーフ式のロックはないんじゃないかな
レギュレーションではシャフトと同軸のリングを引っ張るとホイールが外れることを求めている
180:音速の名無しさん
10/06/10 14:12:33 A1RmLJXo0
>>179
たぶんあれだよね、インパクトレンチのチャックってイメージ?
で回転しちゃわないように溝切ってあるとか。
181:タナケン、復活!?
10/06/10 14:55:05 SIwGQdRq0
どっちかっていうと、ハンマードリルのシャンク(ボッシュとかの)、洗濯機の給水ホースの蛇口側かと思う。
182:音速の名無しさん
10/06/10 16:51:43 qAs7VzCO0
クイック・リリースなんてのは、今時はFJでも付いてる機構なんだから・・
183:音速の名無しさん
10/06/10 19:21:38 VRy+FVQ40
皆さんありがとうございました
184:音速の名無しさん
10/06/12 02:29:01 moNKHGCZ0
クイックリリースはエア工具のカプラーに位置指定が在るって方が分かりやすいかな
185:音速の名無しさん
10/06/12 03:09:19 ux/jgO5E0
ロックの方式はいろいろある。
URLリンク(www.worksbell.co.jp)
186:音速の名無しさん
10/06/12 12:41:24 xurmzKgn0
>>176の質問は「走行中に取れないようになっているか?」だぞ
例えば航空機の乗客ドアはプラグ式で内側に引っ張らないと開かないが、上空にいるときは気圧差で外に押し付けられているからロックが壊れても開いたりしない
F1のステアリングにそういう安全設計が導入されているかどうかが問題
187:音速の名無しさん
10/06/12 12:43:39 hZ0ujp960
URLリンク(f1-gate.com)
ハミルトンのコメントにある
デブレーフってなんですか?
188:音速の名無しさん
10/06/12 12:58:35 jNE9jgry0
>>187
Debrief
事後報告
189:音速の名無しさん
10/06/12 12:59:20 q0JjApR60
>>187
debriefかな。
作業の結果を報告すること。
190:音速の名無しさん
10/06/12 13:07:36 hZ0ujp960
>>188
>>189
ありがとう
今回のF1GATE
誤字多すぎw
191:音速の名無しさん
10/06/12 18:02:17 sj7S2Xld0
最近のF1ドライバーのヘルメットはアライかシューベルトしかないんですかね?
一覧とか(デザインも)載ってるHP無いかなあ。
192:音速の名無しさん
10/06/12 18:44:01 uL+2ciNS0
>>191
URLリンク(blog.livedoor.jp)
193:音速の名無しさん
10/06/12 18:56:21 luReOBuF0
>>192
ニックのメットかっけえ
194:音速の名無しさん
10/06/12 19:02:11 VnesmTBO0
>>176
ちなみに走行中にステアリングがスポーンと抜けちゃってそのままリタイアしちゃったという
嘘みたいなホントの話がある
01年のサンマリノで確かライコネンのステアリングがそうなった
195:音速の名無しさん
10/06/12 21:18:39 e4NLVDca0
>>192
何か最近のヘルメットカラーは派手になったから、逆に覚えにくくなってしまったわ。
昔のセナ、プロスト、マンセル、ピケ、パトレーゼ、ブーツェン・・・・はシンプルで
格好良かったな。
パトレーゼのヘルメットキーホルダーは気に入っていたから、長年にわたり
使っていました。
196:音速の名無しさん
10/06/12 22:40:24 QKbQRH7T0
派手なのもあるし、デザイン自体もコロコロ変わるしな
197:音速の名無しさん
10/06/12 22:59:45 e4NLVDca0
やはり一番シンプルなヘルメットカラーはアルヌーかな?
もしかして白一色?
198:音速の名無しさん
10/06/12 23:07:50 Sggg9/qf0
昔はカールコードで繋がっていたステアリングに付いている各種スイッチ類の信号
今はどうなっているんですか
199:音速の名無しさん
10/06/12 23:12:26 e4NLVDca0
>>196
そうそう、最近のドライバーはヘルメットカラーを変更しすぎだよね。
ツルリなんて毎回変わっているのでは?。
200:音速の名無しさん。
10/06/13 03:07:33 KFPpaitc0
質問ですが
モナコGPは何故毎年F-1を開催することが可能なのでしょうか?。
コース幅は狭い、セーフテイエリアも狭い。
路面は一般舗装。目が眩むトンネルは有る。ブラインドコーナーは有る。
ピットの設備は悪い。
FIAが許可するからとか、チャレンジングだから~なんて回答はダメょ。
201:音速の名無しさん
10/06/13 03:48:24 WtMpdj5m0
呪縛だろ、レースカーのスタイルにしてもそう。
202:音速の名無しさん
10/06/13 04:04:48 DG9ELMlU0
>>200
ビジネスになるから。
F1のスポンサー企業にとっては最も露出がでかくておいしいGPがモナコ。
FIAもそれが分かってるから、305km規定以下のレースディスタンスも特例でOKにしてるし、
開催権料も無料にしてる。
ここを外せばスポンサーが逃げる。
203:音速の名無しさん
10/06/13 04:23:05 MXiQMaF00
興業としての利権上外せないってのは生後三日の子供でも分かるだろ
204:音速の名無しさん。
10/06/13 06:20:09 KFPpaitc0
>>202 ~ですかねぇ~?。
露出が多いならコース距離の長いサーキットの方がスポンサーの看板等を
貼るスペースが多いと思うのですけどね?。
>>203
誰だって開催権利を他国/他人に渡したくない筈ですけど...
観客だって、コースを見渡せないからあっ!ちゅ~間にマシンが走り去る。
放送局だって放送機材が余計に必要だろうし...。
F-1パイロットやチームだって
このコースを走りたく無いんじゃないかと...。
205:音速の名無しさん
10/06/13 06:28:10 /ZejHP490
見る分には他のサーキットより見てられるのかも
鈴鹿行って最終コーナーで見たら車の形すら見れない位に速くて爆音だけなんだよね
モナコなんかだと側で見れるんじゃないの?平均速度も低いしヘアピンに近いしで
シケインとかもゆっくりだから見てる時間とかは長い
206:音速の名無しさん
10/06/13 08:49:00 d35bOrhf0
ブランドイメージじゃないの?
IRL対CARTでも、INDY500を押さえていたIRLが勝利したように、そのカテゴリーを象徴するレースってのがあるんだよ。
207:音速の名無しさん
10/06/13 13:01:04 +IuxS3B40
スポンサー企業の重役も、モナコで接待されたいよな。
208:音速の名無しさん
10/06/13 13:44:50 /ZejHP490
じゃあF1に松任谷弓をモナコで出演は?合ってる?フジ…
物凄く浮いてて”なんで?…”と
209:音速の名無しさん
10/06/13 13:50:30 MuruW20N0
モナコはFIAの事実上の本拠地だしな。
モナコにとっても最大のイベント、F1にとっても>206の指摘の通り。東の果ての島国の
山の中の雨中レースとか大西洋のむこうの借り物の場所のレースとは意味合いが全く違う。
210:音速の名無しさん
10/06/13 13:59:32 H7UIQ9s60
質問です
レース中にクラッシュがあったりして、セーフティーカーが入ることがあるのですが
そのセーフティーカーが路面上の破片を拾ってパンクしたり、何らかのアクシデントがあって
コース上で止まってしまったら
後続のF1カーはどうすればいいのでしょう?
止まったセーフティーカーについて停止?
それとも、止まったセーフティーカーを追い抜いて徐行運転続行?
控えのセーフティーカーが出てくるなんて事もあるのでしょうかね?
211:音速の名無しさん
10/06/13 14:03:28 v0ZtDlXR0
>>204
露出が多いってそういう意味じゃねえよ。
モナコGPは普段は来ないパートナー企業の重役や、投資家が集まるし、マスメディアの取材も多い。
まさにあの地でビジネスが行われている。
つーか、普通にF1見てれば、
毎年あそこで各企業が尋常じゃないプロモーションしてるのは知ってるはずだが。
212:音速の名無しさん
10/06/13 18:39:05 b7ZVvbZVO
>>210
みんなで苦笑いする
213:音速の名無しさん
10/06/13 18:42:54 R10h5GBk0
究極の破格の安さ!
シャープ AQUOS 40インチが20,000円!!
ブルーレイ、ipadもあるよー^^
詳しくはHPへ
URLリンク(Kadencom.powerhp.net)
214:音速の名無しさん
10/06/15 13:06:09 uy04mATK0
ドライバーが耳栓を舐めてから入れるのは何故ですか?
なんか汚いような気がするんですがw
215:音速の名無しさん
10/06/15 19:50:59 M0tAltjK0
入れるときにちんちんに唾付けるだろ?
216:音速の名無しさん
10/06/15 20:00:11 8bFgE8iw0
>>214
摩擦低減。
217:音速の名無しさん
10/06/15 22:56:34 gbo36do+0
前から疑問なんですが、結局バジェットキャップって今どうなっているんでしょうか?
守ってるチームと守ってないチームと、守るも何ももともとカネが無いチームがいるの?
218:音速の名無しさん
10/06/15 23:04:46 uxynxbnw0
>>217
パジェットキャップは廃案になっています。
予算の制限はテスト制限、エンジン基数制限、風洞の稼動数制限、風洞モデルの大きさの
制限など参戦するにあたり、あまりお金がかからないようにという方向で行われています。
具体的な金額での予算制限は行われていません。
将来的にはスタッフ数制限、風洞実験の時間制限などの導入も検討されているみたいです。
219:音速の名無しさん
10/06/15 23:11:10 M0tAltjK0
MLBみたいに金の出入りが明らかではない、興行権を一手で引き受けるSLECはスイスにあり
金の出入りはバー二ーだけが分かってる。スイスはEUに加盟していないしルール無用。
バジェットキャップの前提が旧モズレー体制のFIAが言ってたことだが、F1の商業権が
2010年から100年リース2億ポンドでSLECにリースされている。
220:音速の名無しさん
10/06/16 08:17:26 5+diTwyk0
何で今はフロントウイングが車幅よりも広いんですか?格好悪い・・・。
あと今後マシン規約の変更で以前のような格好いいマシン形状に戻る可能性はないのですか?
ここからは質問というかアンケートになっちゃいますが、
Q1.今後もF1を開催していく上で存続し続けていって欲しい・するべきサーキット(GP)は?
Q2/逆におもしろくないとかつまらない・危ないとかで絶対要らない・サーキット(GP)は?
ちなみに私的にQ1はモンツァ、スパ、インテルラゴス、鈴鹿で
Q2はセパンを除いたティルケサーキット全部とモナコ。
221:音速の名無しさん
10/06/16 12:12:07 t0bNgOS80
>>220
Fウイングの件はオーバーテイク時に前車の乱流or低圧域の影響を出来るだけ避けて抜きやすくするため(のつもりだった)
俺にとっての格好いいマシン形状はBT46BとSV11だからその意味では「以前のような格好いいマシン形状に戻る可能性」はない
A1.モナコ
A2.鈴鹿、モンツァ
222:音速の名無しさん
10/06/16 21:14:31 JjJLQ2Xi0
>>220
自分も最初はそうだったが、今は見慣れたかな。
フロントタイヤが細くなったのが大きいかも。
223:音速の名無しさん
10/06/16 21:19:42 m5cODRjs0
格好良い悪いは主観の問題だからな
224:音速の名無しさん
10/06/17 01:38:20 AtoTC/kHO
質問です
携帯からですいません
カナダでペトロフがジャンプスタートをしてペナルティーを受けましたがペナルティーを遂行する前にリタイアした場合はお咎め無しになるのでしょうか?
225:音速の名無しさん
10/06/17 02:17:16 jVawK9AL0
これまでの車のイメージは「タイヤが太って肥満してた感じ」
226:音速の名無しさん
10/06/17 15:43:48 8aQT7Mq70
>>224
スチュワードの判断によりますが、ドライブスルーよりリタイアする方が影響が大きいでしょ?
グリッド降格系のペナは持続する模様。
逆に質問ですが
マンセルの黒旗無視・セナに追突って結局どんなペナルティになったんでしょう?
罪状としては最大級だと思うけどwww
227:音速の名無しさん
10/06/17 22:00:33 jVawK9AL0
セナ、狙撃事件だな。
228:音速の名無しさん
10/06/18 01:20:52 7/tplMi80
98年エンディング、HATAKEの「Time Again」ってCD出てる?
229:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/06/19 00:35:19 XzuMX46a0
>>224
うん。
昔もよくフライングした後のペナルティ(当時はレース結果に25秒?加算)が
無効(科しようが無い)にされていた。
ただ>>226も言っている様にグリッド降格などのペナルティは、
レース結果とは無関係(次戦に科すので)なので、当該GPに科される。
ドライブスルーなどの現レース中に科されるペナルティのみだね。
230:音速の名無しさん
10/06/19 00:55:35 NmkOnJCXO
>>228
F1 と一緒にググれば一発よ。
231:音速の名無しさん
10/06/19 01:13:16 GlK9I7wB0
結構探したんだがorz
これだね。㌧!!
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
232:音速の名無しさん
10/06/19 19:55:38 NmkOnJCXO
>>231
こういうシリーズに、ベルガーとパトレーゼのテーマが入らないのは何故だろう?
シングルで出てた時は一番フジテレビ臭のするジャケットだったのに。
233:音速の名無しさん
10/06/21 03:06:30 ZXePhuc9O
ロリー・バーンはいま何してるんですか?
234:音速の名無しさん
10/06/21 03:16:42 Gqmui6RU0
今はまたフェラーリじゃない?
235:音速の名無しさん
10/06/21 18:19:51 6HtuzDE80
こんにちは。質問です。走行中のマシンのリヤウイングの両端の上端から、
後方へ流れている薄っすらと見える、煙みたいなのは何なんでしょうか?
できましたら、科学的メカニズムのご解説もお願いしたいのですが・・・・
236:音速の名無しさん
10/06/21 19:01:48 viNzJvmF0
昔から疑問なんだが、ウイングレットやフィンなどの小型部品ははどんな素材で出来てるの?
モノコックとかみたいにアルミブロックから削りだして、カーボン貼り付けて焼成してるの?
237:音速の名無しさん
10/06/21 19:08:02 2t8j2YfF0
>>235
飛行機の翼で生じる飛行機雲と原理は一緒だと思います。
翼端渦で検索してみてください。
238:235
10/06/22 11:49:41 Y9d2pzwA0
>>237 ありがとうございます。調べます。
239:音速の名無しさん
10/06/22 13:49:46 QZC3Cgpe0
余談になるが>>237
「飛行機の翼で生じる」雲状のものを飛行機雲と呼ぶのは間違いとまではいえないが誤解の元
「飛行機雲」で多くの人が思い浮かべる「もの」はエンジン排気に多量に含まれる水蒸気が凝結して出来た「雲」だから
翼端渦による断熱膨張で形成される「雲」とはかなり違う
240:音速の名無しさん
10/06/22 14:23:31 3RH775bY0
断熱膨張の雲は「ヴェイパー」と呼ばれるあれだな。
「すげぇ!豚が雲をひいた!」の雲ですな。
241:音速の名無しさん
10/06/22 16:28:08 y+ZXuqH60
URLリンク(www.youtube.com)
こういうのか?
242:音速の名無しさん
10/06/22 16:48:29 G5yhFAS40
「ヴェイパー」ってベーパーロック現象の「ベーパー」と
同じなんだな。(vapor:蒸気)
243:音速の名無しさん
10/06/22 20:06:30 mpZFLYGk0
あれヴェイパートレイルっていうんだけど、戦闘機だと急激な機動の時に盛大に出て
かっこいいのよね。
244:音速の名無しさん
10/06/22 20:34:52 a794+U670
①F1業界における「紳士協定」があったら教えて!
例:スパイは怒るけど盗作は怒らない
②モタスポ業界におけるツンデレエピソードを教えて!
例:バーニー「べっ、別にBSに残って欲しいわけじゃないんだからね!」
245:音速の名無しさん
10/06/22 20:53:03 3RH775bY0
①ミナルディのパスタはみんなで仲良く分ける。
246:音速の名無しさん
10/06/22 23:11:19 YhwWfnqTO
>>245 >>244じゃないけど、その話もう少し聞きたいです
247:音速の名無しさん
10/06/22 23:17:57 4Q8Wl/fx0
>>240
雲だった?糸じゃなかった?
248:音速の名無しさん
10/06/23 14:55:12 3XOQQ8xx0
>>246
ミナルディのケータリング(配食サービス)は実に美味い、と伝説的高評価だったので関係者がこぞってたかった
249:音速の名無しさん
10/06/23 16:04:53 GXz5GR/R0
>>246
セナもお気に入りでよくメシ時間にモーターホームに来てたとか。
今はフォースインディアのカレーも人気が高いらしい。
250:音速の名無しさん
10/06/23 16:31:53 epi4jRE30
①ホンダの焼き鳥はみんなで奪い合いする。
251:音速の名無しさん
10/06/23 16:42:04 4U6oHs6U0
TF110の設計図を買うメリットとデメリットを教えてください
252:音速の名無しさん
10/06/23 19:37:54 FGYsbr/k0
>>251
メリット
・製造コストに集中できる
・ココ最近のトレンドを一通り抑えてあるので研究・検証の手間がはぶける
デメリット
・製造コストはともかく製造技術は相当なレベルを要する
・他社エンジンとのマッチングまでは保証できない
・参戦するはずだったドライバーに合わせて作ってある事も忘れてはいけない
・系譜をたどっていないので、発展性を与えるところまでいかない
253:音速の名無しさん
10/06/23 20:00:28 DoFkkVzc0
そのクルマ、ピレリのテスト台になるんじゃないのか?
254:音速の名無しさん
10/06/23 21:16:26 r0LPO6xH0
ホイルの固定で幾つか疑問
F1のホイルの固定って、昔ながらのねじとナットなの?
センターナットだけど、逆側は逆ネジになってるってこと?
あと、よくトラぶってるけど、どうしてクイックロックを開発しないの?
レギュレーションで規制されてるの?
255:音速の名無しさん
10/06/23 22:40:41 vo9A+M/fO
>>248-250 レスありがとうございます。
いや~、そういう話は面白いですね~
スーパー亜久里にルノーがシャンパンお裾分けとか、
たまに聞く、ほのぼのとした話が好きです。
256:音速の名無しさん
10/06/24 02:00:51 S8iuCQCb0
>>254
頭大丈夫か?w
257:音速の名無しさん
10/06/24 09:02:58 23plwVFQ0
ひろゆき「ドコがムカツクとか書かない人間はただのかまってちゃんなので
理論的な会話の出来ない可哀想な人です。理論的に話すことが出来るまで放置しましょう。」
258:音速の名無しさん
10/06/24 11:52:43 Jh36zlTs0
>>254
ブレーキング時に締まる方向でネジが切ってあるので、左右は逆ネジです。
クイックロックはレギュレーションに問題はないと思うけど、技術的なことと重量
であまりメリットがないんじゃない?
259:音速の名無しさん
10/06/24 12:38:13 lv+d8Lms0
来年からピレリになるらしいけど、タイヤ(リム)径はどうなるの?
260:音速の名無しさん
10/06/24 15:43:44 Kyzm5iaYO
>>259
サイズについてはなにも発表は無かった。
マシンの設計が間に合わないので
少なくとも来年は今のままだろうけど。
261:音速の名無しさん
10/06/24 17:59:29 cDnGVd4l0
馬力とか燃費とかを考慮したうえで一番いいエンジンはどこのエンジン?
262:261
10/06/24 18:00:54 cDnGVd4l0
「総合的にいいエンジンはどこ?」というほうが適切かも
263:セナ太郎
10/06/24 19:25:50 fxb3k7ZA0
最高出力とか消費を公表しているメーカーが有るの?。
264:音速の名無しさん
10/06/24 19:29:48 +10tnsad0
>>261
1st メルセデス
2nd ルノー
3rd フェラーリ
4th コスワース
といったところかな。とは言え開発凍結もあってマシンの差がもろに
出てるので正直判りづらい。コスワースは不利だし、ルノーは
マシンに恵まれているのかも。
265:セクハラ課長
10/06/25 05:28:17 CPSKHbfP0
やっとサッカーが終わったけれど
漏れのサッカーはシャパラル2J。w
266:音速の名無しさん
10/06/25 13:12:10 NYcz01Kt0
>>261
1st PW
2nd GE
3rd RR
267:261
10/06/25 17:54:02 fPBk3GS60
>>266
飛行機?
268:音速の名無しさん
10/06/25 17:54:38 A86hdZuv0
F1のタイヤは来年からピレリに決定で、ホイールリム径(タイヤの内径)については将来的に変更の予定だってさ。
タイヤの外径とか幅の問題じゃないから、勘違いしないように。
要は、「インチアップ」の話。
もし18インチとかになったら、外観はだいぶ変わるね。
269:音速の名無しさん
10/06/26 22:17:35 NNbX9nxD0
教えてください。
今話題のブロウンディフューザーって
どういう原理のものですか?
270:音速の名無しさん
10/06/26 22:24:06 BUxHUdE+0
来年から禁止だから、もう忘れていいよん。
271:音速の名無しさん
10/06/26 22:56:42 9e1NVn0I0
なんか前もあったよね、この手の排気加速型デフューザーって。
その時はダウンフォースが一定しないとかで、上方排気が主流になったけど、
何故にまた復活したんだろう?
272:音速の名無しさん
10/06/27 04:17:59 PqFTSIfHO
過去に決勝1234を達成したエンジソはホンダの他にありますか?
273:セナ太郎
10/06/27 05:49:54 QpTp3irt0
コスワースDFV
274:音速の名無しさん
10/06/27 08:45:28 TZJHTdtg0
フェラーリもやってなかったか…?
まだ1チームで何台も出せた時代に。
275:セクハラ課長
10/06/27 10:53:14 uMkk51In0
フエラはアルゼンチンGPで1-2-3は有ったよ~な。
確か3位はイグナチオ.ギュンテイ
276:音速の名無しさん
10/06/27 11:35:53 3+LP8wVW0
>>275
1-2-3ならそんな昔の話持ち出さなくても、今年のモナコでルノーがやってる。
277:音速の名無しさん
10/06/27 12:16:03 aIawDyM/0
ルノー"エンジン"の1-2-3な。
それ言い出すとコスワースDFV時代とかすごいことになるぞ。
278:書斎派マニア
10/06/27 13:36:20 /niN45hr0
>>272
フォード、ホンダ以外での1-2-3-4は…
フェラーリ
52年ドイツGP(アスカーリ/ファリーナ/フィッシャー/タルッフィ)
61年ベルギーGP(ヒル/フォン・トリップス伯爵/ギンザー/ジャンドビアン)
メルセデス・ベンツ
55年イギリスGP(モス/ファンジオ/クリンク/タルッフィ)
マセラーティ
57年アルゼンチンGP(ファンジオ/ベーラ/メンディテグイ/シェル)
クライマックス
60年フランスGP
(ブラバム/ジャンドビアン/マクラーレン/テイラー/クラーク/フロックハート/アイルランド/ハルフォード…8位まで独占)
60年イギリスGP
(ブラバム/サーティース/アイルランド/マクラーレン/ブルックス…5位まで独占)
60年アメリカGP(モス/アイルランド/マクラーレン/ブラバム)
ルノー
96年フランスGP(ヒル/ヴィルヌーヴ/アレジ/ベルガー)
97年ルクセンブルクGP(ヴィルヌーヴ/アレジ/フレンツェン/ベルガー)
279:音速の名無しさん
10/06/27 16:49:45 7Y09CUu/0
>>277
そもそも元の話題がエンジンだし>>272
280:音速の名無しさん
10/06/27 17:26:26 aIawDyM/0
本当だ。流れ掴めてなかった。すまん。
281:音速の名無しさん
10/06/27 23:30:20 iWWJPPpO0
昨日の予選中に誰かの車がガレージ内でインターミディエイト履いてた気がするけど
なんで?
282:音速の名無しさん
10/06/28 00:04:41 k5ZAC5mH0
>>281
①急場でキャンバー等いじりたかったのでスジがついてるタイヤで行った
②万が一雨が降るかもしれないと思っていた
③素で間違えた
283:音速の名無しさん
10/06/28 00:44:37 lJjuS3TN0
さっきのヨーロッパGPで、Mシューが1回目のピットイン時に
装着したリヤタイヤに黄色いゴミみたいのがべったり着いていたんですが
特に問題ないのでしょうか?
よくあることなのでしょうか?
284:音速の名無しさん
10/06/28 01:34:59 WTuhckOiO
>>283
バナナの皮でも踏んだんだろ
285:音速の名無しさん
10/06/28 06:43:01 3B3JcRrKO
>>284
駅のホームで盛大にフイタじゃねーかwwww
286:音速の名無しさん
10/06/28 08:19:43 qrM3WgG1O
可夢偉あのまま走れば3位なのになんでピット
入れてタイヤ交換したんだよ
アロンソとブエミ抜いて喜んでる場合じゃないよ
久々腹立った
せっかく日本3人目の表彰台だったのに
287:音速の名無しさん
10/06/28 08:28:04 ObsVHHBW0
>>286
ルールを覚えてね。
288:音速の名無しさん
10/06/28 08:30:05 kMSlfWH20
>>286
どこぞの無知な記者乙
289:音速の名無しさん
10/06/28 09:18:30 qrM3WgG1O
マゼラン海峡でシンドバッドになって
ってどういう意味ですか
290:音速の名無しさん
10/06/28 11:12:50 vbw8rZac0
前に無給油レースしてた時はタイヤ交換はフリーだった。
今回は義務付けがあるから、止む無く1ストップしたってこと?
291:音速の名無しさん
10/06/28 11:19:12 vbw8rZac0
ていうか、今の300kmレースだったらSCとか入らなくてもノーピットでいけるもんなの?
292:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/06/28 12:26:26 hJNSm9lb0
今の?
昔、ベルガーがノーピットしたぞ。
>>282
1 は無いだろ。
293:音速の名無しさん
10/06/28 12:38:58 0E4o1KuX0
地上波での実況で聞き取れなかった部分があったので
何と言ったか、教えてください。
カムイがブエミを躱したスロー時の
「これがみてくれ、○○○○のちから」
○の部分です。
URLリンク(www.youtube.com)の3分19秒あたりです。
294:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/06/28 12:48:29 hJNSm9lb0
日の丸
に聞こえる
295:音速の名無しさん
10/06/28 12:55:29 0E4o1KuX0
>>294
ありがとうございました。
おかげですっきりしました。
296:音速の名無しさん
10/06/28 13:09:16 vbw8rZac0
>>292
そうじゃなくて、義務付けがなかったら「全レース全チームがノーピット」みたいなことも起り得るのかってこと。
93年以前は、タイヤ交換無しじゃ勝ち目の無いレースってのは幾つも(ていうか大半?)あったけど。
297:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/06/28 13:40:13 hJNSm9lb0
あぁ、そういうことか。
あり得るんじゃない?
今はタイヤメーカー間の競争も無いし。
298:音速の名無しさん
10/06/28 15:10:58 qTnkzTHG0
地上波最後カムイのインタビュー中
後ろから寄って来たクビサが忘れ物だよって感じでカムイに渡した物って何ですかね
299:音速の名無しさん
10/06/28 15:26:36 OqtF4OHw0
鈴鹿開催時にはフェラーリ(エンジン)またはザウバーが気を利かしたり何らかでスペシャル的なことはある?
300:音速の名無しさん
10/06/28 15:32:01 vG7eItwE0
>298
耳栓らしい
301:音速の名無しさん
10/06/28 18:21:02 vbw8rZac0
そっか、義務付けが無かったら例えタイヤ会社が何種類かのタイヤを用意したとしても、
実際にチーム側が「交換」をやるかどうかは分からんてことね。
302:音速の名無しさん
10/06/28 21:15:11 hKFDqjUoO
実際には以前(5年前だっけ?)みたいなタイヤ交換禁止ルールが復活しない限りは
タイヤメーカー側もどんなコースでも無交換可能なタイヤなんか作らないだろうけどね。
ピットインでタイムロスしてでも交換した方が速いコースなんかいくらでもある、つうか大半だな。
303:音速の名無しさん
10/06/28 21:47:55 DydZRLVY0
ゑの事故を見て思ったんだけど、
タイヤバリアってタイヤバリア専用のタイヤで構成されてるの?
それともただのゴミタイヤの寄せ集め?
304:音速の名無しさん
10/06/28 22:46:47 k5ZAC5mH0
>>303
URLリンク(www.jaf.or.jp)
ここが参考になるかも。
何使っててもFIAが認証すればOKという事でしょうな。
305:音速の名無しさん
10/06/28 23:04:22 vbw8rZac0
>>302
元から1ストップ優勢なら、何でわざわざ義務化したのかが分からん。
同じタイヤ2セット使われたらまずいの?
306:音速の名無しさん
10/06/28 23:35:02 nCAMnhdk0
>>305
だよ
タイヤ交換ピットインはチームのフリーハンドでいいだろ!?
遅延リスクを負ってまでピットインした方が有利かボロタイヤでも貫徹した方が
いいか、なんて戦略はチームに任せりゃいいんだよ。その方がサプライズが期待
できて一層面白みが増す!
手取り足取りのレギュなんて日本のお上の発想だな
307:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/06/29 00:25:43 FWXgTsKP0
>>305
同一タイヤ使用による、動きの無い退屈なレースになる可能性を抑えるため。
異なるタイヤを装着した様々なペースのマシンで、ショーアップを図ろうとした。
308:音速の名無しさん
10/06/29 01:17:17 xyRoTi3e0
バイクのレースを一回見ちゃうと、F1なんかがこんなにもがいてるのがアホらしくなる。
車両規定を一新すれば、オーバーテイクなんてどうにでもなる。
309:音速の名無しさん
10/06/29 06:23:09 aKgS1g/d0
>>307
この間のカナダみたいなことをもっと起こすためにやってる訳だよな。
だから、FIAはプライムとオプションの差をもっと付けるように要求したけど、BSは安全面から全レースでのソレは拒否した。
310:音速の名無しさん
10/06/29 06:40:13 T9rw8ZUJ0
まあ来年はピレリだから1ストップ規定が生きるかもな。
311:音速の名無しさん
10/06/29 09:07:05 DtFPPEQE0
バレンシアなんぞで交換義務がなければ、全チーム無交換で走らせるだろう。
カムイとミハエルが渋滞作ってそのままフィニッシュなんてレース、面白くもなんともない。
312:音速の名無しさん
10/06/29 11:21:03 xyRoTi3e0
渋滞が起きるのは車両規定のせいだろ。
F1とレースとどっちが大事なんだって話。
313:音速の名無しさん
10/06/29 19:31:08 R4HGPIwe0
test
314:音速の名無しさん
10/06/29 19:40:25 R4HGPIwe0
ちょっと疑問が…
オンボードカメラの時に、たまにスピードメーターが出るけどブレーキするときにフルブレーキしているように見えるけど実際はどうなの?
315:音速の名無しさん
10/06/29 20:02:40 orQqKHxN0
F1のタイヤ空気圧は?
316:音速の名無しさん
10/06/29 20:03:00 DtFPPEQE0
>>314
意味をとり間違えてるかもしれないが・・・
フルブレーキ=目いっぱいブレーキペダルを踏む、という意味ならそんなことはしない。
いまのF1はABS禁止なので、そんなことをするとタイヤがロックしてしまって、制動距離が伸びてしまう。
さらにド派手なタイヤスモークが上がって、フラットスポットができたり、スピンしたりするだろう。
ブレーキングをできるだけ短い距離と時間で終わらせるのがタイムアップの重要なポイントで
ヘボドライバーと速いドライバーの違いは、実はブレーキングに出る。
最大の減速Gが得られるポイントはロックするかしないかのぎりぎりのところにあるので
各ドライバーは全神経を集中してそれを見極めつつ、"可能な限り強く短く、必要なだけ"踏んでいるわけだ。
ちなみにF1のブレーキは他のカテゴリに比較すると桁外れに効くらしいけど、残念ながら体験したことはないっす。
317:音速の名無しさん
10/06/29 21:09:19 2u1Zawo/0
マクラーレンのロンデニス元監督についての質問。
彼はプロスト選手とセナ選手のどちらを贔屓にしていたのですか?
318:音速の名無しさん
10/06/29 22:07:58 pW2a0JZc0
>>317
ロンはチームメイトでも競わせてチームを活性化させる方針の人なので
あの当時でもどちら寄りになる事もなかったと思う。
ただし、「政治力」はプロスト自身の方がセナより上だった。
319:音速の名無しさん
10/06/29 22:34:52 rBN+bZlW0
ピットストップカフェって一人でも入りやすい感じでしょうか
特に夜
320:セクハラ課長
10/06/30 01:01:35 V4PuLgB90
アランはポルシェエンジン時代からの付き合いだからね。
321:音速の名無しさん
10/06/30 11:57:10 qoob6Qi/0
>>318 >>320
ご回答ありがとうございます。
時々ロンデニスがアランプロストに振り回されるってな感じ
でしたか。
322:音速の名無しさん
10/06/30 21:42:30 +HqoQHrA0
>>316
ありがとうございます!
323:セクハラ課長
10/07/01 01:47:42 pBM5ducU0
>>321
~なこた~ないよ。
狸がロンなら、狐はアランだからw。
324:音速の名無しさん
10/07/02 10:27:45 tJrU+w0I0
セナ以外の四天王は今何やってるんでしょうね?
325:音速の名無しさん
10/07/02 13:44:13 oaJmMO2MO
マクラーレンの車にはMP4と付いてます
マクラーレンプロジェクト4の略だと何かで知りましたが、いつMP5になるんですか?
326:音速の名無しさん
10/07/02 14:11:07 8/ezL8Qp0
>>325
ブルース・マクラーレンが創設したマクラーレンレーシングと
ロン・デニスが率いていたチームであるプロジェクト4が合併して
マシンの名前がMP4になったんじゃなかったっけ?
4はもともとチーム名の一部だから、MP5にはならないと思われ。
327:音速の名無しさん
10/07/02 16:37:38 AV4pknkJP
とりあえず、ロンはなぜ数ある数字の中から4を選んだのか
328:音速の名無しさん
10/07/02 18:59:31 UOiFdCF30
>>327
自分の関わった4つめのチームだから
329:音速の名無しさん
10/07/02 20:26:02 TFizgRwH0
そのシーズンを走り終えて、まだ普通の走れる状態のマシンって固定資産扱いなんでしょうかね?
税金とかどうなるんだろ。
330:セクハラ課長
10/07/02 21:56:52 Lq6NUhWG0
まぁ彼のロンデル時代のF-2はコスワースFVDを搭載して優勝しているから
大したもんだよ。
331:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/07/02 22:46:53 KDrgeR5m0
>>329
固定資産になると思ったが・・・
業界の現状から見れば減価償却も大きいと思うが、
それを納得させられるか次第だな。
他に全く利用法が無いわけじゃないし。
332:音速の名無しさん
10/07/02 23:51:05 QSFVQBFH0
>>330
これ?
URLリンク(www.racecarsforsale.com)
333:セクハラ課長
10/07/03 00:29:27 QqksZ4oX0
>>332
URLリンク(www.racecarsforsale.com)
このマシンは元はロンデルF-2のよ~だけど、Can-Amの2Lクラスにコンバートされて
エンジンはMAZDAに変更されて全く原型を保ってないよ。
オリジナルはフロントラジエターの当時のF-2としては小型のシャシーだったと思う。
334:音速の名無しさん
10/07/04 16:50:09 TYSLukfy0
>>329
固定資産になるからmotoGPマシンとかは全部バラす、とかって聞いた様な気が。
F1の場合は富裕層のファンが引き取ってくれるとかいう選択肢もありそうだね。
335:音速の名無しさん
10/07/04 20:22:27 87QPcfF00
数年前にフジテレビのCSでやってたフェラーリの番組では古いマシンを売ってたな。
整備とかもやってくれてたから数億円とかするんだろうか。
336:音速の名無しさん
10/07/04 21:03:11 wqyu8m4nP
顎が復帰(未遂)テストしたときのF2007も顧客の所有車だっけか?
337:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/07/04 22:21:30 oyK3PgEk0
確かそう。
シューマッハが骨折したときのマシンも修理して売られた。
<その後、修理箇所でモノコックが折れたが
338:音速の名無しさん
10/07/05 17:27:06 D6ilsOh+0
イギリスの税制は詳しくないが恣意的な運用をしていることで有名な国だから、
(一方日本は極端に融通が利かない税制)
モータースポーツ産業のイギリスでの地位を考えても、
そんなに都合が悪い処理をしているとも思えないな
339:音速の名無しさん
10/07/05 17:38:58 tDegPTZG0
二年目にはまったく役に立たないマシンに、何年もの償却年数を設定するのは
不合理な気がするのだが。
340:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/07/05 23:13:57 UrX13r7x0
あ、ワリ・・・
日本を基に書いてた。>>331
341:音速の名無しさん
10/07/06 00:18:36 6X+XtENM0
以前はスタート時に誰かストールしたりして再スタートになるケースが結構あったと思うのですが
最近そういうシーンをあまりみかけません。
みんなスタートうまくなったんでしょうか?
342:音速の名無しさん
10/07/06 02:18:36 QFX8B4N90
>>341
うまくなったわけじゃないだろw
トラクションコントロールとかローンチコントロールとかもあったけど、一応禁止。
残っているアンチストールシステムのおかげで、万一失敗しても完全にクラッチが切られエンジンが止まる事が無くなった。
反面、下手くそだとアンチストールが働いてクラッチを切られてしまったり。
クラッチが機械式のペダル操作からステアリング上のスイッチによるコントロールになったのが最大の違いかな。
クラッチもバイトポイントが調整可能で、スタートでドライバーのやる仕事は
指定された回転数に合わせる事とシグナルに合わせてスイッチを離す事だけになった。
343:音速の名無しさん
10/07/06 12:49:43 1213MZ8L0
超初心者質問で申しわけないんですが、セルモーター付けちゃいけないんでしょうかね?
二輪だとモーターもバッテリーも重いし押し掛けできるから不用かもしれないけど、四輪だと
思わぬエンジンストップトかありそうな。
344:音速の名無しさん
10/07/06 14:20:16 vorYPI8a0
>>343
琢磨ネタは荒れるから禁止
345:音速の名無しさん
10/07/06 21:29:16 8cXA0eBm0
耐久レーサーとかには付いてたような>セル
スプリントマシンはないのかなあ?
346:音速の名無しさん
10/07/06 21:58:04 q0f+7PL80
>>343
スプリントレースはエンジン止まるくらいならあきらめちゃうからね。
それにセルモーター○にしても、F1チームはその分の重量も惜しいから外すと思われ。
グリッドスタート時もストールしたクルマが再始動して動き始めたら危ないかも。
347:音速の名無しさん
10/07/06 22:05:36 31IuvGte0
>>343
レギュレーションは知らないけど、昔は確かあった
車載のエアタンクがあって、チャージしておけば外部からエアスターターを接続しなくても再始動できた
そう
F1の始動はモーターじゃなくてエアスターター方式です。
348:音速の名無しさん
10/07/06 23:12:14 q0f+7PL80
2ヒート制って今でもありえるんでしょうか?
94年のサンマリノと鈴鹿以来ない気がするんだけど・・・
昨年の大雨で滅茶苦茶になったセパンも再開してたら?
349:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/07/06 23:19:14 YVjrAmk80
セーフティーカー導入されてからは基本的に無いね。
350:音速の名無しさん
10/07/07 00:10:58 eHX9qi+J0
2001年のスパであったような。アーバインとブルティが大クラッシュしたレース
ルール上はもちろんあり得るし、他カテゴリーではまあ普通。
コースを完全にふさぐようなクラッシュが発生すれば、
これからもありえるだろうけど、最近はそこまでの事故が起きてないね。幸いなことに
351:音速の名無しさん
10/07/07 00:13:13 eHX9qi+J0
もちろん時間合算制じゃないので、2ヒート制とはちょっと違うか
赤旗中断という意味ね
352:音速の名無しさん
10/07/07 00:29:36 Mnfeq7CF0
これか。
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
この年って、これのちょっと前にも赤旗中断から再開があったよね。
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
このとき赤旗の原因になったシューマッハが走ってピットに戻って
別の車に乗り換えてちゃっかり復帰してて笑った。
今はそういうの駄目なんだよね。
353:音速の名無しさん
10/07/07 00:34:39 Mnfeq7CF0
>>341が言ってたスタート時によくストールしてたってのは、ちょうどこの年だね。
ドライバーの腕っていうより、この年は途中からトラクションコントロールや
ローンチコントロールが解禁になって、開発が不十分なシステムを搭載してたのが
原因だと思う。
クルサードがモナコでポール取ったのにフォーメーションラップでスタートできずに
最後尾になったのも、この年だね。
354:音速の名無しさん
10/07/08 16:38:50 bQpNkKabO
必見!
創価自民日本壊滅テロ組織の悪行を知って下さい。
永らくの自公連立政権で法律を改悪し、宗教無課税を悪用、
同和在日特権で陰で国から金を吸い上げまくり、金持ち日本を極貧日本に陥れた巨大な寄生虫。
たった一年足らずの民主政権の揚げ足取りは凄まじい。
テレビ雑誌ネット噂話あらゆる情報網に創価自民会員を配置して権力をダシして敵対者のケアレスミスを徹底的にあげつらって騒ぎ
自分達の犯している数え切れない凶悪犯罪は闇へと葬るか敵対者に罪を着せる。
外国人参政権は隠れ創価自民の小沢の民主破壊案。
口蹄疫は創価自民のバイオテロ。多額の保証金を国から奪い国債を激減し消費税upを工作。
民主政権支持率を激減させる計画。騙されないで下さい。
355:音速の名無しさん
10/07/08 20:17:06 enfdzx690
ジャンプスタート→オープニングラップで大アクシデント赤旗→再スタート
の場合、最初のジャンプスタートのペナルティって帳消しになる?
それとも後でペナルティ食らう?
356:音速の名無しさん
10/07/08 21:31:53 BtpJw0/d0
>>355
一概には言えないけどアドバンテージを剥奪する類のペナは
流れが止まった所でチャラになるんじゃないかと思う。
故意で行ったものではないなら。
357:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/07/09 00:15:10 GdCuDpZW0
>>355
レギュで謳われない限りは帳消し。
昔は良くあった。
358:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:28:44 UaRPHMsM0
ホント初心者ですいませんが
① よくQ3進出とかありますが基準は何ですか?
② Fダクトとは?
③ マシンの開発費用や年俸はスポンサーが全部出しているのですか?
お願いします。
359:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:52:41 sXKSqyhY0
>>358
① 基準?んなものタイムだタイム!以下wikiより
土曜午後に行われ、『ノックアウト方式』でスターティンググリッドを決定する。予選では、一定時間内に1周の最速タイムを競いあう。
参加台数が24台の場合は第1セッションでタイムの16位から24位まで決定し、続く第2 セッションで11位から15位が決定する。
第2セッションでトップ10以内のドライバーは最後の第3セッションへと進み、1位から10位までが決定する。
第3セッションで一番速いタイムを記録した者にはポールポジションが与えられ、その後ろはタイム順で整列する事になる。
なお、タイムはマシンに搭載された無線装置により1/1,000秒単位まで計測される。まれに1/1,000秒まで同タイムのケースが見られるが、
その場合には先にタイムを出したドライバーの順位が上になる。
② 今シーズンマクラーレンMP4-25が先鞭をつけたシステム。
リアウイングを意図的に失速させる事でマシンのトップスピードが数km/h伸びる。よって通常よりもより大きなダウンフォースを得るセッティングが可能となる。
③ スポンサーが見つからなかったらチームの持ち出し。
360:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:05:02 XasOcoL/P
ねぇねぇ、F1はフェラーリが強いと思ってたんだけど、ここ最近買勝ってないのは何で?
あと、レッドブルって無名のチームが勝ってるのは何で?
361:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:08:52 9OKVaO9n0
なんでだろうねぇ?
実は昨年は、ブラウンGPっていうポッと出のチームがWタイトルを取ったんだぜ。
362:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:10:27 Gt851t+uP
>>360
フェラーリは首脳陣がロス&トッドが抜け、無能イタリアンばかりになって弱体化
開幕戦勝てたけど、もはや追いつかれ追い越された
レッドブルはニューエイのおかげ
363:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:12:07 w774lWEe0
ジョン・バーナードって死んだの?
364:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:26:43 IH7W99m90
すでに悠々自適生活をしてるはず。
本当はロリーバーンも1995あたりでそういう生活に入るはずが顎に引っ張り出されて10年ほど
こき使われてたね。
365:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:29:50 qVk675ij0
バーナードが会社売り払った直後に某プロジェクトが実行されて良質の車体がどこかに供給されたみたいですが
366:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:47:03 qVk675ij0
面子は
o Steve Nichols Director > B3 Technologies
o Matthew Jeffreys Engineering Director > B3 Technologies
o Mark Preston Managing Director > Formtech Composites Ltd
o Stuart Banyard Production Manager > Formtech Composites Ltd
Stuart Banyard 2008.07 - 2008.12 : Head of Composites >B3 Technologies Ltd
プレストンのところの焼き物No1のひとがモノコック焼くお仕事しているのですよ
クライアントさんがどこなのかが気になりますねえ
367:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:06:54 qVk675ij0
そおすね
URLリンク(uk.linkedin.com)
URLリンク(www.grandprix.com)
URLリンク(www.grandprix.com)
368:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:23:41 fJOoSYds0
よく国際映像でグリッドについてるマシンなんか写してる時に、地面が水面みたいにマシンを写してるのってなんで?
ラバーのったらそこまで黒光りするようになるもんか
369:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:43:25 1q9U35Cj0
>>368
陽炎(逃げ水)じゃない?
370:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:50:07 fJOoSYds0
どもっす
371:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:25:38 cvvQwFfv0
>>360
F1には2人の超天才マシンデザイナーがいる。
1人がロリー・バーン、もう1人がエイドリアン・ニューウェイ。
常勝時代のフェラーリは、ロリー・バーンが車を設計していた。
しかし、もうお爺ちゃんなので2006年くらいに引退してしまった。
エイドリアン・ニューウェイはマクラーレンの車を作っていたが、
2006年からレッドブルに移籍。
372:360
10/07/11 21:08:07 LYBQYpuU0
>>361>>362>>371
ありが㌧!!
ニューエイって、おじいちゃんなんですね・・・
373:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:34:50 GD1XZr3a0
日本、世界を問わずに有名な企業だけどF1には関与したこと無い企業とかってどんなのありますか?
できれば名前を挙げてもらいたいんですが?
マクドナルド、マイクロソフト、任天堂・・・ect
374:セクハラ課長
10/07/12 00:33:48 B7EOpMXB0
アフオか!?
世の中にはF-1及びモタスポに関わりあいの無い企業の方が
圧倒的に多いんだよ。
375:音速の名無しさん
10/07/12 00:38:31 o0djqR+p0
圧倒的に多いなら、有名な企業100社あげてみろ
376:セクハラ課長
10/07/12 00:50:06 B7EOpMXB0
100社もカキコすると疲れるw。
377:音速の名無しさん
10/07/12 02:50:38 7mDJTp3J0
あと30分でワールドカップの決勝だけど、スペイン代表のピケとアロンソって、すごいね。
378:音速の名無しさん
10/07/12 05:12:12 fLHS6eu40
真剣にお答えいただければ幸いなのですが
地上波のF1放送をNHKが放送する、ということはありえませんでしょうか
ワールドカップの中継を見ていて、一番安心して落ち着いて見られたのがNHKでした
フジが放送権を手放しても日テレが引き取る、という話も聞きますが
まさかのNHK、という可能性はないか、お聞かせいただければと思います
379:音速の名無しさん
10/07/12 06:02:18 CVIUKSee0
>>369
逃げ水は陽炎っつーより、蜃気楼だぞ。
380:音速の名無しさん
10/07/12 10:22:30 XD8kbRy50
>>378
2002年にフジテレビが継続して放映権を落札しましたが次点はNHK-BSだったそうです。
その場合地上波中継がどうなってたかは分かりませんが、中継に名乗り上げたことはあります。
現在のフジテレビが持ってる放映権は2011年に切れますから、NHKが中継する可能性もあるんじゃないでしょうか。
381:音速の名無しさん
10/07/12 11:17:25 7DHBZWi30
NHKが中継したら解説は誰になるのだろうか
382:音速の名無しさん
10/07/12 15:13:54 CVIUKSee0
大昔ニュースで取り上げてたように」なったりして。
先日のイギリスグランプリなら
「1着ルノー、3着メルセデス、3着メルセデス。ここまでが表彰台です。以下、メルセデス、コスワース、フェラーリ…」
383:セクハラ課長
10/07/12 17:57:02 2FSWjbdM0
コースもマシンもドライバーもスポンサーのロゴだらけのF-1を
国営放送が放映権を獲得する筈は有り得ませぬ。
384:音速の名無しさん
10/07/12 18:00:00 7DHBZWi30
そんなの言ってたら野球だろうがWCだろうがオリンピックだろうが
みーんなだめじゃん
385:音速の名無しさん
10/07/12 18:37:29 DszySwDo0
>>382
普通にドライバー名言うんじゃね?
今のNHKならスポンサー名隠したりはしないと思われ
386:音速の名無しさん
10/07/12 20:28:32 nV9I8sxX0
8耐放送してた頃は「21号車」「1号車」みたいな説明で、ホンダとかヤマハとか言ってくれなかったね
387:音速の名無しさん
10/07/12 20:47:07 rMfvlhHl0
つーか最近の車ってカーナンバーわかり難いのはなんで?
388:音速の名無しさん
10/07/12 21:26:05 urBKZHy40
パトカーの天井みたいにしろと
389:音速の名無しさん
10/07/12 21:50:59 Myttzdq4P
10年くらい前まではリアウイング横にも付けててくれてたのにな
今はメルセデスだけだ…
390:音速の名無しさん
10/07/12 22:55:01 XiXE4cGV0
そういえばNHKは昔BSでツール・ド・フランスの中継やってたね
391:音速の名無しさん
10/07/13 01:26:12 rac6525e0
旧ポイントで計算した、2010年のポイントランキングが載ってるサイト知らないですか?
自分で計算しろは無しで