【運命の】国税専門官目指そうぜ2【分かれ道】at EXAM
【運命の】国税専門官目指そうぜ2【分かれ道】 - 暇つぶし2ch50:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/05 00:03:24.92
>>47
ありがと!

51:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/05 00:24:32.45
>>48
飲み会 高卒の上司だろ?たしかにきついがわざわざ会計士の道選んだんだし、ある程度
だるいところは乗り切るつもりでいかないと。

52:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/06 18:15:44.97
税務調査の面白いところは?

53:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/06 22:09:58.98
税務スキル身につけても会計士・税理士にでもならなきゃ使えなくないか?

54:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/06 22:56:30.66
>>53
使えないよ。一般の経理とも税務はまた違うからな。

55:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/06 23:40:05.76
国税で学ぶ知識は国税専門官として使うためにやってるからな
税理士会計士とも違う

56:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/07 17:38:22.21 /Fk/hqHx
でも一般の経理よりは会計士・税理士に国税は近い

57:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/07 18:34:07.97
零細企業ならしらんが上場企業のほうが確実に会計士に近い気がする

58:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/07 19:43:53.42
>>57
そりゃ仕事内容は上場企業の経理の方が会計士に近いだろう。
ただ問題は上場企業の経理は忙しすぎて勉強時間がとれないことがある。
国税なら5時には通常は上がれる。

59:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/09 02:28:53.45 oqaxa8Wt
社会人スレ見れば民間勤めながら勉強するのがいかに困難かわかるよ

60:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/09 14:58:06.44
お前ら国税行ったあと最終的になにになりたいのか決まってるの?

61:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/09 16:36:45.71
俺は女の子になりたい

62:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/09 18:29:16.06
>>60
何になりたいかというか何をやりたいのかは決まっているよ。


63:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/09 21:10:59.39
>>60
なりたいものになれなかったから国税に行くんだが・・・
まぁ、多分国税行ったら、そのまんま適当に一生公務員で行くだろうね

64:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/09 21:48:46.23
残念ながら適当にやってすごせるような時代じゃないけどな。
おそらくこの国近いうちに財政破綻するから・・・。
給与もカットされるのは避けられないし公務員だから安泰というわけにはいかない。

65:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/10 00:16:15.49
税務職員は安泰
首になるのは国交とか計算とか門下とかどうでもいい役所の連中

66:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/10 07:13:41.53
>>65
本気でそう思っているなら頭の中がお花畑もいいところだな。

67:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/10 11:34:50.50 lpeCX/ox
カチムチの体育系ばかりでかわいい子は皆無。


68:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/10 11:38:43.12 b0PaN3Kl
>>63
なにそのゴミみたいな人生・・・

69:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/10 14:58:10.15
数年で国債が国民の純資産を上回っていよいよ財政破綻の可能性が
濃厚になると税務キャリアを積んだ国税の人達が転職市場にわんさか
出て来て転職が相当難しくなると思うんだよね。
今までは待遇が良かったから転職者は少なかったけどこれからは違うよ。

転職を前提に入りたいと思っている人が多いようだけど国税のキャリアは本当に転職に役立つのかね

70:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/10 15:32:16.10
>>69
それを見極めるために色々情報集めてる。

71:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/10 17:22:07.18
何だかんだ言っても結局公務員だから民間への転職は不利だよ
そういう目で見られるし、税務に関しては税理士に任せてる場合が多いから需要ない

72:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/10 20:42:40.68
でも会計士・税理士になりたい人の足掛けとしてはいいけどね。
普通の民間行きたい人ははじめから新卒で大手いっとけ。

73:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/10 21:39:27.44
>>69
どういう方向へ転職する気かだろうね。
経理や財務をやりたい、会計士・税理士になりたいというのであれば役に立つ。
ただ別の全然の分野に行きたいなら全く役に立たんからやめておけ。

74:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/10 23:04:10.20
ここ行って民間行くのは時間のロスにしかならない気が。


75:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/10 23:55:08.48
普通に考えると国税からの転職者が増え過ぎて税理士受験生の未就職問題
になって行きそうだね。また会計業界が混乱して行く気がする。

76:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/12 11:33:44.90
>>75
長い目で見ればそうなるだろうよ。
問題は国家財政があと何年もつかだな。

77:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/13 10:07:55.88
貴金属と穀物の手張りで安心

78:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/16 12:30:02.81
給料が下がると税務署と警察では汚職が蔓延りそうだ。

79:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/16 21:06:50.96
>>78
税務署の場合辞める人が増えるだろう。税理士になったり民間の経理にいったりする。

80:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/16 23:37:50.69
約2ヶ月間、国税局確定申告電話相談センターにオペレーターとして
お勤めして昨日、契約期間満了で無職になった者です。
今年の税理士試験「所得税法」は自信を持って挑めそうです。

81:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/17 21:42:18.69
>>79
でも転職・独立してやっていける自信があるなら最初から公務員を
目指す事はしないんだが。

82:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/17 22:59:58.02
税理士法人で出来なくて国税で出来ることってなに?

83:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/17 23:15:27.34
というか、国税が行っていることで税理士法人が行えることってなにか一つでもあるか?

84:82
11/03/18 00:35:18.97
ごめん、将来事務所建てるか、どっか行くことを仮定して国税で学べることって
なにかなと。徴収の経験なんか積んだって意味ないし。もちろん国税の業務を
税理士法人でできるわけないのがわかってるけど、国税での経験が実際そこまで
役に立つのかとふと思って。ネットで漁っても若手の愚痴ぐらいしか情報ないし

85:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/18 08:54:45.42
>>84
そういう考えの人がそもそも公務員を志望するのか?

86:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/18 13:22:09.10
要は国と地方と特別会計の連結キャッシュフローがバランス
するまで増税と社会保障費削減と公務員の待遇減少が続く訳でしょ?

具体的にはどのくらい待遇が低下すると思います?

87:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/18 16:46:54.79
税法免除といっても
総務は10年間にカウントされないから
けっきょく、現役ではいっても、税法免除を申請できるのは
40歳前くらいだろう。

40くらいになると
出来る人は統括になるころだろうから
はたして、退職するのかどうか・・。

88:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/18 17:24:25.76
世間では35歳が転職限界と言われているのだが

89:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/18 18:35:47.58
>>86
待遇の低下はするわけがないでしょ。

90:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/18 18:56:56.39
国税専門官の説明会で人事が、公務員が率先してやらないと民間もやらないから福利厚生が今後もっと充実して行くみたいに
言ってたけど、完全に嘘だからね

91:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/19 01:33:36.60
国税行くぐらいなら法人税でも取って税理士法人行ったほうがいいんでは

92:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/19 02:02:16.60
ほとんどの税理士法人よりも国税の方が給料いいし

93:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/19 07:30:57.21 P/mtYsOV
現職だが、全てを捨てて定時に帰って勉強する気なら良い職場だよ。
あと総務にいても資格免除の年数はカウントされるよ。6割くらいだけど

94:現役国税 ◆WcOabcjNAM
11/03/19 10:29:51.86
>>81
でも結構いるよ。やめて大手税理士法人に転職したとか初めから親や親類が事務所ひらいていてあと継ぐ予定とか。
民間に転職する人もリーマンショック前は結構いた。今は不況だからあまりそういう話聞かないけどね。

>>84
国税の場合研修が充実しているのが大きい。税理士はどうしても自分で勉強するしかないところがある。
徴収の経験は国税とか地方自治体以外では使い道ないからね。系統が徴収に配属された途端やめる人もいるよ。

>>85
初めからやめること前提で入ってくる人いるけどね。

>>86
最低でも給与2割カットはさけられないだろうね。
国民の世論がそういう流れだし国税に限らず国家公務員はすべからく待遇悪化するだろう。
このまま財政破綻したら給与3割カットもありえる。

>>87
独立するなら別だけど、転職するなら入って3年~5年がベスト。それ以上いるのはオススメしない。
逆に1~2年じゃほとんど能力身につかないからそれだったら初めから来ないほうがいい。

>>89
頭がお花畑のアホ乙。公務員だから安泰という時代は終わったことに気づけ。

>>90
それは人事の話をまともに受ける方が悪い。
人事は人を集めるために平気で嘘つくから信じる方がバカ。
これから福利厚生はどんどん悪化するだろうし、実際昔より悪くなっている。

>>91
会計士・税理士の資格持っているなら初めから税理士法人にいったほうがいい。
ただ5科目揃えるのはきついから税理士の資格得るまでは国税にいるのはあり。


95:現役国税 ◆WcOabcjNAM
11/03/19 10:33:22.60
>>93
勉強のため、実務経験のためと割り切れば悪くない職場だよね。支店なら定時に帰れるし。
総務とか徴収は3分の2の年数でカウントされる。3年いたら2年実務経験積んだと判断。

96:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/19 12:44:40.41 tBB4c6Xc
86のいってる単純なことがわからないあほが多いんだよね。国は間違いなく近いうちに財政破綻するよ。

そのことを前提に人生設計しないと間違いなく人生詰むから。



97:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/19 13:11:44.03
>>94
あなたは実際勉強する時間確保できてますか?
あと国際課税分野に興味あるんですが、実際その部署って仕事あります?
どっかのスレで国際課税分野はおっさんがまったり息抜きするために配属を希望する
部署って話を見ました。
国税の仕事の情報の実情がよくわからないんで、是非現場の人間の声聴きたいです。

98:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/19 14:56:37.98 P/mtYsOV
>>97
94ではないけど俺は4~5時間くらいは勉強時間取れるかな。実家だから。
国際課税は今流行だから仕事あるぞ。局だから忙しいし。
国際課税がしたくて国税行くのは止めた方がいいかな。最短でも5年以上かかるし。徴収に配属されたら終わりだし。

99:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/19 15:32:05.77
>>98
会計士受かってても徴収行くことあるの?異動ってそんな頻繁にあるの?

100:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/19 15:33:44.94
新人は一時間半前にこさせるし、一時間は残させるよ
なんの用事がなくても、先輩が使い終わったクリアボックス片付けるためにな

当たり前だけど残業代なし

101:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/19 15:45:32.49 P/mtYsOV
>>99
俺の同期で簿記一級持ちや、簿財持ちは法人に配属だった。ただ噂では簿財持ちで徴収もいたみたいだから、会計士合格者だからといって確実に法人に配属かはわからない。
課税部門でも個人だとどうしようもないし。
それと100が言ってることは本当だから来るなら覚悟して来て下さい。
俺の時はちょっと緩かったが1時間前に無給で来させられたよ。帰りは早かったけどな。

102:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/19 19:24:31.79 0BK7V6rO
徴収配属されたら他の配属への異動は不可能?

103:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/19 20:22:06.46 P/mtYsOV
出来なくはないが、最短でも10年くらいはかかる。

104:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/19 21:44:55.26 kGU7SONP
現役で簿記1級もっていても
徴収配属された人もいる。

ちなみに俺は新人の頃、朝は1時間前に登庁したけど
帰りは即効で帰ったな。
たとえ、統括や上席が残って仕事していても、帰った。
公務員を見下していたから出来たのかもしれない。

105:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/19 22:47:43.07
>>104
説明会にいた職員は会計士合格者の人だったんですが、最初は徴収だったようです。何で決めてるんでしょうか?人事の気分?

106:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/20 03:08:04.10
人事の気分なら上司のご機嫌取り捲らないと悲惨な目にあいそうだな

107:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/20 13:01:01.17
●国税専門官が行政系公務員の中で最下位である理由

①一般行政職の国家公務員や地方公務員よりも休日出勤が多く、公安的な要素が強い。
②研修中は有給休暇を取得できない。そして研修外でも予定外調査などで休暇を取れない。
③他の国家公務員や地方公務員のように長期休暇計画を立てることもできない。
④研修が有給とは言え、防犯カメラ付きの研修所で長い間束縛研修を受けなければならない。
⑤典型的な高卒社会であり、人事課関係は高卒が席捲している。大卒の肩身が狭い。
⑥朝早めに行って、先輩の机の雑巾がけをしなければならない。
⑦一般会計宿舎であるため、他の官庁よりも宿舎もボロイ。電気さえ自前で取り付けないといけない。
⑧一般会計しかもっていないため残業してもサービス残業。局は激務。
⑨大半は税務署員のまま一生を終える。局にさえ上がれない。
⑩他は削減に努めているが、国税は公安でないにも関わらず増員。しかし国税業務の一部を市場化テスト予定。
 大量採用世代が将来リストラされる可能性あり。政府は先を見込んで増員を認めているわけでもない。
 農水省や国立大学がいい例。
⑪特認廃止も論議されており、将来あるかどうか分からない。
⑫税理士をしても下っ端職員で終えた場合は顧客斡旋も無駄。成功者は一握り。
⑬天下り先がほとんどない。
⑭税務署で毎日DQNの相手をしなければならない。
⑮追い詰められた自殺者の死体を見なければならない。けっこう多い。
⑯民商に苛められる。
⑰税務署では定時から1時間くらいまでは勤務時間とみなされている。残業代なし。
⑱体育会系の官庁。
⑲税金未納者の徴収の際に脅されたりすることもしばしば。
⑳世間からとにかく嫌われており、一生「ありがとう」と言われることはない。
 そして嫌われ仕事だから故に転勤も他の管区機関より頻繁。




108:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/20 13:07:28.78
>>105
性格もあるだろうし各部署にある程度万遍なく
優秀な人材を配置したいだろうし

109:現役国税 ◆WcOabcjNAM
11/03/20 20:16:22.56
>>97
一日4時間ぐらいは勉強時間確保できているよ。

>あと国際課税分野に興味あるんですが、実際その部署って仕事あります?
仕事はあるし結構忙しいよ。ただし希望してもいけないケースが大半。
国際課税セミナー受講したのに徴収とか総務に配属していたりね。
98の言うように国際課税やりたいならこの職場に来ないほうがいいよ。
おそらくやりたいことができずに幻滅する可能性が高いから。
国際課税やりたいなら初めから大手税理士法人いきな。

>>99
>会計士受かってても徴収行くことあるの?異動ってそんな頻繁にあるの?

あるよ。ただこの職場の人事って何を基準に配属しているのか意味不明だからさ。
会計士持っているやつ徴収に配属したり、TOEIC900以上の奴を全く語学使わない部署に配属したり・・・。
人材を全く適材適所に配置できてないし、アホとしかいい用がない。
異動は基本は3年単位だが、1~2年で異動することもある。

>>100
頭おかしいよな。なんで1時間早くきてただ働きしないとだめなのかね。
俺も最初1年は一時間前にこさせられたが、あほらしくてやってられるか。
証拠押さえて労働基準監督署にちくってやればよかったかな。

ちなみに帰りは頑として定時に帰るようにしたら何も言われなくなったよ。

>>102
> 徴収配属されたら他の配属への異動は不可能?

交流や転科は不可能じゃないが時間がかかるケースが多い。
なので徴収に配属されたとたん、一年目で辞めるやつ多数。



110:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/20 23:24:47.59
>>109
色々ありがとうございます。希望通りの部署にいけるなら国税第一希望でいいかな
と思ったましたが配属先のリスク高いんですね。

111:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/21 09:29:30.64
111

112:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/21 21:58:17.45 LPipsbis
>>109
定時で即効帰ってる人がちらほらいるみたいだけど、周りと衝突なく帰れるものなの?
強制の飲み会があるという噂もあるし。

113:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/22 17:03:57.33
今から勉強して受かる?

114:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/22 18:14:11.94
>>113
頑張れば筆記くらい通るよ、きっと
俺も3月から過去問始めたけど、択一式のボーダーなんて最初から超えたし

115:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/22 18:51:12.95
>>114
ありがとう。俺も過去問やってみるよ。

116:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/23 13:25:16.16
昔の大量採用時代ベースで考えると痛い目みるかもな

117:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/23 13:33:31.40 nsm2t9I6
会計士の実務経験に入るのは調査だけ?
一年目は窓口?なんだよね?

118:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/23 16:27:32.44
俺を含む大量の豊島NNTが殺到する訳だか
NNTは面接戦闘能力は普通だが筆記戦闘能力は高いだろう。
よって合格者のNNT比率は高くなるよな。
会計士合格者は研修なしにして欲しいわな
特別措置とかやって欲しい。


119:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/23 19:44:12.90
会計士合格者は税法・会計学の研修は省略
いきなり端末操作と電気工事をやらせろ

120:現役国税 ◆WcOabcjNAM
11/03/23 22:46:52.27
>>105
一応本人の希望と性格、適正を考慮している事になっている。
ただし実際は人事の気分で決めているのでないかと思われる。

>>112
やることやっていれば文句は言われないよ。
飲み会は最初にきちんと断ることが大事。
飲みに行かない奴と思われればそのうち誘われなくなる。

>>113
会計士・税理士受験生なら学科は無勉で受からないと駄目なレベル。

>>117
会計士の実務要件に入るのは調査だけだね。
徴収や管理運営の期間は入らない。
管理運営はパソコン入力と窓口対応だけ。
はっきりいって無駄な時間だから我慢が必要。

>>118
そういう特別扱いは一切無い。それどころかむしろ下っ端としてこき使われる。



121:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/24 00:12:45.96
調査は管理運営を二年やってすぐいけますか?
管理運営のあと酒とか回されたら最悪なんすけど

122:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/24 01:21:09.13
>>121
せっかくめっちゃいい人が俺らのために説明してくれたんだから上のレス
ぐらいみろやカス。人事の気分が入るから会計士受かっても徴収とか全然
ある

123:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/24 01:37:21.87
一般企業に比べてはるかに楽な監査法人に落ちるNNTは面接DやE食らって終わり

124:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/24 01:37:36.75 qTx70swh
法人課税とかが税理士実務要件になるんですよね
会計士の実務要件になるのは国税局調査部のみですか?

125:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/24 01:43:25.10
そうだよ。
国税局調査部のみ。

126:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/24 14:44:03.23
>>121
調査は管理運営のあと、税務署いくつか回らないといけないみたい

とりあえず暇な管理運営の時代に他資格とろうかと思ってる
それで税がっちり勉強して
調査行って実務要件クリア。

多分ここまでで七、八年かな。
年齢的にギリギリだけど何とか底辺nntからは脱却できるかと。  

とりあえず市ヶ谷で畑中数的内職してますw

127:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/24 15:25:53.04
金融庁のHPでは実務要件の例として
「国税局(税務署)において、税務調査の業務を担当した。」
ってなってるから、国税受かって3年強勤めれば要件満たせるんじゃない?


128:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/24 16:51:33.19
だから調査って部門にはなかなか行けないみたいよ
俺なんて地元の国税に聞いたら、
政令指定都市なのに調査部はないとか言われたよ

129:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/24 17:45:25.78 Cd5n0por
数少ない調査部の定員にNNTが殺到する訳か。
調査部配属じゃなければ玉砕だわ。
会計士制度の失敗で
普通の国税志願の人らに迷惑かけてる?
と思うと申し訳ないなあ


130:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/24 18:40:42.64
調査3年の実務でも
ある意味かけですね。

最初は管理運営で1年以上
さらに研修で1年以上は税務署を離れる、
下手したらそのあと調査2年した後、総務に配属されて3,4年やらされる人も多い。
あと、3割弱は徴収部門に行く。
徴収部門に希望出す人は少ないから
希望じゃない人も強制的に配属されます。こうなったら、終了だね。

公認会計士の目的としては多少リスクがあるかもね。
ただ大歓迎するよ。

131:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/24 20:37:17.83
国税局調査部に所属しなくても、税務署で法人税担当してれば実務要件満たせます

132:現役国税 ◆WcOabcjNAM
11/03/24 22:05:34.21
>>121
管理運営部門は1年間でそのあと、法人・個人・徴収・資産のどれかに配属される。
酒に関しては専科研修(4年目にある研修)終わるまでは配属されることはない。

>>122
俺のこと褒めても何もでないぞ(笑)

>>124
>>131も説明しているが会計士の要件は、調査部じゃなくても満たせる。
資本金5億円以上が要件だが、法人の調査で5億円以上の企業に
反面調査・銀行調査したといえばそれで認められるレベル。
法人にさえ配属されればそれで実務要件は認められるようだ。

>>125
それは間違いだよ。

>>126
調査自体は管理運営部門を1年間だけ終わったあとすぐにできるぞ。
大規模法人調査を専門に行う調査部に行こうと思うと最低でも専科研修明けまで待たないとダメだけど。
.
>>128
勘違いしている奴が多いみたいだが、調査部じゃなくても調査はできるぞ。

>>130
3割も徴収にいかないし。基本的に人数配分は法人・個人・徴収・資産で4:3:1.5:1.5ぐらい。
法人が一番人数おくて4割ぐらい。個人が3割強、徴収と資産がそれぞれ15%前後。
ただ専科研修明けは総務や酒にいかされる人も多いし、リスクはあるのは事実。


133:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/24 22:52:37.88
田舎に住んでるんだけど調査部があるのは東京大阪名古屋くらいですか?
現役さんはじめ国税の人って良い人多い雰囲気だね
管理運営からいきなり調査部はエース級?
おれは空白期間あるから駄目だな

134:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/24 23:51:55.57
研修(3ヶ月)→管理運営(1年)→研修(1ヶ月)→運次第で調査(2年) ?この時点で実務要件は満たす
→専科研修(7ヶ月)→その後自由…って感じですかね?

135:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/25 00:48:48.28
税理士の法人税法を合格して
第一希望を法人課税部門にしても
平気で徴収に配属する人事だから
リスクは覚悟の上でお待ちしております。

136:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/25 01:01:53.06
調査部が独立してるのは東京・名古屋・大阪の3国税局。そのほかの国税局では
査察部門と一緒になった調査査察部が設置されている。もちろん仕事は別だ。
オイラも某国税局調査査察部の調査部門にいたけど、査察の仕事は応援で行く
人がいる程度。オイラは割り当てが来なかったから、3年間法人税調査のみ。

137:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/25 01:08:11.41
管理運営からいきなり調査部配置はないのでは?
管理運営を終えると、署の課税部門(所得、資産、法人)または徴収部門に行く。
課税部門しか知らないけど、ここでは調査事務の基本を学ぶ感じですね。
某国税局では専科研修を挟んで3年くらいかけて入れ替わり立ち替わり色んな先輩が
調査事務を指導してくれる。他の署や国税局から指導のために来てくれることも。

138:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/25 01:15:13.09
署での基本的な指導が終わると、各人の適性に応じて、国税局調査部門、国税局
主務課(調査部門より難関)、署総務課、署管理運営部門、署課税部門などに異動
するけど、そのときに国際租税セミナーとかいう研修の選抜試験に合格すると、
そっちに行く。でもなあ、国際租税セミナー受講しても法人部門や国税局調査部に
配属される保証はおまへん。人事は適材適所ずら。

139:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/25 01:22:24.28
はっきり言って東京国税局以外では国税局調査部へ行く職員は傍流扱い。
でも、それはそれで割り切れば、国税局調査部に長く在籍すると、監査法人に
長くいる以上に色んな大企業の経理のみならず活動実態そのものを見る機会に
恵まれるから、面白いと感じる人が多いようだ。そのうち、自分の得意分野を
作り上げて、退職しちゃう人も出てくる。

140:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/25 01:29:06.81
でも、せっかく入った国税の職場なんだから、ホイホイ辞めないでね。
個人的には、会計士受かってる人には、調査事務に関して指導的役割を果たして
欲しいな。ホンマ、気合というか納税者から一筆とっただけで追徴課税する豪傑が
いたりして、危ないんだよ。事実確認や法令適用は二の次三の次で、とにかく
「申告漏れをしていました」と納税者にゲロさせることに熱中する職員が存外多いね。

141:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/25 01:38:22.60
一部を除けば国税局調査部門の職員の調査能力というか調査のノウハウはさほど
高くはない。いわんや税務署の課税部門の調査担当者、特に所得税や相続税の調査
担当者のレベルは(略
しかし、今のところそれで結構通用してるんだよなあ、それだけ会計士や税理士も
頑張る余地は大きいと言えるのではないでしょうか?

142:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/25 22:31:02.69
このスレは公務員板と違ってプラス思考だね。
仕事には魅力を感じてるけど、内部の体質が若手国税スレのようだとすぐに辞めそうw
国Ⅱと国税だと国Ⅱのほうが辞めたいと思うリスクは少ないのかな?

143:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/25 22:43:11.98
監査法人の陰湿さに比べれば
国税なんて雰囲気マシだよ
それに職歴無しアラサーを救ってくれた恩義がある

144:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/26 01:46:51.75
>>142
比べる先が違うからね
公務員板は他の公務員と比べてるけど
この板では会計事務所や中小の経理が比べる先になるわけだし

145:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/26 08:41:28.41 UQ1zgkOk
もちろん比較対象の問題はあるが、国税の雰囲気が悪いのはまぎれもない事実だよ。

146:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/26 12:49:14.41
>>143
監査法人で働いた経験があるの?kwsk

147:現役国税 ◆WcOabcjNAM
11/03/26 17:34:47.43
>>133
調査部の配置については>136の通り。調査部に行く人が必ずしもエース級とは言えない。
また管理運営は一年だけでそのあと必ず法人・資産・徴収・個人のどれかに2年間配属される。

>>134
そんな感じだね。その後自由というか専科研修後はどこにいくかわからないというのが正しい。
転職するなら専科研修終わったあとの4~5年目がひとつの辞めどきだね。

>>135
本当にこの職場の人事は何考えているかわからん。

>>138
全く適材適所になってないけどな。国際セミナー受けても全然国際税務と関係ない仕事やっている人多数だし。
あとこれは俺の主観だけど主務課行くのは全然いいとは思えないね。
主務課行くぐらいなら別の公務員試験受けなおしたほうがいい。
この職場って出世すればするほど行政職と仕事内容が変わらなくなっていく。
それだったらはじめから行政職で入って霞が関にでも行って働くべき。

>>140
個人的には若手が辞めていくのはやむなしと思っている。
なぜならこの職場、というか国家公務員自体に先行きがないから。
確かにいるねぇ。気合で納税者を丸め込んで調査をまとめてくる豪傑が・・・。
そういう人は査察にでも行ったほうがいいと思うんだけどね。

>>141
担当者のレベルが低くてもなんとかなっているのは
国税のほうが会計士・税理士より情報量が多いからでしょ。
はっきりいって能力的には会計士・税理士の方が全然上だし。

>>142
この職場は内部の体質に問題があるのは事実だよ。年配を中心にアル中や基地外がかなりの数いるから。
国2は本省から出先までかなりの数があるから一概に比較はできない。

148:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/27 11:07:36.13
すんません、139で「国税局調査部へ行く職員は傍流扱い」なんて書きましたが、
勤続30数年で一度も国税局調査部に行くことなく退職する職員も少なくないから、
調査部経験を積ませてもらえる点では恵まれてるといってよい。
あくまでも主務課(課税部法人税課)に比べ、国税の人事評価の中では二番手扱いって
ことでござんす。

149:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/27 11:17:58.24
国税に限らず、役所ってとこはその組織の業務全般に通じたスーパーマンを理想と
してきたところがあり、調査もできる、調査担当者の研修講師も務まる、対外的な
折衝・広報もこなす、労務管理予算管理もできる、、、なんて人が幹部になる。
国税局調査部に長く在籍する人は「調査だけ上手い」「調査しかできない」って見方を
されることが多いようだ。

150:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/27 11:21:06.66
そういうことを考えると、会計士合格者を法人税以外の部署に配置する人事は、
有能で貴重な戦力である人を調査だけの仕事で終わらせたくない、ぜひ幅広い
経験を積ませて組織の幹部になってほしいという親心の表われかも。
ありがたく思へw

151:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/27 11:27:40.00 L4PWQXTi
専門職採用なのに、そういう総合職的なことを求めてもねぇ。そういう何でも屋は行政職や地上に行くべきだろ。



152:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/27 12:25:46.30
つったって組織は専門職的な人間だけじゃ勤まらんでしょ
一種の人間だけじゃ足りないし、現場を知ってる人間を総合職的な地位にしたいという意図は理解できるよ

153:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/27 12:35:56.29
たしかに調査だけしかしないってのも視野を狭める原因になったりして、
決していいことと言い切れないのかも。かといってあまりに興味ない部署
に何年も居続けるのも脱出のまでの時間を無駄に長くする気がしなくもない。
やっぱ最初の1年の管理運営は受け入れるからその後は好きなところ行かせて
くれってなるな

154:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/27 13:04:31.61
国税専門官として雇われるんだから、文句は言えないんじゃないか?

155:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/27 13:20:26.64
逆に徴収部門を第一希望で出せば、必ずと言っていいほど徴収になれるのか?

156:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/28 07:55:25.10
余裕でなれる
平均では一番帰れるの早いかも

157:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/28 10:10:42.65
徴収は嫌だけど。

158:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/28 15:27:53.49
結局どの部署の希望を出せばいいんかな?

159:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/28 16:01:54.49
楽したいなら徴収
苦労したいなら賦課

160:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/28 16:52:41.79
苦楽の価値判断はそれぞれだな。

161:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/28 16:54:13.15
査察に行くのは難しいのでしょうか
査察部がない局でも査察はあるようですが、査察部がある東京などにいったほうがいいのですか

162:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/28 19:26:43.50
希望すればかなう可能性は高い。最近は希望者が減り続けてるから。
査察部が独立していない田舎の国税局で頑張って「こいつは将来のうちの局の
査察のエースや」と評価されたら、東京や大阪のような大きな国税局の査察に
人事交流してもらえる。

163:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/29 18:30:25.33
10年で税法免除のやつは、最短で32才で税理士になれるの?
研修期間とか、部署によってはもっとかかるの?

164:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/29 19:03:15.24 Q5mAXbUq
163は前スレ読めや。同じ質問の答えが書いてあるよ

165:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/29 22:47:44.69
>>163
その前に試験受けて一科目でも多く自力で取れば。

166:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/29 23:26:03.23
調査をまとめてくる豪傑こそ求められる
現役でやってて何言ってんの?

会計士・税理士相手に税法論議する商売じゃないし
税理士とかが気づかないで納税者が隠してるもの見つける商売だし
一概に能力比べるって言ってもね・・・

167:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/29 23:32:40.56
納税者に増差恵んでもらってるんだから謙虚にな、更正打てない腰抜け職員は

168:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/29 23:36:26.53
帰署して統括に「納税者を説得して修正申告させ重加も認めさせました」って復命してる猿を
見てると、この組織も長くないと思うよwそれを了解する統括が猿だから仕方ないかなw

169:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/29 23:39:00.94
まっ、シロートの納税者とレベルの低い税理士相手から修正申告とって「調査をまとめる
能力が・・・」って講釈垂れても、猿のオナニーだと思うがな

170:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/29 23:56:37.20
更正なんて打ってて件数こなせるわけないじゃん
勝手にやってろよww

171:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/30 00:14:30.59
調査能力の低い人はやさしそうな事案選んで件数で上司にアピールするのも一法だ
伝統的に税務署は件数で勤務評定してきたんだから、それを踏襲するのは悪くない選択だ
俺もやってみるかな、その気になれば3人日で1件上げることもできるのでは?

172:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/30 16:47:56.35
>>163
10年きっちりなわけない。
その間、研修もあるし、
総務にもいくし。
15年は見ておいた方がいい。

税理士の実務経験とは
基準はまったく違うからね。

173:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/30 20:01:57.09
10年の税法免除ねらうくらいなら
1科目とって院免除したほうがいいと思う。

174:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/30 20:28:51.29
転職適齢期に高卒じゃないと税法免除に
ならない時点で意味ないだろ。
公務員でずっと生きていきたい人間が税理士取っても意味ゼロ

高卒だと簿財受けられないしね。意味不明な制度だよ。
廃止されても困らない。

175:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/30 20:56:14.27
50歳ぐらいになって税理士取れて喜ぶ馬鹿もいるんだろな
転職市場で使えなければ無意味なんだけどね。

176:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/30 23:04:44.54
だから税理士になれるってのは餌なんだよな。
高卒にしろ大卒にしろ税理士になれるのは
50過ぎてからだから。

23年で免除といっても、
単純に22歳+23年=45歳で税理士Get! とはならない。

177:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/31 00:31:21.45 NPzoaPN4
東日本大震災の復旧・復興財源をめぐり民主党内で、国家公務員の給与を5%カットする案が浮上していることが29日、分かった。
2011年度で約1500億円を捻出する。人事院勧告に基づかない給与引き下げは極めて異例だが、全体で10兆円を超えるとされる
震災復興費用の財源確保のためにはやむを得ないと判断した。
 同日成立した11年度予算に計上されている国家公務員の給与費総額は3兆7642億円。民主党案では、
月給などを特例的に5%削減する給与法改正案を通常国会へ提出。6月以降に引き下げた場合、
約1500億円が捻出できる見通しで、がれき撤去などの災害支援策を盛り込む11年度第1次補正予算案の財源に充てる。 

時事通信 3月30日(水)2時32分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


国家公務員は先行き長くないよ



178:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/03/31 20:21:57.56
給与引き下げと同時に早期退職の退職金優遇を打ち出せばいいのにな。
速攻で早期退職、叔父貴の事務所に補助税理士として転入。

179:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/01 21:34:00.74 IMSGmxpw
退職金優遇はありえないな。それやると間違いなく辞める奴が続出するから。むしろ基本給が下がる分退職金は減るだろう

180:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/01 22:30:41.66
辞める奴を続出させるための方策だろ
もし続出なら大成功じゃん

181:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/01 23:15:06.95 IMSGmxpw
いや国税は辞めさせることなく給与をカットすることを目標にしている。

182:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/04 19:37:06.00 u/tdoAln
>>174
高卒でも簿記一級取れば受験資格もらえるだろ。
本科出てももらえるし。

徴収じゃなけりゃ簿財取って10年で資格取得は普通に出来るって。研修は資格取得の年数に加算だし、総務も3分の2は加算されるよ。

183:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/04 21:26:24.84
知らんかった

184:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/09 13:17:57.20 QCqrK6wj
残念ながらあと十年もたないだろ

185:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/09 14:30:50.16
>高卒でも簿記一級取れば受験資格もらえるだろ。
>本科出てももらえるし。

職歴3年で受験資格になるので
一級もいらないですね



186:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/09 14:43:35.37
URLリンク(www.youtube.com)

187:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/12 15:35:29.15
脱税秘録というOBの本が出てた

188:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/14 17:35:04.75 o8p1X939
この職場勤務時間外の労力が多すぎるわ。やってられない

189:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/15 04:15:09.27 MBfJZ/c/
国税の1次試験日と実務補習所の第3回考査の日程かぶってるのは東京だけ?
金払って9月に追試受けるしかないのか…?

190:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/15 05:01:58.33 GlCcC5V0
研修医の俺より給料が良い税務署員の弟
頭悪いくせに羨ましいぜ

191:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/15 09:03:38.29
比較的給料が高いのは、賄賂に屈さない為

192:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/15 10:08:54.46
>>190
1年目は手取りで300万もいかない。
400万いくのは30代。
宿直こなせば、税務職くらい軽く超えると思うが?

193:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/15 17:49:42.66 g+DXhT21
>>192
研修医の勤務時間は税務署員の2倍ぐらいある
流石に夜勤のバイトするだけの体力が残っていない
1日やれば10万のおいしいバイトだが40時間連続勤務は限界を超える
10年後の年収の差と社会的地位の差がなければやってられん

194:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/15 17:57:12.97 soFCCX0V
>>190
研修医が税務職員を羨ましいって
もちろん皮肉でいってるんだよね?
比べるのも失礼なほど身分はちがいまっせ。

195:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/15 22:16:21.36
●国税専門官が行政系公務員の中で最下位である理由

①一般行政職の国家公務員や地方公務員よりも休日出勤が多く、公安的な要素が強い。
②研修中は有給休暇を取得できない。そして研修外でも予定外調査などで休暇を取れない。
③他の国家公務員や地方公務員のように長期休暇計画を立てることもできない。
④研修が有給とは言え、防犯カメラ付きの研修所で長い間束縛研修を受けなければならない。
⑤典型的な高卒社会であり、人事課関係は高卒が席捲している。大卒の肩身が狭い。
⑥朝早めに行って、先輩の机の雑巾がけをしなければならない。
⑦一般会計宿舎であるため、他の官庁よりも宿舎もボロイ。電気さえ自前で取り付けないといけない。
⑧一般会計しかもっていないため残業してもサービス残業。局は激務。
⑨大半は税務署員のまま一生を終える。局にさえ上がれない。
⑩他は削減に努めているが、国税は公安でないにも関わらず増員。しかし国税業務の一部を市場化テスト予定。
 大量採用世代が将来リストラされる可能性あり。政府は先を見込んで増員を認めているわけでもない。
 農水省や国立大学がいい例。
⑪特認廃止も論議されており、将来あるかどうか分からない。
⑫税理士をしても下っ端職員で終えた場合は顧客斡旋も無駄。成功者は一握り。
⑬天下り先がほとんどない。
⑭税務署で毎日DQNの相手をしなければならない。
⑮追い詰められた自殺者の死体を見なければならない。けっこう多い。
⑯民商に苛められる。
⑰税務署では定時から1時間くらいまでは勤務時間とみなされている。残業代なし。
⑱体育会系の官庁。
⑲税金未納者の徴収の際に脅されたりすることもしばしば。
⑳世間からとにかく嫌われており、一生「ありがとう」と言われることはない。
 そして嫌われ仕事だから故に転勤も他の管区機関より頻繁。

196:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/17 13:15:12.44
23年度の申込は3/14をもって締め切りました。

197:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/17 13:19:35.98
HAHAHA
4/14だった

198:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/25 18:22:25.61
ところで正義感ってなんですかね

199:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/25 22:40:59.30
国技感

200:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/27 20:51:31.37 u7iKOrCY
正義感は自己満足感

201:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/28 19:43:32.23
正義感は自己肯定の基準
正義感をもってその通りやれば自信がつく
テロも戦争も警察活動も監査も正義感をもってやらないとな

202:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/29 12:39:48.01 OznELXpM
ただ正義感がかならずしも世の中から評価されるとは限らないけどな

203:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/30 14:04:41.56
マズロー

204:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/30 15:11:47.83
調査結果に関する理由附記が義務化されたら、税理士の役割は大きくなるぞ。
税務職員との力量比べになるぞ。大学院でしっかり学んどけよ。

205:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/04/30 15:14:02.01
火曜と金曜が国税査察官の尋問日で、
夜遅くまで尋問しているらしい。

206:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/01 10:08:17.32 9dp7c5uI
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

公務員も給与1割カットだってさ。お先真っ暗ですな。

207:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/01 10:30:38.15 fUVQXJ2N
国税専門官は国家の基礎の仕事だから対象外にするのが政治決断だが、
まあ、バカな政治屋連中では一律カットになるんだろうな。
缶づめにしても枝豆にしても、所詮は専門バカ。

208:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/01 11:15:51.07 G4Mql39W
国税の場合給与カットしたら、能力ある奴はどんどん税理士として辞めていくだろうね

209:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/01 13:11:51.42
そもそも能力あるやつが公務員しかも国税なんて選択しないから出ていってもらって結構

210:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/01 13:24:26.91
>>208
税理士になっても
辞める前の方が収入が多いのがほとんど。

211:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/01 13:42:59.73
ここは国税へ完全方向転換した人のスレ?
それとも国税で職歴得つつ資格を目指そうというスレ?
やっぱり資格浪人の暇つぶしスレ?

212:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/01 22:08:51.39
元は会計士試験合格でNNTの人のためのスレ
まぁ、今はどうでもいいんじゃないかな

213:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/02 11:13:49.38
全体としての納税の適正性を確保出来ればいいんだから
税務署員は今の半分でもいいな。

214:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/02 17:19:25.10 XdeuXmrf
納税者番号制いれれば今より人数減らせるだろうな

215:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/05 19:05:50.46
  |    人      .( ( | |\
     | )  (;.__.;)      ) ) | | .|
     |_ (;;:::.:.__.;)  __(__| .\|     
     |―(;;:(´・ω・`)  ―-\≒           
    / (;;;::_.:_. .:; _:_ :.) ∧ ∧ \  
   /(´・ω・`)      (    )  \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |______________|


216:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/07 20:08:35.52 H9cXiWJB
age

217:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/10 17:51:26.20
武富士の裁判負けたようだけど何億かの利息分はキッチリ訴訟にかかわったやつの給料から引いてね
無理な課税しても負けるに決まってるだろカスが

218:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/10 18:56:46.63
負けたのは税法改正を怠けていた国会バカのせい。国税は無罪。

219:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/18 00:25:48.47 SwHpQiyE
目指さないほうがいいよ。公務員なんてさ。

220:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/18 08:27:44.32
>>218
国税関係者乙wwwww
法改正前に法を逸脱した徴収を強行したのは国税だろうがカス
お前の給料数年間三十パーセントカットなw

221:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/18 23:04:05.60
防衛と財政は国の根幹だから、自衛隊と税務署は給料カットの対象外。
文明国の常識だな。

222:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/18 23:11:25.52 g3BLms+I
Q:長年お疲れさまでした。何年働いたのですか?
A:15年です。でも、あっという間だったように感じます。
Q:今後は?
A:幸い税法3科目が試験免除になり、晴れて税理士資格を取得できました。
  近々登録するつもりです。
Q:サラリーマンから一国一城の主ですか、すばらしい。
A:いやいや、知人の税理士事務所で勤務税理士です。サラリーマンです。

223:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/18 23:19:34.27 g3BLms+I
Q:でも、今の時代、転職しても引く手あまたってことですか、羨ましい。
A:たまたま資産税の仕事が長かったから、その関係で多くの知人友人ができた
  のです。それと、税務調査の仕組みが変わりそうだということで、来て欲しい
  と言われたのです。調査中心の仕事でしたから。今までの延長みたいなものです。
Q:(税金を)取る側から取られないようにする側への変身、違和感ありませんか?
A:全くないですね、適正公平な課税の実現、これは税務職員でも税理士でも同じ
  です。むしろ、税務職員時代のノウハウを存分に発揮して、今まで以上に成果を
  出せると確信しています。

224:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/18 23:27:42.11 g3BLms+I
Q:税理士稼業で税務署OBが有利な点はあるのでしょうか?
A:特に思い当りませんが、まあ、税務署に質疑や相談を持ち込む際には、旧知の
  職員がいるとスムースに運ぶかも、、ってことくらいかな。
Q:調査の際の手心とか、追徴税額の減額交渉とかは?
A:そんなことは全くありません。そんな態度で臨むOBがいたら、組織上げて叩きに
  来ますよ、国税は。
Q:失礼しました。今後の抱負は?
A:通則法の改正が実現すれば、実務に大きな影響が出ると言われていますが、これを
  ネガティブに考える必要は全くない。税理士にとっても税務職員にとっても、能力
  向上の絶好のチャンスなんです。

225:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/18 23:43:09.91 g3BLms+I
Q:特に相続・譲渡の資産税の分野ではレベルの低い戦いが続いていますからね。
A:はい、納税者だけではなく、税理士も税務職員も素人なのです。同僚の調査でも
  これでよく課税するな、というより、こんな修正申告を納得する税理士はキ○ガイ
  ではないか、ということもありました。
Q:国税専門官採用者は大学で法律を学んだ人も多いのでは?
A:はい、ですから、租税法律主義をしっかり理解して、正しい課税処理に努めて
  欲しいと思ってます。そういう点では、大学院修了者に対する期待も大きいのです。
Q:税理士になってから大学院で学ぶ人もいるでしょう。
A:税理士さんとお会いすると、意外に院修了者がおられます。私も時間を作って
  大学院で深く勉強したいですね。

226:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/18 23:46:32.47 g3BLms+I
今回の納税環境整備法案は、一部のヨコシマなクソ納税者を利する惧れがある点を
除けば、税理士・税務職員が「法律家」として社会的に信用を獲得する好機である
ので、大学院へ行って税務行政手続を研究することは有益。

227:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/19 02:16:00.67
警察の給料カットはないと言われてるがちゃんと下がってる
税大で今と昔の賃金カーブみせられたが国税も普通に昔に比べ下がってる
じいさんが1000万今はいかないねと暗に昔の給料自慢してたがもらいすぎだろ

他の公務員に比べて国税は有能っていう気持ち悪いスタンスもやめてほしい
何とシャドウボクシングしてるのかしらんが、あれは失礼な発想

給料は並にすりゃいい

228:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/19 18:52:56.55 xghxXyLU
給料下げると優秀な人が国税やめてどんどん民間に流れるだけなのにな。

229:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/19 21:26:54.33
優秀なのに給料を求めてわざわざノンキャリア公務員になる人間はいない
自分で稼いだり外資系いったりしてる

出ていってもらって結構

230:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/20 02:36:21.96
>>229
うん、そうするよ。バイバイ

231:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/20 22:35:10.35
酒類販売Gメンを募集

   
 
 国税庁では5月31日まで、酒類販売管理協力員を
募集している。

 酒類販売管理協力員は、日常の買い物等の機会に、
酒類小売販売場における未成年者飲酒防止に関する
表示の遵守状況等を確認し税務署へ報告することを
業務内容とし、一般から募集するもの。


 今回は全国で1,700名程度の募集を行い、業務委託
期間は11月30日まで。

232:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/20 23:19:37.07 v2bZeKsB
仕事と予算を増やすことを成果と考えるアホ役人の脳内梅毒は理解しがたい

233:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/20 23:27:37.32
酒担当の元締めは変な人が来ることが多かった。何か新しいことをしなければならないって
張り切るというか、目立ちたがり屋の人。

234:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/05/22 05:41:19.35
3億やるから10億円の脱税を見逃せと
言われたらグラっときそう。

235:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/08 08:44:22.79
申し込み者2%減

URLリンク(www.zeikei-news.co.jp)

236:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/09 19:13:58.72 O2JUC2pO
給与一割減の効果はテキメンだな

237:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/09 20:04:50.91
税務官の一日

7:00   突然音楽が流れるのですごいスピードで布団を畳む。そのまま掃除。
     速攻でグランドに集合。ラジオ体操が始まる。

7:30? 朝飯。朝定食のような普通の和食。休日はパンになる。ただしメシまずい。

8:20  朝の連絡事項。簿記のプリントが配られる。

9:00 講義。寝るとカンポに怒鳴られる。説教部屋いき。

12:00昼飯。まずい。

13:00~・・・

入寮時に誓約書かされる。
基本的に3人部屋。DQN多し。1年間の寮生活ここで脱落者が出る。




238:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/11 17:18:07.23 Sm+j3Dkv
民間で経験積んで税理・会計士目指すのと
国税専門官→税理・会計士目指すにはどっちがいいの


って書こうとしたが、色んなスレ見たら前者の方が圧倒的に幸せになれそうだな・・・

239:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/12 18:10:31.30
法律科目が出来ればなんとでもなる。
iPod行政書士という3000円ぐらいで民法・憲法・行政法の
音声講義聴き放題の本で対策すれば十分。
新品で買うのは国税の過去問と時事問題用の本
経済系の科目だけで
後はブックオフでOK
スーパー過去問を正文化したりとか予備校の講義受けたりは必要なし

240:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/12 18:28:49.15
スレタイの割になりたくなさげなレスばっかだな

241:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/13 09:21:09.82
時事もいらねえよ

242:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/16 10:15:52.23
おまいら結局国税受けてないの?

243:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/16 15:26:31.30 QB4MuKny
受けたよ。そして1次通過は濃厚。
去年受けた人は会計士合格伏せて面接望んだのかな?

244:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/16 17:53:21.93
俺も一次突破したかな。つうかボーダーが54だか傾斜で67とからしいが
会計士試験受かる奴で普通に勉強してこれを超えられない奴はいないと思う 

記述はあの通りだから、あとは面接が問題だ まあ普通にできればCでいけると思うんだけど心配すぎる
>>243俺は堂々と合格と書くしPRするよ それと1級くらいしかPRポイントないしこれを使わないわけにはいかない
仮に書かなかった時の空白期間の説明するっていうデメリットも大きいしね
まあ俺はそういう考えだけど、自分の今いる状況を考えて決めりゃいいさ

245:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/16 19:47:28.90
>>244
確かに、空白期間の説明と志望動機に説得力もたせるには
自ずと会計士のことに触れざるを得ないんだよね。
わざわざ隠すものでもないか。

じゃ、来春和光で。

246:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/17 00:28:12.53
会計士NNTだけどノー勉で受けたら撃沈された
教養の数学みたいのは難しかった

247:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/17 15:04:04.55
>>246
一般企業に就活してるの?

248:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/17 17:20:43.09 D6FYCMfq
辞めてやり直せるならどこ目指す?

249:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/18 01:44:02.56
国税の記述イマイチだったわ
現金主義やらは会計士試験では絶対出ないからなあ。
行政法とかは全く出来なかった
宮廷論文落ちだけど
言われている程楽ではない試験だと思ったわ

250:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/18 11:31:34.50
記念受験してきた。
憲法行政法、経営、英語、商業英語の四つにしたけど、無勉で憲法行政法は無謀だったわ。
商学部的には経済を選ぶべきだったかもしれんけど、こちらも覚えてなかったし。

会計士受験生でも専門一つくらい対策いるというのが感想。

251:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/18 11:50:30.72
俺は記述24専門26だった。経済が意外とできたが、多分無理だわ。
会計士受験生なら楽勝と聞いてたが違うようだな。

252:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/18 13:58:09.10
受験生にも色々いるだろ
悪意はない

253:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/18 19:14:03.43 7KVP5pZ4
アクセルのテキストには現金主義はのってなかったorz

254:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/18 19:29:24.56
なんとか細胞とか、リニア新幹線とか、あれは問題としてどうなのだろうか?
対策のしようがないよね。

255:246
11/06/18 23:17:16.33
>>247
うん。いろいろまわってるがなかなか内定でない
だが某経済団体の面接が最終までいけたからそれに賭けてる
新卒枠だが頼んで受けさせてもらった。
ちなみに卒五職歴無しw

256:現役国税 ◆aSRuMwwNyg
11/06/19 08:43:11.63
お前らなにか聞きたいことある?
正直国税も給与下がるしあんまりおすすめしないけどなぁ。

257:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/19 17:31:08.19
いらないです
先輩は気になさらず
国旗と税大のマークに向かって税大校歌でも歌っててください(^^)

258:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/19 21:58:18.88
>>256
国際課税って人気あります?
どれぐらいの割合でなれるものなんでしょう。

259:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/19 22:22:33.03
来年からは財務専門官なる試験があるそうだな

260:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/19 22:55:08.39
ぜいせいのーみちきわめんとー

261:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/21 13:14:47.73
糖尿病のNNTだけど
水分とらないと血糖値があがるのよ
だからペットボトル飲んでたら不正行為ですって言われた
帰ってきた後でしったんだけど尿検査の点数が二次にあるらしい
マーク七割の俺涙目

262:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/21 22:03:05.79 MBFrSIP7
>>256
じゃあ質問。
研修期間中って休暇とれないんですよね?
何よりもそれが一番不安。
あとパワハラとか。

263:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/22 06:57:37.53
パワハラは自分で対処してください
研修で休みがとれる組織などありません
学生気分も大概にしなさい

264:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/22 07:13:37.85
>>261
普通に不正行為に公務員は厳しい
水分補給時の指示があるのに言い訳してる(思い浮かぶ)時点で厳しい
ましてや健康上の理由をだすなど100害あって1理なし

事実なら健康上の理由からマイナス+不正行為+水分補給の途があるのに言い訳する性格
NNTになるぞ

265:現役国税 ◆aSRuMwwNyg
11/06/24 22:13:02.43
>>258
比較的人気あるね。希望してもなかなか行くのは難しい。
英語が出来れば必ずしも国際課税やらせてもらえるわけでもないしね。

>>262
研修中は休暇取れない。ただ中には仮病で休む猛者もいたりするが・・・。
パワハラは今でもそういう変なやつはいつね。ただ最近数自体は減ってきている。
署長とか副署長クラスでもパワハラが理由で結構な数更迭くらっているからさ。
たしか更迭された人数が過去最高じゃないかな。



266:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/25 23:59:36.56
>>265
どっかの市町村みたいに資格手当ってありませんよね・・・

267:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/27 00:41:58.49 b7Ym8CBV
>たしか更迭された人数が過去最高じゃないかな。
ってことは今までがすごかったってことか。
飲み会でもセクハラ、パワハラあるっていうからなあ。


268:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/27 12:47:09.56
現役国税さんに質問です
ここにいるってことは昔会計士の勉強してた方ですか?
あと、来年受験予定で既卒3年目なんですけど無理ですかね?

269:現役国税
11/06/27 23:18:23.93 FQRN7wDg
>>268

今も会計士受験生だよ(^^)

270:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/27 23:43:42.45
会計士の実務要件をもとめる記述おおいけど、一般企業の経理で経験積むという選択肢はないの?


271:現役国税 ◆aSRuMwwNyg
11/06/28 18:55:09.14
>>266
資格手当なんてあるわけないだろ。むしろ税理士・会計士の資格とると辞める気かと裏切り者扱いされることさえある。

>>267
団塊の世代が定年退職したこともあって、これでも前よりましになってはいるんだけどね。
ただパワハラ・セクハラ・飲み会のひどさが完全になくなったわけではないのは確か。

>>268
既卒3年目なら平気です。国税の平均の採用年齢はおよそ25歳だからね。中には大学卒業後5年間職歴なしで採用された人もいるから。

>>269
偽物乙。

>>270

会計士の要件満たすような一般企業はまだまだ新卒至上主義の会社が多いからね。
新卒あるいは在学中なら一般企業の経理の方が国税よりいいのは間違いないよ。
国税は系統が法人なら実務要件はクリアできるよ。

272:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/29 00:01:07.01 4GpdzgUO
>飲み会のひどさ
これは何とかしてほしいよな。


273:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/06/29 09:48:21.25 po3zPL8A
飲み会のひどさkwsk^^

274:現役国税 ◆aSRuMwwNyg
11/07/01 01:21:35.27
>>273
まず入ると飲み会の作法を徹底的に叩き込まれる。
ラベルの向きがどうとか、上座下座がどうとか、マジでどうでもいいようなことをな。
ひどい人に当たると、一発芸やらせる上司さえいるらしい・・・


275:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/01 09:57:12.30
>>274
一発芸はうざいっちゃうざいが、その他は当たり前の事だと思うんだが
まあめんどくさいのは確かなんだろけど

276:現役国税 ◆aSRuMwwNyg
11/07/02 14:33:27.97
>>275
あとは武勇伝を延々聞かされ説教を食らう。あと飲み会の頻度がかなり多め。
下のコピペが国税の飲み会の現状をよく表しているよ。

有難い話を強制参加の飲み会で教えてもらえる研修制度。費用は4000円で3時間~5時間ほど講習が受けれる。
季節の変わり目には特別集中講座もあり。

「まず、お前は知識はあるが、肝心なものが抜けている。
礼儀だ。相手の立場にたって考えることだ。
朝早くきて俺をはじめとする先輩方の机を拭く。
なんでっておもうかも知れんが、今後役に立つ。どこでも当たり前だ。な?
みんなお前のことを不思議な目で見てる。なぜしないのかってな。
そういうのが抜けてたらいかん。もうちょっとな、たかだか、30分だ。早くこい。

あと、お前は帰ってこそこそ税理の勉強してるらしいな。向上心があるのは分かる。
ただな、それで飲み会にこないなんていうのは論外だ。わかるな?
勉強よりもっと大切なものがある。そういうのをないがしろにするヤツは俺は嫌いだ。

大切なこととはこういう飲み会という場で、貴重な先輩方の話を聞くこと、仲間と絆を深めることだ。
おっと、先輩のコップがあいてるのに、お前つがねぇのか?
おいおまえ、 なめてんのか?あ?

・・・ぎゃっはっは(爆笑)冗談冗談。固まるなよ。げっぷ。
お前、冗談がつうじねぇな。お前、おら飲め飲め。

今日はそれをお前に教えてやろう。税理士なんかより国税のほうがやりがいがある。
俺は高校を卒業してから長年働いて確信している。外に出て行ったやつを見てもわかる。

別の税理士や公務員に鞍替えするやつは来るな。そういう中途半端物が、税金の公正さをまげるんだ。
この飲み会にきてスッカリ、国税とはなんたるかがわかってきただろ?これこそ勉強なんだよ。」


277:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/02 14:56:30.66
頻度は具体的にどれくらい?週5とか?

278:現役国税 ◆aSRuMwwNyg
11/07/02 14:59:29.01
>>277
最近が締め付けが厳しくなりつつあるから、普段は月2~3回ぐらいまで減っている。
ただし異動時期の6~7月や確定申告の3月なんかは週4~5とかのペース。



279:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/02 15:16:11.86
若いやつと飲みたい先輩はいくらでもいる。
週2~3なんて甘い。先輩を変えて最低週4で飲みに付き合えよ。
特に新人。


280:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/02 22:37:57.56 6AwDqh2q
279みたいなあほがいまだに存在してる職場です

281:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/03 01:57:18.00 EaQe+Gda
俺の国税勤務時代より今の監査法人(大手)の方が飲み会多いわ。
それくらいでガタガタ抜かすなよ。
上司の好き嫌いで干される(→クビ切られる)監査法人の方が国税なんかより精神的にキツイぞ。

282:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/03 02:10:33.83
前スレで勝手に質問に答えてた人?

283:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/03 10:58:24.69
>>281
監査法人の飲み会はどれぐらいのペース?

284:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/04 00:37:22.95 ByuliB9K
>>276
何気にパワハラも入ってね?
あとお金のやりくり大変な人にとって飲み会は明らかに罰ゲーム

285:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/04 01:05:09.19
>>276
これが普通と思えるかどうかが国税に向いているかどうかの基準。
こういうのがダメな人はそもそも来るべきじゃない。

286:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/04 22:29:36.01
組織の一員として身につけるべき当然の心構えだ
ありがたいご高説を拝聴し身の引き締まる思いです
明日から机を拭き、飲み会にも積極的に参加し、先輩諸氏に酒を注ぎます

287:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/05 16:30:15.56
一次受かりました
NNT脱却間近!

288:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/05 20:52:55.70
現役国税さんに質問です
合格発表後の採用面接って早い日程の方が良いのでしょうか?
遅いと僻地に回されたりするんでしょうか?

289:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/05 21:02:31.55
41期認識番号○○○番であります。40期閣下殿
            
      / ☆ \        / ☆ \   O―~,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ    || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―~'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |



290:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/05 22:57:34.69
経歴欄にtoeicと簿記一級と税理士簿財があるが
これらに○をつけるとして
その他欄に会計士合格と書くべきか悩むなあ

291:現役国税 ◆aSRuMwwNyg
11/07/06 00:06:08.01
テスト

292:現役国税 ◆aSRuMwwNyg
11/07/06 00:09:14.29
>>286
そんな若手は今時いないよ。自分の時間を大事にする人が多いからね。

>>287
頑張れ。国税は面接はゆるゆるだからまともにやれば落ちないよ。

>>288
面接の早い、遅いは関係ありません。
どこに配属されるかは採用決定のあと決まります。


>>290
そんなに資格持っていて他に行くところないのか?
国税以外に監査法人・税理士法人とかもっといいところがありそうだが。

293:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/06 00:31:19.05
監査法人は今マジでヤバい

294:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/06 04:52:07.18
まわりもみんな受かったみたい
国税が会計士NNTでのっとられる日も近いな

295:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/06 09:52:45.87
医療関係に携われる部署とか無いですかね?

296:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/06 10:20:28.49
×会計士NNTでのっとられる
○負け組の受け皿

297:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/06 17:00:37.65
現役国税さんに聞きたいんですが、履歴書の資格欄に会計士合格、簿記1級、簿財TOEIC800って書いていいんですか?
会計士合格なら監査法人行かないの?とか簿財持ちなら税理士じゃないの?と突っ込まれて不採用になるのが怖いんです。

298:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/06 18:20:43.32
試験点数がボーダーぎりぎりなら会計士って書け


299:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/06 19:15:57.93
会計士合格者や税理士一部合格者に対しては、当然、国税志望の理由を聞かざるを得ない。
そのとき、「腰かけです」なのか、面接担当者が「オオオ~~」と唸るような回答を言えるか
によって、合否が決まる。

300:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/06 19:17:57.12
いずれにしても、重要なのは○ン○○の視点だ。これが欠けてると、それは瞬時に面接官殿に
伝わってしまうから要注意。

301:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/06 19:24:06.70
面接官は国税局や税務署の幹部だからな、「先輩の机を拭く気があるか?」なんて下品な質問は
しないぞ。しかし、個人的には、一生国税ってぇ職員がいる一方で、入れ替わり立ち替わり
税理士業界や会計士事務所から短期的に在職する人が増えるべきだとは思うな。


302:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/06 19:41:28.16
>>299
いやいや、会計士合格者や税理士合格者じゃなくても国税志望の理由は聞くからw
同時に併願先や腰掛けならぬ「すべりどめ」なのかも調べるだろ
つまり、どんな状況にいても今の状況で安心することなんてできない
自分の言葉で説得力ある志望動機を言えれば勝ち もちろん並でいいんだよな ほとんどがCなんだから

303:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/06 20:29:06.11
「体力勝負の高卒が幅を利かせている税務の職場を、学力勝負の会計士税理士
資格者中心の職場に変えたいんです」と持論を述べると「自己主張が強すぎる」と
なって、×印まではいかないまでも△印くらいになる

304:現役国税 ◆aSRuMwwNyg
11/07/06 22:55:08.21
活発だねぇ、このスレ。さてまた答えるか。

>>293
具体的に何がやばい?

>>294
会計士持ってないと逆にはぶられる時代が来るのか?

>>295
メンタルヘルス相談官ぐらいかなぁ。
あれは職員がやっている。

>>297
別にそれを書いてマイナスには働かないよ。ただしすぐに辞められるとか腰掛けだとか思われるとマイナスに働く。
きちんとそれだけの資格があるにもかかわらず、国税に入ろうとした理由を説明出来れば大丈夫。
10年以上いるつもりでこの部署に行きたい!ぐらいのアピールが出来れば完璧。

>>299
ある面で正しいな。きちんと説明出来れば問題なし。

>>301
それはないね。というのは国税ってやっぱり守秘義務に抵触するような情報が結構な数あるのよ。
だから会計士・税理士事務所から短期的に在職という道はないよ。

>>302
そのとおり。はっきりいえば国税の面接はざる。自信を持って無難にこらえれば落ちないよ。

>>303
面接でそれ言えたら強者だなw幹部連中が内心怒って面接で良い評価はもらえないと思うけど。
落ちてもいいという覚悟で誰か面接でこれを言える猛者いないかな?

305:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/06 23:11:16.24 AYAbwPEV
つまり、調査へ行って経費関係を調べていたら領収証がないものが幾つかあったと。
納税者に聞いてみると「うっかり捨てちゃったんですよ」と言うので、領収証のない
経費は認められませんから、修正申告出したらどうですか、と調査をまとめるのが
高卒なんです。大卒の人は、本当にその経費が支出されたのか、出勤状況とか相手先とか
いわば周辺から固めようとするんです。
だから、その反作用というか、領収証をやたら集める高卒社長がいたりするんです。


306:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/06 23:16:33.44 AYAbwPEV
高卒の税務調査はお粗末なもんです。でも、その高卒に言い返せないのが受験バカの
大卒税理士と会計士なんです。特に会計士は税務に対するコンプレックスというのかな、
自分たちは税務の専門家じゃないからって意識が強すぎます。ついつい、高卒の指摘に
従ってしまう。その点、大学院出の税理士さんは違う。自信を持った応接態度で、高卒を
圧倒します。

307:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/06 23:21:59.41 AYAbwPEV
私が伝聞した最狂の税務調査官は、ある納税者の利益率が同業者の平均に比べて低い、
その差分を申告漏れとして修正してはどうかと納税者に申し向けた(税務調査の世界
では「問題事項の指摘」と言うらしいが)というから、おそらく高卒でしょう。

308:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/06 23:56:09.37
資産税課や法人課税課などがあるのですが、これらの課長はみんなキャリア組
しかなれないんですか?
国税経由で採用された人の最高位は税務署長ということでしょうか。

309:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/06 23:58:48.49
なぜ課長になれないのに署長にはなれると考えるのか

310:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/07 00:14:13.62
課長なんか何の権限もない。税務署長は色んな権限がある。
税法を読んでみると、「税務署長は、何たらかんたらする」と書いてあることが多いけど、
「法人税課税課長は、どうこうする」とゆうのはない。

311:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/07 12:25:11.49
自分からすると会計士試験合格は相当有利だと思うんだよね
何か人から褒められるような事を成し遂げた人間なんて滅多にいないし
本来自己PRは人から凄いねと言われるような事をかくべきで、周りの自己PRなんてバイトとかサークルとかゼミとかの
どうしようもないショボイネタばかりな訳で

312:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/07 15:39:19.44
凄いことよりも一緒に働きたいと思わせる方が重要なのでは

313:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/07 16:46:06.83
会計士受かる人間が国税を受けるってのも
時代の流れとはいえ驚きだな。

314:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/07 20:29:53.40
だな。俺は会計士落ちて国税受けたけど、周りの人の顔つきは正直会計士試験段違いだよ。
例の日大とaiuくらい違う。

それでも会計税務のプロフェッショナルとしてこの道を進もうっていうんだから、
君らにゃ合格者として胸張って面接受けて欲しい!

っていうかこっちは落ちたからアピールポイントが無いっての。
ゼミもバイトもサークルもやってたけど、普通にやってただけだからそんなにネタ無いし。


315:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/07 22:11:07.55
今年はNNTの人どのくらい受験してるんだろうな 10~30名くらいかなあ
皆似たようなことで苦しんでるだろうから何としても面接突破して和光で会いたいわ
監査法人に入るには何かが足りなかったんだろうが、仕事は並の人よりは絶対できる人たちだろうしさ 頑張ろうぜ 

316:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/07 22:38:14.70
>>314
>>315
顔つきは俺も思った。

他には、少し話すようになった受験者何人かの話だと
25年だっけ?いたら税理士もらえるとか、30年いたらどうだとか
いい若い者が50代以降の話をするのは違和感があった。

順風満帆に行ってれば法人勤めして何年かで辞めてキャリアアップして~
とか一度でも考えたことがある人からすると、一生勤める事を前提にした
人達との感覚の違いはきついかもね。
生活があるからそんなことも言えないが。

頑張ろうぜ。

317:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/07 23:33:38.58
国税でキャリア積むとなると
終了考査の監査実務は予備校でも通って対策しないとな

NNT同期の結束とか生まれるんだろうか

318:現役国税 ◆aSRuMwwNyg
11/07/08 01:02:24.45
>>308
いやノンキャリでも局の課長ぐらいならいるよ。ただし部長以上はほぼすべてキャリアの指定席。
だからこの職場で出世を目指すことほどあほらしいことはない。
署長?キャリアなら30代でなれるようなどうでもいい官位になりたい人なんているの?

>>310
直接はどうこうできないけど、課長のほうが予算とか全体の方針とかの決定権もっているね。

>>311
有利になるか不利になるかは話し方次第。

>>314
顔つきは違うわな。はっきりいって公務員は全体的に考えが甘い人が多いよ。
公務員なら一生安泰バンザイなんて未だに考えている人多いからさ。


>>315
> 監査法人に入るには何かが足りなかったんだろうが、仕事は並の人よりは絶対できる人たちだろうしさ 頑張ろうぜ

いや単に受かる時期が悪かっただけです。

>>316
感覚の違いははっきりいってあるよ。それでもまだ大卒の人はいい。
高卒との感覚の違いはもはやいかんともしがたいレベル。
それでも表面上は合わせていくしかないんだけどさ。

>>317
国税のキャリアは税務署レベルだと3~4年いたらもう学ぶことはなくなるよ。
そのあと本店にいかせてもらえないなら、転職考えたほうがいいだろうね。
NNTどれぐらいいるのかね?いまでもた~まに見かけるけど。

319:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/08 09:15:46.96
>>318
キャリアが若い内の研修ポストのような感じで就く椅子を
一生かけて目指すと言ってる22,23の子とはやっていけそうにないわ。

パンフには、「努力次第で」出世とあったんですが、努力が認められるようなシーンなんて
あるんですか?確か昇任に試験はないはず。
要は、仕事は並であちは上司の気に入る・気に入らないということですか?

320:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/08 13:13:30.45
業務説明会行った人いる?
人事のおっさんに会計士と一言触れたら嫌そうな顔されたわ
卒業四年職歴無しだけど
やっぱ簿記一級toeic850だけで勝負する!


321:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/08 14:57:44.32
会計士のことなんか説明会で自ら触れる必要なくないか?
感じ悪いよ、多分

調査、徴収、査察とかの専門の変更希望できるか質問したら
「仕事なんだから与えられたとこで一生懸命やれ
 頑張ってたら認められて希望叶うこともあり得るんじゃね?」って感じで返された
ジョブチェンジの希望制度とかなさそうだから、法人課税いけなかったら困るな


322:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/08 17:01:18.25
俺が人事なら
会計士崩れは個人課税の回して飼い殺す

323:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/08 17:23:40.08
説明会行ったら国税局の法人課税で
M&Aの相談担当みたいなのが出て来た。
こんなのどうやったらなれるのかね。

324:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/08 21:57:31.88 KzOqBpg2
優秀な人のほうが法人に回されるのか?

325:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/08 22:50:35.93
>>321
>>324
行けるかどうかは別にして、俺が聞いた話では法人の割合は半分以上だとか。
そうするとそんなに倍率高くないんじゃないかと思う。
簿記三級ぐらいのマーチ生ぐらいになったつもりで腰を低くしてれば
そこそこ希望は通るんじゃないかね。

326:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/09 13:51:22.31 3aKGqVV0
それにしてもおかしな世の中だね。わざと能力を低く見せないとだめだとは。

327:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/10 00:29:41.03
希望の部署にいけるとは限らないよ。


328:現役国税 ◆aSRuMwwNyg
11/07/10 09:48:43.50
>>319
研修の成績は加味されるよ。いい成績とると金時計とか言われて部内では評価される。
ただしなまじっかいい成績取り過ぎると霞が関の財務省や国税庁に連れて行かれて毎日終電まで死ぬほど働かされるけど。
この職場の場合出世すると、働かされまくって逆に悲惨なことになるというジレンマがある。
しかも絶対にキャリア以上は出世できない。この職場では出世が必ずしもいいとは限らない。

>要は、仕事は並であとは上司の気に入る・気に入らないということですか?
そのとおりです。半分以上上司の気に入る、気に入らないで決まります。

>>320
会計士とか税理士と聞くと、資格さえ取得したら辞められると年配の人は考えるからね。はっきりいってあまりいい顔はされないだろうよ。

>>321
ジョブチェンジはないけど、交流とか系統の変更は可能。
ただし希望だしても通らないことも多いから、希望の系統じゃなかったら即刻辞める人も少ないながらいる。

>>322
そこまで意地悪しないけど、個人はあんまり人気無いねぇ。
というのは個人行くと確定申告要員でその処理ばかりやらされるからさ。

>>323
説明会ではそういうかっこいいのだけ連れてくるから、あんなの信じちゃだめだよ。受験生を騙す仕掛けだからな。
国際課税とかM&A担当とか連結とかつれてくるけど実際になれるのは全体の1割以下だな。

>>324
それはない。全体のバランスを取る。法人にばかり優秀な人が集まると他の系統が困るだろ。

>>325
局によって法人の割合は断る。東京の場合約半分が法人で、全国だと確か4割ぐらいが法人。
東京は会社の数が多いから当然のことながら法人担当の職員も多い。



329:現役国税 ◆aSRuMwwNyg
11/07/10 09:53:24.86
>>326
ホントおかしな世の中だよなぁ。面接のためにわざと能力低く見せる努力するとか狂っているとしか思えない。
もっとも大卒より高卒が幅を効かせているような組織じゃ仕方ないのかもしれないけど。

>>327
希望通りいかない事は多いよね。法人希望が全体の9割占めるからそりゃ全員法人に配属というわけにはいかないだろうけど。
はじめから希望通り行かないならいつでも辞めるというつもりで、腹くくってこの職場入ることを薦めるよ。
もっとも今はいじわるだから、最初1年管理運営に全員配属で無駄な仕事一年強制だけど。

330:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/10 11:39:17.14
法人希望が9割なら他を希望すればかなり高い確率で通りそうだな

331:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/10 12:11:12.85
公認会計士の監査能力も税務職員の調査能力も五十歩百歩
とにかく信用しないこと

332:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/11 10:36:21.55
>>329
1種以外の中下級公務員ってそんなに差がないんじゃないの?
1種かどうかは大きいと思うけど、大卒かどうかって組織内でそんなに
大きなことですか?
1種以外はみんな出世も夢見られず組織で特段のこだわりなく定年を目指す
ものではないの?

333:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/11 11:47:43.06
>>332
高卒大卒ってのはあんまり重要じゃないかもしれないけど
国税は一般的な公務員行政職と違って、転職・独立につながる職場だから
そういうの指向する人は組織内の仕事にもこだわらずにはいられんだろ

334:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/11 22:10:29.83
>転職・独立につながる職場
もしかしてまだ税理士転向でウマウマできるとか思ってないよな?

335:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/11 22:41:10.04
>>333
離職率って1%弱とかこのスレになかったっけ?
転職・独立なんてする人なんてほとんどいないのでは・・・
50代に限って言えば多いかもしれないけど。

336:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/12 00:49:03.47
待遇低下しても構わないしリストラされる可能性が
あったとしても構わないと思ってるなら
税務署にかければいい
どのような道を選択するかは個人の自由
今の時代の公務員信仰は不気味に見える

337:333
11/07/12 01:25:22.85
税理士事務所は飽和状態だし独立に希望は持ち難いけどそれでもする人いるだろ
企業等への転職はわりとよくあるんじゃないの?少なくとも区役所とかと比べれば…

会計士NNTならなおさら、多少無茶でも独立開業とか視野にいれたくないか?
国税に勤めるうちに安定志向したり仕事が割と面白くて外に出る気無くす可能性もあるけど

338:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/12 04:46:44.62
国税の面接で大学言ってらダメなの?
国税の延長で地上受けたんだけど
面接の自己紹介で言ったら怒られた

339:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/12 06:40:02.47
>>338
公務員の面接では御法度
というか、面接の前に説明なかった?

340:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/12 09:34:00.67
これって、マーチニッコマとかkkdrあたりがボリューム層だよね?
旧艇だと溝ができたりするんだろうか

341:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/12 13:18:24.31
離職率が低いのはむしろ好都合だ。
似たような職歴の人間が市場に大量に出てこられたら困る

342:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/12 19:56:27.91
なんか趣味で法人税受けようかと思ったけど
国税入ったら受けられないの?


343:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/12 22:19:27.71
>>337
俺は公務員一般について言ったつもりだったんだけど
表現力足らずでごめん。
そりゃ、リスク負ってでも独立ってもともと公務員を目指してた
わけじゃないから当然あるよ。
本当に、何で今から生涯賃金と退職金や老後のカネの話???というのに
ついていけないから長くは居にくいだろうし。

344:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/12 23:10:59.48
銀行員とかだと
いろんな資格をとらされるけど
国税って職員に税法の科目受験を推奨させるなんてことは
あまり聞かないね。

国税庁が運営している税理士試験なんだから
税法科目なんか昇進試験にさせて職員に受けさせればいいのに。もったいない。

なんか資格とって辞めていく職員が増えると困るので
試験を受けさせにくい状況にさせているのぁかなぁ。

345:現役国税 ◆aSRuMwwNyg
11/07/12 23:38:50.95
相変わらずスレが活発だなぁ。せっかくだからレスしてみる。

>>330
法人・資産に人気が集中しているからね。個人と徴収は不人気だから第一希望にすれば間違いなく希望通るよ。

>>331
それは事実だな。

>>332
>1種以外はみんな出世も夢見られず組織で特段のこだわりなく定年を目指すものではないの?

ところが、そうじゃないんだよねぇ。ノンキャリにも関わらず出世に拘る人がなぜか国税には多い。俺には理解し難いが。

>>333
普通の職場より40代・50代で辞めるひとが多いのは確かだよ。出世が見込めなくなって先が見えてくるとあっさり見切って税理士として独立する人が多い。
あとは景気のいい時期だと民間いく人は結構いるね。

>>334
税理士は今完全に飽和状態だね。資産税に強いとか国際課税に強いとかよほどの特殊技能ないとなかなか食っていけないよ。

>>335
参考までに言うとここ最近の3年離職率は3~4%で推移している。リーマンショック前は3年離職率が10%近くに達している時期もあったが、今は不況もあって1000人採用されて3年で辞めるのが30~40人ぐらいだな。

>>336
はっきりいって公務員は待遇面では先行きないよ。すでに給与も1割カット決定されているし、今後もどんどん待遇悪化し続けるだろう。
今後国のデフォルトはもはや確定的でさけられないだろうし、待遇悪化とともに優秀な人がどんどんやめる流れが続くだろうね。
むしろ公務員だから一生安泰、バンザイとか考えている奴は本当に考えが甘いと思うよ。

>>337
独立開業より民間行ったり税理士法人行ったりするほうが今の時代だと稼げる可能性高いだろうね。税理士は国税辞めたOBの団塊の世代が大量に開業しているし、開業してもなかなか食べていくのは難しい。



346:現役国税 ◆aSRuMwwNyg
11/07/12 23:47:31.81
>>338
大学名は言わないのがルール。最近は大学名で差別とかどうとかいろいろうるさいからな。といっても面接カードには書くからばればれのわけだが。

>>340
最近は民間辞めた転職組とかで早慶や宮廷もけっこういる。人数的に一番多いのはマーチとか関関同立、駅弁国立クラスだけどな。

>>341
今は離職率低めだけど、長い目で見ればどんどん国税辞めて転職市場にうって出る人が増えるだろうよ。
だってこの職場先行きないからさ。待遇面はもちろんのこと、規則面も厳しくなる一方だしどんどん労働環境悪くなっている。

>>342
別に受けられるよ。ただ平日に休むから上司に説明して有給使わないとダメだけど。

>>343
一般公務員よりは転職しやすいのは確か。ただ民間のバリバリやっているところに比べればやはりぬるいけどな。
今から退職金とか生涯賃金とか計算しているバカは確かにいるね。今後計算通りに行くわけないのに考えの甘いことで。

>>344
最近は簿記以外じゃFPとかIT関係の資格とかを薦めているね。やはり税理士試験だと辞める人が増えるのを恐れているんだろう。



347:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/13 21:48:09.42
>>346
>規則面も厳しくなる一方だしどんどん労働環境悪くなっている。
って具体的にどんな感じですか?
文書化やら雑務やらで無用な業務量が増えてるとか?

348:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/13 22:29:59.33
>>344
公務員だから、横並びで突出されるのを良く思わない風潮があるんじゃない?
みんな免除で取るんだからお前もそうしろよ的な

349:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/14 16:02:02.31 oFD0Oc2q
私は地方なんですけど配属先はいつ決まるんですか?
業務説明会では和光終わったから決まるって言われたんですが
見知らぬ土地にいきなり行くのはちょっと不安なんです 

350:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/14 16:52:08.60
会計士崩れと会計士受かってる会計士浪人とでは面接官の印象はどっちが悪いの?
面接官次第とかなしで

351:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/14 17:00:55.52
明らかに会計士合格者を警戒してると
業務説明会の後に感じた


352:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/14 17:01:49.31
何で?

353:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/14 19:07:15.01
>>351
会計士合格者だから警戒してるんじゃなくて、君が挙動不審だから警戒されたんじゃないか
あの説明会のどこで「会計士」っていう特定のフレーズが出てくるのか?

354:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/14 22:19:42.01
>>350
そりゃ、成果を出した方が評価をされるでしょ。どちらかと言えば。
自分の能力をどうだ!ってやりたい気持ちはわかるが

355:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/14 22:35:58.68
面接官次第以前にそいつの受け答え次第だろ
会計士の合否なんて面接官にとっちゃどうでもいい

356:現役国税 ◆aSRuMwwNyg
11/07/14 22:54:07.39
>>347
そのとおり。たとえば文書一個発送するのにも決済が3~4個必要とか、調査時に作成する文書の数ばかり増えたりどうでもいい業務内容ばかり増えている。
はっきりいって典型的なお役所の大組織病だな。しかも管理運営部門を導入したせいで内部事務がうまく回らなくなっているし、調査もどんどんやりづらくなっている。
待遇面は給与が1割カットされているんだから悪化しているのはいうまでもない。

>>348
昭和の時代はそれでよかったんだろうね。ただ今は日本という国自体が沈没しているんだから、周りと同じ行動とっていたら同じように沈没するだけだよ。

>>349
配属先は6月20日頃和光で言われる。

>>350
会計士受かってる会計士浪人のほうが印象が悪い。理由は数年して実務経験だけ積んだら会計士の資格持ちはすぐに辞めると思われるから。

>>351
正解。基本的に閉鎖的な組織だからね。

>>354
面接においては成果は関係ないよ。そもそもこの職場成果云々より気に入られるかどうかで配属決まるしな。

>>355
半分正解だが、会計士の合否は考慮はするだろうね。ただおそらくうかっている人の場合面接官の印象はマイナスに働く。


357:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/14 23:43:51.66
ほぉ、現役国税さんが会計士合格の方が不利と判断してたのか
ま、俺は突っ込まれたら当然合格というけどそれが原因でDもらうならもういいわ
8月19日になったら結果報告するから楽しみに待っててくれ 

358:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/15 01:54:16.04
そもそも面接官は会計士の実務要件のこと認識してるのかね?
受験者に占める割合はごく一部なんだから特に注意払われないんじゃないか

359:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/15 17:28:49.45
週刊現代でマルサの記事が
査察官になろうとする若手職員がほとんどいないとか

360:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/15 21:20:17.22
マルさは土日出勤、泊まりこみ当たり前だから行きたがる若手いないのは仕方ない。
自分のプライベートすべて捨てて組織に尽くせとかやっていけないでしょ。

361:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/15 22:03:36.63 gMS9SQ3O
査察行って、人生の時間を無駄に使っても給料は安いのに 行くやつはいないだろう!
斡旋は必要悪だったんだよ。民主党のきれいごとだけのマニフェストの影響で、国税は壊滅してるな。
査いったって将来飯は食えないし、家に帰れないから奥さん逃げちゃうし。

362:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/16 03:15:41.93
>>356
6月20日に配属が決まって
7月から即、未開の地に行かされる羽目になるリスクもあるのか
県とか第5希望まで書かされるよね


363:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/16 07:49:37.36
>>361
国税どころか公務員自体壊滅しているしな。いまの霞が関観れば明らかだろ?


364:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/17 01:04:48.34
財務専門官採用試験 Part1
スレリンク(govexam板)

こっちのほうがいいかもな。国税の評判は極めて悪いし。

365:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/17 09:42:46.47
>>363
仕事のために作った仕事と部署を廃すれば、けっこう人手がいらなくなるよな。
雇用対策の側面があるのと組合が強いから急激な人員カットはできないだろうけど。


366:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/17 09:43:53.69
国税は組合活動に参加しないでも
孤立したりしないんだろうか

367:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/17 16:28:26.50
東京だと組合に入る方が少数派だという書き込みがあったね

368:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/17 20:58:22.07
>>362
俺は名古屋だけど静岡やら三重やらに飛ばされるのかな?
地元近所には配属されないとか聞いた

369:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/18 00:49:03.55
>>368
愛知県内の勤務になっても名古屋市在住なら
豊橋ぐらいの場所になるな

370:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/18 16:23:39.75
地方で転勤ばっかじゃ家も買えないなあ


371:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/18 20:06:36.39
家買った場所って考慮してくれんのかね?
例えば千葉に買ったら千葉県全域と西はせいぜい新宿までとか。
そんなに甘くないか。

372:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/19 00:47:55.61
説明会で浅草から相模まで通ってるとか話してたわ
つらいよなあ
一応、社宅はあるらしいが
単身者だと単身者三人が集められて世帯者用社宅にいれられるらしいw

373:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/19 00:49:41.97
家買った場所なんて
まったく考慮なし。
そこは単身赴任するのが当たり前。
これは出世コース通ってるか否かはまったく関係なし。


374:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/19 01:49:55.26
きっついですね
ついでに受けて受かった地上でまったりしようかなあ


375:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/19 03:02:42.38
そんなに転勤多いのか
単身赴任はいやだわ

376:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/19 10:16:44.65
>>371
自宅持ちの人は土地に固定で、借家の人はあっち行ったりこっち行ったり
させられるのは不公平になるでしょ

377:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/19 10:30:35.30
ずっと局にいればいいのさ

378:一般に公正妥当と認められた名無しさん
11/07/19 14:51:42.59
寮費は2~3万取るべきだろ

379:現役国税 ◆aSRuMwwNyg
11/07/19 21:13:30.78
>>357
別にそれが原因で落ちるわけじゃないよ。
>>358の言うとおりそもそも面接官の何人が実務要件を把握しているが疑問だしな。

>>359
マルサはあまりにも激務で長時間労働過ぎる。
自分の時間全て捨てて仕事に打ち込める職員はそうはいない。
はっきりいって若手の間じゃあまり人気がない部署。

>>361
斡旋は関係なく激務部署にいきたがる人間は減る一方だけどな。
はっきりいって時代が違うんでしょ。24時間働けますかという昭和の価値観を今の若手世代はもってないからね。
これは別に国税だけに限らず、いまの20代、30代は全体的に長時間労働を嫌う。

>>362
自宅から通いたいとかけば普通は最大2時間以内で通えるところに配属してくれるけど、飛ばされるリスクもゼロとは言えない。

>>364
これは国税専門官のまねかね?来年かららしいが注目だな。

>>365
たしかにいらない部署はあるけど、国家より地方のほうが全体的に人あまりはひどいと思うよ。

>>366
地方によるね。>>367の言うとおり東京なんかだと半分ぐらいは組合に入っていない。
理由は金を取られるだけで全然機能していないから。

>>370
東京以外だと転勤・転居族になるのは国税の宿命だよ。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch