11/03/09 20:32:43.68
>>976
一見した時、マヤちゃんかとw
シンジを描くのは難しいよなぁ…。
髪型や表情といった外見的な物もだが、内面も含めて。
旧の頃から、まさゆきや鶴巻や本田師匠らが、シンジは難しい、分からないという話してたのが印象的だった。
当たり前といえばそうなんだが、庵野にしかシンジを生み出す事は出来ないんだろうなぁと思う。
982:名無しが氏んでも代わりはいるもの
11/03/09 22:21:25.84
そうかね
脚本家にもよると思うけど
983:名無しが氏んでも代わりはいるもの
11/03/09 22:41:59.42
貞本があとがきでぼやいてたけど、シンジきゅんは描く度に顔が変わるって言ってたな
984:名無しが氏んでも代わりはいるもの
11/03/10 00:03:05.94
お貞は単行本のシンジきゅんの顔をミリ単位で修正した事もあったっけ
cutでの本田氏インタビューは正面顔は難しいとか鬱状態のシンジとか、色々興味深かったな
あの時の松原さん書き下ろしのシンジきゅん可愛くてたまらん
985:名無しが氏んでも代わりはいるもの
11/03/10 00:14:49.98
それだけシンジきゅんは繊細だって事だな
986:名無しが氏んでも代わりはいるもの
11/03/10 02:49:45.38
生みの親のお貞でも難しいのかよ…
そりゃ似せるの大変なわけだ
>>976
ここ最近見た中で一番別人だなw
版権絵って新人の登竜門なのかな
987:名無しが氏んでも代わりはいるもの
11/03/10 08:17:25.00
へたりあの日本かとオモタ
988:名無しが氏んでも代わりはいるもの
11/03/10 10:46:56.45
完全にヘタリア
989:名無しが氏んでも代わりはいるもの
11/03/10 11:43:11.91
目がでっかすぎて全然面影なくてわろたw
ポーズはちょっといい感じなだけに顔の別人感がシュールで笑える
990:名無しが氏んでも代わりはいるもの
11/03/10 13:07:32.12
スレチだけどドイツ系のアスカがこの服ってちょっとやばくないか
襟元…
991:名無しが氏んでも代わりはいるもの
11/03/10 13:53:52.80
>>990
うん、それは自分もちょっと思った ○チスな
最近もきしだんでそんなことあったしな…
992:991
11/03/10 14:01:05.92
と思ったが今画像改めて見に行ってよく見たらそうでもないかな
鉤十字があったらアウトだろうけど別になかった
993:名無しが氏んでも代わりはいるもの
11/03/10 15:29:24.13
どうせならテストスーツのシンジきゅんがよかったな
994:名無しが氏んでも代わりはいるもの
11/03/10 15:30:37.12
>>980じゃないけど次スレ立てに行ってみる
995:名無しが氏んでも代わりはいるもの
11/03/10 15:33:28.21
>>994
まだー?
996:名無しが氏んでも代わりはいるもの
11/03/10 15:39:37.76
ホストエラーで無理だった
誰か頼む
997:995
11/03/10 15:43:19.42
次スレ
スレリンク(eva板)
998:名無しが氏んでも代わりはいるもの
11/03/10 16:08:13.33
(`・ω・)b 乙
999:名無しが氏んでも代わりはいるもの
11/03/10 16:52:59.67
うんこおおおおおおおおおおおおお
1000:名無しが氏んでも代わりはいるもの
11/03/10 16:53:01.19
10000000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。