■■ 住宅ローン 総合スレ  50■■at ESTATE
■■ 住宅ローン 総合スレ  50■■ - 暇つぶし2ch2:名無し不動さん
11/06/25 09:46:53.91
■借入金額と年収のバランス(世帯年収:1000万円以下の場合)

借入金額<年収の4倍:返済が苦にならない(生活の質を落とさない)
借入金額が年収の4倍~5倍:少し生活の引き締めが必要
借入金額が年収の5倍~6倍:返済がそれなりに負担と感じる。
借入金額>年収の6倍以上:将来配偶者に働いてもらう覚悟で。

■返済期間の平均ってどのくらい

概ね18年~20年との統計情報があります。⇒以前は35年借り入れが無かったので
最近は返済期間が伸びているようです。

■ボーナス返済ってどうなの?

返済の初期にボーナス返済があると繰り上げ返済の効果が得られます。
返済の後半にボーナス返済があると若干余分な利息を払うことになります。


3:名無し不動さん
11/06/25 15:43:47.35 dRh5E5FE
>>2
このマヌケな主観はなに?

4:名無し不動さん
11/06/25 17:59:07.90
>>2の繰上返済のところ馬鹿丸出しなんだけど。

5:名無し不動さん
11/06/26 09:56:20.69
大前研一氏 「日本では住宅を買ってはいけない」

家は下がる
給料は下がる
ローンは残る
家を持てば債務超過
日本で資産を持てば必ず損をする
大きな資産と負債を持てば必ず破綻する

日本経済メルトダウンの危機!大前研一 家計と個人消費の現状
URLリンク(www.youtube.com)


6:名無し不動さん
11/06/26 13:45:16.70
まあ、こういうジャーナリストとかいうのは、賢そうに文章書いて売れれば勝ち、外れても責任がない気楽な商売。
住宅ローンは組めないが。

7:名無し不動さん
11/06/26 17:43:22.21
>>2の借入金額と年収のバランス、もうそろそろ1段階上げるのが現状にあってるんじゃないか?

借入金額<年収の3倍:返済が苦にならない(生活の質を落とさない)
借入金額が年収の3倍~4倍:少し生活の引き締めが必要
借入金額が年収の4倍~5倍:返済がそれなりに負担と感じる。
借入金額>年収の5倍以上:将来配偶者に働いてもらう覚悟で。



8:名無し不動さん
11/06/26 19:52:45.36
>>7
俺は不動産業界の人間じゃないけど、みんなに不動産買ってもらって
すこしでも日本の景気の向上に役立ってもらいたいと思う。
テンプレは今のままで良いんじゃないの?

9:名無し不動さん
11/06/26 22:47:15.00 8zf/KVfs
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

この記事見て思ったんだけど土木作業員ってローン通るの?
その人の詳細なスペックは分からんが。
自分の場合、超零細企業勤務なので家なんて夢の又夢と思っていた。
どうせ金融機関へ行っても門前払いかなと。だが土木作業員で通るなら俺はどうかと質問させてください。



10:名無し不動さん
11/06/26 23:05:01.60
土方を差別するのは良くない 実際職人と呼ばれる人は沢山いて
独立して高収入な人もいるしローンだって収入に応じて組めるのでは
私は職人さんに仕事をしてもらう仕事をしているが、月に20から90万と様々

11:名無し不動さん
11/06/26 23:43:24.91 8zf/KVfs
>>9ですお願いします。
【年   齢】 38
【勤続年数】  13年
【雇用形態】  正社員
【会社規模】  零細  
【年   収】 税込430万位(手取月24万位+賞年60~70万) 
【家族構成】  妻のみ子無し(予定も無し)
【世帯収入】  650万位
【所有資産】  無
【現在債務】  無
【物件金額】  1200万
【自己資金(頭金・諸費用)】 200万位
【希望金額】 1000万
【種   類】
【物件概要】 中古(築20年)/マンション/愛知
【そ の 他】

12:名無し不動さん
11/06/26 23:57:08.14
>>11
余裕。

余計なお世話かもしれないけど、
子どもつくる予定が無いんだったらもう少しお金出して築浅の物件にしたら?

13:名無し不動さん
11/06/27 02:29:30.09
【年   齢】 29
【勤続年数】 5
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 斜陽大企業
【年   収】手取り500ちょい(月収35、賞与年100)
【家族構成】 妻(子は二人まで想定)
【世帯収入】 妻200?(無いものとしている)
【所有資産】 なし
【現在債務】 奨学金300×2
【物件金額】 4500
【自己資金(頭金・諸費用)】800
【希望金額】 4000
【物件概要】新築、中古問わず/マンション/首都圏
【そ の 他】 現状年150の貯金

どのぐらいまでローンは無理がないのかいまいち掴めません・・・

14:名無し不動さん
11/06/27 03:29:45.64
>>13
3000万の借り入れでぎりぎりくらいだよ。

無理が無いっていうのは定義がよくわからんけど、あえて言うなら
月々のローン返済額に固定資産税を足した額が、
今払っている住宅費+住宅購入の為の貯金額以下なら無理が無いんじゃない?

って書くと、分譲の住宅は光熱費が上がるとかリフォームの為の積み立てが必要とか
言う人がいそうだけど、これから多少は給料上がるだろうからそこまでは心配いらないと思う。

15:名無し不動さん
11/06/27 08:03:12.94 E5lpi5hO
>>13
マンションは厳しいね、修繕積立(戸建でも本当は要るが)に管理費で、
駐車場含めると毎月2~3万、固定資産税もザックリ月に1万で
マンションはローンの支払いに追加で毎月3~4万はかかる。

年収700万で800貯金なら、同じ4500万でも戸建なら有り得る。
但し今後の昇給と育児分は一応見込んでギリギリの数字と思うよ。

16:名無し不動さん
11/06/27 12:15:18.80 5wImrLXT
>>15
馬鹿丸出し。

17:名無し不動さん
11/06/27 12:51:50.40
国・自治体による高さ1m・0.5m計測を中心とした放射線量マップ
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

東京新聞 首都圏で放射線量が比較的高かった場所の例
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

女性自身に掲載された放射能ホットスポット
URLリンク(blog-imgs-36.fc2.com)

福島第一原発から漏れた放射能の広がり
URLリンク(gunma.zamurai.jp)

共産党都議団 都内各地の放射線量測定結果 (資料③)
江東区から練馬区を結ぶ線以東の地域は年間1mSv以上の
放射線量となっている可能性がある。
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)


18:名無し不動さん
11/06/27 15:07:37.47
某掲示板から遠征してきました。
◎楽勝 ○安全 ▲注意 △やや厳しい ×無謀
>>11「◎」子無し確定なら支払いは余裕の部類。
>>13「×」年収500ちょいには重すぎる負担。子供ができたらかなりキツイ。

19:名無し不動さん
11/06/27 15:51:34.56

【年   齢】30
【勤続年数】 10
【雇用形態】正社員
【会社規模】300人以上
【年   収】 330万
【家族構成】妻 八月に子供
【世帯収入】330
【所有資産】貯金900万
【現在債務】無し
【物件金額】2290
【自己資金(頭金・諸費用)】550(貯金から)
【希望金額】1750万
【種   類】変動 SBI
【物件概要】新築/戸建
【そ の 他】個信傷無し

20:名無し不動さん
11/06/27 16:45:57.60
>>18
自分の主観を世の中の原理原則と勘違いして、
自分の愚かさをわざわざ晒す自虐的な馬鹿

21:名無し不動さん
11/06/27 16:52:00.06
>>19
SBIは審査通ったのかい?
年収と借入を考えると払うのはできるけど
SBIで審査通すのはキツそうだなと。。。

22:名無し不動さん
11/06/27 17:07:35.53
>>13
とりあえず絶対×

23:名無し不動さん
11/06/27 17:11:40.56
>>20
住宅ローンが人生の重い負担なんですね。
ご愁傷様です。

24:名無し不動さん
11/06/27 20:12:36.18
SBIの審査って他より厳しいの?

25:名無し不動さん
11/06/27 22:01:36.52
>>19
頭金はちゃんとあるから何とか行けるかもってかんじ
でも変動だが金利が上昇したら即やばいレベル

26:名無し不動さん
11/06/27 22:38:30.10
なんでいまだに年収のところに手取書くやつがいるんだろうな。

27:名無し不動さん
11/06/27 23:18:24.98 GoChjqXb
年収を手取りと勘違いするレベルの奴は
家を欲するよりも、まず常識を身につけろ
13氏はここで質問するレベルにすら達していない


28:19
11/06/27 23:19:11.02
>>24
他の銀行より、格段に早くて審査もザルでしたよ。
他の銀行は、事前の段階でかなり時間がかかりました。
SBIは仮審査申し込みから、本審査承認まで20日程度でした。
なんとか頑張って払って行こうと思います。

29:名無し不動さん
11/06/27 23:47:58.53 GoChjqXb
>>28
SBIの仮審査はザルです
おそらく人の手など介さず
自動で返信していますよ
そして本審査は吃驚するほどの細かさ
世帯収入330万程度ではまず無理でしょうね

30:名無し不動さん
11/06/28 00:19:56.42
都内の居住用で中古ワンルームマンションを買いたいお客さんが居るんだけど、住宅ローンだと床面積が基準に達していない為、無理なんですが、金利が低くて掛け目が90%~100%出るプロパーローン何処か有りますでしょうか?

31:19
11/06/28 00:21:26.10
>>29
いや(^_^;)もう通ってますので。
7月28日実行になります。
本審査自体も、かなりザルだと思いますよ。
他の銀行であったような、詳しい資料提出も一切ありませんでした。

32:名無し不動さん
11/06/28 10:11:22.24 rF8rY4Qa
SBIって住信SBIのこと?
うちは年収650万円越え病気無し
だけど3000万円借り入れアウトだったよ
沢山書類も出したよ
転職後5年経ってるでアウトな理由が見当たらなかった

33:名無し不動さん
11/06/28 10:23:38.73
>>32
そうです。
自分でもスムーズに行きすぎて?です。
審査の前に、電話で他社さんと競合してるのを伝えたからでしょうかね。

34:名無し不動さん
11/06/28 11:11:34.45 yMzXiKr/
>33
このスレで散々住信SBIが本審査厳しいと聞かされてたから意外
うちは結局不動産屋提携の銀行で
住信SBIと同じ金利だから悔いはないけどね

35:名無し不動さん
11/06/28 11:48:57.40
>>34
厳しかったのはイオン銀行ですね。
事前なのに、かなりの数の書類や通帳の控え等揉めました。
最終的に、銀行担当が「◯◯さんがどうこうと言うより、あなたの会社なら問題無いでしょう。」
となりましたが、SBIが通ってたんでこっちからお断りしましたがw

36:名無し不動さん
11/06/28 19:30:59.40
よろしくお願い致します。

【年   齢】35
【勤続年数】11年
【雇用形態】正社員
【会社規模】3000名 東証一部
【年   収】 700万
【家族構成】 妻
【世帯収入】 1000万
【所有資産】 なし
【現在債務】 なし
【物件金額】 諸費用込み 4300万
【自己資金(頭金・諸費用)】 1000万
【希望金額】3300万
【物件概要】新築一戸建
【そ の 他】 将来子供ができたら一馬力になります。借入3000万ぐらいの物件に抑えるべきでしょうか?

37:名無し不動さん
11/06/28 19:57:40.71
今借り換えるなら新生銀行がいい?
新生って8疾病無いよね・・・。
微妙かな。

38:名無し不動さん
11/06/28 22:52:47.95 GjSoe98M
>>37
うん、新生いいよ、いいよ。借りちゃいな。



俺は絶対借りないけど。

39:名無し不動さん
11/06/28 22:57:55.76
条件さえ満足なら何処でもいいだろ

40:名無し不動さん
11/06/29 00:13:03.87
付帯保険を優先して選ぶ人なんているんだ。
まあ、40後半とかなら考える余地あるのか。


41:名無し不動さん
11/06/29 08:13:10.00 4q5mFbmB
いかがでしょうか。金利の安い今の時期に買うべきかどうか迷っています。

【年   齢】40歳
【勤続年数】17年
【雇用形態】正社員
【会社規模】従業員5000名 東証1部
【年   収】1350万円
【家族構成】妻・子
【世帯収入】1350万円
【所有資産】2000万円
【現在債務】無
【物件金額】5500万円
【自己資金(頭金・諸費用)】1500万円
【希望金額】4000万円
【種   類】楽天固定10年
【物件概要】中古マンション(東京都港区)

42:名無し不動さん
11/06/29 08:17:39.38
>>41
今は全額35年固定か35年変動の2択で良いと思う
短期固定が一番もったいない

43:名無し不動さん
11/06/29 08:32:13.13
フラット35sが使えない条件で、20年程度で返済完了する見込み。
念のために35年で組みたいという限られた条件なら使えるかもしれない。
それでも10年固定はメリットないな。

44:名無し不動さん
11/06/29 12:12:45.31
>>42
ありがとうございます。
借り入れ金額に関してもちょっと不安が残っています。
子供が現在4歳で、これからいろいろとお金がかかると思うので。

45:名無し不動さん
11/06/29 12:29:33.31
>>44
金額的にはすごく余裕では無いけど、問題なさそうに思えます
ただ港区で4000万のマンションだともしかして築年数が古い?
そこらがちょっと引っかかりました

46:名無し不動さん
11/06/29 15:12:47.00
>>36
借入3300万、一馬力で子ども3人を大学まで行かせた者ですが
36さんはお子さん何人ご希望ですか?
お子さん1人なら大丈夫だと思いますけど
2人以上ご希望ならいずれは二馬力にしないときついかもしれません。
今は良くてもお子さんが大きくなるにつれ予想以上に教育費がかかってきます。
うちも予想を遥かにこえてしまったため学資保険だけでは賄えず
悲しいことに現在の貯蓄は微々たるものです。(このままだと老後は・・・)

どの程度の生活をしたいのかによっても変わってくるので何とも言えませんが
うちの場合、訳あって専業のため結婚当初からずっと慎ましく暮らして来ましたが
子どもたちの望むまま出来る限りのことをしてあげたいと思ったら
全く余裕がない状態です。
末の子が大学卒業した今、やっと教育費が不要になり
あと数年でローン完済できるところまでなんとかこぎつけました。

借入額はお子さんの予定人数や今後の世帯収入なども十分考慮した上で
少し余裕を持てるぐらいの額にすることをお勧めします。



47:名無し不動さん
11/06/29 16:14:35.08
今時の主婦は、専業なんてあんま居ないし、そもそもバブル世代とは根本的に考え方が違う。
慎ましくやってるのは、氷河期結婚組。
それ以上、ただの金食い虫だろうね。


48:名無し不動さん
11/06/29 16:22:05.31
主婦ってあんまりいないのか?
30代前半で650万ぐらい年収があれば年収の4倍くらいのローンでも
嫁が主婦で子供いても普通に生活できそうだが・・

49:名無し不動さん
11/06/29 16:26:13.50
>>48
そもそも、30代前半の給料がかなり下がってるから…
400万代いけばいい方。


50:名無し不動さん
11/06/29 17:10:34.90
平成22年度 男性の給与(国税庁)
年収       割合
200万台以下   25.1%
300万円台    20.0%
400万円台    17.3%
500万円台    12.2%
600万円台    7.9%
700万円台    5.5%
800万円台    3.8%
900万円台    2.4%
1000万円台以上  6%

51:名無し不動さん
11/06/29 18:09:05.18
>>46
ありがとうございます。
子供は二人希望ですが、やはり厳しい感じですね。

妻が当物件を気に入っており、10年固定1.2%で借りれそうなので、二馬力のうちに繰り上げ返済を頑張ります。


52:名無し不動さん
11/06/29 18:24:55.29
おれ、30歳だけど、零細で300万台 給料は安いけど会社はホワイトだし仕事も平均的に見れば楽
新卒でそこそこな中企業入ったけど色々あってすぐやめちゃったが。
ローンは少し繰上げして残り2400万くらいだけど、嫁が300万くらい稼いでくれてるから何とかやっていけてる


53:名無し不動さん
11/06/29 18:27:33.62
これ以上変動の金利下がらんのかな?
2年間動かずw

54:名無し不動さん
11/06/29 23:17:19.33
下がったらオレがショック

55:名無し不動さん
11/06/30 10:09:40.45
これ以上下がんなくてもいいから、上がんないでほしい。

56:名無し不動さん
11/06/30 10:40:28.50 XH7UcPEV
>>53
世間知らず

57:名無し不動さん
11/06/30 10:50:50.14
新生銀行あんまり良くないんだね
ということは借り換えで一番いいのは住信SBI?

ちなみに今は横浜銀行
変動0.975で残り2000万
35年固定3.13で残り1000万

35年固定を30年固定にして借り換えしようと考え中


58:名無し不動さん
11/06/30 11:13:58.29
金利そろそろドカーンと上がってくれよ

59:名無し不動さん
11/06/30 13:31:03.60 XH7UcPEV
>>57
世間知らず

60:名無し不動さん
11/06/30 15:22:08.16 1WUjOWlR
【年   齢】29
【勤続年数】1年6カ月 前職も飲食業
【就業形態】飲食業
【会社規模】有限会社で2店舗個人経営者
【年   収】324万+ボーナス16万
【 配 偶 者】妊娠中の妻
【現在債務】0
【 カ ー ド 】1枚
【希望金額】2000万(諸費用込み)借り入れ1500万希望
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古(建齢)】中古21年
【都道府県、市町村】広島
【頭金の額】500万
【 そ の 他】 土地の資産価値が高いらしく固定資産税が年額144000円
土地評価額は1500万らしいです。

前職も飲食業でキャリアアップでと事前審査で通知
頭金は+100万まで可能です。よろしくお願いします。

61:名無し不動さん
11/06/30 15:31:57.54
>>60
無理

62:名無し不動さん
11/06/30 15:41:43.48
土地評価額が1500万なのに、21年物の上物が乗って2000万で買うってすごく損してない?

63:名無し不動さん
11/06/30 15:50:55.56
>>60
どうかな~。支払いは大したことないけど問題は審査通るかだな。
取引銀行ダメならフラットしかないだろうが、その建物じゃSは無理だろう。

その土地価格って佐伯区と安佐南区とか?
個人的には中心部に近いマンションの方がまだよさそうだが・・

64:名無し不動さん
11/06/30 15:57:36.14 1WUjOWlR
>>61
マジで!!
もう手付け金打ってきたしWWW
不動産屋は大手で大丈夫って言ってたから安心してたのに

65:名無し不動さん
11/06/30 16:04:58.64 1WUjOWlR
>>63
安芸中野でJR山陽本線中野東徒歩8分で小中学校が1キロ未満土地98坪建坪が50坪内装リフォーム済みです。
自分は安いと思ったのですが

66:名無し不動さん
11/06/30 16:09:51.01
物件価値が無いから、厳しい銀行に出して審査に落ちればいいんじゃね?
ローン特約は何時まで?

67:名無し不動さん
11/06/30 16:19:12.25 1WUjOWlR
>>66
ローン特約は何時までか見てないですが不成立でしたら全額帰って来ると言う説明は受けました。
厳しい審査を落ちると何かメリットがあるんですか?

68:名無し不動さん
11/06/30 16:27:40.28
>>67
手付けが全額帰ってくるんだよ。
審査落ちなくて止める場合はこちら都合のキャンセル扱いで手付け没収。

しかし現場見てないから何とも言えないけどその場所では中々安いな。
自営業ならもう少し手元に自己資金残した方がいいかもということはないか?

69:名無し不動さん
11/06/30 16:34:54.24 1WUjOWlR
>>68
なるほど、手付け金没収回避なんですね。
とても気に入っているので頭金700までは増資してでも買いたいんです。
将来開業資金は当てがないわけでわないですが、住宅ローン関係なしで借りれるとききましたので

70:名無し不動さん
11/06/30 16:52:06.07
>>69
審査通ることを祈ってるよ。

71:名無し不動さん
11/06/30 17:02:50.56
>>65
一般的には10年経った上物はマイナス100万位の評価だよ
リフォーム済みとは言え、20年経った物をプラス評価は強気過ぎ

72:名無し不動さん
11/06/30 17:03:53.37 1WUjOWlR
ありがとうございます。明日仮審査の結果でますので、また報告します。

73:名無し不動さん
11/06/30 17:06:45.08
>>59
ちょ・・・・・>>57がどう世間知らずなのか本気で教えてほしい。
SBIが地雷ってこと?



74:名無し不動さん
11/06/30 17:08:52.92 kukaF76w
事前は通過しましたが、団信の審査がダメならローンもダメだよね?
団信の審査も厳しいの?

75:名無し不動さん
11/06/30 17:15:45.91
>>74
それこそ、出してみないと分からないんじゃ。

76:名無し不動さん
11/06/30 19:37:43.63 XH7UcPEV
>>73
世間知らず

77:名無し不動さん
11/06/30 19:44:28.88
>>76
世間知らずなのは間違い無いんだけど
何がズレているのかわからないのでご指導願いたいです。

78:名無し不動さん
11/06/30 20:46:35.17
SBIは外人しかその金利にはならないということだ。

79:名無し不動さん
11/06/30 21:09:30.42
>>78
今ひと通り見てきたんだけど
外人優遇のくだりHPのどこにも書いて無いんだが・・・・。
日本人だと本審査で優遇幅を減らされちゃうの?

80:名無し不動さん
11/06/30 23:44:36.22 XH7UcPEV
>>79
大馬鹿

81:名無し不動さん
11/07/01 07:36:59.31
>>60
その年収でキャリアアップとはいわないよ

82:名無し不動さん
11/07/02 02:06:41.83 Pi5wAWlo
ほんとだね
何がアップなんだろうね

83:名無し不動さん
11/07/02 04:40:42.92
>>80
いや、今はSBIか新生だろ

84:名無し不動さん
11/07/02 14:15:44.58 9oPgKQLG
>>81 82
飲食業界は年収低いんだよ
キャリアアップ=年収アップとはいかないのが職人
高級店ほど飲食店は給料が低い
安居酒屋で年収800はいるけど有名店では稀

85:名無し不動さん
11/07/02 14:28:16.34
そもそも飲食店が…
いや、何でもない…

86:名無し不動さん
11/07/02 14:45:41.40
無職一年だけど、飲食だけは行きたくない

87:名無し不動さん
11/07/02 15:03:52.41 zcCGBiJa
粉物は利益上がるって聞いたことあるけどどーなんだ?

88:名無し不動さん
11/07/02 16:24:56.88
>>83
超大馬鹿

89:名無し不動さん
11/07/02 20:36:47.42 KkPmQuD4
>>86

飲食だけど無職で一年とかなりたくない

90:名無し不動さん
11/07/02 23:00:44.53
>>88
なんだ?SBIの審査に落とされてアンチやってんのか?

91:名無し不動さん
11/07/03 01:08:27.87
>>90
リアル馬鹿

92:名無し不動さん
11/07/03 02:22:54.07 fxnaqUp1
>>87
売れたらね

93:名無し不動さん
11/07/03 08:08:04.46
節電ついでに車も乗らずに我慢
大型テレビに変えずに良かった
車検で新車にしなくて良かった
都心マンション買わなくて良かった
年収半分になってもやっていけそうな気がしてる

94:名無し不動さん
11/07/03 09:04:54.09
馬鹿だねー
車廃車にすれば税金も取られなくなるんだぜ?

95:名無し不動さん
11/07/03 09:43:33.40
小型テレビも捨てれば電気代0だよな

96:名無し不動さん
11/07/03 19:18:42.78
もういっそのこと生きるのやめたら?
全てのコストがゼロになるぞ。

97:名無し不動さん
11/07/03 20:48:32.00
>>96
葬式代が払えません

98:名無し不動さん
11/07/03 20:52:54.91
葬式出さなくったって死ねるんだぜ?

99:名無し不動さん
11/07/03 21:31:32.09
家を建ててこそ安心、一人前という団塊の価値観がこの前まで根強くはびこっていたが
今やっと安心安全の基準は変るんじゃないかな
負債なし固定資産なし金融資産1億円で
身一つでどこへでも逃げ出せる
そんな生活こそが一番安全
液状化したりがけ崩れしたり放射能汚染されたり町ごと流されても
負債は一生ついて回る、そんな生活が安心安全なはずがない

100:名無し不動さん
11/07/03 21:43:54.89
>>99
その発想だと職選びも重要だな

101:名無し不動さん
11/07/03 23:18:35.83
>>99
そして、移動手段の電車や飛行機が大事故にあって死ぬわけか。


102:名無し不動さん
11/07/04 04:26:41.86
都内69ヶ所緊急調査ホットスポット サンデーフロントライン
URLリンク(www.youtube.com)

103:名無し不動さん
11/07/04 09:44:52.47
>>102
このスレ的になんでSBI評価低いん?借り換え検討中なんだが。
書類多いから罠なら教えて欲しい

104:名無し不動さん
11/07/04 11:17:18.66 Momn9Dip
URLリンク(socialbuilding.blog66.fc2.com)
これ読んだ人いる?

105:名無し不動さん
11/07/04 12:34:53.85
>>104
何それ?リンク飛ぶの面倒だから、先に概要説明して。

106:名無し不動さん
11/07/04 16:49:23.89
【年  齢】35
【勤続年数】12年
【雇用形態】バイト→個人契約
【会社規模】10人社団法人
【年  収】410万
【家族構成】3
【世帯収入】460万
【所有資産】0
【現在債務】0
【自己資金(頭金・諸費用)】300

10年以上勤務というか年契約している会社がある個人事業者です。
白色申告2年目です。納税額は2万円・・・
妻の親両親が近くに住んでおり会社経営しております。
(事務職名義で入っている義母の月収100万)
妻の叔父が信用金庫の支店長をやっています。

この叔父の信用金庫で私はうまく行って幾らまでローンを組めるでしょうか?
白色2年目、年収・納税額低い、貯金少ない、私は3000万を借りるのは厳しいでしょうか?

また、お寺の借地の場合、土地が担保にならないと聞きました。
その場合、古屋付2500万の借地権をそのままキャッシュ以外で買うことは不可能でしょうか?

107:名無し不動さん
11/07/04 18:10:05.43
>>106
借りれる額は担保によるんじゃないかな。
無担保だったら(サラ金)、ひゃくまん借りれないよ




108:106
11/07/04 18:33:01.62
>>107
所有権付土地付き中古物件、3500円ならどうでしょうか?
月々5万程度なら妻の両親からもらえます。
ただできるだけ最初は自分たちだけでと言われているので、
頭金や数千万の融資はないかもです。

109:名無し不動さん
11/07/04 20:00:01.74
3500円なら俺ほしいな

110:名無し不動さん
11/07/04 23:22:14.13
1ヶ月で14件買えるのか。糞物件がそんなにいっぱいあってもしょうがないな。

111:名無し不動さん
11/07/04 23:34:32.70
>>106
民間から借りるなら3年連続黒字が前提。
確定申告が2年なら無理だと思う。

いまどき親類だからと審査を甘くすることはしない。
大口の取引顧客というならまだ実現性はあるが・・・
(コンプライアンスの問題があるから、親類という
理由で優遇したりしたら首飛ぶよ。)

112:名無し不動さん
11/07/04 23:46:21.79 MlljYNjB
>>60 です本日無事に1600万承認されました。
ありがとうございました。

113:名無し不動さん
11/07/04 23:49:46.87 kMa2LpgD
自営みたいなもので黒字って少しでも残ればいいってこと?自分の給料取り分決めてさらに残すのが黒字?

114:106
11/07/05 00:01:15.48
>>111
ども。
黒字が前提というのは1万でも納税額があればいいんですよね。
でも何があっても3年ですよね。それは言われました。

ちなみに上記条件+3年白申告で3500万は可能な範囲でしょうか?

115:名無し不動さん
11/07/05 01:23:17.38
29歳で家購入かー
俺もほしいな

116:名無し不動さん
11/07/05 04:59:57.58
>>114
確定申告上の所得はいくらなの?
納税額が2万とかだとかなり経費を水増ししていると
思われるので、実質的な収入が410万だとしても
3500万の借り入れは無理だと思う。

117:名無し不動さん
11/07/05 10:17:25.27
>>115
俺も30で丁度今買ったけど、年取ってから買うと辛くない?


118:名無し不動さん
11/07/05 10:25:23.44
>>114
個人事業主の年収は、収入ではなく所得だからね。銀行に相談するとき、気をつけてね。

119:名無し不動さん
11/07/05 10:33:14.22 YH7bW9J7
すいません、超田舎で自営業です
ローンの相談は地元の銀行、JA、取引ある信金、ショッピングセンターに入ってるSBI窓口どこが良いのでしょうか?全部行って話し聞いたほういいのか、一つのところでじっくり話し聞いてもらったほういいのか

120:名無し不動さん
11/07/05 13:22:22.06
>>119
黒字決算が直近で3期以上あるなら、金利の安いとこ2つくらいいけばいい。

121:119
11/07/05 14:37:44.16 YH7bW9J7
ありがとうございます

122:名無し不動さん
11/07/05 18:17:35.33
私も自営ですが、
【年  齢】33
【勤続年数】8年
【雇用形態】自営業
【会社規模】家族のみ
【年  収】700
【家族構成】妻+子1人
【世帯収入】700
【所有資産】現金1,800万・株式700万・不動産1億6,000万
【現在債務】会社・個人ともに無し
【物件金額】3,100(諸費用込)
【自己資金(頭金・諸費用)】300
【希望金額】2,800
【種  類】検討中
【物件概要】地方都市の新築マンション
【そ の 他】 直近は数十万の赤字決算でした。

赤字だと銀行は否決するような気がしますがどんなもんでしょうか。
会社も無借金なのでその点+になったりしますのでしょうか。

123:名無し不動さん
11/07/05 18:37:11.21
>>122
フラットなら2年分で行けるよ。まぁお勧めしないが修正申告もあり

ちなみに、私も自営業で一昨年0 昨年500で4000万の借入ができましたよ。


124:名無し不動さん
11/07/05 19:27:15.88
【年   齢】 25
【勤続年数】 5
【雇用形態】 公務員
【会社規模】
【年   収】 300万
【家族構成】 妻
【世帯収入】 妻300万
【所有資産】 なし
【現在債務】 なし
【物件金額】 4000万
【自己資金(頭金・諸費用)】300万
【希望金額】 3700万
【物件概要】新築、宮城県
【そ の 他】 貯金2人で500万

沿岸部なので津波被害が大きく先行きが不安。

125:名無し不動さん
11/07/05 20:40:52.29
>>124
もうちょっと待とう。
補助金とかも貰いなさい。

126:名無し不動さん
11/07/05 23:38:35.51 QEEMtUV0
容積率がオーバーしてる分譲マンションの1室を買いたい。
今、自分で住んでいるマンションです
賃貸ですが、家主が安くで売ってくれます。
住宅ローンを貸してくれる銀行はどこですか?
ただしノンバンクは金利が高すぎていやです


127:名無し不動さん
11/07/05 23:50:43.07
俺が行員なら、お前みたいな馬鹿に金は貸さない

128:名無し不動さん
11/07/05 23:53:18.04
>>122
直近が赤なのに、年収700万?
株や不動産収入がメインってこと?

129:名無し不動さん
11/07/06 00:06:52.85
国家資格って審査通すのに少しは役に立つの? 弁護士免許持ってる魚屋さんとか。潰れても何か職は見つかりそうじゃん?

130:名無し不動さん
11/07/06 00:14:43.47 oDmOGc4p
>>129
馬鹿丸出し

131:名無し不動さん
11/07/06 00:19:01.08
>>129
もちろん審査対象です

132:名無し不動さん
11/07/06 00:24:08.61
>>129
資格があっても能力なきゃ仕事にならないから
弁護士免許持ってて弁護士会に入ってる魚屋というのが仮にいたとしても
そんな奴は弁護士扱いされない

そもそも日本に一人いるかいないかみたいな例外中の例外を示して
この場合はどうなの?みたいな小学生的質問はするなよ

133:名無し不動さん
11/07/06 01:44:03.52
>>126
社会勉強のために教えておいてあげるけど、
違法物件で貸してくれるのは闇金だけ。
金利がどうとかもってのほか。
穴があったら入った方がいいレベルの大馬鹿。

134:名無し不動さん
11/07/06 08:11:19.42
>>129
魚屋が怒ってるぞ

135:名無し不動さん
11/07/06 10:54:31.91 YigjDMRw
>>124
地震さっぴいても
久しぶりの勇者レベルの無謀ローン

136:名無し不動さん
11/07/06 12:33:05.75
【年   齢】25歳
【勤続年数】4年
【雇用形態】正社員
【会社規模】一部上場
【年   収】 月収30+賞与120
【家族構成】夫婦+子(2歳)
【世帯収入】480万
【所有資産】なし
【現在債務】なし
【物件金額】3050
【自己資金(頭金・諸費用)】200
【希望金額】3000
【物件概要】新築マンション/都下
【そ の 他】厳しい気もしますが今後の消費税UP、金利優遇の廃止、フラット35の終了を見越して予定より早く購入を検討していますがどうでしょうか?
債務は有りませんがキャッシング機能のあるクレジットカードを5種類持っています、(使ったことは無いです)事前に解約したほうが良いでしょうか?

137:名無し不動さん
11/07/06 12:44:57.84
>>136
大丈夫だと思う。
クレカもそのままでOK

138:名無し不動さん
11/07/06 14:55:38.87
>>136
審査は大丈夫だと思うけど400万台の年収で3,000万のローン+管理費他って
常識的にはかなり重いよね・・

昇給を鑑みての判断なんだろうけど。

139:名無し不動さん
11/07/06 16:31:09.82
まず賞与が0になってもいいように考えておくことだろうね。
ボ時にローン返済や保険を一気に払うようなことしてると破綻しそう。

140:名無し不動さん
11/07/06 16:36:29.65
【年   齢】36
【勤続年数】5年
【雇用形態】正社員
【会社規模】非上場(社員100人程度)
【年   収】 400弱
【家族構成】妻
【世帯収入】500
【所有資産】なし
【現在債務】なし
【物件金額】3100
【自己資金(頭金・諸費用)】1100
【希望金額】2000
【物件概要】九州地方都市 新築
【そ の 他】不妊治療中・妊娠出来たら3年程は1馬力
頭金に貯金のほぼ全てを費して、残100万程度になります

141:名無し不動さん
11/07/06 16:36:45.34
みんな慎重だなぁ
入社4年目で480もらえる一部上場企業ならそこまで心配しなくてもいい気が。
非上場企業社員なんかローン組めなくなるw

142:名無し不動さん
11/07/06 16:39:43.88
>>140
手元に100万は不安。不妊治療の費用がわからないが、2200万くらい借りたら?通ると思うよ。

143:名無し不動さん
11/07/06 16:41:34.02
4年で子ありで200万貯めたなら、昇給あり前提で、十分やっていけるんじゃないかな。
昇給が見込めないなら話は別だけど。

144:名無し不動さん
11/07/06 16:48:54.56
>>140
家具や照明、引っ越し代、カーテン費用とかは別で計算してる?
火災保険とか、ローン諸費用その他諸々は大丈夫?

最低限100万、普通で200万くらいは見込まないと、家買ってもしばらくカーテンもないとか悲しいことになるよ。

145:名無し不動さん
11/07/06 17:01:41.52
140です
諸経費・照明・引越し等は入ってます。
治療費は100程度を別枠で用意しています。
不妊の治療費は天井が無く、出来るまで無限に必要or諦める になってますので・・・

残100だと厳しい見積りのようですね
もう少し借りる方向で検討してみます。

146:名無し不動さん
11/07/06 17:36:01.36
自分も不妊治療を経験した身だが

どうしても家買わなきゃならないか?
子どもは出来るかもしれないが出来ないかもしれない。
もしできない場合、子供が使う予定の2階の部屋はむなしいし、
奥さんへの無言のプレッシャーになるかも。

147:名無し不動さん
11/07/06 18:01:30.57
>>136です
ありがとうございます、ローンは大丈夫そうで一安心しました
昇給前提で、年収は前年度のものです、昇級があったため今年度は500超える見込みです
そういう見通しもあり、少し予定を早めて購入を検討しはじめました
ボーナス払いの振り分けはもう一度よく考えてみます。
クレジットカードも問題ないようなので安心しました、ありがとうございます。

148:名無し不動さん
11/07/06 20:58:35.08
【年   齢】31歳
【勤続年数】6年目
【雇用形態】技術系正社員
【会社規模】日経225社・メーカー
【年   収】 520万
【家族構成】妻 来年第1子の予定
【世帯収入】1000万(妻も同じ会社)
【所有資産】なし
【現在債務】なし
【物件金額】4800万
【自己資金(頭金・諸費用)】1000万
【希望金額】3800万
【物件概要】中古住宅築20年。ただし土地面積が大きく、将来的に親と同居予定。(10年以内)
【そ の 他】同居時に建て替えの予定。建て替え費用は親負担。

会社の同僚はぼちぼち家を買い始めていますが、あまり詳しいことを聞けずいるため、
上記のような物件・プランは現実的にどうなのか、こちらで質問させていただきます。
よろしくお願いします。

149:名無し不動さん
11/07/06 21:24:45.46
>>148
10年後に解体・建替え後同居ってことは返済は10年で返さないといけないよね。
それだと支払いがどうなんかな。元本だけで年間380万も返すことになるけど。
奥さん産休時の給与とかが豊富にないとまず払えないと思うけど。

150:名無し不動さん
11/07/06 22:34:07.31
10年以内に親と同居予定で同居時に建て替える予定なのに
築20年の中古住宅を今買う意味が分からないなあ
同居する頃に改めて考えたほうがいいと思うけど
何か急ぐ理由があるのかな?

151:名無し不動さん
11/07/06 22:54:19.44
>>149
土地の担保価値で残債超えてたら問題ないことないの?

152:名無し不動さん
11/07/06 23:48:38.20
>>148
他の方も言われるとおり、築20年の木造の家は資産価値はむしろマイナス評価だよ。
土地だけの評価だけでもペイできる価格じゃなければもったいないよ

153:名無し不動さん
11/07/07 08:43:53.86
そもそも築20年だと、長いローン組めないよ。

154:名無し不動さん
11/07/07 09:48:26.88
>>139
バカ丸出し

155:名無し不動さん
11/07/07 09:57:34.76
>>154
毎日巡回してアドバイスに同じコメント残してるけど
もしかしてすでにローンで破綻した人かいな?

156:名無し不動さん
11/07/07 10:27:04.25
>>148
そんだけ好条件の給料や会社なら、新築買おうぜ!


157:名無し不動さん
11/07/07 10:42:16.36

破綻組なら
最強のアドバイスだな

158:148
11/07/07 22:20:26.02
皆さんレスありがとうございます。ただいま帰宅。
築20年ということで、価格はほぼ土地だけの評価額です。
従って、ローンの年数は問題ないかと思いますが、同居時期を
調整してでも新築を選ぶべきかと考え始めました。。
地価の変動も不透明ですし、焦らずプランを練ります。
アドバイスありがとうございました。

159:名無し不動さん
11/07/08 19:20:46.72
建て替え前提なら上物はマイナスかもしれないが、普通に住める築20年木造をゼロもしくはマイナス評価して売ってる物件は実際ほとんどない。

160:名無し不動さん
11/07/08 19:28:50.55 G/PSj2Yy
>>159
だからそこまで考慮して
言い値で買うなよ~
ってことだろが

161:名無し不動さん
11/07/08 20:02:06.96
築20年の古家って、住宅ローン減税の対象にならないような?
その分値引いてもらいなよ。

162:名無し不動さん
11/07/08 21:10:04.09 YgLS5mgb
>>155
バカ丸出し

163:名無し不動さん
11/07/09 08:17:52.32
家って値引きできるもんなの?

164:名無し不動さん
11/07/09 08:22:29.78
長年売れ残ってるのや売り急いでる物件以外はまず無理。

165:名無し不動さん
11/07/09 08:29:31.89
そっかー、高いから結構いけるのかなーなんて思ったら甘いのね。

166:名無し不動さん
11/07/09 10:00:06.84
>>163
建売だけど、完成する前に買って100万値引きだったよ。


167:名無し不動さん
11/07/09 10:33:27.65
>>163
うちは震災直後に1000万さがった築浅戸建をさらに500万ひいて指値で言ったら、オッケーだった。まさか通るとは思わなくて買ってしまった。
現金が欲しかったみたいだったから、ここまで引いてくれたんだと。
今まで500万くらい値引きいっても売れ残りじゃないとオッケーでない。ぎゃくに売れ残ってたら1000万でもいける。

168:名無し不動さん
11/07/09 10:34:24.01 mXchireR
むしろ値引き一切なしは人気物件だけだと思うが

169:名無し不動さん
11/07/09 12:13:56.08
>>167
ちなみにだけど築浅の年数といくらぐらいの物件なの?

170:名無し不動さん
11/07/09 12:19:20.91 z5CTJSbr
>>167
よくそんな危ない物件に手をだすな

171:名無し不動さん
11/07/09 13:21:55.75
なんで危ないの?

>>167 
1500万引きってすごいですね。元値はおいくらですか?

172:名無し不動さん
11/07/09 16:23:44.43
うちも横浜市内で最初に買ったやつがローンダメで、完成3ヶ月後に買いましたが
最初の売値より500万更に即決を条件に150万下げてもらいました


173:名無し不動さん
11/07/09 20:48:29.82
>>167
馬鹿まるだし。偏差値39の香りがする

174:名無し不動さん
11/07/09 20:55:16.23
>>171
最初は9000万だったんだよね。
家の近くの物件でいい家だけど、高くって買えなかった。
で、震災後8000万で再度業者から案内があって、それでも予算よりちょい高い。
で500万引きで指したら、通った。どうやらオーナーが現金欲しかったんだと。
ちなみに築5年。震災後で他に内見した人も踏ん切りがつかなかったみたい。手が届かなかった家が買えてうちら家族は喜んでるよ。
ちなみに近くの新築は土地60平米で7500万くらいするエリアです。物件数が少なく、震災後でもすぐ売れちゃうエリア。都内だよ。

175:名無し不動さん
11/07/09 20:57:48.20
>>173
高校3年の時は一応偏差値63はあったよ。六大学に何とか引っかかったくらい。
さすがに39はないでしょ~(笑)

176:名無し不動さん
11/07/09 21:03:29.42
>>168
確かに人気がある物件は値引きない。新築で値引き依頼しても相手されなかったし。
でも今住んでるエリアは恥ずかしながら値引きないと買えないんです。
だから中古ねらいで。でもまさかそんなに値引きしてくれるとはホント思わず。ラッキーですね。売主も震災後でヤバいと思ったんですかね。まぁいづれにしろ結果オーライです。

177:名無し不動さん
11/07/09 21:09:48.75
偏差値って、50を中心とした正規分布で学力をはかる指標のことを指してるんだと思うけど
それと馬鹿との相関性は?

学がなくても頭いい奴もいるし、テストの正答率が高いこと以外何のとりえもない馬鹿もいるよ
それとも君の世界ではテストの正答率がすべてを支配してるのかな?

178:名無し不動さん
11/07/09 21:10:51.04
わかったから他でやれよ

179:名無し不動さん
11/07/09 21:23:01.87
>>177
ぶっちゃけホントウザい。
そんな事わかってるよ。だから何?
センスない人だね~

180:名無し不動さん
11/07/09 21:26:09.39
センスw

181:名無し不動さん
11/07/09 22:14:51.04
【物件金額】 3100万
【希望金額】 2700万
【物件概要】新築マンション 神奈川県 
      横浜まで30分程度 駅徒歩圏 抽選方式
【そ の 他】
 担当者からは会社方針で値下げはしないと言われているのですが、
 最終期まで待ったとしても、変わらないでしょうか?
 絶対○○と言い切れる物ではないと思いますが、
 ・そもそも新築や値ごろ感のある価格帯は値引きしない
 ・値引きしないはセールストーク(口外しない事を約束に値引きしている)
 等をご指摘頂きたいです。
 お手数お掛けしますが、宜しくお願い致します。

182:181です
11/07/09 22:17:19.88
申し訳ありません。スレ違いですね。
取り下げます。


183:名無し不動さん
11/07/10 00:17:40.18 LFswPh0n
>>179
いやいや、あまりに馬鹿げた書き込みする奴の方がセンスない

184:名無し不動さん
11/07/10 00:17:47.90
>>181
一応アドバイスを 売れ筋の価格帯なので業者は値引きをしなくても売れるのでは?
今まで見て来た物件では内覧会が出来る物件になったら色々と値引きや、モデルルームとして
家具家電をつけたまま販売はある。ただ、どれも運でしょう。販売価格を下げると既に購入した人の
分も下げる業者もあるので、金利補助とか手を使うとこもあったな。

185:名無し不動さん
11/07/10 02:42:58.86
>>181
あなたが勤めてる会社やあなた自身が分譲会社と特別な関係にあるなら1~数%の値引きは先方から提案してくる

186:181です
11/07/10 09:51:10.80
>>184,185

アドバイスありがとうございます。
やはり、売れ筋価格は完売しますか…。
では購入金額を下げるのではなく、間取りの広い高めの部屋が
売れ残った際に、金額交渉していく方針で考えたく思います。
(本音ではもう少し広い部屋希望でしたので、丁度良かったです)

また、勤め先の関係で1%引きの提案は受けましたが、
買い物としては金額が大きいため、値引き感が足りない、というのが本音ですね…

187:名無し不動さん
11/07/10 10:23:56.45
値引くってことは不人気物件だということも忘れないように。

値引きで安く買えた!という喜びは、将来の売却時に相場以下の価格しか
付かないということになるから。
業者は売れ残ってたことも値引きも知ってるからね。

188:181です
11/07/10 10:41:53.65
基本的に一生自分で住むつもりなので(買い換えるなんてとんでもない!)、
安ければ安いだけ良いかなと思っています。
ただ1-2階だけは嫌なので、その時は別のマンション探すかな…

どーしてもここが良い!という訳ではなく、
これなら買っても良い位のテンションなので、価格のウェイトが大きいんですよね。

189:名無し不動さん
11/07/10 11:31:03.56 a81eiqgh
住信SBIネット銀行の通期1.9パーセント引きの変動0.875パーセントで借り換えを
検討していますが、デメリット等分かる方いらっしゃいましたら、お願いします。
八大疾病保証込みです。変動のリスクは承知の上です。私は当分の間は金利が
上がらないと見ています。手数料が結構かかりますが、手数料で元金が増えても
メリットが出ると見ています。その他ホームページ等では分かりにくい、他の銀行より
劣る点など、もしあればお願いします。現在は10年固定、三大疾病込みで2.15パーセント、
借り入れ5年4か月を経過しています。宜しくお願いします。

劣る点など、もしあればお願いします。

190:名無し不動さん
11/07/10 11:32:38.25
【年   齢】39歳
【勤続年数】12年
【雇用形態】正社員
【会社規模】150人
【年   収】 500万
【家族構成】妻(パート 年収130万)、子1歳5ヶ月
【世帯収入】630万
【現在債務】なし
【物件金額】3400万
【自己資金】500万
【希望金額】2900万
【物件概要】新築戸建
【そ の 他】物件金額は諸費用・外構・カーテン・照明込み

1ヶ月以上悩んでいたら100万ほど値引きしてくれました。
この他に金利補助で月1万×3年もらえます。
それでも厳しい気がしますが、どうでしょうか。

191:名無し不動さん
11/07/10 11:40:20.41
>>189
優遇1.6%じゃなくて?

192: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
11/07/10 11:55:41.30 +8p08YV3
日本の財政問題、対応なければ10年以内に金利暴騰も=全銀協会長 [11/07/09]

「(金融機関の国債の吸収力が限界に来た時に)プライマリーバランスが取れていないと
なると、金利が一気に暴騰することも十分ありうる。そのタイミングがどの辺になるのかが
問題だが、10年サイクルではない。もっと近い。急いで対応を取らなくてはならない」

ソース
URLリンク(money.jp.msn.com)


193:189です
11/07/10 11:56:05.06 fq3BWrRG
>>191
通常1.8で、現在キャンペーン中で1.9でした。
通常の変動金利2.775で1.9引きで0.875との事です。
1.9引きはずーっと続くそうです。固定に変えた場合は
1.3パー引きらしいです。変動に戻すと1.9引きに戻る
みたいです。これと八大疾病保証付きと言う点を考える
と最高の商品なのですが、何か素人には分かりにくい、
落とし穴があるのかと思いまして。

194:名無し不動さん
11/07/10 12:27:37.68
住信SBIの場合は、手続きに指定の司法書士使わなければならないのと書類などに不備があるとやりとりに時間がかかるのがデメリットじゃないかな?
なんの不備もなければ、審査は20日程度で終わったよ。


195:189です
11/07/10 12:52:25.60 fq3BWrRG
金利が上がるリスクを考えたら、全期間金利を固定する
しかないですよね。でも最初から高い金利で固定する事が
果たして得か?安心料とか保険みたいなものだと、言う方は
多いですが、保険と一緒であればほとんどの人は損をするはず
ですね。一部に入ってて良かったという人がいるから、ビジネス
が成り立つわけですが。僕は金利は急激には上がらないと思います。
なぜなら金利が上がった銀行から、お金を借りる人は居ないし、自らの
首を絞める事になるからです。全銀の会長が金利が上がると言っています
が、これの本意は金利を上げたいという事にあると思います。金利を上げ
てそれでもどんどん借り手が付けば、景気は良くなるからです。低金利
競争が続くと銀行業界全体が苦しくなり、とても景気回復にはつながない
からです。ですので、不安を煽り、少しでも金利の高い長期固定をすすめる
のです。変動は変動しますから銀行は一切損をしません、しかし長期固定が
安心だと言ってより高い金利で貸しています。国債の価値が暴落して、金利が
上がるというのは一理ありますが、その時は日本は終わりだと思います。
外国の支援なしでは復活出来ないと思います。そんな状況で金利上がるか?
一度下がった金利が元のように上がった時、それでもお金を借りる人が居ますか?

196:189です
11/07/10 12:55:12.81 fq3BWrRG
>>194
ありがとうございます。特に不安は無さそうですね?

197:名無し不動さん
11/07/10 17:45:18.48
>>192
こういうバカはとっとと失せろ

198:名無し不動さん
11/07/11 00:03:03.36
>>195
中学生が背伸びして一生懸命考えたような文章だな。
銀行が全て自分の商売のために金利をコントロール出来るならその通りだが、実際には君が考えるほど銀行がコントロールできる裁量は大きくないよ。
インフレが起きたら銀行は金利をあげる。たとえ新規で借りる人が居なくなっても。
何故ならそうしないと損をするから。新規は将来の儲けだが、現在の損には勝つことはない。

金利が上がったら日本経済が終わる云々の話は、みんな死ぬから俺も死んでもいいや、って考え方。
固定を選ぶ人は、周りが死んでも自分は生き抜きたい、って発想だから、君の考えとは相容れないよ。

199:名無し不動さん
11/07/11 02:35:48.24
>>190
39にしちゃ頭金が少ない気がしますが大丈夫でしょ。
奥さんの稼ぎは全額貯金できる?

200:190
11/07/11 10:41:24.93
>>199
ありがとうございます。
年間150万程は貯金できるので、そこから繰り上げていきたいと思ってます。

201:名無し不動さん
11/07/11 19:18:02.86 rCCwWmIh
質問です。中古マンションで同じ物件を仲介手数料無料で紹介している業者とそうでない業者があるのですが、無料の方がいいのでしょうか?無料である一方で何らかのデメリットってあるんでしょうか?

202:名無し不動さん
11/07/11 21:01:13.55
そこ自体が客から売却頼まれてるか、どうかの差だろ。

203:名無し不動さん
11/07/11 21:13:28.95
>>201
無料の業者さんに「お宅らは給料の原資は一体なんですか?」って聞けばいい。

204:名無し不動さん
11/07/11 22:36:14.51
【年   齢】 29歳
【勤続年数】 6年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 1,300人
【年   収】 390万
【家族構成】 妻(専業主婦) 子10ヶ月
【世帯収入】 390万
【所有資産】 なし
【現在債務】 なし
【物件金額】 3,180万
【自己資金(頭金・諸費用)】 500万
【希望金額】 2,900万
【種   類】
【物件概要】新築戸建て
【そ の 他】


205:204
11/07/11 22:38:42.52
銀行から2,500万までの借り入れ可能といわれたけど
いくらまで借りれるじゃなくて、いくらまでなら返せるという
相談をしたいのに、あんまり答えにならない。
今の家賃が8万8千円で、ローンなら変動1%以下で7万5千円だから
大丈夫ですといわれても、不安なんだよな
先の見えない総額のわからないローンは怖い

206:名無し不動さん
11/07/11 22:44:40.36
>>205
じゃあ、固定にしなよ

207:名無し不動さん
11/07/11 23:21:47.20
>>205
・全期間固定にする
・何%まで金利が上昇しても支払い可能か計算し、
 出てきた値がどの程度実現性があるか検討する

208:名無し不動さん
11/07/11 23:37:51.50 usgIoZT8
しかしちーちゃい建売たくさんできてるよな
しかもすぐ売れる。ローン組むのそんな大変
なのか?買うか市営住宅か身分不相応かどれかだろ?

209:名無し不動さん
11/07/11 23:39:19.46
最近の戸建は昔のと違って余裕がないよな
その代わり安いけど

210:名無し不動さん
11/07/11 23:49:00.55
いくらまでなら返せるかなんて銀行が判断するんじゃなくて自分で計算するもんだろう
どれくらい生活費がかかって子どもにいくらかかるのかもわからんのか

211:名無し不動さん
11/07/11 23:54:10.99
「いくらまでなら返せる」というのはその人の生活の仕方によるから
銀行員が分かるわけないじゃん。それは自分が考えることだろう。
銀行が大丈夫ですよ、と言って借りて破綻しても銀行が責任とってくれるわけでもない。

しかもそんな心配をしていながら、銀行が貸せるとしている限度を超えた金額を希望してるし。

212:名無し不動さん
11/07/12 08:35:42.28
まぁ、家がでかいけど庭や駐車場が全くない家も増えたよね。

213:名無し不動さん
11/07/12 08:45:21.18
ペンシルが建たなくなった地域も多いけどな。

買える価格で売るためにそうなってたのを出来なくした結果、
高級住宅地ではずっと空き地のままが目立つようになった。

214:名無し不動さん
11/07/12 09:07:14.20
>>204
本人の生活スタイルは人それぞれだけど、
定年まで30年程度の年収390万で融資2,900万は相場からしたら断トツに多い方。
0.875の変動金利で30年返済計算すると月々91,619円で返済比率は28%にもなる。

全期間固定のフラット35Sで計算すると団信込で月10.4万程度にもなり支払いが
かなりきつくなる。

実際2,900万の融資は年収600万以上の人用だと思う。

215:名無し不動さん
11/07/12 11:31:09.64
>>214
600万超えると余裕資金がそれなりにできはじめるから、預金も増える。
600万超での年収5倍以上の借り入れと、それ以下のそれではリスクが違い過ぎて一概に語ってはいけないと思う。

216:名無し不動さん
11/07/12 12:18:08.57 ZiofIbSV
>>214
お前審査知らねーなww

217:名無し不動さん
11/07/12 12:25:17.19
>>205
2500万が借入の上限なのに2900万借りたいの?
で、いくら返せるかが知りたいって、お前基地外だな。

218:名無し不動さん
11/07/12 13:10:42.62
>>216
なんかおかしいこと書いたかな。
「390万の年収で2,900万借入額はかなり借りすぎな方」ってことなんだけど。
それともここでは年収400万弱で3,000万近く借りるのがスタンダードなの??

219:名無し不動さん
11/07/12 13:21:36.08
一部のアドバイスしてくれる有識者以外は
自分がギリギリ組んで不安だから見てる人ばかり。

220:名無し不動さん
11/07/12 14:44:51.53
>>204
その年収だとギリギリ借りれるかどうか・・・
あちこちの銀行を探して、やっと貸してくれる所があるかもって位です

その新築に、太陽光発電等の光熱費が有利になる設備が付いてないなら、
返済はめっちゃキツイと思う。
付いていても、かなりキツイと思うけど

221:名無し不動さん
11/07/12 17:34:31.78
>>204
うちはあなたの倍の年収で3000万ローン組んだ。
子供が3人てこともあると思うけど結構返済きつい。
子供が中高生になる頃からびっくりするくらい
教育費が掛かるようになることも頭に入れておいた方がいいよ。

もし希望金額借りられたとしても、子供は1人にして
奥さん正社員の二馬力で頑張らないと破綻する確率高いと思う。
せっかく家を買っても破綻の危機に怯えながらじゃ
毎日の生活楽しくないから、もう一度よく考えた方がいいと思うよ。

222:名無し不動さん
11/07/13 08:22:25.66
>>218
まるでわかってねーなw

223:名無し不動さん
11/07/13 09:12:57.11
>>218
安定した職業なら年収の8倍ぐらいまで審査は通るよ。
まだ20代だし。
これから少しは年収上がっていくだろうしな。

224:名無し不動さん
11/07/13 10:16:05.82
>>222
>>223
審査が通るかどうかを議論するスレなの?
生活が成り立ちそうかどうかを議論するとこじゃないの?
審査結果ならそんなもん銀行に聞けばいいだろ。
ザックリとした計算で審査金利4%として35年返済計算で返済率39.48%で
年収400万以下なら常識的にはは否決されてもおかしくない水準なんじゃないの?

ベテランのギリギリさんが新規のギリギリさんに「大丈夫だよ、オレもギリギリ」
と慰めるスレに何の意味があんのかね。

225:名無し不動さん
11/07/13 10:32:57.55
道連れが欲しいんじゃね?

226:名無し不動さん
11/07/13 16:31:25.26
>>223
年収390万は間違っても安定とは言わないし、
400万未満は返済比率を下げられるから
8倍なんて100%無理。6倍ですら微妙。

>>224
審査通らないのに、払える、払えないの
議論に何の意味がある?バカじゃねーの。
年収390万で2900万ってのは借りすぎじゃなくて
借りられないで話終わりだろ。

227:名無し不動さん
11/07/13 17:17:54.54
>>226
残念ながら、今の時代400万もらってりゃ安定枠に入っちゃう。
そんぐらい年収も下がったし家の値段も下がってるよ。

228:名無し不動さん
11/07/13 17:34:27.94
>>226
フラットSなら貸し出し可能返済率の範囲内だ。
したり顔で大きく出た割には勉強不足だ。
だから「借りすぎ」の話しで正解。

229:名無し不動さん
11/07/13 17:44:49.99
>>227
まぁ実際はこんなところだからな。
平成22年度 男性の給与
年収       割合
200万台以下   25.1%
300万円台    20.0%
400万円台    17.3%
500万円台    12.2%
600万円台    7.9%
700万円台    5.5%
800万円台    3.8%
900万円台    2.4%
1000万円台以上  6%

230:名無し不動さん
11/07/13 19:41:19.88
29で300万円台前半・・・

231:名無し不動さん
11/07/13 19:50:20.23
住友SBI審査は通ったけど一緒に送られてきた火災保険が高くてビビった
中古1500万のボロ家25年ローンで70万超の保険とか、ほんとに皆こんな高いのかけてるの?

232:名無し不動さん
11/07/13 19:51:07.24
>>230
同じだけど家買えたさぁ。
老害どもは金持ってるけど未だに賃貸も多いねぇ。
まぁ、あいつらの時代は金利が高かったからローンに悪いイメージしか無いんだろうね。

233:名無し不動さん
11/07/13 23:17:08.89
>>231
火災保険は築年数関係ないからな
家を建て替えるとなるとこの金額って感じで算出する

234:名無し不動さん
11/07/14 15:08:58.04 sSErzJYn
道連れが欲しいのではなく
家(モノ)を買わないと経済が回らない
故になんとか回そうとしている
全ては日本の未来のために

貧乏人もバンバン家(モノ)を買おうぜ!

235:名無し不動さん
11/07/14 17:55:03.10
そうなんだけど、人口自体が減ってるからねえ…。
皆がどんなにモノを買っても、人口減による経済の下降の勢いには逆らえないという。
地域にもよるけど、少なくとも今の首都圏の住宅事情では、子供を2人作るのは
相当にチャレンジだよな。3人以上なんて通常ありえない世界。
これで人口が増えるわけがない。

236:名無し不動さん
11/07/14 18:14:54.40
首都圏のマンションなんて大したことないデベ物件でも
70㎡・6,000万とか普通にあるよね。

地方だと80㎡・2,000万なんてのも普通にあるけど。

237:名無し不動さん
11/07/14 18:38:56.56
地方だと、土地付き一戸建て1680万とかあるよね。

238:名無し不動さん
11/07/14 19:35:32.30
首都圏には北関東の3県と、山梨県も入るんだけど‥‥

239:名無し不動さん
11/07/14 21:31:21.08
不動産系掲示板で首都圏というと、東京都23区を指す
それ以外の東京のうち島嶼部を除くエリアを田舎といい
東京の島嶼部とそれ以外の道府県には誰も住んでいないことになっている

240:名無し不動さん
11/07/14 22:08:29.41
>>239
23区は23区って呼ぶから

241:名無し不動さん
11/07/14 22:08:57.40
とりあえず20代後半から30代前半ぐらいの年収が700万前後の庶民は
地方在住なら普通にまずまずな家買ってCセグメントぐらいだったら
外車乗ってても嫁が主婦で生活が成り立つってことよ。

首都圏在住で都会人気取りでも年収それ以下なら惨めな住環境・惨めな教育環境
で生活もカツカツよ。

242:名無し不動さん
11/07/15 06:37:23.65 j7b25Fo9
SBIにするか、ソニー銀にするか超迷うなぁ
SBIは手数料が高くて、金利差を吸収してしまいそうだ
キャンペーンでも始まらないかなぁ

243:名無し不動さん
11/07/15 09:17:16.20
そんなの気にするくせに、無駄にコーヒー買ったりしてんだろ?

244:名無し不動さん
11/07/15 09:53:28.99
無駄にコーヒー買っても家計に支障ないように手数料を気にしてるのかも。

245:名無し不動さん
11/07/15 10:43:49.17 uEN1uTpH
>>242
くだらない悩みだな。
俺ならどっちでも借りないな。

246:名無し不動さん
11/07/15 19:24:07.58
>>245
そうそう、現金一括89爆笑以外ありえないよな

247:名無し不動さん
11/07/15 20:23:59.94
一部上場勤務33歳
年収 600万
頭金 580万
借金 無し
借入 3000万
新築戸建

上記で1.5%優遇の変動0.975を提示されたのですが、妥当な線でしょうか?

0.775は難しいとしても、0.875なら銀行によってはでそうですか?



248:名無し不動さん
11/07/15 20:42:50.19
会社の福利厚生情報を総当りしてみたらどうだろう
もしかしたらもっといい条件が見つかるかもよ

249:名無し不動さん
11/07/16 00:42:39.88
しかし、まあ皆さんは年金定期便を見ないのでしょうか?
定年後の年金額を見れば怖くて長期ローンなんて組めないのだが

250:名無し不動さん
11/07/16 00:45:08.94
>>249
年金なんてない前提で組むのが普通じゃないの?


251:名無し不動さん
11/07/16 01:11:46.54
>>249
年金定期便は社保庁のゴミがデタラメな数字入れてないかちゃんと確認してるけど
年金自体はどうせもらえる段になったら逃げ水のようにスーッとどっかに行っちゃうんだろうし
まったく当てにしてないよ

それでもきっちりチェックしてるのは、
年金システムが崩壊したとしても何らかのバックある可能性が高く
それは支払い済み金額に比例する可能性が高いからだ

252:名無し不動さん
11/07/16 08:23:14.75 NNQKjywZ
>>249
馬鹿丸出しだな。
だからといって、タダでアパート住める訳でもない。

253:名無し不動さん
11/07/16 09:39:26.28
>>252
大丈夫ですか?それは業者のセールストークでしょう。
常識的には定年までに完済する計画で繰上げ返済するのが普通でしょうが。
年金がしょぼい上に家維持費やメンテ費用掛かるのをまずは勉強した方がいいね。


254:名無し不動さん
11/07/16 10:14:45.48 NNQKjywZ
>>253
論点ズレちゃって馬鹿丸出しだな。
それに、お前それ何も変わらないぞ。
まさか、お前は手元資金減らさないで期間短縮できる
超人技持ってるのか?

255:名無し不動さん
11/07/16 10:17:41.38 ZzuJFP19
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです


256:名無し不動さん
11/07/16 10:21:22.55
30歳で家買ったから年金なんか考えて無いねぇ。
早く買った方が得だよ。
若い人限定で家も安くしてくれる所もあるし。

257:名無し不動さん
11/07/16 10:32:00.88
>>254
というか定年までに住宅ローンが返せないって、あなたが
「貧乏」かもしくは「身の丈を超えた物件を買ってしまった」かどっちかじゃない。

258:名無し不動さん
11/07/16 10:35:48.49
>>254
しかも金利上昇リスクや金利負担を無視してるようだし。

そもそも「アパートでも」って言うけど定年後にアパート
なんか住みたくないのが普通でしょ?
それと比較するなら戸建とか分譲賃貸の家賃と比較しないとね。

259:名無し不動さん
11/07/16 10:42:18.73
アパートでいいって人は住環境にこだわりがないか、
自分にはアパートがふさわしいと思ってるんじゃない?

260:名無し不動さん
11/07/16 10:59:46.23
40歳とかで年収の6倍もの35年ローン組んで繰上げもせずに
「なんとかやっていけるよ」は全く参考にならない。

定年迎えても残債は当初の6割近く残ってるのに
「アパートでも家賃いるんだし」と言う。

261:247
11/07/16 11:08:47.74
>>248

会社関係の優遇で0.925があったのですが、そっちは繰り上げ手数料がかかり、0.975は繰り上げ手数料無料だったのでこっちのほうがいいかなと。
もう少し探してみます。

ありがとうございました。


262:名無し不動さん
11/07/16 14:20:39.44
3000万の0.05%と繰り上げ手数料のどっちが安いか計算したんだよな?

263:名無し不動さん
11/07/16 14:50:47.07
ちまちま繰り上げるんじゃねーの?

264:名無し不動さん
11/07/16 16:00:42.79
お願い致します
【年   齢】 31歳
【勤続年数】 10年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 3000人
【年   収】 700万
【家族構成】 妻(近く退職) 来年出産
【世帯収入】 700万
【所有資産】 なし
【現在債務】 なし
【物件金額】 4000万
【自己資金(頭金・諸費用)】 500万
【希望金額】 3500万
【種 類】
【物件概要】新築戸建て
【その 他】


265:名無し不動さん
11/07/16 16:11:47.48
何をお願いしてるの?

266:名無し不動さん
11/07/16 16:13:59.15
31歳で700万か・・・
29歳で400万いかない俺はどうしたら・・・

267:名無し不動さん
11/07/16 16:28:57.94
700万と言ったって、その内容が分からないし。
残業とかインセンティブ無しで700万なら凄いと思うけど。

268:名無し不動さん
11/07/16 17:44:58.52
>>266
行く方が珍しいし、マトモな職業ならいかない。

269:名無し不動さん
11/07/16 21:14:01.21
>>264
オレの2こ下で年収はほぼ一緒だ。
借入はその年齢なら普通に返せそうだが資産0は正直いただけない。

入居までが多少あれば多少無理すれば100万ぐらい貯めれるだろうから
貯めて引越しやらの費用を捻出するしかないな。

270:名無し不動さん
11/07/16 21:22:11.63
>>264
269だが、ちなみにオレは2,800万フラット35Sだ。
正直何でも良かったが嫁の趣味でドイツ車に若干金が掛かるから早期の
大幅な繰上げは難しいと判断したのが理由だ。

予定では3年後の子が小学校上がるころにツテで正社員で働くあてがある
らしいからそうなると世帯年収は1,000万は超えてくるから個人的には助かる。

271:「住宅ローンでマイホーム購入」がいかにハイリスクかを解説
11/07/16 21:23:17.89
2011.07.09 16:00
経済的な側面から見れば、人生のポートフォリオは、自ら働いてお金を稼ぐ「人的資本」と不動産や預貯金などの「金融資本」で構成されている。
しかし、現代日本人の金融資本は、その大半を不動産が占めているのが現状だ。
資産運用の観点から見たマイホーム購入のリスクについて、資産運用や人生設計についての多数の著書で知られる作家・橘玲氏が解説する。

 * * *
戦後の日本社会において、人生設計の最適なポートフォリオは、大きな会社に就職し、住宅ローンを借りてマイホームを購入し、定年まで勤め上げた後は退職金と年金で悠々自適の生活を送ることだとされてきた。

ところが、どうだろう。

日本人の資産運用は預貯金が大半だといわれるが、実際には、その「金融資本」のほとんどは不動産に集中している。
年収の何倍にも及ぶ住宅ローンを組んでマイホームを買うことは、レバレッジ(てこの原理)をかけて不動産に投資するのと同じだから、これは要するに不動産の信用取引だ。

バブルが崩壊した1990年代以降、地価の下落傾向に歯止めはかかっていない。
それにもかかわらず、多くの日本人は「土地神話」を信じて、不動産を所有することのリスクから目をそむけてきた。

経済学的に考えれば、持ち家と賃貸の違いは不動産投資のリスクを負うかどうかだ。
今回の震災では家ごと津波で流されたり、原発からの放射能汚染で避難区域に指定されたり、首都圏・湾岸エリアの埋立地では液状化に見舞われるなど、想像すらできないことが現実のものとなった。
余震のたびに大きく揺れるオール電化の超高層マンションが敬遠され、価値が大幅に下落しているともいう。今回の震災は、マイホームという不動産投資のリスクを顕在化させたのだ。

URLリンク(www.news-postseven.com)

272:名無し不動さん
11/07/16 21:34:18.56
不動産の信用取引ってのは、そのとおりだな。
頭金ゼロの場合はレバレッジ無限大。

273:名無し不動さん
11/07/16 23:43:28.36
下がる、さがったといいながら年収と同額で家が買えるわけではないじゃん
土地買うときは20年くらいはトレンドみてかってるだろ、普通
持ちたいやつは持てばいいし、要らないやつはホテルでも賃貸でも行けばよろしい

274:名無し不動さん
11/07/17 01:33:31.31
>>264
諸費用は頭金の500万の他に手持ちであるのかな?
奥さんと二馬力できたのなら、それなりに見込んでるだろうと思うけど。

275:名無し不動さん
11/07/17 02:32:11.80 p/EiqiTB
ローンは反対です。
現金が一番

276:名無し不動さん
11/07/17 03:34:43.90
新興住宅地に家買ったけど現金の人は怪しすぎるから入れないって言ってた
ローン組めないブラックさんだと見なされるらしい

277:名無し不動さん
11/07/17 05:11:34.87
それだけ、ローンで購入するのが一般的なんだな
ここに結構いる現金一括派はかなりの特殊事例なんだろう

278:名無し不動さん
11/07/17 05:36:32.42 hONGZTiy
夫婦2馬力ならコツコツ貯めれば可能だろ
単なる妬み?

279:名無し不動さん
11/07/17 06:32:25.01
>現金の人は怪しすぎるから入れないって言ってた

意味がわからん
入れないってどういうこと?
札束を積まれて断る理由などないと思うが・・・・

280:名無し不動さん
11/07/17 06:48:05.76
>>279
提携銀行からのバックがなくなって美味しく無いんです

281:名無し不動さん
11/07/17 07:00:35.46
提携銀行以外から借りてくる奴なんていくらでもいると思うけど
何寝ぼけたこと言ってるの?

282:名無し不動さん
11/07/17 07:27:16.97 ufvpxJKE
>>276が一番特殊なんじゃw

283:名無し不動さん
11/07/17 08:22:58.03
>>279
不動産によって違うんだろうけど、反社会団体とのつながりがある人物には売らないという条件で
分譲しているマンションや分譲地ってあるんだよね

札束積んで買おうとする人って、お金持ちや作家、芸能人である可能性もあるけど
ヤクザとかそういう可能性もあるんだよね

やばい可能性がある現金一括君はできればご遠慮願いたいというのが売主の考えだろうね

284:名無し不動さん
11/07/17 08:57:37.95
売主の立場から言わせてもらえば
金があってはじめてお客様、ローンが通らないうちは客ではない。

285:名無し不動さん
11/07/17 09:49:21.66
>>284
そういう態度で接してるから、いつまでたってもダメ営業なんだぜ?

286:名無し不動さん
11/07/17 11:21:03.02
>>283
それだけが目的ならば、現金購入+源泉徴収票など提出でもOKでは。
また、提携ローンを申し込まない購入者の場合には、売主や仲介は
購入者の職業を確認できないと思うけど?

287:名無し不動さん
11/07/17 12:03:01.71
日本だけじゃないと思うけど、本音と建前ってのがあるんだよね

288:名無し不動さん
11/07/17 13:26:21.87
そもそも税金をきちんと収めてる奴なら、一括購入するより10年ローン組む方が安くあがる。

289:名無し不動さん
11/07/17 17:08:02.70
現金見せびらかした方が安く買えるぜ

290:名無し不動さん
11/07/17 19:22:28.67
>>285
馬鹿丸出し

291:名無し不動さん
11/07/17 19:30:13.34
現金一括購入の場合、業者が安くする理由はなに?
ある程度大規模なデベなら、それほどキャッシュフローにもうるさくないだろうし、何より新規売り出しならローンでも現金でも入ってくるタイミングは同じ。
安くなるのは売れ残りを小さな業者や経営がヤバめのデベが売りたいときくらいじゃないの?

292:名無し不動さん
11/07/17 19:31:32.69
>>291
ローン通らない事があるから

293:名無し不動さん
11/07/17 19:48:31.29
売れ残りで余裕がないとかでない限り札束でひっぱたいても値段は下がらないんじゃない?

294:名無し不動さん
11/07/17 20:36:01.21
>>279
現金で買おうとする人はローンが通らないようなお仕事をしているんじゃないかと怪しむそうです
今、購入する家の隣が空いてるので「変な人だったらどうしようか」って言ったのに対して
「変な人が極力入らないようにしています。例えば現金の人とか。明らかに怪しいでしょ」てな感じで聞きました

295:名無し不動さん
11/07/17 21:22:11.58
ここで現金一括って喚いてる連中はローンも組めなくて家なんか夢のまた夢
欲しくてしょうがないんだけど手に入らないから手に入りそうな連中を不安に陥れようとしている

現金一括なら借金なしだから安心という単純な理屈から現金一括を主張

でも上で説明したように彼らにはそんな金はないのでそれは脳内シミュレーションに過ぎない
不動産屋なんて賃貸屋しか付き合ったことないから実態をまったく知らないため
矛盾がそこら中に噴出してる

296:名無し不動さん
11/07/17 21:29:37.84
確かにこのスレは慎重でネガティブ過ぎるw

297:名無し不動さん
11/07/17 21:57:52.80
簡単にゴーだして破綻して、その結果として恨まれても困るからねw

298:名無し不動さん
11/07/17 22:06:31.90
2ちゃんで恨まれるとか•••

299:名無し不動さん
11/07/17 22:27:09.69
>>290
「馬鹿丸出し」さんって業者だったんかいな。
3日続けて論破されてもう来ないんかと思ってたけど。

300:名無し不動さん
11/07/17 23:02:39.87
ローンに無謀も無理もねーだろ
無理だったr勝手に銀行が無理ですっつうわ

301:名無し不動さん
11/07/17 23:06:27.19
現金一括なんて、カタギじゃ無理だからな。
マトモじゃない人に売るのは、のちのちの評判にも繋がるんだからやんわりとお断りするでしょ。

302:名無し不動さん
11/07/17 23:27:17.61
カタギですよー
金融資産は1億ちょっとしかありませんけど
底辺物件なら現金一括で買えますよー


303:名無し不動さん
11/07/18 00:53:34.10 5ag4LuN9
自慢乙
ただ金融資産とやらを自慢したいだけじゃん
普通は数千万の物件なんてキャッシュで買えないから

304:名無し不動さん
11/07/18 02:27:50.46
まぁまぁ

口じゃ何とでも言える貧乏人のフカシか
場を引っ掻き回したい金持ちの書き込みか

いずれにしても普通じゃない人の書き込みなんか意味ないって

305:名無し不動さん
11/07/18 08:14:52.05
夫婦共働きで小梨、世帯年収1000万超くらいの世帯で年間400万~500万くらいの
貯蓄を行っていれば10年もすれば現金一括で買えるくらいの資金はたまる。

そもそもローン組めば年収500万未満でも住宅が買えるという今の実態が変。
7~8年前ならその年収ならモデルルームで門前払いが当たり前だった。
(金利がかなり低いため、借入額が多くても返済負担率が高くならないのが
原因、長期金利は上昇を始めたが、短期金利も上昇が始まれば低所得層は以前
のように持ちえなんぞあり得なくなる。

306:名無し不動さん
11/07/18 11:58:08.30
大学の同級生で夫婦で小学校の先生してる奴いるんだけれど
片方の金には手を付けず、億は超えたと言っていた。
息子二人の家を建てやらねばならないからだそうだ。
これはある意味正しい。
子供の世代にはさらに収入が減って行き親の世代の豊かさは得られない。
親の豊かさを分けてやって子供の生活の下支えをする必要がある。


307:名無し不動さん
11/07/18 12:30:40.78
だから何?

308:名無し不動さん
11/07/18 15:04:24.40
そもそも豊かな世代を基準にして考えることがおかしい
時代は常に変わっていくもの
子供は子供でその時代・身の丈に合った生活をすればいい

309:名無し不動さん
11/07/18 15:08:28.73
>>305
もうそんな時代じゃ無いんだから当たり前じゃない。
何時までもバブルに囚われてる時代の方ですか?
金利8パーセント世代?w

310:名無し不動さん
11/07/18 17:18:21.37
ポジティブな状況を基準にする必要もないが、このスレほどネガティブな状況を想定する必要もない

311:名無し不動さん
11/07/18 21:26:54.44
不動産屋やモデルルームで上がったテンションを一旦クールダウンさせるのも、
このスレの役割だと勝手に思ってる。
なんだかんだ言っても買っちゃうでしょ。

最悪の事態も想定しないと最高の夢も描けないよ。

312:名無し不動さん
11/07/18 21:39:23.05
クールダウンねえ

買う気満々の奴は親しい奴の助言も聞かない
まして2chの顔も見えない奴の言うことなんか聞くわけがない

313:名無し不動さん
11/07/18 21:48:37.12
このスレってそんな厳しすぎるレスばかりかな?
大体買えない人が茶化してレスしてるのは見ればわかるし、
「概ね30代前半を中心とした夫の年収700万前後の普通の庶民は
年収比4.5倍前後に収まるように借入して、子育てがひと段落したら
嫁もパートしたりしなかったりで家計を助けるのも主婦し続けるのもよし、
でリベラルに立ち回れるような立場で計画」ってのが安全圏の基本だと思うよ。

同じ30代前半でも夫400+妻200万で借入3,600万とかって出産時の収入減が
きつ過ぎるし貯蓄で乗り切っても産後の状態で復帰できなかったら夫単独では
払い続けるのは困難で競売にでもなりかねない水準だよね。

314:名無し不動さん
11/07/18 22:24:02.05
>>309
金利が低いから背伸びして身の丈以上の物件に手を出しちゃう。
低所得者中心のマンションなんて管理が行き届かず、最悪だよ。
ちょっとでも金利が上がれば・・・
バブル期は金利も高かったけれど、収入もそれなりに高かった。
だからそれでも回っていた。
今は年収400万、500万はあたり前時代だからそういった所得層
をターゲットに市場が動いているのは否定しないが、経済状況が
変わった瞬間にある意味敏感に反応(死亡)する所得層でもある。


315:名無し不動さん
11/07/18 22:45:55.87
>>314
バブル期は総じて物価が高かったから
今の平均給料が安いとは言えない。
20年前の生活と今の生活と庶民の暮らしはどうかと言えば
今の暮らしのほうが明らかに向上してると思う。

316:名無し不動さん
11/07/18 23:05:23.68
>>315
今下がったの牛丼の値段くらいで、自販機の飲料水の年だも上がったまま下がっていない。
公共機関の料金(電車等)も下がっていない。
そして所得も下がり経済的な満足度は相当下がっている。

バブル期は余計なものや極端に高価なものまでくつけって販売したから物件価格も高騰した。
今は余計なものは省いているから額面的に安くなっている。

あとは小泉政権以降、中間所得層が激減して貧富の差がより一層増したという背景もある。

317:名無し不動さん
11/07/18 23:07:01.46
ハイパーインフレが来ると仮定するなら今のうちにギリギリ一杯のローン組んで買うべきだと思うんだな

例えば年収500万の現在、5000万借りられて6000万の物件買ったとするだろ?
ハイパーインフレになれば年収は例えば500億円になるわけだ
でも借金の額は5000万円のまま
あっという間に完済できる
そして土地や建物の価値は5000億円相当(1000億円=購入時の1000万円は不動産屋他の利益や減損分)になってる

債権者である銀行は涙目で債務者である年収500万円の奴はメシウマ
現金一括で買う上から目線野郎も馬鹿をみる
つか、本当の馬鹿でなければ口では現金一括といいながら実際はローンを組むはずだ

318:名無し不動さん
11/07/18 23:24:17.41
結局、バブル脳の老害が騒いだるだけか。
今は年収400万は安定ゾーンで、しかも老害と違って俺らの世代は無謀な買い物はしないよ。
家も見栄張って高いのは買わない。
大手の広告見てみろよ?
若い世代限定の1000万ちょいの家があるんだぜ?
老害は年齢制限で買えないけどw
まぁ、老害がしにまくって金が炙れてくればまたバブルになるのかもねw

319:名無し不動さん
11/07/18 23:33:03.11
お前もいつかはジジィになる

320:名無し不動さん
11/07/19 06:05:53.22
うちは平均ぐらいの収入の会社なんだけど、バブル期に家を買った
上司などは、5千万や6千万の家を5% 6%の金利で借りているので、
話を聞くたびに苦労したんだろうなと思う。
1990年代後半には市場金利が下がっているけど、借り換えせず
高い金利のまま返済している人も少なくない‥‥

321:名無し不動さん
11/07/19 08:44:08.64
>>312
大丈夫。
少なくともここで質問するのは、多少でも心配してる人だから。
人の助言を欲しがらない人は、2ch、ましてや顔のみえないヤツに質問したりはしないから。

322:名無し不動さん
11/07/19 08:50:29.35
ネットじゃチャットで相談するのは一般的だしw

企業のページ見たことないのか?

323:名無し不動さん
11/07/19 11:44:26.97 ybeKlXoQ
>>313
馬鹿丸出し

324:名無し不動さん
11/07/19 12:55:05.10
>>313
夫のみで700万って庶民なんですか、東京の基準かな
私は313のレスって標準的に感じます。

今は30前後の夫のみ年収400万くらいで貯金か親に頼って頭金払って
30~35年で2000万~のローン組むのが多い層じゃないかと(大阪)
自分が実にそれで、共働き解除したら子育てが辛いけど
いつ失業があるかわからない時世だし、帰るうちに買って繰り上げがんばりたいなと思ってる。

年収450以下で家賃を払いながら頭金貯めるのは時間がかかるので
低所得世帯は無理して買うか、公団で貯金するかが多いんじゃないかな

325:名無し不動さん
11/07/19 13:32:26.40
>>324
確かに多少ギャンブルになるけど早めに買って早めに支払いを終えるのも
手だよね。

ウチは地方の政令都市で夫30代前半年収700弱、妻育児中専業で、不動産が
都会に比べれば遥かに安いから助かってるけど駅前マンションだから管理費他
で2.5万ぐらい掛かる。全期間固定ローン自体の支払いと団信と管理費他を
合わせて家計の中の負担率20%に収めたかったから融資は約2,900万程度に
設定。

実際はローン減税があるから当初の家関連の負担率は15%程度になることは
なるけど、旅行や車でどんどん使っちゃってたからろくに頭金も出せず
自分のだらしなさに心から反省してる。

326:名無し不動さん
11/07/19 15:15:03.42
>>317
それがすでに昭和の発想
家は先延ばしにすれば高くなって手が出ない
ならば少しでも安いうちに手を入れてとなる
給料も上がっていったので余裕で返済終了できた
今はそんなことを言ったら笑われる

327:名無し不動さん
11/07/19 15:43:38.36
>>325
実際、家買うっていいもんですよね
何が浪費だったか気づいて計画的な出費を組めるようになる。
でもそれだけ年収あったらこれから貯金してまたしたい事が出来ますよ

公団住んだって、二人以上で住める広さなら月6万~は出て行くわけで
そのまま毎月頭金の為に10万貯めようと思ったら、給料から16万出て行く
月10万のローンでも、失業し、最悪夫婦でフルタイマーなら返せないことはない。
繰り上げ返済がんばります。

328:名無し不動さん
11/07/19 18:58:53.74
>.326
昭和は昭和でも20年代だな
ハイパーインフレなんて

329:名無し不動さん
11/07/19 19:01:01.63
家をローンで買う利点は家計を真剣に見直すきっかけになるってことだね
理屈の上では何もなくても家計はいつでも見直せるんだけど
それなりのきっかけがないとやっぱりやらないんだよね、人間って生き物は

2chには人間に似ている別の生き物が多いみたいで
きっかけがなくても常に自己を律することができるのが常識みたいだけど

330:名無し不動さん
11/07/19 21:50:34.35
家を買うことで保険の見直しをしようと思えたのはいい機会だったよ

331:名無し不動さん
11/07/19 22:34:51.08
そういうことは家を買う買わないに限らずしておくもんだぜ
資金や資産を生かし守り逃がすかということは常に考えるべきだ
不動産はその中でのひとつの選択に過ぎない

332:名無し不動さん
11/07/19 22:59:42.89
人間に似た別の生き物が早速登場だ

333:名無し不動さん
11/07/19 23:06:25.08
どうして1つにまとめて書けないんだろうねw

334:名無し不動さん
11/07/19 23:08:19.62
スキャンしたバーコードの内容を送信します。:
千葉在住です。フラット35Sを使いたいのですが、

不動産がSBIモーゲージを進めています。
SBIだと融資手数料が1.575%なのですが、

楽天銀行(融資手数料1.05%)の方が得だと思うのですが、
どうなんでしょうか?

おすすめの金融機関ありますか?

335:名無し不動さん
11/07/19 23:34:21.21
>>329
金って人生に直結するものなのに無関心の人が多すぎね?
このスレの考えは比較的まともだと思うけど。
ときどき超安全じゃないと気がすまない人がいるが・・・

336:名無し不動さん
11/07/20 00:36:37.52
最近思うんだが為替で1ドル80円→1ドル50円になった場合(アメリカがデフォルトした場合など)
8千万円の不動産は5千万円の値段になるよね?
つまり円の価値が上がると相対的に不動産の値段は下がるでしょ?
もちろん不動産の値段に影響を与えるその他の要因は一定と仮定してだけどね。
オレ間違ってるかな?エロい人教えてちょ。

337:名無し不動さん
11/07/20 01:00:29.00
>>336
下がらない

円高が経済に与える影響が遠因として省略されるなら
円と不動産の関係は変化しない

だから
8000万円の不動産が5000万円になる
のではなく
100万ドルで買えた物件が160万ドル出さないと買えない
が正しい

実際は円高→経済落ち込み→地価低下、なんて影響を生むんだろうけどね
短期ではそういうことでしょ

338:名無し不動さん
11/07/20 01:09:21.25
>>337
エロい人さんどうもです。
疑問が払拭できますた。

339:名無し不動さん
11/07/20 07:53:31.27
>>317
インフレになれば、あなたの住宅ローン金利が一気に跳ね上がって
例えば1ヶ月に200億円の返済を迫られるので、得にはならない。
契約書に押した捨て印とは、銀行が好きに契約を変更できる。という意味なんだよ。

340:名無し不動さん
11/07/20 09:09:08.94
給料も200億になってるから問題ない

341:名無し不動さん
11/07/20 11:57:16.07
>>339
フラットにしてるヤツが一番勝ち組だな。

342:名無し不動さん
11/07/20 16:45:09.63
利率はインフレ率ほどは動かないからインフレ時借金が有利なのは定説

343:名無し不動さん
11/07/20 18:32:13.10
>>339
たとえ変動金利だとしても変動するのは半年に一度だけ

344:名無し不動さん
11/07/20 19:16:37.84
でも最後にちゅどーんでしょ

345:名無し不動さん
11/07/20 19:30:00.31
>>344
最後にちゅどーんはいわゆる1.25倍ルール

346:名無し不動さん
11/07/20 21:00:23.56
変動金利は最初の5年間の支払いが一定。
しかし、その間に金利が上昇すれば、増えた利息分の支払いは先送りになるだけ。
5年後の支払い1.25倍上限ルールがあるので、更に先送りになる。
先送りになった巨額の利息分は最終支払い月にまとめて払わないといけない。
恐ろしいのはインフレ後にデノミが実行され場合に返済不能者が多数出て
自己破産者が続出するということ。
この場合、銀行は一切損をしない。
それと、変動金利見直し半年は、契約書の捨て印により
銀行の自由で契約が変更できることをお忘れなく。
もし、インフレになった場合には確実に半年待たずに銀行が契約変更してくる。

347:名無し不動さん
11/07/20 21:23:01.21
デノミになったら借金もデノミになるだろJK

348:名無し不動さん
11/07/20 22:07:01.97
なんかさ、捨て印くんが独り必死だなw

349:名無し不動さん
11/07/20 22:35:03.09
>>347
なるわけないだろ

350:名無し不動さん
11/07/20 22:35:53.07
捨て印の意味も分からず判を押す奴多すぎw

351:名無し不動さん
11/07/20 23:09:13.01
俺の借金は旧円なんだから新円に交換したら当然0の数は減る

まぁ、早漏の俺はデノミまで粘らずにさっさと返すけどな

352:名無し不動さん
11/07/21 00:08:08.18
>>346
でたらめ書くなよ。5年後の支払い額見直しの時点でまず繰り上げ返済を
求められるよ。そうしないと未払い利息が増え続けるじゃないか。
未払い利息は先送りなんてしないよ。

353:名無し不動さん
11/07/21 00:35:34.52
インフレというのは
物価高騰、売上上昇、企業収益向上、投資拡大、人手不足、人件費高騰、可処分所得上昇、売上上昇、物価高騰のループを作ること

今の日本では、円安で輸入物価の高騰があっても企業収益向上どころかコストアップで売り上げ減少という二重苦でスタグフレーションに陥る
給料も雇用の需給で決まるモノであるということを考えれば上昇する理由が無い
モノが行き渡り欲しいものがなく、もっといい生活より今の生活水準の維持が目標という向上心のない社会では
インフレさえ起こす力は無いのだよ



354:名無し不動さん
11/07/21 03:40:34.32
【年   齢】30
【勤続年数】4年
【雇用形態】地方公務員
【会社規模】300人
【年   収】 月23万 賞与35万2回

【家族構成】妻&子1人
【世帯収入】341万
【所有資産】なし
【現在債務】なし
【物件金額】2600万
【自己資金(頭金・諸費用)】600万
【希望金額】2200万
【種   類】フラット35S(10年)
【物件概要】新築戸建/地方
【そ の 他】妻は来年子が幼稚園に入ったらパートする(って言ってる)

きついかなと思わない?


355:名無し不動さん
11/07/21 07:47:09.24
>>354
キツいと思う。

356:名無し不動さん
11/07/21 07:56:53.25
>>352
未払い利息は事務的に先送りされるだけ。
銀行が個人客にいちいちアドバイスなんかしない。

357:名無し不動さん
11/07/21 08:05:17.97
>>354
団信込で月約72,700円、年収における負担率は26%にも達している。
しかも年収600万とかの26%ならさておき、そもそも余力の少ない
子持ちの300万台中盤でその負担率は「ただちに家計に影響があるレベル」かも。

358:名無し不動さん
11/07/21 08:08:17.99
【年   齢】42歳(夫)
【勤続年数】5年
【雇用形態】正社員
【会社規模】200人
【年   収】 年俸制800万
【家族構成】夫、妻(28歳)、子供(6ヶ月)
【世帯収入】年収に同じ。妻もいずれ働きに出る予定なので、もう少し増えるかも。
【資産/債務】資産なし、債務は車のローン(月6万、残り1年半程)
【物件金額】3000万
【自己資金(頭金・諸費用)】検討中
【希望金額】検討中
【種   類】長期固定金利(25年)
【物件概要】中古マンション(築年数7年)

・頭金0で借り入れる場合、基本的には物件金額=借入金額、
と思っていても良いでしょうか?
・夫が年なので、長期固定金利にしたいと思っていますが、
(収入はもう上がりきっていると思うので)
何か問題点はあるでしょうか?
・駐車場代、修繕積立金、管理費等の費用を、
すべてとはいかなくとも一部を考慮した上で
借入金額を増やす事はできるのでしょうか?
・現状で毎月10万円ちょっと貯金できていますが、
固定金利でローンを組むと家計が赤字になります。
単純に考えて、車のローンを払い終えるまでは、
貯金を切り崩してローンを支払っていくしか無いですよね?

夫が住宅購入に乗り気でないので、私がプレゼンして、
夫をその気にさせる必要があります。
上記の質問以外で、気になる点などありましたら、
ご意見いただけますと嬉しいです。

359:名無し不動さん
11/07/21 08:19:56.83
>>358に補足です

夫は賃貸を考えているため、住宅購入に乗り気でないようです。
が、夫は42歳、私は28歳、普通に考えて、
私の方が先が長いので、賃貸には不安があります。
夫はその辺りも考えているとは言っていますが・・・

ちなみに、何をどう考えているのかと言うと、
・いざとなれば実家がある(長男なので手に入る)
・子供が自立したら、安いマンションに越せば良い。
・今いるマンションが義母とその兄弟の持ち物なので、
いざとなればここをなんとかすれば・・・
と、こんな事を考えているようです。

実家が手に入るというのは一番現実的ではありますが、
地方で私はほとんど知らない土地ですし、
そもそも年取って一人になってからそこへ移住するって、
どう考えてもナシですよね・・・

この辺りも踏まえ、夫を説得するに足りる、
知恵をいただけたらと思います。
スレチでしたら申し訳ありません。


360:名無し不動さん
11/07/21 08:27:52.57
ざっと見たかんじだが、メイン収入源の旦那の年齢的に厳しくないかな。
無論、銀行は問題なく貸すはず。俺なら買わないが、説得するなら損得勘定を表にしてみたらどうかな。

何歳まで旦那が生きるかで大幅にかわってくるしさ。


361:名無し不動さん
11/07/21 08:41:52.17
>>358
計算上はフルローン、フラット35S団信込みで月約12.7万になるが、
支払い自体は相場の範囲で問題なさそう。しかし管理費やらあるとはいえ
年収800万で、月6万の車のローンがあるから赤字になるというのは奥さんの
家計運営能力に大きな問題がありそう。しかも年棒制なら給与ダウンもある前提ですよね。

説得するにはせめて家計を無難に回せて将来の貯蓄もこれだけできますという
データが最低限必要ですよね。

購入当初から、「子供が小さくて金も掛からないのに車のローン払うと年収800万
にもかかわらず3,000万程度の住宅ローンで赤字です」ではプレゼンもクソもないのでは?





362:名無し不動さん
11/07/21 08:51:14.42
42で資産なし、子供あり
で将来どうするのかを心配するよ。

363:名無し不動さん
11/07/21 09:11:25.25
>>361
すみません、補足させてください。
>>358はだいぶざっくり書いてしまったので・・・

まず、月の手取りはもろもろ引かれて46万程です。
で、現状毎月12万程度貯金できているのですが、
住宅ローンと駐車場代や管理費などを支払うと、赤字になります。

ちなみに家賃10万、保険3万、車6万、携帯2.5万(どちらもパケ放題)、
夫小遣い5万、妻小遣いなし、食費3.5万、光熱費2万、その他2万と、
無駄はあまりないと思っていますが・・・
あ、夫の小遣いと携帯代は高すぎかもしれません。

資産は、貯蓄額が300万程あります。

364:名無し不動さん
11/07/21 09:22:05.88
>>363
361ですが、お示しのそれだと年手取りが550万程度ですから年収は700万前後
になりそうですが、ボーナスが別にあるのですか?あればそれは丸々貯蓄に
回りませんかね。

そして結局のところその月給ベースで考えると貯蓄12万家庭で家賃10万が
無くなり赤字になるということはローンと管理費他で22万以上掛かる計算
ですか?ローン減税があるので年末に30万弱は返ってくると思いますが、
それでも厳しければ計画を中止すべき内容だと思います。

365:名無し不動さん
11/07/21 09:28:45.86
年棒性だと退職金はどの位になるのかな?
正直老後資金がすでに不足してそうだけど

366:名無し不動さん
11/07/21 09:39:55.15
>>354
他に借入が無ければ問題無いと思いますよ。
ただ、フラットじゃなくもっと金利の低い銀行で35年で借りといて、繰り上げ返済の方がいいと思います。


367:名無し不動さん
11/07/21 09:52:52.36
>>364
家賃がなくなる事を忘れておりました・・・
お恥ずかしいです。

あと、面倒がらずにはじめから確認すればよかったのですが、
月の手取りは50万円でした。また、ボーナスはありません。
言い訳になりますが、出産後家計簿を付ける余裕がなくなったため、
支出等どうなっているか、ここ1年程ちゃんと把握できていません。
まずはそこからですよね・・・

ただ、今の狭い部屋に限界を感じ(1LDK、ペット2匹、苦情あり)、
すぐにでも引っ越したいという気持ちばかり先走っています。

>>365
ここに書くべきことではありませんが、夫はおそらく、
夫実家の資産をあてにしていると思われます。
結婚当初から、お金に関してはルーズというか・・・
今住んでいる家の家賃は義母に支払っているのですが、
これについても「きっと手を付けないでとってあるんだろうな」
(=ゆくゆくは自分の手元に戻ってくるだろう)
とか話しており、正直自分には理解できない考え方です。
借金したりはないんですけどね。

その辺りも含め、今後について話し合わなければなりません。

なんかすみません、関係ない話ばかりで。

もっと勉強してからここにきます。
アドバイス下さった方、ありがとうございました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch