11/02/25 13:24:49.62
【年 齢】 35
【勤続年数】 7年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 資本金5000万、従業員数500人強
【年 収】 660万
【 配 偶 者】 あり(妊娠中、無職)
【現在債務】 なし
【物件価格】 3250万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 中古築35年 坪単価35万程度
建物の価値はほぼなし。土地の評価額としては相場です。
【地域、都道府県】横浜市
【頭金の額】なし(諸経費のみ)
【特記事項】5年ほど前(結婚前)に知人の連帯保証人になり逃げられ、
結果消費者金融5社程から計300万の借入れをしました。
昨年11月までに4社を残し完済。
これまで延滞などなし。
残り1社(武○士)も年内に完済しようと電話で連絡したところ、 過払い金が発生している為残額は帳消しになり、返済の必要はありません。
さらに残りの過払い金についての資料を必要としますか?と聞かれ、送付してもらう。
額を知らせる書類が届くが、請求はせず。
三○住友、み○ほに仮審査を出しましたが、総合的な判断という理由で否決されました。
借入れ暦や登録の有無も不動産屋に全て話し相談していました。
完済すれば登録も消えると思い放置していたため、会員登録(?)は残っています。そ
のせいなのか、単に多重債務歴が響いているのか、現在残り1行の審査結果待ちですが非常に不安です。
不動産屋に言われるがままに書いた審査書類には、「新築購入費、希望額4500万」と記入しているので、借入れ希望額が高すぎるのでは?とも思っています。
どう思われますか?