11/02/25 11:59:13.12
>>965
普通に考えたら通ると思うけど、
さっさと車のローン一括ではらってから購入してもいいんじゃないのかな。
一年も待たずにはらえるでしょ。
970:名無し不動さん
11/02/25 13:24:49.62
【年 齢】 35
【勤続年数】 7年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 資本金5000万、従業員数500人強
【年 収】 660万
【 配 偶 者】 あり(妊娠中、無職)
【現在債務】 なし
【物件価格】 3250万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 中古築35年 坪単価35万程度
建物の価値はほぼなし。土地の評価額としては相場です。
【地域、都道府県】横浜市
【頭金の額】なし(諸経費のみ)
【特記事項】5年ほど前(結婚前)に知人の連帯保証人になり逃げられ、
結果消費者金融5社程から計300万の借入れをしました。
昨年11月までに4社を残し完済。
これまで延滞などなし。
残り1社(武○士)も年内に完済しようと電話で連絡したところ、 過払い金が発生している為残額は帳消しになり、返済の必要はありません。
さらに残りの過払い金についての資料を必要としますか?と聞かれ、送付してもらう。
額を知らせる書類が届くが、請求はせず。
三○住友、み○ほに仮審査を出しましたが、総合的な判断という理由で否決されました。
借入れ暦や登録の有無も不動産屋に全て話し相談していました。
完済すれば登録も消えると思い放置していたため、会員登録(?)は残っています。そ
のせいなのか、単に多重債務歴が響いているのか、現在残り1行の審査結果待ちですが非常に不安です。
不動産屋に言われるがままに書いた審査書類には、「新築購入費、希望額4500万」と記入しているので、借入れ希望額が高すぎるのでは?とも思っています。
どう思われますか?
971:名無し不動さん
11/02/25 13:31:35.08
物件が3,250円なのに4,500万の審査を通そうとする不動産屋はひどいな
もし通ったら「おめどうごさいます!4,500万までオプション付けれますよ!」ってな感じかな。
あなたは基本的に自分と家族以外はみんな敵だと思ったほうが良い(特に不動産屋と銀行は
自分の財産を狙っているハイエナだと・・)
まぁ消費金融は事故がなくても履歴があるだけでアウトの銀行多い
情報は確か5年間たたないと消えないんじゃなかったかな。
972:名無し不動さん
11/02/25 13:44:23.02
>971さん
やはり難しいんですね。
実は私は妻です。
結婚前に借金を打ち明けられ、当時は私も勤めていたので結婚後一緒に返してきました。
今回は主人の両親に勧められた中古物件を買うための審査だったのですが、当初新築を買う話しもあったので、どちらでも対応出来るように額に余裕を持たせたのだと思います。
審査に落ちて主人が落ち込んでいます。
保証人になったのは浅はかでしたが、これまで散々辛い思いして頑張ってきて、支払い能力もあるのに、落ち込む主人を見てるのは辛いです。
……でも仕方ないですよね。
あとは何も知らない主人の両親が審査否決を何と思うか。
債務歴を絶対に話したくないそうなので、その説明に頭を悩ませています。
973:名無し不動さん
11/02/25 14:42:41.16
年収660万で4500万の借り入れは無謀なので通らなくて良かったように思う。
974:名無し不動さん
11/02/25 15:02:51.53
年収600万で4200万のローンが通ってしまった私もそう思う。
975:名無し不動さん
11/02/25 15:32:09.87
スルガ銀行のフラット35で相談してみて
高い確率で通ると思う
少しだけ金利は高めに設定されてるけど、まだ道はあります
不安な気持ち、すごく分かるよ
頑張って
976:名無し不動さん
11/02/25 15:51:39.34 UM1vbxdd
>>972 俺なら貴方を助けられるんだけど・・・
とりあえず、中央労金行ってみて。
977:名無し不動さん
11/02/25 16:13:28.45
あとは保証協会が全国保証のところを使うとか
全国保証は審査は甘め
978:名無し不動さん
11/02/25 16:31:25.15
>>974
順調に返済できてますか?
苦しいですか?
979:名無し不動さん
11/02/25 17:33:24.66
うちも信金より借り入れ。保証会社は全国保証でした。
都市銀行では否決でも、保証会社が全国保証の信金は審査おりやすい。
980:名無し不動さん
11/02/25 18:16:32.63
>>975
ここまで古いとフラットの基準を満たさないおそれが
981:名無し不動さん
11/02/25 18:27:10.27
年収700万円で4,000万円のローンが6月から始まる俺は、かなり節約モードに移行中
982:名無し不動さん
11/02/25 18:28:16.61
970と972で書き込んだ者です。
何と最後の1行の仮審査に通りました!!
地銀の大手です。(変な言い方でしょうか?)
不動産屋がかなり無理言って押してくれ、それがなければかなり難しかったようです。
中央労金は組合員でもあるので相談してみたかったのですが、地銀の本審査に影響したりしたら怖いので何もしないでおこうと思います。
本審査で落ちる可能性もあるけど、とりあえずよかったです。
今皆さんの書き込み見て泣きそうになりました。
相談に乗って頂いてありがとうございます。
主人の仕事が早く終わり、帰って来ました。
不安の反動か相当疲れているようで、私の膝枕で呆然としています。
沢山甘えさせたいと思います。
本審査も通りますように。。。
983:名無し不動さん
11/02/25 18:33:18.40
意味のない一部分だけの伏せ字は止めようよ。
武富士、三井住友、みずほって書けばいいじゃん。
それが嫌なら全部伏せ字にすべき。
984:名無し不動さん
11/02/25 18:40:41.51
そうですね。
何となくやってしまいましたが、確かに意味はなかったです。
以後気を付けます。
すみません。
985:名無し不動さん
11/02/25 18:53:57.65
982の旦那っ! この~ 幸せ者ガァ
986:名無し不動さん
11/02/25 19:11:14.89
借金すんのが嬉しいって
いまの中国バブルで浮かれる
987:名無し不動さん
11/02/25 19:42:29.86
>>不動産屋がかなり無理言って押してくれ、それがなければかなり難しかったようです。
それはあまり関係ない。保証協会の審査に通らない限り銀行は絶対に融資しない。(担保になる資産をたくさんもってりゃ別だが)
今後は不動産屋に負い目というか、通してもらったと思わないほうがいい。見積もりの段階で気に入らないならキャンセルも辞さない構えで
988:名無し不動さん
11/02/25 20:34:49.71 3f8iYExK
>>974
しばらくは厳しかったねー
でも今は世帯年収1000万超なので(ry
989:名無し不動さん
11/02/25 20:56:32.34
>>965です。
>>966さんの「飛んでくるから」って、どういう事ですか?
>>967
いや、もう転勤はない予定なんです。
あっても同じ市内の病院にしてもらえる予定なんです。
>>969
この春に分譲開始予定なので…。。
ローン残したままフラット35S通るのなら、それでいきたいのですが…。。
通るのでしょうか??
990:名無し不動さん
11/02/25 21:15:47.37
テスト
991:名無し不動さん
11/02/26 00:40:39.08 HI+H2c66
次スレです
URLリンク(yuzuru.2ch.net)
992:名無し不動さん
11/02/26 00:49:43.28
>>970
ほぼ土地の価格(か解体費用分マイナス)で3250万で坪単価35万
てことは100坪もあるのか。
お金に余裕がなければ、50坪ぐらいの土地で十分な気がするけど
駐車場がたくさん必要なのか。
993:名無し不動さん
11/02/26 04:52:15.44
>>989
「大急ぎで来る」「大慌てで来る」という事を、比喩的に「飛んで来る」って言うんだよ
日本語の勉強頑張ってね
994:名無し不動さん
11/02/26 05:52:46.96
>>991
おつ
995:名無し不動さん
11/02/26 09:07:14.40
>>991
落ち着けw
996:991
11/02/26 09:29:48.51 HI+H2c66
すみません。間違えました。
次スレです。
スレリンク(estate板)l50
997: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/02/26 12:44:19.78
ぬるぽ
998:名無し不動さん
11/02/26 13:15:20.51
>>997
がっ
999:名無し不動さん
11/02/26 13:27:05.87
うめ
1000:名無し不動さん
11/02/26 13:28:08.42
1000なら金利0%
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。