■■ 住宅ローン 総合スレ  46■■at ESTATE
■■ 住宅ローン 総合スレ  46■■ - 暇つぶし2ch656:名無し不動さん
10/12/27 19:47:04
なんで住民税?

657:名無し不動さん
10/12/27 20:07:47
>>656
URLリンク(10taku.biz)

658:名無し不動さん
10/12/27 20:24:55
いつの間に・・・・

でも俺、残高少ないから返ってこない・・・


659:名無し不動さん
10/12/27 21:03:51
>>655
住民税は帰ってこないのでは?翌年6月以降に控除されるだけでしょ
しかも所得税が17万だと課税所得額の5%までだから住民税は17万以下だと思うけど

ほんとに連帯で返してるのかなw

660:名無し不動さん
10/12/27 21:26:29
話を合わせているだけだよ

661:名無し不動さん
10/12/27 21:31:14
>>659
うんごめん正確には住民税は減額だし、いくら減ってるか良くわかってないw
どこかの聞きかじりで上限10万と勘違いしてたわ

662:名無し不動さん
10/12/28 20:31:42
民主党の正体 ~外国人の生活が第一~
URLリンク(www35.atwiki.jp)

中国・韓国の利益にしかならず、日本を壊滅させる政策を掲げる
思想・政策・出身が反日・左翼・旧社会党そのもの
旧社会党スタッフが事務局を支配 反日組織が支持母体

663:名無し不動さん
10/12/28 22:45:32
どうでもいいわ

664:名無し不動さん
10/12/29 01:38:52
どうでもよくはないだろ

住宅ローンにも影響あるんだから

665:名無し不動さん
10/12/29 05:21:00
そうだな
およそこの世で起こる全ての事は住宅ローンに何らかの影響を与えるのは間違いない

666:名無し不動さん
10/12/29 12:28:17
>>665
そういうのを風が吹けば桶屋が儲かるっていうんだね

667:名無し不動さん
10/12/29 18:27:25
>>666
ちょっと違うんじゃねーか?

668:名無し不動さん
10/12/29 20:52:45
確かに儲かりはしないわな。

669:名無し不動さん
10/12/30 08:55:34
言い換えたら、
風が吹けば銀行が儲かる
雨が降ったら債務者が助かる

だろw


670:名無し不動さん
10/12/30 12:10:38
雨が降ったら銀行が儲かるモデルもあるはず
まー、そこらへんは適当にでっち上げればどうとでもなる

671:名無し不動さん
10/12/30 14:22:44

>【年   齢】25歳
>【勤続年数】6年
>【雇用形態】正社員
>【会社規模】30人規模
>【年   収】 390まん 内茄子100
>【家族構成】嫁
>【世帯収入】700
>【所有資産】600
>【現在債務】なし
>【物件金額】3000
>【自己資金(頭金・諸費用)】400
>【希望金額】2800
>【種   類】
>【物件概要】新築マンション

若いから買えると進められ迷ってます



672:名無し不動さん
10/12/30 14:58:04
だから何??
何を聞きたいのか書いてくれないと。

673:名無し不動さん
10/12/30 14:58:26 4Kt2Cj5s
>>671
買えるか買えないかで言えば、買える
本当にその物件が気に入っているなら、買って良いと思う
後は、今後のライフプランを考えて、買い替えが必要ならば中古としての価値も要検討
ここは批判や誹謗中傷も多いから、実生活の中で幅広く意見交換するといいよ

674:名無し不動さん
10/12/30 15:14:48
【年   齢】 40
【勤続年数】 5年目
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 30名
【年   収】 380万
【家族構成】 独身
【世帯収入】 年収に同じ
【所有資産】 250万
【現在債務】 なし
【物件金額】 2800万
【自己資金(頭金・諸費用)】 諸費用は支払い可
【希望金額】 2800万
【種   類】 変動 1.1%位
【物件概要】 新築マンション

この条件で銀行の審査はおりますでしょうか?
また返済率などから考えて、最悪破綻の可能性は高いでしょうか?


675:名無し不動さん
10/12/30 15:20:33
>>674
やめとけ

676:名無し不動さん
10/12/30 15:21:51
>>675さん
具体的にどこがまずいのがご指摘頂けるとたすかるのですが、、

677:名無し不動さん
10/12/30 15:43:18
>>674
その年齢なら25年で返さないといけない
変動でも3%で試算したら毎月の返済が13万
年収380じゃ、月収は25万、ボナス35万ぐらいかな?
25万の額面なら手取りは20前後でしょ、そこから13万を払っていけるのか
あと管理費や修繕積立金、固定資産税も入れたら厳しいね

678:名無し不動さん
10/12/30 15:49:27 4Kt2Cj5s
>>674
年収が低すぎるな
40歳でその年収だと、今後の上昇は期待出来ないと考えられるのが通例
何年ローンを組んで、それを何年かけて完済する予定なの?

679:名無し不動さん
10/12/30 15:50:25 Tvn75pP3
>>676
質問の仕方からしてアタマ悪そう。
その程度のアタマだと、不動産屋と銀行にカモにされるだけだよ。

銀行の審査通るか?そんなの銀行に聞けよ。(担当者に聞けば口頭レベルで即回答してくれる)
破綻の可能性高いか?そんなの自分で試算できるだろ?(”毎月の収入-返済額”で生活できるかどうか)

40歳でその程度の年収、貯蓄額しかないという時点でオワットル

680:名無し不動さん
10/12/30 16:28:44
しかし匿名だからって言いたい放題だなw

681:名無し不動さん
10/12/30 17:46:48
>>680
ここは自分より収入が低い人をボロカスに叩いてローンのストレスを解消するスレですよ。

年収1,500万、貯蓄2,000万、購入物件1億とかだと
誰も何も言わないよ、「2chだとあれだから、銀行にいって相談してください」とかw

682:名無し不動さん
10/12/30 17:55:48
だいたいが、借り手の無知が原因でトラブルになってるのが多い
不動産屋は素人集団だし(詳しい人は一握り後は中途採用のバカが多い)
結局自分の身は自分で守るしかない


683:名無し不動さん
10/12/30 17:58:57
>>681
例に上げた条件の人はそもそもココなんかで相談していないw
「銀行にいって相談してください」は低収入条件の人も言われてるよ。>>679とかね。

684:名無し不動さん
10/12/30 18:52:05
674です。
厳しいご意見もいただきましたが、
みなさんの仰るとおりで
年収に対する返済の割合が多過ぎるとは感じておりました。
不動産屋は「全くもんだいないですよ」と言って
いろいろなチンプンカンプンな資料を見せながら説得にかかってくるので
ここでは辛らつな意見を期待して質問させていただきました。
ありがとうございました。


685:名無し不動さん
10/12/30 19:16:20
不動産屋からしたら売ってしまえば、後はローン返済がどうなろうが知ったこっちゃないからな。
無謀でも「問題無いですよ」と平気で言う。

686:名無し不動さん
10/12/30 19:19:35
とりあえずダメ元でも申し込みさせるのがあいつらの手口だから

687:名無し不動さん
10/12/30 19:23:18
>>684
頭金っていうか自己資産が少なすぎると思う。
案外、月々の返済以外にもお金は掛かるもんだよ。
もうちょっと貯めてからでも遅くはないと思うよ。

688:名無し不動さん
10/12/30 19:25:53
あと年収が100万多ければ全く問題ないんだが。。。。

689:名無し不動さん
10/12/30 19:44:05
>>688
480万で2,800万のローンもかなりきついだろw

690:名無し不動さん
10/12/30 20:18:51
いや普通に審査じゃ480万なら通るし
きついきつくないなんて論じたってしょうがないだろオメーの家庭じゃないのに
こういうレスする奴にかぎって、ローン破綻してしまって破産なんかした奴が
いまだにスレに居付いている奴だと思う



691:名無し不動さん
10/12/30 20:31:14
大手4行、住宅ローン固定金利引き上げ 1月分から
URLリンク(www.asahi.com)

692:名無し不動さん
10/12/30 20:38:44
年収480万でも審査通らないと思うよ。

頭金2割未満の場合、都市銀では「金利4%で、返済比率が年収の35%未満」が審査基準らしい。
(今年、自分が都市銀の担当者から聞いた話だけどw)

その話を真に受けると>>674の場合は現在40歳なので、60歳で完済=返済期間20年と想定して、
年収380万 → 返済比率=5割超
年収480万 → 返済比率=4割超


ま、とにかく銀行に審査依頼してみないと分からんね。

693:名無し不動さん
10/12/30 20:44:17
60歳までの20年で返せるなら返した方がいいけど
実際ローンは完済年齢70とか80歳までローンOKだから
年収380万で2800万なら35年で組むでしょ。

694:689
10/12/30 20:51:39
>>690
別に相談者に言ってるんじゃなくて、「全く問題ない」といった>>688に突っ込んだだけなんだが

695:名無し不動さん
10/12/30 20:55:51
フラットなら余裕でとおるがなにか?

696:名無し不動さん
10/12/30 20:57:21
>>693
定年後も返済が続く住宅ローンって怖くないか?
収入は年金だけ。その中で返済も生活もしなきゃならん。

それでも定年後ローンOKとする銀行は、何か思惑があるのだろうか?
老衰死しても団信で回収できるからOkとか。

697:名無し不動さん
10/12/30 21:03:12
銀行員もそんな先のことまでは考えていないのかもしれませんね。

698:名無し不動さん
10/12/30 21:11:04
>>696
怖いから普通は繰り上げ返済するか、返済できる方策を立てておく
徒手空拳の奴もいるが、そういう奴は飯ウマの種になる

699:名無し不動さん
10/12/30 21:12:41
>>696
定年後に払い続ける家賃の方が怖いと考える人もいっぱいいるんじゃね

700:名無し不動さん
10/12/30 21:50:46
>>696
定年後も続く住宅ローンより、年収380万で20年ローンにして毎月13万の方が
収入減とかなんかあった時怖いわ。
35年ローンにして毎月8万返済しながら、残りを貯金したり退職金で
20年後に軽減で繰り上げ返済(1年毎に繰り上げでもいいが)という計画の方が怖くはない。

701:名無し不動さん
10/12/30 22:01:21
>>696
住宅ローンは多くの場合79歳までを年齢の上限として
返済期間を設定することができる。(銀行等)

但し、返済期間中に転職をしたり退職をした場合は借入
先へ通知することが契約の中に明記されているはず。
とくに定年退職の場合はその後の所得がなくなる(年金
は除く)ため、その時点で銀行から一括返済を要求され
る。

給与所得の他に副業などで安定した収入がない場合は
退職金などで残債を精算することになる。それでも足らな
ければ物件を売却して手放すことになる。

年金もらいながらローンを返済するということはあり得ない。

返済期間35年をきっちりまっとうするためには35年間安定
した収入があることが前提で、それが崩れた時点で銀行
だって黙ってそれを静観している分けではない。

702:名無し不動さん
10/12/30 22:24:16
>>701
そんなこたぁねぇww
おまえ馬鹿すぎ


703:名無し不動さん
10/12/30 23:06:36
>>701
釣りなのか?
こんなバカな理論初めて聞いたけど、自分で考えた妄想なのか?

704:名無し不動さん
10/12/31 01:42:59
>>687
40で250万しか持ってないのにもうちょっと貯めようとしても無理だろ。
年齢が30ならわからんではないが。

705:名無し不動さん
10/12/31 04:48:24
>>701 
あなた中国人?北朝鮮人?それともロシア系?
日本人では無いのは間違いないようだが・・・

706:名無し不動さん
10/12/31 08:40:56
>>693
定年後も続くローンを組む場合、繰上返済して定年前に完済が大前提だと思うんだよね。
※定年が無い自営業や、天下り先がある公務員wは除く

定年時に繰上返済で完済できる余裕・目処があれば資産運用の点から、定年後ローンもOKだと思うけど、
「定年までの期間では返済額多くて払えないから、期間長くして毎月の返済額を減らす」ってのはアブナイ。
定年後は確実に収入落ちる。退職金は確実に保証されている?その額は?
老後に破綻はキツイ。

そもそも、銀行はそんな属性の人に審査下ろさないと思うけど。

707:名無し不動さん
10/12/31 09:12:56
>>706
いや貸すだろ。
銀行が定年がどうたらとか繰り上げなんて全く関係ないんだよ
返せなくなったら担保物権を回収するだけ

708:名無し不動さん
10/12/31 09:26:19
「担保差し押さえるから出て行ってね」
「はーい」
と素直に明け渡す奴ばかりだとは思わないことだ

709:名無し不動さん
10/12/31 10:03:44
>>708
ゴネてみても結局競売。
最近じゃ、ヤクザの組長の自宅すら競売に掛かる。

710:名無し不動さん
10/12/31 10:12:31
>>706
馬鹿丸出し

711:名無し不動さん
10/12/31 10:26:21
最初から担保差押が前提(もしくはその可能性が高い)となる条件の人間には貸さないと思うけど。

差し押さえしても元本+αになるだけで、手間だけかかって旨味が無いのさ。
差し押さえするにも手間かかるし、ゴネられたら余計に厄介。

712:名無し不動さん
10/12/31 13:02:22
>>711
見苦しい馬鹿

713:名無し不動さん
10/12/31 13:51:28
>>709
ごねればごねるほど債権者の負担がでかくなる
これが重要

最終的におっぽり出せるのは分ってるけど
それまでにどれくらい金が掛かるのかが問題なのよ

714:名無し不動さん
10/12/31 14:34:02
>>711
年収400でも3千万、4千万貸すでしょ銀行は
そういうの10人にかして1人2人差し押さえるのは最初から織り込み済み
銀行の算数ぐらいできるでしょうよw

715:名無し不動さん
10/12/31 14:39:08
ここには『俺の方が銀行員より賢い』って思ってる奴らがひしめいてるからね

716:名無し不動さん
10/12/31 14:46:25
定年退職で以後、年金以外の安定収入がない場合、金融機関が
以後返済不能と判断すれば退職金でもなんでもつっこんでその時点
で一括返済しないと物件を手放すことになる。

金融機関は退職金や年金を安定収入とは見做さないので、年金
のみの収入でローン返済を行うつもりなら年金生活になった時点
で返済率が急激に上がらないよう事前に返済比率軽減の繰り上げ
返済などを行う必要がある。

借りてしまえば大丈夫と思っている奴が多いようだが、この不景気
のご時世、銀行だって取っぱぐれないよう必死になっている。

とくに定年退職年齢と年金支給開始年齢に差があり、数年間の
無収入となる期間が生じるようなケースでは、定年までにローンの
支払いを終えていないと定年後路頭に迷うことになる。


717:名無し不動さん
10/12/31 15:07:07
支払いが止まらなければなにもないよ。

718:名無し不動さん
10/12/31 16:28:38
>>701=>>716
こんな年の瀬に笑わせてもらってありがとう。
基地外くんw

719:名無し不動さん
10/12/31 16:33:19
>>701=>>716
うちの親は年金でローン組んだよ、銀行いわく年金が最も安定的な収入だそうなw
いろんな資産を取り崩すのがいやだったから、親父が死んだら母親に家が入るかのを見越してね
もし遺産で6千万以上なら贈与や相続となって税金が高いからね、

720:名無し不動さん
10/12/31 17:00:00
>>716
とことん馬鹿

721:名無し不動さん
10/12/31 17:07:51
年が明けたら病院に行くべきだな
いや、もう手遅れか

722:名無し不動さん
10/12/31 17:40:29
>>716
適当な事を断言口調でほざくな豚野郎。

723:名無し不動さん
10/12/31 17:52:58
>>719

あ~あ、やっちゃたっよ。
嘘もここまで来るとすごいな。

ローン組んだことない奴が書くと一発でばれるな。

ローンを組めばわかるよ。
716が書いているように年金と退職金は安定収入とは
なりませんとはっきり言われるよ。

というかググれば719が嘘書いていることがバレバレだ。

724:名無し不動さん
10/12/31 17:57:31
以降スルーでお願いします


725:名無し不動さん
10/12/31 18:00:51
>>719
なるほど。最初から年金で組む人もいるくらいなんだね。

726:名無し不動さん
10/12/31 18:28:42
【年  齢】33
【勤続年数】 2
【雇用形態】 個人事業主(IT)
【会社規模】 -
【年   収】H22年度所得650万
【家族構成】妻、子(0歳)
【世帯収入】H22年度950万
【所有資産】1500万
【現在債務】なし
【物件金額】4000万
【自己資金(頭金・諸費用)】1000万・250万
【希望金額】3000万
【種  類】フラット35s(当初10年1.15%)20年
【物件概要】新築戸建
【その他】今後も収入が同程度で続けば、10年後にほぼ残額を繰り上げ返済できる貯蓄ができるはず。

割と堅めだと思うのですが、甘いかな?
物件はまだ検討中。買うなら来年中か…。
将来の収入減リスクがとても怖いです。


727:名無し不動さん
10/12/31 18:33:15
確かに719の大ウソには空いた口もふさがらない・・・

728:名無し不動さん
10/12/31 18:38:31
>>726
>10年後にほぼ残額を繰り上げ返済できる貯蓄ができるはず

夫婦2人ならそうかもしれないが、子供ができて家族が増えると
そうはいかないよ。

729:719
10/12/31 18:50:27
大嘘って、俺が契約したわけじゃないけど実際に親がローン組んで1月から入居なんだが・・

730:名無し不動さん
10/12/31 18:55:13
>>728
すでに子供が一人いるようだが?
あと、何かというと、子供が増えたら、子供が障害者だったらor障害者になったらと
不安を煽るのはいかがなものかと

子供を何人でやめるかは理性で制御できるし、
子供が障害者だったらなんて言い始めたら
購入はおろか生きていくことすらハイリスクだな

回避不能なリスク(子供の障害や病気など)は考えるだけ無駄なんだから
そんなのあげつらってても意味がない

731:名無し不動さん
10/12/31 19:10:47
>>723は、>>701=>>716かな?

719が嘘だというなら701,716はお話にならないレベルなんだがw
そっちのことは言わないの?

732:名無し不動さん
10/12/31 20:11:17
金を貸す貸さないは自由な行為なんだから法律で
何歳以上は貸せないとか決まってねぇし
公的融資じゃなければ何でもありなのが実情
担保があれば無職だって金は借りられるぜ
なんつーのか、良くわからんのだが
他人が金借りることにそんなに嫉妬心丸出しの君
ひょっとして今家すら持ってないのでは?
自己破産者なんではないの?
もしくは、家売ってるけど自分は買えない不動産屋の営業くんかな?ww


733:名無し不動さん
10/12/31 20:36:20
>>730
ゼロ歳だから今年出産だよね。
おそらく夫の年収<世帯年収なのは妻が仕事をした分だと思われ。

来年以降しばらくは夫の年収=世帯年収まで落ち込むから
家計は厳しくなると思っただけ。

734:名無し不動さん
10/12/31 21:03:43
>>726
そんなに怖いなら買わなきゃいいだけだが、馬鹿かお前?

735:名無し不動さん
10/12/31 21:12:18
>>731
>>701はフルボッコ(死語)にされたのに
まだ懲りずに>>716でのこのこと自論を展開

ググった結果、給料のみが安定収入なんだってw


736:726
10/12/31 21:44:25
>733
たしかに、今後の教育費等々考えると厳しくなります。
それでも、私が今の収入を維持できれば返せそうな見込みです。
個人的にはローンをすることを前提とした場合の設計としてはだいぶいい感じだと思うのですけど…

>734
今は30平米の1DK住まいでして、いくらなんでも今後を考えると狭いのです。
子供が動き回り始めるころにはもう少し広い環境に住みたい。
でも、家計のバランスシートを不動産で肥大化させるのも怖い。
ファミリー向け賃貸で広めのところはべらぼうに高いし、
老後の年金等の資金がサラリーマンより少ないので永久に賃貸ではいられない。
中古マンションで不動産投資も兼ねて住みつぐことも考えたけどそれも結構なリスクだし…



737:名無し不動さん
10/12/31 21:51:59
>>736
これまでの流れを見てわかるだろうし、たぶん他の掲示板見てもわかってるだろうけど
住宅系掲示板はありエアないくらいレアなシチュエーションでも破綻の可能性があればフルボッコにするところなんで
あんまりに気にしない方がいい
ちなみにありえないレアなケースでも破綻しない奴は自慢認定されてやっぱり叩かれるwwww
用は何であれ相談したら叩かれるスレなんだよ、ここは。

確かにファミリー向けの賃貸は借りるくらいなら買った方がましってくらいの値付けされてるんで
買えるなら買った方がいいと思うよ

ここにいる不安を煽るだけのバカどもに耳を貸す必要なんかないんだぜ

こう書くと、俺を業者扱いする奴が山のように出てくるんだろうけど自分を信じることが重要
自分で完済できると思えば買えばいいし、不安があるなら賃貸で我慢すればいい

738:名無し不動さん
10/12/31 22:06:50
>>736
自己資金が今までのご自分の収入から貯められたのであれば
何の迷いもなく購入していいんじゃないかな。

社宅があるとか相当な家賃補助があるような恵まれた職場
で働いてない限り、家族持ちが住む家に関しては賃貸でも購入でも
かかる費用やリスクなんてそう変わらないんだから。

739:名無し不動さん
10/12/31 22:14:15
>>636
でもさ、やっぱりマッチョなやつ見るとついつい股間に目がいくよなwww

740:名無し不動さん
10/12/31 22:58:39
>>739
俺は分厚い胸板から覗く乳首だな









って何の話だよっ

741:名無し不動さん
11/01/01 00:11:21
>>726は自営で勤続2年なのに銀行貸してくれるのか?

742:名無し不動さん
11/01/01 00:13:47 Zf+sRaeG
昨年45才時に80才までのローンを組んだけど
今のところ後悔はしていない。
やっぱり持ち家っていいね。
そのぶん仕事を頑張れる。
休日はマターリできる。
勢いで買ったけど、もう死ぬまでこの家に住む。



743:名無し不動さん
11/01/01 00:21:20
80歳ってw
あんたの寿命より長いローンじゃないのか?
ていうか、釣りでしょ?

744:名無し不動さん
11/01/01 01:47:20
2世代ローンもあるこんな時代だぜ

745:名無し不動さん
11/01/01 02:11:19
>>743
団信があるから別にいいだろ。
大きなお世話だ馬鹿。

746: 【中吉】 【1490円】
11/01/01 04:01:54
あけおめ

747:726
11/01/01 09:12:56
>737,738
丁寧にありがとう。
今年はこのまま購入に向けて進むことにするよ。

>741
フラット35だよ。確定申告書が2年分あればOK

あと、業種がサラリーマン時代から続いているからか、
銀行ローンも通ることがあるみたい。
不動産業者に銀行ローンは無理なんですよって話したら、
経歴をいろいろ聞かれて「大丈夫です!借りれます!」って言われた。


748: 【だん吉】 【396円】 株価【19】
11/01/01 09:37:24
今年はいよいよ新居での生活スタート。返済もスタート。
オマエラにも幸あれ!

        *'``・* 。
        |    `*
        |      `*。   
       ,。∩       *
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

749: 【だん吉】
11/01/01 11:19:36
あけましておめでとう
住宅ローン控除で帰って来た分をいまから繰り上げ予約するぜ。

月収の45%が住宅関連だと死ぬほど厳しい。ほんとに

だから頭金は頑張って貯めるべきだと思う。おっちゃんとの約束だっ


750:名無し不動さん
11/01/01 13:23:03
そんな一杯一杯だと固定資産税用に置いといたほうがいいんじゃないかと・・

751: 【大吉】 【1655円】 株価【19】
11/01/01 16:18:07
あけおめ

さて、今年は繰り上げ返済しようかな
それとも予備資金にしておこうかな

752:名無し不動さん
11/01/01 20:11:05
>726
フラット35s、20年以下の借入期間で考えてるってことだよね。
確かに利息はその方が低くなるから、
ある程度の収入の安定が見込めるなら、それもいいと思う。

ただ収入減少のリスクを軽減するなら、
多少利息は高くなるが、35年で借りることは考えていない?
繰り上げ返済で期間短縮をすることは容易だけれど、
借入期間を伸ばすのはけっこう面倒な場合もある。

あるいは、これからの数年間の収入の見通しなら立つという場合は
貯蓄とバランスをとりつつ返済額軽減での繰り上げ返済に励み、
急な収入減に備えて月々の返済額を減らしておくという手もある。

子供が小さいうちはお金があまりかからないしね。


753:名無し不動さん
11/01/01 20:23:59
>>752
妥当な考えだと思う。

実質10年なら本来であれば変動金利をお勧めしたいが、個人事業主だと-1.6%は
難しいらしいので、フラットを活用するのは良いと思う。

754:726
11/01/01 22:47:01
>752
もともと35年予定だったけど、最近、金利が上がってしまったので…
今くらいの金利だと住宅ローン控除とほとんど相殺するので、
利息が極小にできるのが魅力ですよね。
うまく現在の収入が10年維持・向上できれば11年目に全部繰り上げ返済で、
利息負担が限りなく0の状態で完済できると考えています。
収入の方がうまくいかなければ、20年or35年フルでコツコツと返す計画です。

実際に20年と35年のどちらを取るかは、最終的に決定した物件価格、ライフプランと金利動向見合いで
決めようかと思っています。

>753
フラットしか選択肢がないだけとも言えるのですけどね…

5年後くらいまでに金利動向に大きな変化があるのでは?
と予想している経済観ですので、変動ちょっと怖いです。

「新築戸建」で計画している以上、場所も限られるので資産価値も見込めないですし…



755:名無し不動さん
11/01/01 23:56:41
>>754
・5年後までに金利動向に大きな変化があると考える理由は?
・大きな変化=金利上昇だと思うけど、であれば、景気はよくなるという意味では?
・シミュレーションすれば分かるけど、フラットと釣り合う変動金利ってそれなりに高い。
 フラットは団信別だし。

住居費は買っても借りてもかかるので、減税&低金利効果の大きなうちに買うのが良いと思う。

756:726
11/01/02 08:24:39
>755
・国債価格下落による金利上昇のシナリオがあり得ると考える立場からです。
 といっても、国家破綻ほどの自体にはならないのだと思いますが。

 あと5年後程度というのは根拠のない感覚的なものです。
 政治不信が限界に来るかもしれないし、
 新興国に回ってる投機筋が日本をタゲになにかやらかすかもしれないし。

・国債下落から始まるシナリオだと、景気とは連動しないでしょう。
 デフレのままかもしれないし、インフレになるかもしれない。
 少なくとも私は、今後収入が増加するというシナリオは考えないようにしています。
 
 住宅ローン関連で金利と景気はセットになっているような
 解説しか見かけないのはナゾです。

・私の場合は、フラットしか選びようがないのでその点は気が楽です。
 変動で安く借りれる状況ならもっと悩んでいたことでしょう。
 金利上昇時の逃げシナリオの組み立ては難しそうです。

757:名無し不動さん
11/01/02 08:51:15
>>726
相談したいのか、自分の経済観を誰かに聞いてもらいたいのか

どっちだ?

あんたの条件じゃ、ほんと順調にいけば10年以内に全額返せそうだし
個人事業がうまくいくかいかないかの収入変動はここじゃ分からないよ。

758:名無し不動さん
11/01/02 08:58:07
>>756
自分の中にシナリオがあるんならそのシナリオどおり進んだ場合でベストな選択をすればいいよ
今後の経済情勢についてなら経済板で討論した方がいいよ
俺を含むここの連中より詳しいだろうからね

759:726
11/01/02 09:15:27
>757
「?」と聞かれたので見解を述べたのですが…
そろそろ撤収します。

とりあえず、そこそこ堅い返済プランになっていそう、
という補強になったと思います。
レスいただいた方ありがとうございました。

760:名無し不動さん
11/01/02 10:03:32
>>757-758 は自分と異なる考えに拒否反応を示す、変動派の
人なんだろうな。度量が狭いな。

761:名無し不動さん
11/01/02 10:11:49
最近、住宅ローン金利が上がっているのは
破綻リスクが上がってるからでしょ?

762:名無し不動さん
11/01/02 10:20:58
>>756
散々議論されたことだし、新聞にも載っていることだが、
短期金利と長期金利の決まり方は異なる。

長期金利は記載の通りだが、短期金利は日銀が決めるので、国債が暴落しても変化しない可能性はある。

>住宅ローン関連で金利と景気はセットになっているような
>解説しか見かけないのはナゾです。
変動金利については正しい説明。給与なり資産価格が上昇しなければ、日銀は利上げしないから。

>>761
一般的にはインフレ懸念によるものとして説明されている。
米国や欧州が短期金利を低くしているため、その分、将来はインフレになるだろうということで、
長期金利が上がっている。

そう都合よく行くかは分からないけど、一応、筋は通っている。
景気回復のための低金利だからね。

763:名無し不動さん
11/01/02 11:22:49
>>760はなんとなく>>759のような気がする

>自分と異なる考えに拒否反応を示す
は自己紹介そのものだ

764:757
11/01/02 20:55:47
>>760
おかしいな、いつどこで俺が拒否したの?
自分で聞いといて自分で答えを出すんだったら最初から聞くなよといいたい。
どうせ>>759=760だろ


765:名無し不動さん
11/01/02 21:34:52
過去に事故無く消費者金融完済しても
銀行はダメ?かしてくれないのかな?

766:名無し不動さん
11/01/02 21:43:24
>>765
そのへんは銀行の判断だな。
属性的には何も問題がなく貯蓄も十分にある、しかし嫁に内緒で10万をサラ金からつまんでいる。
これを審査で落としてしまうのは銀行にとってももったいないとは思う。

767:名無し不動さん
11/01/04 18:08:00
【年   齢】27
【勤続年数】 3
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 600人台
【年   収】 税込620万 手取り520万(月約35、ボーナス約45×2)
        ※ただし残業その他の手当含む 
【家族構成】 妻(26、公務員、育児休業中、時短を使うので復帰後は月手取り10? ボ20?×2)、子(1)
【世帯収入】 620万
【物件金額】 3300万
【自己資金(頭金・諸費用)】 900万
【希望金額】 2600万
【物件概要】土地+注文住宅
【そ の 他】 自己資金は土地・諸費用で使うので上物フルローン。
車は二台必要だが、廃車まで乗るつもり。
子供は10年以内にあと二人希望。
今の生活費はアパートの家賃抜きで20万くらい。

変動希望だが、フラットの方がいいと思う?

768:名無し不動さん
11/01/04 18:24:31
これから子供が増える事を考えると繰上げは難しそうだからフラットでいいんじゃない?

769:名無し不動さん
11/01/04 18:31:00
>>767
奥さん公務員なら、なんとかなるっしょ。
子供増えても仕事にはありつけるし。


770:名無し不動さん
11/01/04 21:07:17
>>767
別の視点から。
注文住宅を土地からで3300万円は安すぎる。

不便な土地や安い家で、長期的に不満のある生活にならないか、
検討することをお勧めします。


771:名無し不動さん
11/01/04 21:20:02
>>770
上物で2600万ならむしろ豪華な方だろ
地方だと土地が安いんでしょ

772:名無し不動さん
11/01/04 21:56:29
>>771
770ではないが、「ローン金額」が2600に見える。
だから、>>770の言うことは尤もだと思う。

本人の昇給はもちろん、奥さんの復帰&ある程度の継続的な昇給も見込めるわけで、
半端な買い物は「安物買いの銭失い」になる可能性がある。

実際、教育環境は重要。
基本的には高級住宅街であればあるほど、住人のレベルが高く、治安も良い。
自分のレベルとの相談もあるけど、お金持ってるだけのアレな人もいるので、
若いんだし、多少背伸びするくらいが丁度良いとおもう。

773:名無し不動さん
11/01/04 22:24:03 O6g4Cy9k
【社会】「アーバンエステート」元会長を逮捕 詐欺容疑で埼玉県警
スレリンク(newsplus板)

774:名無し不動さん
11/01/04 22:31:53
>>772
教育環境が良くても、そこに入れば我が子がよくなるかは微妙。
生活の質がよくなるのは同感。治安は近隣住民との問題は少なくなるけど
高級住宅街は逆に空き巣などに狙われやすい。警備システムを導入していてもプロ集団に狙われたら終わり。

結局は個人の価値観。

775:名無し不動さん
11/01/04 22:38:05
車2台必要らしいし
平均維持費車一台70万とかいうから50年乗ったら3500万
そんなことも考えないと

776:名無し不動さん
11/01/04 22:44:03
>>772
土地と諸費用は手持ちの900万で上物はフルローンと書いてあるから2600万が上物代だろ

777:名無し不動さん
11/01/04 22:48:09
>>774
我が子がどうなるかは確かにその通り。
だけど、周囲のレベルが高ければ、そこで切磋琢磨することの効果は大きいと感じる。

空き巣については否定しないけど、警備システムを導入している家は多いし、
警察も結構、巡回してくれる。地方都市の実家とは天と地の差だと思ったよ。
近所との付き合いも結構あるしね。

俺自身は金持ちにはなれそうにはないが、コバンザメ生活は結構お勧め。

778:名無し不動さん
11/01/04 22:50:51
>>776
確かにそうだ。失礼した。

2600万か・・・相場観ないから分かんないけど、注文建築の割にはリーズナブルかも。
敷地と建坪はどのくらいなんだろうか?

779:名無し不動さん
11/01/04 23:07:17
>>767 です。
敷地120坪 建坪22坪、延床48坪位
弱小県庁所在地のはずれだが、
通勤の都合でここしか住める場所がない。
敷地の割りに建坪が狭いのは将来親が新居を隣に立てるため。

780:名無し不動さん
11/01/04 23:13:45
>>779
流石に建坪22坪は小すぎw
子供2人だとやってられないぞ
しかもそれで2600万は相当高いな


781:名無し不動さん
11/01/04 23:17:32
大手の注文住宅の坪単価平均は60万

782:名無し不動さん
11/01/04 23:29:39
>>780
述べ床48ならそこそこじゃないか? 建坪って建築面積のことじゃね?

783:名無し不動さん
11/01/05 00:05:54
>>779
>建坪22坪、延床48坪
ってことは敷地120坪もあるのに3階建てか地下つき?

784:名無し不動さん
11/01/05 00:08:41
>>779
おお早いw
>>778です

建坪22なら1フロア70平米だから結構広いね。(俺んちの倍以上だ・・・)
延床で150平米以上だから、かなり立派な家。
その割には、建築費は安いと言えるかも。(設計は完全オーダーメードではなく、イージーオーダーみたいな感じ?)

確か、敷地が60坪超えると「贅沢税」がかかるような気がするけど、
親御さんと半分に分ける前提なのかな?(分けると丁度60坪だもんね)

785:名無し不動さん
11/01/05 07:16:50
>>784
贅沢税というか、住宅用土地の固定資産税の減免措置が、
200㎡までとそれを上回る分で変わってくるので、敷地は
60坪ぐらいが一番節税になる。80ぐらいあると、駐車場3台
+庭が付けるから、マイホームの夢らしくなるけどね。

786:名無し不動さん
11/01/05 08:30:17
3台必要なのって、いなかだけだろw

787:名無し不動さん
11/01/05 14:42:40
>>777
たいしたレベルでもない子が、レベル高い子ばかりの環境に放り込まれても
みじめになって荒むだけ。身の丈にあった環境の方がいいんじゃないかな。

788:名無し不動さん
11/01/05 20:57:57
>>786
来客用に駐車場があると便利だよ。

789:名無し不動さん
11/01/05 21:29:19
>>788
そりゃ便利だろうさ
一族郎党集まることを考えて20人泊れる離れや10台停められる駐車場用意したらもっと便利だよね
でもその金はどうするんだい?

誰もが無制限に金を使えるわけじゃないんだぜ?

790:名無し不動さん
11/01/05 21:37:52
田舎をバカにしてるみたいだけど
田舎者のほうが優雅な暮らしをしてるよ
俺は上場会社の社員で、都内から地方都市に転勤になって
目から鱗だぜ。

791:名無し不動さん
11/01/05 21:42:48
うちも駐車場は3台。一応関西の県庁所在地の都市
俺は整備もするから広い駐車場は必要、メインカー、サブカー、あと1台分は大型バイクと自転車おいてる。


792:名無し不動さん
11/01/05 21:51:15
でって言う

793:名無し不動さん
11/01/05 22:13:02
「大は小をかねる」

つーこった

794:名無し不動さん
11/01/05 22:17:21
>>790
正月に地方に行くとよく思う
東京で10人以上集まれる家とか難しいもんな

795:名無し不動さん
11/01/05 22:22:42
>>790
どれくらい田舎かによるけど、買ってまで住むところではないと思う。
転勤でリフレッシュしてるから、そう思うだけだと思う。

796:名無し不動さん
11/01/05 22:27:54
生活基盤が田舎にあるなら購入は検討に値する

797:名無し不動さん
11/01/05 22:32:18
>>795
地方都市に家を建てる人で
都内からの転勤族が結構いるよ。
東京は住環境が劣悪すぎるんだよ
買い物したり、遊ぶ分には楽しいけど
住むところじゃないと思うよ。

798:名無し不動さん
11/01/05 23:16:14
今、大阪まで一時間圏内という微妙な田舎だが、
新築の土地(100㎡)付き一戸建て(4LDK)で1480万を見たときはビビった。
さらに離れると120㎡、4LDKで1380万なんてのも余裕である。
でも500メートルほど離れた新規分譲地が4000万~5000万なのに完売するのもよくわからん。

799:名無し不動さん
11/01/05 23:41:56
>>797
転勤族が家を建てちゃっても大丈夫なもん?また転勤するんじゃないの?

子供の大学のことを考えると、せいぜい郊外までかなーと思うが。

後は仕事だね。転勤族は東京の給料で地方に住んでるから良い暮らしができるけど、
住み着くとなると、定住先で何の仕事をするか考えないといかん。

800:名無し不動さん
11/01/05 23:51:08
>>798
うーん良くわからんね

801:名無し不動さん
11/01/06 00:32:55
【中国】軍内部文書で「戦時危機下で核先制使用も」部隊内に周知

 中国人民解放軍の戦略核ミサイル部隊「第2砲兵部隊」が内部文書で、核兵器保有国との
戦争によって危機的状況に置かれ、有効な防衛策がない場合、核先制使用も検討するとの軍事
理論を部隊内に周知していることが5日、分かった。
 中国政府はこれまで「いかなる状況下でも核の先制使用はしない」(胡錦濤国家主席)と公言。
この原則を変えたわけではないとみられるが、部隊内部では最悪のシナリオを想定した教育が
行われているもようで、中国の核戦力に対する米国や日本など周辺国の警戒感が強まりそうだ。
 中国軍の核政策は不透明さが指摘されており、その一端が明らかになるのは珍しい。

URLリンク(www.47news.jp)


802:名無し不動さん
11/01/06 01:35:49
地元銀行の段階固定金利型ってのが良さそうに思えるのですが、
地方弱小銀行って後々なんか問題あるのでしょうか?

優遇割引後金利
~11年目:1.65%
12年目以降:2.65%
保障料 約3万/100万
保険料込・最長35年
繰り上げ手数料有料

803:名無し不動さん
11/01/06 02:42:49
>>802
オイラはそれでローン組むよ。
融資実行時の金利じゃないから、
フラットみたいに金利の心配しなくていいのが◎
支払金額も確定しているので、ビビリの俺にはぴったりだと感じた。

融資実行~10年まで1.5%
11年目以降~2.25%

804:名無し不動さん
11/01/06 09:00:00
米国のインフレターゲット政策で日本の金利も引きずられてる現状だから
なんとも言えません

805:名無し不動さん
11/01/06 12:35:13
>>797
東京になじめない田舎者は田舎に住んでればいいってだけ

806:名無し不動さん
11/01/06 17:30:54

冬休みも終わりなので書き込みましたってかw

807:名無し不動さん
11/01/06 20:03:17
>>803
悪名だかいゆとりローンと変わらんがな

808:名無し不動さん
11/01/06 21:33:43
ゆとりローンほど金利爆上げじゃないからまだましっしょ

809:名無し不動さん
11/01/06 22:12:33
>>808
デフレの現状が続くと仮定すれば、実質金利は十分高い。

デフレなのに利上げだもの。

810:名無し不動さん
11/01/06 22:15:11 pe5pQsuV
アーバンエステート元会長の月額報酬500万円 破綻直前まで受け取る
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

アーバンエステート:27億円分の工事せず
URLリンク(mainichi.jp)

811:名無し不動さん
11/01/06 22:22:38
巷ではデフレって言うけど、俺的にデフレを感じない。
公共交通や水道光熱費は、ちっとも安くなってないし
ガソリン・石油はとんでもなく高い
クルマも軽自動車ですら100万を超えたりする
安いと思える品物は大抵、中国製だし

812:名無し不動さん
11/01/06 22:26:36
>>811
デフレは性能の向上分も含まれるから。

よく言われるのはPC
性能が2倍で価格据置なら-50%のデフレ
性能が2倍で価格が1/2なら-75%のデフレ

基本的に家電製品は毎年性能が上がり、価格も低下傾向だからデフレに寄与してる

でも、実際は貧乏人ほど家電支出は小さいし、金持ちもそんなに家電好きとは
限らないので、実感とはちょっと異なるよね

813:802
11/01/06 22:29:48
>>803 情報どうも。
結構な低金利だけど、保険は込み?
今月のフラット35Sと比べてもそちらの方が良いと思うのだが
なんか間違ってるかな?諸費用とかは異なるとして。




814:名無し不動さん
11/01/06 22:30:41
>>811
インフレになったらあのときはデフレだったなと思うよ。
2000年前後のガソリン1L80円やハンバーガー65円と比べるから感覚がマヒしてるだけ。

815:名無し不動さん
11/01/07 03:18:15
ああ、返比34%で74歳までのローンが通ってしまった。
妻に働きに出てもらわねば。

816:名無し不動さん
11/01/07 03:19:50
返比34%じゃねえや。
年収の3.4倍じゃ。
俺動揺しまくりんぐwww状態。
寝ようにも寝れねえや。

817:名無し不動さん
11/01/07 03:22:04
3.4倍じゃねえ6.8倍だ。
樹海行くか。

818:名無し不動さん
11/01/07 06:58:34
おちつけ

819:名無し不動さん
11/01/07 09:09:37
>>815
しっかりせいよ。というか、なんでそんな無茶をした

820:名無し不動さん
11/01/07 10:00:15
>>813
 >803の訂正及び加筆。
10年間⇔1.55%でした。
3大疾病団信もこの金利で込みですよ。

ただし、保証料が高いですが。。。
3500万借り入れ@80万。
その他繰上げ返済手数料47500円
フラット35Sと同等か、若干有利かと思っています。

この住宅ローンは商品として採算が取れるか判らないと
担当銀行マンは言っていました。
事実、今年から始まった住宅ローンは
金利が上がりました。

実はこのローンが使えるから一戸建て購入を決めたんです。

821:名無し不動さん
11/01/07 10:05:10
>>818-819
すまん。
首都圏で東京、渋谷、新宿、池袋、横浜がdoor to Stationで45分以内の場所。
5年待った地域の物件がやっと出てきた。
新築はなくて中古なんだが利便性が高いからそれは気にしてない。

今のマンションは売却損が少なそうだし、戸建に移ると広いし駐車場無料だし、
自由にできそうなんだが、月の貯金が5万から1万に減り、ボーナス依存と考えると
地震が来たらとか色々嫌なことを考えてしまう。

2馬力になれば安心だけどこれから子供の出産とか考えるとあまり期待できないし。

822:名無し不動さん
11/01/07 12:36:18
ローンが通った、ってことはまだ本契約してないのかな。
奥さんともう一度考えて、買うことになったら開き直れ。
悔みっぱなしじゃせっかくの新居もつまらないぞ。

823:名無し不動さん
11/01/07 15:14:10
これから子供作るん?
ちょっときつくない? 教育費かかるよ
よく考えた方がいいよ。 

824:名無し不動さん
11/01/07 21:17:21
>>798
それは土地が定期借地権か
違法建築物
建ぺい率違反をおこなって建てた


825:名無し不動さん
11/01/07 22:41:52
>>822
ローンの審査が通った以上、断る正当な理由はないよ。
すくなくとも手付放棄は覚悟する必要がある。

826:名無し不動さん
11/01/07 22:53:34
>>820
それなら即決しても良いですね。
フラットの低いときに設定されたのかな。
繰り上げはまとめて回数減らすんでしょうね。
うちの地域では802が下限かな。悩ましい。
情報ありがとう。

827:名無し不動さん
11/01/08 09:16:32
74歳までローンって
絶対、払いきれないじゃん。
しかも、一番収入が無くて困っている年齢で
銀行に家を取り上げられそう。

828:名無し不動さん
11/01/08 13:35:53
>>821
その全ての駅45分よりもどれか一つの駅5分の方がはるかに利便性が高いんじゃないの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch