10/11/05 22:44:01
今は地方で優秀な奴は大学から東京に出てきてそのまま居ついちゃう
昔は地方の国公立の水準は早慶より上だったりしたんだがなあ
ということで、地方には東京に出てくる勇気も能力も無いクズしか残らない
よって地方はますます衰退し、所得格差はますます広がるってわけだ
20年後の日本は、東京とそれ以外がシンガポールとインドネシアのように分かれていく、と想像する
174:名無し不動さん
10/11/06 01:39:34 hr17w/Kv
>>173
どうしようもないののほうが東京に行ってるよ。どっちかっていうと
175:名無し不動さん
10/11/06 02:38:18
>>173
>昔は地方の国公立の水準は早慶より上だったりしたんだがなあ
今は不景気で、東京で高い家賃払いながら高い私立通うよりも
そこそこ優秀なら地元国立に実家から通学して、地元の地方公務員になって
実家から通勤。
東大行けるレベルなら東大に行くけど、今は東大から公務員も多い。
地方で仕事が見つけられない人が東京に。
派遣切りで派遣村に来た人達みたいに。
176:名無し不動さん
10/11/06 03:03:52 hr17w/Kv
何言ってるの?国1は昔から薄給だけれど東大生多いよ
あえて東大いかないで地底に行ってインフラとかにも就職してる人多いよ
177:名無し不動さん
10/11/06 06:57:08
5日午後2時ごろ、東京都板橋区本町のマンション8階の矢内順夫(のぶお)さん方で
人が亡くなっていると、管理人から110番があった。駆け付けた警視庁板橋署員が
全身をビニールで包まれた男性の遺体を発見した。死後数カ月以上たっているとみられ、
同署は矢内さんの遺体とみて死体遺棄事件として捜査を始めた。
同署によると、遺体はベッドの上にあり、新聞紙やゴミ袋が上に重ねられ、
近くに線香立てがあった。室内は施錠され、物色の形跡はなかった。6日に司法解剖して
死因を調べる。矢内さんは80代で、60代の妻と2人暮らしだったが、妻の行方は不明。
同署は、妻が事情を知っている可能性があるとみている。
マンションの階下に住む会社員の女性(61)は「1カ月ぐらい前から鼻につくにおいが
気になっていた」と話した。
*+*+ 毎日jp 2010/11/06[06:40:49] +*+*
URLリンク(mainichi.jp)
178:名無し不動さん
10/11/06 08:22:26 9rog89ZV
マンションのチラシみたら、管理費修繕積立で3万円だって、
借り上げの自腹が5万円。
リスク考えたら、借り上げ住み続けた方が得だ。
転勤もそれなりにある、上場企業のリーマンだとこういうやつが多いのでは、
まったく、家賃の補助がない会社で、転勤も自腹なら、買うしかないんじゃないか?
サラリーマンにも上の2タイプがいて、その2タイプでずーっと議論しているから、
このスレ終わらないんじゃないの?
179:名無し不動さん
10/11/06 08:44:02
家賃補助が相応に出てる奴はそもそも議論の必要が無い
180:名無し不動さん
10/11/06 09:20:32
40才 夫婦で貯蓄7000マソ
手取月50万+家賃補助5万-生活費20万-家賃14万=貯蓄月21万
都内で焦って15坪のミニ戸を買うか、80代の親から40坪の実家を譲り受けるまで待つか微妙ーな所。
181:名無し不動さん
10/11/06 09:49:53
家賃補助って本当にでかいよな
>>180の例だと年収60万アップと一緒だもん
大企業は福利厚生が素晴らしい
182:名無し不動さん
10/11/06 10:19:04
>>180
日銀が紙幣の価値が揺るぎそうな勢いだから迷うよね。
183:名無し不動さん
10/11/06 13:39:23 QfXh+CCk
大阪市内は安いな
東京が高い分、今後の北ヤードの開発にむけて需要あるのかね
URLリンク(www.stepon.co.jp)
184:名無し不動さん
10/11/06 15:20:01 hFaiQO/I
今日52歳男性日本人と中国人女性27歳のカップル(知り合って2ヶ月結婚は来年)が結婚を機に新築マンションの購入をと相談に来た、なんか行く末が心配です。
185:名無し不動さん
10/11/06 18:18:28 hr17w/Kv
それ馬馬虎虎って人じゃない?w
186:名無し不動さん
10/11/06 19:20:14
>>178
転勤自腹って、買っちゃうと二重支払いで大変じゃないか?
賃貸でも出せればいいけど。
うちの会社は持ち家で転勤になると、転勤先家賃補助の他に
持ち家補助も出るけど。
187:名無し不動さん
10/11/06 19:56:40 hr17w/Kv
>>186
それだったらなんでここにいるの?買う必要ないじゃない?
どんな会社か知らないけれど。ただの自慢?
188:名無し不動さん
10/11/06 20:31:31
>>187
転勤になっても二重に補助があるのだから買うこと検討してるよ。
189:名無し不動さん
10/11/06 20:46:39
50平米のミニ戸など買ってどうする…
190:名無し不動さん
10/11/07 01:06:49 AcwcuftD
>>188
どういう方面。インフラはもう家賃手当あんまりないし?銀行か商社か
電通みたいとこ?
191:名無し不動さん
10/11/07 01:47:27
>>190
メーカーだけど、このまま転勤しなければ少ない家賃補助で
年齢とともに減ってそのうちなくなる。
もし転勤になれば転勤先の家賃補助がほとんど出るのと
持ち家があれば持ち家の家賃補助が数万出て
さらに賃貸に出すこともできるので
転勤があったとしてもなかったとしても買った方がいいと思ってる。
ただ>>178にあるような転勤でも自腹なら、買うのはかなり危険じゃないかと思った。
192:名無し不動さん
10/11/07 07:59:50 d+vMeVlT
>>191
地方に転勤になったときに、持ち家もって、
一生転勤扱いで会社の補助でウマーはだめなの?
あるいは、実家が地方にあれば、それを持ち家として登録する。
193:名無し不動さん
10/11/07 14:49:48 AcwcuftD
>>192
そういうインチキばれて、キセルみたいもの?会社から背任横領扱いされた
人なら知ってる。首になるとかまではいかないけれど返却させられてた。
今いい加減なことしてたらすぐばれるのよね。でも銀行みたいとこは使い込みしても
いいみたいだから大丈夫wかも
194:名無し不動さん
10/11/07 15:32:04
>>192
このまま転勤にならなければもう家賃補助がなくなるので
もう東京で買うよ。
「国内or海外」「転勤したい」「してもいい」「したくない」を
毎年書かされ、希望はある程度聞いてくれるけど
これから子供もできるしどこで育てたいかだな。
195:名無し不動さん
10/11/07 18:51:25
↑
社畜乙
惨めだなーww
196:名無し不動さん
10/11/07 20:09:05 2AVPPT8D
>>195
リーマンとして一生勤め上げるのは立派なことだよ。
ニートの1億倍偉い。
197:名無し不動さん
10/11/07 22:45:03
今の賃金水準&福利厚生&企業年金なら一生勤め上げたいんだけど、
この先、どうなるかわからないのがつらいところだ。
198:名無し不動さん
10/11/07 23:01:06 MNv3c2hy
あと2年、あと2年と・・・、といいつつ何年目?
199:名無し不動さん
10/11/07 23:06:59
>>196
リーマンやるしか脳がないんだろw
それが立派とはww
200:名無し不動さん
10/11/07 23:15:59 2AVPPT8D
>>199
君の職業と直近の年収を書いてごらん。
ま、御託を並べて逃げると思うけど。
201:名無し不動さん
10/11/08 00:20:11
確かに地価は政策的にも社会的にも下落を阻止し上昇サイクルを作る方向に行きやすいが、
いま政策的には手を打ち尽くした状態。
資産税優遇の旨味も法改正でかなり薄れたし
金融政策をかませても、副作用が発生するから結論から言えば下落は必然。
これに国際政治上のリスクが加わってくる
さらに、どうみてもバブル後リバウンドのピークは打ってるよ‥
202:名無し不動さん
10/11/08 00:24:24
>>199
独立してもいいが、リーマンやってる方が楽だからそっちを選んだ。
同僚に一緒に独立しようと誘われたが。
今の時代、起業だけなら誰でもできるからな。
でも事業をやめて、就職しようとすると本当に能力がないと
まともな企業に就職するのは厳しい。
203:名無し不動さん
10/11/08 00:26:57
×でも事業をやめて
○逆に事業をやめて
不景気な時代ほどそう。
204:名無し不動さん
10/11/08 01:42:19
住宅ローン減税、相続時精算課税選択の特例、空前の低金利、フラット35s
これだけカンフル剤を打ってるのに小康状態って異常だよな。
これが全部なくなって、税調の言うとおり相続税が強化されたら、どうなるんだ?
205:名無し不動さん
10/11/08 09:21:28
>>204
これからTPPでモノとヒトの自由化が始まるだろ。
もう、どうなるかわからんよ。
206:名無し不動さん
10/11/08 14:45:17
不動産を売買したときの税金がが半端ないからね。
そのあたりの税金の取り方を見直すことで流動性も上がるのではないかなぁ。
207:名無し不動さん
10/11/08 20:12:05
>>173
>昔は地方の国公立の水準は早慶より上だったりしたんだがなあ
どんだけ昔ww
少なくとも20年前くらい前でも早慶>>まぁまぁの私大>駅弁大学だったけど。
208:名無し不動さん
10/11/08 22:15:15 8/pfbLZR
もう学歴の話はいいからw
209:名無し不動さん
10/11/08 22:31:43 BUj+Bi4v
eetrzrz
210:200
10/11/08 23:53:48
>>199のバカはやっぱ逃げたなw
211:名無し不動さん
10/11/10 11:56:48
ところで最近ソッカンのニュースを聞かないのだが売れ行きは順調に回復してるのかな?フドウケンとかカンテイいがいのソース希望
212:名無し不動さん
10/11/15 13:03:34
2010年10月度版首都圏マンション・建売市場動向
URLリンク(www.fudousankeizai.co.jp)
2010年10月度版近畿圏マンション市場動向
URLリンク(www.fudousankeizai.co.jp)
213:名無し不動さん
10/11/21 16:10:51
>>207
30年以上前じゃないかな
国公立の学費が私学の10分の1の時代
214:名無し不動さん
10/11/21 19:30:17
>>213
何蒸し返してるの?馬鹿じゃない?
215:名無し不動さん
10/11/24 08:04:06
半島危機が勃発すると、日本の不動産にも相当に影響が出そうだ
予想以上の規模になるかも
216:名無し不動さん
10/11/26 13:17:22
>>213
医学部なら今でもそうじゃん
大学名 6年総額学納金 学費チャート
国立大学医学部平均 350万円
日本大学医学部 3310万円
岩手医科大学医学部 3400万円
聖マリアンナ医科大学医学部 3440万円
近畿大学医学部 3580万円
藤田保健衛生大学医学部 3650万円
獨協医科大学医学部 3660万円
杏林大学医学部 3755万円
福岡大学医学部 3770万円
愛知医科大学医学部 3800万円
埼玉医科大学医学部 3800万円
兵庫医科大学医学部 3880万円
北里大学医学部 3890万円
金沢医科大学医学部 3950万円
東海大学医学部 4184万円
川崎医科大学医学部 4565万円
帝京大学医学部 4920万円
217:名無し不動さん
10/12/02 22:22:46
ニートになったら、棚ぼた。
生前贈与をうけるから、マンション買うよ。あとは、月20万くらいの底辺に就職して、ヌクヌク生きるよ。
早稲田卒ね。
人生疲れたし、もーえーよ。w
218:名無し不動さん
10/12/03 08:41:19
>>217
東京で借金なしの家持なら、月20万でも
けっこう良い暮らしができるんじゃね。
東京で家を買うということは、金利も考えると大変なことだよ。
結婚して共働きなら世帯年収800万クラスの生活だよ。
219:名無し不動さん
10/12/08 05:37:47 AgPDvsIP
良スレあげ
220:名無し不動さん
10/12/08 07:12:07
買った瞬間半額!
221:名無し不動さん
10/12/08 11:40:35
その半額になったのを買えば、あまり問題ないよ。
222:名無し不動さん
10/12/08 12:02:33
最近新築マンションの価格と、直後に中古で売り出された場合の価格見てるけど、半額どころか、2割引もないぞw
223:名無し不動さん
10/12/08 14:37:57
普通そんなもんないだろ
このスレだけの価格
224:名無し不動さん
10/12/08 15:46:16
ねーのかよっw
225:名無し不動さん
10/12/08 16:35:54
おまえらあの会社から買うのはやめとけって、
あー、どうぞして下さい。どーーぞ通報して下さいませ。私は何も悪いことはしてませんから
で検索してみ。
226:名無し不動さん
10/12/08 22:16:00
>>218
東京って固定資産税高いんじゃない?八丈島とかみたい離島とか都下は
どうか知らないけれど。
227:名無し不動さん
10/12/08 23:12:45
>>226
住居の土地の固定資産税は1/6になるから
そんなに気にしなくてもいいんだよ。
ふつうに木造の戸建なら固定資産税は大丈夫。
マンション固定資産税はどこでも割高なのは言うまでもない。
228:名無し不動さん
10/12/11 11:03:04
>>225
>私は何も悪いことはしてませんから
検索したけどこんなのしか出て来ねーぞ
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
229:名無し不動さん
10/12/11 11:05:29
他スレにあったこれか。。
URLリンク(babylonsist.blog105.fc2.com)
230:名無し不動さん
10/12/14 14:07:39
2010年11月度版首都圏マンション・建売市場動向
URLリンク(www.fudousankeizai.co.jp)
2010年11月度版近畿圏マンション市場動向
URLリンク(www.fudousankeizai.co.jp)
231:名無し不動さん
10/12/14 18:11:26
都心5区オフィス空室率、再び9%台に上昇 三鬼商事調べ
URLリンク(www.asahi.com)
既存ビルの空室率が上昇、新築が急低下と言うのはどういうことなんだろう
232:名無し不動さん
10/12/14 21:58:49
新築が減った
233:名無し不動さん
10/12/15 23:49:21
つまりもう終わりってことね
234:名無し不動さん
10/12/20 16:33:27
2011年首都圏・近畿圏マンション供給市場予測
URLリンク(www.fudousankeizai.co.jp)
235:名無し不動さん
10/12/21 00:36:24 EbBFkR0j
現金一括で築10年前後の中古マンションを買うつもりなんですが、
物件流通量が最大化する月ってあるんでしょうか?
素人ながら考えると、納税が3月半ば~4月半ばなんで、
資金確保にその時期に不動産も売られやすいように思うのですが。
いかがでしょうか?
236:名無し不動さん
10/12/21 02:01:49
>>235
今くらいの時期だと年度内の転居を目指す動きがあるので
住み替え組の物件も湧いてくる。
これから3ヶ月くらいが物件数の多い時期ではないかな。
ただし賃貸ほど極端な波ではない。
237:名無し不動さん
10/12/21 02:19:19 EbBFkR0j
ありがとうございます。やはり2,3月あたりが濃そうですね。
238:名無し不動さん
10/12/21 02:58:41
せっかく現金一括で買える金があり、しかも今まで待てたという能力・意志がそろった人なら、
あえていま「○月」みたいに時期を切って急ぐ必要はないと思うけど、まあそれは本人の自由か。
239:名無し不動さん
10/12/22 16:11:19 DATGs8Tp
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く
スレリンク(newsplus板)
240:名無し不動さん
10/12/23 22:20:59
資産を、外貨貯金など海外や金などの現物に
分散させておかないと危険かもしれないね。
これからは。。。
241:名無し不動さん
10/12/23 23:05:32 ctoyDZXp
外貨がいいのか?まだ円高に行くぞ。。。
242:名無し不動さん
10/12/24 02:09:06
しかし、過疎ったな。今、流れはどうなってるんだろう。
そっかん報道は影をひそめたけど。うれてるのかな。
関西電鉄でべが動いているという話は聞くけど
243:名無し不動さん
10/12/24 15:07:36
>>241
為替が分かればいくらでも儲かるだろー
分からないんだから、分散するしかないよ
244:名無し不動さん
10/12/25 12:48:08
そう。リスク回避は鉄則。
何事もひとつに集中しては駄目。
先行き不透明だから、国内株、外国為替、
現物、不動産など、ばらけておかないと不安。
そしてレジャーとか消費もその1つなんだろう。
人間いつかはこの世を去るわけだしね、、
245:名無し不動さん
10/12/25 12:59:41
海外で買う。
246:名無し不動さん
10/12/25 15:11:07
不動産は下がることがわかりきってるから、外すべき。
いつでも解約して現金に換価できる資産で持つのがよい。
247:名無し不動さん
10/12/25 15:14:17
>>242
既に買える層は今年前半までに買ってしまった。
素人は待てて5年。2005年からの上昇、2009年からのリバウンドと
2回もの上昇に精神的に耐えられない。ここが場慣れした人たちとの差。
場慣れした連中は全く焦ってない。
残っているのは買えない層、買えるが買う気のない層。
248:名無し不動さん
10/12/25 19:09:15
04年 3700万・・・郊外駅徒歩10分のMSを買おうか迷ったが我慢
06年 4200万・・・都内駅徒歩5分のMSを買おうか迷ったが我慢
08年 5000万・・・サブプライムで延期
10年 6600万・・・買う気喪失。
249:名無し不動さん
10/12/26 14:01:28
世田谷区岡本の建売、安いのは4000万円台が当たり前になってきたね。
250:名無し不動さん
10/12/26 16:16:00
> 04年 3700万
> 06年 4200万
> 08年 5000万
> 10年 6600万
こんな所はない。
251:名無し不動さん
10/12/26 16:45:44
貯金額なんじゃね?
252:名無し不動さん
10/12/26 16:58:16
>>248 は物件価格でなくて預貯金の額でしょ?
俺の場合は
02年 貯金8000万円・・・・そのうち2000万円で郊外に建売購入 、路頭に迷うのを回避
04年 貯金7000万円・・・・まだまだ老後の資金を貯めなくっちゃ
08年 貯金1億円・・・・・・城南にセカンドハウスが欲しいがまだ様子見たい
10年 貯金1億2000万円・・・老後の生活費も考慮して4000万円くらいのミニ戸を買いたい。
結局、将来的に厚生年金や個人年金があてにならないので、1億円以上貯めても
老後の生活まで考えると4000万円くらいの物件しか射程圏内に入らないのが現実だと思う。
253:名無し不動さん
10/12/26 18:53:23
>>249
嘘だろと検索してみたら100平米でもあるね。駅から遠いけど。
知り合いが06年に買ったんだよな、宇奈根の6000万の建て売り。
254:名無し不動さん
10/12/26 18:53:33
いまミニ戸は坪単価はほとんど変わらないんだな。
区画が小さくなってるだけで。これじゃ将来転売できない。
たぶん本当に坪単価が今の半額近くにならないとみな買わないんでは。
2010までの上昇の反動が凄そうだ。
255:名無し不動さん
10/12/26 18:56:11
>知り合いが06年に買ったんだよな、宇奈根の6000万の建て売り。
それは酷い…この先を考えると、半額どころか4割を切る可能性すらあるのでは…
世田谷あたりは、全般に供給の潜在圧力が凄いから焦らなくてよいのに…
256:名無し不動さん
10/12/26 19:05:05
>>255
しょうがないよ。子供が小学校に上がるのは待てない。
住宅供給の潜在的な圧力よりも嫁の家買え圧力の方が目先恐ろしい。
転売はできないだろうから、35年、頑張って返すんだろう。
257:名無し不動さん
10/12/26 20:00:10
何で女ってあんなにマンションにこだわるんだろう?
百円単位には細かいくせに、大きな買い物になると信じられないほど鈍感
営業マンのいいカモだ
258:名無し不動さん
10/12/26 22:02:30 H7HBO2NA
マンションにこだわってるわけではない。戸建てでも良い。
持ち家が欲しいだけ。
理由は、ローン組んでマンション買って、旦那が急死してくれたら自分のモノになるから。団信で。
お得ジャン。
それだけの話。
259:名無し不動さん
10/12/27 12:40:06 o+emlZhU
持ち家神話が刷り込まれているのだろうな。
俺は2ちゃんに救われた。買う一歩手前で踏みとどまれた。
260:名無し不動さん
10/12/27 13:37:25
持家神話はいまだ健在だな。2ちゃんでなくとも、今の不動産価格を冷静に割り切るような人が多数なら、
今年上半期のリバウンドにばたばた乗って買う人間なんていなかったんではないか。
メディアの総煽りにもめげずに志を貫いた人のほうが珍しいかも
神話のおかげで物件を売り切れたから助かったけど
261:名無し不動さん
10/12/27 13:45:52
>>260 オレモ^^
262:名無し不動さん
10/12/27 15:40:04
家賃払うより、いいだろ。
263:名無し不動さん
10/12/27 16:05:38
まさかリーマンの後で大して下がってないのに
これだけ「物件欲しい欲しい星人」が多いとはね
どこが「30代は不動産に幻想を抱いていない」だと皮肉を言いたくなる
264:名無し不動さん
10/12/27 20:20:21
1億以上貯めても住居に使える金は4000万円台
これが偽らざる本音だろうな。
逆に言えばそこまで下がらないと買う人間がいても手を出せないってこと
そこまで下がるのも現実としてあり得るが、その場合は恐ろしいことになってるな
265:名無し不動さん
10/12/28 01:08:18 uvaM9NP7
今年上半期のリバウンドって、そんなのあったか?
266:名無し不動さん
10/12/28 03:05:52
リバウンドしたように見えるところは、売り手が居ないエリアか投げ売りの出てたエリアだと思う。
不景気なときって、資金繰りの関係で急いで売りたい人が増えて
一時的に値が下がる局面と、それでも景気が悪いから緩やかに相場が落ちる状態が混在するからね。
地域によって体感の価格変動は結構違うんじゃないかな。
267:名無し不動さん
10/12/29 11:54:08 JESOKgX5
【神奈川】黒い砂、「富士山から」濃厚に 3百年前の噴出物と類似[10/12/28]
スレリンク(newsplus板)
遂にアレが来るぞ。
神奈川南部、東京東部はマンション大量倒壊するってさww
倒壊しなくても基礎部分に亀裂が入って、実質上全壊判定されちゃう物件も多いだろうな。
大阪兵庫みたいに、大地震前の物件はクソ安く、大地震後の物件は割高に、二極化されるだろうね。
268:名無し不動さん
10/12/29 18:36:51
震災はともかく、一番気になるのは朝鮮半島がどうなるかだよね。
>>265
経済誌とかでマンションの需要回復みたいな記事がこのスレでも出てたよ
実際どのくらい売れたかはともかく、もう買ってもいい頃かみたいな煽りはされていた
東京カンテイなんかも金融危機後2年で底打ちとか言ってた気がする
もっとも今では、あれは需要の先食いだとか言い出してる向きもあるみたいだが
269:名無し不動さん
10/12/29 22:14:30
マンションは金があれば買えばいいし、
金がなければ買わない方が無難だろ。
当たり前すぎるが
270:名無し不動さん
10/12/29 23:18:53 Y5skfW8N
このスレの結論は基本的に新築万村は買うなってことじゃないの?
271:名無し不動さん
10/12/30 00:16:27 jI8h9gCC
あとローンでマンション買う奴も馬鹿
地盤ゆるいところのマンション買う奴も馬鹿
272:名無し不動さん
10/12/30 04:52:49
豊洲に買っちゃってるんですけれど。有り金はたいて
273:名無し不動さん
10/12/30 08:34:22
>>270
買えないやつのヒガミだろ。
274:名無し不動さん
10/12/30 11:02:59
> マンションは金があれば買えばいいし、
うーん、金があっても今は微妙
ウチなんてマンション一棟買えるけどあえて買わないのに、なぜ区分で怖くないのか
275:名無し不動さん
10/12/30 15:40:39 6zEs2ODT
>>272
地震で基礎杭にヒビが入ったら終わり~w
276:名無し不動さん
10/12/31 01:38:40
だめだったら、また買えばいいじゃん。
277:名無し不動さん
10/12/31 04:16:37
>>272
今なら売れるよ。
278:名無し不動さん
10/12/31 09:56:00 KnLQ4znI
○ 1億ためて、4000万の家を買う。
× 3000万ためて、6000万の家を買う。
年金、退職金もない時代に、これが結論でしょ。
まず1億ためる。溜まらないなら、給料を上げるか生活レベルを落とす。
279:名無し不動さん
10/12/31 16:32:37
1億貯めるには、平均的な世帯だと違う意味の投資に手を出さないといけないから、
お勧めしない。どんな投資でも「10年でも20年でも待てる」と言う金銭的な体力のある人間が強い。
ただ、「買わない」という決断はできるかも知れない。損害を最小限に抑える…
朝日でも、10年前に無理にローン組んだ人たちの特集やってたから分かるでしょ
もっともそういう世帯に限って誘惑に乗ってしまうのだけれども
280:名無し不動さん
11/01/01 17:24:43
世田谷区でも、新築60㎡3LDKが 3000万円くらいで出てるね。
下手な中古よりも安い新築が売りだされるときは、マンション価格が値崩れする予兆だよね。
そろそろリーマンショック後の地価の下落がマンション価格に反映してきたのかな?
千歳船橋あたりで新築~築浅の50㎡ (2LDK~3DK) が 2000万円まで下がれば、現金一括で
購入もありだと思うんだけど、あと2年でそのくらいの値段が普通になるような気がするよ。
281:名無し不動さん
11/01/01 17:35:30
一人者なので、ワンルームでおkなおれ
いい時代です
282:名無し不動さん
11/01/01 21:03:10 b16IPCD9
2000万円は建築費も考えに入れるとさすがに厳しいんジャマイカ?
283:名無し不動さん
11/01/01 23:24:49
いや、築浅なら何とも言えないな
氷山の見えない部分が大きすぎて予想できない
284:名無し不動さん
11/01/01 23:30:50
>>280
>世田谷区でも、新築60㎡3LDKが 3000万円くらいで出てるね。
具体的にどれ?
ほとんどの新築3LDK 5000万以上なんだが
285:名無し不動さん
11/01/02 00:19:13
60なんて転売不可能に近い単位で現状そんなに高いのか。潜在的な下落圧力は恐ろしいほどあるな
286:名無し不動さん
11/01/02 00:53:37
>>285
> ほとんどの新築3LDK 5000万以上なんだが
これ、嘘だなw
4000万
287:名無し不動さん
11/01/02 10:11:21
>>286
だから具体的に教えて、普通に買えるやつで
288:名無し不動さん
11/01/02 11:19:53
>>286
駅から15分か
289:名無し不動さん
11/01/02 12:45:43
60で3LDKは無理だろ。
290:名無し不動さん
11/01/02 18:32:38
世田谷の60平米で3LDKなんて無茶な間取りはあり得なくはない。
まず無理だろうと思う設計を平気でやってくるんだ、リーマン後の建売業者は。
しかし、買ったが最後、転売はおろか、老後の暮らしにも差し支える。
まず10年後、世田谷程度でそんな極小単位の土地を買おうという人間は財力がないか、思惑があって買う人間ばかり。
価値は激減する。
1階と2階の行き来も、今は気づかないかも知れないが、非常に大変だからね
291:名無し不動さん
11/01/03 01:20:30 1CjwI27W
一人暮らしでの人間らしい生活って最低でも50平米は必要だと感じた。
ワンルームの20平米とかってヤバイよな。
ファミリー向け4LDKのマンションなら120平米以上が理想。
292:名無し不動さん
11/01/03 07:57:13
人口減少のメリットとして土地が広くつかるというのがあるな
テレビ番組でやってる衰退した地方を見ればわかる
年寄りしかいない町、広大な敷地に大きな家
これは人事ではなくがん細胞のように広がりだしてる風景
東京でもある程度の広さがないと見向きもされない時代が来るのだろう
293:名無し不動さん
11/01/03 08:13:17
この先生きのこる産業は
過疎地向け通販ばかりかもな
294:名無し不動さん
11/01/03 08:28:19 1fwjsvi+
必要とされるものはこの先生きのこる
295:名無し不動さん
11/01/03 17:34:18
世田谷区の千歳船橋周辺の物件を考えてるよ。
マンションなら、新築~築浅の専有面積50㎡~60㎡で 3000万円まで
ミニ戸なら、敷地50㎡の3階建に4000万円まで出してもいい。
もちろん現金一括で購入予定。
そのくらいの物件あるよね。
296:名無し不動さん
11/01/03 19:12:34
千歳船橋で敷地50㎡…それは避けたほうが賢明かと。
現金一括であっても、どぶに金を捨てることはないでしょ。
297:名無し不動さん
11/01/03 22:11:30
>>296
どうしてですか??
298:名無し不動さん
11/01/04 00:18:56 5dvrJoA1
たけーよ
299:名無し不動さん
11/01/04 02:39:43
>>297
狭すぎる、将来住むにしても売るにしても融通が利かないんでは?
1階部分で何㎡取れます?
年取って階段の上り下りが事実上できなくなることも考えたほうがいい
300:名無し不動さん
11/01/04 17:44:52
フリーレントが高級住宅地に相当広がってきてるんだなあ
正月に回ってびっくりしたよ…
301:名無し不動さん
11/01/05 00:13:25 XThQ/csr
もともと家賃高すぎ。
302:名無し不動さん
11/01/05 01:43:41
あれ以上下げたら、賃貸経営持つんだろうか
築3年の所なんてバブル真っ盛りの時に買って周辺と同じくらいの賃料
今でも利回りそんなにないはずだが…
303:名無し不動さん
11/01/05 06:20:03
>>299
なるほどです。
304:名無し不動さん
11/01/05 12:57:41
コリアタウン、チャイナタウン、タイ・東南アジア化してるマンションが多い。
K町とかO久保以外にも新しく出来てるから、訪れて住民の話し声を聞いてみるのも重要
特にコリアンは1匹いたら10匹集まってくると考えてよいと思うし、
マンションの管理意識がゼロ。コリアンが住み着いたら荒れると思って間違いない
これは人種偏見ではなく、意識や教育がそうなってるんだろう。子供のDQNぶりが凄まじい
うちの近所は自営業コリアンが住み着き始めたら、日本人が異変に気づいてどんどん引き払ってる
いま不動産を買う怖さは、このあたりにもある
305:名無し不動さん
11/01/05 12:59:57
>>299
階段もかなり急な階段だというケースが多いしな
実際に建売の家を拝見させてもらうと、年寄り女性には怖い急角度であることが多い
306:名無し不動さん
11/01/05 23:44:00
うちは戸建て買ったけど、買えるものはどちらでも消費税上がる前に
買える算段は立てた方が良さそうだよ。
家買う前は、これから家を買う世代だけ消費税負担が重くて卑怯だ汚いと
散々言ってたけど、買ったら建物非課税にされたくないもんw
で、不動産をもう買う必要のない奴の方が選挙行くんだから非課税になるわけない。
307:名無し不動さん
11/01/06 22:11:40
いや消費税上げには常に反対が多数だよ。消費税はべつに建物にかかるだけじゃないから
それに日本は土地値が高い。販売価格は消費税上がっても同じだよ・・・
むしろ業者が手を引いてくれたほうが、今まで売ってたようなペラペラな構造の建売は減るかも
308:名無し不動さん
11/01/06 22:16:42
過去の消費税率増加後には販売価格はむしろ下がっていたりする。
309:名無し不動さん
11/01/07 08:30:28
>>307
消費税ageには反対が多数でも、そいつらは食料非課税は求めても建物非課税を求めはしないから建物の税金が重いよって話。
建物部分が2000万なら5%アップで100万アップ。
一定年齢の老人から100万徴収しますって言ったらどんな政府も転覆するけど、
これから家を買う若者から100万前後多く徴収しますって政策は許されるのが若肉老食の日本だよ。
業者が建売やめるのは理想だけど、雇用も資本もある業者が消える事もないでしょ…。
>>308
割安になっていればいいけど、面積減とかは勘弁。どうなんでしょ。
310:名無し不動さん
11/01/07 18:41:55
ローン金利、税率が上がると、不動産価格は低下し、
庶民が払える価格に収束する。
これ不動産業界の常識。
311:名無し不動さん
11/01/07 19:04:09 Cfuj+ddG
メトロ徒歩3分以内に
区分数戸所有
先行見えない時代に
ローン使って買わなくていいよ。
賃貸でいったほうが
両方幸せ
312:名無し不動さん
11/01/07 20:21:17
>>310
それじゃ業界の常識を語るには足りない。
ローンが通る奴が増える→物件価格アップ
ローンが通らない奴が増える→物件価格ダウン
という絶対的な需要の話も入れないと。(そっちのがでかい)
313:名無し不動さん
11/01/07 21:52:16 fAiRqjOS
ローンは最大20年まで。35は基地外。
314:名無し不動さん
11/01/07 22:33:23
先行きおそらく衰退してゆき自分の収入も不確実なこれからの時代
確かなのは現金一括
ローンでモノを購入すること自体基地外行為かもしれない。
315:名無し不動さん
11/01/07 23:18:14
10年前に35年ローン組んで新築マンション買ったけど
今売れば残額完済してあと500万くらい余るので
それに貯金加えて安い中古を一括で買おうと思ってる。
マンションのグレードは落ちるけど今後の収入も不確実なので
賃貸も不安が残るんだよね。
316:名無し不動さん
11/01/08 18:56:14 G9FZmst8
レアケースだな。
317:名無し不動さん
11/01/08 20:25:32
消費税が上がるから顧客予算が上がると考えてるのが
大間違い。
物件探している人のほとんどは、税・諸費用込みでXXXX万で
探している。
消費税率が5%でも10%でも関係ない。
税込XXXX万円死守って人が大多数。
だから過去に消費税が上がった時はその分、物件価格が下がってる。
要は税込で同額になるようにしないと客が買わないのだ。
318:名無し不動さん
11/01/09 11:04:05
>>317
そうありたいと俺も思うが、業界の側もバカを洗脳しようと必死だから、
実際に洗脳されて、「手元に300万円残して30年以内のローンならいいや」
みたいな洗脳済の奴が結局「120万残って35年ローン、まあいいや」となる。
もちろん消費税分予算が増えるわけじゃないから業界の取り分は減るが、
そういう洗脳済の奴がいるから物件相場は金利でも動く。
本当は予算を死守しつつ割安さを徹底して追及するべきなのに。
319:名無し不動さん
11/01/09 16:48:25
>>315
それで仕方ないでしょう。
正直、不動産の状況から言えば「いっそ現金持って賃貸にしたら?」と言いたいところだが、
まあ不安もあるし、ベストチョイスと思っていいんじゃないですか。
割り切れる人だけじゃなかろうし
逆に、いまローンに不安がある人は2010年度末つまりあと3か月が売る決断の時だと思うよ
そのあとはもうチャンスがない。08年度、09年度と何とか持ちこたえたが、今年が最後。
320:名無し不動さん
11/01/09 16:50:16
つうか、まだ買ってないんだったら、エリアにもよるけど、
売って賃貸をお勧めするが…今後の収入まで気にされるのなら尚更だ
321:名無し不動さん
11/01/10 00:40:13 aIVR9VWQ
都内じゃ、賃貸も20万ジャン・・・
322:名無し不動さん
11/01/10 02:14:19 /XcCdZsC
すぐに地方の土地価格は半額になるよ
なぜなら日本の住居費が高い理由は公務員、電力ガス社員の給与が
高いから、これからこれらの手入れが始まるし
323:名無し不動さん
11/01/10 02:29:09 LKOn7Inw
公務員は財政破綻で
給与半減だろうが
電力ガスは安泰だろ
324:名無し不動さん
11/01/10 03:18:52 q7XNsWcu
>まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に
根拠は?
325:名無し不動さん
11/01/10 03:30:44
>>321
いま買い替えるより、1~2年後のほうが品質がはっきりするし、
恐らくこの1~2年で海外経済、不動産市況の方向性が悪いほうにはっきり定まる。
安心感を考えたら賃貸住まいに戻るには抵抗があるだろうけど、
手元現金は多く持っておくに越したことはない。
326:名無し不動さん
11/01/10 06:18:32 VjxwRciH
あと数年で政府債務が国民金融資産を追い越す。
これはどういうことかというと、郵貯・銀行が国債買えなくなるってこと。
そうなると円の信用がなくなって紙切れに向かって驀進する。
だから、現金を持っててもしょうがない。
現金最強神話は、ここ30年くらいの話でしょ。
戦後の混乱期、現金なんか持っててもしょうがなかったわけでw
戦前は500円で家が建てられたんだぜ?
そのときから500円を大事に貯金していてもしょうがなかったわけでしょ。
これから数年のうちにそういうことが起こるよ。
327:名無し不動さん
11/01/10 06:29:38
国内の不動産はダメ、現金もダメ。
となると外国通貨で持つのが得なのか?
今ドルでも買っといて円が暴落して超円安にでもなるのを待つか?
それとも有事の金という奴で金を買うのか?
処方箋も書いてくれや。
328:名無し不動さん
11/01/10 08:35:06
>>311
と空室だらけの大家が本を出して煽ってますな!
329:名無し不動さん
11/01/10 08:40:20
ドル→今後もダラダラ安、ダメ/ユーロ→メッキが剥げつつあり、ダメ
金→シナバブルで割高、ダメ/レアメタル→今がド天井で置き換え、ダメ
マンション→無駄販売経費リストラ余地特大のため右肩下がり、ダメ
(大規模開発で土地建物がセットで客がローン多数という形態が最悪なので新築戸建団地もダメ)
都心周辺土地→開発をする業者が全部持って行くので割高。少し待て。
結局、”業者が吊り上げきれていない土地”しかないな。
なるべく近郊で、自分にとって便利だが、都心回帰だ何だからは
取り残されて既に価格が下がっている所が良い。職場の沿線で探せばいい。
大都市圏なら一般的に通勤可能な範囲なら需要は残る。バスでなく駅へ自転車で可能な範囲。
地方なら鉄道・幹線道路・高速ICなど固定インフラを考慮。バス依存は絶対ダメ。
330:名無し不動さん
11/01/10 08:43:25 hBiD4wmr
日本円のみで
持っておくのは
危険という事は確かだな
まあ今時、分散してない
奴も、もういないけどな
331:名無し不動さん
11/01/10 13:14:22 JA7gcfYx
1946年生まれの団塊が年金もらい始める今年あたりから、
いろいろと社会システムが壊れ始める。
団塊世代は酒とタバコまみれだから、いっぱいガンになると言われてるから
これから数年で医療費も加速的に増加して天文学的な数字になる。
そして団塊は社会の多数派の強みを生かして、選挙を通じて政治力をフルに行使して
国富を食いつぶすつもりだ。
2030年ごろには、今の1万円が1円くらいの感覚になるんじゃないかと思う。
うな重が一杯1500万円くらいになり(現在の1500円くらいの感覚)、
昔は一戸建てが1500万円で買えてた時代があったのよ、と語られる日も来るだろう。
332:名無し不動さん
11/01/10 13:17:33 CKYDlIn8
財政破綻→デノミ・新通貨倭元→看板架け替えの新政府・公務員身分保障継続雇用
結論:一般人民間人に借金を返済させて終了
333:名無し不動さん
11/01/10 16:53:34 eoXiBzrf
日本が数年内に
IMF管理下に
置かれる可能性は
何%?
334:名無し不動さん
11/01/10 18:30:54
>>333
0%
335:名無し不動さん
11/01/10 19:12:15
>>326
現金が最強。バブルが続いてる時期では不動産に賭けてもよかったが、
いま現金を手放すなど台風の最中にドアを開けるようなもの。
金利の上昇は現金保有者に有利に、資産取引には打撃として働く。
現金が紙切れになるような状況では、不動産は文字通り地面になる。
「日本円焼野原論」は、ペイオフ詐欺からこのかた10年続いてきた詐欺的議論で、
世界第3位の経済大国の国家の裏付けが無価値になるという、
そうした状況はまずあり得ないし、その他の何の資産を持っていても無駄。
極論でやけくそになるより、現金を持っていれば間違いない。
外貨保有も悪くはないが、リスクを取れる資産で行えばそれでよい。
預貯金、国債で保有し、無駄な消費を抑え、状況の推移を見守るのが最も賢い。
336:名無し不動さん
11/01/10 19:15:16
だいいち国民の金融資産と言っても、今でも全額が自由に動かせる資産ではないよ。
どうも1400兆円とかその種の概念が独り歩きしているな。
それと全てが売却可能かはともかくとして、日本政府の純債務はまだそんな領域まで達してない。
焼野原になる前に、まず金利の上昇が始まるから、あわてなくても大丈夫。
337:名無し不動さん
11/01/10 20:25:52 mDfqAZ6y
お金ってのは本質は幻想なのは知ってるか?
338:名無し不動さん
11/01/10 21:41:44 qG6WZO+Y
新円切替やデノミ
過去この国でも
実際起ったよね
なら金利上昇時(黄色信号点灯状態)
どういう行動を
起こせばいい?
外貨や金に換えるべきか
339:名無し不動さん
11/01/10 21:48:51
>>338
一般人を絞って、絞って、絞りきってからだよ。
増税で円高・デフレだろうね、きっと。
340:名無し不動さん
11/01/10 22:19:37
>>336
俺の1億7000万円は俺の意思で自由に動かせるお金だが
ま、含み損切する必要もあるが
あと税務署の呼び出しがあるやもしれん
341:名無し不動さん
11/01/10 22:28:05 mDfqAZ6y
まず自分が住む不動産。
マンションではダメで、田舎で良いから一戸建てがよい。
畑も作れそうな庭があるとベスト。いざとなったら芋でも栽培すればいい。
有事の場合は町で売れば飛ぶように売れる。
家も掘っ立て小屋でも建てれば生きていける。
つぎに、堅い仕事。
人から必要とされる仕事であれば、超インフレも乗り切れる。
我々の祖先が大混迷の明治→昭和とどうやって生き残ってきたか考えればいい。
外貨も結局貨幣で本質は幻想だからあまり意味がないと思う。
有事の場合は死んでもいいという覚悟があるなら都心のマンション暮らしも
毎日を、今を楽しめて良いと思う。それも一つの生き方でしょう。
342:名無し不動さん
11/01/10 22:44:26
田舎の不動産などタダだろ
まあ、タダのうちにもらっておくかというのもいいかもしれん
無駄に高い都市マンションが高いのは今だけかもしれんしな
343:名無し不動さん
11/01/10 23:49:40 aIVR9VWQ
万村の売れ残りすごいぞ。たけーんだよな。。小楯より高かったりする。。
344:名無し不動さん
11/01/10 23:52:47 /XcCdZsC
これからみんなが貧乏になるんだから
住居費が高くなるわけがない
345:名無し不動さん
11/01/11 00:09:25
業者が商売で転売あるいは開発した不動産というのは、
将来価値まで奪い尽くされた廃坑のようなものだ。
投資信託、新築マンション、大手ハウスメーカーとその大規模分譲地等々
そういうものを掴まない金の使い方をしてればどんなポートフォリオでも大丈夫。
346:名無し不動さん
11/01/11 01:01:57
>>326
円が紙切れになったときファミリーマンション持ってると安心なの?
多分、ダメだと思うな。
347:名無し不動さん
11/01/11 01:22:00
東京の人口はまだ増え続けているんだよな。けど、生産年齢人口はとっくに減り始めている。
東京に流入する若者+16歳になる人より、65歳を迎える人が多い。家を買う、借りるような
現役世代は東京でさえ減り始めとる。
さらに恐ろしいのは、東京で急速に膨張する後期高齢者。高齢化率で見れば、東京は全国的に
みてまだ若いことになっているが、老人の数が半端ではない。
東京都心にはたくさん病院があるように見えるが、高齢者の数からするとぜんぜん足りない。
もちろん、医師も看護婦も、救急車も、特別養護老人ホームも、認知症対応グループホームも
介護施設もヘルパーもお話にならないくらい足りない。
しかも、土地が高いうえにこの不景気だ、これからも公的施設は増やせない。
未来の人口構成予測はそれほど外れないから、あと10年もすると東京都心部はすごいことになると思う。
348:名無し不動さん
11/01/11 01:35:48
>>337
世界第3位の経済大国の国家権力に裏付けられた幻想だよ。
最後には税収増による担保がなされている。一番強い資産は現金。
もちろん他のリスク資産でもよいが、べつに現金で不都合はない。
と言うかほかに思い当たらない。
かつては金本位制だったけど今はゴールドはただの商品。実物資産なんて、飢饉時の食料以外はそんなもの
不動産もしょせん、現金で価値を表現されている商品に過ぎない。
349:名無し不動さん
11/01/11 01:41:35
>>340
1億持ってる人なら、「1400兆円」に関するこのくらいの指摘は知っておくべきかと
URLリンク(www.toyokeizai.net)
350:名無し不動さん
11/01/11 01:45:09
>>341
まず現金。ちょっと田舎の家宅や畑なんぞ、欲しければいくらでも余ってる。
今でも売るに売れず貸すに貸せず、金払って管理してもらってるくらいなんだから
351:名無し不動さん
11/01/11 08:14:44
都心通勤可能な近県戸建てが最強なのは間違いない。
前世紀はそれが価格の問題で厳しかったが、今は違う。
マンション屋の販売・広告能力の向上のおかげで情弱が減った分、
業者の開発という搾取を免れまともな価格の物件が増えている。
352:名無し不動さん
11/01/11 21:35:34 fEgwYPLR
まず現金なんだが
日本円はこの先
ヤバそう
国家の財政破綻は確実
な情勢
353:名無し不動さん
11/01/11 22:41:52 apwHJGNu
円安になれば輸出大儲けで黒字になるね
変動為替なんだから日本みたいな輸出国はどっちころんでもいい
354:名無し不動さん
11/01/11 23:17:00
自分の金は安全な場所に退避させなければ
安全な退避場所は少なくとも日本の不動産ではないよね
355:名無し不動さん
11/01/12 00:59:08 JZ02hXpF
>まず現金なんだが
日本円はこの先
ヤバそう
じゃあ、どこなら良いんだ。ドルもやばいし、ユーロも破綻状態だろ。
356:名無し不動さん
11/01/12 07:17:57
マンションの話にもどせ
357:名無し不動さん
11/01/12 07:43:20
>>355
日本のマンションをレバ掛けて(借金して)買っとけ
358:名無し不動さん
11/01/12 09:35:06
>>357
練炭より確実に逝くんじゃない?
359:名無し不動さん
11/01/12 10:29:04 jqLqVGxi
普通に考えると
世界基軸通貨の米ドル
あとはスイスフランかな
次にユーロ
今時円オンリー
は都市伝説
360:名無し不動さん
11/01/13 07:33:20
定期の利回りとかは少ないけど、資産のリスク分散として
安定性を考えるとスイスフランかな。
利回りならドルとかイギリスポンドがいいんだろうけど。
海外不動産ならどこだろう? 多くの資本主義国は
外国人による不動産所有やその貸与を認めているから。
(移住には別のハードルがあるけどね)
361:名無し不動さん
11/01/13 07:37:59
>>360
人口が減らないのはフランスだけだが、人件費→物件管理コストが高すぎるぞ。
362:名無し不動さん
11/01/13 07:38:00 SIfZc5i4
首都圏の主要駅に近い中古マンションってあんまり安くならないけど。
どうしてなのかしら?
そんなに駅に近い物件のほうが良いのかしら?
363:名無し不動さん
11/01/13 12:46:35 gvKLYP82
やはりいつかは
車運転できなくなるわけ だし
(Googleカーみたい
なのが登場するかもしれないが)
駅近は便利でしょう
364:名無し不動さん
11/01/13 16:12:12
ロードサイド店が増え、ショッピングモールがロードサイドになり、
さらに通販までやたら充実してきた。
もはや駅近・都心には馬鹿しか住まない。
老後だけのためで説明がつく値段に収まってねーだろw情弱用都心マンションw
365:名無し不動さん
11/01/13 19:09:59
生活圏の問題、地下鉄15分以上は遠く感じる
車乗るのは田舎者
366:名無し不動さん
11/01/13 19:27:04
買い物がどうのこうのというより都心にいろんな会社が集まっているのが問題。
首都圏の賃金が全国平均よりダントツ高いわけだし電車で通勤する人が大多数なんだから
駅近・都心への便が良い立地に人気が集まるのは当然。
後、医療も片田舎は心配だよねー
367:名無し不動さん
11/01/13 23:10:32 bKrA6FVA
ここの「買えるけど買わない」ひと達は、
実際にはどれくらいの資産と年収があって、
どのくらいの家賃を払っているの? 首都圏在住限定でお聞かせ願いたい
368:名無し不動さん
11/01/14 00:26:16
>>364
車もってない人増えてるから、ロードサイド店にいける人は今後も少ないと思う。
369:名無し不動さん
11/01/14 01:55:25
家賃だ年600万。家族も入れて800万
年収は家賃から逆算してご想像下さい
富める者ほど急ぎません
370:名無し不動さん
11/01/14 05:02:37 04/ooRm6
年収2本程度じゃ、都内だと富裕層とは以遠。。。
371:名無し不動さん
11/01/14 06:43:48
>>364
この先、人口が減り車に乗る人も減るので
ロードサイド店は撤退・衰退してゆくんだが?
イオンもヨーカドーも新規出店は都心駅近が基本だよ。
ヨーカドーなんてあからさまに田舎から撤退してるし。
372:名無し不動さん
11/01/14 06:59:01
車を維持できない人が多いから、郊外物件は売れないよ。
373:名無し不動さん
11/01/14 07:24:11
車を維持できない貧乏人だらけならタップリ利益載せた都心駅近なんて大暴落だな。
マンション屋の屁理屈は笑えるw
374:名無し不動さん
11/01/14 07:58:30 X6F74+WO
貧乏だから郊外しか住めなくて車なんか維持できません
375:名無し不動さん
11/01/14 09:01:20
車を維持するのがばかばかしくなったから郊外から都心への流れが出てんだろ
車を一生涯維持すると4000万
その金を住居費につぎ込めばいい
376:名無し不動さん
11/01/14 10:07:24
そこまでゆとりの無い価値観の層なら確かに車を手放すだろうが、
それでマンション屋に千万二千万と余分に貢いでたら話にならないな。
そういう一杯一杯の生活で都心マンションで必死にマンション屋にだけ貢ぐとかありえないだろ。
車保有が減った分は、近県の駅徒歩15分内物件に流れるよ。
老後のためだけに一生無駄金を使う馬鹿もそんなに居ないだろ。
377:名無し不動さん
11/01/14 10:36:33
>>364
>>373
>>376
この3つのレスは内容が変だね。
明らかに間違った考え方をしている。
378:名無し不動さん
11/01/14 11:44:57
田舎戸建て信者のたわごと。都心部マンション買う収入はないよ。
379:名無し不動さん
11/01/14 12:04:09
377がマンション屋だと自己紹介をしています。
380:名無し不動さん
11/01/14 12:15:38
都心マンション回避する知恵が無い人は可哀相だね。
最近の商売は豊かさを提供できず、貧しいモノを脅して押しつける
悪質なのが多いね。
脅しの多い健康食品CMと、都心回帰を煽ってるマンション屋は同じ構図だ。
そしてみじめな70~80平米にタップリ利益載せて売り付ける。
実際には都心通勤可能な戸建て住宅街が生活施設で困る事などありえない。
業者利益ばかりで狭苦しいマンションに住みたがる馬鹿が多数派になる事はありえないからだ。
むしろビル街に買った馬鹿が生活施設不足に苦しむ方がよほど多い。
381:名無し不動さん
11/01/14 18:02:17
>>370
まさか…年収2本で800万なんて出しませんよ。無駄の極みだもん
もっとある、と言うかもーーーーーっとあると言ったほうが正確かな
382:名無し不動さん
11/01/14 18:07:20
まだ都心回帰なんて煽ってるのか。一体何回目の都心回帰だよと
買うほうもいいかげんスケベ根性を見抜かれるのをやめなきゃ
言い値が通らないなら、無視してゆっくり待つよ
それで切れてしまえばそれもまたよし、くらいに構えてないと、簡単に見切られるよ
383:名無し不動さん
11/01/14 21:24:22
>>375
どう言う計算したら4000万て数字がでるの?
384:名無し不動さん
11/01/14 22:40:40 X6F74+WO
マンションなんかいづれゴーストタウンだろ
管理費、修繕費払わない奴でてくる
ババのつかませ合い
賃貸で大家が一括管理してくれるのが一番
385:名無し不動さん
11/01/15 00:13:08
>>383
2リッターミニバン車両価格250万
5年乗って売却価格が70万として年間償却が36万円
税金保険6万
任意保険8万
ガソリン代10万
駐車場代20万
パーツ・電装品交換、消耗品、修理、洗車、パーキング、高速代、違反など諸経費が年間10万円
合計すれば年間90万円
20歳から70歳まで乗るとして同じような費用がかかるとすれば
90万×50年=4,500万@1台ということになるな
車一台月5万は掛かるとか年間平均70万とかよく見るな
駐車場代の出ない田舎民でも2台3台となると大変だろう
386:名無し不動さん
11/01/15 03:02:51 o4nbZbBl
クルマが必須な地方は生活がますます厳しくなるよ。
自賠責保険料上げで合意=2段階で計25~30%-政府審議会
URLリンク(www.jiji.com)
387:名無し不動さん
11/01/15 08:01:23
確かに70台後半になると運転は厳しい。
でもそれまでは車のない生活は貧しいと思う。
(単なる買い物の足だけじゃないからね)
って考えると都心でなくても駅近なら買い物も
出来るわけだし十分だと思うね。
都心は駐車場も高いし、今後高齢化がもっと
進みそうだし。
388:名無し不動さん
11/01/15 08:23:10
運転出来ないくらい老化してるのなら歩くのも困難だろ。
駅近マンションでションベン垂れ流しながら
年金から、家賃を払えなくなって孤独死&餓死のコンボ決められて
死んでいけ。
389:名無し不動さん
11/01/15 09:33:28
老人ホーム入りたいのにマンションがロクな値段で売れなくて無理で
やむなく公共系の申込の超長蛇の列に並ぶ人が続出してるんだけど。
(申込住所のマンション化率がやたら高いw)
やはり業者にぶっこ抜かれて資産価値が低いマンションだと
一生辛い思いをし続けるんだね。
390:名無し不動さん
11/01/15 09:48:11 aZNHQihG
日本人が貧しいのは住居費の高さが原因
その原因は公務員と電力などの公共企業従業員の人件費の高さにある
391:名無し不動さん
11/01/15 10:12:02
不動産なんてフィービジネスやってればいいのに、マンション屋や
開発屋がキャピタルゲイン的な取り方を狙うから貧しくなるんだよ。
特にマンション屋、フィービジネスにして動きの悪いものからは
すぐ手を引けるようにすればいいのに、いまだに仕入れて販売で、
タップリ利益載せて販売経費も時間もタップリかけてコストを上げてる。
陳列期間・販売経費・資金繰りの負担で、小売店の雑貨が千円から
千五百円になる代わりにいつでも買えて見比べて買えるなら良いという
人も居るが、不動産で2800万のものを4000万払う代わりにいつでも
モデルルーム見られて販売員が売り込みに来てくれていつでも
買えるようにされた所で誰も嬉しくない。
392:名無し不動さん
11/01/15 11:08:33
>>391
>フィービジネスにして動きの悪いものからはすぐ手を引けるようにすればいいのに
具体的にはどうすればいいの?
393:名無し不動さん
11/01/15 11:45:38
>>392 一言で言うと海外方式。日本の方が変。具体的には、
仲介手数料中心。リスクが価格に載って無駄になったり価格競争力を落とす
クソな分譲・建売や土地仕入れをやめて、購入者の代理人として手数料を戴き、
売却者や、開発案件の場合は投資家の代理人として手数料を戴けばいい。
リスクが投資家のものになれば、販売員を養うために購入価格を上げつつ
長期間販売するような馬鹿な真似はできない。タイムイズマネーになって、
売れないものの損切りが今よりずっと早まる。販売現場も大リストラになる。
無駄な雇用が減って住居費が下がる。
現在の方式では、
好況時→少し時間をかけて高く売る
不況時→値下がりより時間がかかって販売経費がかかる割合が多い
みたいな馬鹿らしい図式になり、購入者が常に損になっている。
それで増えるのは、ブラックな雇用だけなのだから無意味。
394:名無し不動さん
11/01/15 13:23:56
>>393
おまえがやれよ
395:名無し不動さん
11/01/15 14:40:30
「販売経費税」でも作れば?
その邪魔な経費を徹底的に開示させて課税して税額表示させるだけ
リベート丸投げ関連会社等含め間違っていたら懲罰的に追徴課税・加重税で業者潰す
住環境改善のための政策目的税として憲法違反にもならない
396:名無し不動さん
11/01/15 18:22:52
>>393
それ普通に不動産屋の仕事ですけれど
397:名無し不動さん
11/01/15 22:30:52
つまり
デベロッパーは要らない子
仲介不動産屋は大切な社会の一員
398:名無し不動さん
11/01/17 15:01:47
日本方式の不動産での金儲けが何故海外ではできないのか?
それを阻んでいるのと同じ法規制ができれば良いだけだと思う。
まず価格の下方硬直性の強い「マンション青田売り」と
「建築条件付き土地販売」を違法化してみたらどうだろう。
399:名無し不動さん
11/01/17 19:41:29
ふ~ん
400:名無し不動さん
11/01/17 20:59:08 noY+9te8
あなたの街の地震危険度MAP
URLリンク(riskmap.enveng.titech.ac.jp)
マンション買うときの参考になるぞ~
401:堅実な人生を歩む派
11/01/17 23:40:56 nEMgUWR7
さて、お久しぶりです。
チャイナマネーによる日本買いが本格化しましたね。
どうでしょう?(笑)
中国の長期出張を終え、快適な我が家へ帰ってきました。
お風呂が気持ち良い~
これから、また開始するので、よろぴく。
402:名無し不動さん
11/01/18 07:59:56
破産屋堅ちゃんお帰りぃ~♪
403:名無し不動さん
11/01/18 09:00:28
はったり犬ちゃんお帰り~♥
404:名無し不動さん
11/01/18 16:53:24
中国から2ちゃんにアクセスできないの?
405:名無し不動さん
11/01/19 06:46:13 YE03aXzQ
>>401 まだクビ吊ってないのかw
ちなみに、お前の埼玉駅遠1階マンションの現在価値は2000万ぐらいだぞw
406:名無し不動さん
11/01/19 07:06:12 QGJp83Kt
おい、2年待ったけど全然半額になんかならねえぞ
どないしてくれんねん
407:名無し不動さん
11/01/19 14:34:07
12月首都圏マンション発売戸数は前年比+40.8%、11カ月連続増=不動産経済研究所
URLリンク(jp.reuters.com)
408:名無し不動さん
11/01/20 00:27:37
>>406
待ちきれなければ買えばいいだけの話。
ただし買った1か月後に何が起きても知らん
今はそういう状況
409:名無し不動さん
11/01/20 04:11:27 kXcyub7P
>>406
モノによっては5割引きになってるぞ。
埼玉駅遠物件だけど。
410:名無し不動さん
11/01/20 16:15:28
不動産なんで買い控えしてるの?
将来的な資産価値が大事だから?
なら、買って、さっと転売して儲けがでればいいわけ?
不動産に色つける方法学んだほうがいいよ、君たち
411:名無し不動さん
11/01/20 16:16:28
資産にするなら、いい場所よ。
立地がすべてよ。
もっと何世代向こうまで考えたほうがいいよ
412:名無し不動さん
11/01/20 17:51:22
>>410
買いたくても買えないから
買い控えしてるフリをしてる連中がたむろってるのがこのスレだよ。
413:名無し不動さん
11/01/21 03:51:59
リーマンの後に多少のリバウンドを予測して転がしたが、
さすがに今からもう1回は無理だな。恐ろしくて買えない
空室率がどえらいことになってるのにじゃんじゃん竣工・・・
414:名無し不動さん
11/01/21 07:28:05
>何世代向こうまで考えたほうがいいよ
日本買えないな
415:名無し不動さん
11/01/21 12:50:20
>何世代向こうまで考えたほうがいいよ
ハイ、区分所有終了。
容積使い切った万損だと出口戦略が売却(ババ抜き)しか無いもんな現実問題。
土地を保有しないと毎世代ローンで業者の利益を払う羽目になる。
416:名無し不動さん
11/01/21 20:13:56 V8XKEczQ
マスコミが報道できない「高層階病」の実態
6階以上&33歳以上で44%流産
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
417:名無し不動さん
11/01/22 09:35:34
堅実が居なくなったから、そろそろ底かと思っていたところに、
また来たということは・・・・
こりゃまだまだ下がるな
418:名無し不動さん
11/01/22 10:00:50 cZ5cqXD6
日経の記事によると1970年代に建築した都内のマンションが老朽化で
建て替えの時期に来ている物件が目白押しらしい
建て替え時は戸数を数倍に増やして建て替え費の負担を減らすそうだ
419:名無し不動さん
11/01/22 10:16:47
公団物件なら土地に余裕もあるけれど
高度制限は昔よりキツくなってたりするんで
建替え増築どころか、現状で違法状態の物件も多数だよ
420:名無し不動さん
11/01/22 10:27:02
これからインフレになるのに何言ってんだ
今買えない奴は今後は絶望的だよ
421:名無し不動さん
11/01/22 10:33:02 cZ5cqXD6
人口が減るから買わない方がいいです
みんな買うと賃貸需要が減って家賃が下がりますからね
422:名無し不動さん
11/01/22 15:09:41
インフレと言うのがどのようなインフレかによるが、
いまだに不動産価格とインフレの対応論を言う人間が多くて恐れ入る。
起きるとしたらコストプッシュ。コストプッシュの場合価格転嫁は出来ない。
それどころか一般物価の上昇を伴うから、これに対応する金利の上昇によって資産取引は大打撃を受ける。
今までデフレ下の資産価格上昇が続いてきたのは、ひとえに低金利の賜物。
確かに物価が上昇に転じる可能性は高いが、それはすなわち上げ底資産価格が崩壊するとき。
423:名無し不動さん
11/01/22 15:11:08
これからインフレになるなら、絶望的なのは変動金利で借りて買ってしまった人だよ
424:名無し不動さん
11/01/22 15:33:21
これからの日本を想像するに
財政状況が悪化し金利は上がる
収入は上がらない
財政が破綻状況になれば円安
中国など新興国の成長はまだまだ続き資源不足は続く
食料品などの輸入物価が資源不足と円安のダブルパンチとなり大きく上昇する
コストプッシュインフレ下の不況に陥り、可処分所得の目減りが激しい
負債持ちはローン金利が上がりインフレで支出が増る中、可処分所得の低下に苦しむことになる
日本の衰退は個人所得の低迷と消費財の上昇という形になって生活を圧迫する
不動産は(おそらく)地面は低下、上モノ上昇という形となって現れる
地方では価値なし物件があふれ、自治体は上下水道などのインフラカバー率の低下を決めることになる
425:名無し不動さん
11/01/22 16:14:55
「可処分所得の目減りが著しい」
程度で済めば御の字だけどね…
ちなみに中国もこれ以上はちょっとお薦めできません
426:名無し不動さん
11/01/22 17:18:20 w/sJK203
都心で地面持ってるやつはキープ。地方と万損は売り。
427:名無し不動さん
11/01/22 20:49:40 8PeyMgdW
消費税増税が確実になったね
上がる前に早く売買契約しなきゃあな
消費税いくらあがるかな
不動産の5%、10%は痛いだろうな
428:名無し不動さん
11/01/22 21:21:59
あ
429:名無し不動さん
11/01/22 23:25:59
都心の地面こそ売り。消費税は販売価格に転嫁不可能。何度も言われ尽くしたこと。
430:名無し不動さん
11/01/22 23:29:26
地面には消費税掛からないしなあ
431:名無し不動さん
11/01/22 23:41:27 Z/6CO0hX
これからは全熱交換型第1種換気システムのブームになります。
室温保持でエコであることと、空気清浄システムが都会では喘息や花粉除去に
ゆうこうですから。
それ以外のマンションは総値崩れ。
今の新築のほとんどが汚い外気を直接吸い込む第3種換気システムなので、
排気ガスやら塵や花粉で家中真っ黒。フィルター付きのもあるけど、室温保持は
不可能。冬は冷たい外気、夏は暑い外気が直接入るのでぜんぜんエコじゃない。
マンションのパンフレットに24時間新鮮な外気を取り込みますって書いてあるけど
都会の外気のどかが新鮮なの?まあ酸素濃度は維持できるけどね。
432:名無し不動さん
11/01/23 08:08:30
↑そうそう 今の時代に第三種換気とか嫌がらせレベル
外断熱+ロスガード90みたいな第一種換気+SI構造をよろしくー
433:名無し不動さん
11/01/23 09:57:25
(第1種換気システム)
国産メーカーから、システムとして販売されていますので、ハウスメーカーやビルダーは安易に使用していますが、
これを採用している会社は換気の認識が低く、最重要の”計画換気”(風量を部屋ごとに調整など)をするところはありません。
また、肝心の熱交換も実際には本体内のリーク(給気と排気が混合する)が大きい事や、家自体の気密性が低い為にやはり
ここでもリークロスが多く、とても光熱費を節約できる様な性能はありません。
(個別第3種換気)
建売住宅などに採用されていますが、これは問題外です。計画換気など出来るはずもありません。
(ダクト式第3種換気)
換気に対し意識の高いビルダーが採用しています。当然家の性能も高く”計画換気”されているので快適に使用できます。
「健康」と「省エネ」「快適」を兼ね備えるのは「高性能住宅」と「ダクト式第3種換気」の家だけです。
第1種熱交換式を設置したお宅は3年以内にほぼ全員が停止させているのが現状です。
434:名無し不動さん
11/01/23 10:02:47
↑そうそう 今の時代に第一種換気とか嫌がらせレベル
外断熱+ロスガード90みたいなダクト式第3種換気+SI構造をよろしくー
435:名無し不動さん
11/01/23 14:08:12 2Vnsz3w1
>433
高級な高気密マンションの話だよ。
手抜き工事の低気密マンションの話じゃないのです。
実際に第3種のダクト式に住んでますが、家中汚い排気ガスと冷気に悩まされてます。
フィルター付きですが、1週間で真っ黒です。室内の空気清浄機も頑張って、
ガーガーいいながら埃を吸って2週間おきにヘパフィルター交換しないと真っ黒。
都内で第1種で、半年ごとにダクトのフィルター交換するタイプを採用しないのは、
悪質と思いますがね。実際都内のマンションは道路沿いが多いでしょう?
パンフレットにトラックからの排気ガスを家に取り入れる図面も入れてください。
24時間道路からのトラックからの新鮮な排気ガスを取り入れて、建築材の有害物質を
居住者から守りますって。
436:名無し不動さん
11/01/23 15:37:40 2Vnsz3w1
同感。
今年駅近の新築マンションみたら第3種であぜん、、、、、
おいおい、目の前高速道路でっせ。
デベに聞いたら、第1種はダクトの分天井高がとられて、
階数が少なくなるんだと。住戸数が減るんで採算とれんらしい。
見た目の天井高と、ダクトスペースも入れた天井高は違うと納得したよ。
第1種の構造自体は安いんだけど、天井高を高く見せないと客受けが悪いらしい。
2億のマンションなら、お客様希望の第1種全熱交換、全室床暖房、
天井高も高く、2重ガラスプラス2重サッシで、免震構造の
駅近1当地で作れるんですけどと嫌味っぽく言われたよ。
庶民は第3種換気の箱形の鉄入り砂石で我慢するしかないらしいよ。
437:名無し不動さん
11/01/23 16:17:05
都区内庶民マンションのほとんどは幹線道路沿いなんだよな。
それを前提に考えるなら1種換気だけど、きちんと施工してる
業者なんてほとんど居ないよな。
ダクトの位置は換気よりデザインの都合優先。
マンションは全て「量産建て売り」なんだからその限界ってやつだ。
だからマンション買うにしても住環境のまともな住宅地にしろって事。
都心からの距離のためだけに幹線道路沿いに住むのはアホ。
マンション屋が生活考えて換気計画立てる事なんてありえない。
かといって外壁共有だからリフォームで換気口だって開けられない。
馬鹿が建ててもそれなりに大丈夫な、住宅地を選ぶしかない。馬鹿がマンション建ててんだから。
438:名無し不動さん
11/01/23 16:34:50
良かったうちは第一種低層住宅地で・・・。
しかも三階建だから地震にも強いし・・・。
439:名無し不動さん
11/01/23 16:36:47
>>438
小戸数のマンションは30年後泣きを見るで
440:名無し不動さん
11/01/23 17:21:39
億ションだから大丈夫・・・。
441:名無し不動さん
11/01/23 17:29:06
30年間の償却額は億ション方が大きいと思うが・・・・
442:名無し不動さん
11/01/23 19:05:38
>>439
泣きって?30年後どうなるの?
443:名無し不動さん
11/01/23 19:44:45
一低層、三階建=地震に強い?
444:名無し不動さん
11/01/23 20:02:36
>>443
ただのイメージ
445:名無し不動さん
11/01/23 20:13:25 LbuXg8jt
やっぱ数十戸を一括で大家が管理してくれる
賃貸が一番いいだろ
446:名無し不動さん
11/01/23 20:19:38
あなたの街の地震危険度MAP
URLリンク(riskmap.enveng.titech.ac.jp)
マンション買うときの参考になるぞ~
低層の方が安全かもな!?
447:名無し不動さん
11/01/23 20:23:51
それもそうだけど金があるから大丈夫ってことじゃまいか
448:名無し不動さん
11/01/23 23:26:41 G+isG8/o
>>446
やっぱり足立ナンバーエリア、湾岸エリアやばいな
449:名無し不動さん
11/01/24 08:18:29
>>443
一種低層と言っても60/150とかゴミゴミした地域の事でしょう。
40/80で地下の容積軽減もない良好な環境の一低とは無縁の人。
450:名無し不動さん
11/01/24 10:57:00
40/80って駅から遠くて歩いて買い物にも出かけられない不自由な地域というイメージしかない
451:名無し不動さん
11/01/24 12:14:25
>>450
確かに都内でも車がないとまともに生活できないような負のイメージの40/80も沢山あるよね。
ただ、超高級住宅街の田園調布3丁目だと徒歩1分くらいから、成城6丁目で2分くらいから40/80。
ここまで高級じゃなくても杉並区南部は政策で40/80が多いから浜田山や永福3丁目も徒歩1~2分で40/80。
452:名無し不動さん
11/01/24 13:50:34
>>449
地下の容積軽減の無い地域なんて、特別な地区計画でもなければ無いはずだよ。
けれど、そもそも余裕のある地域では、地下室をむきだしになんてしない。
むしろ地下を作る時はプライバシーに優れた趣味空間として作るから、
地下の容積を使っても地上からは目立たない作り方をする。
だから環境が良く見えるってか、実際環境いいんだろうけど地下容積は使ってる人もいる。
453:名無し不動さん
11/01/24 13:56:51
50/100~30/60は2階建で充分でマンションの旨味が無いから環境が良くなる。
60/150は3階建なら使い切れるけどマンションも若干できやすくなり中間。
60/200になると3階建でも少し余るマンション優遇容積率で環境悪化要因。
60/300なんかで住宅地だとマンションスラム一直線。
商業地は商業をする場所で住む所じゃないのに、マンション買って直後に
次のマンションを計画されて日影確定する奴とか居て懲りないなあと思う。
454:名無し不動さん
11/01/24 14:56:12
>>452
そう、ご指定の通り地区計画が必要。
田園調布三丁目はその地区計画がある。
455:名無し不動さん
11/01/24 16:14:38
別荘地 建坪率30-40/容積率60-80
金持ち 40-50/80-100
アッパーミドル 60/120-150
一般庶民 60/200
貧民 60/300
詐欺被害者 総合設計制度による容積率緩和物件
456:名無し不動さん
11/01/24 17:32:31
「住」が生活の全てじゃないので、安価な場所買って
「食」「衣」「趣味」など好きなことにお金を使うのも良い。
ただし容積当たりの坪単価の安い場所はやはりそれなり。後からガタガタ言わないこと。
商業地は日影規制がないんだから南側に新たな建物が建てば日陰になるのは当たり前。
準工業地域は近隣商業より建物の種類が自由、嫌悪施設や環境が悪いのも当たり前。
指定容積ギリギリに建てたマンションでさえ再建築がほぼ難しいのに、
各種緩和の上に更に総合設計の容積緩和まで受けちゃって将来どうするのかねw
457:名無し不動さん
11/01/24 18:48:11
千葉・埼玉の駅から20分以上 建坪率30-40/容積率60-80
458:名無し不動さん
11/01/24 19:08:42
そこに30/60があるのか?
そんな数字にするくらいなら調整にするはずなんだが。
万損貧民の知らない世界なんだから無理しないでいいよ。
459:名無し不動さん
11/01/24 22:24:53 VEYvXIv2
別荘地はせいぜい建蔽率20ぐらいだよ。
実際はもっと低い。
別荘地とか知らないやつ?