11/04/05 22:31:09.74
>>685
>途中から売価を上げたマンションを誰が買うか?ッ話だが
>そんな事例があれば、教えてほしい
多くはないが、事例はいくつもある。
君がマンション販売の事例をごく一部しか知らないだけだ。
ただ、そもそも本件は事業主のコストが増加するわけではないから、販売価格を上げる必要はない。
私のレスは君の無知を指摘しただけで、議論には無関係。
>ゼネコンがかぶって、飛んだらどうする?
先に指摘した鋼材価格の急騰の場合ですら、ゼネコン破綻の要因にはなってない。
一時的な資材の急騰にすぎないから当然だが。
また、今回は建設需要の急増が伴っており、当然増益要因もあるので、「飛ぶ」心配は無用だ。
>構造躯体の変更はないが、シンクや風呂、キッチンなどのレベルダウンは必須だろ?
全く不要だな。説明済。
思いつきで言っただけの君がいくら食い下がっても無駄。
>商店街は既に競争力を失ってるから変わらんよ。
そういう思考だからマンションが建つんだよ。
普段は出入りも交流もせず見下しておいて、いざとなってから自分らの都合で地元だ連帯だと利用しようとしても動くわけがない。
公設市場も同じだ。
「生活通路」とか、よく平気で言えるよな。あきれ果てる。
人間的な感覚すらない独善的な連中に他人の心を動かせるわけがない。
傍から見ると、プレサンスとあんたらはよく似てる。
>経済合理性より日照被害や通行動線の変更など環境悪化が勝る。
今から日照被害が解消するとか動線(w 動線じゃないよ市場だってば)が元に戻ると思ってるならその通りだな。
だが今はマンション建設は既成事実だというのが一般的な前提になるだろう。
選択肢でなくなったものにしがみついているのは、まさに不合理を表している。