就職氷河期に大学卒業のリーマンたちat EMPLOYEE
就職氷河期に大学卒業のリーマンたち - 暇つぶし2ch2:名無しさん@明日があるさ
10/11/06 15:42:15 0
                                    |  i  | / へ. {\  iヘ ,   |
  ┏┓        ┏┓  ┏┳┓    .        l  |  |'/ ´ ̄`ヽ ヽ 「∨   |  ┏━┓  ┏━┓  ┏━┓  ┏┳┳┓
┏┛┗┓  ┏━┛┗━┫┃┃  ┏┓        l ハ|  i′ - 、    ノ ', /  |┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫  ┃┃┃┃
┗┓┏┛┏╋━┓┏━┻╋╋━┛┗━┓ .   八 |  |ィニヽ    ,ニ 、∨  '...┗━┓┗╋━┓┗╋━┓┗┓┃┃┃┃
┏┛┃  ┃┣━┛┗━┓┃┃┏┓┏┓┃   /   |  |´ :::::   ,  ⌒ヾ 八/ ,.    ┗┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃┃┃┃┃
┃  ┃┏╋╋┳┓┏━┛┃┃┣┛┗┛┃. /  人  |    __  :::: /  /     ┏┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃┗┻┻┛
┗┓┗┛┃┃┗┻┻━┓┗━┻┓┏━┛/ ,..:':::::::::} |、   ( ノ   /  /    ┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┳┳┓
  ┗━┛┗━━┛      ┗┛ ./r.::::::::::::::::八 ヽ: 、     .イ/   ∧...  ┗━┛  ┗━┛  ┗━┛  ┗┻┻┛
                        / /:::, '⌒ヽ__::ハ  V\ フ´!:::::|'  /  、

3:名無しさん@明日があるさ
10/11/15 22:49:24 0
そういえば就職できなくて人生終わったやついたな。
小売外食とかからしか内定もらえなくて、マーチクラスの大学をせっかく出たんだからプライドが許せなかったのかも知れんが。

4:名無しさん@明日があるさ
10/11/16 23:38:09 0
あと10年経てば、90年代後半~00年代前半の就職期はまだよかったと言われる。

5:名無しさん@明日があるさ
10/11/17 21:11:32 0
同級生で、内定もらえず悲観して自殺した人がいた。
自分も内定出なかったけど、アルバイトしたり零細会社に就職したりしてなんとか今も生きている。
たまに・・・だけど楽しいこともある。と思う。
結婚は無理だった。性格的なものなんだろうけど、金がない以上に劣等感が酷くて。
生きてて楽しいかと聞かれると楽しくないが、死ねなかったんだから生きるしかない。
この世の中を生きていけるのは、要領のいい人間と死ねなかった人間のどちらかだと思う。
貧乏だと気持ちがすごく荒むね。かなり大人しい部類の性格の自分が、毎日イライラして生きてるし。

6:名無しさん@明日があるさ
10/11/17 21:25:25 0
>>5
俺も就職氷河期だけど4年前にコネでなんとか就職出来た
就職する前はかなり短期だったが、就職して我慢する事を覚えて
かなり気が長くなったわ

7:名無しさん@明日があるさ
10/11/17 21:31:35 0
大学卒業
 ↓
ブラックに就職
 ↓
3ヶ月でリタイヤ
 ↓
スロプーへ
 ↓
3年経過 コネで就職
 ↓
4年経過 この間だけで辞表を3回出す
 ↓
現在 海外勤務
 ↓
将来 宝くじを当ててリタイア

8:5
10/11/17 21:40:05 0
>>6
俺も知人の紹介で就職した。
学生時代はコネなんて冗談じゃない!自分には無関係な姑息だな手段だ!と真面目に嫌悪してたけど、
結局、自分が生きていくためには、人の力を頼らねばならないこともあるんだ、と諦めて、自分なりに納得した。
というか最近では若い人でも、コネが嫌だとは言ってられないだろうね。
仕事を与えられるだけでもありがたく思わないとね・・・。

9:名無しさん@明日があるさ
10/11/17 21:43:04 0
>>8
あるあるw
学生の時はまだ、社会知らないから自分はそうならないとか思っちゃうんだよなぁ
ピーターパンシンドロームっていうか

まぁ実際追いつめられたら思い知らされるんだが


10:名無しさん@明日があるさ
10/11/18 00:24:22 0
>>5
自殺!?そこまで悲観してるやついたのかよ。
氷河期の内々定組は就職浪人や卒業してもヤングハローワークや職業紹介回って頑張ってた。
そいつは外食サービス不動産も回ってもダメ、派遣や非契約社員もダメだった。
けど運よく機械メンテナンスの正社員に就いたよ。
根気ある奴とないやつの差は氷河期ほど出るんだな

11:名無しさん@明日があるさ
10/11/18 21:00:47 0
氷河期でも学部によっては引く手あまただったよ。

俺は大学を1浪して、1つ下の弟と同じ学年だったんだが、大学のランクは
似たり寄ったりだったけれど、
・俺→法学部
・弟→工学部

・・・で、弟は請求してない企業からどんどん会社説明会の案内が送られてきて
郵便受けが溢れかえるくらいだったのに、
俺が何十通資料請求しても、ほとんどが無視状態だった。
結局、俺はバイトで食いつないだ後、中小企業に就職した。(弟は大手だった。・・・仕方ない。弟は努力家だし真面目ないいやつだからな)
収入少ないから老後はかなり不安だが、年金や税金がらみは欠かさないように払い続けてる。
食費を削って個人年金にも入ってるし。
とにかく今は楽しめなくても、老後、老後・・・体が動かなくなってからの事を考えてる。

自分の周囲で自殺した人はいなかったけど、
新卒時に社会への入り口で拒絶されて、ネガティブになる気持ちはよく分かる。

12:名無しさん@明日があるさ
10/11/18 21:41:07 O
理系はほとんど影響なかったようだね

13:名無しさん@明日があるさ
10/11/18 22:30:22 0
派遣で大企業行けたやつは多かったよ。

14:11
10/11/18 22:56:39 0
>>12
うん・・。
で、友人に「弟さん宛てに送られてきたエントリーシートを使って
応募しちゃえば?」
と再三言われたが、そんなこと出来るか!とかたくなに応募しなかった・・。
おいおい、手段を選んでいられる状況かよ!?・・・と、今の俺なら言ってやるね。若かった自分に。

15:名無しさん@明日があるさ
10/11/18 23:20:05 0
氷河期の間はみんな大学入学したては「自分が就職活動する頃にはよくなる」とどこかで思ってた。

16:名無しさん@明日があるさ
10/11/20 16:52:29 0
文系だったけど、当時活発に採用していたSEになった
コンピュータなんて全く興味なかったのに

17:名無しさん@明日があるさ
10/11/20 22:10:55 0
本当に有意義に生きているのはごく一部だけだ。
多くの人は立ち往生に近い状態で、
歳だけ重ねて、中年、高年、老年へと流されるように移行していくだけ。
本人も納得のいかない加齢。
誤魔化し笑い、誘い笑いばかりするオッサン・オバサンになるな!

18:名無しさん@明日があるさ
10/11/20 23:14:26 O
いい大学でも文系女はほんと悲惨だったよなあ

19:名無しさん@明日があるさ
10/11/20 23:36:07 0
>>16
同じくw
でもおかげさまで今は第一線で活躍するSEだよ

20:名無しさん@明日があるさ
10/11/20 23:39:43 0
友人が某大手メーカーに入れたけど、この氷河期頃の層がぽっかり空いてて色々辛いとか。
ちょっと上のバブル世代と売り手世代は大量にいて、少数精鋭のこの世代は、ずっと後輩が入ってこなかった上、上司が多く、そして突然入ってきた多くの部下を持って大変。

21:名無しさん@明日があるさ
10/11/20 23:43:40 0
そういえば、弟は前回の氷河期で大手メーカーに入社したけど、
「後輩が入社してこないから、ずっと一番下っ端」だと言ってたなあ。
しかもここ数年の不況で、優秀な新卒がいきなり入社してくるので、
「それはそれでかなりしんどい」と言ってた。

22:名無しさん@明日があるさ
10/12/05 02:09:33 O
それなりの大学卒業したけど非正規でボーナス一度も貰ったことない
生活するだけで精一杯
結婚もまだ
人並みに幸せになりたい

23:名無しさん@明日があるさ
10/12/05 09:28:37 0
2000年にMarchの文系卒業
中小企業に就職
リーマンショックでどうにもならなくなり公務員に転職
この世代は人並みに生きてくにも相当な努力が必要だよ

24:名無しさん@明日があるさ
10/12/05 12:56:30 0
>>23
道切り開いたんですね。

30越えのマーチ文系で公務員転職とか逆転ホームランすげぇ。

25:名無しさん@明日があるさ
10/12/06 16:31:58 0
うちは氷河期でしかも地方だから悲惨

旧制中学のそこそこな高校だったけど、Uターンしてきたり地元の駅弁出たりした
やつは、当然地元で生きるためには公務員しかないので公務員を目指す
しかし県庁や市役所、教員になれるのは一部だけで大半は2年ほど浪人を重ね諦めて塾関係で
食いつないでいる

地方のカーストは、医者(学業エリート)=土建屋(エリートヤンキー)>>>>>公務員>>>>>>>>>>>>民間である。
土建屋っていっても大したことないんでしょ?って都会の人は思うんだろうが、地方の金持ってる土建屋は公共事業(賄賂)で凄い
もちろんそういう土建屋は親の地盤がないと無理だから、生まれながらのエリートヤンキーじゃないとダメだね。

26:名無しさん@明日があるさ
10/12/06 16:33:34 0
公務員試験は運でしょ、あれは
問題見れば、分かるはず
あんな簡単な問題で、しかも倍率が高いとなると最後は運しかない

27:名無しさん@明日があるさ
10/12/06 16:34:46 0
範囲が広く、簡単な試験っていうのは少し勉強したらぐんぐん点数は伸びていく
しかしある程度までいくと伸びにくくなる・・・

そこが公務員試験の恐ろしさ

いける、いけるぞ!って思ったら、もうはまってしまう

28:名無しさん@明日があるさ
10/12/06 16:56:53 0
>>5
分かるわー。
希望も無いけど、死ぬのはなんか悔しいしね。

29:名無しさん@明日があるさ
10/12/06 20:27:57 0
>>25
地元で解体工の息子だった定時制高校中退のクソDQNが、県職員の娘と結婚したらしいが
県職員の親父は何を思うのか

30:名無しさん@明日があるさ
10/12/06 21:12:37 0
>>24
俺も20代中盤で公務員になったけど逆転ホームランとは思えないぞ。
マーチとかいい大学じゃなかったが県庁に入った。
給料が民間時代に比べて予想以上に低いし忙しさもさほど変わらない。
30過ぎて民間に転職は無理だししかもこの景気・・非正規という身分じゃないだけ良しとするけど

31:名無しさん@明日があるさ
10/12/06 21:57:43 0
>>24
切り開いたというよりサバイバルしてるだけですね
私も30さん同様で民間の時以下の給与で四苦八苦してます
大学受験、就活、資格取得、公務員試験と試験ばかりの人生です
大学でも体育会に所属してた人達は大手に就職したので、
入る学部というよりは部活を間違えたかなー

32:名無しさん@明日があるさ
10/12/06 22:55:17 0
中途採用で技術系公務員に華麗な転職をかましたいんだけど

もう30超えたけど35まで大丈夫だよね

33:名無しさん@明日があるさ
10/12/07 02:04:48 0
01年卒業だけど今の新卒のほうがやばいと感じてる。
正社員がやってた仕事を非正規社員に回すようになってたが、今はその採用枠すらうちの会社は削った。
国内の仕事が激減している最中なのに今残っている正社員の仕事量が増えた。
海外含めての配置転換も急加速でもう今までのような考えだといつ会社から使えない宣告されるか分からないよな。
実務経験のない新卒なんてどう会社に入っていけるだろうかと、人ごとながら心配だわ。

34:名無しさん@明日があるさ
10/12/07 02:39:29 0
>>33
そうか?オレは底辺仲間が増えてメシウマだぜwwwww
ヒャッハーwwww
まー、オレみたいなゴミが底辺なのは仕方ないが、それなり優秀なのに
オレの仲間入りなんて、さすがに同情するけどなw

35:受給歴5年目
10/12/07 06:17:32 0
生保営業、介護職であればまだ募集している。生保営業は、3kだが、年俸がよい。
介護も給与はよくなっている。正社員で、公務員なみ。要はやる気の問題57%から
落ちこぼれるのは実力がないと諦め、人の嫌がることにカロを見出そう。今までの人生
が今の自分を、つくっている。

36:にゅうしゃ歴5年目
10/12/07 06:21:42 0
要はやる気の問題、金を稼ぐのは楽じゃない。このスレにいるものはあまちゃんがおおいね。

37:名無しさん@明日があるさ
10/12/07 09:23:43 0
知り合いが介護で高卒で年収400万代、残業月5時間程度だな。
確かに仕事がなくなるような事態は未だにないらしいが(むしろフィリピンなどから人材を入れている)
他人の糞尿を普通に触れる感覚がないと続かないらしいが・・

38:名無しさん@明日があるさ
10/12/12 09:34:39 O
俺自身もこの世代だけどかなり恵まれてる世代だと思うよ。
少年時代は日本経済の絶頂期で何不自由なし。
上の世代で受験地獄が散々批判された後だから教育は適度にゆとり。
でも公教育破綻はなかったから私立小中に行く必要もなく幼少期からの塾通いも不要で伸び伸び遊べた少年時代。
大学受験でも倍率が高かったのも軽量入試のところだけ。
就職活動はしんどかったけど、世の中の厳しさや要領良く立ち回る事の大事さが学べて有意義だった。
就職してちょっとしたら空前の好景気で賞与増えまくり。
不況になってもリストラ対象になるにはまだ若い。
むしろリベンジ期の今重要な仕事を任される年代になり良い経験を積める絶好のチャンス到来。
考えようによっては美味しい面が多い世代だと思う。

39:名無しさん@明日があるさ
10/12/12 19:09:38 0
>>38
バイタリティに敬服です


40:名無しさん@明日があるさ
10/12/13 23:36:40 0
少年時代に何不自由なしってくらいもらえたのは不動産、金融だけだぞ。
この二つの業界は量的緩和で異常なくらい金が回ってくる業界で、腐るほど余っていたから社員にもどんどん還元されていった。
周りもそうだったのならただの私立育ちのボンボンだろお前・・>>38

普通の家庭の所得の上がりは普通のベースアップくらいでボーナスの貢献も
むしろインフレに悲鳴を上げていて(水不足も多い時期だったが)食品が高いし、住宅なんてみんな早く買わなくちゃ状態でどんどん上がった。
普通の家庭なら節約志向が多かったわけで。

41:名無しさん@明日があるさ
10/12/13 23:43:59 0
それと時大学受験はゆとりというほど80年代と90年代は変わらないよ。
確かに「詰め込み型」世代への批判が高まった時期であったけど、いわゆるゆとりの代表である土曜日休みや、
授業の年間の必要累計時間、そして地理や日本史など社会家計のどれか学ばなくてよかったわけじゃない。
90年を境に大学のレベルが下がったのは、大学が増えすぎて偏差値の低い大学が増えたからだと言われてたじゃん。
だから70年代と80年代を比べても、80年代のほうが質が低いらしい。
60年代以前はそれほどレベルが変わらないのは、大学が増え方に比べ子供の人口が増加していったため。
そのせいで大学のビジネスが生まれたんだけどな。

42:名無しさん@明日があるさ
10/12/14 20:46:07 0
2006~2008年の好景気時に一部上場企業に潜り込めた

43:名無しさん@明日があるさ
10/12/14 20:48:27 0
>>16
ITブームだったからね。そこでソコソコの知識つけて
今は社内SEとして生きてますwうちらの上の世代は基本ITに疎いのが多い世代だから需要はあった

44:名無しさん@明日があるさ
10/12/15 01:36:03 0
中国もバブルに一般市民が苦しんでるってな。
一昨日の日経に食品の物価上昇率前年同月比11%だと。
物価が安定するほうがバブって金余りよりいいわな。

45:名無しさん@明日があるさ
10/12/16 19:54:22 0
>>30
公務員は役職に就けば給与が跳ね上がる

一般職員の平均支給額は、標準評価で局長202万円▽部長176万6千円
▽課長154万8千円▽課長代理140万円▽係長111万3千円▽係員74万3千円▽技能労務職(現業職員)81万3千円。

URLリンク(webcache.googleusercontent.com)

46:名無しさん@明日があるさ
10/12/16 21:27:02 0
>>45
民間もそうだが、その給与は「現時点」であって確約されている給与水準じゃない。
まあ公務員って責任かぶりたくないから出世意欲低いしな。

47:名無しさん@明日があるさ
10/12/16 22:12:45 0
>>38
激しく同意する。
自分も恵まれてると思うよ。

入社した人が少ないから、自分より5年くらい上の先輩より質の高い仕事を任せられる。
好景気の後輩たちのリーダーとして早い段階で管理を任せられる。
競争が少ないから社内で昇進が早い。

逆にバブル世代とか哀れだよ。
能力低い人も多いしね。

48:名無しさん@明日があるさ
10/12/17 01:42:39 0
恵まれていると思っている人と恵まれてないと思っている人はどの世代にもいるだろうな。
恵まれていないと思っている人が多いのがこの世代の特徴。

>>38に突っ込んどくと
>>就職してちょっとしたら空前の好景気で賞与増えまくり。
これどの世代も好景気味わえたってことだろ。
ていうか賞与がない非正規が多いのが特徴の氷河期世代に言うことじゃねぇww

49:名無しさん@明日があるさ
10/12/17 01:52:00 0
>>42
リクナビのデータでそのへんの売り手市場って新卒向け求人だけが飛躍的に増えて
中途向け求人は微増って感じだったらしい。
一部上場の業種まで分からんが(マクド○ルドか知らんが)、
優良求人はエージェント経由がほとんどでやっぱりそれなりの職歴が必要だったし、転職の成功例はほとんどないらしい。
今では不況で求人少なくなったが、パチンコ、不動産、外食なんかは引く手あまただった。
その時代に転職活動していて情報集めていたが、リクナビで募集出したJリーグ事務局が3万人、東証2部の事務職に2万人が応募してきたしいずれにしても人気企業は激戦だった。

50:名無しさん@明日があるさ
10/12/17 02:20:24 0
俺が人生で最も月収高かった時期いっていい?実は高校生のとき
夏休みに日雇いしまくってバイク買うのが流行ってたんですよ
チーマーブーム、アメカジブームあったんで大抵アメリカンですけど、自分は某レーサーレプリカ

バブルなんてとっくにはじけてたんだけど、夏休みに40万50万稼いだなんて当たり前だったなー
日雇いで親方に怒鳴られながら働いて日給13000円とか14000円だったな
あんだけ働いてこんだけかよってぶーぶー文句言ってたが
今は日雇いも7000円なんだろ?悲惨だな

ともかく、俺は50うん万稼いだんだけど、まさかあのときが人生で最も月収が多いことになろうとは
予想もしてなかったよwww 

51:名無しさん@明日があるさ
10/12/17 02:25:50 0
ちなみに関西でそんぐらいの日当だったから、東京じゃもっと高かったんじゃないかな
うちの高校なんて、偉大なOBが宅間守というだけで有名な高校ですけど、そんなドキュン高校の現役生でも
日当13000円貰えるなんて、ホントいい時代だったと思いますね
何度もいいますがバブルはじけてたんですよ 94年から97年までかな、高校生だったのは
その後、大学に進学して2001年卒になるのかなー ドキュン大学だったのもあるけど、氷河期で本当にろくな会社がなかった
最初に就職した会社は、フロント企業だったし。渋谷でレストラン事業をしてるんだけど母体はキャバクラ経営で、そっちまわされたこともあったよ


52:名無しさん@明日があるさ
10/12/17 21:27:53 0
>>49
そう?第2新卒ブームで、リクナビ第2新卒とかもできてたけど

53:名無しさん@明日があるさ
10/12/19 01:42:12 0
>>52
2006年だっけ?
俺も出来た当初ギリギリ対象だったから登録したけど、本家のリクナビNEXTより内容が劣るわけで転職板で散々叩かれていたな。
結局既卒のやつらも職歴なくてもリクナビNEXTしか見なくなったよな。
パチンコやコンビニの第2新卒とか確かに充実してたけど、それって明らかに前職で溢れた人材を不人気業界が拾おうとしてただけだったろ。

54:53
10/12/19 01:48:10 0
そういえば第2新卒は今では下火になってるが、一応大企業も独自に第2新卒枠で募集してたな。
日立やホンダが自前のホームページで募集かけててコピペされ転職板でちょっと盛り上がった。
ただそこに入り込むのは新卒で大企業に入れるのはもちろん、要求されるスペックはそれ以上のものだったよ。
Web審査で通る奴はほとんどいない状況。
学歴は関係なかったらしいが、TOEIC730点以下は自動的に足切り、その他自己PRや自由項目、海外留学や国際ボランティア経験などでも厳しく審査があった。
まあ総計卒業してても平凡な人材はいらぬってことだな。

55:名無しさん@明日があるさ
10/12/19 01:57:26 0
207年に50人の中小企業から、連結2万人の企業にいけたな

56:名無しさん@明日があるさ
10/12/19 08:03:45 0
三国志の時代だな。

57:名無しさん@明日があるさ
10/12/19 10:01:59 0
>>52-54
製造業大手は空前の売り手市場でもホワイトカラーをバンバン切ってたわけだから当然だろ・・・
工場派遣や技術系狙いならともかく文系で製造業の転職なんて前職で凄い実績残した奴とかしかありえんわな。
2007年だろうが2008年だろうが文系向け求人はブラックばっか増えてた時代。
しかし糞ニーとか不況になって切ってはいけない技術者までリストラを始めたな。

58:名無しさん@明日があるさ
10/12/19 10:04:24 0
>>55
ブラック臭がはんぱないな・・・

59:名無しさん@明日があるさ
10/12/19 10:42:37 0
2万人とか50人で良し悪しを決めるってのが幼いよな
2ちゃんらしいと言えば2ちゃんらしいが
大手子会社、関連会社の間接部門の募集ってリクナビとかenとかだと、1人募集に対して下手すれば1万人応募超えるからな
間違いなくクリップ数が上位、ナンバー1にくるから倍率数千倍はくだらない
そこそこ名前のある営業でも上位に来るし、これは2、3年前から変わってない
リクナビやenの競争率の高さからいくとこれらのサイトを選択肢から外す転職者が増えると思うが
>>55みたいなのは職種と活用サイトを明らかにするべきだな
エージェント経由っぽいが

60:名無しさん@明日があるさ
10/12/19 11:12:41 0
製造業は、ニッサンとかパナが第二新卒を100人単位で募集していた時代だったな
中小でも2~3年頑張ってる人には幸運だった時代

61:名無しさん@明日があるさ
10/12/19 11:58:25 O
「東大生の場合、それなりに名の通った大手企業以外は、親や周囲の手前、
またプライドのせいで受けにくいという暗黙の縛りがある。
『大手病』というヤツです。僕も昨年はそれで失敗した。留年した今年は初めて名前を聞いたような企業も受けましたが、
全部ダメでした。今は大学院への進学を考えています」(東大文学部4年男子)


"東大ブランド"もきわめて厳しい。冒頭にも登場した、昨年留年して、就活に再挑戦した東京大学文学部の4年男子が実情を語る。
「教養学部時代のクラスメートは25人ほどでしたが、去年ストレートで卒業できたのは11人で、残りのほとんどは就職浪人。

62:名無しさん@明日があるさ
10/12/19 11:59:37 O
これが東大生の就活の現実だと思います。僕もその一人で、今年は30社ほど受けて全て撃沈しました。
エントリーシートや筆記は通るのですが、面接になるとほとんど1次で落ちてしまう。
同大教養学部の4年女子も、東大ブランドが通用しなかった。
「マスコミを中心に5~6社受けて全部落ちました。正直言って、就活をナメていたところがあったと思います。
私の第一志望は国家公務員・種をとって外務省に入ることだったので、就活は滑り止め気分でした。
それだけに、全滅したときは世界が暗転しました」

東大生の就活より

63:直っち
10/12/19 12:01:20 O
「1に雇用 2に雇用」の菅ですが何か?

内定者もいますから自己責任ですね(笑)

頑張りましょう。

     完

64:名無しさん@明日があるさ
10/12/20 00:28:53 0
>>60
ソースは?
それだけやってれば転職板で話題になると思うが

65:名無しさん@明日があるさ
10/12/20 00:30:54 0
>>55みたいな人は、今の景気低迷期や新卒の氷河期の頃でもいいところに就職できると思うよ。
単に能力がいいだけかと。
2007、8年ころでも採用条件を緩めたりはしていないし。
50人の企業の魅力にひかれたんだろ?

66:名無しさん@明日があるさ
10/12/20 00:45:36 0
俺も氷河期に卒業してなんとか内定もらえた身だからこのスレ見たけど、氷河期以降の話ばっかじゃね?
既卒になったら氷河期もバブルもゆとりも一緒だし語る意味ない気がするが…

>>60
panaの子会社に元いたけどそれはねえよw
100人単位って当時の新卒より採用してる計算になるしな。
親はほとんど日本人採用しなくなったし。
同業他社でもそうだけど記憶しているのは、製造業で2年前以前に採用増やしたのは理系限定だしなー。
車業界はpanaも取引が昔からあるけど新卒以外で採用増やしたとかは聞かないなー。
ホンダが第2新卒という枠で新卒以外の採用人事やってたのは意外だが、採るとしても10人に満たないだろうな。
なぜなら新卒と同じ条件になるからコストが高い年増の職歴短いのを働かせる場所がないよw
総合電機やデジタル家電は業界スレ行けば分かるぞ。
ていうか当時採用された年増は、リストラが横行する現状の製造業で真っ先に首になってるんじゃない?w
サムスンとかフィリップスが世界で飛躍しすぎて日本人なんか出る幕ないよ。

67:名無しさん@明日があるさ
10/12/20 19:22:57 0
今の氷河期に言いたいのは、中小でも就職して景気が良くなるまで我慢しろって事だな

68:名無しさん@明日があるさ
10/12/21 20:47:27 0
電機、自動車、部品、などのメーカーの話多いけどお前ら理系なの?
この辺の大手って大体新卒で数百人の採用枠あるって日本経済新聞とかで毎年報道あるけど半分以上が今外国人でしょ。
そして残りの半分以下の7~8割は理系だってよ。
ちなみに男より女を今採用増やしているから大手メーカーは男の文系ホワイトカラーなんて毎年10~30人くらいしか採用しないぞ。
普通に東大受かるより難しいのは分かるよな。
就活のときに文系だったから周りは商社や広告代理店なんかの話ばっかだったから、メーカーの話が多くてこのスレ意外だな。

69:名無しさん@明日があるさ
10/12/21 20:55:26 0
>>67に言いたいのは、中小を馬鹿にしすぎ・・2chに思考が侵されてるよ

70:名無しさん@明日があるさ
10/12/22 10:15:27 0
商社も代理店もメーカーあっての存在だよ。
文系の活躍の場は商社や金融に比べて無いけど
メーカーの成長が日本全体の景気を左右するしね。
だけど、大手メーカーの営業なんて全然ホワイトじゃねーよ。
オレなんて2日徹夜して、今日ダウンした・・・

71:名無しさん@明日があるさ
10/12/22 10:29:27 0
文系でメーカーはねえわなw
確かに営業の中でも厳しいと言われるメーカー営業なら文系も割りと採用されてるみたいだが。
文系でIT行きなら分かるけど。
文系ホワイトカラーはただでさえ余ってて、海外向け人材以外は削ることしか考えてないしな。

72:名無しさん@明日があるさ
10/12/22 10:56:24 0
まぁ、文系でも出来るメーカー営業は沢山あるけどね。
たとえば、飲料・食料品・日用品とかは文系が多い。
さすがに機械系や技術営業は文系は難しいね。
しかし、内需縮小の中、明るい将来はねぇwwww


73:名無しさん@明日があるさ
10/12/22 19:53:46 0
うちは、中韓向けに商売転換したら増収増益だ
売上の7割がアジア圏

74:名無しさん@明日があるさ
10/12/22 20:50:04 0
昨日のWBSでは最近の就職状況で一部の文系学生が大人気って特集やってたな。
一部の学生を対象にしたある合同説明会に取材に行ってて、そこでは文系学生を青田買いしたい企業でごった返してた。
1800人ほど学生が参加したが、その学生は留学経験が1年以上、もしくは日本語以外の語学に長けている人だったらしい。
楽天や某メーカーなんて人事が外国人で説明も質疑応答も英語でワロタw
再瞬間製薬なんか即1次面接やるとか息巻いてたし、日本以外の土地で活躍しそうな人材なら文系モテモテだったよ。
それ以外は国立だろうが有名私立だろうが今では雑魚扱い。
弁護士が食えない時代だしな。
このスレ結構理系の話多いんで多分不況で仕事無くした下請けメーカーとかの人いそうだな。

75:名無しさん@明日があるさ
10/12/22 20:53:18 0
>>73
韓は日本と同じ輸出国家でしょ。
もともと人口が増えないと分かって国家主導で国内より国外へ売ろうと産業を育ててきた。
ウォン安とパイが少ない市場で売っている日本企業ってすげえな。
どんな商材か知らんが欧米でも売っていけるんじゃね。

76:名無しさん@明日があるさ
10/12/23 01:07:06 0
社内英語、出張しまくりの会社で本当に働きたい奴っているの?
1000万くらい年収あってステータスがあれば3年くらいいてもいいかな
とは思うけど、長居したくない。それに1回そのような会社に入ると
転職先も常に結果を求められるようなところばかりだろうし。

もっと普通に働きたい。日本人に生まれたのに治安も環境も悪い
海外になんてまったく住みたくない。

77:名無しさん@明日があるさ
10/12/23 02:29:01 0
>>76
大企業は諦めてるわけか。
まあ国内インフラ系ならありそうだけど競争率半端ないからな。
大手狙いならホワイトカラー職種は溢れてて2007年だろうが2008年だろうがリストラを進めてたくらいだし文系に進んだことを恨むんだな。
語学以外に文系の取り柄ってなかなか見いだせないし、税理士司法書士なんかの難関資格持ってても実務で結果出してなきゃ意味なさないし。
つっても大手製造業なら理系でも海外に行かされるわな。
こないだガイアの夜明けでNECの若手技術者たち全員、海外での勤務を命じられて20代中盤の社員がインド行って、いきなり日本人が一人もいないところへ飛び込んで行ってたよ。

78:名無しさん@明日があるさ
10/12/23 16:06:12 O
これから伸びていく市場で活躍出来そうもない人材をあえて大卒待遇で雇用する意味は乏しいよな。
何か特殊技能があれば話は別だが、そうでもないならそんなの一般職の女の子か派遣で充分だよな。

てか>>68とか>>76とかは氷河期世代より下の世代っぽい感じもするが…
文系でメーカーは全然珍しくなかったし、積極的に海外で経験を積みたいという人間も多く、海外アレルギーの人間は少ない。
青い鳥症候群的な海外留学組も多かった。

79:名無しさん@明日があるさ
10/12/23 19:42:23 0
元部品メーカーだったけど大手メーカーで文系採用は氷河期時代採用0人のところあったよ。
むしろ文系採用増えたのって売り手市場になってからじゃ?

80:名無しさん@明日があるさ
10/12/25 17:43:46 O
>>79
探せばそういう会社もあったってレベルでしょ?
別に一般的な話ではなかったよ。
普通に何十社もメーカー受けられたよ。

81:名無しさん@明日があるさ
10/12/25 17:53:24 0
>>1
訂正
氷河期×
暖冬○

82:名無しさん@明日があるさ
10/12/25 20:54:23 0
>>80
何年卒でどこのメーカー受けたの?

83:名無しさん@明日があるさ
10/12/25 20:55:19 0
>>81
意味が分からん・・ストーブが欲しいのかい?
スルーするのが本当はいいんだろうけど。

84:名無しさん@明日があるさ
10/12/25 20:59:00 0
おれは2008年に独立系ベンダーから、ユーザー系ベンダーに転職できた

85:名無しさん@明日があるさ
10/12/25 21:47:50 O
>>82
98年卒で素材メーカー中心に受けて、機械とか電機も受けたから簡単にメーカーだけで40社くらい手持ちの駒は出来た。
弟も2000年文系卒だけど普通にメーカー幅広く受けて人気ランキングでも上位に上がるメーカーに入ってた。
我社はバブル期から今に至るまでずっと同じような人数で文系採用やってるし、同業他社もそんなもん。
化学メーカースレとか鉄鋼メーカースレで聞いてみなよ。
どの会社も普通に文系採用やり続けてるし、採用人数もそんなに極端に増減していないはず。
金融は時代ごとに増減激しいけどね。

86:名無しさん@明日があるさ
10/12/25 21:54:53 0
下位大学が大量に大手受けてるだけで、実質倍率はそんなに変わらない
倍率100倍でも90%はエントリーシートで落とされるから、10倍程度

87:名無しさん@明日があるさ
10/12/25 22:03:13 0
大手メーカーの話多いみたいだが新卒でも文系がたくさん受けにくるよ
で、ほとんどのやつが落ちる
毎年発表される文系理系・男子女子の人気ランキングで
文系男子のTOP10はメガバン、損保、証券などの金融と住商、三菱などの総合商社がトップ10を占めるがSONYなどのブランド力の強いのも1~2社入ってくる
もともと文系は採用数少ないからエントリーシートで落ちる学生が半端ないしSONYが好きでも諦める学生も多い
あと理系の採用が多いって言っても院卒か学部卒でも有名ゼミや電気・機械の学科くらいしか採らないだろ

88:名無しさん@明日があるさ
10/12/25 22:03:45 0
採用数はそれほど変わっていない。
大卒が無駄に増えたのが原因。

89:名無しさん@明日があるさ
10/12/26 00:00:24 0
NHKに出ていた本間君はなかなかおもしろかったね。

90:名無しさん@明日があるさ
10/12/26 01:36:31 O
ブラック企業入って3年は頑張りリクエー経由で転職して
今の会社入って4年目だけど、全く後輩が入ってこない
定年世代の再雇用とか部門間異動とか他社からの優秀なベテラン引き抜きで俺下っ端なまま
使い物になるのに最低2年かかるし教えるの面倒だから後輩いらねーけどな

91:名無しさん@明日があるさ
10/12/26 09:48:41 0
後輩が優秀すぎて困ってるんだが

92:名無しさん@明日があるさ
10/12/26 11:30:55 0
>>88
大手の日経225は採用数毎年発表されてるだろ。
氷河期始まって徐々に減ってきて超氷河期の頃が採用数の減少のピークだ。
ソースはぐぐればそこらじゅうに転がってる。

93:名無しさん@明日があるさ
10/12/26 11:32:54 0
このスレが伸びないのは卒業後まで就職氷河期卒とか気にしている奴は少ないせいかな?

94:名無しさん@明日があるさ
10/12/26 11:36:19 0
2000年くらいの超氷河期は学生が参加する合同説明会で、堂々と大手メーカーが正社員じゃなくて契約社員の説明会開いてたしな。
しかも技術者募集でだぜ・・。

95:名無しさん@明日があるさ
10/12/26 11:37:28 0
>>93
伸びてないって言うかこの板では普通なほうでしょ
リーマン板で伸びるのって年代別スレ、入社年次スレぐらいだし

96:名無しさん@明日があるさ
10/12/26 12:08:29 0
>>93
リーマン板だからじゃないの。
就職してるだろうから昔を懐かしむ・・・って感じ

97:名無しさん@明日があるさ
10/12/26 12:11:54 0
>>89
彼はネットの影響を受けすぎじゃない?
社会のせい、企業のせいなんていうのが通用するのはネットだけ。
就職できないのは自己責任だと認められないような奴は変人扱いされるだけ。

98:名無しさん@明日があるさ
10/12/26 19:39:47 0
リーマン板8年いるけどスレの進行具合こんなもんだろ。
むしろ落ちるスレのほうがよっぽど多い中、このスレは賑わっている方。

99:名無しさん@明日があるさ
10/12/26 19:41:12 0
>>89>>97
どんな内容だったの?

100:名無しさん@明日があるさ
10/12/26 19:48:47 0
気になるな

101:名無しさん@明日があるさ
10/12/26 19:50:13 0
>>99
この人が訳のわからないことを言っていたよ。


神奈川大4年の本間篤さん(21)は今年2月から就活を始め、約20社に落ちた。「既卒になると就職が不利になるのはおかしい。
経歴に穴があっても認められるような制度にして」と訴えた。
URLリンク(c.fc2.com)



神奈川大学4年の本間篤さんはこう打ち明ける。
「うちの大学では、入学早々就職のための適性検査を受けさせられ、どんな職業が向いているのかを判定される。
やりたいことがまだ決まっていないのに、これでは就活のために大学があるようなものです」

本間さんはこの新卒3年ルールを一定評価しつつ、「本当は伸び伸びした就活がしたい」と話している。

URLリンク(www.k-fusyoku.jp)


102:名無しさん@明日があるさ
10/12/26 20:01:36 0
サンクス。
まあ社会人には向いてないんだな・・

103:名無しさん@明日があるさ
10/12/26 20:21:37 0
>>101
神奈川大学なんて町工場レベルだよなw

104:名無しさん@明日があるさ
10/12/26 22:28:23 0
>>88
採用数変わらないとか、嘘ついちゃダメっちゃよ!
あなた本当に氷河期卒の人で就職活動してデータ集めた??氷河期の人なら今の大手の採用数の多さにびっくりっちゃよ!
一番厳しかった2003年のデータをあげると三○電機さんはこんな感じ。
ほとんどの仕事を派遣や契約社員に移管して全体の労働者数は減ってないかもしれないけど正社員はほとんど採用計画の予算組まなかった!
2002年と比べても2003年は厳しく、氷河期時代の中でも格差があったちゃよ。
URLリンク(mitsubishielectric.co.jp)
◆採用予定数・実績 (単位:人)
新卒採用
2003 年度計画   2002 年度実績見込み
(2003 年4 月入社) (2002 年4 月入社)
技術系 300   500
事務系 60    100
技能系 0     120

ちなみに今年のゆとりさんたちの採用数は簡単にググれば出てきたっちゃ!
URLリンク(job.nikkei.co.jp)
2011年春大卒採用計画 上位ランキング(単位:人、カッコ内は10年春実績)
順位 社名 合計 文科系 理工系
1 東日本旅客鉄道 1100(1180) -(-) -(-)
2 日本生命保険 950(1132) -(1080) -(52)
3 みずほフィナンシャルグループ 約900(1370) -(-) -(-)
4 三井住友銀行 750(993) -(-) -(-)
5 三菱電機 710(695) 180(175) 530(520)
6 日立製作所 700(700) -(-) -(-)
7 楽 天 約600(404) -(278) -(126)
8 NTTデータ 550(537) -(155) -(382)
9 東 芝 540(500) 140(130) 400(370)
9 富士通 540(440) 170(170) 370(270)

2000年代前半の氷河期より採用数は多い!2007年、2008年が異常だっただけっちゃ!
あのころ、小売や金融で1000人以上採用予定があった企業が10社くらいあったからね。

105:名無しさん@明日があるさ
10/12/26 22:37:13 0
まぁ、優秀な若手が多いってのも辛いよな。

106:名無しさん@明日があるさ
10/12/26 22:44:26 0
三菱電機今年710人って。
文系はほとんど外国人か語学堪能な日本人みたいだが・・ゆとりども気を抜くなよ!

107:名無しさん@明日があるさ
10/12/26 22:46:53 0
>>104
三○電機という特定の会社だけを挙げても意味無いでしょう。
それはミクロの話であってマクロではそれ程差は無いということでしょう。

おじさん30にもなって、8歳も9歳も年下の学生と張り合って恥ずかしくありませんか?
「ダメっちゃよ!」「びっくりっちゃよ!」とかオヤジギャグか何かですか?
ひょっとして「三○電機」というのも自分が30だから「30電機」とか言ってるのですか?

108:名無しさん@明日があるさ
10/12/26 22:53:01 O
>>101
専門性やキャリアを売りに出来るレベルじゃない人間は十把一からげに扱われても仕方ないよな。
効率を考えて他の連中と一まとめで新卒時の一回チャンスを与えるだけで充分だ。
ひとかどの専門性やキャリアを確立した人間なら、そいつのためだけに一年のいつでもわざわざ時間を割く気にもなるし、当然年齢も気にしないが、
どうでもいいようなヤツのために年から年中時間を割いてたらきりがないし、そんなやつの経歴や都合や意向など知ったこっちゃないよなW
本間君は自分をひとかどの人物のように勘違いしてるみたいだが、
本間君程度の人物の意向や都合に合わせるほど企業は暇じゃないんだよな。

109:名無しさん@明日があるさ
10/12/26 23:00:26 0
>>107
他のも検索でザクザク出てきますよ。
自分で大手メーカー調べた?
それとも他の人がソース出すまでそういうレス繰り返すの?

110:名無しさん@明日があるさ
10/12/26 23:02:20 0
まあ調べたら、どの大手メーカーの採用数も今年の半分か3分の1くらいだね・・・実績がある採用数でここまで絡むやついるんだな。2chって

111:名無しさん@明日があるさ
10/12/27 12:27:27 0
>>107>>88

自信ありげに言うから独自のソースでも持ってるのかと思ったが、全然返答ないなw
やたら大企業の採用数に絡んでくるから、市場に出回っている情報以外の何か確信があるものを持っているのかと思ったが
ただの妄想で語るゆとりさんだったのかな?

もう面倒だから業界の人間におなじみの電機連合のソースあげておくわ。
お前らの中に明らかにメーカー側の人間混じってて愚痴を言ってるやつがいるがバレバレだよ。
まあ漏えいには気をつけて、語学もしっかり頑張れよw

URLリンク(www.jeiu.or.jp)
この調査の15年間で
一番少ないのが2004年の29社合計で3943人ね。
3943割る29は1社当たりどのくらいか分かるよね?
ちなみに三菱電機は今年の新卒の計画見ても分かるけど業界内では採用数が多いことで有名だから>>104は代表として上げたんじゃない?
規模の割にメーカーは人材採用に積極的ではないからね・・ソニーは理系人材すら削ってるんでしょ。
一番多いのが1992年で28673人ね。
1社当たり1000人前後だってのが分かるよね?

【29社の内訳】
松下電器産業、日立製作所、富士通、NEC、三菱電機、三洋電機、松下電工、富士電機、村田製作所、沖電気工業、
オムロン、安川電機、新光電気工業、明電舎、日本無線、CSK、神鋼電機、富士通ゼネラル、日立国際電気、アドバンテスト、
サンケン電気、NECインフロンティア、ファナック、アンリツ、ウシオ電機、ティアック、東光、戸上電機製作所、日東工業

112:名無しさん@明日があるさ
10/12/27 20:51:03 0
中途の話してるんですよ。新卒?

113:名無しさん@明日があるさ
10/12/27 22:53:17 0
中途は新卒より募集ないよな~
今の転職市場見たらブラックしかなくてあかんわ~

114:名無しさん@明日があるさ
10/12/27 23:49:26 O
>>75
>韓は日本と同じ輸出国家でしょ。
>もともと人口が増えないと分かって国家主導で国内より国外へ売ろうと産業を育ててきた。
>ウォン安とパイが少ない市場で売っている日本企業ってすげえな。

全く凄くないよ、それが常識なんだよ。
韓国は一貫して対日貿易赤字なんだよ。
特に今年は対日貿易赤字も更に過去最大更新で350億ドルになる見込み。
韓国相手に売れないほうがどうかしてるんだよW
我社も三星のおかげで新規事業が未だかつてないレベルで大儲け。
韓国みたいな途上国でも単に部材を組み合わせるだけなら可能なんだね。
でもその中身は?
笑いが止まらんよW

115:名無しさん@明日があるさ
10/12/28 01:06:06 0
どうでもいいが2008年比だと2009年はウォン安の影響で日本の貿易黒字は減ってるな。
2010年はさらに減ってるらしいぞ。
対して円高で韓国への投資は増えてきている。
URLリンク(www.mofa.go.jp)

116:名無しさん@明日があるさ
10/12/28 01:07:57 0
>>112
ゆとりさん次から次へと逃げなくていいからw
このスレで惨めさが際立ってるよ・・
具体的なソースをあなたが示さないでわけ分からないことグダグダ言ってて何が目的なの?
当時氷河期で就職した人たちはちゃんと色々調べてて当時の就職四季報とか持ってる人もいるしあなたが事実と違うこと言ってるのが明らかだ。
まあ>>79-88の
この流れで「中途採用の話をしているんですよ」、というのは無理があるし・・ていうか釣りとしか思えないな。
もう突っ込まれ過ぎて自分で何を言ってるか分かってないんだろ?
あんたが反論するなら、あんたが持っているソースを提示する以外ないし、こっちもまともに相手にしているだけ時間の無駄。
ていうか新卒以上に厳しい中途の話を持ち出すってチャレンジャーだな。
当時の中途の話ってことはあんたゆとりのくせに40代から50代かよw
全然氷河期じゃねえよ。

117:名無しさん@明日があるさ
10/12/28 16:49:43 0
要するに2006~2008年の好景気時に転職できなくて悔しいということか

118:名無しさん@明日があるさ
10/12/28 17:36:32 0
>>117
転職バブル世代最高!

119:名無しさん@明日があるさ
10/12/28 18:39:44 0
氷河期の頃の入社組って、「俺はあの時代に就職できたんだ」ってのがあって
やたらとプライドが高く周りの世代を見下す奴が多い。
「団塊は」「バブル組は」「ゆとりは」と常に他世代の悪口を言いたがる。

忘年会とか歓送迎会で自分達の世代の苦労話&他の世代を見下す発言を連発したのを
見たときは正直ドン引きした。

120:名無しさん@明日があるさ
10/12/28 19:34:27 O
団塊世代
バブル世代
ゆとり世代

氷河期世代が一番響きがいいな
唯一同情買える響きだわ


121:名無しさん@明日があるさ
10/12/28 21:05:20 0
>>119
卒業した後も氷河期世代だとかバブル世代だとか気にしているのは異常

122:名無しさん@明日があるさ
10/12/28 22:05:06 0
>>120
その谷間の世代のほうが少ないわな。
ほとんどの労働人口はいずれかに属してる。

123:名無しさん@明日があるさ
10/12/28 22:06:00 0
>>119
で、お前はなんでこのスレにいるの?
氷河期卒リーマンに虐められてるのね。

124:名無しさん@明日があるさ
10/12/28 22:06:48 0
>>117
お前は反論できなくて悔しいってことか。

125:名無しさん@明日があるさ
10/12/28 22:09:28 0
なんか知らんが就職氷河期世代を叩きに来るやつって毎回同じらしい。
具体的なソースも示せないし、変な統計データをねつ造して氷河期をなかったことにしたいやつがいる。
ていうか、わざわざ匿名掲示板で捏造しまくってなんの意味があるのか。
恐らく経済政策失敗した自民党関係者の裏工作なんろうけど。

126:名無しさん@明日があるさ
10/12/28 22:11:21 0
>>106
文化系でも理科系でもゆとり枠はないだろうな・・・
NHKとかテレ東でも新卒の採用状況について特集組んだりしてるが、採用増やしていても実際にはほとんどが外人だったりするわけで
日本人枠としては2000年前後の氷河期と同じくらいだって言うもんな。

127:名無しさん@明日があるさ
10/12/28 22:14:37 0
どんだけ連続でレスつけてんだよwww

128:名無しさん@明日があるさ
10/12/28 22:30:26 0


129:名無しさん@明日があるさ
10/12/28 23:08:11 0
>>128
wwwwwwww

130:名無しさん@明日があるさ
10/12/29 01:08:36 0
荒らしと思われるレスはスルーでいいんじゃないですかね

131:名無しさん@明日があるさ
10/12/29 01:13:13 0
ていうか>>117-129この流れは…

132:名無しさん@明日があるさ
10/12/29 01:53:04 0
そういえば就職活動期は就職氷河期だったな。
希望業界になんとか内定貰ったけど周り見たら希望通りのやつはほとんどいない。
氷河期もうちの会社は人採っていたけれどバブルの頃の入社の人数が多いため俺のいる配属先は同期はもちろんいないし年が近い先輩になるともうバブル前後の入社の方々。
3年前位の好景気と呼ばれていた時も採用をあまり増やしていないから俺のポジションの変わりがなかなか現れず。
後輩がいないし研究職なのに雑用はどんどん回されるな。
景気良かった頃は人材の循環があって活気あったみたいなのにな。

133:名無しさん@明日があるさ
10/12/29 08:54:49 0
急に氷河期世代擁護論が出てきたなwwwwww
2チャンネラに氷河期世代のモテナイ男が多い事がよく分かった(^^♪

134:名無しさん@明日があるさ
10/12/29 11:12:08 0
「氷河期」などという言葉を使うのは同世代の中でも落ちこぼれが多いというのが事実。
就職で上手くいき、入社後も順調な奴はそんなこと気にしていない。

135:名無しさん@明日があるさ
10/12/29 12:39:29 0
氷河期っていうけど、今の氷河期の方がきつそうだしな。

136:名無しさん@明日があるさ
10/12/29 16:53:21 0
前の氷河期は、まだITがあったからな・・・
おれは、独立IT⇒メーカーSE⇒ITコンサル⇒団体社内SEと道を歩めてきた

137:名無しさん@明日があるさ
10/12/29 18:30:48 0
氷河期世代は日本の癌

138:名無しさん@明日があるさ
10/12/29 18:58:03 0
俺は氷河期世代だけど普通にまともなとこに就職できたんで、むしろ優越感のほうが強いな。

139:名無しさん@明日があるさ
10/12/29 19:45:45 0
>>138
氷河期世代だけどとか言われてもな。
同じ会社の社員なら氷河期世代でも他世代でも同じなんだよ。

氷河期でなければもっと良い会社に入れたとか言っている池沼よりはマシだけど。

140:名無しさん@明日があるさ
10/12/29 20:32:45 0
>>139
いや、同じ会社の奴にじゃなくて、同年代の奴らに対しての優越感ね。

141:名無しさん@明日があるさ
10/12/29 21:43:09 0
ストレートなら2003年大卒の年齢。
大学受験も適当で文系のEラン大学に入って1留、
大学3年で学問に目覚めて早慶の修士課程にロンダ。
2006年新卒で氷河期終わってて1万人の大手メーカーに滑り込めた。
資格とか全然取ってなかったけど、
大学時代にかなり勉強して学歴が大幅に改善したことが評価された。

俺の人生はほんと運だけ。
真面目にやってた2003年に卒業した同期は、
一部の優秀な奴を除いてことごとく皆苦労してる。

142:名無しさん@明日があるさ
10/12/29 21:56:44 0
2003年卒だけど、第2新卒で大企業に潜り込めたのはラッキーだった

143:名無しさん@明日があるさ
10/12/29 22:28:09 O
同じく2003年卒だけど正直新卒時に比べたら売り手時期の就活は楽勝だった
倍率自体は当時と同じ10倍20倍でも周りのレベルが低く感じて負ける気しなかったし
同時に受けた10社中9社から内定出た

144:名無しさん@明日があるさ
10/12/29 22:57:55 0
今年の氷河期の学生にメシウマといったレスが少ないのは意外。

145:名無しさん@明日があるさ
10/12/29 23:21:36 O
>>144
下の世代と張り合うなんてみっともないし、関心もない

146:名無しさん@明日があるさ
10/12/29 23:24:30 O
>>144
別に興味がない
来年は入社してくる新卒少ないし俺の部には関係ないから

147:名無しさん@明日があるさ
10/12/30 02:43:57 0
氷河期って言葉がスレタイに入ると変なやつが寄ってきて荒れるよな。
氷河期に反応する奴がいつも自演して「第2新卒で再就職できた」「2007年2008年で転職できた」っておなじみの言葉を使うらしい。
自演しているやつがいるから急に伸びるよなこのスレ。
真面目な話が出来ないように工作しているね。

148:名無しさん@明日があるさ
10/12/30 07:37:31 O
何言ってんだこいつ?頭おかしいんじゃねーの

149:名無しさん@明日があるさ
10/12/30 07:54:19 0
2003年卒って第二新卒で大手へ転職ってのが可能な年代だったっけ?
2007年くらいにやっとリクナビNEXTで第二新卒向けが出てきた気がするけど。


150:名無しさん@明日があるさ
10/12/30 08:46:50 O
正確な定義的にどうかは別として、ギリで入れてもらえてたんじゃないか?
エージェントからも26歳とか27歳なら多分いけるとは言われてたけど

151:名無しさん@明日があるさ
10/12/30 09:03:00 0
2003年卒だと数年後に好景気になったけど、
どちらにしろ転職になると、
優良企業行くのは難しかったと思うけどな。

俺の友人は働きながら公認会計士取ってやっとトヨタ系の大手に移った。

152:名無しさん@明日があるさ
10/12/30 12:33:18 0
>>147
>>147
責任を取りたがらない自民党の工作員だよ
転職板の氷河期スレがもっとひどい

153:名無しさん@明日があるさ
10/12/30 12:36:37 0
>>147
>「第2新卒で再就職できた」「2007年2008年で転職できた」
転職バブル世代と呼ばれる理由だな

154:名無しさん@明日があるさ
10/12/30 12:51:17 0
その時期にリクナビ使ってたやつなら分かるがバブルっていうほどバブルじゃないけどな。
2008年のナンバー1求人Jリーグ事務局3人募集に応募3万人、2007年のナンバー1求人神戸プラテックス2人募集に2万人の応募。
ちなみに比較できないが新卒で大手メーカークラスが2万人くらいで1000人前後の採用。
それと転職板の第2新卒スレで第2新卒向けに求人を出したのがホンダで数人の応募にこれまた1万を超える応募。
大手はスーパーマン職以外はリクナビにめったに求人を出さなく未経験なんてのは新卒からしか採らない。
リクナビエージェントやリクナビNEXTに大手が出そうものなら1人の募集に経験者募集なはずなのに1万は超えていた。

155:名無しさん@明日があるさ
10/12/30 12:55:46 0
>>151
そもそも求人自体はないからな。
トヨタ本体は毎年定期的に中途採用試験してるね。
転職板にもトヨタスレがあるくらい。
2007年とか2008年でも結局3,4人くらいに内定出してないよな。
トヨタ系に入るより公認会計士とるほうが難易度高いかと。
けれど転職市場では士族の評価は低いし報われない。

156:名無しさん@明日があるさ
10/12/30 13:24:19 0
【栃木】「将来のことを考えると不安で眠れなくなる」 就職難で「うつ」増加 ハローワークに臨床心理士配置
スレリンク(newsplus板)

157:名無しさん@明日があるさ
10/12/30 13:50:10 0
4年前から在職しながらエージェント経由で転職活動しているが「大手同職種志望」で行くと2,3か月で1件は当たってたかな(事務系ホワイトカラー職)。
でも大手だと言っても給料は落ちるし応募者が数十人~百人とかが多いな。
エージェント1社に対して1人しか送り込めないから俺なんかに案件を回してもらって申し訳ない気がするが書類段階で落ちまくる落ちまくるww
エージェントに直接聞いたことがあるが案件は氷河期と比べて大手に行くなら今しかないってしきりに煽ってたが、増やしているのは一定の職種に限ったことで
俺みたいな文系で総務や人事系の募集は皆無、というよりもその時期ですら2000年前後の不況でリストラされた事務系が溢れかえってたし、滅多に募集がない。
事務系で大手に滑り込み内定もらえるのって前職も大手のやつか大手未満でもスペックが会計士どころじゃなくて凄いと一目で分かる奴、いずれも幹部候補。
後者のやつをこのスレで話題になってる第二新卒として取りたい会社もあったが、それは氷河期で運良くどこの会社も採用見送ってた人材を発掘したいためで凡人が第二新卒を受けるのは愚の骨頂だと言ってた。
ていうか第二新卒枠ってもう聞かないよな?w
あと大手でも契約社員のケースも多かったよ。
>>151>>155
一応突っ込んどくが会計士取れる地頭あるやつは氷河期の新卒でもそこそこいいところ入れただろ

158:名無しさん@明日があるさ
10/12/30 15:04:39 0
以前、大手企業内で応募書類の選別の仕事をやってた派遣の友達がいるけれど、
「頑張って書いてるんだろうけど、学校名と学部で選んで中身は読みもしないから
頑張って書いても無駄だよ」と言っていた。
面白かったのは、応募書類のアピール欄に「自分はこの会社の創業者を尊敬しており、
毎年墓参りに行き、墓を自主的に清掃しております」と、10年前くらいから通って
撮ってきた墓の写真をずらずらと同封してきた学生がいたそうだ。
大手でお堅い社風なのに、他にも熱心すぎて頭がおかしいんじゃないかと思われる応募書類が
たくさんあったと言ってた。

159:名無しさん@明日があるさ
10/12/30 15:41:46 0
>>85
俺非鉄業界にいたけど鉄鋼も非鉄も採用かなり絞ってて採用数かなり減らしてたぞ。大手も例外でなく・・
ていうか「採用数」なら毎日、リクルートのシンクタンク系の会社が毎年発表しているからどの業界も分かるぞ。
2000年前後は大きく減らしたとこ、採用自体がなくなったとこの企業名が出てる。
なんか君の話どれも信憑性が薄いな。

160:名無しさん@明日があるさ
10/12/30 15:47:11 0
>>157
そうそう。
第2新卒っていわば優秀なやつが埋もれた優秀なやつらの発掘がメインだったな。
リクナビから派生したリクナビ第2新卒サイトも好景気の時に出来たけど転職板ではブラックばっかと盛り上がってたよw
転職って一番難しいのがどうやって優良求人を見つけることが出来るかにかかっていて結局仁王とかの検索サイトで見つけてくるしかないんだよな。
ネタだとは思うが、ここのスレで「転職成功!」みたいなの書いている奴はどこの媒体で求人を見つけたか書けるものなら書いてみればいいよ。

161:名無しさん@明日があるさ
10/12/30 16:25:26 0
まあ新卒でしょぼい会社に行って、
大手優良に転職出来たってのは、
いつの時代であったとしても大概はネタでしょ。

新卒時の就職先で人生8~9割方はコースが決まる。
もちろん例外もあるけど。

162:名無しさん@明日があるさ
10/12/30 16:36:05 0
大手メーカーに滑り込んでもうすぐ6年。
入社3年目くらいの頃はさらにステップアップしようと色々と転職サイトを見てたけど、
転職の条件の厳しさに、今の会社より明らかに良い企業に移ることは無理だと思い知った。
今では今の会社で精いっぱいやれることをやっていこうという風に考えが変わった。

163:名無しさん@明日があるさ
10/12/30 19:24:17 0
>>160
>どこの媒体で求人を見つけたか
俺はリクエー

164:名無しさん@明日があるさ
10/12/31 11:02:03 0
>>163
大手への転職?
エージェント使う上に大手~中堅行ってるやつは相応の経歴とスキルを見られるし、そういうポジションの人が欲しいからエージェントを使うみたいだね。
エージェントって結局、職歴がちゃんとしている人しか大手の案件は紹介してくれない。
企業も企業だし、自分のところのネームバリューよりもっといい会社に勤めていた人の同職種を採りたがっててうざかった。
そこまでしなきゃエージェント使うぐらいの意味ないし、そういう人材募集だから企業側の要求も高く、中小企業と違って普通の人を面接に出すようなことはしないってのがやっぱり俺も転職活動通じて理解できた。
説明あったと思うがエージェントへのキックバックがあなたの年収の3~5割でしょ、もの凄いコスト使ってあなたを採ってくれたわけだが社内の待遇と仕事のポジションとかどう?
ちなみにインテリジェンスと外資系は使ったの?

165:名無しさん@明日があるさ
10/12/31 12:38:34 0
転職バブル世代が羨ましいです

166:名無しさん@明日があるさ
10/12/31 13:40:39 0
大手に勤めて30歳で年収700万になりました。
月のうち1週間くらいが海外出張で手当がかなりつきます。

167:名無しさん@明日があるさ
10/12/31 15:00:38 0
>>154
そんな超大手じゃなくて東証一部、二部の話でしょ

168:名無しさん@明日があるさ
10/12/31 17:13:43 0
リーマンはともかく
就職できなかったような奴らが就職氷河期だったからというのはやめて欲しいよ。
あんな奴らと同じと思われるのは納得できない。

169:名無しさん@明日があるさ
10/12/31 19:04:15 0
就職活動したけれど就職出来なかった奴らが不満を述べるのは許してやれよ。
俺の知人で、就職活動を全くしなかったくせに
「不況でー」「氷河期だったからー」と言ってるのが居るけど、
それこそ本当にふざけるなと言いたい。

170:名無しさん@明日があるさ
10/12/31 20:48:26 0
>>169
氷河期だから中小企業にしか入れなかったというのならともかく
さすがにどこにも就職できなかったのは
余程能力的に劣っているか選り好みをしすぎたかで
そんな奴が「氷河期だったからー」と言っているのはふざけるなと言いたいよ。


171:名無しさん@明日があるさ
10/12/31 23:16:51 0
>>167
神戸プラテックスは超一流なんですか!?

172:名無しさん@明日があるさ
10/12/31 23:19:05 0
>>163
一応俺も突っ込んどくけど職種は?
これよってネタかどうかほぼ分かる。
職種によって求人の厚さが違うんだわな。

173:名無しさん@明日があるさ
10/12/31 23:22:21 0
>>85
おーい。
お前氷河期じゃないだろー。
ネタに突っ込むのはあれだが、ずっと同じような人数で文系採用しているところは1社もありませぬ。
ちなみに上場企業クラスもちろんジャスダックも含んで、採用人数は公開されてますね。
ていうか>>104>>111あたりでソース出されたら、人数うんぬんの話出てこなくなってワロタw

174:名無しさん@明日があるさ
11/01/01 00:01:16 0
東証1部2部の話?

2008年にenで募集してた能美防災の経理職に応募したら1人募集に数千人の応募だったよ。
1次面接落ちだった。
それと三菱不動産系の住宅管理子会社の総合職てのにも応募したら2,3人募集で一万超えてたな。
転職板なら普通にやってたことだし、上場企業って箔がついてたら潰れかけの会社でも応募者急増するぞ。
ルイヴィトンのLVHかプラダだか忘れたがその海外系ブランドの日本法人の経理募集で2007年の暮れか2008年の頭に募集してて2000人位の応募。ちなみにTOEIC600後半以上が条件。

別に応募や面接の段階なんだから企業の実名上げてもいいだろ。
転職板では普通にやっていることだし選考段階ではみんな同時に受けていてみんな選考の情報は流してたよ。
お前らが受けた会社の実名で何十名募集してたとか明かしてみれば?
それが「事実」であれば企業からも訴えられないし、上で誰か言ってた日産が百人単位で第2新卒なんていい加減なソースのない情報よりよっぽど有益。
とりあえず、「会社名」と「求人媒体」と「募集職種」なんかはどんどん言ってていいだろ。

175:名無しさん@明日があるさ
11/01/01 00:35:26 0
長文乙
必死すぎて笑えるな

176:名無しさん@明日があるさ
11/01/02 01:03:55 0
>>175
君が一番笑われてる

177:名無しさん@明日があるさ
11/01/02 01:05:31 0
>>174
まさにその通りだな。
妄想転職厨が多いこのスレにとって当り前のことを当然のごとく言ってるまで。
>>85みたいな妄想君が次々出てくるこのスレでまともな議論出来るのはソース持って来れる奴くらい。
それくらい氷河期という言葉に脊髄反射して叩きに来るやつがいる。

178:名無しさん@明日があるさ
11/01/02 15:29:41 0
派遣3年やって下積みして入社テスト受かってやっと当時の大学新卒と同じ土俵(給料、職能等級、肩書)に立てたけど
この年(30才)で月給18万円。年収280万、彼女無しって人生終わってるよな。
年下の奴のほうが職能等級が上だからギクシャクしてる。それでこっちが年上だから一応年下より仕事できんといかんしすげえプレッシャー
中途入社だから同期の友人なんていないし(派遣3年耐えれん奴はどんどん辞めてく)、昼飯いつも一人で食ってるよ。


179:名無しさん@明日があるさ
11/01/02 16:37:16 0
34歳で年収160万の俺がいるから安心・・

しなくていい。

180:名無しさん@明日があるさ
11/01/02 17:00:41 0
>>178
頑張ってるじゃないか。
俺は31歳だがパート1年半やってから去年社員昇格試験で社員なったクチだ。
基本給13.5万で手当てとかでやっと月の手取り16~17ってところ。
ボーナス4.8か月分あるから今年の年収は予想では260万くらい?
同期入社は業種が業種だし(清掃業)40代以降が大半で
こっちはまだまだ「若手」と見られるだけ楽な立場かも。
でもまあ彼女無しはツライよな。
「社員なれたんだし今度はお嫁さん見つけないと」とか
パートのオバチャンに言われるし。

181:名無しさん@明日があるさ
11/01/02 19:28:27 0
今の時代、正社員でいるだけ勝ち組だよ。
みんな頑張ってるって思うよ。
オレ?月100時間以上残業の社畜ですよ。

182:名無しさん@明日があるさ
11/01/02 22:52:05 0
俺は平成15年卒業の氷河期のマックスに卒業
一浪二流で大学四年次で25歳だからどこも雇ってくれなくて
とび職になった。で、独立して今年収600万。

183:名無しさん@明日があるさ
11/01/02 22:56:28 0
>>182
ネタだろうけどとび職関係って毎日のようにどこかの同業潰れてるでしょ?
帝国データバンクの倒産データ見てるがちょっとこの業界の縦社会と小さいところが多すぎるところに驚く・・・
氷河期リーマンはバブルを経験してないだけあってそういうのには動じないって言われるけどね
本当、俺たちの社会人人生は右肩下がりで始まったよな。

184:名無しさん@明日があるさ
11/01/03 02:08:21 0
>>85
何の素材?
電子?化学?建材?
俺かつて某素材メーカーで人事やってたよ。
バブルが弾けて影響ないと思ってたが拓銀や山一がつぶれ出したあたりからリストラ始めて新卒も採用しなくなったで。

185:名無しさん@明日があるさ
11/01/03 16:49:28 0
>>180

「結婚しろ」この年になると親から周りから言われ続けるのが苦痛。
あんたらみたく親同士が決めたお見合い結婚なんてもう絶滅してるんだよ…。
そもそも今の年収で結婚したら嫁共稼ぎ、子供なしで逝くしかないよな。
地方はまともな会社でも給料少ないしな。その割に生活コストが徐々に上がってきてまさにジリ貧。。。
こんど転職するときは中高年以上ってとこが楽そうだな。

186:名無しさん@明日があるさ
11/01/03 17:57:47 0
就職氷河期というのも今となっては良い思い出だな。

187:名無しさん@明日があるさ
11/01/03 18:09:35 0
自分を他者と比較する考えが抜けない限り、不幸です。

5年も10年も経っても相変わらず、卒業時の比較しあう会社員の脳みそは終わってます。

188:名無しさん@明日があるさ
11/01/03 18:46:41 0
結婚しろといわれるうちはまだいいよ。
自分は年を取りすぎて、周囲からだんだん声がかからなくなってる。

たまーーーに親が半年に一回くらい、「結婚しないと(生きていくのは)無理だよ」と言ってくるが、
正月にも親が「結婚すれば」と言ってきたので、
全く結婚する相手のあてもなく、紹介してくれる人も皆無の私はイライラしてしまって、
「相手を斡旋できないなら、むなしいから今後は一切結婚なんて口にするな」
「そういう風に漠然と口にするだけでは、現状は変わらない」「今後も変わらない」
「10年先もきっとこのままだ」「だから無駄に結婚とか言うな。むなしいから言うな」と言ってしまった。
自分でなんとかしたいのは山々だけど、全然あてもないし結婚紹介所も知人から悲惨な話を聞いていて
抵抗あるし、そんな手詰まりの状態で、一番焦ってるのは本人なんだよ。
いい話もないのに、無駄に「結婚すれば」って、口にされるのが一番嫌なんだよ。
親にあたってるわけではないけれど。
・・・きっと10年20年先も現状変わらないんだろうな。

189:名無しさん@明日があるさ
11/01/03 19:01:58 0
一生、就職氷河期という言葉を言い訳にして生きていくのはカッコ悪いですね

190:名無しさん@明日があるさ
11/01/03 19:19:56 0
高望み=就職氷河期ですから。

191:名無しさん@明日があるさ
11/01/03 20:03:24 0
>>190
就職氷河期なんて言っているのは自分の事を客観的に見れない馬鹿だからな

192:名無しさん@明日があるさ
11/01/03 22:54:53 0
と、客観的に見れない本当の馬鹿の発言です

193:名無しさん@明日があるさ
11/01/03 22:55:40 0
>>187
もっとマシな文章力つけたまえ

194:名無しさん@明日があるさ
11/01/04 02:01:11 0
大学は一流でないのに
就職は一流企業志望

195:名無しさん@明日があるさ
11/01/04 04:01:05 0
就職氷河期の世代の人たちは厳しい環境の中で生きてきているからリーマンとして心身共に強いらしい。
ただ頑張れないで落ちぶれていくやつも少数ながらいてギャップも激しいが。
今も就職厳しいと言っても2007年2008年頃との比較で、日経225の大手の採用数の合計は当時の数倍。
不況で安定志向が増してみんなFランも大手受けに行ってる笑える現実。
中小の求人は高くて10人以下の企業の採用意欲は過去最大とも言われている。
当時の氷河期は大手だけでなく中小すら大手にならって採用凍結したため、将来会社を担うはずの人材確保のチャンスを逸してたわけだ。
今のゆとり氷河期とも言われている学生はまだ恵まれているよ。

196:名無しさん@明日があるさ
11/01/04 06:00:25 0
>>195
結局氷河期世代は皆悪くない言い方だなw
その当時だってFランも大手を受けてるし、中小に至ってはほんとに採用しているか不明。
福利厚生もいい加減で採用条件とかなり違う環境を強いられるところも多い。

197:名無しさん@明日があるさ
11/01/04 08:18:02 0
>>195

30前後~40前後のおっさんだと中小は雇ってくれますか?
むしろ10人以下の零細ほど雇う資金力もないし待遇も悪いんじゃないのかね?
しかし大企業は工場の派遣とかばっかだし

198:名無しさん@明日があるさ
11/01/04 09:28:08 0
>>188
ワロタw

199:名無しさん@明日があるさ
11/01/04 10:15:56 0
>>195
パナソニックとか8割外国人採用ですけどね

新卒採用1390人のうち日本人は290人
パナソニックの場合、10年度新卒採用1250人のうち海外で外国人を採用する「グローバル採用枠」は750人だった。
11年度は外国人の割合を増やし、新卒採用1390人のうち、「グローバル採用枠」を1100人にする。
残る290人についても、日本人だけを採るわけではないという。

URLリンク(blog.livedoor.jp)

前は、ITがあったし、その後の好景気で転職できたけど、この世代はキツイと思うよ

200:名無しさん@明日があるさ
11/01/04 11:59:21 0
そもそもオレ達(暖冬世代っていうの?)が今の若い連中に
叩かれる事が理解不能。
確かに今の若い連中と違ってネットもなく、PCスキルも低く
就職に対する危機感も弱かったよ。
でも、苦しい中で転職を繰り返したり、身分相応の企業で皆10年
位頑張ってきたわけじゃん。



201:名無しさん@明日があるさ
11/01/04 13:34:34 0
子供の頃からいろんなもん売りつけられて搾取されて
大人になったら社会が崩壊していて社会の一員としての役割さえ与えられない


202:名無しさん@明日があるさ
11/01/04 15:12:50 0
>>200
そういう人が叩かれているのではなく
一部の自分の無能さを棚にあげて氷河期だから正社員になれなかったとか主張しているクズ達が叩かれているわけです。

おそらく同世代でも努力して正社員になり真面目に働いている方々には迷惑な存在なのでしょうが。

203:名無しさん@明日があるさ
11/01/04 15:13:37 0
>>201
全員がそうではないでしょう。

204:名無しさん@明日があるさ
11/01/04 17:46:36 0
雇用が狭まってるのは事実だからしょうがない。


205:名無しさん@明日があるさ
11/01/04 20:11:54 0
大卒求人数全体ではそれ程減っていないらしいよ

206:名無しさん@明日があるさ
11/01/04 20:50:23 0
>>199
グローバル採用枠は国籍を問わないだけで海外大学の卒業生全般だぞ

207:名無しさん@明日があるさ
11/01/04 21:14:03 0
>>195
同意過ぎる
採用側にとって氷河期天国だったな
転職板の人事スレに常駐しているがコストに見合った人材を最近はなかなか採用できないのはみんな一緒みたいだな

208:名無しさん@明日があるさ
11/01/04 21:14:48 0
>>206
確かにそういう点も考慮すれば
暖冬世代の時より今の方が厳しいですね。

209:名無しさん@明日があるさ
11/01/04 21:32:36 0
>>208
ゆとり君は当時の松下の採用数知ってるの?w
2002年の新聞見たら倒産寸前とまで言われているんだよな。
実力があればゆとりでも採用枠広くて楽だよね。

210:名無しさん@明日があるさ
11/01/04 22:15:10 0
>>195が確信を突き過ぎてみんなレスしているみたいだが俺も横レス。
とは言っても>>199に。
外国人の新卒採用はずっとやっているけど(俺が知っているソースでは1960年代以降)
2000年くらいの前の氷河期でも割合を高めるって大企業ならどこもやってたし(キヤノンはその先駆者で90年代ですでに「日本法人」本社の人間の半数が外国人だった)
日本人より外国人を採用したほうが外れがないってのは売り手市場を企業が経験してるからそれを今更妬んでもしょうがないだろううな。
そのせいにしているのって「企業が悪いんだ!」「自分は悪くない!」と言ってるようにしかみえない。

211:名無しさん@明日があるさ
11/01/04 23:05:35 0
02卒で最終面接にて10社以上落ちる

何とか一部上場の無名メーカーに入社

激務薄給過ぎて体調壊しつつも耐える

昨年、業界最大手のメーカーに転職

上記のような経歴なんだけど、どっかで歯車が狂ってたら、
冗談抜きで死んでたかもと思う今日この頃です。

212:名無しさん@明日があるさ
11/01/04 23:42:19 0
パナソニックじゃないけど理系で某メーカー内定したが語学のレベルも見られてた
最終面接で聞いたら2年目くらいから海外に派遣されるっぽい
大手企業は30代の氷河期世代が少ないいびつ型になってて2005年くらいから少数ながらこの世代への中途採用枠を設けたらしいが
それでもこの世代の人数構成はぽっかり空いてるって先輩から聞いてやっぱり新卒によるんだな
今はどう見ても就活厳しいけど企業の採用意欲は低くなく語学のレベルと学生時の研究や活動が企業の力になれると認められれば内定は取れる
それと中小企業にも目を向けろという言葉には騙されるな
勘違いではなくそれなりの実力を持った学生なら大手目指した方がいい

213:名無しさん@明日があるさ
11/01/04 23:46:13 0
>>212
大手に採用されない奴は
勘違いであり、実力も無いのですが。

214:名無しさん@明日があるさ
11/01/05 09:46:23 0
>>213
無い内定の嫉妬醜い

215:名無しさん@明日があるさ
11/01/05 20:19:10 0
>>214
こっちはリーマンスレだぞ。
言いたいこと言ったならいい加減就職板に帰れ。

216:名無しさん@明日があるさ
11/01/05 21:25:01 0
>>215
どうせお前は自宅警備員だろ?www

217:名無しさん@明日があるさ
11/01/05 23:30:37 0
いい年したオッサンが卒業後も就職氷河期とか言っていて恥ずかしくありませんか?

218:名無しさん@明日があるさ
11/01/06 01:34:39 0
>>213の言ってることって>>212の言ってることと同じだけどな

219:名無しさん@明日があるさ
11/01/06 01:36:35 0
>>217
年金貰ってるジジイが戦後なのに「戦争のころは貧しかった~うんぬん」と一緒。
恥ずかしいか恥ずかしくないかは関係ない。
関係ない世代は無視すればいいだけで、無視できない奴の方がよっぽど恥ずかしい。

220:名無しさん@明日があるさ
11/01/06 10:12:36 0
まぁ、就職氷河期なんて今となっては良い思い出。
良い人生経験になったよ。
ってのが大抵の考え。


221:名無しさん@明日があるさ
11/01/06 10:28:32 0
>>220
そうだね。
「氷河期だから正社員になれなかった」とか言っているのは一部の落ちこぼれだけ。

222:名無しさん@明日があるさ
11/01/06 11:52:39 0
全くだな。
俺の場合は氷河期だったが、大学名のわりには逆にいい会社にたまたま就職できたから満足してるし
個人的には氷河期関係なかったからな。結果論的ではあるが。

当時でも実際に就職決まってなかった奴らは就活がヌルかったもん、はたから見てても。
そういう奴が「氷河期だったから」とか言ってるのを見てるとホントムカつく。
お前らは違うだろと。

223:名無しさん@明日があるさ
11/01/06 12:05:51 0
>>220-222
一人で楽しいかい?

224:名無しさん@明日があるさ
11/01/06 12:09:05 0
>>222は違うよ

225:名無しさん@明日があるさ
11/01/06 13:43:04 0
>>223-224
自演乙

226:名無しさん@明日があるさ
11/01/06 14:09:53 0
>>195
氷河期の頃の採用なんて社内ではリストラの嵐で、わが身を守るためにみんな新卒の採用削減や停止に賛成してたわけで・・
今回の不況は前のバブル崩壊後の不況とは違って教訓を得ていて、雇用の受け皿自体はそこまで減ってないし、非正社員化を進める企業は逆に減ってきている。

ここ面白いこと書いてるぞ
URLリンク(diamond.jp)
学生間における能力差が広がったこととネットの普及により、名の通った大学でも能力の低い学生も増えた。
無名大学も有名大学もみんなが大企業に応募してしまい大半が就活は失敗した、厳しいと連呼する。
決して今は採用したくないわけでなく企業は人材を凄く欲しがっているが、その人材というのは何かに長けたスペシャリスト(全ての能力が高いスーパーマンではない)
つまり活躍させたい分野がすでに採用時点で決まっていて、その分野で強い学生が就活に強いマッチング採用の傾向が顕著になってきて、いわゆる平均的な学生は学生生活では優秀でも社会では埋もれてしまう。

各時代ごとの失業者は変質しているとも言ってるね。
リーマンショック後に跳ね上がった失業者は製造業に従事していた人たちが多く今までと違った。
介護などに一時流れて求人倍率が1倍を割ったものの、また製造業の求人が増えだした今では介護が再び人手不足状態に。
中小企業と大企業のギャップ以上に転職は職種業種のミスマッチが多い。
企業側は人材を妥協しにくい状況にあるが、労働者側は武器を持っていなければ何かを妥協しなくてはならない時代だ。

227:名無しさん@明日があるさ
11/01/06 19:59:11 0
ハーバード大学 マイケル・サンデル教授

Q. インターネットなどの情報技術で、市民参加の議論の場は広がるのか?

A. 逆に多くの人が自分の世界に閉じこもりつつある。
携帯機器に没頭し、世界と繋がっているつもりが身の回りから遮断されている。
ネット上で自分の好きなニュースや意見にしか目を向けない。
米国ではケーブルテレビ局も保守、リベラルに分かれ、
異なる意見や新しい見方にさらされる機会がどんどん減っている。

中日新聞 2011年1月3日 日本へのコメント


228:名無しさん@明日があるさ
11/01/06 20:53:43 0
日本で言う大学生は人材と呼べるほど育成されてないからな。
1990年までの大学入試なら高卒より大卒のほうが少なかった時代で高度な知識を身に着けていた学生が多かったがバブルと大学の乱立で全て狂ってしまった。
学生は本当に勉強しなくなった、いやもっと厳密に言うなら本を読まなくなった。
彼らの知識はネットから吸収するものになり、頭を使う小難しいことはなるべく避けるし、レポート提出もネットのコピペがほとんどの学生たち。
ゆとり教育をやめるように舵を切ったものの海外との学生のレベル差が開く一方で縮まる気配はない。

229:名無しさん@明日があるさ
11/01/06 22:01:45 0
「暇な人と感情の量が多い人がネット全体を占めているように見られがちで、問題だと思っている」―ひろゆき氏はこう話す。ネット上で大騒ぎになっているように見える話題でも、実はほんの数人が大量に発言し、炎上させているだけ―ということも少なくない。

例えば、2ちゃんねるは、萌えアニメや竹島問題などで盛りあがるが、これらは「大多数にとってはどうでもいいが、アニメ好きな人や竹島について話したがる人が熱心」なだけとみる。ブログやニコ動での炎上問題も同様だ。

「宣伝履歴」から、動画を宣伝している人の数が分かる 「バカが騒いでいて、『こいつらみんなバカ』と思われるのは嫌じゃないですか。荒らす人や騒ぐ人は100人に1人や1000人に1人。
でもその人たちが大量に批判コメントして動画を炎上させると、まるでみんな批判コメントを書いているように見える。すごく少数の人がやっているのに、メディアに取り上げられて、より多くの人が集まって、という悪循環が起きている」

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

230:名無しさん@明日があるさ
11/01/09 21:21:21 0
転職する度に待遇が落ちて行った世代。

231:名無しさん@明日があるさ
11/01/09 23:57:31 0
クズ世代。

232:名無しさん@明日があるさ
11/01/10 00:11:52 0
隠れたエリート世代

233:名無しさん@明日があるさ
11/01/10 09:30:18 0
言い訳世代

234:名無しさん@明日があるさ
11/01/10 10:19:43 0
ゆとりの見本となれる唯一の世代だな

235:名無しさん@明日があるさ
11/01/10 10:34:34 0
オレの感覚
○50代 一部の経営者クラス除いたらゴミ
○40代  口は達者 実務能力低すぎ
○20代後半~30代前半 仕事量多すぎで、過労ぎみ
○20代半ば ほんとゴミ過ぎる 
○20代前半 かなり優秀 末恐ろしい

236:名無しさん@明日があるさ
11/01/10 11:44:46 0
氷河期世代でもリーマンになれた俺らと
正社員にすらなれず、非正規で職を転々としているクズを一緒にして欲しくないよな。

237:名無しさん@明日があるさ
11/01/10 22:14:49 0
>>235
お前はどこなの?

238:名無しさん@明日があるさ
11/01/11 00:30:42 0
>>235
年齢で分けることに意味があるのか?
どの年齢でも優秀で一流企業勤務の奴もいれば
無能で非正規をしている奴もいるのに。

239:名無しさん@明日があるさ
11/01/11 19:42:24 0
たぶん自分に自信がないから、集団に優秀さという幻想を見るんだろうな

240:名無しさん@明日があるさ
11/01/11 20:04:48 0
>>237
東京だよ

241:名無しさん@明日があるさ
11/01/11 20:12:21 0
>>239
その集団自体が史上最低のクズ集団だけど

242:名無しさん@明日があるさ
11/01/11 20:57:10 0
氷河期は厳しかったな
今の氷河期はまだまだ大したことない

243:名無しさん@明日があるさ
11/01/12 01:28:49 0
今のは単なる寒波

244:名無しさん@明日があるさ
11/01/12 11:30:47 0
>>242
氷河期って一体何歳?
もう30前?まさか30代じゃないよね?
いい年オッサンが学生相手に必死とは情けないな。
年とってもこんな風にはなりたくないな。

245:名無しさん@明日があるさ
11/01/12 16:01:46 0
>>242
> 氷河期は厳しかったな
> 今の氷河期はまだまだ大したことない

氷河期の中でも就職率や失業率がまだ良かった時代もあって、実はひとくくりにできないんだよな。
まあそれを語るスレでないことは百も承知だが。

246:名無しさん@明日があるさ
11/01/12 16:02:32 0
>>244
そしてもっと情けないのはそれに必死に絡むお前
まずは2chをやめて外へ出なさい

247:名無しさん@明日があるさ
11/01/12 17:56:08 0
氷河期の中でも優秀な奴や無能な奴がいて、実はひとくくりにできないんだよな。


248:名無しさん@明日があるさ
11/01/12 19:04:59 0
どの世代が優秀だってのは幻想
もし氷河期がすごいなら営業成績トップや、起業してるのがこの世代が突出しているはず
同じ企業内では、ほとんど変わらない事実が示している

249:名無しさん@明日があるさ
11/01/12 21:04:23 0
まーね、今の若い子が大変なのは分かるよ。
だからってわざわざこのスレに来て「あの頃は氷河期じゃない云々」
とか言っても意味ないと思うんだよ。
まして就活なんて受験と同じく懐かしい思い出となったリーマン板で、だ。
ここで愚痴ってる若い子がいつか「あの頃は辛かったなw」
と同世代の奴らと笑いあえたらいいもんだがね。

250:名無しさん@明日があるさ
11/01/12 22:08:42 0
>>249
老人が「昔は大変だった」と言っているのと同じレベルということだな。

251:名無しさん@明日があるさ
11/01/12 22:17:31 0
この先の景気の見通しが良くなる見込みがないのも問題だよな。
俺、いわゆる氷河期世代だけど、入社当時はまたいずれ景気はよくなるんだろうなんて根拠なしに考えてた。
やっぱりバブルの頃を若いながらも肌で感じ取ってたから。
まさか、こんなにずーっと停滞するなんてね。

252:名無しさん@明日があるさ
11/01/12 23:26:48 0
就職する時、何がやりたいとか将来どういう風になりたいとか、
言ってる場合じゃなかった。1社だけ内定貰えた企業に就職したよ。
途中、思い切って技術職に転職、派遣も経験したけど今は正社員でそれなり。
就職してから、世の中ずっと景気が悪かった気がするけど、
自分達の20代って必死だった気がする…企業ブームとかもあったしなw


253:名無しさん@明日があるさ
11/01/13 00:28:37 0
>>247
どの世代でも宮廷がいればFランもいるし、今更それは・・

254:名無しさん@明日があるさ
11/01/13 00:30:27 0
>>242
同意過ぎる。
今の新卒って能力の低下もあるけど特に文系は語学が重視されているのを知らんのだろう
どんな資格取っても留学経験や語学研修に軍配が上がる今の採用

255:名無しさん@明日があるさ
11/01/13 00:31:43 0
>>250
一番レベルが低いのはその老人の一言に絡んでくるやつだけどな。
氷河期という言葉に脊髄反射しちゃって惨めさ際立ってる。

256:名無しさん@明日があるさ
11/01/13 00:52:13 0
就職氷河期という事は30過ぎぐらいだよね。
勤めて8年ぐらい経過。
そろそろ主任やら係長の肩書きがちらほら。
面白い時期だと思うけどな。
そこそこ経験つんできて、まだ若いし、失敗しても取り返しがつかなくなるような年代でもない。
どうせ他人任せでも良くなんてならないんだから、今までの経験生かしてそろそろいろんな事に勝負する時期じゃない。


257:名無しさん@明日があるさ
11/01/13 02:43:35 0
>>250
飛鳥時代の書物には、すでに「今の若いもんは」と嘆く言葉が
記されてるらしい。

258:名無しさん@明日があるさ
11/01/13 09:39:28 0
>>256
>そろそろ主任やら係長の肩書きがちらほら
氷河期のせいにしているような奴には縁のない話だよ。
30過ぎで大学生と一緒にバイトしている奴や卒業したばかりの新入社員に使われている派遣社員などをしている奴など
一部の落ちこぼれが騒いでいるだけ。

259:名無しさん@明日があるさ
11/01/13 12:33:40 0
>>258
今の氷河期のスレであの頃の大学受験の倍率は、とか愚痴ってるの見ると
なんか恥ずかしくなるよな。
大学卒業して10年ほど経つというのに受験の倍率気にしてどうするんだか。
それよりこの10年何してたの?と。

260:名無しさん@明日があるさ
11/01/13 13:01:00 0
>>259
目先の待遇などにとらわれず、まずは正社員になって経験を積んでおけば
転職バブルの時にでもより待遇の良い会社の正社員になり
今頃はそこそこのレベルでしていられたのにな。

10年間ずっと、氷河期が~とか愚痴っているだけとは情けないよな。




261:名無しさん@明日があるさ
11/01/13 17:47:10 0
いい年したオッサンが大学受験の倍率はとか愚痴っていれば池沼扱いだろ

262:名無しさん@明日があるさ
11/01/16 10:28:46 0
>>261
それをスルーできないで絡んじゃうお前はその上をいく池沼だな

263:名無しさん@明日があるさ
11/01/16 10:29:44 0
>>259-260
俺の自演を見てくれ!

264:名無しさん@明日があるさ
11/01/18 02:14:22 0
この世代って非正社員でも優秀なのが多くてビビる。

265:名無しさん@明日があるさ
11/01/18 12:40:41 0
>>55
のちの孔明である

266:名無しさん@明日があるさ
11/01/18 14:48:36 0
207年って西暦なのか、平成なのかが問題だ

267:名無しさん@明日があるさ
11/01/18 15:41:49 0
>>264
ありえないな

268:名無しさん@明日があるさ
11/01/18 18:58:39 0
>>264
同意だな

269:名無しさん@明日があるさ
11/01/18 19:16:02 0
>>264
クズ世代だろ?

270:名無しさん@明日があるさ
11/01/18 21:24:19 0
>>264
そりゃね~よ。氷河期でも9割は正社員で就職してるんだから

271:名無しさん@明日があるさ
11/01/18 22:18:04 0
今テレ朝のニュースステーション見てるやついるか?
>>226に書いてあることでワロタw
今の学生の就活は、インターネットで気楽に応募できるため大学のランクに関わらずみんな大手に応募しちゃうんだってさ。
そのおかげで優良中小企業の募集期間が過ぎて、大手に落ちて夏くらいになるとブラックしか応募できなく選別して就活が長期化、就職率が低下するんだって
で、大手は中国人や複数外国語話す学生ばっかり追いかけてアピールしている。
日本人で日本語しか喋れません!って学生が応募してくればためいきもので人事も「またか・・」という感じ。
始めから自分の実力を見定めて中小行っておけば・・って感じだわな。

272:名無しさん@明日があるさ
11/01/18 22:18:52 0
>>264
俺もびびった。
それに比べて20代前半の能力のなさといったら悲しくなるな。

273:名無しさん@明日があるさ
11/01/18 22:20:47 0
>>270
まーた妄想のクズが現れたか。
ソース出してからそういうデータ語れや。
厚労省系の労働期間のホームページで非正社員率見たらお前が何故周りから馬鹿にされてるか分かるぜ。
ちゃんと調べてからものは言おうな。

274:名無しさん@明日があるさ
11/01/18 22:40:12 0
>>273
非正規が多いのは女性の非正規が多いからで
男性に限定すれば>>270の言う通り。

275:名無しさん@明日があるさ
11/01/19 11:13:35 0
>>274
それ違うよ・・

276:名無しさん@明日があるさ
11/01/20 00:48:13 0
ちょっと前までは派遣で優秀な奴もいたが、未だに派遣やってるこの世代はもうろくな奴がいない。
あらかた売れちゃったんだろうな。

277:名無しさん@明日があるさ
11/01/20 01:48:48 0
>>275
非正規が多いのは女性・若者・高齢者だけ。
旧氷河期を含む中年男性で非正規なんてほとんでいない。

278:名無しさん@明日があるさ
11/01/20 10:35:31 0
>>277
ソースあるよw
そっちがまず出してみてよw

279:名無しさん@明日があるさ
11/01/20 10:37:36 0
>>272
能力というより根性がないのはあるな
大卒新卒で3割が辞めるというが毎年それが上がってきて、それが4割近くに達してきてるらしいな
社会がこんなに厳しいものだとは知らず、全部会社が悪い、上司が悪いってなってるらしい

280:名無しさん@明日があるさ
11/01/20 14:28:06 0
>>279
根性www

マトモな職歴も無い奴が言ってもねぇ

281:名無しさん@明日があるさ
11/01/20 17:50:53 0
オッサンの非正規なんて都市伝説

282:名無しさん@明日があるさ
11/01/20 22:59:36 0
>>280
インチキ占い師かインチキエスパーさんですか?

283:名無しさん@明日があるさ
11/01/21 10:01:56 0
最近、卒業後数年は新卒扱いする企業が増えてきたけど
今回の氷河期は以前のものとは異なり本当に厳しいと社会や多くの企業が認識しているということだな。

前回、そういう動きがほとんどなかったのは
あの程度で就職できないのは本人が無能だからという認識だったのだろう。

284:名無しさん@明日があるさ
11/01/21 10:07:16 0
>>283
それをデフォにしろって話だよな

285:名無しさん@明日があるさ
11/01/21 22:19:34 0
>>283-284
自演で必死な人乙ですね

286:名無しさん@明日があるさ
11/01/21 22:46:43 0
氷河期の頃って今と違ってどこもリストラばっかりだった
中小企業も大企業にならって採用縮小

今は企業全般で人材を欲しがってる
使える人材がいれば
日本国内の新卒者にそれがいないのが残念
少しでも窓口を広げるために以前の第2新卒みたいに大卒後3年以内を条件に新卒と同条件の採用とする方針が増えている
外国語や技術を持った特定条件が厳しすぎるから新卒に絞ると人材が揃わないからね
ただ新卒至上主義、年功序列主義がまだ崩れないから20代前半をターゲットにする
我が企業が他企業に先だってやったことで他は真似しただけだ

287:名無しさん@明日があるさ
11/01/21 23:47:48 0
>>286
何言ってるんだ?
2年目3年目を新卒扱いにできる様にしたのは大学側の配慮だ。
企業は横並びに採用してるだけだ。

それに全うな企業は付け焼刃の外国語や技術じゃなくて、もっと根本的な資質やモチベーションで採用するぞ。

お前本当に社会人か?

288:名無しさん@明日があるさ
11/01/21 23:49:11 0
まあまあ落ち着いて

289:名無しさん@明日があるさ
11/01/21 23:57:48 0
>>287
お前業種は?

290:名無しさん@明日があるさ
11/01/22 00:05:15 0
>>287
釣りかどうか知らんがちょうど今日の朝刊で書いてあるの見ると>>286の通りだぞ・・

291:名無しさん@明日があるさ
11/01/22 00:10:41 0
>>290
つまり外からの視点でしか物を見れて無いってことだろ。

292:名無しさん@明日があるさ
11/01/22 00:15:47 0
>>291
まあ落ちつけ。頭に血が上ってるのか知らんが。

293:名無しさん@明日があるさ
11/01/22 00:26:46 0
とりあえず1月19日の日経新聞の一面トップにちょうどこの記事。
これによると厚労省が産業界に義務付け(強制ではない)したとなっている。
00年前後の就職氷河期には「ロストジェネレーション」の問題が浮上して社会問題化したため、厚労省は既卒者も採るように働きかけてようやく実を結んだということ。
ここから抜粋するが
>>「ただ、採用総数が増えるわけではなく、限られた枠を新卒者と既卒者が奪い合う構図になるため「競争が一段と激化しかねない」懸念もある。
>>日本経団連が昨年実施した調査では約4割の企業が「(既卒者を)従来から受け付けている」と答えたが、「実際に既卒者が採用された例は少ない」のが実情」
既卒者を採用したい企業は前から半分近くが窓口を持っていたが、結局企業が欲しいと思うような人材は新卒で他社に取られており、なかなか見つからず、今回の厚労省の義務化も効果は疑問視されている。

>>286で外国語や理系技術が必要って言ったのは、新卒者枠を卒業後3年以内のやつら全員で争うからだろ。
今の就職戦線では文系では外国語、理系では研究実績などが評価の項目で高いところにある。
モチベーションとか資質っていつの右肩上がりの日本だよ。
まあ>>283のような明らかに釣りと分かるレスからつながってるんだろうけど、優秀な新卒はやっぱり青田買いでないと採れないのが実情。
採用したい気持ちは十分にあって前から枠はあるんだが日本国内だと既卒者で優秀というのはまず見つからないから、今回の義務化に乗じて既卒者も受け付けているアピールする企業の狙いもある。

294:名無しさん@明日があるさ
11/01/22 00:44:54 0
>>293
評価の項目の上位に語学力や研究実績なんかないって。
こういう認識が蔓延するから勘違いした就活生が増えるんだよな。

企業が欲しいのは外国語の話せる人ではなく、グローバルな企業相手に交渉できる人物に育つ能力。
ESの記述でTOEICが400点だろうが800点だろうが内容に気になるところがあれば2次に通す。
大学の研究内容を企業でそのまま生かしている社員はその年の一割にも満たない。
評価したいのは研究実績ではなく、思考プロセス。

何より企業の理念を率先して理解して、その中に自分の価値を見いだすモチベーションが一番大切。

採用は有能無能では無いんだよな。
そこを一般論で区切りつけちゃう奴が多すぎる。

295:名無しさん@明日があるさ
11/01/22 01:22:26 0
あのな!
大学受験してわかるだろ
企業の人事担当者も呆れてるよ!
なんでクズ大が一流企業面接にくるんだと!

超一流企業 役員、管理職候補.......東大、一流国立大、早慶
      それ以下.............MARCH

一流企業  割と上記に準じる

二流企業   役員、管理職候補.......国立大、早慶、MARCH
      それ以下.......日東駒専

三流企業  役員、管理職候補.......MARCH、日東駒専
      それ以下.......日東駒専、帝京他クズ大

零細企業  役員、管理職候補.......日東駒専
      それ以下....... 日東駒専、帝京他クズ大

これが世の中の現実!
コネで入っても能力が無いから辞めていくのが現実だよ








296:名無しさん@明日があるさ
11/01/22 02:51:49 0
前の年に多くの企業から採用する価値無しと判断され
その後も就活をしていただけで特に進歩もしていないような人間を
次の年に採用するのでしょうか?

297:名無しさん@明日があるさ
11/01/22 10:35:42 0
要は体育会に入っときゃいいんだよ

298:名無しさん@明日があるさ
11/01/22 11:00:27 0
一度で決められないような奴はダメだろ

299:名無しさん@明日があるさ
11/01/22 15:48:39 0
国立の理系で就職できない、という話は聞いたこと無い
就職氷河期は或るレベル以下の大学の場合じゃないの?

300:名無しさん@明日があるさ
11/01/22 17:05:28 0
>>299
理系は給与叩かれるからな。仕事の割に給料が安いぞ。

301:名無しさん@明日があるさ
11/01/22 18:16:21 0
>>300
文系ニート発見!
氷河期の答えになってねーだろ

302:名無しさん@明日があるさ
11/01/22 18:25:32 0
>>297
アホ体育会系でOKになるのは10年以上前
今はそんなもの評価してないぞ

303:名無しさん@明日があるさ
11/01/22 18:55:37 0
高学歴で体育会系で普通に受け答えすれば大抵のところは入れるよ

304:名無しさん@明日があるさ
11/01/22 19:47:52 0
大抵のところとか、それほどには入れないw

305:名無しさん@明日があるさ
11/01/22 20:50:39 0
6大学野球のキャプテンぐらいなら、入れるじゃない?
東大野球部キャプテンなんて、毎年一人しかいないレア物。

306:名無しさん@明日があるさ
11/01/22 21:05:12 0
>>303
トヨタなんかは割とBラン位から採用してるよな。
あそこの採用基準は従順なこと。
トヨタイズムを素直に受け入れられる奴を採用したがるから、体育会系は受けがいい。

天才肌な奴は高学歴でも落とされる。

307:名無しさん@明日があるさ
11/01/22 23:46:14 0
そもそも天才ならリーマンに成らないで起業してるわ

308:名無しさん@明日があるさ
11/01/23 00:05:31 0
就職氷河期で自称優秀にもかかわらず就職できなかった人は起業すればいいかもしれませんね。
本当に優秀なら出来るでしょう。

309:名無しさん@明日があるさ
11/01/23 00:37:12 0
その当時でも大卒就職率90%超えてたから、残りの10%は屑ばっかりだろw

310:名無しさん@明日があるさ
11/01/23 01:46:41 0
ははははははは
いいか
体育会系はすべて兵隊さん(ヒラ社員)で終わるのだよ
上下関係がはっきりしているので
多少トロイ奴の言う事も聞くしな

311:名無しさん@明日があるさ
11/01/23 09:57:42 0
>>310
>体育会系はすべて兵隊さん(ヒラ社員)で終わるのだよ
氷河期と関係無いだろ

312:名無しさん@明日があるさ
11/01/23 10:04:40 0
>>307
天才は企業なんか出来ないよ。
金を稼ぐのは別の才能。

313:名無しさん@明日があるさ
11/01/23 14:31:45 0
>>299
2000年卒だが、早稲田法でも大手に就職出来なかった奴もいたよ
結局、税理士だか社労士だかになったみたいだが
確かに理工は皆就職出来てた

314:名無しさん@明日があるさ
11/01/23 23:39:06 0
>>294
お前学生だろ・・・?

315:名無しさん@明日があるさ
11/01/23 23:58:21 0
>>294
モチベーションが一番大切って、あのな坊や・・
2次に通す人物は人事権持った奴がYes言うか言わないかだけなのはあるが、もともと来年度の採用計画を立てた際に欲しい人物像は決まっているわけで、面接者はどういうスキルを持っているかを文面にも面接時にも端的に伝えられればいいんだよ。
モチベーションとか安っぽい言葉使うなよ、俺が会ってきた他社のどの人事たちもそんな単語発してないぞ。
転職者に対しては職歴や前職での実績を明確に伝えてもらうのは当たり前だが、新卒で求められている語学ってのは大学の卒業要件に語学の習得度、それか日本以外の大学を卒業している点にあるわけで。
うちもそれほど大企業じゃないが、親会社が大企業で採用の諸段階からどこの国でならこの人を働かせるってあらかじめすでに決まっている。
某車メーカーは外国語を最低1カ国話せる人の枠を大幅に増やしているのはとっくに発表しているし、何をわけ分からん突っ込みをしているんだ?
急にTOEICって・・学生の発想かよ。
語学力って何か誤解しているようだが、TOEICだけの点数じゃないぜ?
外国語を話せるだけって言ってない、それに企業が目指すのは交渉できる人物だけでもない。
ようはグローバルに活躍できる場があればそこのポジションに当てはまり、分かってると思うが、契約書やら情報収集力やら外国語の能力が必要になってくる。
もちろんメーカーのプロジェクトを組む時に、技術者のチームも大半が日本人以外ってことも珍しくない。
思考プロセスってのは当り前で、面接本に書いてあるようなこと言うなボケ。
お前人事に関わったことあるの?
業種は?部署は部門はどこなの?
まあお前の3流会社の採用基準を聞いても意味がないが、名の通ったところの会社に入った周りのやつに聞いてみなよ。
ていうかお前が「モチベーション」っていう変な学生思考の一般論持ってアピールしちゃう感じの面接者に見えるんだが・・・
>>採用は有能無能では無いんだよな。
まあここで人事やったことのないことは分かるが・・・30分や1時間の面接を何回やったところで有能無能を決められることは絶対にない。
なぜそんな単語が出てくるのか全く理解不能。

お前は浅いんだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch