11/01/19 15:35:27 lWjsNToV0
オーストラリア>韓国>イラン、日本>>バーレン、ウズベキ>イラク、カタール、北>>>>>>>インド
こんなとこだろうな。
W杯のカメルーンと今のサウジは同じ状態だから除外
オージーと韓国の試合見てるとやっぱりレベルが違うは・・・
まずオージーは高さがあるから直接フリーキックがほぼ狙えない(壁が高すぎて)
韓国戦での得点の場面もキーパーのパンチングの上からの高さでの得点。
なおかつテクニックも連携も一流だから本当にやりにくい相手。
韓国は旧日本、オシム時代のスタイルとまったく同じ。
中盤厚くしてゾーンを使いながらパス、パスで繋げていくサッカー
中盤を厚くするために両サイドバックは攻撃時は基本相手陣内エリア
オシムジャパンと違う点は完全にサイド攻撃が基点。
サイドにいい選手がいるのもその要因なのだろうが。
ゴール前でも3,4回パス回して有利な状況を作ってからシュートにいくのも旧日本スタイル(絶対的ストライカーがいないため)
イランと日本は同等に書き込んだが、試合見るとイランの方があきらかに↑
全体的に韓国、オージー並にやはりレベルが高い。
日本はCBにトゥリオ欠き、チームも合流してまだ日が浅いので連携も課題ありあり。
今大会だと4番手の評価
優勝はオージーで、イランvs韓国戦は五分五分、日本はベスト4かベスト8予想。
今の日本がオージー、韓国、イランに勝つ絵が思い浮かばん