11/01/22 00:45:18 AlmWUsnH0
川島 5.0 失点するイメージしかないわ。2点目はない
長友 6.0 今日は守備に専念。合格点。
今野 6.5 キレキレ絶好調。中沢だったらもっとボコボコ打たれてた
吉田 5.0 レッドもらって当たり前。2枚目のは無い
伊野波 6.0 最後おいしすぎるwまだ経験が浅いのでこんなもん
遠藤 6.5 今日は良く動いてパス通してた
長谷部 6.5 攻守に貢献。そろそろミドル決めそう
岡崎 6.5 右サイドは安心して見てられる。本日もゴール乙
本田 5.5 シュート打てる場面でコネすぎ。南アの頃の攻撃意識はどうしたよ
香川 6.0 前半の出来は最悪だったけど貴重な1点を決めたのは評価!
前田 5.0 判断悪い、フィジカル雑魚、もう呼ばなくていい。10人の方が強いってどういう事だよボケ
岩政 6.0 最後のパワープレーは安心して見てられた
永田
ザック 5.0 吉田は一枚の時に交代させるべきだろうが
主審 6.5 特におかしいジャッジもなく良い仕事をしてくれた。
副審(土人の方) 4・5 露骨にカタール寄り。ふざんけんな
469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:45:23 27hrMAld0
>>447
やめろ
何かが生えてくる…
470:
11/01/22 00:45:27 lIlPXNJCP
前田、本田、香川を同時に使ってもダメってことだろ
1人外した途端おもしろいように点が入る
471:ー
11/01/22 00:45:34 Wx3AB4wuI
8.0 香川
7.0 岡崎 長谷部
6.5 今野 遠藤
6.0 長友 本田
5.5 伊野波
5.0 前田
4.5 川島
3.0 吉田
香川の点が低すぎ。
今日は香川様々だろ。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:45:39 sk46J/600
香川は復調したかな?次戦も期待
本田は今日はいまいちだったな
やはりケガの影響は厳しいかな
吉田は・・・今日の反省を活かして次頑張って欲しいね
まだまだ粗が多すぎる
473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:46:18 7mD4MwYD0
川島 5.0 致命的な失点でチームを追い詰めた。
伊野波 6.5 全体的に連携が取れてなかったが起死回生のゴール。得点がなかったら5.5。
長友 6.0 局面ではいい仕事をしてたが香川が中に入ってくる分調子に乗って上がりすぎ。5.5に近い6.0。
今野 6.5 安全第一の堅い仕事振り。
吉田 5.0 コメント不要だろ。
長谷部 7.0 影のMVP。コメント不要だろ。
遠藤 6.5 長谷部と本田を上手くコントロールした。
香川 7.0 序盤で軽いプレイを連発し先制点を誘発するも自分で取り返す。
本田 5.5 今日は何がしたいのかよくわからんかった。
岡崎 6.5 良く仕事したがゴールが付いてこないのはアンラッキーとしか。
前田 5.5 シュート打ったっけ?
岩政 6.5 こういう試合展開だと吉田より守れる感じがする。
永田 無し。
474:a
11/01/22 00:46:36 4SEhIXe40
川島 5.0 序盤はよくセーブするも2点目は完全にミス
伊野波 5.5 得点で+0.5攻撃にほとんど参加できず
長友 6.0 守備では体の強さを発揮。今日は攻撃も目立った
今野 6.0 対地戦ではよくやった
吉田 3.0 1枚目は厳しい判定だったが、2枚目は自らのパスミスから。若さが出た
長谷部 6.5 ミドルもあり、10人になってから本領発揮。精神的支柱
遠藤 6.0 よく散らした
香川 7.0 1点目はごっつあんだけど、2点目、3点目の動きは今の日本には彼しかできない芸当
本田 6.0 10人なってから前線でよく体を貼った。ただFK精度はあげたい
岡崎 6.5 裏をとるプレー、積極的な守備とよく走った。
前田 5.5 後半は特にポストプレーのミスが目立った
岩政 5.5 急遽出場したが特に可もなく不可もなく・・・
永田 ー 採点なし
審判 2.0 最低。この審判は日本に何か恨みでもあるのか?マレーシアの三流審判いらね。決勝トーナメントの笛を吹く資格なし。
カタール 4.5 コロコロよく転ぶなぁ。アピール必死すぎ。いいイメージはない。
475:.
11/01/22 00:46:47 s+RAX58T0
ゴール以外は、いつもの香川でした。
476:あ
11/01/22 00:47:19 e5WJyVZG0
川島 5.5 前半は何度か良いセービング、2点目は壁ちゃんとつくらせろよ
長友 6.0 内田が居ない分目立った
今野 6.0 自分のポジションは普通にこなした
吉田 5.0 審判のせいもあるが、相手FWがコロコロ転がってるんだからもうちょっと考えろ
伊野波 5.5 もともそSBじゃないから仕方ないにしてもミスキック多し、決勝点の分で+0.5加点
遠藤 5.5 良さが全く生きない展開だったから仕方なし
長谷部 7.0 攻守に渡って頑張った
岡崎 6.5 点は取れなかったがよかった
本田 6.0 運動量はよかった
香川 6.5 2点とったのでこの点数だが、1点目はごっつあんだし、連携は相変わらずよくない
前田 5.5 相変わらず連携悪いなー、岡崎とのコンビで行くと思うのでもうちょっとコミュニケーションを
岩政 6.0 悪くなかった
永田 --
ザック 5.5 采配ミスは無いと思うが、結局選手選考のミスかな
カタール 6.0 守備は酷いが攻撃やカウンターは面白い、WC予選頑張れ
審判 4.0 カタール選手にイエローぐらいしっかりだせよ
477:あ
11/01/22 00:47:20 6jVng1br0
川島 4.5 ゴールの中にいるキーパーを初めて見た。西川でいい。
伊野波 5.5 89分間迷惑かけっぱなし。次戦は内田で。
長友 6.0 積極性を評価したい
今野 6.5 ほぼノーミス。
吉田 6.0 あれはイエローでもおかしくない。競り合いといいプレーが雑なのが気になる。
長谷部 6.5 パスミス多い。遅れて行ってるからファールも取られる。でも1番闘ってた。
遠藤 6.5 冷静だった。
香川 7.0 2得点おめでとう。待ってた。でもボールロストも多い
本田 6.5 最後までしっかり走れてた。FKに期待できない
岡崎 7.0 1点目はほぼ岡崎の得点。2点目にもしっかり絡んでる。
前田 5.5 退場者出てなくても早くに代えられてたと思う。サイドに流れすぎ。ボールキープできなさすぎ。シュート打たなさすぎ
岩政 5.5 可もなく不可もなく。足元は吉田の数倍下手
永田 評価なし
ザック 5.5 延長を考えてたとしたら交代枠残ったのも仕方ない。
審判 3.0 どっちにも疑問の残るジャッジ多すぎ。
478:星 ◆LSStf4nDqw
11/01/22 00:47:23 HegnGi9v0
川島 4.5 不安定。1失点目は仕方ないが、2失点目は判断ミス。
伊野波 6.5 クロス精度は低いが守備のカバーリングはよかった。決勝点は見事
長友 6.0 攻撃参加は少なかったが一対一では強さを魅せた。
今野 7.0 カバーリングが相変わらず神レベル。
吉田 4.0 地上戦に難あり。ファールする癖は?。自らのパスミスからテンパってファールは駄目。凹まず次につなげて欲しい
長谷部 6.5 ファールの多い守備は怖いが、スペース埋めと積極的攻撃参加は高評価。決勝点の縦パスがよかった。
遠藤 5.5 CKの精度に難があり。攻撃参加に迫力無し。
香川 7.0 フィニッシャーとして仕事をした。
本田 6.0 チーム1のキープ力を見せたがいつもの精細さを欠いた。しかし先制点の起点となったパスは見事
岡崎 7.0 すべての得点に絡む動きを見せて90分サボり続けず裏を取り、守備に奔走した
前田 5.5 ダイレクトプレーはいいが、トラップした後のプレーが雑でくさびの役割が果たせなかった。
岩政 6.5 途中交代だが堅実な守備を見せた。
永田 -
479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:47:27 1sXu2dWH0
魅せてくれ 内田
480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:47:38 E9sfMBzpP
え、昭和一桁でもなく
481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:47:49 Ql9be6LN0
>>460
まぁ試合に出てる以上は怪我抜きで評価するのが礼儀じゃないかな
482:イルハン
11/01/22 00:47:54 MpUitqUoO
川島 5.0
伊野波 6.0
吉田 4.0
今野 6.5
長友 6.0
遠藤 6.5
長谷部 6.5
本田 6.5
香川 7.0
岡崎 7.0
前田 5.5
ザック 6.0
審判 5.0
カタールざまあw
483:.
11/01/22 00:48:18 GdLgbQnt0
>>468
中東でカレー1枚つってもあんな時間にCB変えるやついないだろ。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:49:18 +kSk81BO0
川島 5.0 2点のうちどちらかはポジショニング次第で防げたかと
伊野波 5.5 よく詰めとったな ただ他のプレーではミスも多かった
長友 5.5
今野 6.0
吉田 3.5 敗戦なら満場一致の戦犯 まだまだ精神も身の捌きも青い
長谷部 5.5
遠藤 6.0
香川 7.0 MOM でももっとできる子
本田 5.5 珍しく空気 FK精度もまったく低調
岡崎 7.0 相手を掻き回す動きは流石 実質一得点だし
前田 5.0 良い所無し 厳しい試合では結局ダメ
岩政 6.0
永田 --
ザック 5.5 選手に助けられたにすぎん ギミックも見てみたい
485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:49:21 bt6bku1h0
川島 5.0 2失点目は完全なミス
伊野波6.0 前ががかりになりすぎで裏を狙われるシーンが何度もあったが、決勝ゴールは見事
長友 6.5 シュート意識が高く、攻守に奮闘
今野 6.0 守備範囲の広さが目立ち、攻撃的な守備も生きた
吉田 4.5 DFとして手を使いすぎで結果退場、ピンチを招く
長谷部6.5 サイドからの突破、ミドルシュートなど積極的な攻撃でチャンスを生んだ
遠藤 6.0 今日はミスも少なく効果的なパスを共有、ただコーナーキックのボールだけ精彩を欠く
香川 7.0 前半はボールロストが目立つも、後半は高い位置でゴールに絡む
本田 6.5 ゴールに絡む決定的なパスは見事
岡崎 7.0 攻撃だけではなく献身的な守備で伊野波をサポート
前田 6.0 本田と入れ替わっていいパスを供給、前線でのファールゲットも◎
岩政 6.0 急な出場でも落ち着いて守備をこなす、セットプレーの守備も安定
永田
カタール5.5 やや判定に救われていることもあり、組織的に攻撃できるようになると怖いかも
審判 5.0 あからさまとまでは言わないけど、ホームアドバンテージ取りすぎ
岡崎は前田がいた方が生きるように思う
ただ香川もゴール前にいないと活躍できないから、起用が難しい
486:か
11/01/22 00:49:21 1vdXolCA0
吉田は不運もあるけどね、今日は悪すぎ
でもあの体格があるんだから
腐らず経験積ませるのが今後の為だと思う。
まあ、何だ今回は勝ったからね
負けてたら・・・・・
487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:49:25 60rWV8O/0
川島 4.5 基本的にポジショニングが怖く反応も遅かったような。FKは足に当てて弾こうとしたのかな?
伊野波 5.5 本人も言っていたが攻撃で足引っ張っていた。得点で+0.5
長友 6.0 まあいつも通り。シュート2,3本いいの打ってたのは良かった
今野 6.0 最後まで頑張った
吉田 4.5 1枚目はアレだったけど2枚目は駄目駄目だった。もうすこし大人になりましょう
長谷 7.0 本当に頼りになります。精神的柱。バックパスが時々怖いのが少し気になるけど
遠藤 6.5 良くボールを散らしてコントロールしてた
香川 7.5 欲しい時に点を取ってくれた。3点目に絡んだプレーが特に素晴らしかった
本田 6.0 良く体張ってた。スペース無かったからしょうがないけどミドル見たいです
岡崎 7.0 最後の最後まで泥臭く頑張ってた。大和魂
前田 5.5 ポストで上手く潰れたり出来ていたが、審判がアレな場合は耐えられるようになって欲しい
岩政 6.0 安定してました。コース消してディフェンスは素晴らしかった
永田 ー
ザック 5.5 結果論になるかもだけど吉田交代は早くした方が良かったのかも
審判 5.5 予想の範囲内(TV前で切れてたけど)
まだ本田と前田の所が合ってない気がする
かといって前田の変わりになりそうなFWはいない・・・
若島津さんplz
488:。
11/01/22 00:49:25 ezEFoVEZO
>>424
フォローするわけではないが名波も惜しかったと言ってたよ
489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:49:50 N0S0+jTg0
川島 6.5 失点は仕方ない。好セーブ連発で評価↑
吉田 5.0 よく抑えてはいると思うが、不用意なファウル多過ぎ。
今野 5.5 よくがんばってたけどちょっと危なかった。
伊野 6.0 ミスも多かったけど得点で帳消し。反省してたしこれから頑張れ。
長友 6.5 やはり強さとスタミナは素晴らしい。シュートを打ちに行く姿勢もいい
遠藤 6.0 基点がここしかないのが苦戦の原因
長谷 7.0 相手の攻撃の芽をよく摘んでチャンス作って、お疲れ様。
本田 6.5 正直怪我の影響があるんじゃなかろうか?でも良くやってると思う。
香川 6.5 まあなんにせよ点取ったし存在は大きいと思う。
岡崎 7.5 切れまくり。アジアカップ確変。お子さん誕生おめでとう。
前田 6.0 それなりに効いてたが、パスの精度悪過ぎ危ないとこで取られ過ぎ。
岩政 6.5 目立たなかったが急遽出てからの貢献は大きかったと思う。
ザック 6.0 采配に何も文句は無い。これで負けたらしょうがない。
審判 0.0 日本リード後からの露骨さはもはやギャグ。
引退試合で恥知らずな真似した事を一生抱えて生きろ。
490:
11/01/22 00:50:06 hOblalke0
川島 5.0 ポジショニングがヤバすぎる、要修正
伊野波 5.5 決勝点取ったのは大きいが守備は不安定
長友 6.0 守備に攻撃に奔走、後はクロスの精度か
今野 6.0 吉田のミスもあるもよく守りきる
吉田 4.5 猛省を望む
長谷部 6.5 豊富な運動量にアシストも決め攻守に抜群の働き
遠藤 6.0 今日は流れを作りきれてなかったか
香川 7.0 全得点に絡む活躍
本田 5.5 コンディション不良かいまいちだった
岡崎 6.5 実質1得点、前線の起点となった
前田 5.5 今日は存在感が無かった
岩政 6.0 無難に守備のタスクをこなした
永田 --
491:名無しさん@お複いっぱい。
11/01/22 00:50:12 UWI0qSLd0
本田はCSKAでボランチになってから消極的になったな。
492:あ
11/01/22 00:50:25 xIodbqKo0
俺は、採点とかしないけど、
岡崎が確実にレベル上がってるのだけはわかった
493:ほい
11/01/22 00:50:25 qaZSmE9m0
川嶋5.0
吉田4.5
長谷部7.0
香川7.0
前田4.5
494:_
11/01/22 00:50:27 4bqgTaVK0
本田嫌われ者だな。
2得点に絡んでるのに評価低すぎ。
よく走ってると思うし。
逆に点は決めたが香川の評価が高すぎだな。
大事な場面でのボールロストの多さが目立つ。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:50:47 FZG565al0
川島 4.5 2点目は完全に防げた。あの位置から直接きめられるってあんた・・・
伊野波 5.5 点とった以外何もいい所が見当たらない
長友 6.0 そこそこ
今野 6.0 そこそこ
吉田 4.0 もう帰っていいよ
長谷 7.0 後半だけなら最高だが前半はミスも目立った
遠藤 6.0 可もなく不可もなく
香川 7.0 前半の本田からのパスを決めてたら7.5あげてた
本田 6.0 不調でもアシスト
岡崎 7.5 素晴らしかった
前田 5.0 こいつにボールが行くとほとんど相手にボール渡してた印象
岩政 6.0
永田
496:名無しさん@実況で競馬板アウト
11/01/22 00:50:49 +2tE1ihB0
川島 5.0 2点目はミス
伊野波 5.5 クロスは下手だが得点を上げた
長友 6.0 ファールもらわず相手ウイングに対応
今野 6.0 安定していた守備
吉田 4.5 レッドもらってチームを窮地に
長谷部6.5 裏街道、決勝点につながるパスなど大車輪の活躍
遠藤 6.0 パスミスは敢えて挑戦した結果、いい働きでした
香川 7.0 得点全てにからむ活躍、細かなミスを無くせば最高だが
本田 5.5 相手につぶされるシーン多し、守備にがんばってたので悪くはない
岡崎 6.0 前線で相手守備陣を撹乱、もう少しドリブル出来れば
前田 5.0 ポストプレー下手、替えを探すべき
岩政 5.5 頑張っていた
永田 -
497:あ
11/01/22 00:51:12 9OPIjKbH0
川島 5.0 2点目は完全に川島のミス。1点目も止めれないボールではない
伊野波 6.0 右サイドバックとしてはなしだな
長友 5.5 割と頻繁に出る不用意なプレーは何とかしてほしい
今野 6.0 ミスらしいミスもなく安定してた
吉田 4.5 1枚目のイエローは厳しいが2枚目は妥当。カードをもらっているのに不用意なプレーだった
長谷部 6.5 ミドルの精度も高く、よく動いていた。地味にドリブルもいい
遠藤 5.5 セットプレーやばすぎだろ。柏木や藤本は少ない数でも味方に通してた
香川 7.0 ボールロストの多さは相変わらずだが結果を出した
本田 5.5 ミス連発。前田が退いてからは良かった
岡崎 7.0 しっかりターゲットになれていた。プレーの質は1番高かったと思う
前田 5.5 下がりすぎ。本田とは組めないな
岩政 6.0 プレー内容は伊野波や吉田より安定してた
永田 -.-
498:あ
11/01/22 00:51:25 51NAWPmK0
川島 5.5 立ち上がりはよかったんだけどね…
長友 6.0 12番はこいつじゃなきゃ止めれなかった
今野 6.0 いがった
吉田 5.0 2枚目の黄色はわざとじゃないんだろうが…
伊野波 6.0 ウッチーのがいい。けど今日はよくつめてた。
遠藤 6.5 後継者をはやく見つけたい
長谷部 7.5 日本の柱
岡崎 7.0 日本最強FW。前田厨の俺が目が覚めた。
本田 6.0 今日は今大会で一番悪かった。けど使い勝手がいいから点数甘目
香川 7.5 ついにドルトムントでの香川らしさが出た。本田との共存は可能。
前田 5.0 ポスト× シュート× チャンスメイク× Jでは全てを出しているのに…
岩政 5.5 日本のパスサッカーに入れるには怖い選手。
永田 --
相手の12番 6.5 怖すぎ
セバスチャン 7.0 怖すぎ。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:51:42 PoLYIHho0
13見ろ
いかに見る目があるのか分かる
500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:51:51 DGZFrwzP0
審判過剰に叩いてるのはテレ朝で松木に騙されてる連中だなw
501:4
11/01/22 00:52:06 V7yIfS8X0
TBSのスーパーサッカーをミロ
502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:52:46 5B+ciO4m0
川島 4.5 2点目はだめすぎる。壁作る指示もGKの仕事だろ
長友 5.5 ちょっと不安定
今野 6.0 DF陣の中では一番良かったが2失点してるのでこんなもん
吉田 4.5 退場するわ空中戦負けるわ1対1で簡単にシュート撃たせるわ悪すぎる
伊野波 5.5 ゴール決めたので+0.5。裏取られたり危ない場面多数
遠藤 6.0 いい仕事してたと思うがセカンドボールをもうちょっと拾ってほしい。
長谷部 6.5 中盤でセカンドボール拾えた唯一の存在
岡崎 7.0 最高です。本田香川との連携も素晴らしい。
本田 6.0 コンディション悪い感じ。2得点に絡むのはさすが。
香川 7.5 序盤は微妙だが1点取ってからどんどんよくなったね。3点に絡む大活躍。
前田 4.5 あまりにもポスト出来なすぎ。半分でも収めてくれれば。後半立ち上がりリズム狂わせた原因
岩政 6.0 あの場面での途中出場は大変だったろうけどがんばった
永田 --
503:ほい
11/01/22 00:53:01 qaZSmE9m0
岡崎6.5
504:あ
11/01/22 00:53:09 xIodbqKo0
ワールドカップでは信頼してたけど
川崎が心配になって来た
505::
11/01/22 00:53:17 HtmcCUW80
前田 4.5 ポストが出来ず全く役に立たない。彼がいない10人のほうがいつも良い
ワロタ。
506:-
11/01/22 00:53:49 C3no4ANo0
本田って香川の全得点の起点だろ?
なんでこんなに評価低いんだ?
507:?
11/01/22 00:53:53 Dh/6pg0o0
香川は強い相手で初めて力を出すタイプなのか。
本気でかかってこられるから捌き易い、のかも。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:54:12 S44UWhsv0
>>500
衛星で見てもひどかったわw
509:あ
11/01/22 00:54:38 P/+hdVqA0
川島 4.5 ベルギーでどんな呪いをうけてきた ゴールの中で守るんじゃねーよw
伊野波 5.5 得点評価してこの点数 代表レベルのSBじゃない 失点も伊野波のライン残り
長友 6.0 一人少ない中必死に動いてた
今野 6.0 安定したプレー
吉田 4.0 ワーストプレイヤー イエローもらってるのにあのファールはない 23にやられまくり
長谷 7.0 前半はプレスに苦しむが後半存在感を発揮した 3点目のパスは神
遠藤 5.5 パスの出しどころとして完全に狙われていた
香川 7.5 3点すべてに絡む活躍で文句なしMOM
本田 6.5 かなり調子は悪そうだったが2点は本田から 岡崎とは名コンビになりそう
岡崎 7.0 攻守に大車輪 2点にからむだけなく守備でも力発揮
前田 4.5 存在感をだせず やはりガチの勝負は厳しいか
岩政 6.0 吉田と比べると安心できた
510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:54:53 fPiknHox0
川島 4.5 安定感欠く。壁1人はありえない
伊野 4.0 あまりにも酷かったが最後のごっつぁん決勝ゴールで+1。SBの適正ゼロ
長友 5.5
今野 5.5
吉田 4.0 帰国した方が良いレベル
長谷 7.0 MOM。あの縦パスは痺れた
遠藤 5.0
香川 6.5 軽いプレーが多すぎだが2点
本田 5.5
岡崎 6.0
前田 5.0
岩政 5.5 無難
永田 -.-
511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:54:58 wuzGQjKY0
>>506
いつもに比べて精彩欠いてたからかな
もっとできるはず
512:.
11/01/22 00:55:00 a0XduGkW0
川島 5 1失点目はともかく2失点目は完全にGKの責任。枠内シュートをかなり止めていたがあの失点で全て帳消し。
伊野波 6 89分まで攻守に大迷惑をかけていたのは事実。やはり代わりは務まらない。ただ最大の仕事をしたのでプラス1。
吉田 4 1失点目はほぼ彼のミス。カレー2杯はともに妥当。他は仕事をしたがこれらのミスは言い訳できない。
今野 5.5 やはり捕まえられず狙われた。ただ危険に晒した局面もあったが一定の仕事はこなした。
長友 6 もっとも評価が難しい。良いプレーもあったけどまずいプレーもそれなりに散見。
長谷部 6.5 キャプテンとしての仕事を見事にこなす。プレーでも攻守に仕事をこなした。
遠藤 7 MOM。この試合に限っては、彼がいなければ攻撃が全くできなかった。
岡崎 7 いろいろ苦労もあったが、彼が絡むと相手DFは完全に嫌がっていた。実質1得点1足1基点。
本田 6 どうしても囲まれてしまうが、彼へのフォローが全くなかったのは何故?
香川 6 2得点1足だがことごとくカウンターの起点にされた。プレーが細い。結局できた仕事は飛び出しだが成功なのでプラス1。
前田 5.5 先制されたらできる仕事はファールゲッターしかない。彼の持ち味はアーリークロスからの飛び込みだけなのか?
岩政 6.5 相手に助けられた点もあるが、入ってここまで守備が安定するとは・・・。伊野波が醜かった証拠。
永田 採点なし。
ザック 6 2失点は采配云々以前の問題なので採点対象外。「待ち」を選択したのは結果正しかったが、修正はかけられたのでは?
主審 6.5 ジャッジはバック側副審とともに妥当。メイン側副審は見事に中東ジャッジだったが、それに対する抗議にカレーを
出さなかったのは正解だった。
カタール. 6 鋭いシュートでNBAのマンツーマンの形にさせてパスサッカーを封じたのはお見事。なのに何故守備がボロボロ?
513:ぁ
11/01/22 00:55:09 y085Jp4A0
川島 5.0 安定感に欠けた
長友 6.0 攻撃のセンスがもう少しあればスーパーに・・・
今野 6.5 苦労したね
吉田 5.0 相手のプレーが1ランク上がったとたん不安定に
伊野波 5.5 完全に自信を無くしてた
遠藤 6.0 前試合より目立てなかったね
長谷部 7.0 前後に動き回り攻守に貢献
岡崎 7.5 心の中のMVP。うまい頑張りキャラ・・・だと思う
本田 6.0 もっとできるよね?
香川 7.0 パスミスするけど点も取る。いつもの香川だった。
前田 5.0 本職だけど、本田のワントップを抜いてないような・・・
岩政 --
永田 --
514:,
11/01/22 00:55:27 7iaMZ11G0
川島 5.5 はっっっきり言う。2点目は君のせーだ!
伊野波 5.5 守備が売りだろ!同じ九州出身だから贔屓したいが、次はウッチーです。
今野 6.5 判断が良かった。多分この人が消えたら日本は負ける。
吉田 4.5 君はきっと世界的なCBになれる。大好きだ。でも‥今日は両生動物のクソ以下だ!
長友 6.0 悪くはないし、積極的なシュートも良いけど、対人守備で無双出来ないのは何でだぜ?
遠藤 6.5 今日の危機的状況の中でもノンビリさんなのが腹立つような頼もしいような
長谷部 6.5 敵の攻撃の目をつぶし、ボールを前に運ぶ。ホント頼もしい。俺が女なら結婚して欲しいわ
香川 7.5 この試合が香川伝説の始まりであることを我々はまだ知る由もなかった
本田 6.5 今日は脇役。でも、1人少なくなった前線で頑張った。本当の意味で「闘える」選手。絶対必要。
岡崎 6.5 1点目は貴方の点です。松井の方が好きだけど‥濡れた
前田 5.5 うーん、2列目にスペース作ったり献身的だけど頼もしさがない。FWはケダモノじゃないと
岩政 6.0 ガッツを感じる。正直、現時点じゃ経験で吉田以上だと思うけどなぁ
永田 -- ‥老けてますね、顔が
ザック 6.0 今日は何も出来んわなぁ
カタール 6.5 ホームアドバンテージに頼り切るダイブ祭りはどうかと思うが、まあ良いチーム
主審 6.0 判断はこの人にしては良い。カタール寄りの判定ではあったが線審よりはマシ。まあ妥当。
今日は吉田のバカに尽きるわ。セバスちゃんなんてスペース無ければダイブしか芸がないの知らんのか?
W杯予選のアウェイの時は釣男にコドモ扱いされてたのに‥、まんまとイエロー喰らってラフプレイで退場とかアホか
ただ、そんな状況でも勝ちきったところに胸熱
今日の試合でこの代表を最後まで応援しようと決めた!
515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:55:29 Ql9be6LN0
>>500
前半のカタールサイドの線審はアレだったが
主審はホームアドバンテージ加味したら十分許容範囲内だったよな
516:ほい
11/01/22 00:55:31 qaZSmE9m0
動体視力は西川の方が断然上
川島は不器用そのもの
517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:55:50 5B+ciO4m0
>>506
本田に関しては期待値が高いんじゃねえの?
コンディション悪そうだったけど2点に絡んでるから6.0ぐらいで妥当じゃないかな
518:あ
11/01/22 00:55:56 j65uNQRT0
本田の点数低いやつ本田に何を期待してんの?
調子悪そうに見えたけど前線で潰れてくれた上に2点に絡んでるじゃん
519:s
11/01/22 00:55:58 W8UVmB+B0
川島 4.0 今日は本当にひどい
伊野波 5.5 点取ったが他は微妙、内田に代わる逸材かと思ったのだが・・・
長友 6.0 よく頑張ってたと思う、シュート練習しよう
今野 6.0 見ていて安心
吉田 4.0 気性が荒い、手を使う、やめろ
長谷部 6.5 守備が若干不安なところを改善してほしい
遠藤 6.0 狙われるとミスが目立つ
香川 6.5 前半ミスが目立ったが後半に活躍、やっと持ち味が出てきた
本田 6.0 普段と比べると微妙だけど起点となるパスを出した、代わりがいないのがつらい
岡崎 7.0 MOM、本田との相性抜群、アジアでは無双モード
前田 4.5 全然ダメ
520:.
11/01/22 00:56:01 af/J6fHx0
>>506
起点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521:><
11/01/22 00:56:13 vONcsa4U0
川島 5 好セーブもあったが、肝心なところで取られたらいかん
長友 6 よくやってたと思う
今野 7
吉田 4 レッド以前に全体的な判断が危なすぎる。いらない
伊野波 6 決勝ゴールで帳消し
遠藤 5.5
長谷部 6.5
岡崎 7 チャンスを生むし、守れるし、1点目は技あり
本田 6
香川 7 何より決めてくれたことが良かった。下手したら負けてた。MOM
前田 4.5 前3人と比べて連動性が無い。いらない
岩政
永田
守備が怖すぎる。準決勝以降は安易に失点できないぞ。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:56:14 adpE2lmu0
URLリンク(pic.2ch.at)
なんなんすかこれ
川島 4.5 なんなんすかこれ
伊野波 6.0 ごっつぁん補正。オーバーラップセンス皆無…
長友 6.0 自らシュートでチームを鼓舞した
今野 6.0 吉田や伊野波がザルな分よく守備出来てた
吉田 4.5 いい加減学習してくれ。カードのもらい方が毎試合同じ、戦犯
長谷部 6.5 細かいミスは目をつぶるほどの活躍。ラストのドリブルは燃えた
遠藤 6.0 ペースコントロールが冴えてた
香川 7.5 文句無しのMoM。ようやくチームと噛み合ってきた感
本田 6.0 よく走ったが、10人になってからの速攻では絡めて無い感
岡崎 7.0 ホントよく裏を取る。ループのタッチも毎度絶妙でいいFWになった
前田 5.5 …パッとしなかった
岩政 6.0 安定感があった。スタメン起用でいいと思う
523:・
11/01/22 00:56:19 t09UZAoC0
川島 3.0 代表追放。 不安定、頭に血が上っている。 西川で決定。
伊野波 6.5 3点目はよくそこにいた
吉田 3.0 代表追放2。 脳と筋肉をつなぐ神経伝達系に問題がある。 将来性などない。
今野 6.5 信頼できるのは今野のみ。 今野と栗原で決定。
長友 6.0 左サイドを一人でよく守りぬいた
遠藤 5.5 まだ輝いていない。 でも必要な選手
長谷部 6.5 前への姿勢はすばらしい。
本田 6.0 調子が悪くても、1点目の岡崎のパスにからんだ。 本質的にプレーが遅い。 トップ下の選手ではない。
香川 7.5 ドルトムントと同じトップ下、1.5列目に戻った途端ン、本来の輝きを取り戻した。 違いを生み出せる選手。
岡崎 7.0 すばらしい。 必要不可欠。
前田 1.0 代表追放3。 香川・本田にとって邪魔でしかない。 まだ一度も結果を残していない。 サウジ戦など何の参考にもならない。
岩政 6.0 鹿島の経験が生きた。 今野・栗原の次の第三DFに昇格
永田 --
ザッケローニ 4.5 香川を左サイドに閉じ込めようとして、自らの首を絞めただけだった。
前田、川島、吉田を起用したのはザッケローニの責任
524:/
11/01/22 00:57:00 3XoZgYxi0
>>522
笑った
525:-
11/01/22 00:57:12 C3no4ANo0
>>520
なんで起点がそんなに笑えるんだ?
意味が分からないが・・・
526:。
11/01/22 00:57:16 ezEFoVEZO
イノハは疲れが出てくる終盤、しかも10人の状態でSBがあそこまできていたことは評価していい
かなり辛いぞ
527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:57:19 5B+ciO4m0
つかトップ下無くしてサイドが自由に中に入れる形の方が強いと思う
528:m
11/01/22 00:57:24 O4dFsRto0
本田低くしてるやつら本田2得点の生み出した土台だぞ??? もうちょっと考えろよ
529:今日分った事
11/01/22 00:57:25 fDkUACfo0
香川だけが別格
あんなプレーメッシでも出来ねーよ
530:
11/01/22 00:57:31 q1p1qUt90
川島 4.5 なぜゴール内にいるし
吉田 4 チームの足を引っ張っていると自覚した上での自主退場だったら4、ただのアホなら0^q^
長谷部 7.5 今大会でトップコンディションのパフォーマンスを見せているのは長谷部だけだと思う。
香川 7.5 ようやく本領発揮か。これからまだまだ上げていって欲しい。
531:¥
11/01/22 00:57:42 QpX8lHDv0
川島 5.0(負けてたら4.5)
伊野波6.5(1得点、攻撃参加、ポディショニング課題)
長友 6.5(攻撃と守備のバランス◎)
今野 6.0(及第点、オフサイド失敗)
吉田 4.5(迷惑かけすぎ、ウルグアイに競り負けすぎ)
遠藤 6.5(攻撃起点になる、守備も頑張る)
長谷部7.0(キャプテンシー発揮、全ての面で活躍、観てて尊敬のレベル)
香川 7.5(全ての点に絡む、ドリブル仕掛けはアクセントに)
本田 5.5(いい加減に枠内に蹴れ、脅威感じず)
岡崎 6.5(常に期待感あり、守備も貢献)
前田 5.5(前線でファール貰うも倒れすぎ。シュートなし?)
532:あ
11/01/22 00:57:48 f6H6Bszc0
川島 5.5 難しいとは思うが片方は止めてくれてもいいんじゃない?
伊野波 6.0 ミス目立つも決勝点。よく詰めてたので+0.5
長友 6.5 積極性が光る。ヨーイドンで負けないのは助かる
今野 6.5 相変わらずアジア相手の対人は無双。
吉田 5.0 若さがでたか。もっと慎重なプレーを求む。
長谷部 7 キャプテンとしてチームを引っ張る。攻守に奮闘。
遠藤 6.5 うまく捌いてリズムを作る。飛び出しも面白かった
香川 7.5 実質ハット。文句なしのMOM。次も頼む。
本田 6.5 キープでチームを助ける。そろそろゴールも見たい
岡崎 7.0 自身に求められたほぼ全てのタスクを完璧にこなす。
前田 6.0 前線でよく潰れ役になっていた
岩政 6.5 難しかったとは思うが無難にこなす。次も頼んだ
永田 -.- 採点不能
533:s
11/01/22 00:58:20 0opQcyFh0
>>489
見る目なさすぎ
534:あ
11/01/22 00:58:23 xIodbqKo0
今日の吉田はかなり糞だったが、吉田を育てるしか無いんだよな‥
若いし大目に見て使いづけて経験積ませるしか無いのかな
535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:58:44 MafcRxKp0
川島 5.0 2点目はミス
伊野波 5.5 帳尻ゴールで+1.0 攻守に足枷
長友 6.0 運動量と守備は上出来
今野 6.5 苦労したが何とか抑えた
吉田 5.0 釣男2世か? もっと冷静に
長谷部 6.5 人数が少なくなってから奮闘した
遠藤 6.0 バランスはとっていたが、FK・CK精度は欠く
香川 6.5 ロストも多いがゴール前でのプレイは輝く
本田 6.0 玉離れが悪い印象。フィジカルの強さは活かした
岡崎 7.0 運動量豊富。日本の一番の武器
前田 5.5 上手さはあっても消える時間が多い
岩政 6.0 急な出場でも安定していた
永田 -- 評価なし
536:
11/01/22 00:58:49 q1p1qUt90
忘れてたが
ザック 5 あの状況で初出場選手ふたり同時投入はありえないだろw
537:
11/01/22 00:58:53 LpETJ6v50
>>506
流れを止める。それに変わる良いプレーが少ない。競負け
本田はワールドカップ級の活躍を求められててハードル高すぎ。
完全コンディション不足としか思えないな。
538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:59:06 2j/Bdge40
川島 5.5 不安定
長友 6.5 攻守に尽力
今野 6.5 安定
吉田 3.0 ひ弱、遅い、幼い
伊野波 5.5 正直微妙、決勝ゴールは素直にありがとう
遠藤 6.0 攻守のバランス取りは流石です
長谷部 6.5 同上、攻撃出る時の判断が◎
岡崎 7.0 元気、子供おめでと
本田 5.5 試合離れて精細欠いてる感
香川 7.0 舐めてたすまん、キレキレ
前田 5.5 空気
岩政 6.0 数的振りな状況で安定させてくれた
永田 --
539:あ
11/01/22 00:59:22 cgX+s0Bj0
川島 5.0
伊野波 6.0
吉田 4.0
今野 6.5
長友 6.0
遠藤 6.5
長谷部 5.5
本田 6.0
香川 7.0
岡崎 6.5
前田 5.5
ザック 6.0
540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 00:59:24 7mD4MwYD0
>>506
カウンターの時のスプリントが少なかった
もう少し空中戦で勝てただろ
コンディション上がってないのかも知れないけどそれも含めての評価だからな
541:あ
11/01/22 00:59:48 QhA6KDP+0
川島 4.5 2点目は凡ミス、以前の安定感はどこへ?
伊野波 5.5 得点は帳尻としか、こういう試合でサイドは厳しい
長友 6.0 今日は守備で貢献してた
今野 5.5 可も無く不可も無く
吉田 4.5 ジャッジ厳しく、辛い流れだったけどアレはダメ
長谷部 6.5 攻守で本当に良く動く
遠藤 5.0 相変わらず相手が本気だとパフォが急に落ちる
香川 7.5 やっと香川を見せてくれた
本田 6.0 調子悪いなりに2得点に絡んだので及第点
岡崎 6.5 今は全てのプレーが良い方向に繋がってる
前田 5.0 やはりチームにフィットしていない
岩政 6.0 やけに安定して見えたw
永田 -
542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:00:14 g0BP7OU40
川島 4.5 酷過ぎる
伊野波 5.5 点取らなかったら5.0、集中しろ
長友 5.5 うりの一対一の強さがいつもとくらべるといまいち
今野 6.0 無難
吉田 4.5 アホ、既にイエローもらっててしかもアウェイ、何で足かけた
長谷部 7.0 良かった、攻守に活躍
遠藤 6.0 無難
香川 7.0 何より点取れたのが良かった、ただ組み立てに参加しようとするのはやめるべき
本田 5.5 調子悪すぎ、本田の代表試合の中で一番悪かった、ただそんな中でも2点に絡むのは流石、復調してくれないと困る
岡崎 7.0 点取れなかったけど点とったようなもんだしアシストもした、相変わらずキレてる
前田 5.0 もう少し体を強くしてくれ、それだけでかなり変わると思う
岩政 -.-
永田 -.-
勝てて良かった
それに尽きる
543:.
11/01/22 01:00:21 dKPdNTbu0
川島 5.0 2失点目の判断といい、危ない場面多い。とにかくポジショニングが悪い
伊野波 6.0 決勝点だけが評価点 控えでもあやしい選手
長友 6.0 以前は全てが全力だったがイタリアで抜き方を覚えた模様
今野 6.0 ウルグアイ人に手を焼いていたが、終始落ち着いたプレー
吉田 4.5 セルジオの言うとおり もっとずるさを覚えないとDFではやっていけない
長谷部 6.5 全て泥臭いが中盤を制圧していた 中澤よりも
遠藤 6.0 ボールロストが多いが、縦へのパスは効果的だった
香川 7.5 2点入れたが判断が遅くボールロストも多い もっとシンプルなプレーを
本田 6.0 完全に狙われていた ケガの影響かキレがなかったが、アシストやゲームメイクで目立つ
岡崎 7.0 切り札でも先発でもいける おそらく香川よりもドイツで活躍するのでは?
前田 5.5 ポストプレーを期待されていたが、役に立てず ボールを貰いにくるせいで実質0トップになることが多かった
岩政 6.0 難しい状況の中、流れを読んだプレーで貢献
永田 ---
岡崎の成長が見れた試合。
香川2点決めたのは良いんだけど、なんか中村思い出しちゃったw
それくらいプレー判断遅くてボール持ち過ぎ
ドイツでは周りが上手いんだろうな
544:え
11/01/22 01:00:25 6HT1VYpk0
2失点目は、吉田の退場から上手く切り替えられなかった川島のミス
川島の能力そのものを全否定するほどのものではないが、WCに比べると良くないね
岡崎、香川、長谷部、長友、今野は良かった。特に長友はキックの精度に成長が見られる
遠藤はまあまあ。ちょっと疲れ溜まってるかも
本田は相変わらず役割がはっきりせず、そのポテンシャルを活かせない
吉田は良い所もあるが、感情をコントロールできないことは論外のうえ、
相手にボールを持たせたままズルズルと簡単にラインを下げる癖がある
カタールに限らず中東勢はミドルレンジでも打ってくるから、これは致命的
伊野波、前田は代表レベルでやるには相当頑張らないといけない
545:あ
11/01/22 01:00:55 xIodbqKo0
>>530
岡崎もだろw
消える事がなくなったどころか、得点の拠点になってる
546:-
11/01/22 01:01:12 C3no4ANo0
>>540
じゃあ本田はもう要らないなw
547:ほい
11/01/22 01:01:30 qaZSmE9m0
本日の頼りにならなかったで賞 前田、川島
草サッカーと勘違いしていたで賞 吉田
采配よりガッツポーズだけが目立ったで賞 ザック
どう見てもカタール人ではないで賞 セバスチャン
548:_
11/01/22 01:01:34 8iabQGk10
川島 4.5 前半立ち上がりのピンチを救ったとこだけ評価
伊野波 5.0 いくらなんでもクロスが酷すぎる
長友 6.0 まあいつも通り。シュート2,3本いいの打ってたのは良かった
今野 5.5 若干後ろ向きなプレーが多く押される原因にも、でも全体的に安定感
吉田 4.0 特に2枚目のイエローの前のボールロストは気を抜きすぎ
長谷部 6.5 ほんと見てて頼りになる。あれ以上望むべくがない
遠藤 6.5 スタミナ切れしなかったのが一番見てて嬉しかった
香川 7.5 久々に代表で「抜け出す」香川を見た気がする
本田 5.0 過去よりポジション下げてるのにボールロスト多すぎ
岡崎 6.5 GKの頭を越すシュートを狙うようになって怖さが出てきた
前田 5.0 大好きな選手なんだがサイドに張ってる割に連動性にかけていた
岩政 6.0 今野との距離感が良かった。今後も無理な飛び出しは控えて欲しい
永田 ー 少ない時間だったけどしっかり背中で押さえ込んでいて好印象
549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:02:21 Ic16YjBL0
今日の審判ってアレだよな?
ヨルダンだかバーレーン戦でPK突入して宮本が交渉して
ゴール変更して川口が覚醒、勝利の時の。
あれで良い印象持ってたんだが今日はちょっと酷かったな
550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:02:37 N0S0+jTg0
>533
ヘーソーw
551:トイテ
11/01/22 01:03:25 idCExZXNO
川島 5.5 全体的に反応遅くね?コンディション良くないくさい。
今野 6.0 終始安定してたが一失点目のライン上げが遅いし失敗してからも遅い。確か今野だったよね?
吉田 5.0 あの緊迫した場面であの退場は酷い。吉田がベッカムならWikiに載るレベル。ベッカムじゃなくて良かったし、マジでチームに救われたな。
長友 5.5 なんだかなー。守備疎かにしすぎじゃねーか?完全にウイングバック。
いのは 5.5 攻撃面でウッチーがいないと厳しいのが改めて分かった。日本代表において右サイドは起点になる事が多いため、いのはじゃ役不足。ただナイスゴール、しかしアフターでボール蹴るな。
遠藤 6.5 後半よく走ってたし、ビハインドでチームを落ち着かせてたのはこの人だった。起点が遠藤一人だとやはり厳しいか。
長谷部 7.0 今日はかっこよすぎた。いのはのケアまでご苦労様。キャプテンシーがホントに高いなー。
本田 6.0 パスはマジでお見事。やっぱコンディション悪いな。
岡崎 7.0 最近はホントに頼もしいね。U23時代は一番ゴールの匂いがしない足元ヘタッピの当落線上FWだったのにね。当時は誰も岡崎が今ここにいるなんて思わないよ。メディアももう少し持ち上げていいだろ・・・。
香川 7.5 お見事、チャンスを全て物にした。まだ21?22だっけ?ホント恐ろしい選手だわ。ボールタッチが神の域。メッシと肩を並べる日もぶっちゃけそう遠くないと思う。
前田 6.0 イマイチ噛み合わないし、いかにも怪我しそうでひ弱だなー。落とすボールが綺麗すぎてイマイチスピードがでない。もっと大胆に!
岩政先生 5.5 プレースタイルがセーフティーなのに何故か危なかっしい。現代サッカーでは使いづらいDFだよなー。
ザック 6.0 選手に救わた。コンディション重視の監督ではなさそう。どちらかといえばジーコに似てる監督。てかほぼジーコだと今日確信。
主審 クソ。最後の方はFIFAが動き出すレベル。国際試合とは思えない。
それでも吉田退場は正しい判断。
カタール 汚い。以上。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:04:17 ndOI7QzV0
病み上がりの体でとてもしんどいけど、久々に採点。
川島:5.0
…処刑対象その1。1点目は防げたし、2点目は完全なるGKのミス。
その他にも危なっかしいシーンが散見された。もう西川でいいよ。
長友:6.0
…もっと頑張ってほしいし、1点目の責任はややあるが、いいクロスやシュートも。
後半はやっぱり無双状態。絶対必要。
今野:6.0
…よく頑張ってたと思う。ていうか使えなさすぎる相方のお守りお疲れ様でした。
あとは岩政との連携かな。正CBに一歩近づいた。
吉田:4.0
…処刑対象その2にして最大の戦犯。1点目の最大責任者な上にカレー2枚で退場とかね。
しかもその退場がきっかけになって2点目とかね。ヨルダン戦もそうだったが、ホント氏ねよ。
伊野波:5.0
…最後決めてなかったら処刑対象その3。酷いボールロストが目立ち過ぎ。サウジ戦はまぐれだったのか?
超絶ごっつあんで+0.5。ホント、香川に感謝しろよ。
長谷部:7.0
…圧倒的不利な状況でチームをよく牽引した。攻めの起点になったり、特攻したり、良いキャプテンシー。
本田があまり動けてなかった分をよくカバーした。素晴らしいその1。
遠藤:6.0
…ところどころ軽いプレー。んで、前半の前半、後半の前半日本が止まった理由の一人。
ただ、上手く散らしていたのが後々利いてきたのも確か。必要なんだよね。
香川:7.5
…文句なしMOM。素晴らしいその2。GLの香川とはなんだったのか。実質ハットには脱帽。
ボールロストは相変わらずだけど、乗った時のスピードと突破力、キープ力が変態。メッシさんですか?
本田:6.5
…出来は良くなかった。判断もスピードも遅かった。でも決定的な仕事×2はさすがなんだよな。
10人になった後半は彼の前線でのボールキープ力に助けられた。何だかんだでコアプレーヤー。
岡崎:7.0
…今大会は岡崎の大会。素晴らしいその3。攻めに守りに神出鬼没。
時折見せる裏取り→ループは凄い上手いよね。徐々にインザーギ化。
前田:5.0
…ずっと消えっぱなし。サウジ戦は何だったのか。たまにファウルもらうだけの存在に。
ていうか、どうも根本的に本田と合わないだけな気はする。
岩政:5.5
…まあ10人になってからだし、よく守ったとは思う。
ただところどころ不安定なプレーも。
ザック:5.0
…吉田が1枚目もらった時に交代する選択肢はあったはず。前田ももっと早く変えられたはず。
3人目も変えられたはず。初めて判断の遅さを露呈した。香川には足向けて寝られない。
カタール:6.5
…汚いプレーに積極果敢なプレスどうもありがとうw。
中東を満喫させてもらったwww
審判:4.5
…うん、氏ね。
553:__
11/01/22 01:04:21 5QsNmqY+0
川島 5.0 せめてどっちかは防ごうよ
長友 6.0 汗かき乙、時々雑になるのは少々舐めて掛かってる印象
今野 6.0 相方のカバーリング乙
吉田 5.0 セバスチャンの戦術に対応できなかった、頭使えよ
伊野波 5.5 SBとしては微妙と言わざるを得ない、ゴールで帳尻合わせ乙
遠藤 6.5 苦境時はやはり頼りになるが、CKの精度どうなのよ?
長谷部 6.5 キャプテンはお前しか居ない
岡崎 7.0 確 変 中 ? 今の出来をvs強豪国で出せるればいいんだけど
本田 5.5 フィジカル勝負以外大した仕事してない希ガス
香川 7.0 ブンデスの香川さんですね、わかります
前田 5.0 ぶっちゃけ邪魔にしかなってない
岩政 6.0 吉田より安心してみていられるのは何故だろう?
永田 --
ザック 6.0 こっからが本当の戦いですよ
主審 5.0 開催国よりになるのはしょうがないね、線審ほど露骨じゃないだけマシ
セバスチャン 7.0 何故カタールを選んだ・・・正直こんな選手が日本にいればもっと楽になる
554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:04:51 7mD4MwYD0
>>546
「今日は良くなかったね」が「要らない」という結論に直結するとかどこの初代Pentiumだよ
論理バグってレベルじゃねーぞ
555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:05:38 B5rPbZZr0
川島 5.0 なぜゴールの中でセービングを・・・
伊野 4.0 ゴールおめ。でもプレーは攻守に最低だった。
長友 6.5 ナイスファイト
今野 6.0 吉田のカバーにおわれる
吉田 4.0 報復行為は許されません
長谷 6.5 頼れるキャプテン
遠藤 6.0 つかれてるけど、ボールを繋ぐ
香川 6.5 2ゴール
本田 6.0 潰れ役として機能
岡崎 7.0 日本の攻撃キーマン
前田 5.5 ちょっと物足りない
岩政 5.0 クリア小さい
永田 5.5 最後競り勝った
556:w
11/01/22 01:05:50 WWTcfhJZ0
川島 5.0 いいセーブもあったけど失点率高い。怖い
伊野 5.5 酷かったけど決勝ゴールなので0.5+
あそこでよく上がった
吉田 4.0 あのイエロー2枚は妥当。なだけにむかつく
2枚目は起き上がろうと見せかけた報復行為だろ。。メンタル鍛えろばか
今野 6.5 いいカバーで効いてた。
長友 6.0 やや走り負けるシーンもあったが体は強い。
中に切れ込んでのシュートをもっとやってもいい。
遠藤 5.5 前にでたけど決定的なパスはあまりだせず。
いいカットもあったのでコンディション整えろ
長谷 7.0 終盤の推進力は圧巻。
キャプテンにふさわしい
本田 6.0 調子は悪そうだが2起点なので
コンディション(ry
香川 8.0 MOM。ロストが多いが…
やはりゴールの近くでプレイさせるのがいいな。
岡崎 6.5 前半の攻撃いい味だしてた。
上手くなったなぁ。終盤のがんばりも良
前田 4.5 まったく目立たず。ポストプレイは無理だな
岩政 6.0 無難にこなす、次も頼むわ
ザック 6.5 今日はご機嫌だったなさすがに
カタール 6.0 帰化選手怖い。 セバスチャンはいい選手 終わった後爽やかに握手で好感
審判 5.5 うん、まぁ・・・って感じ。
3点目、香川へのスライディングはカードをだそうよ PKはとらなくて助かったけど。
557:ほい
11/01/22 01:05:59 qaZSmE9m0
ロックシンガーか何かで賞 カタール監督
目がお悪いで賞 主審
明らかに外れた相手のゴールに興奮しすぎで賞 松木
558:あ
11/01/22 01:06:35 6P8HNbRj0
川島 4.0 正直がっかり。2点目はひどい。
伊野波 5.5 サイドバックとしては失格。次はウッチー。
長友 6.5 対人で絶対に負けない。犬より走れる。
今野 6.5 高さ以外では無敵。
吉田 4.5 負けたら戦犯。余計な真似を。
長谷部 6.5 攻守で機能。遠藤とのバランスも良い。
遠藤 6.5 今日も無難なバランサー。がロスト多いよ。
香川 7.5 お前のおかげで勝てた。ただまだこんなもんじゃねぇだろ?
本田 6.5 ロスト少ない。がミドルも少ない。俊輔か?
岡崎 7.0 相手の嫌がることを完璧にこなした。
前田 6.0 ファールじゃなくてキープできればね。
岩政 6.0 連携いまいち。が、次は先発だ。気合入れろ。
永田 -.- 採点不能
ザック 6.5 結果的に前田交代は正解。
559:
11/01/22 01:06:45 NlwgLRiZ0
川島 5.5 1点目はしょうがないが、2点目はどうにかなったんじゃないか?
伊野波 5.5 点が無ければ落第点だぞ。攻撃の芽を潰しまくった。
長友 6.0 いつもの無尽蔵のスタミナが今日は控えめ。お疲れか?でも次第点
今野 6.0 守備はさすがに頼りになる。
吉田 5.0 ちょっとメンタルが弱いのが露呈してしまったな。
長谷部 6.5 キャプテンシーを発揮。プレーでチームを鼓舞した。
遠藤 6.0 完全に狙われていた。散らす動きはできていた。
香川 6.5 ロストも多いが決定力はドイツNo1なだけはある。
本田 5.5 ちょっとポストプレイが陰を潜めていたと思う。
岡崎 6.5 得点はなかったけどシャドーFWの動きを完全に理解していた。インザーギかと。
前田 5.5 ポストプレイが全然できていなかった。岡崎が出てくると消えてた。
岩政 6.0 無難に守備をこなしていた。この安定性は日本にとって武器。
永田 -- 評価なし
ザック 6.0 10人になっても選手を信じ続けたことが奏功した。
カタール 6.5 セバスチャンといい良い選手がいるもんだが・・・ちょっとメンタルが弱すぎるな
560:初採点
11/01/22 01:07:04 zdKP1Yc+0
川島 5.5 2失点とも防げたのでは?
伊野 6.0 あまりよくなかったが、ごっちゃんで+1 ご祝儀
長友 5.5 攻守ともにやや物足りない
今野 6.0 安定感
吉田 5.0 2枚とも取られなくてもよかったが
長谷 6.5 攻守に効いていた
遠藤 6.0 けっこう守備できいてた
香川 7.0 全得点に絡む MOM
本田 6.0 体張った
岡崎 6.5 運動量
前田 5.5 中央で仕事して欲しい
岩政 6.0 次、先発だ
561:ごん
11/01/22 01:08:07 GRfM7cqV0
川島 5.0 2失点目は位置取りも壁の作り方も雑すぎる。1失点目のも防いでほしかった。
長友 6.0 守備は良かったしクロスの精度もましだった。コンディション上がってきた。
今野 6.5 1対1もカバーリングも良し。最終ラインの中で一番安定していた。
吉田 4.5 警告1枚目は酷だが2枚目はあきらかに余計。守備でも23番に苦戦。
伊野波 6.0 1失点目は位置取りの悪さでオフサイド取れず。不安定だったが決勝点で穴埋めしたか。
遠藤 6.5 一人減ってから運動量増えた。岡崎の裏抜けと相性良し。
長谷部 6.5 運動量豊富、守備が効いていた。決勝点は長谷部のパスから。
香川 7.0 MOM ボールロスト多いが周りとの連携良化。全てのゴールにからむ。
本田 6.5 相変わらずのキープ力と岡崎へのパスで貢献。だが攻撃を鈍くしていた面も。
岡崎 6.5 1点目はほぼ岡崎のゴール。ライン裏抜けはもはや達人芸。
前田 5.5 ファールをもらうシーン以外見せ場なし。周囲が岡崎しか見てない。
岩政 6.0 吉田退場後投入、ゴール前で立ちふさがる。ややスピード不足な面も。
永田 評価せず
ザック 6.0 選手交代は適切。 退場後の30分間のほうが出来良く見えた。
審判 5.5 カタール贔屓だがホームアドバンテージの範囲内。買収されなかったみたい。
562:ほい
11/01/22 01:08:33 qaZSmE9m0
前田が最初から幽霊だったたから、10人プレーのシミュレーションになっていた
563:あs
11/01/22 01:08:34 OK3E70Yo0
川島 5.5 判断イマイチ
伊野波 5.5 DFでの連携× でもよく詰めた
長友 6.0 まあまあ
今野 6.5 終始安定
吉田 4.5 さすがに退場はいただけない
長谷部 6.5 終盤の運動量は助かる
遠藤 7.0 ゲームを創った 攻撃の起点
香川 7.5 決定力をみせてくれた
本田 6.0 病み上がりだがそれなり
岡崎 6.0 途中で消えた
前田 5.5 ボールを収めれなかった
岩政 6.0 代役をきっちりこなした
永田 - -
564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:09:27 HUKMfuK30
川島 4.5 失点のシーンのひどさは正視に耐えない 後ミドルに弱いのバレてる
長友 6,5 惨憺たる右サイドに比べて安定、岡崎への惜しいクロスも
今野 6.5 対人での強さが光る
吉田 3.0 言うまでもなく最低の出来 攻撃面でもビルドアップの足枷、この一試合で金輪際呼ばれなくなっても仕方ない
伊野波 5.0 ごっつぁんで+1 攻撃面はおろか守備面でも度々不安定さを露呈
遠藤 6.0 カタールの速いプレスを受けるがまずまず
長谷部 6.5 絶大な運動量で貢献、3点目の強烈な縦パスも◎
岡崎 6.5 今日はゴールこそ無かったが攻守に多大な貢献
本田 6.0 厳しいマークを受けた それでも安易なロストは少なかったけどもっとシンプルにプレーするべきだった
香川 7.0 ゴール前から出てくんなもう
前田 5.0 相手CBに抑えられて何もできず
565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:09:58 S44UWhsv0
>>552
後半にイエローもらった選手は後半中には交代させないのが定石じゃないの?
566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:10:03 yKOYBN2w0
中盤、前線の安定感なさすぎ
前半はプレッシャーかかったら簡単にボールロスト、パスミス、バックパスの連続
こんなんじゃサイドバックも上がれない
後半は相手のプレッシャーが弱くなって少しは持てるようになったが、カタール相手でこれじゃあ期待薄
守備の切り替えも遅すぎて簡単にカウンターくらいすぎ
ディフェンスとボランチの距離感もひどかった
567:
11/01/22 01:11:19 ygpbzyoQ0
ワーストは川島
568:も
11/01/22 01:11:41 hZ7McXJ30
川島 5.0 痛すぎるポジションミス
伊野波 6.0 特徴ないけど全体的にレベル高い
長友 6.0 いいクロスあった
今野 6.0 安心安定
吉田 5.0 無理に立ち上がらなければ脚掛からなかったのに
長谷部 7.0 決勝点となるパス
遠藤 6.0 攻撃の作りにもっと顔をだせたらなー
香川 7.0 スタジアムを黙らせた
本田 6.5 強い!すごいよ
岡崎 7.0 キレキレだし
前田 5.0 消えすぎ
岩政 5.5 セットプレーで相手に脅威を与えたかった
ザッケ 6.0 難しい試合が続くが微妙にチームは上向き
主審 5.5 怪しい判定が多すぎ
カタール 6.5 カウンターに磨きかかかったら今後も怖い相手
セバスチャン 7.0 名前もプレーもかっけー
ニヤニヤしてた黒人 7.0 いい選手
569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:12:15 cpf4+yGJ0
川島 5.5 前半は好セーブもあったが全体的に不安定
伊野波 5.5 最後に大仕事も…、SBの選手じゃない
吉田 5.0 良い経験になったとポジティブにとらえよう
今野 6.0 地味ながら好プレー連発
長友 6.0 守備も良し、タイミングの良い攻め上がりも○
長谷部 7.0 なんというキャプテンシーだ。歴代最高の主将
遠藤 6.0 普通だったがCK精度が悪すぎる
香川 7.0 やっとエンジン全開
本田 6.5 岡崎とのコンビプレーがグッド
岡崎 7.0 決めてほしかったプレーもあったが個人的に香川より評価したい
前田 5.5 やはりワントップでは…
岩政 6.0 よく跳ね返していた
永田 --- 採点なし
カタール 3.5 ラフプレー酷過ぎる。誰も怪我しなくて良かった
審判 -10.0 永久追放。二度と国際試合で笛吹くな
570:a
11/01/22 01:12:24 7rt47F5q0
川島 4.5 2点目の失点はポジションミスと言わざる負えない。
伊野波 5.5 守備のもろさ出すも決勝点は評価
長友 5.5 時折攻撃参加見せるも、持ち前のサイド攻撃が見せられなかった
今野 6.0 守備の要として安定みせる
吉田 4.0 不用意なファールで退場
長谷部 6.5 中盤での安定と攻撃参加のバランスが良い。影のMVP
遠藤 6.0 目立った働きはなかったが、長谷部と共に中盤を組み立てる
香川 7.0 ようやく独MVPの片鱗を。2点目のゴール前の落ち着きは流石
本田 5.5 いつもよりやや引き気味でバランスを取ったがもう少しゴールに近い方が相手にとっては脅威
岡崎 6.0 このチームの攻撃の核となりつつある
前田 5.0 今日の試合は消えるシーンが多かった。前線での動きが岡崎に比べると少ない?
岩政 6.0 最終ラインを落ち着かせる。逆転できたのも守備の安定が出来たからこそ
永田 - 採点不可
ザック 5.5 苦しい試合になったのも、守備の不安定さから。守備の立て直しが急務。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:12:25 St2yKjy30
本田は確かに本調子ではないのもあったけど
常に2人くらいにマークされていたし、
今日は彼に多くを求めるのは無理だったんじゃないかな。
それでも点には絡んでるんだし凄いと思うよ。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:12:38 +sNirCXK0
【評価できる選手】
香川:正直、こいつの「個」の力で勝ったような試合。もっと成長して日本の要になってほしい。
岡崎:殊勲賞。とにかく貪欲にゴールを狙う姿勢が良い。
長谷部:ちらほらと適当なプレーが見られるが、中盤を安定させ、チームをまとめる力は良い。
遠藤:戦術眼はやはりずば抜けてる。至高のパサー。
【戦犯】
川島:前半のセーブは良かったけど、2点目はGKとして最低のプレー。
吉田:DFとして、手をすぐ出す癖は致命的。一から出直してこい。
伊野波:3点目もほんとんど香川のおかげ。クロスは酷いし、裏はすぐ取られる。
ほんとにDFなのか?
本田:完全に空気だった。
審判:しょせんアジアレベル。期待するほうがおかしい。
573:ほい
11/01/22 01:13:20 qaZSmE9m0
完全アウェーで、中東の衣装に身を包んだ、ほとんど男だけの何万もの観客の中にいたら誰だってションベンちびるわ
574:カタール帰化選手大杉www
11/01/22 01:13:26 01xg8/yC0
1点目:岡崎・香川 実質岡崎
2点目:香川
3点目:伊野波・香川 伊野波が決めてなかったらPKでは?
前田 4.0 ???何してたん?
吉田 4.0 アルゼンチン人・セバスチャンとの戦い。イエロー2枚。今大会貰い過ぎ。
遠藤 5.5 長谷部と頑張った
本田 6.0 怪我しててもよく頑張ったな。
長谷部6.5 遠藤と試合をコントロール。セカンドボールをよくとった。
長友 6.5 攻守に走りまくり。逆サイドがもっと機能すればいいのにねー。
岡崎 6.5 必死に走ってたわ。1ゴール目は岡崎の。
香川 6.5 前田が交代して開いたスペースで伸び伸び。
伊野波 5.0 点とっただけ。
●カタール帰化選手●
GK1 カセム・ブルハン セネガル
DF4 ローレンス・クアイエ ガーナ 22歳からカタールでプレー
MF7 ウェサム・リジク クウェート
MF8 メサード・アル・ハマド イエメン
DF13 イブラヒム・マジド クウェート
FW23 セバスチャン・キンタナ ウルグアイ
MF11 ファビオ・セザル ブラジル 交代 カタール人と結婚
MF15 タラル・アル・ブルシ クウェート
DF3 モハメド・カソラ ケニア
575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:14:35 ozQBiznG0
kじょろすぞjコラ
遠藤:戦術眼はやはりずば抜けてる。至高のパサー。
カンベンシテケロ
576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:15:53 F4FsTAX20
負けてたらレッド吉田は先般
577:ほい
11/01/22 01:16:12 qaZSmE9m0
本日のMVPは、相手1点目のセバと10人に追い込んだ吉田
追い込まれなかったら、勝てたか分からんかったわ
578:.
11/01/22 01:16:30 Oq/A8rqB0
川島 4.5 集中力が切れることがあるのが不安
伊野波 5.0 ゴールでプラス0.5
長友 6.0 いつもどおり
今野 6.5 きっちりクリアーしていた
吉田 4.5 アウェーってのもあるがプレーが荒々しく安心できない
長谷部 6.5 頼れるキャプテン。縦パスが香川と繋がった
遠藤 6.5 なんだかんだで効いていた
香川 7.0 相手のマークを惹きつける日本に必要な突破力とセンスを発揮した
本田 6.0 調子悪いなりにしっかり走っていた。
岡崎 6.5 まだまだ成長していることを感じさせた。不動のFWになることを願う
前田 5.0 ゴールに絡めなかったので
579:q
11/01/22 01:16:33 lq0rentS0
川島さんは何でラインの後ろでセービングしたの?
素人の俺に教えて
580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:17:44 8q+ZV1Ww0
>>552
CBなんて簡単に変えられないし吉田がうかつだっただけだろ
その後は一人少なくなって枠は出来るだけ温存しなきゃならなくなったし判断云々は違うだろ
581:あ
11/01/22 01:18:33 AZo3UPm20
川島 5.0 なんか自信喪失してる?
伊野 5.0 クロスダメ、ラインコントロール失敗。最後の得点で+してこの評価
長友 6.0 シュートはいただけないが、対面の相手良かったのに頑張ってた
今野 6.0 安定
吉田 4.5 理解に苦しむ軽率なプレー
長谷 6.5 フィジカルもメンタルもすごいタフ。あんたがキャプテンだ
遠藤 6.0 今日はよく走ってた
香川 8.0 3点に絡む活躍。相変わらずのミスもあるけどこんだけやってくれたら文句ない
本田 6.0 足の状態が悪いのかいまいち。2点に絡んだから甘めの採点
岡崎 7,5 2点に絡んだ。気持ちのいいプレーをしてくれる。ヘッドは惜しかった
前田 5.0 消えてた。ラフプレーの相手に何もできないようでは厳しい
岩政 6.0 評価保留
永田 -.- 採点不可
ザック 6.0 さすがに今日の展開では熱くなってたなw
審判 4.5 吉田のイエローは納得がいくが、ただのGKを何本コーナーにしやがった
582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:18:48 6yNRaKa10
川島 4.5 問答無用、次はいらない
長友 6.0 逆境に強いタイプ1
今野 6.0 あと5センチ背が高かったら無双
吉田 4.0 若さのせいだけならいいが…
伊野波 5.5 守備は破綻。決勝点で結果OKも次はいらない
遠藤 6.0 こういう展開になると不安が先に立つ
長谷部 6.5 逆境に強いタイプ2
岡崎 6.5 この大会は岡崎様々
本田 6.0 ザックの戦術とは?ただ勝つんだという気持ちは伝わってきた
香川 6.5 それほど良いとは思えないが、2点目を決めきったのはさすが
前田 5.0 う~ん、近所のポストの方が役に立つ
岩政 6.0 年の功で何とか頑張った
583:あs
11/01/22 01:20:28 OK3E70Yo0
>>575
>>575
>>575
584:ほい
11/01/22 01:20:48 qaZSmE9m0
ホントは肝っ玉小さいで賞 前田、川島、ザック
585:ぇ
11/01/22 01:20:59 Eg7EMU7d0
川島 4.0 残り試合、西川で良くね?
伊野波 5.5 殊勲の決勝点も、やはり本職はCBか
今野 5.5 フィジカル強い相手だけに、いつも以上にバタバタしてた感
吉田 5.0 まだ若いし頑張れ
長友 5.5 相変わらず積極的ながら今日はちょっと間が悪かった、本人だけの問題ではないが
遠藤 6.0 特にマンマーク受けた訳ではなさそうだが、いつも通りというか
長谷部 6.5 ヴォルフスブルグにいる長谷ナントカのそっくりさん、頼りになるキャプテン
香川 7.0 ようやく来たという感じ、中盤でのボールロストはいつものことだな
本田 6.0 ボールは持つが仕掛けは少ない、足の状態悪いんじゃないの、大丈夫か?
岡崎 6.5 本日もおつかれさまでした
前田 5.5 もう充分でしょう、1トップの電柱には向いてない、そろそろ考えるべき
岩政 6.0 アジアレベルでは流石にベテランだなあ、足元がダメなのはもう仕方ない無理さえしなければ
永田 -.- 守備固め乙
ザッケ 6.0 ジャッジひどい試合だらけでいい加減申し訳ないわ
審判 5.0 典型的なアジアレベル
586:..
11/01/22 01:22:32 lXy1dSCs0
川島 5.0 やっぱりW杯以降なんか呪われてるって!!
伊野 6.0 劣勢の中、そこにいたおかげで勝った訳で。+1.0で帳消し。
長友 6.0 ゴリゴリ。
今野 6.0
吉田 4.5 1枚目はともかく、カードもらってからのプレーが軽く致命傷に
長谷 6.5 いい動きと悪い動きが混在し、いい動きが目立ったカンジ
遠藤 6.0 バランスよし
香川 7.0 やっと点が入って落ち着けたところか。このまま本領発揮してほしいところ
本田 6.0 病みあがりながら、随所にパス光る
岡崎 7.0 裏を取り続ける動きに救われた
前田 5.5 ボールが収まらない…
岩政 6.0 効果的な守備もあった。次はスタメンか!?
永田 ---
587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:23:09 0/sgfbaM0
勝負するからロストするんだよ。
何の問題も無い。
588:あ
11/01/22 01:24:59 zlhAAyCQO
川島 5.0 2点目ポストを気にしたのか?あれは防げそう
伊野波 6.0 最後の得点で+1。ミスを怖れてガチガチに見えた
吉田 4.0 一枚イエロー所持で軽率すぎ
今野 6.0 攻守に貢献。
長友 6.5 サイド攻撃、戻り、レベルが高かった
遠藤 6.0 ほとんどボール取られて無いが、もっと攻めてほしい
長谷部 6.5 攻守に貢献。スタミナ、球際が凄かった
本田 6.0 相変わらず体が強い。フリーキックのシュートが勿体なかった
香川 7.0 あれだけ仕掛けれる技術、日本には絶対必要
岡崎 7.0 スピード、ドリブル素晴らしい。小技も中々
前田 5.5 悪くは無いが、もうちょっとボールにからめるはず
岩政 6.0 途中出場でよく守った。次戦先発?高さを活かして頑張ってほしい
永田 --
589:ウンコ物語
11/01/22 01:26:00 EQ4yJL6CO
川島 4.0 2失点とも正直止めて欲しかった。
長友 6.0 存在感あり。
今野 6.0 いい仕事してる
吉田 4.0 良くも悪くも今大会目立ってる男
伊野波 5.5 決勝ゴールで+1
遠藤 5.5 良いとこも悪いとこも。
長谷部 6.5 今大会安定して良い。
岡崎 6.5 岡崎あっての攻撃陣になりつつある。
本田 6.0 はっきり言って今日の出来は悪い。それでも得点の起点になっていた。
香川 7.0 相変わらず簡単なロストが多いが、得点シーンは圧巻。
前田 5.0 空気。年の割に経験が足りないのがネックか。
岩政 5.5 吉田よりよかった
590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:26:44 gpqj/4g90
吉田の場合セバスチャンに当たり負けしてたんだよ
だからイエロー2枚も単に頑張った結果不運にもそうなったという
591:カタール帰化選手大杉w
11/01/22 01:26:53 01xg8/yC0
そうそう3点目ね。
ファールしまくりでワロタwwwww
審判の脳内
「あっファール!でもそこだと…。うわっまたファール!って拾ってるし流すか、、
ファールだけど…流す -スルーパス一閃-香川ゴール前-
そこファール!!うはっwまたファールだ!--伊野波が拾って-- うわっ・・・
シュート決まってしまった…ファールで止めておけば良かったorz」
お前、イエロー出せよ!!!!
592:あれ
11/01/22 01:27:03 fLPUW6wV0
一点めのオフサイド失敗って伊野波じゃなかったっけ?
593:q
11/01/22 01:28:59 V9oWpZQr0
川島 5.0 二点目の失点はいただけない
伊野波 5.5 攻撃も守備も不安定、1点オメ
長友 6.0 守備に奔走したが、もう少し、ボールを取れるようになってくれ
今野 5.5 良くも悪くも
吉田 4.5 セバスチャンにしてやられた感あり、まだ、経験不足
長谷部 6.5 攻撃にも守備にも貢献、ダイナミックさが光った
遠藤 5.5 長谷部とは対象的にあまり目立たず、コーナーの精度が悪かった
香川 6.5 2得点なければ評価は厳しいかもしれないが、連携はよくなった
本田 5.5 シリア戦のような勢いを感じられず
岡崎 6.5 前線で活躍、今日も気持ちが入ってた
前田 5.0 いつもの前田
岩政 6.0 微妙だが、次、吉田の代わりに頑張ってくれ
永田 --
ザック 5.0 相手の攻撃に対して有効な対抗策を出して欲しかった
594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:29:16 pJlhZGvm0
川島 6.0 いいセーブと失点
吉田 5.0 負けてた。相手が悪かった
今野 6.5 強いのを吉田に任せてたとはいえ鉄壁だなあ
伊野 6.5 内田よりするどい守備とそれを打ち消す攻撃の悪さと決勝点
長友 6.0 フィジカルバカ
遠藤 6.5 ゲームメイクとか起点とかそういうんじゃなくてタフな試合で最後まで見せたらしからぬ気迫へ
長谷 6.5 今日はミスよりいいとこが目立った。おつ
本田 6.5 岡崎に引き出される準アシストと安定したキープ力に
香川 7.0 文句ありMOM。ここでボールを安易に失わず厳しい守備ができていたら2失点しないのでは
岡崎 7.0 ゴール前すばらしいね。決定機外したけどよく潰れて最高点
前田 6.0 判定基準が安定しててファール取ってもらえてたけどもう少し持ちこたえて欲しい
岩政 6.0 強さはある上手さが足りないか
審判 7.0 主審フェアでいいジャッジだったと思います。たくさんの思い出をありがとう
595:,
11/01/22 01:31:20 Hp0x3Qbo0
川島 4.5 ポジショニングびみょ~
伊野波 5.5 ご祝儀
長友 5.5 まあまあ
今野 6.0 安定感あり
吉田 4.0 やると思った
長谷部 7.0 良かったよ
遠藤 5.5 横のラインを支えてた
香川 8.0 こういう選手はいなかった
本田 5.5 巧いけど、相手の脅威にならないタイプの選手になっちゃった(-0.5はFK)
岡崎 6.5 お疲れさん
前田 5.0 エアー
岩政 6.0 安定感あり
ザック 5.5 別に、なんとなく・・・
596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:32:05 JBOroynf0
>>592
伊野波だよ
597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:32:13 Oi3Cs2860
このスレみてたら俊さんが不憫でならない。
あれだけ起点力発揮したのにボロカス叩かれたのに、
今日の本田さんは2起点に絡んだとかで概ね6以上付いてんだから。
嗚呼無情だわ。
598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:32:20 3U/ZzlsC0
川島 5.5 ゴール側でキャッチしてはいけません
伊野波 6.5 ゴール前に詰めてたことが重要
今野 6.0 あぶなっかしいDF陣で奮闘してた
吉田 5.0 帰る必要はない。紅白戦のサブチームに必要だ
長友 6.0 いいシュートも打ったが、相手のウィングにやや手間取ってた
遠藤 6.0 最後のFKくらいは俺に打たせろと言うべきでは
長谷部 6.5 後半の活躍ぶりはただキャプテンマークを巻いてるだけではないことを証明
岡崎 7.0 パパはよくがんばった。娘さんにはいい思い出が出来ただろう。
本田 6.0 いつも鬼キープは見せず、ただ不調でもアシストはさすが
香川 7.0 うまくボールが収まらなかったが、自ら3得点を引き寄せた。2点目は美しい
前田 5.5 点取るのだけがFWの仕事ではないが…
岩政 6.0 次試合に期待込みで
永田 --
599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:32:43 yKOYBN2w0
1失点目も川島止めれたって言うのはちょっと厳しくないか?
あの責任は、オフサイドトラップミスの伊野波、詰めの甘い吉田だろ
600:名無
11/01/22 01:32:50 Tl5DMhJ10
川島 5.5
伊野波 6.0 決勝点取ったからね。それでも5.5な気がするけど
長友 6.5
今野 6.5 こっちは安心して見てられました
吉田 4.5 1枚目はともかく2枚目のアレは酷い
長谷部 7.5
遠藤 6.0
香川 8.0 MOM
本田 6.0 状態は良くなかったけど点に絡んだりしたしね
岡崎 7.5
前田 5.5 正直出来は悪いけど他に居ないしなぁ
岩政 6.0 難しい中でも良くやったかと
永田 -.-
601:(´・ω・`)ノ
11/01/22 01:35:15 voDJCTQQ0
川島 5.5 2失点目は止めなければならない。ニアサイドのケアを完全に怠った。好セーブもあり。
長友 7.0 殆どの選手が相手のスピード・パワーに手こずる中、大きな存在感を見せた。
今野 6.5 カバーリングの早さと継続性。隙の少ないクレバーな守備。上々の出来。
吉田 4.5 狙われていることを自覚せず、簡単に手足を出して自滅した。良い教訓としてくれれば。
伊野波 5.5 よくぞのもう一押しで決勝点。積極的な姿勢は見せたがミス多し。
遠藤 6.5 プレスが厳しい中で、つなぎにもう一工夫欲しい。ただ攻守に貢献度高し。
長谷部 7.5 気迫を見せ、チームを前向きにした。素晴らしいキャプテンシー。逆転勝利を呼び込む縦パスも。
岡崎 7.0 裏抜け、潰れ、プレス、味方のフォロー、皆申し分ない動き。一歩目が素晴らしく早い。
本田 6.0 2点に絡む活躍。前で収まらない中、厳しい複数人マークに持ち味出せず。
香川 7.5 MOM。岡崎とヨコ、本田とタテの関係になると持ち味が出る。やはり前目で見るべき選手。酷いロスト多し。
前田 5.0 相手に競り勝てず、前戦の選択肢を狭めた。本田との連携も×。気合いを見せろ。
岩政 6.0 動き出しはワンテンポ遅いが、ポジショニングは適切。守備でしっかり仕事した。
永田 -.- 埋め役。
ザック 6.0 開催国に勝利し関門突破。DF陣の替えを試せているのも大きい。
カタール 4.0 帰化人チート+審判チート+ホーム大声援でも勝てず。心からざまぁ。
審判 5.0 ダブスタジャッジで試合を壊し、独壇場。テンプレ通りの買収審判団。
こんな試合を良く勝ってくれた。本当に。
理不尽の壁を打ち破り、世界中へ素晴らしいメッセージを発信した選手たちに心から敬服。
602:名無し
11/01/22 01:36:19 uQ6GM6ns0
川島 4.0 終始安定に欠け、W杯の頃のビッグセーブも皆無。
伊野波 5.0 守備では裏をつかれる数が多く攻撃面ではミスがめだった。決勝ゴールを決めた。
吉田 4.5 痛恨の退場。守備の判断は悪いが、ビルドアップは評価できた。
今野 6.0 身体と判断がよかった。終始安定感はあったが、高さがない。
長友 5.5 守備面、攻撃面ともによく参加した。
遠藤 5.5 チームをコントロールした時間があった。守備意識も高かった。ボランチのバランスは評価できた。
長谷部 6.5 前線へのパス供給が光った。また、攻守ともに評価できた。ボランチのバランスもなかなかだった。
本田 5.5 ポジションチェンジを積極的に行いスペースを作った。守備面ではさぼりが目立った。
香川 7.0 2得点もうなずける攻撃内容だった。またいつもより守備意識も高かった。身体が弱い。
岡崎 7.0 裏への動きでチームを活性化させた。1アシスト。また守備も献身的に行った。
前田 4.0 ワントップとしてよくスペースへ動いたが、キープや落とし何一つワントップとして機能せず。
岩政 6.0 頑張った。
永田 --
603:怪我人ザックザク
11/01/22 01:37:24 R67kjqv90
川島 4.5 2失点目のミスはありえない。お笑いレベル。
伊野 5.5 攻守に貢献できてないが、最後に仕事したので+1。
長友 6.0 まずまずな内容。何本か狙っていったプレーは好印象。
今野 6.0 無難な内容。
吉田 4.0 守備は軽いし報復は問題外。なんで代表なの?
長谷部 6.5 安心して見ていられた。攻守にお疲れ様。
遠藤 6.0 調子悪そうに見えたが長谷部とのコンビは○。
香川 7.0 2ゴールはGJだが、組み立てに参加しないほうがいいと思う。
本田 6.0 怪我明けもあってか、本調子ではなかったが、得点に絡むあたりは流石。
岡崎 7.0 常に相手の裏を狙っていたし、かなり相手DFは手を焼いていたと思う。
前田 5.0 え?いたの?
岩政 6.0 次の試合はよろしくお願いします。
604:川島w
11/01/22 01:40:14 0lW5k9Lr0
松木の解説 2.0 3点目ゴール決まってんのにPK連呼しとった
解説に深みがなかった
605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:40:18 zdKP1Yc+0
>>599
オフサイドトラップミスの伊野波、詰めの甘い吉田と、川島だ。
606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:41:49 mYDoXTfu0
URLリンク(polls.dailynews.yahoo.co.jp)
6点かな
607:。。
11/01/22 01:41:54 2hRFawF50
イケメンポイント
8.0 セバスチャン モストイケメンプレイヤー
6.5 本田 日本代表No.1イケメン
6.0 長谷部 知性を感じる学級委員タイプのイケメン
5.5 川島 ゲイに好まれるホモメン
5.0 香川 フツメン
5.0 前田 フツメン
5.0 岡崎 熱メン
4.5 遠藤 恐竜界ではイケメンらしい
4.0 長友 ムサメン
4.0 今野 角メン
608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:42:03 zdKP1Yc+0
>>604
松木は今日は酒の量が少なかったな。
609:ろ
11/01/22 01:43:18 qZBt8AwL0
>>604
おまえは松木の応援(たまに解説っぽいもの)に何を期待しているんだ。
610:あ
11/01/22 01:43:36 zlhAAyCQO
>>597
多分顔の差
611:.
11/01/22 01:45:03 R5mKmHrb0
川島 5.0
伊野波 5.0
長友 6.0
今野 6.5
吉田 4.5
長谷部 6.5
遠藤 6.5
香川 7.0
本田 5.0
岡崎 6.5
前田 5.5
岩政 6.0
永田 -
612:基本
11/01/22 01:45:29 ivCLF8cy0
川島 4.5
伊野波 5.5
今野 5.5
吉田 4.0
長友 5.5
遠藤 6.0
長谷部 6.5
香川 7.0
本田 5.0
岡崎 7.0
前田 5.0
岩政 6.0
永田 -.-
ザッケ 6.5
冷静に考えて、これでしょ??
なんか全体的に採点甘いよ
質では岡崎・長谷部 結果で香川 本田は怪我で先発落とすしかない
613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:45:39 aAgsfRFO0
>>546
1点目の岡崎のループシュートへ出した左足のダイレクトのパス
あれ完全にワールドクラスだから
614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:45:54 gpqj/4g90
体の強さと見た目以外俊輔が上だな
615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:46:43 0/sgfbaM0
ワールドクラスではない
616:も
11/01/22 01:47:31 VnUcTcI90
日本 6.0 10人になってから2得点し、勝てた事は素晴らしい。
しかし、前半ペース握られ過ぎだし、全員パスを止まって足元で貰い過ぎ。
プレッシャー掛けられている中でも相手を崩していくような受身にならない意識と判断を。
技術はあるんだから相手が嫌がるような使い方、攻め方を。
川島 5.5 キャッチングにこだわっているのか、守備範囲が狭い気がする。敵を間合いに入れ過ぎ。
伊野波 6.0 中盤でのパスセンスは内田よりは無いかもしれないが、体の張り方を評価する。三点目もきっちり詰めて決めた。
長友 6.5 相手に仕事をさせないDFと、自分でもシュートを狙っていく姿勢が○。シュートも怖い選手だと相手に思わせる事が出来れば、DFは迷う。
今野 6.5 影のMOM。危険な場面をすべて抑えていた。
吉田 4.0 一つ一つのプレイに責任感を持つべき。責任感があれば無駄なラフプレイや軽率なパスミスは防げるはず。失点場面でも間合いを空け過ぎ。瞑想でもして目を開けよう。
長谷部 6.5 止められたがキーパを脅かす枠にいった良いミドルがあったし、中央で自ら切り込んでファールを貰ったり、サイドに抜けて掛け上がったプレイもよし。
中盤で存在感を示した。長谷部が上がった時は誰かがDF面で補わなければならない所。(遠藤の仕事だぞ。)
遠藤 5.5 プレスを掛けられると何も出来ない。縦に入れる良いパスはあったものの、体が強く動きの速い選手の中に埋もれ、アイディアも効果も半減。
シャビやイニエスタのようにドリブルで前に抜いてからさばく、なんて事もたまに出来ればいいのだが無理か。
香川 7.0 ボールを貰う前には周りを把握し、次の動作を考えている。次の仕掛けに入る判断が速い。プレスがきつい中でも顕著。
相手を出し抜こうとする意識とファーストタッチのドリブルコントロールは他の選手ももっと見習ってほしい位。
キーパーが前にいる決して簡単ではないコースの二点目をきっちり決めるところは流石。
三点目も香川の仕事が大きい。
本田 5.0 捻挫を引きずっているのか、縦にいかず横や後ろに逃げてばかりのドリブルが目立った。止まってボール貰い過ぎ。今日はいいとこなし。
岡崎 6.0 一点目はほぼ岡崎の功績。裏もよく狙うし、フィジカルの強い相手に対して体の使い方も上手くなってきているように思う。成長している。
前田 5.0 前半から10人で戦っていた。フィジカルの強い奴に当たられるとボールが収まらない。マークを押しのけてでも自分がボールを所有する、ゴールまで持っていくといった一貫した意識や体の使い方が必要になってくるだろう。
岩政 5.5 危険な時間帯に交代で出てきたのに受身過ぎる。何か一つ足りない、危なっかしい。もっと体張れ。足元下手過ぎ。迷い過ぎ。
永田 -.- オフサイドだろってベンチで叫んでザッケローニに気迫をアピールして、ベンチにいながらも試合に参加しようとする姿勢は評価する。
ザック 6.0 前田を外しDFを一枚増やす等適切な判断。今日のゲーム展開は采配よりも選手(特に吉田)と審判が決めた割合が大きい。
カタール 6.0 日本をよく研究している。当たりも強いし選手が自分たちで動いてチャンスを作るといった姿勢が感じられた。
スタミナが無く時間が経つにつれプレーが雑になっていったので日本にとっては助かった。
617:..
11/01/22 01:48:43 01xg8/yC0
良↑
香川
岡崎 長谷部
本田 長友
紺野 遠藤 伊野波
川島
吉田 前田
審判
悪↓
こんなところでしょ。
アルゼンチン人のセバスチャン相手にしていたとはいえ退場は駄目だわ。
長谷部の体の強さはわかった。
長友のサイドは負担掛かりすぎ。逆サイドがイマイチ。
審判は3点目決まった後にイエロー出しまくって良かったハズ。
618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:48:50 Oi3Cs2860
>>613
あんなパス遠藤がもっと精度良いの何回も出してるだろw
619:は
11/01/22 01:50:02 fG70BeJt0
>>597
本田もそのうちくるよ
カズも中田も中村も晩節はめちゃくちゃ酷評されていた
アンチの手にかかると全盛期は一切関係なくなるから
620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:50:59 S44UWhsv0
>>617
どこからつっこめばいいのかわからん
621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:51:40 wuzGQjKY0
一点目
URLリンク(www.youtube.com)
二点目
URLリンク(www.youtube.com)
三点目
URLリンク(www.youtube.com)
622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:51:45 aAgsfRFO0
>>618
遠藤はあの位置にいないから
623:f
11/01/22 01:51:57 0opQcyFh0
>>602
そんなとこだろうな
いい目を持ってる
624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:52:12 DlNaBCIN0
香川>長谷部が多いな
俺は長谷部だと思うのだが評価しすぎなのかな?
625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:52:16 zdKP1Yc+0
勝ったんだから平均6.0は超えるよな。
+1 香川 長谷部 岡崎
+0.5 今野 遠藤 本田
±0 長友
-0.5 川島 伊野波 前田
-1 吉田
こんなもんだろう
626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:52:36 7ZN8o7WH0
川島 5.0 2失点目の対応が酷かった
伊野波 5,5 決勝点決めたけどその他が酷すぎ。前半は動き方さえわかってなかった
長友 6.5 安定してた。岡崎に良いクロス上げたのも良し。
今野 6.5 ギリギリのところで踏ん張れた立役者
吉田 4.5 1枚目のイエローで完全に自分を見失った。冷静な判断でプレーできないと厳しい
長谷部 7.0 前半は遠藤に助けられてたけど後半はどこにでも顔出してチームを助けた
遠藤 6.5 前半は文句なし。後半は運動量と共に消える時間もあったが長谷部とのコンビは良し
香川 8.0 文句なしのMOM。得点以外のプレーも良かった。いよいよ本領発揮か
本田 6.0 得点には絡んだがその他ミスが多かった。FKも工夫が必要
岡崎 6.5 安定してチームを助けた。1点目は岡崎の得点と言ってもいい
前田 5.0 連携面もイマイチだけどもうちょっと局面で頑張れないと・・・
岩政 6.0 あの状況でしっかり守備の役割を果たした
永田 -.-
627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:54:07 DlNaBCIN0
>>607
メツは入らないかな
628:EF81-25
11/01/22 01:54:27 jP5ucRJR0
岡崎は神!
素直に凄いと思える選手
629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:54:54 gpqj/4g90
あんなん俺でも出せる
630:朋子
11/01/22 01:55:13 LRN/xd1lO
>>624
俺も 長谷部
631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:55:37 gpqj/4g90
>>613
632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:55:45 aAgsfRFO0
>>624
長谷部は気を吐いた素晴らしいプレイを連発してくれたけど2得点と実質1アシストみたいなもんの3得点全部に絡んでる香川が最高得点を得るのは当然だと思うが
633:a
11/01/22 01:55:51 01xg8/yC0
>>625
こういう方が見やすい。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:55:56 U/WONc0J0
>>597
しかもアジアでは本当に強かったからな、中村
顔とかそういうところで中村は不運だった可能性は否定出来ない
635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:56:42 kfXufu0t0
マークが常に二人ついてるのに本田脅威がなくなったとかバカじゃね?w
636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 01:58:31 DlNaBCIN0
>>632
三点目(決勝点)は実質、長谷部のロングパスが見事ってのは駄目?
637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:00:24 3R73sqot0
川島 5・0 3試合ずっと悪い
伊野波 5.0 CBなので仕方ないが
長友 5・5 期待が高いだけに
今野 6・0 4試合で一番良かったかも
吉田 5.0 でもくじけないでね
長谷部 6.5 ミドルも良かった
遠藤 6.0 10分でいいから無理してくれ
香川 6.5 良かった
本田 5.5 んー・・・
岡崎 7.0 絶対不可欠
前田 5.5 下がりすぎじゃね?遠慮するな
岩政 6.0 この役割なら
永田
638:,
11/01/22 02:00:51 Hp0x3Qbo0
>>636
それでも実質PKまで持ち込んだのは香川ならでは
他の奴なら、あそこまで持ち込めてないよ
それが日本に無かった部分
639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:03:52 aAgsfRFO0
>>636
もちろんあのロングパスも超ワールドクラスなんだけど、やっぱ点取った選手が評価されるのは当然だと思うよ
長谷部はプレイもそうだけどアジアカップ全試合通じて、ちゃんと審判に抗議したりなだめたりとキャプテンシーを発揮してチームを引っ張ってるし全体通して日本で最高の選手だとは思うけどね
これだけ最高のキャプテンって今までいなかったでしょ実際
640:d(^_^o)
11/01/22 02:04:05 s+IYVzxn0
伊野波が存外ダメだったなー
もっと計算できるSBいないの?
641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:05:12 gpqj/4g90
採点作ってたけどやーめた
642:a
11/01/22 02:05:24 01xg8/yC0
URLリンク(uk.eurosport.yahoo.com)
一応、海外のサイトだしとくか。
香川すごすぎるw
643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:06:15 yKOYBN2w0
ワールドクラスのバーゲンセールやで!
644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:06:16 gpqj/4g90
伊野波は6,5だろ
決勝点までとってるのに
645:.
11/01/22 02:07:33 wF7rCK+70
川島 5.0 所属チームでの惨状も納得
伊野波 6.0 点は取ったけど攻守ともにもう一息
長友 6.5 速さ負けしないのはさすが
今野 6.5 よく2失点で耐えた。ありがとう
吉田 4.0 パスミスの後はカード出やすいんだから考えろよ
長谷部 7.0 今日は遠藤より鋭いパスが光ってた
遠藤 6.5 バランスを取ったのかいつもよりは守備寄りかな
香川 7.5 実質3得点。ただ前半は持ち過ぎで流れが悪くなる場面が目立ってた
本田 6.0 今日はイマイチ
岡崎 7.0 よく動くし、あの裏一発狙いは相手にとってはホントいやらしい
前田 5.0 このレベルでファウルゲットしかできないのはちょっとガッカリ
岩政 6.0 突然の出場も仕事きっちり
永田 ---
ザック 6.5 トーナメントは勝つのが大事
646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:09:49 Nmj/V+ld0
川島 4.5 ポジション取りもDF陣との連携も最悪に近い状態。その上で大きなミスを重ねる。
伊野波 6.0 動きはよかった。後は延長の可能性を考えてもう少しペース配分がほしい。
今野 6.5 今日はDFの中で一番の出来。いなければ負けていた可能性大。
吉田 5.0 経験の少ない選手には酷な環境だったが、退場はアウェイだけが理由じゃない。
長友 5.5 攻撃参加は良い。守備では判断ミスが多すぎてCBの負担を大きく増やす。
遠藤 6.0 ボランチとしての機能を十分に果たした。展開力は流石。
長谷部 6.5 前半は大人なプレー。後半はレッズ時代のドリブラー長谷部に変貌щ(゚д゚щ)
岡崎 7.0 父は偉大だった。攻守共に大活躍。GK手前でのループは味をしめたか。
本田 5.5 点に絡んだシーンは良いが、もっとポジション取りをハッキリした方が良い。
香川 7.0 2得点のMOM。素早い仕掛けと速さの中でのテクニックは流石。しかし90分全体では悪い時間の方が多かった。
前田 5.0 ワントップでは無理。存在感もなくコメントし辛い。
岩政 6.0 DFとしての安定感有り。吉田にはフィード以外なら全く負けていないと思う。
永田 --
ザック 5.0 戦術的に勝ったとは言えない。スタメンにも疑問がある。選手交代は無難にこなす。
総評 日本から無意味なファールアピールが無くなった。倒されても前へ進む突破力が今日の勝因。
最後は、アジアで、アウェイで戦う姿を見る事ができた。
647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:10:43 zdKP1Yc+0
>>642
カタール低すぎw
648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:12:41 wuzGQjKY0
>>642
W杯のデンマーク戦でデンマークの選手はほとんどが4点とかそんぐらいで
本田とかが9点台なの思い出したw
649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:14:01 DlNaBCIN0
>>624だけど
どっちもよかったって評価のだがまぁいっか
香川覚醒記念のお祝いってことで
ただ、今日はディフェンスがザルっぽかった点をコメントしたい
香川の動きも得点もとてもよかったが、
今後ひいたアジアの相手で香川が得点できるかは保留です
650:,
11/01/22 02:18:28 Hp0x3Qbo0
いいんじゃないの、保留にしとけばw
651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:18:43 6DSahKZO0
てか、本田がキープできなかったのは、ある程度しょうがないんじゃないかな
カタールのタックル酷かったじゃん
どいつもこいつも足狙ってるうえに深いタックル連発するから、ヒヤヒヤしたよ
あんだけ無茶な削られ方したら、さすがの本田もキープできないと思う
一番やべえと思ったのは、三点目直前の香川へのタックルだけどな……
あのタックルした選手マジで両膝ぶっ壊れろと思った
サッカー選手じゃねえだろ、あんなことするやつは
652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:19:40 91H4Y91N0
川島 → 楢さん戻ってほしい
吉田 → 釣男の爪垢煎じて飲んで、まずはバックアッパーから
長谷部 → 柱
香川 → 点きめれば7.0、決めなきゃ4.5、から成長してほしい
本田 → 地蔵化でラクしすぎ、1トップ強制でビアホフさせろ
岡崎 → このポジション、はまり役。
前田 → 力不足
本田1トップでタメつくって、岡崎・香川・●●が飛び込む形がいい
653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:19:41 2N5F4U9j0
川島 5.0 2点目は流石に・・・w
伊野波 6.0 全体的に・・・だがまあ最後に仕事したし、まあ本職じゃないからね
今野 6.0 よく相手攻撃陣に喰らい付いた
吉田 4.5 お前何しとんねんw
長友 6.5 運動量豊富、1人少ない時はこういう選手がいると助かる
遠藤 6.0 攻守に奮闘した、ゲームも作った
長谷部 6.5 最後の縦パスはGJ
香川 7.0 ドッピエッタ見事、ついに仕事した
本田 6.0 マークが厳しい、あと右足を使えるようにならないと抑えられ易いので要改善
岡崎 6.5 よく攻撃に絡む、1点目は半分以上岡崎のゴール
前田 5.5 いたのか?ってぐらい存在感なかったな
岩政 6.0 10人になってからの守備を見事に引き締めた
永田 --- まあ乙
ザック 6.0 交代ちゃんとやってる、開催国相手で逆境跳ね返せたのは評価
654:は
11/01/22 02:21:11 fG70BeJt0
その前のヤットへのチャージもやばかった
655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:22:52 6kRggYD20
飛ばしで観た感想
川島 5.5 2失点目ェ… 西川に交替させられるぞお前 がんがれ!
今野 6.5 CBとしては次からが正念場だ
吉田 4.5 責任取れ 決勝で戻って来る前に釣男かラモスあたりの一喝が必要
猪波 6.0 ブレーキだったが最後のゴールで帳消し ナイス詰め 守備だけでも完璧にしてくれ
長友 6.5 よく張った 撃つのも必要だよな
主将 7.0 気合十二分 前日会見でフラグ立てるのやめろw お前と本田△はキャラ違うだろw
遠藤 6.0 中央突破失敗したけど楽しかった 直後大ピンチだったが
香川 7.5 乙乙乙 MOM 点取れば許されるキャラになってる気がする…
本田 6.5 よく走った 試合前は怪我なら休んで柏木先発かと思ってたが退場劇以降は本田じゃなきゃ負けてたな
岡崎 7.0 貢献度大 今日は無得点だったが得点王期待
前田 5.5 準決勝以降アンカー制になったら真っ先に消えそうだ
岩政 6.0 準決勝は当然として、決勝でも吉田を追い落せるか(さらに釣男中澤に勝たなきゃね)
永田 -.-
ザク 6.0 よく我慢したが現戦力で守備の再構築が必要だな PKの練習はちゃんとやらせとけよ!
メツ 6.0 セガール怖い 時々監督候補に名前が挙がることもあって嫌いになれない
セバ 6.5 残念だったな
審判 5.5 もっとあからさまに誤審するかと思った 相手ホームだし3点目取り消しPKかとヒヤヒヤした >>591ワロスw
656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:23:26 nIiwux510
川島 4.5
伊野波 5.5
今野 6.0
吉田 4.0
長友 6.0
遠藤 6.0
長谷部 6.5
岡崎 7.0
本田 5.5
香川 7.0
前田 5.0
岩政 6.0
657:佳奈子
11/01/22 02:23:58 gxbqFrX50
89点!!
658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:25:02 MhxMZeJY0
>>597
俊さんがいつロングボール競り合ったり、ポストしたり、ヘディングで飛び込んだりしたんだよ
起点の意味が明らかに違うわ
659:名無し
11/01/22 02:26:43 m2Db8W2u0
川島 4.5 引き分けてたら戦犯。ゴールエリアん中に居るとかどうゆうことだよwwww
伊野波 5.5 オフサイドトラップでミスるわ、ナメたパスで相手にボールを献上するわ・・・3点目はまぁよく詰めてた。
吉田 5.0 セバスチャンとのマッチアップはがんばってたけど・・・・今のままじゃ劣化釣男。
今野 6.0 守備において抜群の安定感。この人いなきゃ日本はプレスかけられないんじゃね?
長友 6.0 さすがの走力。攻守に貢献。ミドルシュートには全く期待してないけど、相手DFを惑わす好材料にはなると思う。
遠藤 6.5 ゲーム運びのバランサー。ボランチとしての仕事ぶりは素晴らしい。
長谷部 6.5 いつもいつもお疲れ様です。攻撃意識も○
本田 6.0 得点シーンで起点になってたし、及第点の働き。今日は持ってなかった。
香川 7.0 ハットトリックみたいなモンだろ。攻撃センスはさすが。守備でもそれなりに献身的に走ってた。
岡崎 7.0 キレまくってる。常に裏を狙いつつ、潰れ役も担ってた。
前田 5.0 代表だとなぜか駄目な奴って必ずいるよな。
岩政 6.0 難しいタイミングで入ったわりには結構がんばった。
永田 --
ザック 6.0 控えを上手く引っ張り出してはいる。次戦のスタメンをどうするか見もの。
カタール 6.5 日本相手に開催国の意地を見せた。セバスチャンがイケメンだった。
審判 5.0 中東クオリティ
660:5段階評価
11/01/22 02:29:38 zdKP1Yc+0
川島 2
伊野波 3
今野 4
吉田 1
長友 3
遠藤 3
長谷部 4
岡崎 4
本田 4
香川 5
前田 2
岩政 3
661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:32:54 /TG1FgX00
>>638-639
俺も激しくそう思う。
決めた選手よりもお膳立てした選手を評価したがるのは日本の悪弊というべきか。
今まで凄いパスを出す選手はいても、
ゴール前で今日の香川ほどの仕事ができる選手はいなかった。
662::
11/01/22 02:33:11 /uzGX1FC0
吉田はCBとしては軽率且つ乱暴なので、
フィードの巧みさに着目してDMFにコンバートすべき。
そうすれば、フィジカルも活かし易くなり、
かつての戸田、福西に相当する選手になるかも知れない。
目標はフランク・ライカールト、デサイー、シュバインシュタイガーだ。
663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:37:32 zdKP1Yc+0
オウンゴール、オフサイドゴール、決勝点、イエロー2枚退場、おもしろブログ
なんだかんだ、まあ、吉田の大会だな
664:あ
11/01/22 02:41:23 uDY7eGjZ0
>>663
次出れないけどね
665:さげ
11/01/22 02:43:09 4LOwr7/z0
吉田 3.0 カタールは明らかに吉田を狙ってたのに挑発に負けた
666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:43:58 zdKP1Yc+0
次は森脇と二人で、ピッチ外から猛然と抗議する吉田
667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:44:04 +lis6nhZ0
川島はシュートの対応もそうだが、壁1枚はどう考えても問題すぎる。
本田はまあまあよかったんじゃない?
もともと力発揮するのはスペースが出来る試合だからね。
韓国が上がってきたら活躍するでしょ。
668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:46:30 lE9te6iy0
川島 4.5 2失点目は壁の指示を。松木さんの言うとおり。メンタル面の負けぐせ懸念。
伊野波 5.5 皮肉にも「駒野不在」を強く認識させてくれた。4バックのSBは、クロスのセンスが必須。
今野 6.0 高さ、体格で優るセバスちゃんを良く抑えた。ただ、悲しいかな本職ではない。
吉田 4.0 CBに必要なハイボール処理、シュートブロックの経験値を貯めて。期待してます。
長友 5.5 ファーストシュート。意識の高さで攻撃の基点になったが、結果は伴わなかった。
遠藤 6.0 最近、研究されパスコースを狙われている。それでも一定の結果。代役探し急務。
長谷部 6.5 攻守の基点。スタミナ、キャプテンシーは現代表に不可欠。
岡崎 6.5 怖いFWになった。このままずっと二列目に置いておきたい。
本田 6.0 献身的。ただ、フィジカルコンディション悪いときは、FKもよくない。自重を。
香川 7.0 MOM。今大会の物語性をかんがみても、今回の「らしい」ゴールは大きい。
前田 5.0 大舞台で潰しにこられたとき、耐えられるだけのポテンシャルはやはり無し…残念。
岩政 5.5 今野との相性良しか。ただ、組み立ての基点になれない。吉田の覚醒期待。
永田 --
ザック 6.5 最高の結果。
669:m
11/01/22 02:46:57 O4dFsRto0
吉田はVVVでボランチとしてでも出場している
670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:47:31 zdKP1Yc+0
おもしろブログといえば、安田もついに北九州に落ちたか・・・?違うか?
671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:50:03 IYNRNhlP0
>>624
長谷部のほうがよかったよ。
香川は得点に絡んだし いい動きも多かったので遜色ないと思うけど。
672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:50:05 zdKP1Yc+0
吉田は名古屋ユースでも大型ボランチとして活躍
大型ボランチはすぐセンターバックになるよな
673::
11/01/22 02:53:48 /uzGX1FC0
>>672
そうでしたか。
今度は、ユース時代とは逆にCB→DMFへコンバートして欲しい。
674:あ
11/01/22 02:57:32 5W+gRJ9U0
阿呆ばかりだな。
最後の香川へのタックルでレッドを出さない審判がなんで最低点になんねーんだよ
ルールも知らないニワカしかいねーのか
あの場面、流そうが、点入った後だろうが、レッド出すんですよ。
松木さんの口借りて川島批判とか儲けるね、阿呆かと。
このスレで採点してる奴
0点
675:あ
11/01/22 03:00:21 n+e7Ffbw0
>>672
そういや闘莉王も高校時代はボランチだったな
676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 03:04:24 +kSk81BO0
▼吉田の話 審判も含めてサッカー。他の選手がフォローしてくれた。判定は納得いかないが、僕のミスで招いたもの。(共同)
うぬ、あのプレーに関して発端の凡ミスには非を認めるも
足掛け行為は審判に責任転嫁し反省してないみたいだな・・・
やはりみなが言うように自己反省に甘く察しが悪いようだ。
677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 03:05:23 +kSk81BO0
誤爆った
678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 03:07:25 +lis6nhZ0
>>674
あれはどう考えても退場覚悟でタックルしてきたからね
悪質だしレッドが妥当。相当甘くしたとしてもイエローだったろう。
それと、仮に伊野波がオフサイドポジションだったとき、PK取れてたかどうかが興味深い。
オフサイドを優先してプレー続行しそうだけどw
679:あ
11/01/22 03:08:22 Sni7Kd3U0
森脇 5.5 今日もはしゃぐ
680:.
11/01/22 03:08:48 gue3QnH90
>>674
ルールを知らないのはあなたですよ。
落ち着いてルールブック読んでからまた来てください。
間違ってないと主張したいのなら、あなたの解釈を聞かせてください。
あのシーン、香川に対するファウルは得点機会阻止?危険なプレー?それ以外のなにか?
681:
11/01/22 03:10:57 C5mFEkey0
セバスチャンのゴール後、ザックの横で大騒ぎでオフサイアピールしてる森脇見て
一瞬「ザック通訳変えたのかよ???」と思ったのは内緒だ
682:・
11/01/22 03:13:15 Dx8d0ajDO
>>674
レッドの理由はなんだよ?
得点が入ったのにファールでの得点機会阻止は該当しない
またファールでの得点機会阻止が該当するなら
香川がファールを受けた時点でプレーが止まるからイノハの3点目は認められず、PKになるんだが
683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 03:13:50 HOAUG4O40
>>680
674じゃないけど
得点機会阻止
危険なプレー
この2つにあてはまる。足めがけてタックルいってるよあれ
684:あ
11/01/22 03:14:24 e5WJyVZG0
>>682
後方からの危険なタックルだから
レッドでてもおかしくはないけど、まあイエローは最低でるケースだな。
685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 03:14:25 HOAUG4O40
流したから得点機会阻止はなくなるとしても、足に向かってタックルいってればレッドでしょ
686:名無し
11/01/22 03:16:00 mjm7aMkEO
最後の香川のシーンは得点認めてイエローカードかレッド出してPKにするかだね。
得点認めてレッドカードはないよ。と現役審判が言ってみる。2級だけど。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 03:18:54 nIiwux510
>>674
流した後にレッドが妥当。
だけど、ロスタイムに近い時間で、主催国ホームのチームが決勝ゴールを取られた上に、
流した分としてレッドをもらった場面は見たことがない
688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 03:19:41 HOAUG4O40
>>686
2級でその解釈はやばいぞw
その理屈で言うなら、得点が入りそうなときに相手をつぶしてもレッドが出ないということになる。
ゴール前にフリーになってゴールに蹴りこんだ時、相手殴ってもイエローしか出ないってことになるだろ。
ゴールが入った分、甘めにジャッジするとしても、意図的に後ろから足に向かって
かなり危険なタックルいってるからレッドでてもおかしくないよ。
689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 03:19:43 /TG1FgX00
ようするに>>591だろ。
690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 03:19:49 iXvubK6m0
あのタックルは危ないもんな レッドでもおかしくない