香川のアディダス枠が露骨過ぎる件at ELEVEN
香川のアディダス枠が露骨過ぎる件 - 暇つぶし2ch157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 15:20:59 Q0/AIlIZ0
妄想で話をしつこく引っ張ってろよ。


>サッカー批評VOL.28 ~デットマール・クラマー特集~
>この中の岡野元会長のインタビューだな


すげえな。
初めてアディダス枠の根拠らしきものが出て来たな。
まともなのがあるんじゃないか。
岡野がスポンサーがゴリ押しできる『政治的選出枠』と言ったのか?
詳しく引用してくれ。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 15:43:07 6Rw1DQrv0
>>157
そうきたかね・・・結局あなたの言ってることは最初といっしょだ。進歩がないよ。
妄想!妄想!で答えないのはズルイな。ズルイし浅ましいよ。

そんなんでこの話題がスルーできると思うの?
確証はなくとも、可能性はあるじゃないか。
あなたは、「その可能性さえ無い!」とビシッと反論すればいいじゃないか。

コンディションが悪い選手をわざわざ選んだ理由は?
答えて欲しいな。

私は極力丁寧に書いたつもりだ。不明なところがあるならそう書きたまえよ。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 15:49:52 Q0/AIlIZ0
はいはい。
分かった。分かった。
妄想にもきっと意味あるね。
でも俺はそうは思わないから勝手にやっててね。

俺は一貫して妄想を根拠に語るのを馬鹿にしている。
それなのに、俺を相手に妄想トークを膨らませようとすんのは勘弁してくれ。
ごめんね。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 16:05:39 6Rw1DQrv0
>>159
あなたったら負けず嫌いな割には、ちゃんと答えることもできないのな。
別に馬鹿にしたっていいんだけど、元々ここにレスしたのはあなただろ?
ちゃんと自分の意見を答えて欲しいよ。そりゃ。
自分が答えたくなくなったから答えませんなんて子供か?

コンディションが悪い選手をわざわざ選んだ。これは事実だろ?
では、その理由は?なにか合理的な理由があるはずだろ?

これに答えるのに私の考え(妄想)だとかは関係ないだろ?


161:あ
10/12/30 16:07:53 Bh5mA6gE0
なんかもうアディダス関係者必死だな。
最終的に10番はアディダス選手に落ち着かせるにしても、
せめてアジア杯の間だけでも手放すとかしてれば疑惑も多少払拭できただろうにね。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 16:26:44 Q0/AIlIZ0
①アディダス契約選手は日本代表にも関わらず大して起用されなかった。 事実

②その選手を選んだ理由は戦力としてではなく、アディダスからの圧力があったからではないか? 想像


①アディダス契約選手は日本代表にも関わらず大して起用されなかった。 事実

②アディダス契約かどうかなどは選手起用に無関係で、「監督が戦術と選手の能力を考えて選手起用する」という誰もが知っている当たり前の常識通りだから。 世間一般の常識

岡田「チームの中心と考えている選手が直前までコンディションが上がらなかったから、チームを変えざるを得なかった」
コンディションが悪い選手をわざわざ選んだ。これは事実だろ?
では、その理由は?なにか合理的な理由があるはずだろ?

コンディションも何も、茸はジーコ、オシム、岡田とずっと中心であり続けた。
中心と言うほどの実力を発揮したかどうかはともかく、ずっと一貫してそうだった。
わざわざコンディションが悪いのに、特に岡田がその時になって選んだのではない。

お前と話しても、何も出てこない。
答えるにしても、誰もが知っている常識で済む話ばかり。


>サッカー批評VOL.28 ~デットマール・クラマー特集~
>この中の岡野元会長のインタビューだな

こっちの方がよっぽど面白い。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 16:57:37 6Rw1DQrv0
>>162
お、返事が来た。感謝。なんだかんだいっても返事くれるのな。
あんた優しい男だな。この調子で頼むぜ。

要約すると、いままで中心選手だから・・・だね?

でも、実際のところはW杯では控えだった。つまり選考する必要が無かった。

監督は使えないのが分かってて、つまりベンチに置いておくつもりで選んだってこと?
それとも外せない選手としてみていたから?それはなぜ?
コンディション最悪な彼を中心にしないといけない理由は何?

それと、この話は中村俊輔だけだな。他のメンバーの分もお願いします。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 17:19:50 qZr6+5en0
>>163
10だった俊輔の例以外必要ないと思うけど

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 18:05:25 jZyYDDk80
アディダスはユダ様の企業
妄想でも何でもなく日本はユダ様の下僕だからな
そういう支配構造になってしまっている
サッカー界も川渕以降、汚染されてしまった
某選手のスコットランド行きも穿った見方をすれば非常に怪しい
スコットランドはイギリスの中でもっともユダヤ人の多い国
興味のある方は歴史を調べてみることをお勧めする
翻って日本では米国系ユダヤ人が朝鮮人に2大宗教団体を創設させた
元10番様が所属していたとされる宗教である(著書によると本人は熱心ではなかったらしい)
まあどちらかというともう一方の宗教の方がタチが悪い
過去から現在に到るまで米国の高官や大統領が実際に教祖に面会したり、祝電を送っている
写真も探せばある所にはある
日本の元首相も祝電を送っていた
日本はとっくに詰んでいる
ちなみにこの宗教は右翼団体を統括している
発行している新聞も保守的で一見何も問題がないように見えるのがミソ
汚れ役を元10番様の宗教にやらせているだけで根元は同じ
香川の背後関係は知らないが日本の支配構造を知っていれば10番に決まったのも宜なるかなという話でしかない

166:a
10/12/30 18:17:37 CRHJOVXD0
長文スマン
{やがてオシムが倒れ、川淵元会長の「岡田しかいない」というコメントとともに、岡田ジャパンが誕生する。
予算の問題が頭をもたげたか、コーチ陣はそのまま残り、日本中がこれで本当に大丈夫かといぶしかんだものだ。
蓋を開けてみれば、お粗末な試合ばかりを繰り返し、W杯最終予選はオーストラリアと勝ち点5差という成績に終わる。
いざW杯が近づいても、韓国には惨敗、スイスでの直前合宿でもまったくいいところがなかった。
このスイス合宿で、選手たちだけでミーティングを開いたという話は、今となっては美談として語られている。
しかし言い換えればこれは「内紛」だよね。そして迎えた本大会、岡田監督は突如本田圭佑をワントップに据え、
まさに闘莉王が「下手は下手なりにやろう」と言ったとおりのサッカーで初戦の勝利をつかみ取った。
それまでの3年間をすべて覆すような戦い方だった。}

↑セルジオのスレからそのまんま抜粋したもの
オレは個人的にずっと気になってとこだけど、なんかちょっとおかしくね?
例の戦術変更を決定するきっかけとなったミーティングだけど。この内容を暴露した選手とか誰かいないのかなぁー。
これって完全に中村俊輔はずしだと思うんだけど。なぜこんな大事な場に岡田監督は不在だったのか。そしてなぜ選手の意見を受け入れたのか?
どの選手が中心に動いたかわからんけど、もしかして岡ちゃんは自己保身の為にわざとそう仕向けたのか?
それまで頑なにうまくいかない戦術を変えなかったというのに。ギリギリの本番直前でさ。

167: 
10/12/30 19:51:01 G7/aFqbQO
今年の夏以降アディダスの本社があるアディダスのお膝元ドイツに移籍した日本人まとめ

内田→アディダスとの契約選手
香川→アディダスとの契約選手
矢野→アディダスとの契約選手
細貝→アディダスとの契約選手
槙野→アディダスとの契約選手
岡崎(予定)→アディダスとの契約選手


すごい偶然だねw

168:a
10/12/30 19:58:33 CRHJOVXD0
岡崎はMIZUNOじゃない?
細貝は・・・?どこメーカー?
確認する

169:あ
10/12/30 20:01:45 Bh5mA6gE0
>>167
これ本当なら凄いな。
香川は移籍後に乗り換えたんだよね?
岡崎も移籍後乗り換えたりしてw
他の移籍組の川島、長友、阿部、家長、安田は?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 20:04:09 qZr6+5en0
>>167
これはヤバイ

171:a
10/12/30 20:04:53 CRHJOVXD0
ちょっと待って、細貝の画像みるとランバードでしょ。MIZUNOだね


172:あ
10/12/30 20:33:07 G7/aFqbQO
お前らあからさまな釣りに釣られるなよ。
>>167は寿司屋の大将とかいう有名な基地外本田信者だよ。
本田信者は基地外しかいないよな。
香川ファンは紳士なのに

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 20:36:49 Q0/AIlIZ0
>コンディション最悪な彼を中心にしないといけない理由は何?


順番が違うだろ。
オシムから元々中心だった選手が、後からコンディション悪くなったんだろ。
アホはめんどくせ。

香川は期待の若手筆頭だったが、「代表でインパクトある結果が出せなかったから選ばれなかった」(香川本人談)。
内田は「高地トレーニングからの回復が遅れた」(各種報道)のははっきりしており、直前に守備重視に舵を切ったが守備重視戦術のSBに合わなかったということも多くの人が指摘している。

こんな誰でも知ってることを質問すんの止めてくんね?
本当に何も知らずに妄想だけで喋ってんだな。
ニュートンが古典力学を創始したことも知らずに喋ってるし。
構ってちゃんの無知うぜ。


>サッカー批評VOL.28 ~デットマール・クラマー特集~
>この中の岡野元会長のインタビューだな


この唯一の妄想じゃない根拠っぽいのも、結局音沙汰なしか。

174:あ
10/12/30 20:39:29 Bh5mA6gE0
>>172
自演なの?ミスったの?どっち?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 20:40:19 nYDzjynqP
何この気持ち悪いスレw
香川の周辺もこんなんばっかりなのかw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 20:41:46 Q0/AIlIZ0
>サッカー批評VOL.28 ~デットマール・クラマー特集~
>この中の岡野元会長のインタビューだな

サッカー批評 28
発売日:2005年09月10日
URLリンク(www.futabasha.co.jp)
CONTENTS●ティーンエイジ・フットボール●かくしてマラドーナは王となった!「志」がフットボーラーを育む
●ティーンエイジ・ブルース磯貝・菊原と中澤、久保が過ごした十代●若者たちの分岐点カレン・ロバート(ジュビロ磐田)、梶山陽平(FC東京)の場合
●日本経由、欧州行き”ふたりのパク”が示した道筋。その他


はい。
唯一の妄想じゃない根拠っぽいのも、やっぱり捏造でした。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 20:45:21 yUN+rPfi0
>>176
表紙と中身のタイトルだけ引っ張り出して何やってんだ?
中身はどこ?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 20:48:56 6nJaXt3+0
アディダス社員ご苦労さんだよなw

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 20:51:58 6Rw1DQrv0
>>173
レスがだんだん遅くなってるのな。
スピードあげてもっとバシバシいこうぜ!

>オシムから元々中心だった選手が、後からコンディション悪くなったんだろ。

いや、だからさ。調子が悪くなった時期なんかどうでもよくて、選考前にその選手が調子悪かったら普通選ばないでしょ?

それともW杯に選んだ後に調子が悪くなったって言いたいの?たまたま3人全員が?



180:あ
10/12/30 20:53:00 eLX0t81zO
>>172
やらかしちゃった///

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 21:14:38 Q0/AIlIZ0
代表のチーム作りってのは、何年もかかってやるんだよ。
特に中心選手は目先のコンディションでそう簡単に動かせない。
本番まで一か月もあれば、コンディションは上がると考えるのが普通。
だがそうならなかった。
ちなみにこれは、茸だけの話だって前後の脈絡で本当に分かんないのか?
この低知能。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 21:17:13 Q0/AIlIZ0
>表紙と中身のタイトルだけ引っ張り出して何やってんだ?
>中身はどこ?

>サッカー批評VOL.28 ~デットマール・クラマー特集~
>この中の岡野元会長のインタビューだな


中身どころか、クラマー特集ですらねえだろ。
目次にも載らない「特集」?!
アホらし。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 21:18:25 qZr6+5en0
>>172
>>167

香川ファンは紳士wwwwwwwwwwwwww

変態と言う名の紳士?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 21:50:06 6Rw1DQrv0
>>181
よくわかんなかったよ。だから詳しく説明して欲しかったんだ。
ありがとう。

>特に中心選手は目先のコンディションでそう簡単に動かせない。
つまり、理由として、
中村俊輔:「コンディションが最悪だったけど、中心選手だから外せなかった」※茸じゃなくて中村選手でお願いします。品が無いので
内田:「高地トレで急に調子が悪くなった。」
森本:答えてもらってない?内田といっしょでいいのかな。

>本番まで一か月もあれば、コンディションは上がると考えるのが普通。
普通か?1ヶ月しかないのに普通はこれはヤバイと思うでしょ。
しかも中心選手だし、もし本番で調子が戻らなかったらどうすんのさ。

事実、中村俊輔の調子は戻ってこなかった。

>代表のチーム作りってのは、何年もかかってやるんだよ。
だったらむしろ早めにチーム改造に取り掛かるべきじゃないの?
なんでそのまんま行こうとするのが普通なのさ?
W杯ではたまたまうまくいったけど、もっと早くに変えていればより成熟したチームになってたわけでしょ。

あと、森本選手の理由もよろしくおねがいします。


185:a
10/12/30 22:04:16 CRHJOVXD0
アディダス社員さんは妄想っていう言葉すきだね。便利だよね。
たしかW杯前の韓国戦で惨敗した直後に、岡ちゃん自らが辞任を申し出たっていう報道あったよね?
あん時はかなり切羽詰った心境だったと思うよ。だってW杯6連敗監督にはなりたくないっしょ。
ぶっちゃけ、外したくてしょうがなかったんだけど、そうできなくて困ってたんじゃないの?
本番直前に内紛のような大義名分ができてラッキーだったんじゃないの。今年1番の悪運が強い人だよ。
もしくは俊輔外しが意図的に仕組んだものだったなら、ヤル男だね。粋だね。乙だね。感動的ですらあるね。
どうだろう?そこまで頭のきれる人かな?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 22:05:35 Q0/AIlIZ0
直前の大幅な戦術変更は成功したが、もっと早ければ良かったのでは?という質問は、岡田のインタとかでもぐぐっとけ。
森本が代表当落線のちょっと上という立場は、W杯前も期間中もずっと変化なし。そのまんま。


最悪だ。
誰でも知ってる常識をひたすら質問受けて答えるだけ。
もう許してくれ。
馬鹿は大嫌いなんだ。

187:あ
10/12/30 22:06:00 Bh5mA6gE0
俊さんの不調って体調とかじゃなくて足でしょ。
そんなもんずっと前から患ってたのに、一ヶ月で劇的に治って使い物になると思う方が無理があるわー。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 22:07:34 Q0/AIlIZ0
>ぶっちゃけ、外したくてしょうがなかったんだけど、そうできなくて困ってたんじゃないの?
>本番直前に内紛のような大義名分ができてラッキーだったんじゃないの。今年1番の悪運が強い人だよ。
>もしくは俊輔外しが意図的に仕組んだものだったなら、ヤル男だね。粋だね。乙だね。感動的ですらあるね。


文字通りぜんぶ妄想じゃん。
「妄想」じゃなかったら、想像でもいいけど。
根拠のない憶測しか出てこない。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 22:10:54 Q0/AIlIZ0
レス全てが妄想、想像、憶測

このスレ唯一の根拠に近い話と思われた 「協会の大物が政治的選出枠を認めた発言」も結局捏造でした。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 22:23:24 6Rw1DQrv0
>>186
ググってみた。これでいいのかな?

「重圧や不調がなかったら、前のやり方でもいけたかもしれない。これはまあ、わからないですけど、自分の中ではそう思っています」

これでOK?どれのことかわかんないよ。

>森本が代表当落線のちょっと上という立場は、W杯前も期間中もずっと変化なし。そのまんま。
森本:「当落線上の選手なのでたまたま出番がなかった」だね?

191:a
10/12/30 23:18:47 CRHJOVXD0
アディダス社員さん、返答頼む。
陰謀や政治枠なんて、一部上場企業から零細企業に至るまで
程度の大小はあれ、確実に存在していることぐらいは理解できるよね。
そんでサッカー界だけがクリーンであると思う?オレは残念ながらファンを裏切ってると思うよ。
言っておくが、いやここで断言するよ。
間違いなく主要メディアの記者なんかは、
裏では批判的なことを喋っているのに、原稿には全然違うことを書いているのは事実だよな?否定できないだろ?
アディダス社員さんどう思うよ?これは妄想じゃないだろ?
いくら社会ってもんを理解していない人でもこんくらいはわかるよね?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 23:29:51 nYDzjynqP
>>182
雑誌がタイトルだけを記事にしてるわけないだろw
ちゃんと中身も確認せずに捏造と言い切るおまえの頭がどーかしてるわw

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 23:33:59 Q0/AIlIZ0
少なくとも、28号にクラマー「特集」が組まれているのが嘘なのは確かだな。

誰か図書館でバックナンバーチェックしてみろよ。
俺ももしついでがあったらチェックして、捏造じゃなかったら心をこめて土下座させてもらう。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 23:37:59 Q0/AIlIZ0
>間違いなく主要メディアの記者なんかは、
>裏では批判的なことを喋っているのに、原稿には全然違うことを書いているのは事実だよな?否定できないだろ?


そんなありふれた話と、スポンサーが代表選手選考に影響力を行使するという超トップクラス大スキャンダルの軽重も判断できねーのか。
アディダスが代表選手選考に影響力を行使しているという話の証拠が出たら、協会トップとアディダスジャパンの取締役クラスのクビは一撃で吹っ飛ぶ。
代表監督はポケットにレコーダーを忍ばせるだけで、そんな圧力は無にできる。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 23:42:17 e8+uZNEp0
>>193
ちゃんと表紙に”デットマール・クラマー特集”って書いてるじゃんw
URLリンク(www.futabasha.co.jp)

俺もこの号持ってるけど、岡野さんは「協会幹部の制作した選考リストに入ってる政治的選出枠には本当に苦労させられた」って言ってるな
(毎回4~5人は代表選手に相応しくない低レベルの選手がいたとか)

当時は協会幹部が母校の早稲田大学サッカー部の部員を優先的に選んでたらしいけど、
今はスポンサー様の意向に従うんだろうな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 23:47:06 Q0/AIlIZ0
アディダスが代表選手選考に影響力を行使しているという話の証拠が出たら、企業イメージは大打撃を受けて売り上げは激減するだろう。
契約選手も次々辞退するだろう。

そんなリスクを背負ってまで獲られるのが、「広告塔選手の露出を増やす」ことだけ?
リスクとメリットが全く見合っていない。
そこまでして広告塔選手の露出を増したいんなら、業界トップ企業の強みを生かして契約金を山積みして見込みのある選手を横取りした方が遥かに簡単でリスクもない。

おまけにそんなリスクを背負ってまで、広告塔選手の起用圧力をかけたのに、いちばん肝心のW杯では蹴られたのか?
そんないちばん重要なところで蹴れる程度の圧力って、弱っ!
その程度の圧力に、ジーコ、オシム、岡田といった一癖も二癖もある強情っぱリが軒並み屈してきたってか?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 23:50:27 e8+uZNEp0
>>196
俊輔がメンバーに入ったじゃん
少なくとも南アフリカW杯までは俊輔がアディダスの広告塔

んでW杯を境に、広告塔が俊輔→香川に変わっただけの話でしょw

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 23:53:07 Q0/AIlIZ0
>>195

サンキュー!
捏造じゃなかったのか。
おれが全面的に間違ってた。
申し訳ないm(_ _)m悪かった。

って、岡野が監督時代の協会幹部の制作した選考リストの話かよ。
んな協会が仲良しローカルサークルだった時代の大昔の話か。

まあ、それでもこのスレ唯一の「協会から代表監督への選手起用への圧力」の実例が出たという意味では、超画期的だな。
その辺が精いっぱいか。
超しょぼいけど、1つあっただけでも凄いね。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 23:53:21 6Rw1DQrv0
>>196
今まで順調に答えてくれたのに急にスルーしたのはなぜよ?

>>190←これの確認してくれないと話が進まないんですけど。これでOK?

200:a
10/12/30 23:55:01 CRHJOVXD0
>>194
だからこそ、メディアには記事にできない事実もあるだろ。
特にスポンサーがらみの圧力をあんたには想像できないのか?

>代表監督はポケットにレコーダーを忍ばせるだけで、そんな圧力は無にできる。
できねぇーだろ。なんだよそれ


201:あ
10/12/31 00:02:34 EUEdsE5D0
関係者すげえ必死だなw
アディダス枠が疑われるとよっぽど都合が悪いんだなーw
もうこんなの公然の秘密になってるだろ。
香川の件で決定的になった。
メディアも選手もグルになってファン騙してる状態だよ。
メディアの取り上げ方も10番様バンザイ状態だしな。
たかが背番号で特別扱いする選手作りあげるのがチームにとっていい事なのか?
何らかの利益があるからやってるって事くらい容易に想像できるわ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:23:54 4RgJRxtR0
>>198
監督は長沼さんで、岡野さんはコーチ兼クラマーの通訳だった時代ね

長沼さんと岡野さんは早稲田OBじゃないから、
協会幹部の派閥を作るやり方に反発してたみたい

クラマーも来日当初は協会のやり方にブチ切れてたらしい
「お前ら日本人は、そんなくだらない事(政治枠選出)やってるから強くなれないんだ!」
って

クラマーと長沼、岡野の結束が固かったのも、対サッカー協会って図式があったからかも知れないな

203: 
10/12/31 00:41:44 RNj9e9qkO
>>196
スパイクの売上でいけら稼げると思ってんだw

もうアディダスJAPANて呼べばよくね?
URLリンク(m.logsoku.com)


204:あ
10/12/31 00:52:10 uxUqrgTXO
まあ南アのスタメンにアディダス0でしたからねw

205:あ
10/12/31 00:59:22 ka5Z2Est0
>>204
だから今度こそは失敗すまいとはりきってんじゃねーか。
アディダスパワーフルスロットルだぜ。

206:a
10/12/31 01:06:59 vpNyma/h0
電通と五輪の不透明な結びつきは黒い輪―権力・金・クスリ オリンピックの
内幕という著書にも示されているように、こと有名だ。アディダスと電通が
共同出資して1982年に設立したマーケティング会社の「International Sports
Culture & Leisure Marketing A.G.(ISL)」は国際オリンピック委員会(IOC)
や国際サッカー連盟(FIFA)などに深く食い込み、五輪やサッカーW杯関連の
マーケティング業務をほぼ一手に引き受けた。だが、そのISLは常にIOC委員
などのスポーツ貴族への贈賄疑惑などを引き起こし、2001年に経営破綻した。
URLリンク(www.rui.jp)


黒くないわけがない。

番組中にスパイクのCMを選手にやらせる『やべっちFC』で
アディのピンバッジつけてる名波がわざわざドイツまで行って
香川に無理やり「10番にこだわりあるでしょ?」って言わせて
たのも気持ち悪かったね。

E電よりも浸透してないサムライブルーとかいう名称といい、
この異様なまでの10番へのこだわりといい、いかにも記号の錬金術師
たる広告屋らしいやり口だとう思うよ。うざいわ、マジで。

207: 
10/12/31 01:11:55 RNj9e9qkO
>>203
そのスレの昨年の10月15日のレスに
石川と長友のためにアディダスがドルトムントのスカウトを呼んだっていう瓦斯サポらしき人のたれ込みレスがあるね。
香川はその後アディダスと契約しドルトムントへ移籍…

208:あ
10/12/31 02:35:27 Z84RraLnO
協会はまだ本田は代表で実績が少ないし若いから10はお預けとか言っといて
代表で何の実績もない本田より若い香川に即10番ってどういうことなの?
これがアディダス枠以外に何があるの?

209:・
10/12/31 03:09:05 zKpsoFFR0
■ミズノ   『イグニタス』(本田モデル)
■アディダス 『F50』シリーズ(メッシ・俊輔モデル)

2005年、コンデェデ・ブラジル戦の中村の活躍もあり、当時F50シリーズのスパイクがアホみたいに売れ
日本のスパイク市場はアディダスの一人勝ちがずっと続き、アディダスと中村は生涯スポンサ契約を結んだ

ところが、2010年の南アW杯の本田の活躍で、ミズノ『イグニタス』が異常に売れ
日本のスパイク市場の勢力図が一時的にミズノ > アディダスに変わった。
特に今年の6月~10月ぐらいまでは『イグニタス』の入手が非常に困難だった

そんな状況に対抗するために、ドイツ行きが決まった香川とアディダスは用具契約を結んだ。
直後から『F50』シリーズの売り文句が「メッシ・香川・俊輔モデル」に変わった。
つい先日のアルゼンチン・韓国との親善試合では、本田の黄色のイグニタスに対抗して
アディダスは香川に黄色のF50を支給した。

日本の10番は、香川でも本田でも中村でも無く、日本サッカー協会公式スポンサーのアディダス・ジャパンのものだ。諦めろ


210:w
10/12/31 03:19:29 aB0xWbq+0
ここでひたすらネガキャンやっている奴は在日チョン工作員だろ


211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 04:27:05 bXFuLWXF0
アディダスは分かったから香川持ち出すの辞めてくれない?
監督が100人いたら100人は香川選考するんだからさ、
逆に君らの主張する陰謀説の説得力が無くなるよ。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 04:37:38 DA00c/iz0
W杯決勝トーナメント進出の立役者を差し置いて、なんで代表での実績0の某選手が10番(笑)をとるわけ?
わけわかめなんですけど

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 04:38:59 IHsz1KTh0
この件に関してはアンチの方が
ソースが豊富だなw

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 04:41:36 4RgJRxtR0
>>211
この件に関しては、その日本の至宝である香川本人が8番を切望してるのに
スポンサーのブランドイメージのために政治力で無理やり10番を付けさせるな!

って抗議の意味もあんのよ

W杯で日本躍進のキーマンになった本田が10番を欲しがってる
香川はセレッソ大阪で尊敬する森島から譲り受けた8番を代表でも付けたい…
だったら、それで丸く収まるだろと

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 05:29:12 d8HDukPc0
茸のせいで10番は縁起悪い番号になっちゃったし香川もどうなることか

216:あ
10/12/31 06:33:21 uxUqrgTXO
チョコチップ香川

217:あ
10/12/31 08:23:18 qrv6JP/U0
電通が試合時間とかに口出ししてんのは公然の秘密だ
アデイダスが背番号割り振りとかに間接的に口出ししてても驚かん
だがアデイダスが選手選考に口出ししてるとまで言われたら、妄想乙だな
口出ししてんのに南アでスタメンゼロとか、後付けの妄想ストーリーをいくら作っても苦しいわ

香川はブンデス首位クラブの文句なしの中心選手で
内田も凄い豪華メンツのシャルケでスタメンレギュラー
日本みたいな弱小国では代表に選ばれない方が驚きだな

アデイダス枠ってのは背番号割り振りの話かあ
背番号くらいどうでもいいわ
それくらいで日本代表強化に大金出すってのなら10番でも100番でも好きなのつけてやりゃいい

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 08:24:46 jK9z5idg0
>>214
そういえばここは元々アンチスレだな。
個人的には香川には頑張って欲しいし、代表に選ばれたのも実力だと思う。

でも、元々10番ほしいなんていったことない香川に10番つけて広告塔にしたり、
逆に本田に「18番の印象がつよいから」とかわけの分からん理由で控の番号継続させたり、
うさんくさいことこの上ないよ。

それをやってるのが大元のサッカー協会とその背後にいるアディダスなんだから、夢も希望もない話だな。
大人のシャツ売りに選手のプライドともいえる背番号差し出さなきゃならんなんて、子供には話せない。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 08:48:39 jK9z5idg0
>>217
背番号をスポンサーが勝手に決めてるのに、それが全然問題ないって?
自社の選手だけ優遇してるのは明らかに不平等だろ。

だいたい、スポンサー料だってそもそもシャツ売って余った金だろ?
その金出してるのは誰だよ?金出せば許されるなんて意味が分からん。
金だけ出してればいい。協会に変な圧力かけるのは越権行為だろ。

220:あ
10/12/31 08:56:01 Icm8eaTL0
>>217
そのどうでもいい10番つけただけでチームの中心選手として祭り上げられるんだけどな。
契約選手が試合重ねて実績積まなくても、番号の割り振りさえ操作すればいいんだからチョロイもんだよ。
マスコミは全力で煽ってくれるしな。

221:あ
10/12/31 08:58:28 qrv6JP/U0
背番号が気に入らない人もいるだろうな
俺は背番号をスポンサーの好きにつけさせてやって
その背番号のおかげでスポンサーのシャツが売れて余る金が増えて
その余った金が代表強化に使えて代表が強くなるんなら気にしないけどね
ビジネスってのはそういうもんだ

選手選考にまで口出ししたら代表強化の阻害になるから俺も許せん
だがアデイダスもそこまで馬鹿じゃないだろ

~以下~
スポンサーと背番号談義のスレ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 09:26:04 jK9z5idg0
>>220
マスコミにも広告だしてるからね。批判的な報道はやりにくい。
その選手が不調、いやはっきり言ってレベルが低くてもなぜか批判されない。
悪いのは他社のスパイク履いた選手。

自分たちが儲けるために広告塔を作らせて、競合他社を牽制し、一般人から金を巻き上げる。

やり方が汚いだろ。

>>221
ビジネスにだってコンプライアンスはあるでしょ。
本来、中立な立場であるべき協会を金で操るのは不健全だろ。
その被害を受けるのも他社のスパイク履いた選手だ。

223:あ
10/12/31 09:30:22 jpFnkycD0
>>221
なんでそんなに議論誘導したがってるんだ?
選考について後ろめたいことでもあるの?
そもそも、10番を私物化するということは選考にも多いに影響してるんだよ。
シャツ売るためには常に中心選手として試合に出す必要があるんだからな。
選考や起用方法で10番のメンツを潰すわけにはいかない。
10番はエースでも何でもないって意識が定着しない限り、十分圧力になってんだよ。
ザックはどうでもいいみたいだけどマスコミはそうじゃないよね。

224:あ
10/12/31 09:48:41 qrv6JP/U0
>ザックはどうでもいいみたいだけどマスコミはそうじゃないよね

ザックが選手決めるんだろ
ザックが「どうでもいい」と思ってんなら選考に関係なくね
マスゴミが10番だからと馬鹿みたいに騒いでも俺は別にどっちでもいいけどな
好きな選手がマスゴミに絶賛されないからむかついてんの?
背番号ごときでひらひら騒ぐマスゴミの馬鹿さ加減やスターシステムに今さら何とも思わん
マスゴミの騒ぎなんか、背番号よりもっとどうでもいい
本田に10番を香川に8番を望んでたそれぞれのファンの気持ちだけは理解できる
それでも代表強化には金がかかるのも事実
強化費が多い国の方が有利なのは確か
他のメーカーがもっと金を出せるんならそっちに背番号選ばせてやりゃいいと思うけどな
それが資本主義

本当に背番号にどこまで口出しできてんのか知らんが
一企業が背番号に口出しすんのを不快に思う人がいるのも理解できるから
その考えに全面的に反対はしないけど

225:あ
10/12/31 10:01:14 RNj9e9qkO
香川には昨年末に既にドルトムントからオファーが来てた。

しかし香川は夏の移籍を選択

今年2月にミズノとの契約が切れ誰もが香川はミズノと契約更新すると思っていたのに何と今までお世話になったミズノを裏切ってアディダスと契約

ドイツ移籍

代表での実績は皆無なのにサッカー協会は何と香川を代表の10番に選ぶ

もうアディダスJAPANて呼べばよくね?
URLリンク(m.logsoku.com)

226:3
10/12/31 10:58:28 qG1SyjqoO
背番号なんて別にどうでもいいだろ
どうせ日本代表の歴代10番なんて世界的にはゴミクズ選手しかいないんだから

現地のイタリア人とかブラジル人とかスペイン人とかに聞いてみろよ
「ラモス・ルイって知ってる?」とか「木村和司は好き?」とか「中村俊輔はスーパースターだよね?」とか
「はあ?誰それ?」って言われるか失笑されるのがオチだから


本山雅志が受け継いだ鹿島の10番は本当に特別な番号だけどな
「ジーコは世界のスターだったよね?」とか「レオナルドって知ってる?」とか聞いたら
世界中のほとんどのサッカーファンが「はい」と答えるぞ

227:3
10/12/31 11:04:10 qG1SyjqoO
少し言葉足らずだった

ジーコやレオナルドから受け継いだ鹿島の10番な

重要なことだからもう一度繰り返し書くぞ

ジーコやレオナルドから本山雅志が受け継いだ鹿島の10番な

228: 
10/12/31 13:29:07 RNj9e9qkO
うーん…うーん…この記事見たら

>『10』を背負うものの“資格”と“自覚”をしっかりと示した。

>役者が違った。

>全ての鍵は背番号10が握っている
URLリンク(www.daily.co.jp)


何かデジャヴに襲われた…
いつかどこかでこれとそっくりの記事を見た気がするんだよね… 俺に察知力があればノー・サンクス、オール・ライトなのに…


【サッカー/日本代表】MF香川真司が、トップ下での出場を熱望し、司令塔に君臨しているMF本田圭佑に挑戦状!★2
スレリンク(mnewsplus板)

229:a
10/12/31 13:40:54 IdoRgcfB0
代表の背番号10というコンテンツに金の匂いを
むんむん嗅ぎ取ってる電痛がアディダスと一緒に
なって死守しようとしているところへ、
分断工作の鮮人だかが乗っかって本田と香川の対立
を煽ってるというところか。

どっちも氏ね。

230:あ
10/12/31 13:56:25 qrv6JP/U0
分断厨うざいよな
分断厨を黙らせるぐらい本田と香川でいい攻撃を作ってくれい

231: 
10/12/31 14:05:36 RNj9e9qkO
分断の原因を作っているのは代表では何の実績もない香川に10番を与えたアディダスジャパンと香川とだけどなw
【サッカー/日本代表】MF香川真司が、トップ下での出場を熱望し、司令塔に君臨しているMF本田圭佑に挑戦状!★2
スレリンク(mnewsplus板)

背番号は協会が決めた!

ザック的には10番に特に意味なしだと
URLリンク(www.sanspo.com)
>実は今回の背番号は一任された協会側が決め、ザッケローニ監督が承認したもの。
>指揮官は「特に深い意味はない。前線の選手で今活躍しているということで
>まったんじゃないか」と淡々と話しており、エース番号は決して指定席ではないのだ。

ザックのコメント全文(ゲキサカより)
>―背番号が発表されて香川が10番だったが、その意図は?
>「特に深い意味はないと思うが、香川は前線の選手ですし、今活躍しているし、
>10番もちょうど空いていたということで、そう決まったんじゃないでしょうか。一昔前の
>1~11番までの流動制の時は番号はけっこう大切だったと思いますが、今固定制に
>なってからは番号の持つ意味も軽減されたのかなという感じです」

232:…
10/12/31 14:40:21 jpHYb7KuO
なんか勘違いしてる人いるけど、香川は10番欲しいってはっきり言ってたからw
涼しい顔して内心大喜びしてんだろ、こいつww
ザックも何なんだよ、本田はまだ早いとか言ってたくせに、香川はすんなりOKかよ!?
「ちょうど空いてたし」って…w
なら代表実績のある本田でいいじゃん。
アディダス枠疑われて当然。ザックの印象地に堕ちたわ。


233:あ
10/12/31 14:47:50 RNj9e9qkO
>>232
確かに香川はやべっちFCで10番ほしい言ってたな

234:ぁ
10/12/31 15:07:06 eJm9tqSN0
>>232
自分もそれ思う。

「本田が付けたいなら着けるべき」

「本田にはまだ早い」

「香川は前目だし、空いてたからじゃないですか」

完全に矛盾してる。
自分で空席にしたことになってるのに。

ザックがまだ早いとか言うくらいだから余程10番に慎重な人なのかと思ってた。
でも本当は背番号なんてどうでもいい派だった。
てことは「本田にはまだ早い」ってコメントは、捏造か協会に言わされてるかどっちかだ。
ここから協会の介入が始まって、イエスマンになったと考えればザックの人格は破綻しない。

>>233
あれは完全に名波に言わされてただろ。
あの番組のスポンサーアディダスだぞ。

235:…
10/12/31 15:23:05 jpHYb7KuO
>>234

「本田が付けたいなら着けるべき」

←ザックはここでアディダスと契約

「本田にはまだ早い」
←この翻しようww分かりやす過ぎ

「香川は前目だし、空いてたからじゃないですか」

←完全にアディダス絡みです。


〉「本田にはまだ早い」ってコメントは、捏造か協会に言わされてる
←もしくはアディダスだ


236:あ
10/12/31 16:32:04 uxUqrgTXO
宮市と宇佐美が育てば2014は選出されず2018はまさかのベンチあるなこりゃ。フラグたちすぎだろ

237: 
10/12/31 16:39:13 RNj9e9qkO
香川「正解じゃない…」

【サッカー】イタリアのガゼッタ紙がザックが謎の仏教集団に集団ストーカーされると報じる

なんて事になるのか

238:おまえ?
10/12/31 17:00:10 EeNFlgDf0
アディダスの代わりに誰がお金出すの?
おまえ?
電通の代わりに誰がお金集めてくるの?
おまえ?

こいつらは商売でやってんだらか利益誘導すんのあたりまえだろ
そして香川のほうがいいっていってんだからしょうがないじゃん
いやなら見るなよ
それともマイナーになって、韓国とか、タイとかインドより弱くなってもいいの?
いやなら見るなよ
いやなら見るなよ

239:w
10/12/31 17:02:53 aB0xWbq+0

対立を煽るレスばかり書き込んでいる在日チョン工作員はいいかげん黙れよ



240:1
10/12/31 17:04:07 psf0lrlB0
代表では本田の方が香川より活躍しているということが当たり前のように言われているが、
新生日本代表になってからの4試合はどうだった?

①パラグアイ戦:香川が得点だけでなく、全てで本田を上回った。
②グアテマラ戦:香川の決定的なシュートがアシストとなった。
本田のパスが起点なので同等かな?
③アルゼンチン戦:アルゼンチンのDFを中央突破を試みた日本人は初めて見た。
あと1人が抜けずに成功しなかったが。
アルゼンチンのサポーターに、
「マラドーナに似ているのはメッシではなく、日本のKa何とかじゃないか!」
と言われていた。まあ、全体的には同等か。
④韓国戦:本田のキープ力が光った試合だが、香川は消えていた。これは明らかに本田が上の試合。

①が香川、④が本田、②③は同等。
新生日本代表としては、同等の出来。

しかし、香川の方が得点に絡む仕事をしていて、相手に脅威を与えていたことは確か。
本田は、チェスカでボランチをやっているためか、ボランチ的な仕事が多い。
キープ力に優れたボランチ的な選手が10番に適しているなら本田だと思うが、
攻撃的で相手に脅威を与える選手が10番に適しているなら香川が10番だろう。

241:.
10/12/31 17:06:59 0jpRoTkU0
ミズノが選手を侮辱するような安く見下した金額を提示するから、アディダスと契約するだけだろ。
プロ選手なんだから、自分を正当に評価する企業と契約を結ぶのは常識。

242:あ
10/12/31 17:07:26 RNj9e9qkO
>>240
だからさw何度も言うけど
ジーコジャパン時代に何の参考にもならないと証明された国内興行のホームキリン杯を真に受けるなよw
ニワカじゃないんだろ?

243: 
10/12/31 17:09:11 RNj9e9qkO
ついに香川信者が「電通アディダスにプッシュしてもらって何が悪い?!」って開き直ったw

244:お
10/12/31 17:10:31 EeNFlgDf0
>>243
何が悪いの?

245:お
10/12/31 17:15:29 EeNFlgDf0
>>243
博報堂ナイキが露骨に本田(誰でもOK)をプッシュしてもいいと思っているよ
日本代表の強化費用をいっぱい出してくれるなら

スポンサー、パトロンのいないスポーツは悲惨だからね

246: 
10/12/31 17:21:44 RNj9e9qkO
>>244
俊さんの時に何も学ばなかったのか?
スポンサーが絡んだアンタッチャブルな存在がいかに邪魔な存在なのかを。
香川が悪かったとしても他の選手(本田かな…本田だろうなw)のせいになる。
捏造に近い無理やりプッシュで人気を確保しようとし正当な批判が出来なくなる。
香川が劣化したり老化したりしても香川をなかなか外せなくなる。
せっかく本田のおかげで代表人気が復活したのに俊さん同様華がない香川みたいな選手をプッシュすればするほど子供や情報弱者のみに人気が出てアディダスのスパイク売上は上がるが
サッカー人気自体は俊さん時代のように下がる。
同じアディダスの華がある宇佐美に早く台頭してきてもらわないと不人気香川をプッシュし続け代表人気は下降する。
俊さん時代に証明され済み

247:…
10/12/31 17:21:55 jpHYb7KuO
だから~~すいませんが…
香川は本田に比べてビジュアルもオーラも人気もないんだから
10番くらい譲ってくれてもいいでしょ?ってことでおK?
どんなにマスゴミとアディダスが頑張ったところで、
カリスマと人気が本田を上回ることはないからww


248:あ
10/12/31 17:26:14 qrv6JP/U0
スポンサー企業が代表監督の選手選考にまで口出ししだしたら論外だけど
背番号くらいの餌をくれてやっても別に害はないやな
それでスポンサーも潤って強化費用が増えるんなら両者にとってプラスしかねーわ

いい背番号をもらえなかった選手の一部の偏狭な信者が、イジケてネガキャンするくらいのことだ
選手本人も大半のまともなファンも、プレーの方が大事だということは理解できてるだろ

249:1
10/12/31 17:28:37 psf0lrlB0
>>246
ドルトムントの香川とガンバの宇佐美の試合は観ている?
香川の方が遥かに華があるぞ。

まあ、今では、香川の方が本田より人気がある。
代表合宿でのサインの数も、香川が圧倒しているという記事があったぞ。

W杯しか観ていない一般ミーハーは、本田だろうがw

250:あ
10/12/31 17:36:37 RNj9e9qkO
>>248

>>246
アディダスの10番様には同時に電通のゴリ押しプッシュが付いてくるんだよ。
口出しするアディダスじゃなくて口出ししないならナイキでいいよ。
一番始めにアディダスがサプライヤー契約した時、実はナイキの方が提示した額がでかかった。
URLリンク(m.logsoku.com)
不人気時代でそれだから、今ならもっと食いつくだろう

251:お
10/12/31 17:40:30 EeNFlgDf0
>>246
スポンサー、サポーターともに胸をはってプッシュできる選手が
現れるには時間がかかるよ。
それにはお金が必要。
そのお金で、マスコミに露出しつづけることで、サッカーを始める子供が増える
可能性が高くなる。
多くの子供たちがサッカーを始めるきっかけになったのなら、中村俊輔にも価値は
あったんじゃないか?

252:あ
10/12/31 17:48:05 8N83ctom0
2010南アW杯日本代表メンバー <23選手着用スパイク>

GK
川口能活-asics 楢﨑正剛-PUMA 川島永嗣-PUMA
DF
中澤佑二-PUMA 闘莉王-NIKE 岩政大樹 -diadora 駒野友一-PUMA
今野泰幸-adidas 長友佑都-NIKE 内田篤人-adidas
MF
中村俊輔-adidas 稲本潤一-NIKE 遠藤保仁-UMBRO 中村憲剛-MIZUNO
松井大輔-PUMA 阿部勇樹-MIZUNO 長谷部誠-PUMA 本田圭佑-MIZUNO
FW
玉田圭司-NIKE 大久保嘉人-NIKE  岡崎慎司-MIZUNO 岡崎慎司-MIZUNO 森本貴幸-adidas

合計(23人中)
アディダス-5名 プーマ-6名 ミズノ -4名 ナイキ-5名 アンブロ-1名 ディアドラ-1名 アシックス-1名

                ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

アジアカップ日本代表メンバー <23選手着用スパイク>

GK
1 川島 永嗣-PUMA 21 西川 周作-PUMA 23 権田 修一-adidas
DF
3 岩政 大樹-diadora 4 今野 泰幸-adidas 2 伊野波 雅彦-adidas 5 長友 佑都-NIKE
20 槙野 智章-adidas 6 内田 篤人-adidas 22 吉田 麻也-MIZUNO 12 酒井 高徳-adidas
MF
7 遠藤 保仁-UMBRO 8 松井 大輔-PUMA 17 長谷部 誠-PUMA 4 藤本 淳吾-adidas 15 本田 拓也-PUMA
13 細貝 萌-MIZUNO 18 本田 圭佑-MIZUNO 16 柏木 陽介-adidas 10 香川 真司-adidas
FW
11 前田 遼一-adidas 19 李 忠成-NIKE 9 岡崎 慎司-MIZUNO

合計(23人中)
アディダス-10名 プーマ-5名 ミズノ-4名 ナイキ-2名 アンブロ-1名 ディアドラ-1名 アシックス-0名

253:あ
10/12/31 17:57:32 8N83ctom0
>>252

訂正
岡崎慎司-MIZUNO ⇒ 矢野貴章-adidas

254:…
10/12/31 18:49:08 jpHYb7KuO
>>251
ふーん……じゃ本田は胸を張ってプッシュ出来ない選手ってことかい

要するに、香川は10番とアディダスとマスゴミの力がなきゃ売り出せない、
地味で人気のない選手ってことですねわかりますw


255:お
10/12/31 19:06:05 EeNFlgDf0


>>254
2人ともその程度の選手ってこと
そしてその程度の選手を使って、サッカーへの関心を無理やりにでも
つなぎとめていかなければならないということ。


256:あ
10/12/31 19:33:29 8dwDqp5a0
どこの業界にもある程度大人の事情があるのはわかる。
でもそれならそれで小さい子供にもわかるように「日本の10番はアディダス枠です」って明記すべき。純粋に10番に憧れる子供たちが大きくなってから真実を知った時、どれだけショックを受けるか。
レコード大賞がエイベックスの出来レースである事はもうバレバレだから、誰もありがたがらない。代表の10番の威厳が未だに大きいのはまだ一般にバレてないからだ。
早く協会はアナウンスして10番はただのスポンサー枠だという事をはっきりさせるべき。中途半端に疑惑を持たれるのは選手にとっても不幸だろ。
その上で思う存分商売すればいいよ。

257:名無しさん@お腹いっぱい。 
10/12/31 19:46:27 4RgJRxtR0
まあ、渋谷109とか六本木ヒルズで巨大ポスターになる選手には
10番を付けさせたいというアディダスの希望は解かるけど…

度が過ぎるんだよなぁ

258:a
10/12/31 19:54:05 Dk0/4GRE0
>>251
広告屋そのまんまの論理だな。近視眼すぎる。目先の利益しか
得られないでしょ、それじゃ。
代表チームの強化以上の影響力はありえない。
アホか

259:な
10/12/31 21:58:55 RNj9e9qkO
>>249
そんな記事あったのか?
捏造じゃないならソース貼れよ。
トップ下論争のスレでは昨日も香川信者は一昨日ミニゲームで香川もゴールしたとか捏造してたし信用ならない。
ヤフコメでも6000アンケートでも本田が圧倒的に人気あるけど?
ヤフコメ携帯版
URLリンク(news.mobile.yahoo.co.jp)
URLリンク(news.mobile.yahoo.co.jp)

2010年高校生が注目したスポーツ選手(有効回答6368人) 総合順位
女子
1 本田圭佑
2 イチロー
3 石川遼
4 浅田真央
4 斎藤佑樹
6 坂本勇人
7 木村沙織
8 内田篤人
9 ダルビッシュ有
10 内村航平
11 高橋大輔
12 島袋洋奨
13 遠藤保仁
14 栗原恵
15 長谷部誠
16 長友佑都
16 高木美帆
18 竹下佳江
19 クルム伊達公子
20 宮里藍
20 浅尾拓也
URLリンク(www.koukousei-sports.jp)

あれだけチョン電通アディダスにプッシュしてもらって香川は圏外wwwwwwwwwwwwwww
あれだけチョン電通にプッシュされながら人気指数の柱である女子高生から全く人気がない不細工香川wwwww

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 22:14:29 +xWHJ4Ey0
上から読んできたけどID:Q0/AIlIZ0が散々否定していた妄想を
>>196で自ら語った時点で終わったなwww

261:あ
10/12/31 23:39:48 qrv6JP/U0
どんなんかと思って見に行ったら
単なる仮定の話と、妄想を事実みたいに語る話を混同してやがるじゃん
あたま悪っ★

262:あ
11/01/01 01:59:12 KhK2IdfOO
>>259
Yahoo!ワロタw
本田の記事ならまだしも香川の記事のコメント欄なのに本田の方が人気があるなんてしょせん香川は電通アディダスのゴリ押し選手だなw

263:あ
11/01/01 02:34:48 GbCjeDAQ0
>>260
オレも爆笑
どう考えても、協会とスポンサーはサッカーをビジネスにしすぎ。
それに以前からサッカー協会と金の疑惑はあるし、最近の選手会が待遇改善を求めた件からも
選手が協会に対して不信感をもってるからこそと思う。

ここでスポンサーと選手選考の関係を指摘されているが、2006ドイツW杯当時でも、Jリーグのオフィシャルスポンサー
だった(今も?)コナミのCMに監督のジーコと中村俊輔が一緒にでてた。それ自体おかしいけど。
W杯期間にに体調不良のまま、それを承知で俊輔を出場させてたのは有名な話。もちろん活躍などできていなかった。
元日本代表のスタッフも後にそのW杯のジーコに関して、
「一緒にビジネスをやってるから、代表を外せないんじゃないかと言われてもおかしくない」
とコメントしたのをおぼえてる。「TV局に気をつけないと言えない話であるけど」とも言っていた。
妄想(笑)ではなく、自然な思考だ。

264:レス代行
11/01/01 02:42:53 mQ9rtAow0
>>251
>>250
アディダスみたいに口出ししないならナイキでええやんw
>>249
そんな記事あったのか?
捏造じゃないならソース貼れよ。トップ下論争のスレでは昨日も香川信者は一昨日ミニゲームで香川もゴールしたとか捏造してたし信用ならない。
ヤフコメでも6000人アンケートでも本田が圧倒的に人気あるけど?
ヤフコメ携帯版
URLリンク(news.mobile.yahoo.co.jp)
URLリンク(news.mobile.yahoo.co.jp)
2010年高校生が注目したスポーツ選手(有効回答6368人) 総合順位女子
1本田圭佑
2イチロー
3石川遼4浅田真央8内田篤人13遠藤保仁15 長谷部誠16 長友佑都
URLリンク(www.koukousei-sports.jp)あれだけ電通にプッシュされてるのに圏外香川…



265:あ
11/01/01 03:38:20 5rrsMPnX0
このスレ携帯コピペ釣り師の寿司チョン太郎に釣られまくりでワロタ

266:…
11/01/01 04:10:02 X4wNzNBOO
>>255
わりーけど、あんなカリスマも人気もない奴と本田を同列で語らないでもらえるかw

サイドはフラストレーション溜まるだの、連携しないでスタンドプレーだの
紅白練習でシュート決めたぁ?ボケがシュートなら本田も決めてるわw
代表で何の実績もないくせに10番貰って調子こいてるただの馬鹿だろ、香川はw


267:あ
11/01/01 08:33:32 wObySpqt0
サッカーファンじゃなくても見るワールドカップで活躍した本田の方が、サッカーファン以外にもメジャーなのは当然だろ。
サッカーファンじゃない普通の人たちがわざわざ契約してブンデス見るわけもないし。

カリスマとか、背番号10とか、マスゴミの扱いとかを異常に気にする奴キモい。
大事なのはプレーだろ。
表面の見てくれが気になって気になって仕方ないんだな。
背番号10を本田につけてやりたかったんだね。
それが悔しくて、やべっちで香川が強引に言わされた台詞を持ち出して悪口言ったり。
それが悔しくて、せいぜい背番号10をつける程度の力しかないアディダスが監督の意思決定にまで拘束力を持っているかのように大袈裟に語ってみたり。

要はカッチョイイ背番号10をつけてマスゴミにチヤホヤされたかったんだろ?
それを横取りされて頭に来てるんだろ。
そんなどうでもいいことによくここまで必死になれるな。

もうすぐ始まるアジアカップでのプレーのことなどほとんど考えてもいなさそう。
こっちは本田と香川のプレーが楽しみで待ちきれないけどな。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 09:31:52 5tWhzfah0
>>267
周りの老若男女サッカーに興味ないやつは本田しか知らない。
どんだけマスコミが押しても本田しか知らない。

269:あ
11/01/01 11:15:16 wObySpqt0
はい
よかったね
そのとおりだよ
おめでとう

270: 
11/01/01 12:04:54 KhK2IdfOO
>>268
サッカーファン限定でも人気は
本田>>>>>>香川
じゃねぇかw

271:3
11/01/01 12:22:02 quIY0wi8O
サッカーだって客商売の興行なんだからスポンサーが絡むのは当たり前だろ

中村俊輔が批判されてたのはチームを勝たせる実力がないから
それこそ南アフリカで中村俊輔と心中してたら代表人気も崩壊して
ラモス以前の様な状態になってた
もしそんなことになったらスポンサーにとっても損だろ

実力も無いのに実力のあるように見せ掛けてってまるで亀田だろ
サッカーファンやネットでは完全にスコットランドという舞台トリックも見破られてたし
しかも実力の無さだけじゃなく本田への態度や言い訳とか、人間性まで未熟な醜態晒して
そんな選手イメージ悪過ぎてスポンサーも使えないって
まあ、亀田長男は実は意外と人格者だし最近はガチで強いと思うけどな

香川はフリーキック以外は全てにおいて中村俊輔よりは実力があるからいいよ
Jリーグで流れの中で11試合6得点とか、ブンデスで公式戦10得点とか中村俊輔には無理だ
香川はギャップで受けれる動きの機敏さもあるし動きながらのトラップも上手いし
中村俊輔の場合、点取れないなら中盤で貢献してるかと言えば
弱い相手や緩い試合には効果的だけど、圧力の強い相手には足枷や守備の穴でしかないし
ガーナ戦で中村俊輔がベンチに下がって日本の反撃にスイッチが入った、それが全てを象徴してる
ある意味凄いよ、あの徹底した使えなさっぷりは

あんなに心身が弱くて別格に雑魚専のスター選手は、多分もう二度と生まれないと思う

272:あ
11/01/01 12:27:15 wObySpqt0
人気、カリスマ、背番号、マスゴミの扱い・・・


そんなことで悔しがって、せっせとアンチ活動か。
終わってるわ。

273: 
11/01/01 12:34:57 KhK2IdfOO
>>271
香川は代表ではその茸以下だけどなw
まだ何もしてないからw

274:3
11/01/01 12:40:42 quIY0wi8O
>>273
確かにな
香川にはワールドカップで毒胞子を撒き散らして代表を惨敗させた様な負の実績はないから

275:;
11/01/01 12:46:00 75zJ4am/O
試合後のテレビや新聞の記事予想したら当たる人多そうw
今までの茸→これから香川でいいんだよね?


276: 
11/01/01 12:54:23 KhK2IdfOO
>>274
そうその通り。
まだ代表で何の実績もないのにゴリ押し10番の香川(笑)
ミズノを蹴ってアディダスに鞍替えしてドイツに渡り自らの意志でマスゴミのスターシステムに乗った香川(笑)

277:3
11/01/01 13:05:19 quIY0wi8O
代表での香川はまだ「期待」という文字の書かれたまっさらな白紙の状態だろ
これからロンドンオリンピック、ブラジルワールドカップを経て評価を下されるだろうよ
良かったら誉められるだろうし悪ければ叩かれるだろうし
ただ、五輪ではともかくA代表の責任を負わせるにはまだ早いかという気はする

中村俊輔は限りなく黒に違いグレーの紙w
大量の修正液で必死に過去の醜態や負の実績を隠そうとしても
べっとりと付着した黒いインクが滲んで隠しきれなくなってきた

278: 
11/01/01 14:12:24 KhK2IdfOO
マスコミだけじゃなくアディダスが番組スポンサーのやべっちFCももちろん茸から香川に乗り換えましたw

やべっちFC お正月スペシャル[字]
1/1 (土) 23:20 ~ 0:20 (60分)テレビ朝日(Ch.5)
番組概要
▽矢部浩之vs日本代表SP香川真司と(秘)爆笑ワードカップ対決
▽松井大輔、李忠成らとガチンコフットサル!!復活の岡村隆史も緊急参戦!!笑いと感動の二大決戦&豪華プレゼントも
番組詳細
▽香川真司とのワードカップに矢部が挑む!テクと頭脳の総力戦を制するのは!?
▽松井・李らザックジャパンとガチンコフットサルで衝撃結末!?さらに、岡村隆史も緊急参戦!
豪華二大決戦&勝敗予想で「やべっちユニフォーム」をプレゼント(他)


279:あ
11/01/01 14:22:57 wObySpqt0
スター扱いだったライバルのベテランが無様に消えて、自分の好きな選手がワールドカップで大活躍した。
やっと自分の好きな選手がマスゴミにチヤホヤされる時代が来ると喜んでた。
しかしクラブでは守備的なポジションのため派手な結果が出せず、その間にポッと出の若手が分かり易く活躍してマスゴミの興味がそっちに飛んじまった。
それが悔しくて悔しくて嫉妬して、新しく出て来た選手をひたすら叩く。

そんな元旦です


I WISH A HAPPY NEW YEAR!!

280:あ
11/01/01 14:40:45 KhK2IdfOO
>>279
また妄想か

281:a
11/01/01 14:40:52 r+AN/uPh0
44 :名無しさん@恐縮です:2011/01/01(土) 08:01:44 ID:GiMht7tVO
それはそうとして、今朝のニッカンかスポニチのスポーツ欄でぶち抜きで香川と坂本の対談にワロタww


プロ野球の巨人の坂本勇人選手が使用しているスパイクは、アディダスの
どの種類のものですか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


電痛中心のマスコミのやり口はとにかく「抱き合わせ」
ワールドカップの中継のゲストにまるで関係ないヤクザイルの
ザコメンバーを呼んだり、ワイドショーで「○○さんもワールドカップ
に興奮」と言いつつ、その芸能人の本やDVDの宣伝だったりする。
最近増えたコラボCMなんかもそう。ひたすらメディアへの露出をねじ込ん
でいくんだけど、観てる方は冷めてることに気づいてない。アホ。

282:あ
11/01/01 14:53:43 KhK2IdfOO
>>281
アディダスは横の繋がりがすごい
もうアディダスJAPANて呼べばよくね?
URLリンク(m.logsoku.com)


283:あ
11/01/01 15:13:37 wObySpqt0
背番号10番が欲しかったんだね
やべっちにもっと出て欲しいんだね
羨ましいんだね


そんなどうでもいいことでよくもここまで・・・
かわいそう

284:あ
11/01/01 15:27:12 GbCjeDAQ0
>>281
ただの荒らしかと思ったら、あまりの露骨な宣伝にびっくり・・・、というか笑ってしまった。
巨人の坂本の写真をさがしたら、しっかりとアディダスのリストバンドとスパイクを使用してた。
もしかして、よく聞くあの「こんにちは~坂本です」って、こういうつながりだったのかな。
それならば不自然なVTRに納得できるけど。いくらなんでもね。

特に香川ファンというわけでもアンチでもないけど、アジアカップは優勝に貢献してほしいし、
そうできないとマズイと思う。立場的に。今のサッカーは馬鹿ではないからね。
代表合宿のニュースみたけど、アディダスはあんなド派手なカラーのスパイクを香川に用意してたんだね。
アジアカップであれを履かせれば目立つし、いい宣伝にはなる。本人的にはどうなんだろうな。
やっぱ、力はいってるよね。ここぞとばかりに。

285:あ
11/01/01 15:33:05 GbCjeDAQ0
>>284
>今のサッカーは馬鹿ではないからね。
        ↓
今のサッカーファンは馬鹿ではないからね。

286:あ
11/01/01 16:25:19 jOzojFQA0
ID:KhK2IdfOO

寿司太郎はリバポスレでは「黄色人種なんていらない汚れるから来るな!」と煽ってたくせに
何で今本田ヲタのふりしてんの?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 17:31:41 /WLh6L1NO
137 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2011/01/01(土) 16:39:06 ID:REB8RcUwO
そういや寿司屋の大将の免許証写真がまだあったな
どうしようかな・・・

そういえば俺も持ってるぞwww

288:あ
11/01/01 18:21:58 BRjBQxlqO
アディダスに乗り換えるしたたかなメンタリティも
真さんの魅力なんだよね
真さんの全てを愛するんだよね

289:あ
11/01/01 18:29:18 BRjBQxlqO
>>252
露骨だな!

290:あ
11/01/01 18:57:25 wObySpqt0
>>286
>ID:KhK2IdfOO
>寿司太郎はリバポスレでは「黄色人種なんていらない汚れるから来るな!」と煽ってたくせに
>何で今本田ヲタのふりしてんの?


なんだ。
ここで必死にネガキャンしてる奴らは分断厨の成り済ましか。
どうりで。
こんな奴らが本田ヲタだと思ったら本田ヲタに失礼だよな。

291:a
11/01/01 19:03:10 z2kBxpCp0
本田と香川の対立にすり変えちゃうのが
目的なんでしょうね

アディダス&D痛批判=本田信者
とか
もう脳みそフランベしてんのかと

292:;
11/01/01 19:42:17 75zJ4am/O
昨夏、今冬、Sさんオタのレスが同じことに気づいたw(Sの名前は変わってる)
「Sさん叩くな本田オタ」これに対しSさんオタじゃない人からしたら「ハァ?Sさんに
批判的なレスは全部本田オタだと思ってんのかよw」だ。・・・Sさんのオタって
痛い。Sさんスターシステムの主張も同じ・・・



293: 
11/01/01 20:29:43 nyCJYwc30
香川がadidasに乗り換えなければ多分平和だったんだよ

今の代表では本田香川は2大巨頭といえる実力を持ってる
けれどadidasが香川の後ろに付いてしまうとパワーバランスが崩れる
本人達がなんとも思ってなくとも状況は確実に動く
香川10番はその象徴

協会はそういう動きにもっとも敏感に配慮しなければいけないのに
商売に負けて背番号を広告代理店に売り渡してしまった

294:あ
11/01/01 20:30:01 wObySpqt0
全力で言い訳を頑張ってると図星っぽいから止めた方が・・・

295:あ
11/01/01 20:32:40 wObySpqt0
270 : :2011/01/01(土) 12:04:54 ID:KhK2IdfOO
>>268
サッカーファン限定でも人気は
本田>>>>>>香川
じゃねぇかw

296:あ
11/01/01 20:33:38 wObySpqt0
【速報】香川ゴール
スレリンク(livejupiter板:25番)

25 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/12/16(木) 05:25:00.70 ID:MwPX8M9K
本田逝きましたああああああああああああああ
一生ロシアだね(ニッコリ

32 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/12/16(木) 05:42:31.36 ID:MwPX8M9K [2/3]
本田でさえ勝ったセビージャに、しかもナバス不在なのに負けるなんて
やっぱり実力は本田>>>>>>>>香川だな
残当

45 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/12/16(木) 07:00:11.71 ID:MwPX8M9K [3/3]
CLベスト8本田>>>>>>>>>>>ELグループリーグ敗退(笑)香川





※坂豚.comの奴らとなんJの焼き豚が
本田と香川を対立させてオタ同士を対立させてサッカースレを荒らそうと工作してるから注意してください
これは分かりやすいほんの一例です。得点の時系列に注目

坂豚.comを見れば本田と香川を対立させる作戦会議のログが見れます。

297: 
11/01/01 20:51:55 KhK2IdfOO

28 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2011/01/01(土) 16:13:05 ID:e7uZlYAZ0
>>23
岡田ジャパン時代にアジア最終予選で大抜擢された時はフィジカルの無さ、経験の無さからあんまり活躍(全然が妥当)してなかったしね
それがあったからJ2で成長し、ブンデスで飛躍したとも言えるけどね。
香川の成長は日本代表のプラスになってんだから悪く見る事もない。
アディダスとメディアの存在が残念なだけだね。
今はメディアが香川をエースに仕立て上げてるのがみえみえ。
代表戦をスタジアム観戦するとアディダスの必死さが‥
昨年なんか中村、森本、内田がどどんとスクリーンに映し出されて‥
今年からは香川、内田、森本になるんだろうねw


298:あ
11/01/01 20:54:19 1qug3sO90
よう大将
またコピペかい

299:ν
11/01/01 22:10:15 0pFAvTLCO
香川はミズノに戻せ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 11:03:30 9SKRbPcR0
香川も生涯毎年5000万もらえるのかなぁw

301: 
11/01/02 11:36:05 RYEpvci8O
>>93
本田はチョン電通アディダスによる代表ビジネスについてぶっちゃけ過ぎwww

本田「多分、日本協会は自分たちの言うことを聞く人がいいのだと思いますけど、それでは日本は強くならないと思う。
協会が辞めさせたくなるぐらい言うことを聞かない監督を連れて来ないと、一皮むけた日本代表は見られない」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

本田「10番をつけるというのは、プレーだけではない何かが絡んでくる」
URLリンク(www.nikkansports.com)

302:あ
11/01/02 14:05:00 RYEpvci8O
>>249
そんな記事ないぞ。
どうして香川ファンは直ぐにバレる嘘を息を吐くように吐くのだろう?

303:あ
11/01/02 16:15:09 8Y9HhCBa0
ID:RYEpvci8O

よう大将
またコピペかい

304:1
11/01/02 19:53:37 kw6SfmB30
>>302
記事ではなかったかな?
その時は、この議論に使うとも思っていなかったので出所は忘れた。
代表合宿で、香川が圧倒的にサイン数が多かったということを
テレビの番組で言っていたのかもしれない。
ともかく、これは確実なことなので、代表サイトか何かで聞いて確認したらどうだ。
何処かで分かるだろう。

305: 
11/01/02 19:56:40 CDUgOm6t0
李スレと双璧の二大脳みそ狂いどものいい隔離スレだな。

ここは。

306:な
11/01/02 19:59:03 RYEpvci8O
>>304
また捏造か。
トップ下論争のスレでも香川信者はゴールしてない香川がミニゲームでゴールしたって堂々と嘘書いてたなw


307:あ
11/01/02 20:00:07 RYEpvci8O
香川は今回帰国して真っ先に向かった場所がアディダスジャパン本社だからなw
フジテレビで報道されてた。

スカパーで生放送された昨年の南アW杯壮行式見たかよw
選手のためではなくアディダス持ち上げのための式典だったw
アディダスジャパンの社長のスピーチ、原ヒロミや犬飼二人ともが壮行式のスピーチなのに選手を奮起させるスピーチではなくアディダス様を持ち上げるコメント。
よくあれだけあからさまにアディダスを持ち上げられるわw
サッカーchの実況でもアディダス持ち上げ過ぎだろwwwっていうレスだらけだった。
代表の試合見に行った事ある奴いるか?
昨年なんか中村、森本、内田がどどんとスクリーンに映し出されて…
今年からは香川、内田、森本になるんだろうなw

308:1
11/01/02 20:00:54 kw6SfmB30
>>259
>>304

公式のサッカー協会に電話して聞いてみたら。
香川のサイン数が本田を圧倒してたのが分かるから。
今の時点でのサッカーファンは、本田ではなく香川になっているんだよ。

ちなみに、一般の高校生はW杯を注目しているから、当然イチローよりも本田が上なのだろう。
本田がイチローより上であることも、W杯が無ければとてもありえないけどね。
実績を見ても。

309:1
11/01/02 20:02:27 kw6SfmB30
>>306
ゴールの話はしらないな。
捏造をする奴もいるのだろう。

サッカー協会に電話で聞いてみてくれ!
と言っている。
正しいことが分かるから。
そのくらいできるだろう?

310: 
11/01/02 20:04:22 RYEpvci8O
>>308
おかしいな。
俺が聞いた話では真逆で、
ファンサでは本田にサインを求めるファンが長蛇の列を並べ香川を圧倒していたらしい。
言い始めのお前がソース出せよ。
出せないならただの便所の落書きだ

311: 
11/01/02 20:06:48 RYEpvci8O
>>309
何度もJFAに電凸してるが、そんな事あそこの姉ちゃんは教えてくれんよ。
まあ俺が堺に見に行った人から聞いた話ではファンサでは本田にサインを求めるファンが長蛇の列を作り、香川を圧倒していたっていう話だ

312:1
11/01/02 20:11:13 kw6SfmB30
>>311
そうか。
また、テレビでやるかもしれんから良いわ。
香川のサイン数がダントツ1番だったということを。
まあ、本田がすぐに帰ってしまったからかもしれんが。

ちなみに、お姉ちゃんから代表関係の部所に繋いでもらえば
キチンと教えてくれると思うぞ。
まあ、電話でしつこく聞いてみてくれ。

313:a
11/01/02 20:37:58 WJf3Rnlh0
それ、ニッカンの記事。この前のニッカン。
宿舎到着時に一番人気が香川だったと伝えてた。宿舎到着時なので、その後は?
(宿舎の玄関でドルトムントのユニを着たファンに囲まれる、約30人)

314:あ
11/01/02 21:01:24 emKcTJVO0
何だこの低レベルの争いw
香川は空港到着時刻をわざわざ事前告知してギャルファンを空港に集めてお迎えさせてたのなら知ってるぞ。
おまえは韓流スターか!と突っ込んだよw

315:.
11/01/02 21:17:46 yTdMv3QU0
>>313
私もそれ読んだ。
「本田を抑えてダントツ人気」みたいな書き方だったよね。

316:あ
11/01/02 21:29:30 emKcTJVO0
てか、本田は初日遅刻したんじゃなかったか?
サインなんかする暇あったんかい。

317: 
11/01/02 21:37:16 RYEpvci8O
>>313
なるほどw
宿舎到着時かw
そりゃ本田と松井は交通渋滞に巻き込まれて集合時間に遅刻したからファンはもう裏から入ったとでも思ったんだろうなw
URLリンク(www.sanspo.com)
で、蓋を開けたら練習時のファンサでは本田人気は圧倒的だったとw

318:あ
11/01/02 21:40:00 RYEpvci8O
>>315
すげーなw
本田と松井は交通渋滞に巻き込まれて遅刻したのに
URLリンク(www.sanspo.com)
ニッカンは
>本田を抑えて
かよwww
電通アディダスの印象操作の凄まじさを改めて確認出来たよありがとう。

319:.
11/01/02 22:00:30 yTdMv3QU0
記事見つけた。
本田を「抑えて」じゃなくて「差し置いて」だった。
まぁ、同じような意味だけど。

URLリンク(219.122.3.2)

香川が1番人気サポーター30人に囲まれた

FW香川真司(21=ドルトムント)が宿舎に到着すると、
ドルトムントのユニホームを持ったサポーターら約30人に玄関で囲まれて
サイン攻めにあい、しばらく身動きが取れず。
ドイツでの活躍で注目度はさらに上昇したようで、27日は本田らを差し置いてダントツの人気ぶりだった。

 [2010年12月28日8時11分 紙面から]


320:あ
11/01/02 22:02:23 msBnod+/0
ものすごくつまらんことで言い争ってるスレだね

どうでもいいわ
お前ら病気かよ?

321:あ
11/01/02 22:11:41 RYEpvci8O
>>319
ありがとう。
>>318の通りいかに香川が電通アディダスのプッシュを受け印象操作されているかがよく分かる記事のひとつだ。
コピペに使わさせてもらうよ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 22:14:24 YMG3RNzq0
ID:RYEpvci8O

おまえが本田大好きなのはわかったから、もう黙ってろ。鬱陶しいすぎる。

323:あ
11/01/02 22:15:45 RYEpvci8O
>>322
お前何様だよw

324:あ
11/01/02 22:18:10 K5Gq8uRy0
毎度おなじみの分断厨です

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:45:48 2tixIP/hO
チョン太郎が香川ファンにバカにされまくっててワロタw
しかもまだ移動先気付いてないらしいね。

高卒親無しハロワ頼みで落とされまくったあげくやっと入れた就職先が手取り15万でボーナス無しってホントかよw

326: 
11/01/03 00:25:06 aSiQtqB1O
イミフな話題で話を逸らそうとしてるのはアディダス工作員かい?
このスレのレス見ても香川を擁護する奴は親族か工作員だわ。

327:・
11/01/03 00:39:12 Xk8FfywMO
>>320>>322
んじゃお前らなんでここにいんの?w
ここはアディダスとマスゴミの印象操作を吊し上げるスレだよ


328:1
11/01/03 00:49:50 20zG4Iu60
>>316-319
本田が遅刻しても、宿舎に入ったのだろう?
そのときファンは居なかったのかいw
だとしたら、たいしたファンじゃないなw
香川と同じように人気があれば、同じように取り囲まれたはずだろう。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:52:12 jOP7Lb4B0
>>327
アディダスに蔑ろにされて、本田さんが可哀想

という本田信者ストレス解消レスがどうにも気持ち悪いだけ

330:…
11/01/03 01:13:06 Xk8FfywMO
>>329
しかし本当に可哀想なんだから仕方ない
可哀想っていうより理不尽というべきか…
W杯であれだけ活躍したのにねぇ…
ぽっと出の何の実績もない奴にあっさり10番を奪われ、
やれ「エース交代」だ「香川を中心とした代表」だの煽られて。
香川は捏造までして守られて、
本田は捏造してまで叩かれる。
アディダス香川が10番つけるってのはそういうこと
そりゃ本田ファンは黙ってないっしょ


331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 01:14:53 CJ1TfqyH0
本田さん27日ごろ体調崩してたとかあったがその影響もあるのでは?
あまり報道されてないようだが
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)


332: 
11/01/03 01:43:54 aSiQtqB1O
>>328
他の選手が全部来たのに松井と本田だけが来てなかったから裏から入ったとでも思ったんじゃね?
まあサンケイと日刊だからどっちもどこまで本当か分からんが

333:1
11/01/03 01:46:55 20zG4Iu60
捏造だと言われたが、ソースを呈示してくれて良かったわ。

ちなみに、空港での出迎えも、
香川が凄かったとの新聞記事かテレビでの報道があった。
本田の出迎えは、少数でニュースにもならなかった。

捏造と言わないでねw

334: 
11/01/03 02:03:27 aSiQtqB1O
>>333
こういう捏造報道を真に受けるやつがいるから電通がいまだに幅をきかせるんだよ。
それにサンケイもスポニチも日刊もフジもTBSも朝日も日テレも本田帰国のニュース流してた(何か服が黄色かったw)のに何でニュースにもならなかったって捏造するのだろう?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 02:08:16 bZTTezvp0
メンドクサイからロムらないで書くけど、
確かにアディダス枠というものが存在するのかもしれない
でも下手くそをゴリ押しするわけでもないだろ
その選手は実力が買われてスポンサードしてる訳だし
誰が下手くそのスパイクやユニホーム買うよ?欲しいよ?
現に本田にもオファーがあった訳だし、MJ超え目指すなら契約しとくべきだったと思う
しかし、いくらアディダスでも使えないと判断された選手は本番には切られるんだからフェアーだとは思うけどな
代表のメインスポンサーである以上は多少はしょうがないだろ
まあおまえらも、もう少し俺みたいに大人の解釈しろよ

336:1
11/01/03 02:20:36 20zG4Iu60
>>334
ニュースにもならなかったという意味は、
香川ほど大きなニュースにならなかったということ。
確かに報道はされた。
誤解があったら申し訳ない。

アディダスが10番を決めたかどうかは分からないが、
協会が、今回のW杯の中村の件を心配しているかもしれないと思っている。

本田は24歳なので、4年後は28歳になっている。
通常は今がピークの年齢なので、4年後はどうなるか?
中村みたいに10番がベンチでは仕方がないし、
宇佐美や宮市、永井などが伸びてきて選ばれなかったら面倒。
その点、香川は21歳であるし4年後は25歳と通常ならピークを向かえる年齢。

そういう意味でも香川の10番は妥当な判断だと思っている。

もちろん、本田と香川の特徴は違うし、現段階での甲乙は付けがたいと思っている。
2人は相性が良いし、コパアメリカなどでの競演を期待している。

ちなみに、アジア杯でのシーズン中の欧州組みを呼ぶのは反対だった。
そうすれば、10番は本田になり問題も起こらなかった。

337: 
11/01/03 02:22:43 aSiQtqB1O
>>335
この先香川が劣化したり老化してみ?
それでも必ず電通アディダスはかつての俊さんのようにこのまま香川をゴリ押しし続けるから。
俊さんの時同様に香川が悪くてもマスコミは他の選手をスケープゴートにし香川は悪くないというかたちに報道し
劣化しようが老化しようが香川をスターシステムに乗せ続ける。
香川が近い将来真さんとして第二の俊さんになるのは目に見えてるよ。
そうなってからでは遅いんだよ。
癌は早めに取り除かなきゃね。

338: 
11/01/03 02:44:46 aSiQtqB1O
>>336
NHKを含めた地上波全局、新聞全紙で報道されたのに香川より大きなニュースにならなかったの?
香川は緊急テロップニュースにでもなったの?
ただのキミの主観じゃない?
それに本田は10番じゃなくていいよ。縁起のいい18のままでいいんじゃない?
代表で何の実績もない香川の10番がおかしいっていうだけで

339:1
11/01/03 03:02:43 20zG4Iu60
>>338
まあ、印象かもしれん。
香川の方のニュースが目立ったと感じたのも、
アジア杯が近くなってから帰国したからかもしれん。
水掛け論はやめようや。

アディダスが決めたと決め付けるのはどうかと思っているし、
たとえそうだとしても、香川は10番で違和感は無い。
代表はW杯が圧倒的に重要であるし、2014年に25歳になる香川が付けるのは妥当という考え。
ただ、それだけ。

しかし、香川や内田、長友がアジア杯に参加するのは大反対だった。
4年後のためにも、今は高レベルの欧州クラブチームでの活躍の方が重要であり、
アジア杯は、Jとロシアの選手で良かったと思っている。
それなら本田が10番だっただろう。
それも違和感が無かった。

340:名無しさん@お腹いっぱい。 
11/01/03 10:12:55 XtUaVlh60
>>336
おいおい…
28歳なんて、普通に現役バリバリだろw

中田みたいなサッカーに対する情熱やモチベーションが無くなってやめた奴と一緒にすんなよwww

341:/
11/01/03 12:17:11 Oy/7UFeu0
>>137
岡田は長い間日本代表を見てきているから、
代表監督の仕事にまつわる諸々の面倒な点は理解しているよね。
トルシエのようにもろ戦うと被る不利が大きいから、
長い間、諸々の関係者の意向に逆らわないように見せておいて
W杯前になったら(イングランド戦あたりから)、
本来自分のやりたいことをしたのか。

ところがザックジャパンになったら、
アディダス組の優遇が以前にも増して目立ちはじめた。
ザックは監督(指導者)としてはいい仕事をしていると思うんだけど。

南ア杯で、プッシュしていた選手の不調が目立ったアディダス。
トルシエに懲りて、言うこときく監督を望む協会。
こういう条件はあるね。

香川自体はクラブでの実績が素晴らしいし、ユニの背番号くらいなら
アディダスの言う通りでも良い。中田が10番じゃないことにより
低く評価されたという話も聞かない。(自分は茸が不憫だから、本田に
10番をあげるのには賛成じゃないし)
ただ最近の香川の動き自体(アディダスへの挨拶、HP解説)に
諸々のシナリオの存在を感じないでもない。

342:あ
11/01/03 20:27:30 oFyaXZj70
>長い間、諸々の関係者の意向に逆らわないように見せておいて
>W杯前になったら(イングランド戦あたりから)、
>本来自分のやりたいことをしたのか。


馬鹿じゃないのか
本気で言ってんの?

343:あ
11/01/04 06:14:39 3N7jIv1K0
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
香川のスパイクについて長々と記事を書いてそれをトップに持ってくるスポニチ
どう見てもアディダスの宣伝ですね

344:☆
11/01/04 06:44:38 xX9KizLH0
そら宣伝くらいするやろ。
スポーツ紙だってビジネスで記事書いてるんやから。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 07:23:11 rfw7MquN0
ザック、コンフェデに出たいんだなw

346:あ
11/01/04 07:45:32 lcrAEKWf0
マスゴミのスターシステムやら、金出してるスポンサーの便宜を図る話を、妄想で猛烈に膨らませてやがる。
代表監督はスポンサー様のご意向を無視して選手を選んだり戦術決めたりできねーし、マスゴミは電通アディダスのために記事を書く毎日。

さすがに痛過ぎてあきれるわ。
大人の事情が色々とあるのは確かだが、常識の範囲から完全にぶっ飛んでやがる。
引きこもりが長引くと、陰謀が世界を支配していると思い込み始めるんだろうか。
治療が必要なレベルだわ。

347:あ
11/01/04 10:52:13 jQQmbRk/0
78: 2010/04/21(水) 12:16:50 ID:Ap9gU3/+O
作家の村上龍さんのサイトでセルジオ越後や、金子、近藤らがドイツW杯敗退について語っています。
URLリンク(video.msn.co.jp)

その中で、中村俊輔を使わなければいけないのはビジネス的な理由だと指摘。
日本代表のスポンサーはアディダスで、中村俊輔はそのアディダスと生涯契約している選手。
キャプテンだった宮本もアディダスと専属契約しています。
宮本についてはドイツ記者から「ドイツの3部リーグでも通用しない選手」と言われましたが、
スポンサーとの契約上ジーコは使わざるを得なかったことが分かります。
ジーコが日本を去る直前の記者会見で「日本人には身長もフィジカルも足りない」と言いました。
多くのサポーターは「そんな選手ばかり選んだのはジーコ自身だろ」と言っていましたが、
スポンサーやテレビ局との兼ね合いで、ジーコは自由に選手を選べませんでした。
中村俊輔についてもジーコは
「フィジカルが弱くてゴールに絡む仕事ができない。
もっと前線でプレーしろと何回も要求したが、彼はやろうとしない」と言っています。
「監督の指示を聞かないんなら交代させればいいのに」と誰もが思うでしょうが
中村俊輔はドイツW杯でも全試合フル出場しました
ジーコには交代させることが出来なかったんです

348:あ
11/01/04 11:13:23 jQQmbRk/0
川淵が猛烈にトルシエ批判し始めたのはいつ頃か知ってるかい?

(中村俊輔を外した)W杯2002のメンバー選考の時期からだ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 11:18:54 odEZpiuQ0
>日本代表のスポンサーはアディダスで、中村俊輔はそのアディダスと生涯契約している選手。
>キャプテンだった宮本もアディダスと専属契約しています。
>宮本についてはドイツ記者から「ドイツの3部リーグでも通用しない選手」と言われましたが、
>スポンサーとの契約上ジーコは使わざるを得なかったことが分かります。
>ジーコが日本を去る直前の記者会見で「日本人には身長もフィジカルも足りない」と言いました。
>多くのサポーターは「そんな選手ばかり選んだのはジーコ自身だろ」と言っていましたが、
>スポンサーやテレビ局との兼ね合いで、ジーコは自由に選手を選べませんでした。
>中村俊輔についてもジーコは
>「フィジカルが弱くてゴールに絡む仕事ができない。
>もっと前線でプレーしろと何回も要求したが、彼はやろうとしない」と言っています。
>「監督の指示を聞かないんなら交代させればいいのに」と誰もが思うでしょうが
>中村俊輔はドイツW杯でも全試合フル出場しました
>ジーコには交代させることが出来なかったんです


こんなこと、セルジオも金子も近藤も誰もそのサイトで言ってない。
断片の言葉尻だけ「~と指摘」取り上げて、その下に長々と妄想補足説明を付け加えて
その妄想満載の補足説明部分を、まるでセルジオや金子や近藤が言っているかのように印象操作する手法だな。

こういう奴らのやり口がよく分かる。
トンデモ理論を標榜する奴らはたいていこうだよ。
1割2割の事実をフルに使って、残りは自作想像だけで作り上げる。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 11:26:07 rfw7MquN0
>>347 リンク切れてるぞw ちゃんとソースもってこいw

351:a
11/01/04 11:27:17 YNxqNcav0
アディダス擁護の人の書き込みって、罵倒系や激昂系が多いねw

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 11:31:59 odEZpiuQ0
妄想系書き込みに「バカ?」って言ってるだけだろ
事実、妄想だらけだし
それが常識的な世間一般の感覚なんだよ

353:あ
11/01/04 11:56:06 jQQmbRk/0
>>349
>ビジネス的な理由だと指摘

これは妄想ではなく現場を知るサッカー関係者の証言。
そして協会にとって一番大きいビジネスはアディダス(アディダスとインフロントという会社で繋がっている電通は協会の3大スポンサーの内2つ)だからそう考えるのは自然な流れだと思うぞ。
>>348でトルシエで懲りた協会が>>347のような契約をジーコとの契約に盛り込んだと見る流れも自然。
>>350
リンクは切れてるが
作家の村上龍さんのサイトでセルジオ越後や、金子、近藤らがドイツW杯敗退について語っています
でググッてみ?
当時ジーコ信者が至る所に貼っていたが捏造だという指摘は一つもない。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 12:10:44 odEZpiuQ0
要するにその中の誰かが「ビジネス的な理由」と言ったというだけのことだろ。
捏造じゃないとしても、リンク切れで前後の脈絡は不明のまま。
どういう意図の発言だったのかも分からんまま。

そして
>日本代表のスポンサーはアディダスで、中村俊輔はそのアディダスと生涯契約している選手。
>キャプテンだった宮本もアディダスと専属契約しています。
>宮本についてはドイツ記者から「ドイツの3部リーグでも通用しない選手」と言われましたが、
>スポンサーとの契約上ジーコは使わざるを得なかったことが分かります。
>ジーコが日本を去る直前の記者会見で「日本人には身長もフィジカルも足りない」と言いました。
>多くのサポーターは「そんな選手ばかり選んだのはジーコ自身だろ」と言っていましたが、
>スポンサーやテレビ局との兼ね合いで、ジーコは自由に選手を選べませんでした。
>中村俊輔についてもジーコは
>「フィジカルが弱くてゴールに絡む仕事ができない。
>もっと前線でプレーしろと何回も要求したが、彼はやろうとしない」と言っています。
>「監督の指示を聞かないんなら交代させればいいのに」と誰もが思うでしょうが
>中村俊輔はドイツW杯でも全試合フル出場しました
>ジーコには交代させることが出来なかったんです

これは後から自分で付け加えたんだろ?
「そう考えるのは自然な流れだと思う」か何か知らんが、この書き方だと後付けの文もセルジオ越後や、村上龍、金子、近藤らが認めたかのように印象される。


>>348でトルシエで懲りた協会が>>347のような契約をジーコとの契約に盛り込んだと見る流れも自然。


そう妄想すんのが、お前の中では自然なんだ?
ジーコ、オシム、岡田といった人たちが「スポンサーの意向には逆らわない選手選考をする」という契約で代表監督を受けたと見る流れが自然なんだ?
ちゃんと病院行ってる?

355:あ
11/01/04 12:21:54 jQQmbRk/0
>>354
俺が付け加えたのではなく、全文がジーコ信者が貼ったコピペ。
そのコピペをそのままアンチ中村俊輔が中村俊輔叩きに使うために貼ったコピペを俺がここに貼った。
つまり少なくともジーコ信者とアンチ中村俊輔と俺は同じように考えているという事であるから自然な流れだと思った。
本田も
本田「多分、日本協会は自分たちの言うことを聞く人がいいのだと思いますけど、それでは日本は強くならないと思う。
協会が辞めさせたくなるぐらい言うことを聞かない監督を連れて来ないと、一皮むけた日本代表は見られない」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
暗にそれを匂わすコメントをしている。

356:☆
11/01/04 12:26:11 xX9KizLH0
中村俊輔はどうだか知らんけど、香川の場合は実力が申し分ないわけだから
アディダス云々言うのは筋違いだよね。

357:a
11/01/04 12:36:48 YNxqNcav0
キッカー誌の採点でも全選手の上位に位置する香川の実力は
素晴らしいけれど、
今後の扱われ方、及び他のブンデス絡みの選手の扱いに
警戒すべし、ってところだろう。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 12:40:55 odEZpiuQ0
信者アンチ同士の不毛な擁護叩き合い合戦の道具なんか、典型的な嘘八百の世界だろ
「暗にそれを匂わす」とか、妄想のための拡大解釈ばっか。

359:あ
11/01/04 12:45:51 jQQmbRk/0
>>356
クラブと代表は別物。
香川の代表での実績は国内での親善試合1試合しかないというのにいきなり10番を与える協会はおかしい。
10番は松井か長谷部あたりが妥当。(本田は18番が浸透してる)
代表の将来を考えるなら>>337の人が書いているような将来香川が中村俊輔のようなアンタッチャブルな存在になってしまうのを避けるためにも
今の内に電通とアディダスと協会主導のスターシステムを批判しなきゃいけない。
香川がダメになってもゴリ押しされてからじゃ遅い。

360:@
11/01/04 12:49:04 18nWJnO90
>>356
茸村君もセルティックでの活躍は
マスコミから首位を独走する神懸かりな偉業と報じられていたがな。

361:a
11/01/04 12:49:08 YNxqNcav0
>>357の一部訂正
今後の扱われ方、及び他のブンデス絡みの選手の扱いに
警戒すべし、ってところだろう。

今後の扱われ方、及び他のアディダス絡みの選手の扱いに
警戒すべし、ってところだろう。
(まあブンデス絡みの日本人選手とアディダス絡みの選手の重複率は高いけど)

362:あ
11/01/04 13:07:38 iLqM3RPG0
>>347-355

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.adidas.com)


363:☆
11/01/04 13:12:00 xX9KizLH0
香川は、いつからアディダスと契約してるの?

364:あ
11/01/04 13:20:43 x8legYRd0
アディダス俊さんが代表引退を表明し、
10番が空き番になった南アWC後だよ☆

365:☆
11/01/04 13:20:46 xX9KizLH0
自己解決しました。
去年の2月ごろ契約してるんだね。
だったらこの間のWCに出られなかったのはなぜ?
妄想厨の論理からすると、アディダスの力で出してもらえてないとおかいいよね?
出られなかったということはアディダスとか関係ないってことじゃん。

366:☆
11/01/04 13:27:23 xX9KizLH0
URLリンク(southafrica2010.nikkansports.com)

C大阪MF香川がアディダスと契約へ 

日本代表のMF香川真司(20=C大阪)が、アディダス・ジャパンとスパイクなどの用具契約を結ぶことが1月31日、分かった。
2月中にも正式契約し、早ければ、途中出場が濃厚の2月2日の親善試合ベネズエラ戦(九石ド)で新スパイクを履く可能性もある。

 アディダス・ジャパンは、エスパニョールMF中村俊、カターニャFW森本らと契約を結ぶ大手スポーツ用品メーカー。
この日、鹿児島・指宿の日本代表合宿では、香川は戦術練習で小笠原のCKからフリーとなり頭で合わせたが、ボールは大きく枠を外れてしまった。
W杯メンバー生き残りへ、アピールを続けていくしかない。

 [2010年2月1日7時35分 紙面から]



367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 13:30:22 odEZpiuQ0
南アフリカW杯のスタメン選手でアディダス契約選手はゼロ
 ↓
(健常者の発想)
 ↓
スポンサーと選手起用は関係ないじゃん


南アフリカW杯のスタメン選手でアディダス契約選手はゼロ
 ↓
(妄想厨の発想)
 ↓
本番で使えないほど実力の低い選手が本番前まで使われていたのは陰謀の証拠だ!
岡田は本番前まで協会の言いなりになる風を装って、本番直前になって最初から自分がやりたかった勝てる布陣に変えたんだ!


どんだけ・・・

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 14:01:48 rfw7MquN0
>>353 ググッたけど2chのコピペしか出てこねーよww

369:あ
11/01/04 14:07:42 jQQmbRk/0
>>365
電通アディダスが香川をスターシステムに乗せたのはW杯後だよ。
当時のマスコミは森本の持ち上げがすごかったから
当時は香川より森本を中村俊輔スターシステムの後継者にしようとしてたのでは?
今はこのスレのレス読めば香川がゴリ押しされてるのは明らかでしょ。
香川はレギュラーで試すべき選手だが、代表でいきなり協会から10番与えられたりエース扱いされるような実績はまだ何もないよ

370:あ
11/01/04 14:12:32 jQQmbRk/0
>>368

>>362
電通アディダスが作り上げた中村俊輔利権。
今は香川利権を作り上げようとしているんだよ。

371:あ
11/01/04 14:13:41 iLqM3RPG0
以下、架空の出来事を、実在しない人物たちによる妄想話の放送をお送り致します。
(末尾の数字順に<その20まで>見れます)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
あと省略

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 14:15:16 rfw7MquN0
>>370 具体名っぽいのはコナミしか出てないじゃん、アディダスのアの字も言ってないんだが。
宮本ってアディダスのCM出てたっけ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 14:29:36 rfw7MquN0
4,5見たけど要するにスターシステムに協会かジーコが分からんけど
乗っかってるだろって話だな、まぁそういうのは有り得ると思う。
宮本アゲ、中村アゲ、野球ならハンカチアゲ、ゴルフだと石川アゲやってるしな。

374:あ
11/01/04 14:31:57 jQQmbRk/0
>>372

>>93を見れば電通とアディダスがインフロントという会社を通じて繋がっているズブズブの関係だという事が分かる。
電通アディダスが作り上げた中村俊輔利権(香川利権)に同じ代表スポンサーのコナミなどが群がるんだよ。
ウイイレアディダス
でググッてみ?
アディダスショップでウイイレの新作を先行プレー出来るイベントを行ったりもしてる。
スポンサー同士の代表ビジネスの繋がりの根は深い。
スターシステム利権を自ら作り上げそれに群がるスポンサー企業。
協会もスポンサーも代表をビジネスとしか見ていない。
宮本もアディダスのCMに出てたしアディダスイベントやアディダス商品5000円以上お買い上げの方に抽選で宮本恒靖選手の握手会&写真撮影&サイン会(ry
スパイクでは「日本代表元キャプテンモデル」wを販売中!よろしくね!
次は香川で儲けるでぇ!

375:あ
11/01/04 14:35:17 QgQPiCkW0
香川の次は槙野をキャプテンにしようとしているアディダス

594 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/03(月) 15:43:28 ID:SV/7dGiG0
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

槙野もアディダスだっけ
このユニももちろんアディダスが特注で作って槙野に着せてるわけだ
アディダスのキャプテンマークもつけてな

露骨なんだよこいつら

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 14:55:04 VHvlUpdF0
このスレの人は要するに香川が代表から外れれば満足なの?

377:あ
11/01/04 14:57:52 jQQmbRk/0
>>1がアディダス枠とか言うからややこしくなるんだよ。
香川はブンデスでの活躍から代表のスタメンで使って試してみるのは自然な流れだから「アディダス枠」ではない。
ただ、まだ代表では親善試合でしか実績がないのに
いきなり協会が10番を与えたり電通アディダスがスターシステムに乗せてエース扱いするのがおかしいっていう話だから電通アディダスを批判しなきゃ。
だから次スレは
もうアディダスJAPANて呼べばよくね?
URLリンク(m.logsoku.com)
の次スレを立てればいい。
アク禁になった基地外が中村俊輔叩きスレを大量に乱立させて落ちてしまったが次は
もうアディダスJAPANて呼べばよくね?part2
URLリンク(m.logsoku.com)
でいいと思う。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 14:59:01 odEZpiuQ0
大金を出しているアディダスは、背番号をゴリ押しできる程度の影響力はあるんだろうと思う。
電通辺りが視聴率を稼げるように試合時間を操作したりしているという噂も、たぶん本当だろう。
人気者を祭り上げて紙を売ろう視聴率を上げようというマスゴミの軽薄なスターシステムが目に余るのも昔からだ。

しかし代表監督の選手選考までスポンサーが口出ししていとか、マスゴミが電通の言いなりで記事を書いているとかいうのは暴論もいいところだ。
陰謀説は常に断片的な事実を並べて、それらの事実の集まりから陰謀説の結論が導き出される過程は「自然な流れ」という名の妄想のみ。
アディダスや電通が協会やマスゴミに一定の影響力があるという事実から、とんでもない万能の絶大な権力を持っているという結論を描き出す。
陰謀説は絶対に例外なく、それ単独では何の証拠にもならない断片的な事実の組み合わせと、それに対する妄想解釈というコンビネーションだけしかない。



陰謀説が本当なら、ジーコ、オシム、岡田といった頑固な負けず嫌いが、誰一人としてあからさまな不正義であるスポンサーの横槍に反発しなかったのはなぜか?
自分の監督としてのキャリアに傷をつけるのを受け入れて、結果が出ずに日本中から大パッシングを受ける危険性を冒してまで、勝利の可能性が高いと自分が考える選手起用ではなくスポンサーの都合の方に唯々諾々と従ったのか?
「勝てば官軍」の勝負の世界でなぜ?
現実に協会から日常的な圧力があったならば、ICレコーダーでその圧力を受けている場面を録音すればいい。
その録音を公開すればアディダスは社長がクビになって売り上げ激減、協会幹部は総退陣に追い込まれる。
ジーコ、オシム、岡田が優れた監督だったかどうかは別にして、スポンサーに尻尾を振って自分を曲げるようなタイプかよ?
逆にそんな圧力が片鱗でもあったら、大反発して即座にぶちまけそうな偏屈揃いだが。
言うことを聞かないと、悪の秘密結社に家族を消すとでも脅迫されてたのか?
頭、大丈夫か?

379:あ
11/01/04 15:14:11 jQQmbRk/0
>>378
協会はトルシエで懲りて契約に盛り込んだんだろ。
ジーコは欧州で監督をするためのS級ライセンスを得るにはJFAの推薦状が必要だった。
岡田の娘は電通に勤めていたズブズブの仲。
だからギリギリまで中村俊輔を切れなかった。

トルシエが中村俊輔を外したのは痛快だった。
代表スポンサーだったビクターは自社ビルにバカでかい中村俊輔を垂らしていたし
同じく代表スポンサーのコナミはウイイレのパッケージを中村俊輔にしてたし
アディダスなんかはそこら中に中村俊輔のポスターを貼りまくっていた。
そりゃ川淵もトルシエにキレるわw

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 15:19:12 odEZpiuQ0
>協会はトルシエで懲りて契約に盛り込んだんだろ。


日本代表監督になる場合、契約の条項に「選手選考の決定権は、代表監督ではなく協会もしくはスポンサー側にある」という内容が盛り込まれているらしい。
もう、笑うしかないわ。
お前、物凄く頭悪いだろ?

381:あ
11/01/04 15:31:11 jQQmbRk/0
>>380
あくまで予想だけどね。
キミもそんなものはないというソースは出せないから水掛け論にしかならないけど
>>355の本田の発言やJFAの推薦状が必要なジーコ、娘を電通に勤めさせている岡田、中村俊輔を外した時期に急にトルシエを猛烈批判しだした川淵。

そういう予想をしてもおかしくはない状況証拠は揃っている。
まあ水掛け論になるだけだからあまり意味のないレスなのは認めるが

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 15:36:46 odEZpiuQ0
日本代表監督になる場合、契約の条項に「選手選考の決定権は、代表監督ではなく協会もしくはスポンサー側にある」という内容が盛り込まれます。
こんなアホ条件で契約してくれるまともな監督、いますか~?
日本代表終わってるわ。
こんなんじゃ楽勝アジア予選でも敗退しかねんわ。

>あくまで予想だけどね。


勝手に妄想してろよ。
おっと、ごめん予想だったよね。
自分がどれほどバカなことを放言しているのか、分かってんのかね?
嘲笑しか出んわ。


>そういう予想をしてもおかしくはない状況証拠は揃っている。

>陰謀説は絶対に例外なく、それ単独では何の証拠にもならない断片的な事実の組み合わせと、それに対する妄想解釈というコンビネーションだけしかない。

383:あ
11/01/04 15:46:15 jQQmbRk/0
>>382
キミはその断片的な事実すら出せずに罵倒してるだけじゃないか。
○○だから○○ではないか→→→○○だからそうじゃない
が正しい流れ。
キミの場合は○○だから○○という提言に対して何も反証素材を出さずに罵倒してるだけ。
どっちが頭悪いと思う?
まあこんな責め方したら発狂するだけだろうけど

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 16:01:54 odEZpiuQ0
○○だから○○ではないか

の「だから」が、そもそも成り立ってないって言ってるんだよ。
ぜんぶ例外なく「予想」(妄想)じゃないか。
まるで自分の話に論理的な因果関係が成立しているかのような言い方は止めろよ。
妄想を「提言」って。


>協会はトルシエで懲りて契約に盛り込んだんだろ。


「選手選考の決定権は、代表監督ではなく協会もしくはスポンサー側にある」のような監督の根本的責任を否定する非常識極まりない契約を認めるまともな監督はいない。
よって・・・、
ってか、悪いけど、まともに反論する気持ちにもなれんほど馬鹿馬鹿しいんだけど。

ジーコがS級ライセンスを取るのなんか、ブラジルに行ったら簡単だろ。

「他にいくらでも方法があるS級ライセンス取得のメリット」>「勝利のための選手選考ができないことで惨敗して監督としてのキャリアを決定的に失うリスク」

この不等号は成り立たない。
よって、論外。

駄目だ。
こんなのを真面目に相手すんのが馬鹿らし過ぎて、自分で言ってて恥ずかしいわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch