部活を学校からなくせ!!at EDU
部活を学校からなくせ!! - 暇つぶし2ch300:実習生さん
11/09/24 20:54:09.89 WcPniila
特に専門外の部活を持たされてる先生は見ててかわいそう。
採用するとき、異動するときにこうした配慮はないのかね。
人材の配置をもっと考えてほしい。
有力な先生が転勤した部活は見るに堪えない。
生徒が悲惨。

301:実習生さん
11/09/24 20:59:16.83 WcPniila
専門外の先生でも担当になったことをきっかけに
素晴らしい成果を出す先生もいる。

教員の給料を減らして、外部コーチの招聘や
地域スポーツの振興にあてる。


302:実習生さん
11/09/24 21:24:53.44 XOcygufC
教師は部活指導なんてやらなくていいから
専門教科の補習でもやってろ

303:実習生さん
11/09/24 22:32:05.92 Cne3CDQe
部活なんて学習指導要領からも外れる課外活動。部活で異動を考えるとか本末転倒だろw

304:実習生さん
11/09/24 22:55:11.66 /tR2Uwrv
部活はサービス残業

305:実習生さん
11/09/24 23:40:51.05 roo0aVlQ
本当に部活いらない。好きな活動ができて、異学年で構成されたプチ縦社会を学ぶ場かもしれないけど。
教師からしたら休みも潰れるからプライベートな時間もとれないし、休養もできない。病気になりそう。

306:実習生さん
11/09/24 23:48:40.22 ieHfea3r
はずれの教師は首でいいじゃん。
顧問になった以上死ぬ気でマスターしろ。
民間だって自分の専攻とは違う部署に配属されるだろ。

307:実習生さん
11/09/24 23:50:18.36 uvf7H0Ph
教師が趣味の延長みたいのでやってる部活とか同好会はいいよね。
俺もチェス同好会とかならやってもいい。

運動音痴なのにバスケ部副顧問とかマジおわっとる・・・

308:実習生さん
11/09/25 00:42:24.37 dwfvpkv3
部活に不満を持つ教師というのも
わからなくはないんだが
それだけでは、チト寂しい。

オレも、素人ながら
それぞれの部活について
それなりに勉強した。



専門家」となることはできなくとも
「専門知識を持つ指導者」には
誰だってなれる。

そして、そう言う人間が
社会の一番下の部分を支えているのだろう。

そのあたりは、胸を張って良いと思うぞ。

309:実習生さん
11/09/25 01:13:53.76 +nJu3B8h
>>307
>俺もチェス同好会とかならやってもいい。
掛け持ちで立ち上げてみれば

>運動音痴なのにバスケ部副顧問とかマジおわっとる・・・
来年主顧問異動で主顧問昇格、
運動神経抜群な経験者が現れずに、
そのままの状態で10年も経過してしまったらどうなの?


310:実習生さん
11/09/25 02:23:25.72 6te2Hn5m
むしろ専門外のほうが練習時間減らしてもいろいろ言い訳できるからいいじゃん
下手に経験あると、休日も練習日作らないと文句言われるぜw

311:実習生さん
11/09/25 06:59:03.81 aUDLDLbB
猥褻教師にはマジ重い制裁を加えるべし!

市民が自警団を組織し私刑を処すのも一法

四肢切断、眼球破壊、金玉切除くらいがちょうどよい




312:そとわけ
11/09/25 07:43:16.09 riaBfKX8
>>300
ちゃんと引継業務をやらない「有力な先生」が悪い。

313:実習生さん
11/09/25 11:00:21.40 oN2S06n9
>>309
たぶん今年いっぱいで運動系の部活の顧問は辞める。
校長に直訴。学校クビになってもいいや。

今日も午後から練習やるらしい・・・。
9月に入ってから丸一日休みだったのは台風のときだけw

314:実習生さん
11/09/25 19:53:33.96 fJaakycT
結局、時間外労働にもかかわらず、正規の残業代が払われないのが問題。
正規の残業代が払われるなら文句を言う香具師は少ないと思うが、財政的に無理。

残業代が払われないなら、違法。
代休でもいいわけだが、現実的ではない。
部活のために週1回平日に休みが必要になる。

ボランティア(無給または交通費・食費程度)なら、強制的に割り当てるわけがない上に好きな種目を担当できるのが最低条件。


315:実習生さん
11/09/25 20:51:06.70 ziymFoNd
部活なんて言うのは,世界にはない。
全て地域社会のクラブに金払って,
通ってるんだよ。
タダで教師が,しかも素人が土日もやるなんて,
お人好しは日本だけ。

バカらしくて,やってられんわな。
これは全て,体育教師の怠慢のせいだ。

316:実習生さん
11/09/25 22:33:14.04 6IaYNWfK
ID:dwfvpkv3 は通称うちわけ。
処女好きのロリコン変態異常者ですw

317:実習生さん
11/09/25 23:07:52.46 D01bY4SK
>>306
>顧問になった以上死ぬ気でマスターしろ。
>民間だって自分の専攻とは違う部署に配属されるだろ。

これは,新採のときに「専門外なので…」とこぼしてしまったときに,保護者に言われた。
それ以来,専門外の種目を担当することになっても,必死に努力するようになった。
今となっては,目を覚ませていただいた貴重な言葉だ。

「残業代」については,教育公務員は,一般公務員に比べ,元々「割増分」が入っているから,
部活指導分などもそれが充当されると考えるべき。それが対価として適切か,全員もらってるから,
忙しくない人ももらってる,などの話はあるが。

318:実習生さん
11/09/26 05:57:49.28 RvS8x61O
2chの厄介者「うちわけ」という変態異常者は卑怯者だな

心底こいつには辟易する




319:実習生さん
11/09/26 19:19:46.29 L/2FLY0i
部活は学校の素人顧問ではなくプロ(指導力があり事故の責任が取れる)に任せたほうが良い

320:実習生さん
11/09/26 22:53:25.02 HUN/jewj
一応教員は資格業だからな。
体育教師が野球部、音楽教師が吹奏楽部などは良いが、英語教師がサッカーとかおかしい。

>>317
そもそもそれは部活に対する手当てではない上に、行政職より下回る。
さらに、ここ数年でその手当てがほとんどカットされて40代以上であれば行政職より低くなる。
残業時間はもちろん教員のほうが倍以上多い。

民間と比べたとき、教員だけが残業時間が長いわけではないが
民間で残業代を出さない場合は違法行為として、割増賃金支給とマスゴミに公表されるというリスクがある。
サービス残業自体、民間でも存在するが支給ゼロはブラック企業。それと同等の扱いってw


321:実習生さん
11/09/26 23:01:17.14 /qxQTyhQ
むしろプロ(指導力があり事故の責任が取れる)が教師をやればいい。
部活顧問のできない教師なんて要らない。

322:実習生さん
11/09/26 23:07:40.52 E2OFM80R
>>321
学校の主な業務は部活じゃなくて授業だからね。
それじゃ本末転倒。

授業にもっと力を注ぎたいから部活は遠慮したいって話でしょう。

323:実習生さん
11/09/26 23:37:54.43 /qxQTyhQ
あんな授業なら別に教師じゃなくてもできるやん。

324:実習生さん
11/09/26 23:44:36.87 spzLDqyy
授業はDVD、部活は専門家で良い

一度、再編すべきだな!

学校教育は(笑)

325:実習生さん
11/09/27 13:18:46.51 X9qoL5iJ
>>324
DVDなんて贅沢だよ。
放送で十分。

地デジ化が出来ているんだからチャンネルには余裕があるだろう。
WEB配信でもいけるね。

326:実習生さん
11/09/28 20:34:11.86 +tRNedup
全く、そのとおり!

まさに事業仕分けすべき対象

327:実習生さん
11/09/29 00:18:13.58 4ny6XBcc
部活を止めるのなら、教員の仕事は塾講師と大差が無くなる。
当然、給料引き下げを含む待遇引き下げもセットにしないといけないな。


328:久麗
11/09/29 00:21:49.72 yPpgDpFY
初登場ッス!部活っていうより日本の学校自体おかしいだろjk
日本は諸外国の学校教育を見習うべきだろ!

俺の活動場所

URLリンク(kagami.k-server.org)

329:実習生さん
11/09/29 11:36:20.05 RVbsbvg9
>>324
>>325
>>326
スポーツのコーチも放送で十分ってこと?。
学校も予備校も塾も要らない?。
そんなあほな。


330:実習生さん
11/09/29 12:58:47.03 r+2TMqOd
>>328
それなら、まずは教員の給与は大幅引き下げるべきだな。

331:実習生さん
11/09/29 13:10:55.11 1jtdLPNv
バカ発見

332:実習生さん
11/09/30 07:23:12.20 zTXQtaTp
給与ナシでいいだろ  アホドモには

333:実習生さん
11/09/30 10:08:00.44 MLcmpOwQ
>>329
>>324でちゃんと「授業は…」と書いてあるだろう。
こんな短い文すら理解できないお前の方がアホ。

334:実習生さん
11/09/30 10:41:23.50 JaxfUnC1
学校そのものを否定して、何をしたいんだろう?

335:実習生さん
11/09/30 19:57:53.77 q5XFyT6g
>>333
じゃあ学校で何するの?
めちゃくちゃすぎて笑える。
教える立場で授業したことある?

336:実習生さん
11/10/01 07:50:08.09 cqvRpJOh
2011/09/30(金) ID:WJB/H2PR
        ↑
      こやつが臆病で偏執狂の変態うちわけw
      賤しいキチガイが火病再発して暴れておるw

337:実習生さん
11/10/01 09:05:33.71 9eA9bjiI
法に反した労働条件で
法を尊守すべき公務員が働かされているって
そもそも異常だと思わない?

338:実習生さん
11/10/01 09:07:05.99 ZN9OchGy
教員の仕事は子供の学力向上にあって運動に付き合うのは本来の仕事から逸脱している。


339:実習生さん
11/10/01 16:27:51.57 Juzr5P58
>>338
教師の仕事は

「子どもの能力を伸ばすこと」

「学力」は大事だが
それのみではないな。

340:実習生さん
11/10/01 17:25:36.66 CzD+jLLD
臆病者で卑怯なクズ 賤しい変態異常者うちわけ 本日は

2011/10/01(土)   ID:Juzr5P58


341:実習生さん
11/10/01 21:36:45.02 trgrtXuS
学力向上、体力向上

部活部活練習試合・・・で、授業中ぐったりなって、家でも爆睡

「部活が学力向上の足をひっぱっている現状」は明らかではある。

そもそも日本の社会のシステムは、体力よりも知能を必要とされる部分が多い。

342:実習生さん
11/10/01 21:52:58.66 UNLJT3Up
体力については体育あるんだからいいだろう。

そもそも部活は教育課程には含まれていない。
つまり教員の仕事ではない。

343:実習生さん
11/10/01 22:17:54.37 t1fYdw18
>>341
家でも勉強学校でも勉強塾でも勉強土日も勉強…そんな学校生活最悪だろ。
部活がいい気分転換になって学習効率が上がってる奴もいるんじゃない?

>>342
部活は教育活動ではないということ?
生徒の多くは部活を楽しみに学校来てるのにそれを教育機会と捉えないで
ただの体力向上のための活動と思ってるわけか。
教育課程に含まれなくても教員の取り組み次第で教育活動にできるだろ。

344:実習生さん
11/10/01 22:19:23.27 F5H+TYcj
部活を17時で終える学校は良心的。
それくらいならこっちだっていいかなって思う。
だが、週末は20時まで平気でやる学校とかあるからねw

345:実習生さん
11/10/02 00:53:10.99 b5n1qBuR
>>342
>平成19年5月24日 参議院・文教科学委員会
においての銭谷眞美初等中等教育局長(当時)の答弁

>運動部活動の顧問になるということあるいは部活動の指導を行うというのは
>先生の職務の中に含まれるものでございます。

明快すぎるほど明快に「職務」だと言い切っているな。
官僚の答弁でここまで言いきるのも珍しい。
まあ、あたりまえのことを言っているだけだから
官僚としても大丈夫だと踏んだのだろうな。
これに文句がある人は文科省にどうぞ。
国の大元での認識はこうなっている以上、今後は
「仕事じゃねえよ」とか「職務と言えない」というのは
今後は妄言として処理させていただく。

もちろん、官僚にも誤りはあるものだが、
それを指摘するのが
少なくとも一民間人の匿名のレスで、根拠も示さないケースは
鼻であしらって差し支えないよね。


346:実習生さん
11/10/02 03:05:43.08 lDEsqdpJ
>>345
虎の威を借る狐。お前にぴったりだなw

347:実習生さん
11/10/02 07:00:39.57 b5n1qBuR
>>346
ふうん。
こういうのを「虎の威」?

おいおい。
そんなことを言い出したら
正しい判断など誰にもできないだろうな。
ちなみに、大人同士だと
この手の「根拠」を示すことが普通なんだよ。

まあ、「虎の威を借る狐」なんて言葉を知っていたこと自体は
褒めてやっても良いが
使う場面を間違えるのは、小学生(レベル)だな。

348:実習生さん
11/10/02 07:39:28.26 tG5oPGmT
うちわけくんチースw

349:実習生さん
11/10/02 07:43:40.81 kg2c2jfg
臆病で卑怯者 変態異常者の【うちわけ】   本日は


2011/10/02(日)    ID:b5n1qBuR 

350:実習生さん
11/10/02 15:05:16.46 M/Oms6I5
>>345
ゼニヤさんですからねえ・・・もういないし

351:実習生さん
11/10/02 15:39:53.85 nClKimEQ
>>345
単純明快に職務であれば
・原則週40時間労働に収める必要がある。(教員には導入されていないが年間調整は可)
・残業となる場合は代休を確保するか、残業代を支給する必要がある。

それだけのこと。
少なくとも「部活」自体は違法ではない。
勤務時間外に行うことや、残業代を払わないのが違法。
つまり国会答弁で局長自ら違法行為を認めたってこと。

民間企業なら過去2年にわたって残業代と罰金を払う必要がある。

352:実習生さん
11/10/02 20:34:37.81 7vL3G7Pc
>>351
部活って勤務時間外にもやれって命令があるの?

353:実習生さん
11/10/02 21:20:56.36 GbxZR4+Z
>>344
屋外部活で照明設備が無く、日没の関係で繰り上げ終了になる時期もある。
ただし、20時過ぎてもまだやっている状況だったら、保護者・PTAはクレーム出してもいいのでは。

>>351
公式大会手当がいるよな。

・適用は大会2週間前から大会終了まで
・最大19:30終了、20:00完全下校まで可能
・遠征による公共交通利用の場合は交通費全額支給
・17:00~20:00分の残業費+休日出勤分+αを支給
・20:00超えても部活終わらない場合は支給停止+下校途中に事件が起きた場合は監督顧問更迭可能


354:実習生さん
11/10/02 22:16:14.34 bOfKk7JC
勤務時間帯に部活やってるんだしw
その分給料から減らせよ。

355:実習生さん
11/10/02 22:26:44.18 joxnWAfr
>>354 意味不明。
部活が業務だというなら、勤務時間中にやらなきゃいつやるんだ?

356:転載歓迎
11/10/02 23:23:43.12 SJekQn6t
__,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!    ___________
          |   |   ‐ー  くー |    /
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} <  天皇制を廃止すれば原発11基分、元号使用をやめるだけで原発3基分の節電が可能です。
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !    \___________
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\



357:実習生さん
11/10/03 00:19:04.19 KXQgrt+x
>>350
こういうところの「証言」というものは
記録されて、後々まで使われるってことを知らないんだ?
だからこそ、国会で、時々
「議事削除」なんてことが出てくる。

今後のために覚えておくと良いよ。

>>351
まあ、それは文部科学省に言ってください。
オレの責任ではない。
ただし、教員の「残業」は、通常の仕事のように管理できない
と言う前提で、現在の法体系がある。
その区切りを変えない限りは、「残業」の話は無意味だ。



358:実習生さん
11/10/03 01:46:50.63 eQLuzz9s
>>357
>ただし、教員の「残業」は、通常の仕事のように管理できない
と言う前提で、現在の法体系がある。

あなたがそう言う根拠と、またその根拠の根拠を出来れば教えてください。

359:実習生さん
11/10/03 03:05:36.43 9rA7fS2c
臆病で卑怯者 変態異常者の【うちわけ】   本日は

2011/10/03(月) ID:KXQgrt+x


コヤツは相手にしないのがよろしい

360:実習生さん
11/10/03 06:48:07.69 KXQgrt+x
>>358

文部科学省の見解

URLリンク(www.mext.go.jp)

抜粋

「公立学校の管理職以外の教員には、
 労働基準法第37条の時間外労働における割増賃金の規定が適用除外となっており」



公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法 
第1条 「趣旨」より
「 この法律は、公立の義務教育諸学校等の教育職員の職務と勤務態様の特殊性に基づき、
 その給与その他の勤務条件について特例を定めるものとする。」

以上。

361:実習生さん
11/10/03 07:32:58.43 WMiZY352
>>360
法によれば歯止め四項目以外の時間外労働は命じられないことになっているんだから時間外の部活顧問は拒否しても問題ないわな。
命じられたら違法な職務命令だ。

362:実習生さん
11/10/05 17:59:58.38 bL5Zx6oN
>時間外の部活顧問は拒否しても問題ないわな。
>命じられたら違法な職務命令だ。

そう思うなら、こんなところで喚かずに自分が一人で「部活拒否」を粛々と実践すればいいだけ。
ま、君が誰もが一目置くようなベテランでもない限り、そんな自己中心的な発想ならば
教員世界で「村八分」は免れないだろうな。
むしろ「給料だけ若手よりもたくさん貰いながら」働きの悪い年寄り教員を槍玉に挙げて攻めるほうが、まだ若手教員の団結は得られるのと違うか。



363:実習生さん
11/10/05 18:03:39.12 pj/s7IU7
いまどき「ムラ社会」を肯定する御仁がいるとは

364:実習生さん
11/10/05 20:16:01.05 S/gnOV8V
>>361
法的に問題ないよ。
もちろん、命じることもできない。

現実には、命じられてないけど
自発的に、生徒のために身を粉にしているのが
教師達なわけであるけれど。



365:実習生さん
11/10/06 17:30:48.95 f0Gm83Es
2011/10/06(木) ID:H9gmkF5O
2011/10/06(木) ID:Pr7Lgrv1
        ↑
本日の糞、通称卑怯者の異常者、うちわけが暴れています

366:実習生さん
11/10/06 18:24:12.79 SpTV6Q7q
もっともそれだと、田舎の中学でありがちな部活参加強制の説明がつかんわな。
強制ではないにしても「空気」ってのもあるし。
まあ、村八分を覚悟すれば、オレみたいに空気を無視しても暮らせなくはないがな。

367:実習生さん
11/10/07 17:08:22.66 JDYIaXLb
おい。バカ教師の卵ども。
なに・ねぼけてるんだ。中川文化相が「ぱちんこ」を推奨してるんだ。賭博なんだよ。
なにやってんだ。

ココでは、誰も怒ってないじゃないか。託児所つくろうなんて言ってんだよ。

368:実習生さん
11/10/07 17:15:53.42 JDYIaXLb
あなたたちって、教師希望なの?

何が部活だ。部活ばかりやっていて、肝心の躾けはどうなってるの。
野球部は根性がつくんですか?剣道は、柔道は?
形ばかりの部活なんか、やめちゃえよ。義務教育の教師なんかが「学問」語ってんじゃねー。

態度と分数ぐらいきちんと教えたらいいのに。ああ教師ってムカつく。

369:実習生さん
11/10/07 17:20:44.56 JDYIaXLb
おまえたちは、どうかしてる。

370:実習生さん
11/10/07 17:25:12.03 JDYIaXLb
部活で疲れたから、勉強しない。大会だから勉強しない。
そんな、根性なしを育ててきたんだろ。

くだらない部活動報告ノートなんかつくってんでしょ。
推薦推薦・公務員・天皇は死ねだってw 笑わせんな。教師は信用できない。

371:実習生さん
11/10/07 17:26:18.32 VNHxXaNs
チョンコウマスコミ 政治屋などに洗脳された情弱教師どもが
どーでもえー部活なんぞで遊んで 本業の教育から逃避し
勉強嫌いのアホガキが勉強逃避の口実で部活で遊ぶ

国民白痴化の一環だよ  

372:実習生さん
11/10/07 20:29:05.18 eXLMucbr
>>370
まずは、しっかり君が働きなさい。

社会でそれなりに活動してみれば
自分の愚かさがわかる。
もしくは、異常性、といってもいいけれど。


話はそれからだな。

373:実習生さん
11/10/07 23:10:10.56 iC6eYy0q
畳の上の警告~続発する柔道事故と中学必修化~
URLリンク(www.youtube.com)

>中学・高校の部活動と授業で27年間に110人が死亡という衝撃的な調査結果。
>2012年から中学武道必修化を進める今、早急な対応が求められるます。
>柔道顧問、指導者の­方々も必見であります。
>また、この動画をアップロードした意義を親として、柔道を愛する者としてご理解ください。

374:実習生さん
11/10/07 23:15:10.25 JDYIaXLb
>>372
あなたは教師なのか?教師が働いてると言えるのか?
・社会経験もないクズが。
お子様相手に、先生か?笑わせるな。社会に出て働いてから「せんせい」やりなよ。

375:実習生さん
11/10/07 23:23:56.48 JDYIaXLb
まずは、しっかり君が働きなさい。

面白いスレ見つけたよ。コレが教師の実体なんだね。君が働け?
面白いこと言うじゃない。働いてないって感じるんだね。

どこから、そういう感覚が来るんだろうね?
先生って異常者多いよね。あたりまえだよね。学校終わって「せんせい」だもんね。

376:実習生さん
11/10/07 23:27:15.80 gOTkWNNk
部活をなくせ という極端な主張を繰り広げている勢力の正体を暴こうという発想が足りないな。
普通は「無くせ」よりも、一部教員(若手や非正規など)だけしわ寄せが及んでいることが問題であって、
「すべてのヒラ教員が公平・平等に部活顧問の負担を引き受ければ」
「休みの日などの練習などは教員たちが交代で」見ることが出来る。

それなら(たとえば月1~2回、土曜または日曜日半日が潰れる程度なら)、教員という特殊な責務をかんがみて、
「その程度の私的時間の犠牲は甘受できる」という教員が大半のはずだ。
ただ、本当に「すべてのヒラ教員が公平・平等に分担を割り振る」ことが実現すれば、
一番困るのは誰か、ということだろう。
ベテラン面して、手抜きを繰り返し、給料に比べて働きが悪い中高年たちの分担が増えることを意味するわな。
こいつらにとっては「これ(皆が公平に部活顧問の負担を引き受けること)が一番困る」わけ。

だからこそ、実現不可能な超過激なプラン(学校から部活を無くせ、など)を「ぶち上げて」
若手の不満を「外へそらす」ことだけを考えているヤカラが蠢いていることを見抜かなければならないはずだ。


377:実習生さん
11/10/07 23:31:42.53 JDYIaXLb
中学か、高校の教師だったら、笑えるね。

あなたたちは「はたして必要なのかね」?現代教師って?何を教えてるんだろ?お勉強?
部活動・・ふーん。立派だねえ。でもね、基本教えてからにしなよ。

ばかになる必要もない子どもが「ばか」になってもらっては企業としては困るんだよ。

378:実習生さん
11/10/07 23:45:23.20 eXLMucbr
>>377
まずは自分のレスを見直せ。

そして異常性を感じられないなら、それも仕方がないが
人様にモノを言える能力がないと言うことだ。

そして、異常性がわかるなら
黙って、ここから去れ。

それが全てだな。

379:実習生さん
11/10/08 00:17:37.81 pPFQArs9
あなた・偉そうですね。

人様だってw 異常性ふーん。異常ってどういったレベルのお話なの?
受け入れられないコトは異常なの?

まあ・いいけど。ところで教師さんは賭博については何も感じないの?
あなた方のトップは「パチンコアドバイザー」なんだって。
それが聞きたかったんだ。知らなかったのか?関心がないのか?

聞いたら、去るよ。ただちにね。

380:実習生さん
11/10/08 00:21:05.32 lHQzGlUs
部活いやなら教師にならなきゃいい。

381:実習生さん
11/10/08 00:24:40.33 pPFQArs9
>>378
ココ教育関係の「お話」する場所なんでしょ。

すごく関心があるんです。聞きたいです。残念ながら「私は無礼」でね。

教師には、よい感情を持っていないから・どうぞお許しください・

早く答えなよ。

382:実習生さん
11/10/08 00:30:24.80 pPFQArs9
簡単な答えにナゼ?躊躇するの?

あなたに聞いてるんだよ。教師なんでしょ。(あなたが想像したみたいに)想像だけど。
今後の参考にするんだから。教えるのが「勤めでしょ」

383:実習生さん
11/10/08 00:36:33.36 pPFQArs9
まったくw ココは根性なしの溜まり場か。

あなたは、ただの学生か?世の中って怖いでしょ。
いきなり変な人間が現れて「わけがわからない」言葉を浴びせかける。

答えてくれないなら、去るよ。さようなら。

384:実習生さん
11/10/08 06:59:19.89 v4qb1R1+
>>378
おい、糞餓鬼中年うちわけ!

オマエのようなカスは早く死ね。

悲しむ奴はおらん。

リアルでもネット同様、独善で女々しく卑怯で臆病なオマエは

社会性もなく周囲にバカにされているんだろう。

惨めな姿が目に浮かぶわw



385:実習生さん
11/10/08 07:14:13.35 guhnqhVP
なんでこうも香ばしいのが定期的に湧くかなw

386:実習生さん
11/10/08 12:54:50.52 YiJkfQaY
>>382
コイツは”自称”高校狂死w
処女好きのロリコン変態異常者だから。
しかも、たかが高校狂死程度で社会的地位があると思ってる世間知らず。

>>378
お前が消えろ、ロリコン変態異常者。

まずは自分のレスを見直せ。

そして異常性を感じられないなら、それも仕方がないが
人様にモノを言える能力がないと言うことだ。

そして、異常性がわかるなら
黙って、ここから去れ。

それが全てだな。

まんまブーメランw

387:実習生さん
11/10/08 19:47:00.21 kmaDAR0l
>>379
どういうレベル?

君自身のレスを見返してご覧。
一般人なら、引くようなことを平気で
とうとうと書いているレベル。
それと、「無礼」な態度を取りつつ
返事を聞かせろ、「オレは言い感情を持ってない」では
成り立つ会話も成り立たない。

やはり、人間関係において大きな齟齬を来しているようだ。
その異常性を理解できたかな?
それとね、おたずねの件だが

賭博についての「感想」を一人一人の教師が
発表する義務はないし
それによって何かを言わないといけないという義務もない。
聞きたかったのは、理解しても良いが
それが「聞きたい」という態度なのかと、オレは思うが?
あまりにも常識のない態度だな。

それと、公立の小中学校の教師の「トップ」は指揮命令権において
各都道府県知事だよ。
何しろ、地方公務員だからね。
勘違いしちゃダメだよ。
もちろん、管轄官庁は文科省だが
管轄官庁だから、大臣が「トップ」とはならない。
たとえば、薬局のオーナーに
「お前達のトップは厚生労働大臣だろ。こいつについてどう思うんだ?」
といわれても、口があんぐり開くだけだろうね。
常識がないなあ。


388:実習生さん
11/10/08 19:56:27.74 YiJkfQaY
>一般人なら、引くようなことを平気で
>とうとうと書いているレベル。
スレリンク(edu板:629番)

鏡見れば?w
加齢臭漂うロリコン変態中年オヤジが処女に関する知見をひけらかすとwwwwww
こんなイカれた変態発言しておいて、自分の事は棚に上げ人様は叩くとw

389:実習生さん
11/10/08 19:59:14.41 kmaDAR0l
相手にしてもらえないと
惨めだなあ。


レス乞食、っていうんだっけ?

どこかで目にした言葉だけど
本当に当てはまるやつっているんだな
ってのが、良い勉強になった今日この頃だなw

390:実習生さん
11/10/08 20:05:23.71 YiJkfQaY
まずは自分のレスを見直せ。

そして異常性を感じられないなら、それも仕方がないが
人様にモノを言える能力がないと言うことだ。

そして、異常性がわかるなら
黙って、ここから去れ。

それが全てだな。

391:実習生さん
11/10/08 20:06:33.66 kmaDAR0l
くくく。

再掲

レス乞食、っていうんだっけ?


以上。
後はお好きに。

392:実習生さん
11/10/08 20:52:28.34 YiJkfQaY
別にレスしなくて結構だが。
ブーメラン君w

まずは自分のレスを見直せ。

そして異常性を感じられないなら、それも仕方がないが
人様にモノを言える能力がないと言うことだ。

そして、異常性がわかるなら
黙って、ここから去れ。

それが全てだなw

393:実習生さん
11/10/08 21:30:29.57 YiJkfQaY
くくく。

再掲

スレリンク(edu板:629番)

394:実習生さん
11/10/09 04:06:53.17 qoOMr4ze
成長期の子ども達の運動クラブを、先生と名のつくシロウトが受け持つとか

義務教育・日本にいまだ根付いている悪習としか思えん

子どものため、スポーツ振興のためというなら
そりゃ地域クラブを活性化させて、専門性を身につけている熟練者が指導したほうがいいに決まってる

395:実習生さん
11/10/09 05:05:32.50 DOC42Dtj
>>394
異議なし!

396:実習生さん
11/10/09 06:04:04.46 3edMHCpq
>>394
地域クラブを活性化させるのは大いにけっこう。

しかし、一方で「成長期の子供達」の専門家として
教師がいることも忘れてはならないよ。

397:実習生さん
11/10/09 11:31:07.84 DOC42Dtj
どうしてそこまでして、放課後に子どもを学校に拘束したがるのか理解不能。

398:実習生さん
11/10/09 11:42:21.55 wypoQHim
>>397
学校外の団体と必然的に関わりが出来るからね。

子供が親以外の一般の大人達と関わりを持つようになる。
そうなればその中には学校の非常識を批判し、指摘する声も当然混ざる。
それが嫌なんだろう。

子供を学校に囲い込む事で、外部から批判されない学校という閉鎖空間を守り、
無批判の中で偉ぶっていたいんだよ。

399:実習生さん
11/10/09 11:48:48.95 DOC42Dtj
>>398
なるほど、ありがとう。
うちわけくんはお山の大将でいられなくなるのが恐いんだねw

400:実習生さん
11/10/09 16:56:00.75 x9aX80hO
>>398
的外れ。
勤務時間外まで生徒を拘束して働きたい教員なんてほとんどいない。

それに、問題は学校外での活動をする生徒じゃなくて、何もしない生徒。
パチンコ、喫煙、深夜徘徊など暇を持て余した生徒が何するかは心配。

401:実習生さん
11/10/09 17:58:54.39 DOC42Dtj
>>400
勤務時間外じゃなくて放課後の話だよ。

そして、後段の部分が恐いのはわかるけど、それじゃ部活で縛りましょ、という必然性がない。

402:実習生さん
11/10/09 18:02:45.22 FCbQ4hoy
>>400
学校がそれこそ縄で縛っておけるわけでもあるまいし、非行をする生徒は部活なんかあっても非行に走るね。

403:実習生さん
11/10/09 18:12:44.86 x9aX80hO
>>401-402
時間内であっても、生徒にはさっさと帰ってもらった方が教材研究などの時間が取れるしありがたい。
俺は「無批判の中で偉ぶっていたい」からという理由を否定しただけであって、
生徒の非行を予防するために部活が必要と言いたいわけじゃない。
あえて言うなら、生徒の非行は心配かなというだけ。

部活なんてやらなくていいならその方が楽。
でも生徒や保護者からの要望もあって仕方なくやってるのが現実。

404:実習生さん
11/10/09 19:24:53.20 Zqlf3pNJ
柔道の事故に対する部活顧問の対策ってあんの?

405:実習生さん
11/10/09 19:42:40.51 3edMHCpq
部活で縛りましょ

ってな意見があるのは事実だが
少なくとも東京においては
主流派ではない。

そして、中堅どころ以上の高校だと
「部活が盛ん」「行事が盛ん」というのは
中学生を引きつける魅力の一つと言うことになっている。

それが現実だよ。


406:実習生さん
11/10/09 19:55:29.61 Zqlf3pNJ
中学だと「うちは勉強やらせない分、部活で頑張ってます。補修? 部活があるから無理ですw」
ということが多い。

407:実習生さん
11/10/09 20:05:45.47 3edMHCpq
>>406
そうなの?

いったいどこの自治体?

聞いたことがないし
現在の社会情勢で
それが許されるとも思えないが。

408:実習生さん
11/10/09 20:10:21.24 DOC42Dtj
そりゃぁ、「中学にいけば部活に入るもの」という暗黙の了解があるからね。
この時点で子供は部活動に対して疑問を持たなくなる。洗脳完了。

洗脳された子どもにとっちゃ、教義に従って生きていけるなんて最高の楽しみだもんな。

どんな教義にしろ洗脳はイカンと思うがな。

まして一部中学に見られるような、教科学習<部活 なんてのは言語道断。
まぁ、そんな学校の管理職も「部活教」信者だから、本末転倒に気づかない。

409:実習生さん
11/10/09 20:22:43.36 3edMHCpq
>>408
暗黙の了解
というべきなのかはわからないが
一種の日本文化と言えるんじゃないかな。

ただし、「嫌なことはなるべくやらなくてもいい」
という考え方も、子ども達の中には
しっかりと入っているよ。

現実に、入らない子ども多い。
それを「洗脳」というのは、あまり現実的ではないな。


一部中学に見られる

と言っても、それが、どの程度の割合なのか
はっきりと数字は出せないにしても
一定のメドなどが言えないと、話もできない。

それと「部活教」という言葉自体は面白いけど

「信者」が、どれほどいるのかにもよるよ。
そして、少なくとも東京では、まったくいないとは言わないにしても
超少数派であることだけは確か。

批判をするなら、現実に即してやるべきだよ。

410:実習生さん
11/10/09 21:01:17.07 /vhjhRR7
ID:3edMHCpq

処女好きのロリコン変態異常者
通称うちわけ

411:実習生さん
11/10/09 21:17:00.63 DOC42Dtj
>>409
> 「信者」が、どれほどいるのかにもよるよ。
> そして、少なくとも東京では、まったくいないとは言わないにしても
> 超少数派であることだけは確か。

ちょっとソース出してみてくれるw?

412:実習生さん
11/10/09 21:24:31.83 3edMHCpq
>>411
ネット上に出せるモノなんてないよ。

そのあたりの事情を確認したいなら

大学の図書館あたりならおいてある
明治図書の「生活指導」あたりの
バックナンバーを読めば、納得できると思うよ。

その手の図書館が近くにないなら
東京のどの中学校でも良いから
校長に聞いてもらうしかないかな。



413:実習生さん
11/10/09 21:30:08.81 DOC42Dtj
東京都在住の無能体育教師うちわけくん乙ですw
東京とて一地方。そんなローカルな話されても困るねw┐(´д`)┌ヤレヤレ

414:実習生さん
11/10/09 21:31:23.41 3edMHCpq
>>413
>まして一部中学に見られるような


超局地的な話題を出したのは誰だっけ?

しかも、具体名無しでね。

お疲れ様。

415:実習生さん
11/10/09 21:36:21.68 3edMHCpq
追加。


学事出版の「生徒指導」でもいいよ。
URLリンク(www.gakuji.co.jp)

簡単な見出しが見られる


我々は、こういうのを日常的に見て
情報を集めてるんだけど。
(念のために言うが「自慢」ではなく
 大人にとっては、ごく当たり前のことだからね)

何も知らないオマエさんが
蟷螂の斧 って状態になるのは当然だろ?
(とうろうのおの:
  自分の弱さをかえりみず強敵に挑むこと。はかない抵抗のたとえ。)


416:実習生さん
11/10/09 21:40:58.59 3edMHCpq
ついでに言っておけば

さっき紹介した「生徒指導」だけど

嶋﨑政男さんの書いてるのは面白いよ。
(東京都立川市の中学校長)

著作もけっこうあって

これは部活のネタだけじゃないんだけど

『学校崩壊と理不尽クレーム』集英社新書

あたりは読みやすいし
今的な話題を取り上げてるな。
ネットなんてやってる時間があるなら
ぜひ、読んでみると良い。

417:実習生さん
11/10/09 22:31:51.75 iktGI6hy
相当ヒマなんだな、あんた・・・。

418:実習生さん
11/10/09 22:42:58.56 /gpnD4mr
>>409
23区だと施設が狭いのですべての部活が一斉に活動できない。
また民間のスポーツクラブが充実している為に、
学校の部活動に入らない生徒も多い。

しかし田舎だと施設がでかいから全部の部活が一斉に活動できるし
民間のスポーツクラブがあまり充実感してないので、
学校の部活動が運動のすべてとなってしまう。
部活のありかたが都市部と全く異なる。

田舎だと暗黙の了解で部活強制で男子は文化部不可とかあるし。
なお全員が部活やってるから、教員足りなくて補修とかそういうのはできない。
居残り授業とか無理。

あと、教員たちが「うちの生徒は勉強できないから、部活頑張らせて高校入れるしかない」って断言してます。

419:実習生さん
11/10/09 22:44:34.23 3edMHCpq
>>417
ボランティアというのは
「ヒマだから」やるモノではないと思う。

その程度の話だよ、君。

420:実習生さん
11/10/09 22:47:31.27 3edMHCpq
>>418
全部が一斉に活動できる
民間の充実している/してない
ということと408は結びつかないけれど?

そして「田舎」とひとくくりにもできないし

あなたが知っている「ウチの生徒」云々と言うことも
ごく一部の学校の話かも知れないし、多いのかも知れない。
だから、そういう学校がどのくらいあるのかが問題だよね。

ってことになるわけ。
すくなくとも、東京と田舎というに分割では話がおおざっぱすぎるでしょってこと。

421:実習生さん
11/10/09 22:48:37.81 /gpnD4mr
>>419
東京=日本

というトンキン脳の持ち主は教育語らなくていいから。

422:実習生さん
11/10/09 22:54:24.38 /gpnD4mr
>>420
文盲なんだな。
全部の部活が土日も休まず活動してたら、おのずとその学校は部活シフトになるだろ。
しかもほぼ全員が部活に入ってるときたもんだ。
強豪部活の生徒を練習休ませて居残りさせるのがどれぐらい気まずいか分かる?

ところが都内の学校はすべての部活が毎日活動することはできないから、
部活に入らなくてもいい空気が生まれるし、
教員は交代で空き時間作れる。
生徒の居残りだってさせられるだろ。

あと郡内の一部の高級住宅地にある学校以外はみんなこんな感じだから。

423:実習生さん
11/10/09 22:56:37.48 /gpnD4mr
>>420
あと一部の生徒が硬式テニス、相撲、ゴルフをやってますが、
何人かは周りとの温度差に耐えられず、
そっちをやめて学校部活に入ります。
酷い話。

424:実習生さん
11/10/09 23:00:25.96 /gpnD4mr
>>416
それからソースとして弱いとか言いそうだけど、

本に書いてあった

がどれだけソースとして強いのがを教えてくれ。
具体的数字を出さないのなら、こっちの周りが言ってるというのも
ソースとして同レベルなんで煽らないよね?

425:実習生さん
11/10/09 23:52:38.88 iktGI6hy
ボランティア(失笑。

426:実習生さん
11/10/10 06:53:24.26 LfXYiNR/
うちわけの言うことは一言一言幼いのう。  見るに堪えないw

餓鬼の背伸び、変態異常者の発作というのが共通項のようだ。

対人関係、女性経験の貧困さが劣等感の原因だな。  惨めな奴w

加えて幼少期から受けてきたキモ親の偏愛も社会性欠如の一因だ。

427:実習生さん
11/10/10 20:55:49.86 7DCp1qgT
文科省が宣戦布告してきたようだな

【社会】中高で運動部の人、生涯体力維持 未経験の20歳下と同レベルも-文科省体力調査
スレリンク(newsplus板)

428:実習生さん
11/10/10 21:57:05.80 1XTnPqvs
>>427
宣戦布告とはまた大げさだな
>>409
洗脳かどうかは別として、小規模校では強制がある。

 部活を無くせとは言わないが、競技種目によっては地域の
スポーツクラブに集約されて行っている現実は田舎にもある。
学校の垣根を越えることが出来れば状況は大きく変わるだろう。

429:実習生さん
11/10/10 22:40:31.36 de1Q+bdA
>>422-423
文盲なんだな。


420を全文コピーしても意味がないので
再掲しない。
ちゃんと読むこと。

>>424
本に書いてあることは、すくなくとも
出版社と著作者によって
社会的に批判されうることを言っている。

いっぽうで「こっちの周り」は、批判不可能だし
具体名無し。

比較にならないってこと。

430:実習生さん
11/10/10 22:48:59.55 0kXZ/aiV
中には部活をやりたくて教師になってるような人も、確かにいる。
体育会系の連中は、大抵そうだね。
でも、それ以外の教員は、部活なんてやらないで済むならやらなくてもいいと思ってるよ。
せいぜい、平日の放課後、週に3~4回程度活動して、集団行動や好きなことに取り組む姿勢を身につけられれば十分。

でも、実際は運動部だと実績挙げることを求められるし、他の部と同程度練習することを求められる。
結果、教員の時間は削られていく。

で、その運動部は誰が顧問になるかっていうと、前述した体育会系教員や、若手教員なわけだ。
教員が50人いたとしても、運動部の主顧問なんて10人程度。
体育教師や、部活に生きてる教師はせいぜい5,6人。他は若手にしわ寄せが来て終わり。

431:実習生さん
11/10/10 22:52:52.12 0kXZ/aiV
>>422
あなたがどれだけの学校を知っているか知らないけれど、高校生の部活加入率は都内も田舎もそこまで変わらない。
一部部活が盛んな学校が、90%超えだったりと、突出して高いだけで、全国の高校生の部活加入率と都立高校の部活加入率を比べてみなよ。

432:実習生さん
11/10/10 22:55:38.17 de1Q+bdA
>>431
そうだなあ。

だけれども
俺の話を否定したいなら
オマエさんが、それなりのモノを示す必要がある
ってことだけの話だ。

できないなら、大人しく信じるしかないな。

お好きにどうぞw

433:実習生さん
11/10/10 23:20:29.07 0JQ0hoip
>>429
具体的に何号の何ページに書いてあることを示しm
また具体的な調査が行われた結果によるものであると答えない限り
ソースとして認められない。
論文書いたことあんの?

>>430
うちの学校は男性教員は原則として全員運動部顧問だわ。
外れることができるのは音楽と美術。

434:実習生さん
11/10/10 23:24:55.02 de1Q+bdA
>>433
きちんと、一連の雑誌を読んでくれ。


ソースとして認めないのは自由だが
おまえさんの了見の狭さを示してしまうだけのことだ。

2ちゃんに論文の厳密さを求めるのか?
それなら、まず、自分が示せ。
できないなら言う資格はない。

「ウチの学校」の具体的な指定を頼むぞw


435:実習生さん
11/10/10 23:30:07.60 0JQ0hoip
>>431
つうか検索すればすぐ分かる嘘をいつまでも言い続けるのは何でなの?
ここで北海道と沖縄が下位にくるのは、小規模校が多くて部活動がなりたたないからだからな。
URLリンク(todo-ran.com)

436:実習生さん
11/10/10 23:33:16.96 0JQ0hoip
あ、ごめん。そっちはずっと高校の話をしているんだ。
こっちはずっと中学の話しているんだけどね。

437:実習生さん
11/10/10 23:34:31.44 de1Q+bdA
>>436
たぶん、IDを見ていないのではないか?

438:実習生さん
11/10/10 23:36:37.69 0JQ0hoip
>>437
分かったから、早く弁明しろよ。

439:実習生さん
11/10/10 23:40:11.80 de1Q+bdA
>>438
ちゃんとIDを見てねw


理解できた?

440:実習生さん
11/10/10 23:53:56.69 0JQ0hoip
?

441:実習生さん
11/10/10 23:56:41.77 0JQ0hoip
>>420では「田舎を一括りにはできない」といってるが、
実際には田舎ほど 運 動 部 の加入率が高いとなっていることに対して
貴兄の初見をお聞かせ願いたいと言っているのだが?

442:実習生さん
11/10/11 00:03:26.21 0JQ0hoip
URLリンク(tokyosportslink.jp)

>2番バッターは高体連の梅村和伸専務理事。高体連も中体連と同様の危機感を持っていて、
>特に女子高校生のスポーツ離れがひどいようです。
>梅村専務理事は「(女子の)加入率は30パーセント程度ではないか。
>特に都市部ほど加入率が低い」と現状を語りました。

特 に 都 市 部 ほ ど 加 入 率 が 低 い

443:実習生さん
11/10/11 00:04:58.93 0UOct6et
ID変わるまで待たなくていいから。

444:実習生さん
11/10/11 00:07:36.53 0UOct6et
ついでに上記のリンク先

--
また、この2つの団体に共通している悩みは指導者です。
部活動の顧問のなり手がいないのは教師の高齢化と顧問の忙しさのためで、
学校の先生は生徒を引率した場合は公務扱いになるようですが、
大会運営などで自分が管轄する生徒が関与しない場合は勤務扱いにならないようです。
ボランティアという善意で部活動も成り立っているのが実情です。
両団体ともに「教師の部活動に対する公務の扱いを拡大してほしい」という要望がありましたが、
学校教員を補助する仕組みを総合型クラブ(やクラブに従事・関与する指導員)が担えるのか、
どうか。
学校、クラブ双方の現場の声を聞いてみたいところです。
--

公務扱いにするなら、ちゃんと交通費出して日当出せよ。
こいつら全くわかってない。現場に苦労しろと言っているに等しい。

445:実習生さん
11/10/11 00:26:38.94 G2wH1rBO
ぶっちゃけ、金がない。
地域クラブだって結局のところ誰が運営費を負担するのか、
という点がネックになって、やりたくても出来ないと言うのが実状。

学校の場合、惰性というか有耶無耶のうちに
教師にボランティアでやらせる慣習が出来ちゃっているから、
とりあえず都合が良いのでそのまんまというのが本音だと思う。
>>444の言う通り、現場に押し付けときゃいいやという考え方。

嫌がっている教師もいるが、大喜びで部活動に精を出す教師も多いから始末が悪い。

ぶっちゃけ、全国の教師一斉に部活動を行わないくらいの大胆な行動が必要だと思う。
授業までやらないのは教師として問題あるし、公務員のストは本来違法だから
授業はきっちりやって部活動だけストする。

白黒きっちりつけるには、そのくらいの行動が必要。

446:実習生さん
11/10/11 00:49:38.98 FDadNiFc
>>435-436
ずっとも何も、俺は>>430で初めて話題に入ったんだけど。
だからID見ろってレスされてるんだろ。

2chに書き込んでるのは一人だけじゃないぞ。不特定多数が見て、不特定多数が書き込む場所だというのを、まず理解しよう。
あなたが一対一でチャットする場じゃない。

で、高校全体での部活加入率は50%程度なんだけど、地域差よりも学校差の方がでかいよ。
加入義務づけてる学校なんかもあるしね。
一例を挙げれば、都内の僻地学校では、生徒の大半がアルバイトをするため、部活加入率はほぼ0だったりする。対して同じ都内の学校では、加入を義務としているため部活加入率はほぼ100%だったりね。

447:実習生さん
11/10/11 01:03:53.61 FDadNiFc
で、本題は「勉強より部活」なんてのは本末転倒ってことなんだろうけど、その主張の部分では何も対立していない。>>409も含めてね。
>>408>>409の相違は、単に周りの環境の違いだけ。部活優先なんてナンセンスって所では一致してるでしょ。

あと、>>409は「東京ではそんなことはない」とか言ってるけど、東京でもそんなことある学校はある。
さっき言ったように、地域間格差よりも学校間格差の方が大きい。

>>422
規模の小さい中学ならともかく、ある程度の規模の都内中学校なら毎日部活出来る。
部活強制の学校は都内中学校(23区内)でもある。
逆に地方でも部活が盛んじゃない学校はいくらでもある。

ただ、どちらにせよ部活が盛んな学校に当たってしまった場合、一部の部活好き教員が中心になり、それで数が足りない場合は若手教員が駆り出されてるのは事実。

448:実習生さん
11/10/11 01:42:00.28 0UOct6et
>>420をコピペしない云々とか言っている人が、
自分は420じゃないというのか?
文章力に難ありすぎだろ。

449:実習生さん
11/10/11 01:42:59.45 0UOct6et
しかもやたらと東京都の事情ばかり話しているのはずっと共通している。

450:地域間格差より学校間格差
11/10/11 02:23:08.54 FDadNiFc
>>448-449
だからID見ろって……
一人で誰と戦ってるんだ

更にいうなら、俺は>>409の言っている「東京では超少数派」という発言に対しても、学校間差が大きく「東京」という地域では括れないと述べている。
同一人物なわけないだろ……。

面倒だからステハンつけるわ

451:実習生さん
11/10/11 20:21:03.60 7vIApXgA
ID:3edMHCpq
ID:de1Q+bdA

処女好きロリコン変態異常者
通称うちわけ

452:実習生さん
11/10/11 22:26:03.49 w+1mVWeF
部活はプロが見れば良い!
それだけだな

453:実習生さん
11/10/11 22:43:30.01 Khbwatz6
>>452
お金はありません。
ボランティアでお願いします。

454:実習生さん
11/10/12 04:33:58.82 85Z6CMIX
低能なレス。他人にボランティアを強要することの矛盾を感じないのかな?

455:実習生さん
11/10/12 07:09:23.14 j2ulPNZF
被差別部落の部落民:関靖俊を締め出すことの方が優先事項だろ。
被差別部落の部落民:関靖俊が悪さをして治安が乱れてるだろ。

被差別部落の部落民:関靖俊
被差別部落の部落民:関靖俊
被差別部落の部落民:関靖俊
被差別部落の部落民:関靖俊
被差別部落の部落民:関靖俊
被差別部落の部落民:関靖俊
被差別部落の部落民:関靖俊




456:実習生さん
11/10/12 09:41:40.98 qVHgSJ4f
>>454
>>453は皮肉(嫌味か?)で書いているんだと思う。

誰がプロに金を出すんだ?って事。

少なくとも現在は教師のボランティアで成り立っているような物だし…。

457:実習生さん
11/10/12 10:54:13.37 85Z6CMIX
>>456
>>80

458:実習生さん
11/10/12 14:37:17.68 Tny88qd3
>>450
運動部加入率が八割近い自治体もあるから、
そういうところは学校よりも地域の問題だろう。

459:実習生さん
11/10/12 21:08:43.10 myaRxC/w
プロが教師をやればいいじゃん。

460:地域間格差より学校間格差
11/10/12 23:26:04.16 crIOMFKz
>>458
でもそれは広域自治体じゃなくて、市町村レベルの話なわけだし。

そういう点では地域間格差は確かにあるけれど、それは「田舎か東京か」じゃないよね。
同じ地方でも、市と村だから差が生まれているのではなく、その自治体がどの程度運動部に力を入れているかが差となってるわけだし。

461:実習生さん
11/10/13 00:13:07.60 V4r/iB6o
>>459
部活は教師が片手間に指導するのはダメで
授業はスポーツの専門家が片手間にやればいいってことか。

あんたバカでしょ?

462:実習生さん
11/10/13 05:01:27.84 cHTVT8u1
>>460
東京だと市ごとの違いが大きいが、
政令市のない自治体だと郡単位で色が出る。(市もここに入る)
郡全体で部活に力上げてるんだから、学校ごとなんて話にならん。
いつまで、東京の話にこだわるの?

463:実習生さん
11/10/13 20:35:24.26 yDQ025t6
部活指導って人手不足だけど、町のサッカー教室のお兄さんみたいな奴に派遣で任せることって出来ないの?
時給1000~2000くらいで夕方の部活指導を任せられる地域の大学生とかいっぱいいそうな気がするが。

464:地域間格差より学校間格差
11/10/13 20:39:21.91 LdI/l7pV
>>462
誰も東京の話になんて拘ってないよ。
俺が言っているのは、「東京と田舎では違う。東京には部活信者は少ないが地方には大勢いる。なぜなら東京より田舎の方が部活が盛んだからだ」という意見に対し、「東京と田舎」という区別は意味がないよ、と言ってるだけ。

むしろ東京に拘ってる人に、「東京・田舎」という括りは意味がないと伝えているんだが。

465:実習生さん
11/10/13 21:01:11.60 H7cKJU87
>>463
教員がやったらただ。
派遣お兄さんがやったら時給千円で事故が起きたときの保険やら何やらの問題が起きる。

どっちがお得?

466:実習生さん
11/10/13 21:10:39.83 ehTYAocK
>>465
「受益者負担」という言葉を辞書で調べましょう。

467:実習生さん
11/10/13 21:11:13.18 NWGWAjEW
>>465
自治体とかが二の足を踏むのも、指導員への給与等の経費の問題だけじゃなく、
事故とかが起きた際の責任問題もあるんだろうな。

学校なら余程の大事故でも無い限り、内申を盾にもみ消せるし。

468:実習生さん
11/10/13 21:20:03.44 8g0A42Dd
部活が盛ん

469:実習生さん
11/10/14 01:29:29.62 kT/g+p+k
教師は、勉強の補習に力を入れて

部活したい子どもは、地域クラブで正式な指導者に教えてもらえばいい。

家庭に、勉強か運動か選ばせればいい。

部活がやりたくて国語教師になりましたwとか、教科の選択を間違えてるとしか思えない。

470:実習生さん
11/10/14 04:46:38.26 tjIRHvMI
>>469
そのとおり!

471:実習生さん
11/10/14 07:45:14.57 oO3rIgw0
>>465
ただではない。教員がその分負担しているだけ。
さて、何で教員が負担しなければならないんだ?

472:実習生さん
11/10/14 08:42:37.61 llBlrHoS
>>471
教員に負担させればただ。
教員には残業代出さなくていいんだもーん。
教員だと大会引率の交通費も出さなくていいし。
出張扱いになるのは県外のときだけ。
生徒が出ないのに、大会役員になって○○県に行くって?
有休とっていけよ!
生徒が怪我したら、基本的には隠蔽。
かばいきれなくなったら、「教員の勝手な指導により怪我をした」と尻尾きり。


こんな考えだからな。

473:実習生さん
11/10/14 17:21:24.00 StyzYFvv
そりゃそうだ。
本来行政職公務員たちに比べて、はるかに程度の低い「ガキ相手の現業仕事」なのに、
基本給は行政職を上回る。
そりゃ、「残業代なし」で働かせて、総労働時間に対する時給単価くらいは引き下げないと、
程度の低い職業従事者が、高い所得を得る、などという公序良俗に反する現象が生じてしまうだろう。

程度の低い職業従事者が、それでも一定(給与所得者平均程度)の収入を得たければ、
「人さまが遊んでいるとき、休んでいるときも働いて」ようやく帳尻がある、というものだろう。
それが資本主義社会の「常識」というもの。

474:実習生さん
11/10/14 18:17:05.18 H6bhBvla
>>472
そうなんだよなあ。そんな安易な考え方が問題なんだよな。
まずもって問題なのは教員に負担させればただだなんて考えだな。
自分たちが負担しなくていいってだけの話で、誰かが負担してるって事実を完全に忘れている。
フリーランチはありえないって常識すら怪しいからな。

475:実習生さん
11/10/14 21:00:47.42 +51uuSVe
世界で教師がスポーツをタダで教えてるのは日本だけ。
土日や夏休みに,ただ働きして文句も言わないクソ教師,ざまあああああああああああああああああ。

476:実習生さん
11/10/14 21:16:18.52 WShFM4ul
もうさ、教師は全国一斉に部活を拒否しなよ。
個々に仕方なくやっちゃうからいつまでもズルズルとただ働きが続くんだからさ。

別に部活動は義務じゃないんだから法的に処罰できないだろ。

その上で、教師に部活をやらせるなら手当を出させる。
さもなくば地域クラブという形で自治体にやらせる。
白黒ハッキリつけなよ。

子供が被害者になると言う偽善者がいるだろうけれど、
結局は落ち着く所に落ち着くんだし、どんな形にせよ1年程度の事だ。


477:実習生さん
11/10/14 21:43:34.96 9up0k6DA
部活はいいことだ

478:実習生さん
11/10/14 23:07:17.43 Nq7qq71E
>>473
高卒現業だらけの行政職が?

479:実習生さん
11/10/15 00:07:19.19 2oZbqyBO
>>472
>出張扱いになるのは県外のときだけ。
それだと都府県境の学校は出張費出まくりなのでは?
(隣の都府県まで数m~kmしかないから)

>>476
ただし、現実には教科授業も部活も両方やりたい教師がいる為、無理では?

480:実習生さん
11/10/15 10:26:45.12 QS2jUPfV
>>479
正確には土日の部活動手当を上回る交通費になった場合のみに出張になる。
なので県をまたぐぐらいでは、出張費出ない。
あと練習試合とかで県を越えて試合させたりすることはほとんどないよ。

481:実習生さん
11/10/15 10:49:47.87 oIevykwZ
また中学と高校の話が混ざってないか?

482:実習生さん
11/10/15 18:37:43.91 UBi29N+3
>>476
だからさ
部活一斉拒否の前に、やることが先にあるだろ
まずは、高い給料貰いながら楽な校務分掌しかしていない年寄り教員たちをつるし上げて、
「お前ら、俺らより高い給料貰ってるんだろ、だったら俺らよりたくさん働けよ」と攻めることをすべきだな。
それが出来ないのなら、今の教員給与を思い切って4割くらいは切り下げた上で、
浮いた金を原資にして、部活をする教員に手当ての充実や社会教育への移管経費にすべきだろう。

若手が過密労働で、給料分以上の働きを強いられている事情はわかるけど、
その裏で「給料分の仕事もせずに、高い所得を得ている」ヤカラがいる以上、
「まずはそいつらを何とかしてから」ということになる。
そいつらの過剰所得を「切り下げれば」人員増員も出来るし、若手や非正規たちにあおりが及ぶこともなくなる。
まずは、それをやってから外へ向けて発言すべきだろう。



483:実習生さん
11/10/15 18:45:29.88 UBi29N+3
>>478
>高卒現業だらけの行政職が?

もう少し、勉強すべきだな。
もはや「高卒現業職」で「正規職員」採用する役所は限られているし、
あったとしても「ものすごい倍率」となる。
中堅大学程度以上への進学する能力がありながら、家庭の事情などで就職せざるを得ない人たちの受け皿となっている。
これは「高卒行政職」も同じこと。
倍率でいっても、横浜市の例では高卒事務職採用試験では倍率は17~20倍程度はある。
これは大卒よりも高い倍率だ。
Fランクとまではいわないが、程度の低い教員養成課程へ進学して、教員採用目指すレベルの人間たちより
「地頭ははるかにいい」というのは間違いないところだろう。

484:実習生さん
11/10/15 22:03:10.43 Ps3fQ2f0
>>482
そもそも残業代の出ない時間外労働を強いる状態になっていることに問題があるわけで。
更にいうなら、その時間外労働の内容が部活動という教員の本来の職務から離れた内容であることも問題。

年配教員達が(教員の本来の職務である学校運営等に関わる分掌の)仕事をしないのとは、別問題だよ。

485:実習生さん
11/10/15 22:22:20.21 E7WBxnyi
>>484
おおむねその通り。
時間外かどうか以前に、部活動そのものが自主活動の扱いであるにも関わらず、
義務であるかのような運用がされている事が問題。

実質上は校長あたりの管理職が人事権を盾に強制労働を強いているのが実態。
(それを慣例として同調する自称熱血教師がいるからタチが悪い。)
個々の学校だけの対応では解決しないし、
若手教員と年配教員の対立などでも解決しない。

そもそも部活動に従事させる法的な根拠が曖昧なままなのが元凶なのだから、
法改正を必要とするレベルでの問題提起をしなければ解決しない。

486:実習生さん
11/10/15 22:52:31.43 pjrB5HfK
>年配教員達が(教員の本来の職務である学校運営等に関わる分掌の)仕事をしないのとは、別問題だよ。

別問題 という認識は君らの独善
世の中の人たちは「手を抜き放題で高い給料だけ貰っている教師たち」がいることは先刻ご承知
むろん、まじめにやっている教師が多いこともわかっている。
ところが、だ
この不況期に給与所得者平均が416万ほどというデータもでている状況下で、
手抜きし放題で、年収700万も800万も貰っている人間をどう思うかだな。
そのような腐った人間たちを「自助努力」で、
是正もしくは追放すら出来ない組織にいる人間なんぞは、いくら己の仕事にまじめに取り組んでいたとしても、こいつらの擁護者だとしか見ないんだよ。
いわば「一蓮托生」なんだよ。
そんな奴らの「労働条件改善」なんぞに力を貸そう、などとは思わないんだよ。
世の中の人たちは、それこそ「生きるか死ぬか」で貧困や過酷な労働に追い込まれている人たちも多いのだよ。
そのような立場から見れば「何が時間外労働は嫌だ?」「贅沢言ってんじゃないよ」「嫌なら辞めろよ」という流れになるだけだろう。
そんなことでは、君たち教員やその縁故者の支持は得られても「世間を敵に回す」と同義だということに気づくべきだろうな。


487:実習生さん
11/10/15 22:57:31.16 pjrB5HfK
まずは「教員間での仕事の分担の見直し」「給料の割りに仕事をしていない人間への仕事の割り当て強化」など
外へ向かってものを言う前に、君たち自らやるべきことがまだまだあるだろ、ということだ。

「部活は学校から切り離して、社会教育へ」といったところで、その財政負担を「他に押し付ける」案では教員以外は誰もが支持しない。
結局のところ、実現可能性が皆無な「空虚な理想論」を振り回すことで「得をしているのは誰か」ということを考えた方がいいだろうな。
言い換えれば「強い敵を外に作る」ことで、
若手の不満や内部からの矛盾追及の目をそらし、現状維持を図りたい勢力に「うまく乗せられている」ことに気づくべきだ、といっている。


488:実習生さん
11/10/15 23:03:51.11 pjrB5HfK
つまりはこのスレを立てた人間を含めて、
「現状維持(部活は立場の弱い教員だけがやればいいと考える勢力)派」のガス抜き戦略にうまく乗せられている、ということだよ。

出来もしない理想論を空回りさせればさせるほど、時間だけが空しく過ぎていく。
そうして、今現在「たいした働きもせずに、給料だけたくさん受けとっている」連中が時間稼ぎしようという術中に「まんまと」乗せられているわけな。


489:実習生さん
11/10/15 23:08:58.82 lhBcZof8
教師は部活指導なんてしなくていいから、放課後や長期休暇中に専門教科の補習をしろと言ってる

490:実習生さん
11/10/15 23:12:13.05 lhBcZof8
>>427
それが問題だというのなら
部活をなくして、体育の授業を増やせば?

491:実習生さん
11/10/16 00:24:23.06 Gnj8U1Bn
>>486-488
>世の中の人たちは「手を抜き放題で高い給料だけ貰っている教師たち」がいることは先刻ご承知

毎日定時で帰って、土日祝日全て休める教師なんて、一つの学校に1人か2人とかそういうレベルだろw
手抜きし放題って、偏った情報に煽られてるだけ。

確かに管理職などを見れば、若手よりも早く帰っている人もいるし、土日も部活なしで休んでいる。
が、それでも毎日1~2時間のサビ残、1時間程度の早出は当たり前。

で、部活動を教員にやらせることの問題は、そういった「手抜き教師がいるかどうか」とは直接は関係ない話。
部活指導をなくすべき理由として、何も教員の労働環境改善だけが挙げられているわけじゃないのは、このスレを見ればわかるだろう?
手抜き教師に仕事をやらせることと、教員の本業ではないことを強制的にやらせることの是非とは、また別な話なんだよ。

492:実習生さん
11/10/16 00:47:47.39 DgFjVz8K
みんな、嫌なら土日の部活は断ろう!
俺は断ったよ。
最初は勇気いるけど見返りは大きいよ。
クビになることはないから少しの勇気でできる。

493:実習生さん
11/10/16 01:04:02.43 14eRNf7h
>>483
四十代以上は未だに高卒現業だらけ。
そういう話はあと二十年たたないと言えないから。

494:実習生さん
11/10/16 02:40:25.69 cRZaghz4
>>492
まず公式大会は出ないとまずい。(土日しか組めないだろうし)
あとは対外練習試合などをどうするかの問題になる。

495:実習生さん
11/10/16 12:06:54.88 5kmj9D+b
>>494
そういう甘っちょろい考えだから、ズルズルとサービスさせられるんだよ。

そりゃ公式大会も対外試合も出来なくなったら、
当の選手・生徒は落胆するし、保護者だって激怒だろう。
だが、そんなのは一時の事だ。

その怒りのベクトルを、部活動の助成に対する役所のいい加減さ、怠慢振りに向けさせて、
今のまま学校でやるにせよ、自治体・地域でやるにせよ、法整備をして予算を獲得するという
方向に持っていかなければ、いつまでたっても解決しない。

別に今すぐ、突発的にストをしなくても良い。
法整備をしなければ○年○月以降の部活動への従事は拒否する。
と宣言して、制度の確立を促せばよいのだ。
予告期間を十分に置いて、趣旨を周知徹底すれば、
生徒・保護者からの反発はかなり軽減できるでしょう。

496:実習生さん
11/10/16 13:58:35.84 pXk/Rpt1
>>491
>で、部活動を教員にやらせることの問題は、そういった「手抜き教師がいるかどうか」とは直接は関係ない話。

このような主張が世間で通ると思っているのか?
ごく一部 でも、ひどい教師がいるのは事実。
そいつらを放置しておいて、
「私には無関係」「大多数の人間はまじめにやっています」といったところで世間は納得しない。
はっきり言って、理屈ではなく感情の問題なんだよ。

世間の人たちは、給与所得者平均416万程度の収入で何とか生計を立てている。
それ以下の人たちも大勢いて、過酷な労働環境の下「それでも、仕事があるだけまし」という状況で懸命に糊口をしのいでいる。
そんな厳しい立場の人たちから見れば、教師たちは「なんと厚顔無知な人間たちなのだろう」と写っている。

せめて、本気で「一部若手や非正規教員たちの過酷な労働条件を何とかしたい」と純粋な気持ちでいるのであれば、
やはり、まずは君たちの組織内部で「下克上的な」やり方ででも、給料貰っている分だけ働いていない人間たちを、
「槍玉に挙げて」殲滅すべきだろう。
そういうことをやって「自らも血を流す努力をしている」姿を見せないと、外部の人間は納得しないのだよ。
「できもしない妄想(部活を社会教育へ移管)」を垂れ流すことは、結局のところ組織内部の「ガス抜き」でしかない。
「ガス抜き」した後は、組織のあり方そのままの「現状維持」でしかない。
結局、時間だけが過ぎていき、今の既得権者たちはおいしい立場を守って「逃げ切り」、

その尻拭いをさせられる「さらに弱い立場の人間」が生じるだけなんだよ。
いい加減にそのあたりのことに気づくべきだろうな。

497:実習生さん
11/10/16 14:46:45.50 cRZaghz4
都市部の高校の場合は、
偏差値レベル問わず部活が全般的に盛んなところとそうでないところとはっきり出るからな。

生徒は選び放題の為、
部活が全般的に盛んな学校に赴任してしまった部活嫌いの教師はお気の毒な状態になる。

中学の場合はきっかけ作りの部分があるから、
入学後半年くらいはプレ期間がいるかも。

過疎部の高校では選べる学校が地理的に限られる為、
かなり無理矢理やらせている部分ありそう。

498:実習生さん
11/10/16 17:01:05.35 rEaxGJjI
>>497
>部活が全般的に盛んな学校に赴任してしまった部活嫌いの教師はお気の毒な状態になる。

部活が嫌いなら教師にならなきゃいい

499:実習生さん
11/10/16 18:51:04.97 Gnj8U1Bn
>>496
で、部活動を教員にやらせることの問題は、そういった「手抜き教師がいるかどうか」とは直接は関係ない話。
部活指導をなくすべき理由として、何も教員の労働環境改善だけが挙げられているわけじゃないのは、このスレを見ればわかるだろう?
手抜き教師に仕事をやらせることと、教員の本業ではないことを強制的にやらせることの是非とは、また別な話なんだよ。


読める?

拘束時間が長すぎるから部活をなくせ!
だけの理由じゃないってこと。

例えば部活をなくして、その分教師の本業の時間が増えるなら、そっちの方がマシ。

部活を無くして楽にさせろ!→「その前に手抜きしてる奴に仕事させろよ」
ならわかる

でも、
専門家でも無い教員が部活指導するメリットは薄い。無くせ! そのかわりその分本業の時間増やしてもいいよ
に対して、「その前に手抜きしてる奴に仕事させろよ」にはならないだろw

500:実習生さん
11/10/16 19:47:27.52 nvzieL73
俺も学校から部活動はなくすべきだと思う。教職員でこの強制ボランティアを喜んでやってるのはごく一部で、大半の教員にとっては無駄な負担でしかない。
しかもこの負担に法的根拠が全くないわけで。部活にあてている時間を本業にまわす方が、人件費、ひいては税金の有効な使い方だろう。

ただ、本当に無くしたらどうなるか、という心配もかなりある。部活があるから辛うじて学校に来てる生徒、自分を抑えている生徒がどうなってしまうか。
底辺、準底辺あたりの学校の生徒の暴走に、歯止めが効かなくならないだろうか・・・?

単に無くすだけだと、今まで保たれてたバランスが崩れてしまいそうで怖いわ。

501:実習生さん
11/10/16 21:20:00.92 5kmj9D+b
>>500
大丈夫。
青少年のスポーツを全廃にするような状況になったら、
国際的に大恥だから、政府としては意地でも維持するしかない。

それが学校単位なのか、地域単位なのか形は変わるだろうけれどね。

ド素人の教師にボランティアでさせているという状況は、単なる問題の先送り。


502:実習生さん
11/10/16 21:43:08.54 VYSZd+jz
501さんに同意。
社会体育がよい。その方向性にいくべき。

503:実習生さん
11/10/16 22:54:21.49 rEaxGJjI
民間にやらせとけよ

504:実習生さん
11/10/16 23:31:39.59 6sCsjHj0
土日の部活指導は家庭がうまくいってないか、自宅に居づらい教師の逃げ場になってるのが現状なのに押し付けはやめてほしい。

505:実習生さん
11/10/17 06:44:55.17 B9c8uWjX
URLリンク(www.youtube.com)


506:実習生さん
11/10/17 19:47:51.48 GnD+/XrP
旅費込みの1200円で丸々一日休日出勤。
昨日は往復の旅費を差っぴいたら、残り100円。

俺、昨日は100円で働いてたんだ・・・。

万一事故なんか起きれば数千万かかるのに。



507:実習生さん
11/10/17 21:35:29.28 OtspdOQY
>>506
ざまあみろ。
泣き寝入りする被害者なんてそんなもんだ。

こういう問題は被害者が泣き寝入りする限り何も解決しない。
赤の他人の誰かが何とかしてくれるなんて事は無い。

行動するか。
この先も泣き寝入りし続けるか。
選ぶのは自分だ。

508:実習生さん
11/10/19 21:23:40.98 U7ITX4DA
>>506
部活の遠征中の死亡事故はこの前の大分かどこかの野球部の顧問が死んだのが初なのかな?
裁判がどう進むのか見ものなんだよね。
休日に、生徒の親に運転させてた車で死んだ場合、
自治体は労災扱いにちゃんとするんだろうか?

509:実習生さん
11/10/19 23:22:27.83 Vq45c4+q
所詮、ガキ相手のサービス業なんだから、そのあたりの「消費者ニーズ」にきちんと応えることを考えるべきではないのかな。
そのために、程度の低い職業従事者の割りに高所得があるわけだからな。
もっと「自分たちの仕事は泥をかぶってなんぼ、人が休んでいるときにこそ仕事して当たり前」という自覚を持つべきだろう。

それがいやなら、パート(=非常勤講師)や年収300~400万程度の契約社員(=常勤講師)で十分だということになるだろう。
部活がいや、などと言う主張は自らの首を絞めていることにいい加減に気づくべきだろう。

510:実習生さん
11/10/20 08:10:28.33 ioaCbOZX
つまりアホ教師を殺せばいいのよ

511:実習生さん
11/10/20 21:57:31.73 i62ZUQLj
部活なんて地域のサークルに移行すればいいんだよ。
中高生を同年代だけの均質な集団に囲い込むから、
異世代との対等な関係を築けない大人が出来上がり、
文化の断絶が起こるんだよ。


512:実習生さん
11/10/20 23:08:58.01 UQmYn5bJ
>>511

かから、それでも良い。といってるだろ
その代わり、今の教員の給与水準は「塾講師並み」に「大幅引き下げ」が待ってるだけ。
当の教師たちが「それでは困る、巷のサラリーマン波の給与が欲しい」というから、
「それなら、授業以外の雑用もいろいろやれよ」という流れになっているだけ。
ガキ相手の卑しい仕事で、人並みの所得が得たいのならば、人さま以上に「働く」のは当たり前だろ。

513:実習生さん
11/10/21 00:01:21.90 CKbHPQzP
>>512
で、部活無くした分の時間を、本業の業務時間に回してもかまわない。というかそっちの方が、本来の業務でない部活をやるよりはまだマシ。という意見が出てるんだけど。

例えば多くのテニス部顧問は、テニスのコーチが本業じゃねーし。

逆にテニスのコーチに、授業やらせて、「本業の他に毎日3時間英語の授業やるのと、本業のテニスのコーチを毎日3時間長くやるのと、どっちがいいですか」と聞いたら、誰だって後者の方が良いと答えるし、後者の方が全体最適だろ。

514:実習生さん
11/10/21 02:27:15.66 Xc59Szz8
ここで子供のいじめを放置することの是非を議論してます
何か意見がある人はどうぞ書き込みを
スレリンク(edu板)

515:実習生さん
11/10/21 02:50:49.82 TBck5UA+
>>513
で、給料引き下げはなし、などという案は却下だな。
そもそも、授業は出来て「当たり前」
非常勤講師は事前準備に一切金が出ないのと同じこと。
よって、部活をやらないのなら、給料引き下げという結論になるわな。
それに、学校教師が部活やらないのなら、社会教育その他への移管が必要となる。
そのための経費は「現状を変えたい」と言い出した側が負担するのが当然のことだからな。
だから、部活拒否なら「教師の給与水準切り下げ」が前提となる。
それが「社会の常識」というもの。

516:実習生さん
11/10/21 07:25:29.74 d/OgsDby
だから部活指導やめて、余った時間は補講や質問受付しろって
夏休みとかにも授業したらいいじゃん

517:実習生さん
11/10/21 07:35:15.53 +nPNXIIK
制度の話をしてるのに、一人だけ金の話をする、性根の卑しいのがいますなぁw

地域クラブに移すべき。

518:実習生さん
11/10/21 19:58:21.94 xLAp/Pi4
よっぽど教師にうらみがあるのかねw

519:実習生さん
11/10/21 20:19:37.00 DeeAnjG1
>>513
現状でも、授業以外の雑用の方がが多いよ。
授業だけに専念できるなら、給料減ってもいいって考える教師は多い。

学校ってのは、組織があまりにフラットで、
役割分担という考え方が、民間企業を基準にすれば未熟だ。
仕事の作業工数自体は民間の繁期と比較すれば少ないが、
作業項目だけは馬鹿みたいに多い。
授業の工数なんて、全体の半分も無い。
(工数の半分も授業に振り向けられれば幸せ)

製造業で云う直接工と間接工の区別がない状態だから、
民間企業を基準に、生徒だった頃に見ている教師像で考えても無意味だ。
あと、部活には給与は出ていない。嘘だと思うなら文科省に聞いてみればいい。

本当は、製造業で云うところの生産技術部門や渉外(カスタマサービス)部門を
直接工とは別に準備した方が、最終的には安上がりになると思うけど、
それはそれで(組織をフラットでなくすることには)
反対意見も多い。


520:実習生さん
11/10/21 23:17:43.15 mhBufGkX
>>513
頼んだコーチが外人だったり、英会話講師兼任だったら前者もアリだがな。
(前者の場合は疎通上やらないとまずいが)



521:実習生さん
11/10/21 23:58:09.78 CKbHPQzP
>>516
現状の持ちコマ数を増やすなり、補講を入れるなりするということだから、労働時間は減らないんだけど?
それで給与を引き下げるべきというのは、労働時間が変わらず、かつ労働内容が専門的(部活よりも授業・補講の方が本来の教師の専門)になっているのに、給与を下げろということ。
それが社会の常識だとでも?

誰でもできるライン業務3時間を、多少なりとも専門性のある3時間に置き換えて、それで給与を下げるのが常識だとは、恐れ入る。

522:実習生さん
11/10/22 00:06:47.81 hzZ60TAH
失礼。>>521のアンカー>>516は間違い。正しくは>>515

>>519
教員だから当然そのくらい知っているよ。
その上で、百歩譲って学校運営等に関わる分掌業務等は、教員の本業の内に入れて話している。業務として認められているからね。
ただ、学校運営にも関わらず、そもそも正式に業務と認められていない部活は別。

本来なら、分掌業務の一部事務作業も専門事務員を雇用するべきで、その代わりに教員一人当たりの授業時間を増やせばいい話。
公立学校は、音楽教師が学校要覧を作るようなことが当たり前の、まったく効率が良くない現場。

だから教員数を減らしてでも、一部分掌業務を行う専門事務職員を増やすべき。

523:実習生さん
11/10/22 00:13:44.76 4w9iY6Kh
>>522
現実は事務職員を削減する傾向だけどな。

524:実習生さん
11/10/22 00:20:49.29 hzZ60TAH
>>523
学校事務は教員の分掌業務も事務作業もやってくれないからな。
労働時間だけを比較すれば事務職員の方が労働時間が短いから、削減傾向になるのも仕方ないだろう。

というか、大学の事務職員と教授みたいに完全に分業できるのが理想なんだけどな
一部私立高校とかはそうなっているところもあるけど


525:実習生さん
11/10/22 00:38:58.95 4NL0nAf0
>>515
まだ「頼まれて非常勤やってる」のかよ。いい加減教育現場やめたら?

まずは常勤と非常勤の区別をつけな。アンタは非常勤しか知らねえ立場なんだ。
オレも非常勤やってたけどな、常勤になったら仕事は倍どころじゃねぇ、一気に増えるんだよ。
常勤になれば「頼まれて呼ばれたお客様気分」じゃ仕事できねぇんだぜ。



526:実習生さん
11/10/22 14:22:27.92 bwp1EkPv
>>521
財政の問題抜きには制度改革はありえないぞ。
教員の人件費を削らないと、部活を社会教育へ移管するための経費が出ない。
それを保護者や他の行政部門へ「押し付ける」のでは、納税者としては納得できないんだよ。
いくら部活の代わりに補講や生活指導などで「教師の労働時間が減るわけではない」というがな、
教師の人件費削らないことには、新たな施策をするにしてもその金が出ない、といっている。

一人当たりの給与額減らしたくないのであれば、教員の数を絶対数を減らす、という選択肢もあるが、
これだと「一人当たりの授業時間増」など、君たちの主張とは真逆の労働強化にしかならないだろう。


527:実習生さん
11/10/22 16:21:02.49 JVMM7tx4
横レスになるが
減らすのを「人件費」にする必然性は0だな。

むしろ世界的な流れから言えば
行政職よりも低待遇になってしまった教員の待遇を
劇的に上げるのが、一つの方法だろうな。


「初めに教師の待遇を悪化させることありき」で何を言っても
どうせ、嘲笑されるだけなのにね。


一応念のために言っておくけど
「ハジメに ~ありき」で言うから嘲笑されるのであって
論理的な必然を言えれば、それは議論になり得る。

だけど、それはオマエの能力ではできない。
それが悲しさだよな。

528:実習生さん
11/10/22 19:01:16.31 V9vSAMz5
世界は世界、日本は日本。

529:実習生さん
11/10/22 19:26:07.76 Hv75rt1t
そもそも、本当に
「行政職よりも低待遇になってしまった教員の待遇」なのか?
東アジアを除いては「小中学校教員なんぞは程度の低い職業」というのが通り相場。
そんな立場のものに高給与えることはモラルハザードだといえる。
あのギリシャでさえ、公務員削減では「真っ先に教員削減」ということだ。
所詮は「その程度の扱い」の職業だということ。

そんな立場の人間が行政職と給与比較しよう、というだけで「思い上がりもはなはだしい」といわれるわけだな。


530:実習生さん
11/10/22 19:31:40.35 4w9iY6Kh
>>526
最近、非常勤講師のボランティアという名のもとの部活指導が増えているが、
あれがいいと思っているんだろうか?

>>529
北欧では教員はエリート職だが。
そもそもその低待遇の教員がボランティアの名のもとに無給で部活顧問やってないじゃないか。
それなのに他国と比較するのはおかしい。

531:実習生さん
11/10/22 19:43:42.55 Hv75rt1t
北欧だけ だろ(嘲笑
しかも人口数百万程度の「小国」だよな。

それからな
「優秀な人材を確保するなら、厚遇用意」というのはもはや時代錯誤もはなはだしいだろうよ。
この不況期だ、人材はいくらでも見つかるのだから
「競争を激しくして、厚遇に安住させない工夫」のほうが大事だろうよ。
「働きが悪ければ首になる恐れがある」なら、みな必死になって自分の能力を出し切ろうとする。
「身分保障」なんてこの際止めて、管理職の権限強めて、働きの悪いものをどんどんクビ(契約打ち切り=失業)にできれば、無能や手抜きは一掃できる。
もちろん、部活も「喜んでさせていただきます」という人間ばかりになろう。
そうなれば、「部活は業務外だ」などと、文句を言う人間もそもそもいなくなるわな。

532:実習生さん
11/10/22 19:46:45.49 Hv75rt1t
で、やはり「公務員身分を教員から剥奪し」
「民間の人材派遣会社や学校業務運営会社の参入を認めて、教員は公務員ではなく、
サービス提供会社の契約社員にすべき。
人件費も思い切り下げられるし、保護者や市民に偉そうな言葉遣いで対応する人間はいなくなる。
「安い経費でサービス向上」なら言うことないわな。

533:実習生さん
11/10/22 19:49:08.24 Hv75rt1t
すでに「公設民営」の病院や保育所などでは導入されているんだから、
教育分野でも規制緩和をすればいいだけ。

安い人件費ででも、うまく人を見つけて働かせる、のは民間が優れているのは言うまでもない。

534:実習生さん
11/10/22 19:50:21.00 j3tN1mwj
>>532
おいおいサービスは保護者への態度で決まるもんじゃないだろ。
生徒への教育の質だろ。
そんなことすらわからん奴に教育を語って欲しくないな。

535:実習生さん
11/10/22 19:52:04.57 JVMM7tx4
>>528
そうだなあ。

日本には日本のやり方があって良い。
だけれども、良いことなら真似をすれば良いだけだし
悪いことなら日本で考えれば良い。

>>529
そうだなあ。

教師日本社会が何を期待するのか
と言うことにも寄るけれど
一定の人材を集めたければ
それなりの処遇が必要だってのは常識で
そして、日本では間違いなく
「教師には良い人材が必要」ってことは一致できるよ。
しかも、行政職の公務員ってのは「平均待遇」だしねえ。
それを「好待遇」ってのは、どんな生活してるの?ってことになる。

536:実習生さん
11/10/22 19:52:24.04 Hv75rt1t
>>528
君には以前から何度も言っているがな

>だけど、それはオマエの能力ではできない。

見ず知らずの他人さまに向かって「オマエ」呼ばわりは止めろ、といっているだろ。
君は品性のかけらもないんだな。

そんなことだから「教師は礼儀知らず、世間知らず」と揶揄されるんだよな(苦笑



537:実習生さん
11/10/22 19:54:48.19 JVMM7tx4
今時「保護者や市民に偉そうな態度」を取る教員なんているかなあ?

私立ならいざ知らず
公立だと、市民からは文句を言われ放題
保護者は、文句を言い放題だけれど。


それと「安い経費」というのは
ある意味、要求としては自然。
だけれど、全てにおいて「経費削減ありき」になれば
回り回って、普通の人の首を絞めるだけだよ。

弱い君のような人の首が真っ先に絞まるね。

538:実習生さん
11/10/22 20:23:08.75 4w9iY6Kh
公立保育園はまだ女主体だから低賃金でなんとかなっているけど、
学校に導入したらたちまち立ち行かなくなると思う。
保育園職員の大半が週29時間労働(というなのフルタイム)で
社保なし年金なしだが、こんなのいつまでもやっていけないだろ。

539:実習生さん
11/10/22 20:30:06.10 iHPjeaOu
>>513(=>519?)
>513は>>512の間違い。失礼。

>>529
具体的に国を挙げてみな。
一人あたりのGDPと購買力平価で、
教員の待遇が日本より良い国はもっとたくさん挙げられる。

ついでに、挙げた国での部活(中高生スポーツの位置づけや担い手)の
現状も調べてみることを勧める。



540:実習生さん
11/10/22 20:34:06.56 iHPjeaOu
>>513(=>522?)
>519の>>>513>>512の間違い。

専ブラの番号が変だったのと打ち間違い。



541:実習生さん
11/10/22 21:55:42.82 Hv75rt1t
>回り回って、普通の人の首を絞めるだけだよ。

普通の人 のクビを締めるまえに、
無能でかつたいした仕事もせずに、高給を蝕む下等公務員の首が絞まるのならば慶賀に値するだろう。
これからは、この国は「衰退していく」のだからな。
クビが絞まる と考えるのではなく、分不相応な贅沢三昧は「諦めて」、庶民は「分相応に生きていく」ことを考えればいい。
だからこそ、学校教員程度の「程度の低い労働者」への過剰な厚遇は不必要。
民間の介護福祉士程度の待遇にまでは、引き下げの余地はまだまだある、ということだよ。



542:実習生さん
11/10/22 21:59:09.08 Hv75rt1t
たいした仕事でもないのに、人さま並みの所得を得たい、というのであれば、
人さまが休んでいるとき、遊んでいるときにも「働く」のは当然だろう。
だから「部活ぐらい、休みがつぶれても文句を言わずにやれよ」
「いやなら辞めろよ、部活を引き受ける条件でも良いから、教員になりたいという人間は多いんだから」という結論になる。


543:実習生さん
11/10/22 22:07:20.48 5MldPV5z
金額以前の問題だよ。

良いところには人が集まって可能な限り受け入れる自由がある。
悪いところは見放され、選ばない自由がある。
そして、新規参入も自由に出来る。

この原則がなければ、
金額を高く設定しようが、安く設定しようが
質の向上などあり得ない。

学校も教師も自由に出来るようになることが重要。
教師の給料がいくらになるのかなんて、
淘汰の中で自然に決まる。


544:実習生さん
11/10/22 22:23:10.02 4RUNjvo8
まあ、色々屁理屈並べてるようだけど、「ボランティアを嫌がるなら給料を下げられて当然」という考え方は、正気の沙汰とは思えんがねw

545:実習生さん
11/10/22 22:59:17.66 JVMM7tx4
>>541
どうなのかなあ。

公務員って「平均的待遇」だからねえ。
それを高給っていった時点で
もの知らずで、ダメでしょ。
もちろん「これこれの条件で考えれば」なんて
前置きをするなり、それなりの社会的地位を持つ人が
有り余るバックボーンを背景に言うなら
それなりに見てもらえるけど
その両方ともがない。

したがって、却下 でおしまいだよね。

はい、次。


546:実習生さん
11/10/22 23:01:15.95 DpFPSrqS
>>544
「やる気があれば問題は解決する」って思考もかなり病的だと思う。

547:実習生さん
11/10/23 14:02:26.96 wecHAqXd
>公務員って「平均的待遇」だからねえ。
>それを高給っていった時点で
>もの知らずで、ダメでしょ。

こんなことを書き込んでいる時点で「世間知らず」確定だな。
何が「平均」だ。
人事院勧告なんか、中小零細企業を調査対象に入れていない、と昔から批判があるだろうが。
給与所得者平均は約416万、これが「平均」
マスコミも同じ穴の狢だから批判的に報じないが、公務員の「給与水準が高すぎる」のは世間周知の事実。



548:実習生さん
11/10/23 14:10:18.14 wecHAqXd
俺の近隣の自治体だが、長年その市の行政職大卒公務員の給与はラスパイエル指数で「国家公務員より下」と自慢していた。
が、なんと比較対象が「国家二種」ではなく、超エリートだけの「国家一種」との比較だった事実が明るみに出た。
言い草が「国家二種は短大卒を想定しているときいた」というんだから、あきれ果てる。
このように「自分たちの都合のいい解釈」しかしないのが、卑しい公務員という職業従事者の顔なんだよ。

ちなみに、教員免許だって小中は「短大卒」で取れる資格なんだよな。
だったら、高校以外の教員は「短大卒」扱いで十分、ということになる。
大学進学率が50%を超えた今、
まさに小中学校教師の職業ステータスは「平均以下」の存在ということになる。

そんな程度の低い職業につく人間が「人並み程度」の収入が欲しい、というのであれば、
人が遊んでいるとき、休んでいるときも働くのは当然であろう。

549:実習生さん
11/10/23 14:50:16.34 5f0T94wj
国家一種だろうが、国家二種だろうが、本来は高卒でも中卒でもなれる。
それなのに資格職の教員と比べるのか?
自己矛盾起こしてるぞ。

550:実習生さん
11/10/23 19:04:46.39 Iv2cwCkT
>>547
うんうん。

すくなくとも50人以上の企業を対象にしているけど。

それすら知らないのが君だよ。
だめだなあ。 

551:実習生さん
11/10/23 23:04:37.82 hxoViptQ
>>526
だから、一人あたりの「本業」労働時間増はいっこうにかまわないと言ってるじゃん。
文盲も大概にしてくれ。

部活を減らした分、大いに「本業」を増やして労働強化してくれ。
それでも同じ時間部活やるより遙かにマシだから。

552:実習生さん
11/10/23 23:12:27.38 hxoViptQ
っていうか、教員に対するコンプレックスかやっかみか知らないが、そういうのが最初に来てるから論理的に思考出来ないんだろうな。

思春期の、もっとも体力的・技術的に伸びる時期に、専門指導員でもない人間からの指導。
これがどんだけのデメリットか理解していない。
専門家ではないから、当然怪我やトラブルへの対処も一般的な大人レベルだし。

そういう人間に指導を受けることに、何のメリットがあるんだ?

本気で生徒や子供の事を思うなら、教師が部活やるより専門家がやった方がよっぽど良い。
だけど全くやれないよりマシだから、仕方なく教師という専門家でない人間が指導する、部活をやってる。

餅は餅屋。
その分、教師の給料下げろでも何でも良いけど、そもそも部活なくなった時点で部活手当や教職調整額、土日の特別勤務手当など、全て切っても一向に構わないだろ。

553:実習生さん
11/10/24 02:06:31.31 xQVfu6Yz
学校→部活→塾















日本人過労死~過労死~



554:実習生さん
11/10/24 05:51:33.16 ZugRvolL
>>552
完全同意

555:実習生さん
11/10/24 06:50:22.80 sXhuNadw
>>547
教員は資格職
大卒でないとなれない

全員大卒の職場と比べるのは当然

556:実習生さん
11/10/24 17:47:45.84 ZugRvolL
東洋大姫路の野球部員が飲酒
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

>第93回高校野球選手権大会に兵庫県代表として出場し、ベスト8に進出した東洋大姫路高校
>(兵庫県姫路市)の3年生野球部員(18)が今月上旬、県内の友人宅で飲酒していたことがわかった。>同校はこの部員を24日、謹慎処分とし、県高校野球連盟に報告する。

>同校によると、部員は10月9~10日、友人らと一緒にいた際、酒を飲んでいた。

>友人がインターネットのブログなどにその様子を書き込んだことなどから県高野連に情報が寄せられ、>同校が事情を聞いたところ、飲酒を認めたという。部員は甲子園ではスタンドで同校を応援していた。

こんなバカの面倒まで見きれねーよ。ほんと部活って時間と労力のムダでしかない。

557:実習生さん
11/10/24 19:58:31.97 Ei4GDwCq
うちの高校教員の平均年齢50近い。
一部始終部活命の脳筋だけ嬉々としてやってるけど、他は部活関係の仕事の押し付け合いがすごい。
みんなやりたくないんだったら部活なんてなくせばいいと本気で思う。

558:実習生さん
11/10/24 21:13:23.82 V3H4tDPC
結論

社会体育。

民間へ。

無問題。

559:実習生さん
11/10/24 22:16:09.61 rrv2Rq35
単純な話、部活動指導をその方面ではど素人の教師にやらせているのは、授業をそこらのど素人のおっさんにやらせてるのと同じなんだよな
何故それで良しとしてるのか、委員会も文部科学省も部活動に関しては真面目に考えてないんだろうと、つくづく思うよ。

560:実習生さん
11/10/24 22:50:56.32 pC84FvBo
>>559
授業と部活を一緒にしてはダメだよ。

はい、勘違い。

お終い。

561:実習生さん
11/10/24 22:52:48.53 V3H4tDPC
558が結論だろ。
何度もいっている。

562:実習生さん
11/10/24 22:54:23.33 pC84FvBo
>>561
単に頭のおかしいヤツが言いたいことを言っているだけだろ?



563:実習生さん
11/10/24 23:19:13.42 sq20FhAf
>授業をそこらのど素人のおっさんにやらせてるのと同じなんだよな
現状はそうだしw

564:実習生さん
11/10/24 23:29:48.60 V3H4tDPC
>>563
同意。
社会体育に移行。(絵や楽器や習字も同様)
専門家に任せればよい。

565:実習生さん
11/10/25 01:06:10.22 LsLvPI/d
>>560
おめー、結構いい歳だろ?現状維持至上主義ってかんじ?
かつ、所帯は持ってねーな?発言がお子ちゃまっぽいもんなー。

566:実習生さん
11/10/25 06:15:04.60 VEku8o2P
>>565
ふうん。
いくら個人を中傷しても
君が言っていることが正しいことには
絶対にならないわけだけどさ。


お好きにどうぞ


567:実習生さん
11/10/25 08:36:02.96 dnV6Fw8p
教師なんて、教科指導より部活指導をやりたい奴が半数近くで、部活
なんて無関係に授業に情熱を注ぎたい奴が半数近くって感じだろ。

前者はご飯のために授業してるだけって感じで、授業はお粗末。
後者は、給料分の授業はキッチリやってるって感じだね。

568:実習生さん
11/10/25 08:39:01.77 dnV6Fw8p
なんで生徒が部活の試合に出るために授業を休むのが「公欠」と
言われて、良心の痛みがないのか、分からなかった。

569:実習生さん
11/10/25 08:46:03.95 dnV6Fw8p
体育の教師でもない教師が、なんで体育祭に参加しなくちゃなら
ないのか分からないよね。
すべての教師が体育祭に参加すべきなら、すべての教師が国語祭
とか数学祭とか、家庭科祭とかに参加すべきとしないとおかしい。

570:実習生さん
11/10/25 09:00:16.22 v4BpJy9m
非常勤だが部活頼まれてる。
校長は金出すといい、事務長は年60時間までという。
教頭は無休だし、そもそも非常勤は顧問ではないという。

はっきりしてくれよ。
もう60時間越したので無休です。
バイト時間は削られるし、普段の授業だって交通費でないし。

訴えてやりたい

571:実習生さん
11/10/25 15:39:20.12 eCwE2S73
学校の部活動廃止して地域総合スポーツクラブに
すれば先生の負担が無くなるのにね
古い考えと習慣を変えると反発食らうし当分無理だな

572:実習生さん
11/10/25 16:02:34.84 VJA/ysrw
>>571
それがベストチョイスだよね。

573:実習生さん
11/10/25 17:56:24.82 yIgfOFNx
>>568
全くだね。
運動部の大会参加は公欠で、個人として将棋の大会などに参加するのは公欠にならない理由がわからない。
線引きは、学校としての参加か否かだけだが、そもそも課外活動である「部活動」が授業を浸食して良いわけがない。

574:実習生さん
11/10/25 20:34:33.27 VEku8o2P
>>567
思い込みで「半数近くって感じだろ」 キリリ

ってな人間が
「授業はお粗末」なんていってもねえ。
冷笑されてお終い。

>>569
学校行事でやるんなら
他の教科の教師も手伝うよ。
あたりまえだろ?

たとえば「百人一首大会」を
国語科教師だけでやる例はすくないよ。
ほとんどは、他教科でも担任が絡む。

数学祭? ってのもやるんなら
当然他の教師が手伝うんだけれど?

何を、当たり前のことを言っている(爆笑)

>>570
校長と事務長の言葉に整合性はあるよ。
そして、教頭も。

60時間までは、報償費が用意されている。
それ以後は、金銭的に無報酬になる。
報償費はあくまで「お礼」の意味の「対価」であって
「給料ではない」
あなたのレスを読む限りウソを誰も言ってない。
従って訴えれば、あなたの負け。

575:実習生さん
11/10/25 20:51:32.98 d0XUMmcA
部活動は課外活動である、という視点からの意見は全部正論なんだけど、世間の常識はそれとは全くの逆なんだよな・・・
どうすれば世の中を納得させられるんだろうかね
高校野球とか、絶対学校から切り離せない気がする。世間が承知するわけがない・・・。

576:実習生さん
11/10/25 21:11:32.29 DEpuREBx
>>575
全国の教員による部活動一斉拒否。

ともかく負担を被っているのは教員なんだから、
被害者が声を上げない限り何も変わらない。

もちろん同調せず部活ボランティア続ける教員もいるだろうけど、
そういうのだって手当を出すのには賛同するでしょ。

世論が本音ではどうなるのかは知らないけれど、
ただ働きで当然とは表立っては言えないはず。

577:実習生さん
11/10/25 21:19:09.86 VEku8o2P
>>576
横レスだけれどさ


オレはごく普通の教員だけど
そんなことは、ゼッタイできないなあ。


それと、手当も、このくらいで良いと思うよ。


まあ、もうちょっと、もらえる分にはありがたいけど
それなら、ヘンなことするよりも
組合にみんなが入れば良いだけだし。

578:実習生さん
11/10/25 21:20:58.23 d0XUMmcA
>>576
どうかなあ・・・
想像するに「子どもがかわいそう」的な意見が大勢になって、教師は叩かれるのみって終わり方しそうなんだが
基本、世間は学校に部活動はあるべき、と思ってるだろうし、手当てについても財源がどうのとか・・・
世間は教師の味方とかしないんじゃないかねえ

579:実習生さん
11/10/25 21:27:36.91 DEpuREBx
>>577
まあ、それならそれで構いませんよ。
私は教員でも組合活動家でもないし。

今のままで良いのならどうぞ何もせずに現状で妥協していれば良いでしょう。
それが教員の大多数の意見だと言うのなら、それも仕方ない事です。

繰り返すけど、一番の負担者は教員なんだから、
その当人らが声を上げなければ何も変わらない。
自分らは何もせず、誰かが都合良く変えてくれるという事はない。

それだけの事。

580:実習生さん
11/10/25 21:29:33.54 VEku8o2P
>>579
それはその通りだと思うよ。

組合にも入らないヤツが
待遇の不満を言っても
それはグチでしかない愚かな行為だよ。

その通りだ。

581:実習生さん
11/10/25 21:54:06.69 RQj1bgWv
ロリコン変態異常者うちわけ死ね。

582:実習生さん
11/10/25 21:55:50.73 dnV6Fw8p
体育教師というのは、体育祭などというくだらないことに全教員を
「選手として参加」させたくてしかたがないんだよ。そして参加させる。
だったら、数学祭とか家庭科祭とかも実施するほうがましだし、それにも
全教員を「選手としても」参加させるべきだな

583:実習生さん
11/10/25 22:03:11.93 dnV6Fw8p
部活指導をしたい教師と言うのは、大体授業はお粗末だ。
そして、そんな教師が教師の半数近くを占める。
一方、部活指導などしたくないが、良い授業をする教師
も、教師の半数近くいると見てよい。

部活指導をしたくなくてしない教師と部活指導をしたくて
する教師の金銭的待遇に大差がなくても、問題無い。

584:実習生さん
11/10/25 22:14:23.93 dnV6Fw8p
非常勤でも部活指導を、給料として加算されなくても喜んで引き受ける
ような教師が、本採用されやすいのかもしれないが、そのあげくの果て
が教諭の過労死などにつながりがちなのだろう。
過労死と正式に認定されれば、遺族への補償まで税から払われると思う
が。

585:実習生さん
11/10/25 22:26:37.31 dnV6Fw8p
そう言えば、野球部の顧問か監督をやっていた公立高校教諭が突然死亡
して、それが過労死と(正式に)認定されたと新聞で報道されたことが
あるが、あれは、部活指導も公務に入れたうえで過労死と認定されたの
だろうかと、ちょっと気になってきた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch