なぜ教師は口で勝てないとすぐ怒鳴るのかat EDU
なぜ教師は口で勝てないとすぐ怒鳴るのか - 暇つぶし2ch93:実習生さん
11/06/17 13:58:37.21 kjmMXlcQ
>>92
>じゃシングルスーツの第2ボタンを留めろよw

というレスですでに論破されてるようだが?

94:実習生さん
11/06/17 14:02:42.28 kjmMXlcQ
「制服だから全てのボタンを留める」

まあこれ自体何の因果関係も無いんだがな。
ただの思い込みで何の根拠にもなってない。

95:実習生さん
11/06/17 14:09:32.12 kjmMXlcQ
>>92
「制服だから全てのボタンを留める」という定義は
どこの誰がいつこのような取り決めをしたんだ?

そんなの当り前だろうとか常識だというおまえの主観は抜きで答えろ。
現状学校で第二ボタンまで留めてれば常識的であるという判断が下されている以上
それ以上に納得できる、ひっくり返すほどの理由がなければ真理とは言えない。

96:実習生さん
11/06/17 20:30:57.93 M+qaqOnS
斎藤とかいう馬鹿

97:実習生さん
11/06/17 21:13:41.59 DfFrN89h
齋藤→るろうに剣心のキャラ

98:実習生さん
11/06/17 22:30:02.20 J5J8UXbm
聞き分けのないガキは、どうせ世の中の
ゴミになるだけなんで、怒鳴るだけ無駄。
ぶっ殺しちまえはいいんだよ。
生きる資格なし、飯食うな、空気の無駄使い。

99:実習生さん
11/06/17 22:36:16.32 43WkoNpA
勝つ、負ける、勝てない
この発想から歪んでいるよな

なぜ教師に勝たなければいけないと思ったのだろうか?
よほど普段負け続けているからそういう発想になるのだろうが

100:実習生さん
11/06/18 10:15:57.54 Els1wuK6
教師が、普通の口調で注意する
→生徒「へ理屈をこねたり、チャラけたりして、教師をナメる」

教師が、怒鳴る
→生徒「その場その時その人の前でだけ従う。教師として見ず、ただの怖オッサンとしか思っていない」

教師をナメているというよりは、人間・人生・社会をナメている

101:実習生さん
11/06/18 10:24:14.88 TJK+ZKhR
>>93
別にスーツの下のボタンを留めてもいいんでないの?
実際、「ネクタイの長さを間違えて長くなりすぎたら、下のボタンを留めて見えないようにごまかす」人もいるし。
また警官・鉄道員・バス乗務員といった人達はスーツ式の制服だがボタンを全部留めている。
ところで、スーツの場合は極端な話ボタンを全部外している着方もある。
だからボタン留めは必須ではない。
しかしワイシャツ・学ランは、ボタンを1つも留めていないのでは「着ている」とはみなされないだろJK

>>95
そんな常識的判断はない。
じゃあ、なぜ、入試用の写真を撮影したり、
模擬面接練習、入試の面接の時は、
教師は生徒に第一ボタンまで留めるようにいい、
生徒は第一ボタンまで素直に留めているの?


102:実習生さん
11/06/18 10:28:39.48 TJK+ZKhR
>>94-95
>>「制服だから全てのボタンを留める」

こんなことまでいちいち説明が必要なの?
どうして人を殺してはいけないんですか。
死んだ人は生き返らないのですか。
そのレベルの質問だよ。

繰り返し言うが、真理なのだから、論破というか、反論の余地がない。

歴史の話でたとえるなら、>>68のような教師の主張は「歴史解釈」だから反論の余地がある。
邪馬台国がどこにあったか、ってのも歴史解釈だから、議論の余地がある。
でも、「位置は不明だが、邪馬台国が『存在した』」というのは「歴史事実」だから、議論の余地がない。
真実。事実。(上高森遺跡捏造のような重大発見があれば別だが)。
太陽が東から昇るという普遍の真理のようもんだ。

103:実習生さん
11/06/18 10:29:41.88 LR52zwop
>>101
スーツは全部外す着方があるように
制服も第一ボタンを外す着方があるんだよ。
なんで一つも留めてないって話にズレるんだ?
まあこれで「制服だから全てのボタンを留める」に矛盾が生じたな。
その場その場で場当たりの自分ルールを作るからそうなる。

後段だが
TPOによる違いがある。
面接と授業は違う。
いっしょくたにするなんて世間知らずだな。

104:実習生さん
11/06/18 10:30:33.92 TJK+ZKhR
多くの学校では、学ランは第一ボタンまで留めるように指導している。
じゃあ、同じ「第一ボタン」なのに、学ランは留めなきゃいけないのに、
なんでワイシャツの第一ボタン留めないでいいわけ?

それが私服ならとにかく、制服である以上全てのボタンを留めなければならない。
制服は「公の服」なんだからね。私服とのけじめが必要。
ボタンを全部留めて、初めて「制服を着ている」ことになる。



105:実習生さん
11/06/18 10:34:38.42 TJK+ZKhR
「服装の乱れは、心の乱れの反映」
そして、服装の統制を緩めると学校全体が荒れていく。

日本社会に山積している問題は、ボタンを留めさせることにより解決する。

・イジメ→ボタンを無視させないことにより、生徒がボタンの気持ちを考えることができ、転じて人の気持ちも考えられるようになり、イジメが激減する。

・犯罪→暑くても窮屈でもボタン・ホックを留めることにより、生徒の忍耐が養われ、生徒が現在または将来に犯罪に走ることがなくなる

・スレ題名のような怒鳴る教師→「ゲーム機のボタンを使うのに服のボタンを留めない」といった論理破綻を許さない生徒が育つから、その生徒が将来教師になった時、むやみやたらに怒鳴る教師ではなく論理的に説明できる教師になる

・環境問題→「ボタンがあるのに使わない→物を大切にしない」といったことを許さないことから、物を大事に、環境を大事にする生徒が育ち、京都議定書の目標値を達成できるようになる

106:実習生さん
11/06/18 10:36:43.78 LR52zwop
>>102
説明は出来ないだろうな、ってこと。
だってそんなもん真理じゃないからな。
因果関係を示す根拠がないし
勝手におまえが自分ルールで真理ってしてるだけ。

そもそもスーツの話で矛盾しちゃったし
どうして人を殺してはいけないのかとか邪馬台国とかわけ分からんこじつけするし。
最初から論理破綻ばかりだからもういちいち突っ込むのもめんどくなってるが。
とりあえずありもしない真理を押し通す前に
授業中に第一ボタン外してる現状が何故だらしないとされないのか考えた方がいいよ。
その現実を無視して真理だなんて世間知らずなだけだから。

107:実習生さん
11/06/18 10:38:12.68 LR52zwop
あーあ、コピペでファビョりだしちゃったか…

108:実習生さん
11/06/18 10:38:17.94 TJK+ZKhR
>>106
スーツとワイシャツは違う。
なんら矛盾はしてない。
あんたがごちゃ混ぜにしてるだけ。

109:実習生さん
11/06/18 10:38:58.72 TJK+ZKhR
>>107
今打ったんだ、コピペとは失礼な。
タイピングは速い方なものでね。

110:実習生さん
11/06/18 10:39:25.44 TJK+ZKhR
タイピングは速いが、でも頭の回転は遅い俺


111:実習生さん
11/06/18 10:39:51.76 LR52zwop
>>108
スーツとワイシャツは違うのに学ランとワイシャツは一緒とかwww

112:実習生さん
11/06/18 10:40:56.26 LR52zwop
>>110
分かってるじゃんw
遅いというかうまく回ってない。

113:実習生さん
11/06/18 10:42:10.27 Els1wuK6
TJK+ZKhR氏とLR52zwop氏よ・・・・私物化とはいわない。私も第三者として混ぜてくれい。公平にジャッジするぜ?

114:実習生さん
11/06/18 10:42:46.34 LR52zwop
>>113
うむ。じゃあ過去ログ読んで意見をどうぞ。

115:実習生さん
11/06/18 10:42:57.79 TJK+ZKhR
>>112
回転が遅い、つまり考えるのに時間がかかるだけで、
頭そのものはかなり良いんだよ。

しかし、「制服である以上全てのボタンを留めなければならない」なんてのは、
頭の良し悪しに関係なく分かるレベルの話なんだけどな。

>>111
スーツは制服ではないからね。人それぞれの着方がある、表現の自由。

116:実習生さん
11/06/18 10:43:56.85 TJK+ZKhR
そういやブレザーが制服の学校の場合って、
生徒はブレザーの下のボタンって外してるの?

117:実習生さん
11/06/18 10:43:57.50 Els1wuK6
>>114
了解した。続けてくだされい

118:実習生さん
11/06/18 10:47:08.84 TJK+ZKhR
>>106
>授業中に第一ボタン外してる現状が何故だらしないとされないのか考えた方がいいよ。

第一ボタンまで留めている生徒も50人に1人くらいいると思うが、
その生徒に第一ボタン外すように言わないのはなぜ?


あと「面接の時だけ第一留めるのか」に対して「TPO」とのことだったが、
学校内でも、卒業式とか入学式とか、始業式とか終業式の時には第一ボタンまで留めさせている学校もあるが。

あと常日頃から第一ボタンまで留めさせてる学校も中にはあった。ワイシャツじゃなくてブラウスだったけど。
東京の女子高だったかな。名前は忘れたが。

119:実習生さん
11/06/18 10:47:57.80 LR52zwop
>>115
こじつけがひどいよ。

制服である以上→全てのボタンを留めるが繋がらない。
制服である以上→TPOを弁えた着こなしをする、なら繋がる。

仮に論理として認められたところで
現状は第二ボタンまで留めてればおkなんだから無意味な論理。

120:実習生さん
11/06/18 10:48:45.51 LR52zwop
>>116
外してるでしょ。
ブレザー着るくらい寒いとしても第一ボタンまで締めると苦しいから。

121:実習生さん
11/06/18 10:51:08.83 LR52zwop
>>118
なんで外すように言う必要があるの?w
第二ボタンまで留め、第一ボタンは外すというルールじゃないぞ。
第二ボタンまで留めてればだらしなくはないというだけ。

式典はTPOで留めさせるべきと考える学校もあるからだろう。

122:実習生さん
11/06/18 10:51:44.82 Els1wuK6
>>116
学校によって違うかと。
校則の厳しい学校(生徒指導担当)が、どこまで許すかによる。
例えば「白黒紺のソックス以外、禁止」のところもあれば「グレーもOK」のところもある。

服装検査では、学ランのホックやカラー、ブレザーのボタンは全てつけなければいけない。
学校としては「OKとはいえない」
暑くて支障がでるときは「クールビズ」などを理由にして、一時的にOKを出す教師も当然いる。
教室内でなら、制服ではなく上だけ体操服でもOKという学校もあった。(衣替えの移行期間~夏限定)

123:実習生さん
11/06/18 10:53:56.15 Els1wuK6
暑くて支障がでるときは「クールビズ」などを理由にして、一時的にOKを出す教師も当然いる。

授業中等の、一時的な時間制限つきのことです。
もちろん、ボタン外して休み時間に廊下でフラフラとかは注意される。

124:実習生さん
11/06/18 10:58:43.90 TJK+ZKhR
>>121
第1ボタン外してるのがだらしなくないなら、
第二ボタン外してもだらしなくはないな。
第一まで留めると襟回りがちゃんとしてるようになるけど、
第1を外してるなら、第二まで留めても第3まで留めても外見は大して変わらん。
おっと、個人的感性(要は主観)が入ったかな?
でも「たまには」、主観で語ってもいいよね。

>>120
>ブレザー着るくらい寒いとしても第一ボタンまで締めると苦しいから。

いや、ブレザーのボタンの話

125:実習生さん
11/06/18 10:59:17.04 Els1wuK6
結局は「その学校の、生徒指導を担当している教員」が決めていることで
職員会でほとんどの教員を集めて「これこれを禁止、これはOK」と紹介して、学校はそのルールで動き始める。
更衣に時間のかかる学校で、「制服の下に体操服を着ること」を校則にしていたところもあった。

126:実習生さん
11/06/18 11:02:18.92 LR52zwop
>>124
まあそう言う人もいるけどね。
何故第一ボタンだけ外すのが許されるか。
・集中して授業を受けるのに一日中息苦しくては辛いから。
・また第二ボタンまで外すと胸がはだけて見えたりがだらしない。

こういった理由で第一ボタンだけは許されてる現状。

ブレザーの下は外してるやつも多い。

127:実習生さん
11/06/18 11:03:25.91 TJK+ZKhR
まあ、第2ボタンまでしか留めない生徒は、学校に来たら追い返せばいいと思うよ。

俺は法学部出身ではないから法律はよく知らないが。

ただ、義務教育を受けるのは生徒の権利なのだから、
権利には義務が伴う、言い換えれば、権利を行使する前提条件として制服着用がある。
なら、第一ボタンを留めていないすなわち制服を着ていない生徒は、授業を受ける権利がない。

子供に第一ボタンを留めさせない親も、
「子供に教育を受けさせる」という義務を果たしていないことになるのかな?

私立と、公立でも高校以上なら義務教育ではないし、
生徒(の保護者)が授業料払ってるとしても、制服を着ないと授業受ける権利はないだろう。
金払ってるからなんでもありなわけではないし。
映画館はこちらが金を払ってるとはいえ、館内で騒いだら注意され、最悪追い出されるし。

128:実習生さん
11/06/18 11:05:05.75 Els1wuK6
「シャツをズボンの外に出すこと」や「第2ボタンを外す」は
どの学校でもアウトになるでござる。
生徒指導というよりは、「生活指導」に入ります。
・・・第一ボタンは、難しいですね。
荒れている学年のある学校ほど、校則は厳しいですから。

129:実習生さん
11/06/18 11:05:06.75 TJK+ZKhR
>>125
そういやワイシャツの下には下着を着るっていう、
校則にはないけどうちのクラスの担任が独自に指定したルールがあったな。

その学校、別に体育着じゃなくてもいいのにね。

制服じゃなくて私服の襟付きカジュアルシャツなんかも、
着用時は下にシャツ着た方がいいのだろうか。


130:実習生さん
11/06/18 11:06:06.53 LR52zwop
>>125
ほう、合理的なのかもな。

>>127
そういうのは私立学校でやればいいよ。
第一ボタンを留めなければ教育を受ける権利がないというのは
現代では明らかにマイノリティーだから受け入れられない。

131:実習生さん
11/06/18 11:06:43.07 TJK+ZKhR
>>128
女子高生は第二ボタンまで外してる人が大多数やん?

>>126
昔と違って今のワイシャツは第一まで留めても別に苦しくないし、
肌は、第1を開けてる時点で結構見えるけど。
前かがみになったりすると特に。

132:実習生さん
11/06/18 11:08:41.55 TJK+ZKhR
シャツを干す時ってみんなどうやって風で飛ばないようにしてる?

第一ボタンのところをボタン自体留めてる?
それとも第二ボタンのところを洗濯バサミでくっつけてる?


133:実習生さん
11/06/18 11:08:42.94 LR52zwop
>>131
おっさんじゃなかったのかよw今の制服どこで着たんだよw
前かがみになるとって女子の胸ばっか見てんじゃねえよ!!

第一外しで見えるくらいの肌はだらしなくないという判断がされている。

134:実習生さん
11/06/18 11:09:08.62 liqEshd3
制服はスレ違い。制服スレに行け。
もまえら、第一ボタンアスペに、いつまで釣られているんだ?

135:実習生さん
11/06/18 11:11:33.80 TJK+ZKhR
第一ボタンまで留めている生徒はまじめな子が多いが、
少数派なため周りから浮いたり、きもいと言われたり、
あるいは「いい子ぶってる」「真面目ぶってんじゃねー」と不良に絡まれたするらしい。

なら、いっそ全生徒に第一ボタン留めさせればいい。

余談だが、第一ボタンまで留めてる生徒は、
上位校と底辺校に多くて、
中堅校に少ない気がする。
不良に絡まれるというのも、中堅校で見る光景で、
意外なことに底辺校だと無かったり。


136:実習生さん
11/06/18 11:13:00.40 TJK+ZKhR
>>133
>おっさんじゃなかったのかよw今の制服どこで着たんだよw
試着
つーか大人用のワイシャツからでもわかることだし。
学ランにしても今はラウンドカラーなんてものができたしな。

>前かがみになるとって女子の胸ばっか見てんじゃねえよ!!

いやいや俺同性愛者だから

>第一外しで見えるくらいの肌はだらしなくないという判断がされている。

判断? そんな判例があるの?

137:実習生さん
11/06/18 11:14:08.73 TJK+ZKhR
>>126
>・集中して授業を受けるのに一日中息苦しくては辛いから。

だからこそ、留めさせる意味があるんだけど。
>>105を参照のこと。

138:実習生さん
11/06/18 11:14:21.63 Els1wuK6
>>131
いますねぇ。大勢。
きりがないのと、「暑いから」といわれるとグウの音もでないから、黙認してるのが本音で
実際、女子に対しての最優先の事項は「スカート上げ(まくりこんで短くするアレ)」をやめさせること。

第一ボタンをとめなければ「教育を受ける権利がない」というのは、問題になってしまう。
「生徒は教育を受ける権利」があり、「保護者は子どもに教育を受けさせる義務」を負うため。
(学校側には、生徒に教育を受けさせる義務はなく、生徒の勉強の邪魔をしてはいけないだけ。生徒に勉強させる義務はない)

139:実習生さん
11/06/18 11:16:07.38 LR52zwop
>>136
試着したとかw
まあこれはもう慣例。
第一ボタン外してるのを咎めるなんて細かすぎると言われるだろう。

判断つうか多くの人の感覚というか。
慣例がいつのまにか常識化してるってこと。

140:実習生さん
11/06/18 11:16:30.54 TJK+ZKhR
だいたい、「息苦しいから、外していい」なんて甘やかしすぎだろ。

むかつくやつがいたら、いじめをしてもいい。
金がないから、万引きしてもいい。
実験が嫌いだから、理科の実験さぼってもいい。
運動音痴だから、体育の授業を欠席してもいい。


我慢の無い子が育ってしまう。

141:実習生さん
11/06/18 11:17:10.00 LR52zwop
>>137
矛盾だらけのこじつけだから全部に突っ込むのめんどくさい。

142:実習生さん
11/06/18 11:18:27.41 LR52zwop
>>140
それらを同列に扱う感覚がどうかしてるってことに気付け。

143:実習生さん
11/06/18 11:23:13.68 TJK+ZKhR
>>139
他スレからの引用だが


>「常識とは18までに身につけた偏見」。
>ぶっちゃけ、あなたのような人を如何に無視するか。が「良識」にとって大事なのです。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>哲学者の三木清によれば、常識の上位概念として良識があるという。
>常識人が常識を無謬のものとして受容し、常識を盾にして非常識を断罪するのに対し、
>常識に疑問を持てる知恵が良識なのである。


>>142
「我慢したくないから、~する」の意味において一緒(同列)

>>141
真理だから突っ込みようがないしね

144:実習生さん
11/06/18 11:25:15.29 Els1wuK6
「暑いから」という生徒に対し、ボタンを強制して熱中症等になったら
教師はクビをかけることになるため、
職員全員が正装である入学式や卒業式等のときくらいしか、強く言えない。
男子のシャツだしや女子のスカート上げは、社会人としての非常識になるため、文句なしの生活指導になる。

1つ許すと図に乗ってくるのが不真面目な生徒。
ゆえに学校は、服装に関する校則を緩めることができない。(特に中学)
生徒指導の1つとして服装検査を使っているため、保護者からクレームがきたら一発KOになるものが多い。

145:実習生さん
11/06/18 11:27:24.25 LR52zwop
>>143
常識に疑問を持つのは良いよ?
でも君は自分の主観を真理に仕立て上げて思考停止しちゃうじゃん。
>>105然り、>>140然り。
疑問を持ち、思考した結果ではなく結論ありきだから論理破綻するんだよ。
突っ込むのがめんどくさいのは思考停止だから指摘しても無駄。

>>140に関しては
「我慢したくないから、~する」という意味では一緒でも
その中身の「程度」を完全に無視してしまっているからおかしい。

146:実習生さん
11/06/18 11:29:05.72 LR52zwop
「息苦しいから、服装は自由」はやりすぎだが
「息苦しいから、第一ボタンだけ外しておk」なら甘やかしとは言えない。

147:実習生さん
11/06/18 11:30:27.19 TJK+ZKhR
>>144
その程度のことで首になるの?
俺も、体調が悪いけど無理して体育の授業に出て熱中症か知らんが途中で倒れたことがあったけど、
体育の先生が校長?に「お前はなんで○○君の体調異変に気付かなかったんだ」と怒られていたらしいが、
俺が自分が体調不良と言わなかっただけなのに、教師に気付けってのは無理があると思うが。
体育教師がかわいそうだった。

そういや式典の時も、体調不良な生徒は学ランの第一ボタン外していいと言ってた先生いたな。
合唱コンクールの時も、歌うのに苦しいならホック外していいとか。おいおい、合唱コンクールでだらしない服装はTPOに反するだろう。

まあ生徒の中には「教師がTシャツジーパンとかポロシャツボタン全開なのに、生徒の服装指導するのが納得いかない」って人もいたよ。
でも、これ、「教師は自分がタバコ吸うくせに、生徒のタバコを注意できるのか」に匹敵する屁理屈だろう。

俺は男だから、スカートのだらしない着方というのが分からないが、
教師なら男の教師でもそういうのわかるのかな?

保護者の一発KOってどういうこと? 「服装指導厳しすぎる」って苦情?

148:実習生さん
11/06/18 11:32:35.35 LR52zwop
合唱コンクールは式典じゃないだろ。

149:実習生さん
11/06/18 11:34:08.27 TJK+ZKhR
>>148
服装も審査対象だろう

宗教上の理由で特定の歌を歌えないということで
1曲目→2曲目の間に退席する生徒もいたが、
審査員が事情を知らないと減点されかねないよな。
ちゃんと審査員には説明があったのだろうか


150:実習生さん
11/06/18 11:36:24.25 LR52zwop
>>149
歌うのに苦しいからという程度は正当な理由と判断される。
で、それが許されてるというのは教師などにも周知されてる。
極端なんだよおまいは。1か0じゃねえんだよ。

151:実習生さん
11/06/18 11:40:30.15 TJK+ZKhR
>>150
「それ」の指す内容が、あんたの文章の一行目ではなく、
俺の>>149の後段か。なんて紛らわしい。

152:実習生さん
11/06/18 11:42:12.58 Els1wuK6
>>147
保護者が裁判に訴えるから、クビになるというより、教師が自主退職に追い込まれる。
最近では、そういったクレームのための保険に教師が入るほど。

うい。保護者の一発KOとは、
「この服装の規定は厳しすぎるから、これをOKにしろ!」と「複数」で押しかけられたら
学校に押し返せる力はない。
今の学校は、日常の運営の維持に火の車で、そのために保護者会等を開いて議論できるほど、日程にスペースがないから。

153:実習生さん
11/06/18 11:42:50.21 LR52zwop
>>151
いや、服装の話。で、>>145-146には反論無しかな?

154:実習生さん
11/06/18 11:49:44.70 TJK+ZKhR
>>153
あんたが書いてるのは主観であって
俺が書いてるのは真理なんだから
反論すべきというか論証責任はあんたの側にあるんだよ。


さて、今から仕事なので、
帰って来るまでに論破しておいて下さいね

>>152
それは公立の話? 私立?
どちらにせよ、威厳はどこに行ったんだ。
そりゃ、盲目的に自分達が正しいと信じるのは危険だし、
保護者の言い分も聞く必要があると思うけど、単に数の暴力に負けてどうする。
いや、日本は民主主義で多数決・最大多数の最大幸福だから、数の暴力こそ民主的なのかもしれんが。

155:実習生さん
11/06/18 12:09:01.07 Els1wuK6
>>154
私立はさっぱり。公立では街中にいくほどよくあること。
街中の公立が崩れやすいのは、「色々な保護者が集まるため」多種多様な要求とクレームによって、学校がまわらなくなる。
「地域による歯止め」がないから。
(地域による歯止めがある場合は、なにかトラブルが起こったときに「たまっていたものが一気に噴出」するパターン)

保護者は「教育委員会」を通じてクレームをよこすため、「学校は教育委員会には従わなければならない(学校の上の組織だから)」
管理職の能力にもよりますが、それも限界がある。
まず「大勢の生徒のために、学校が回ることを維持する」ことが最優先。

担任と授業と事務に負われて、職員室で手を空けることのできる教員がいない状態が日常。
人不足の末期状態。
今の学校なんて、クレーム対応専門の部署が存在しない会社みたいなものかと。

報道やドラマで、学校のウィークポイントが曝け出されて裸にされた時点で、パワーバランスは崩壊している。
この改善は、100年かかる日本の教育問題かもしれない。

156:実習生さん
11/06/18 12:10:47.71 LR52zwop
>>154
君のは真理じゃなくて主観だよ。で、
>>105の4点はどれも因果関係が成立してないから真理ではなくただの主観。
はい、それでは真理たる因果関係の解説をどうぞ。

と言ったところで解説は出来ないだろうね。
それは何故かというと、論理を組み立てたものじゃなくて「感覚」でしかないから。
「感覚」によって出した結論を揺るぎない真理としてしまってるからだ。
論理ではなく感覚で結論付けてしまうことが何よりの思考停止。

解説しろと言ってもこんなの説明もいらない真理だろ?と言う。
違うんだよ、説明もいらないんじゃなくて「感覚」だから説明できないだけ。
そしてあとは因果関係の成立しない"論理らしきもの"をこじつける。
真理なら誰もが納得できる論理的な解説をどうぞ。

157:実習生さん
11/06/18 12:53:35.50 LR52zwop
制服は正装だけどスーツは違うとか
感覚で決めるからすぐこういう自分ルール作っちゃうんだよ。
社会人ならスーツも十分正装だわw
だったら学校の制服も表現の自由あるわw

158:実習生さん
11/06/18 16:47:23.76 DcFMKD7U
>>157
スーツは2つボタンだろうが3つボタンだろうがダブルだろうが
好きなの着ていいだろ。
制服は「その服」という明確な指定がある。

表現の自由なんて無いわ。
ちゃんと判例があっただろ。
表現の自由があるんだから制服は違憲だとか裁判だったけど制服が合憲判断されたやつ。

>>156
統計データ。
ホックを外していいという甘やかしをした世代あたりから少年犯罪が増えた

159:実習生さん
11/06/18 16:49:35.89 DcFMKD7U
>>155
>私立はさっぱり。公立では街中にいくほどよくあること

私立のことはさっぱりわからないって意味?
私立ではモンペアの苦情はさっぱり存在しないって意味?

160:実習生さん
11/06/18 16:53:15.79 LR52zwop
>>158
着こなしの話だろ…
なんでおまえボタン外す外さないの話してんのに
いきなり服の種類に論点ズラすんだよ。
言い返せないからわざとか?ならもういいわ。

統計データ?www
そのホックのデータと少年犯罪の関連の根拠は?w
マジで、直観で真理とかこじつけは止めてくれ。

161:実習生さん
11/06/18 17:07:59.12 LR52zwop
土日休みになってからことから少年犯罪が増えた
とかでも「統計データ(キリッ」とかこじつけちゃうのかねwww
もう完全に日本語以前の問題だから飽きたわ。

162:実習生さん
11/06/18 17:17:16.67 DcFMKD7U
>>139
試着w って笑うところなのか?

バイトで家庭教師やってるんだけど、
たまに生徒が部活とかでまだ帰宅してないことあるんだよ。
その場合は俺が生徒のタンスを勝手に開けて制服を着てみたりするの。
身長体重が俺とほぼ同じ生徒だし。

163:実習生さん
11/06/18 17:51:20.41 QJ829YAd
八巻正治先生は以前、梅花女子大学の教授だった時に、自身のブログで大学の給与について

>「今年の賞与は1ヶ月分の減額支給だけれど・・ 多くの学科の定員が埋まらないから、
>しかたないかも・・ ボクの所属学科は倍率が出るのだけれどなぁ・・ 」


なんて平気で書き込みしていた御仁だからな。
しかし職場の同僚たちは八巻先生をどう思っていんだろうか・・・



164:実習生さん
11/06/18 18:02:53.15 DcFMKD7U
>>160
だから根拠は統計だって。
ホックを外していいよとなった時期と、少年犯罪の増加の時期が一致している。

165:実習生さん
11/06/18 18:03:15.52 DcFMKD7U
ついでに、いじめ自殺といった問題が出てきたのも同時期だな

166:実習生さん
11/06/18 18:06:11.09 LR52zwop
>>162
通報しますた

>>164
一致してることは根拠にならねえよwww
なんでか分かるか?分からないだろ?
その時点でもう頭おかしいんだよ。

167:実習生さん
11/06/18 18:08:26.66 LR52zwop
時期が一致してるだけで統計と関連付けるなよワロタwww

168:実習生さん
11/06/18 18:15:57.92 DcFMKD7U
>>166
え、法律違反なの?

169:実習生さん
11/06/18 18:16:39.42 DcFMKD7U
時期の一致は偶然かもしれないが、
偶然が3回も重なればそれは作為なんだよ

170:実習生さん
11/06/18 18:16:58.79 DcFMKD7U
>>163は誤爆?

171:実習生さん
11/06/18 18:25:10.29 LR52zwop
>>168
知らんけど勝手に生徒の私物着たりしたらダメだろwww

172:実習生さん
11/06/18 21:32:47.87 MXoApoXU
こんなんでも被害届受理されるんだ。
ってか暴行罪って相手に直接攻撃が当たらなくても該当するんか。


43 :実習生さん:2011/02/20(日) 19:18:08.21 ID:pptXg22H
さらに、教諭が給食指導中に児童の背中に触れただけで、暴行容疑で県警に被害届を提出したという。
URLリンク(www.jiji.com)

また、教諭が給食指導中に女児の背中を「トントン」と2度軽く触れただけなのに、暴行容疑で行田警察署に被害届を提出したという。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)


暴行罪・・・(刑法208条)「暴行を加えた者が人を傷害するに至らなかったとき」 足元に石を投げて当たらなかったような場合でも適用

傷害罪・・・(刑法204条)暴行を加え傷害に至ったとき



173:実習生さん
11/06/18 21:37:16.59 MXoApoXU
昔、テレビの法律番組で、
「教師が生徒にチョークを投げる『フリ』をしただけでも暴行罪になります」
とか言ってて、ハア?と思ったが、まさか本当にそうだとは。

ただ厳密には暴行罪に抵触するとしても、んなのまでいちいち被害届を受理するとは思えなかったが・・。
車で制限速度を1kmでも超えると逮捕される、そんな世の中はそれはそれで面白そうだ、そんな時代が来てほしい。

174:実習生さん
11/06/18 21:40:13.64 LR52zwop
>>173
マジで?

175:実習生さん
11/06/18 22:02:20.27 MXoApoXU
学校の単独スレで俺を名指しで「○○ってキモイ、友達として一緒に街中歩くくらいなら死んだ方がマシ」とか書かれた.
これは警察に言えば何とかしてくれるのだろうか。民事不介入になるのだろうか。

>>174
行列の出来る法律相談所だったと思うけど、
番組本編終了後の「視聴者からの質問コーナー」で、
チョークを投げるフリでも暴行罪、との回答だった。

法律相談板で本当なのかと聞いたら、
「理論上・学説上は罪というだけで、現実問題としてその程度のことで警察が被害届を受理はしないと思う」
って回答だった。

176:実習生さん
11/06/18 22:45:20.47 MXoApoXU
しかし教師が生徒に言い負かされるなんてことあるのかねー
うちの中学・高校・大学はどれもレベル低かったからいくらでもそんな先生いたけど、
教育板にいる教師は議論に長けてる人ばっかりじゃないか。
生徒の説得(?)を放棄して怒鳴る人がこの板にいるとは思えん。

一度他の大学の授業を受けに行った時、教授のレベルの高さに驚いた。
悔しいが、入試の偏差値は、学生の質は勿論、教師・教授の質にも比例しているのだろうか。

177:実習生さん
11/06/19 20:15:49.10 WEK8n+Yn
>>13
君におすすめのスレ

教育板における教師の人格崩壊ぶりについて
スレリンク(edu板)l50

・・・と思ったが、あんたは「論ですらない、説明不要」と言ってる割に、
無意識にかもしれんが「どうして論でないか」もちゃんと説明してるね。
関係ないことをこじつけてる、とか。
あとは「どの部分が偏見か」も書いてあるとなお良かった


178:実習生さん
11/06/19 20:27:02.06 Z4W317t7
まず、元から教師を敵視してしまっていると自覚もしないだろうが
生徒が教師に勝つ必要など一切ない

なぜ教師に勝とうと思ったのか
なぜいつの間にか教師を敵視しているのか

そのあたりから見つめなおす必要がある

179:実習生さん
11/06/20 10:47:19.02 pqTAMCnX
「口で勝てないと怒鳴る教師」ではなく
「生徒が言い返す?質問する?と、それには答えず、途端に怒鳴る教師」という表現が正しいだろうな

180:実習生さん
11/06/21 21:00:00.67 WM6Hwes5
>>178
英語の先生が「少なくとも私に勝てるくらいじゃないと慶應大入試の英語は合格点取れないでしょうね~」と言ってたけど?



181:実習生さん
11/06/21 22:25:20.44 jRH60/zJ
生徒がわからないことを質問する → 教師は答えるべき

生徒が屁理屈をこねる → 教師は聞く耳をもつ必要なし

182:実習生さん
11/06/21 22:27:43.68 jRH60/zJ
とはいえ「怒鳴りまくる教師が受け持つクラスや部活は、そのストレスから他所で荒れる」

少し考えればわかることだと思うのだが、見えていない教師が多い

183:実習生さん
11/06/21 22:30:01.13 jRH60/zJ
しかし、生徒が怒鳴られまくって刺激に慣れており
「発狂するがごとく怒鳴りまくらなければ、言うことをきかない生徒」に育っていたら、お手上げ。

184:実習生さん
11/06/22 01:04:16.55 ey/U6l2v
>>180
英語の点数のことだろ

185:実習生さん
11/06/22 15:26:37.79 0KhKotSp
怒鳴って何でも思い通りにしようとする教師→生徒はビビル→その生徒も人に対して怒鳴って思い通りに動かす→その生徒が教師になって、生徒に同じように怒鳴る


うむ、無限ループ

ただスレ題名の「勝てないと」ってのは違うだろう。
「なぜ教師は何でも怒鳴って思い通りにしようとするのか」とかの方が適切。
質問しただけで怒鳴る教師なんてザラなんだし。

186:実習生さん
11/06/22 20:10:01.95 0KhKotSp
第一ボタンを留めないのは裸と同じ。
服はボタンを留めて初めて「着ている」ことになる。

スーツの第二ボタン(または第3ボタン)はどうなるんだ、だって?

スーツは上着なんだから、コートやジャンパーと同じで、別にボタンを留める必要はない。
スーツ・コート・ジャンパーの下には服を着ているんだしね。

しかしワイシャツは「下着」である。
よって、ワイシャツの第一ボタンを外してる→着てない→裸、となる。

187:実習生さん
11/06/22 20:20:14.52 ey/U6l2v
もう誰もボタンの話しなんかしてないよボクちゃん

188:実習生さん
11/06/22 23:05:34.10 ll0FgkAW
・怒鳴られなければ、教師の言うことを聞かない生徒
→ 威圧や恫喝を正しい教育方法だと勘違いする教師が増える

・生徒に物事を伝える段階で、いきなり怒鳴っている教師
→ 怒鳴られなければ言うことを聞かない生徒が育つ

まさに悪循環。
「怒鳴らない教師を、生徒はナメる」という子供の増長を正さなければ
教師は間違った教育を続け
「威圧的・高圧的な人間にのみ頭をさげ、それ以外ではワガママを押し通す大人」が増えていく。

189:実習生さん
11/06/23 09:54:09.52 Ixf/Mjb/
同じ質問を10回もしてきたら「質問するだけ」とはいえ怒鳴りたくなるんじゃね?
それとも教師の説明が下手ってこと?

まあ、でも確かに、質問しただけとか口答えしただけで怒鳴るのは良くないな。
でも、教師の側に論理的整合性があれば怒鳴ってもいいんじゃないの?

ボタンを外してる生徒に「第一ボタンを留めろ」と言う。
そこで生徒が「何でですか」とか言ってきたら、「いいから留めろ」と怒鳴ってもいい。

絶対的、普遍的に正しいことにまでいちいち理由はいらん。
「なんで人を殺してはいけないんですか」的な疑問にまで付き合う必要はない。
そもそもボタンを外してるのは犯罪行為だし。

190:実習生さん
11/06/23 09:59:57.58 Ixf/Mjb/
第一ボタンを外すのは
「だらしない・みっともない・厚かましい」
と三拍子揃っている。

いや、それ以上だ。
ボタンを留めない→裸と同じなのだから、裸は犯罪だ。
第1ボタンを外すのは犯罪である。
面接の時だけ第一ボタン留めるのも都合のいい時だけいい格好する卑怯者だ。
ゲーム機のボタンを全部使うのに第一ボタンを留めないのは矛盾してるし、
ボタンがあるのに無視とは、「無視」というイジメだし、
あるものを使わない→物を大事にしない→地球環境保護しない。

「だらしない・みっともない・厚かましい・法律違反・卑怯者・論理的矛盾・イジメをする・環境問題無関心」
と数拍子揃っている。

学校は音楽・美術などで感性も教える場所なのだから、
第一ボタンを外すのをだらしないとする感性も養うべき。


191:実習生さん
11/06/23 10:01:48.51 Ixf/Mjb/
なぜ、学校では、第一ボタンを外す→裸が、許されるのだろうか?
一般社会では、裸でウロウロするのは許されない。

階段から人を突き落とすなど本来なら警察に捕まるようは犯罪行為でさえ学校内では「悪ふざけ」で済まされるし、
暴行も裸ウロウロも学校では許される。
学校では治外法権が成立しているのだろうか。

教師が生徒を怒鳴るのも、学校は治外法権で教師が好き勝手に怒鳴れるからなのかもな。

192:実習生さん
11/06/23 10:09:43.63 Ixf/Mjb/
学校は、窮屈でも苦しくても暑くてもボタンを留めて忍耐を養うとか、そういうことを教える場所でもある。

193:実習生さん
11/06/23 10:43:47.52 Bi0o/1Qj
君は発達障害の検査受けたほうがいいね

194:実習生さん
11/06/23 20:49:40.22 J6MxMVCL
なんで?

195:実習生さん
11/06/23 20:56:56.07 J6MxMVCL
先生本人の前では「○○先生」と呼ぶのに、先生がいない場面では「○○」と呼び捨てにする。

これは、普段は第一ボタン外していいと言いながら面接の時は第一ボタン留めろと指導する教師の矛盾が生んだ。

「都合のいい時だけそうする」という卑怯を、教師の側から許してどうする。

生徒に第1ボタンを留めさせれば、「本人の前でだけ『先生』を付ける」卑怯な生徒はいなくなる。

196:実習生さん
11/06/23 21:37:22.27 iMCunxRp
>>195
あなたが主張していることは、物事の徹底を図るための例え話なのか、
本気でそう思っているのかを、ぜひ伺いたいものだね。

197:実習生さん
11/06/24 15:36:17.74 5AptJMdQ
本気だけど。
むしろ例え話ってほうがよくわからん

例え話ってのはなんかの主張とか説明の際に
わかりやすくするために出すものだろうけど、
>>195はそもそもボタンのことしか言ってないんだし

198:実習生さん
11/06/24 18:47:24.80 QWYOACGC
>>197
第一ボタンを留めさせる→本人の前以外でも「先生」と呼ぶようになる。

ここにおまいの思い描くような因果関係はないんだよ。
おまいの脳内では都合よく繋がってるんだろうけど非現実的。

だから第一ボタンを留めさせるというのは、物事を徹底的に厳しく厳格に行わせることの「例え話」で
教師の威厳、時に恐怖を植え付けることで「先生」と呼ばせようというものに見える、という話。
まあこんなことしても恐怖から形だけ「先生」と呼ぶようになる(かもしれない)だけで
実際は敬意どころか今以上の恨みを教師に対して持つだけだろうけどな。

199:実習生さん
11/06/24 19:30:33.53 5AptJMdQ
>>47
おいおい、俺は正しいんだよ。
モップの使い方で、別に俺は教師に反抗もしてないし、何かひとつでも俺が「間違った点」があるのか?
あるなら指摘してみろ。

俺の考え方が誤っていたことなど過去にも現在にも未来においてもない。

以上を踏まえて
>>198
第一ボタン留めさせるのは恐怖政治ではないだろ。
正しいことをさせるだけなんだから。
怒鳴って留めさせるのではなく、理由を説明して留めさせればいいだけの話。
理由を説明しても従わない奴には怒鳴ってもいいとは思うけど。

授業中私語とかしてる生徒に、1回目は注意かもしれないけど、
何回も続いたら怒鳴るでしょ?

200:実習生さん
11/06/24 19:43:25.10 QWYOACGC
>>199
その理由に説得力が無い。以上。

私語は他の生徒の迷惑という明確な理由がある。
でもボタンに関してのおまいの正しさの説明には説得力が無いので却下。

201:実習生さん
11/06/25 02:04:20.44 KFfg0w+e
最新の生徒指導提要には、明確に

「生徒指導を通して育まれていくべき生徒の資質は
 他者から強制されなければ行わない、指示されないと行わない、などの姿勢や態度ではなく
 生徒自らが行動の好ましさについて判断し、進んで好ましい行動に取り組んでいく姿勢や態度」

「形だけの指導・叱責・罰則によって問題行動が抑制されている状態にとどまっているだけでは
 十分な教育を行ったとは言えない。
 問題行動の規制が教育の主目的ではなく、
 問題行動を自ら進んで行わなくなるように、生徒の内面に変化が生じるようにすることが教育の目的」

「他律的な指導が常態化したり、それなしには持続しない状況があるとすれば問題。
 なぜなら、生徒地震の意欲・意思が十分に育ってないからです」

とあることからもわかる通り、
授業妨害のような状況ならば、その改善には即時性(怒鳴って黙らせる)が必要になる。
しかし、長期的となる生徒指導で、怒鳴って従わせても
担任が変われば、元に戻るケースが大半。(生徒の内面は、なにも育っていない。むしろ怒鳴られることに慣れている)
だからこそ提要には「生徒指導の難しさは、こうした点にある」と書いて〆られている。

参考になればどうぞ。

202:実習生さん
11/06/25 02:08:14.53 KFfg0w+e
ちなみにこれは「服装の校則(懲戒)」についてではなく
あくまで「生徒指導における教育・指導」に対する前提です。

怒鳴って従わせて、卒業まで時間をかせいで
あとは生徒が年を取ることで、自然と解決してくれる。
という古い体質の教育観に、ほころび・限界がきたわけですね。

203:実習生さん
11/06/25 02:18:54.87 NN9fb0Il
スレリンク(mental板)l50


204:実習生さん
11/06/25 02:49:01.86 k/V5KG4B
>>199
正しいって何をもって正しいんだよ。

205:196
11/06/25 06:36:48.01 G60sbRDv
>>197
だとしたら、あなたはイカレているとしか言い様がないが。
第一ボタンを留めさせれば、暴力団も風俗業もなくなるか?
あなたの主張は、そういう極論の類だ。

206:実習生さん
11/06/25 08:52:30.73 /d2CBqPo
>>200
>その理由に説得力が無い。以上。
君が理解できてないだけ

>私語は他の生徒の迷惑という明確な理由がある。

授業中寝る生徒にだって何回も続けば怒鳴るでしょう。まあ呆れて注意しなくなることもあるだろうが。
寝るのも迷惑?
じゃあタバコは? 生徒が他に誰もいない中、トイレでこっそりタバコをすうには、誰にも迷惑かけてない。
けれど注意するでしょ。で、度重なれば怒鳴ることもあるだろう。
タバコは法律違反だから「呆れて注意しなくなる」のも許されないし。

>>205
はあ? そんなこと言って無いし。
ボタンとヤクザや風俗に因果関係がない。

207:実習生さん
11/06/25 08:54:20.75 /d2CBqPo
俺は基本的には1に同意で、怒鳴るのはダメだと思う。
特に、生徒に落ち度がない、質問しただけなのに怒鳴ったりとか、
生徒が悪いことをしたのが1回目なのに怒鳴ったりとか。
(まあ質問でも「先生どうしてそんなにバカなんですか?」「先生はどうしていつまでも結婚できないんですか」みたいな質問は、
質問形式を取ってるだけで実質侮辱だから、そういう質問まで許していいのか分からないが)

しかし、生徒が何回も何回も注意を聞かずに、
かつ教師の側に正当性があれば、怒鳴ってもいいんじゃないの?

208:実習生さん
11/06/25 09:03:05.74 k/V5KG4B
>>206
言いたいことは理解してるよ。
でも正当性がない。
俺にすら正当性を納得させられないことを君が生徒に納得させられるわけ無いだろう。
説得力の無い君だけの意見で終わりなんだよそんなもの。

ここで「第一ボタンを留めさせる→本人の前以外でも「先生」と呼ぶようになる。

に一人でも同意者がいたか?
いないのはおまえが間違ってるからだよ。
正しさは主張するくせにその説明はできない。
頭が悪いんだろうな。

209:実習生さん
11/06/25 10:31:07.28 bTY3u4Z3
いつの時代も真理は直ちに理解されないもんなんだよ。
参考↓

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

幽霊を信じてるおめでたい人達に質問です。幽霊が存在する 根拠を教えて下さい。 死んだら脳も神経も停止するのにどうやって動いたり 写真にあらわれたり 悪戯できるのです か? 科学的根拠のある解答お願いします。




すいませんが、逆に質問です。
あなたが、これを見た瞬間、弥生時代くらいの農村にすっとばされたと思ってください。
そこで、あなたは何とか暮らしていきますが、あるとき村の若者に聞かれました。

「地動説を信じてるおめでたいあなたに質問です。地球が回っている 根拠を教えて下さい。
太陽が東からでて西に沈んでいるのに、なんで大地のほうが動いているんですか?
われわれ全員が納得できる解答お願いします。もちろん証拠も示してください。

いま足元の大地が時速何万キロのスピードでぐるぐる回転している。
というとんでもない嘘をついても嘘なんだから いないという根拠を示せと言われても無理でしょう。(笑) 」

ハイ。では、弥生時代の皆さんに、納得いく回答をどうぞ。
もちろん「科学的に実証されているから」なんて回答はダメですよ。あなた自身があなたの体だけを使って証明してみせてください。


210:実習生さん
11/06/25 14:26:12.16 th1VRM2F
ニコ動配信者は基地外しかいないw

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

211:実習生さん
11/06/25 22:17:40.22 G60sbRDv
>>191
>なぜ、学校では、第一ボタンを外す→裸が、許されるのだろうか?
>一般社会では、裸でウロウロするのは許されない。

第一ボタンを外すのは、裸ではないからですよ。一般社会でも、第一ボタンを外して歩いても問題ありません。
仮に第一ボタンを外すのが露出狂なら、あなたは偏執狂ですねー。

212:実習生さん
11/06/25 23:04:33.01 FKseYoKu
「最近うちの子が、『一定のメドがついたら勉強をする』って言って、全く勉強しないからどうにかしろ」とモンペからクレームが来るようになった
知るかw

213:実習生さん
11/06/25 23:58:34.40 cVv3HjE9
>>212
このスレとの関連性が分からないが、おすすめスレ

勉強の必要性を教えない大人達に不信感
スレリンク(edu板)l50

214:実習生さん
11/06/26 00:24:36.65 +5i8h3tk
>>211
社会で問題あろうがなかろうが論理的には裸と同じ

215:実習生さん
11/06/26 01:38:58.37 rY98iSku
>>214
あなたがどれだけ思い込もうが、倫理的には裸とは違う。

216:実習生さん
11/06/26 02:42:25.93 gqUDCLWq
>>214
そういうのを暴論という。

217:実習生さん
11/06/26 07:16:53.85 nOtxpH6E
>>207
怒鳴って言いなりにすることを繰り返すと
「言われなければ動かない、怒られるまで悪いことをしてもいい、威圧しない人は相手にしない」
という人格がつくられていく。

「危ないことをしている、授業や行事の邪魔をしている」
というような、今すぐ止める必要性がある場合は怒鳴る。

生徒は怒鳴られる刺激に慣れる。
翌年は怒鳴られても関係なしになる。つぎは物音を立てなければならない。その次は教卓を蹴って、その次は…

と、生徒指導は自分から問題行動をしない人格に育てなければ
恐怖政治しても、解放されれば、刺激慣れした厄介な生徒が生まれるだけ。

だから難しい。ガンガン怒鳴るだけの生徒指導は楽だが、先生がかわると噴き出すメッキだから。

218:実習生さん
11/06/26 09:15:13.41 7/1b9jYA
>>215-216
倫理的じゃなくて論理的な。
反論異論も論理的にお願いします。

219:実習生さん
11/06/26 09:57:43.43 rY98iSku
>>218
めんどうくさい人だなあ。別スレに書いた転載になるが、これでいいか?

>服装を正している生徒が、先生不在の場で先生を呼び捨てにすることがある。どう説明する?
>歴史を見ても、若者はバサラ、かぶき者、バンカラ、不良、ヤンキーに憧れるもんだ。
>庶民に至るまで服装を徹底できた時代などない。国家総動員法の時代でさえ、な。

よって、あなたの主張は成り立ちようがない。

220:実習生さん
11/06/26 10:01:02.61 lZvjKXE5
>>219
いやいやそっちではなく、「ボタン留めないのは裸と同じ」について。
つか、戦時中は服装統制できてたんじゃないの?
みんな学生服ホックまで留めて竹槍?の訓練してるし。


221:実習生さん
11/06/26 10:07:12.52 gqUDCLWq
>>220
なんで戦時中が正解になるんだ?
第一ボタンを留めていなくても服を着ていないことにはならない。
第一ボタンを外していると裸と同じ。
こんなの日本語としておかしいし君が勝手に作った自分ルールだろ。
論理的じゃないものを持ち出して「さあ論理的に反論してみろ」ってバカじゃないのか?

222:実習生さん
11/06/26 10:38:24.28 rY98iSku
>>220
戦時中、敗戦末期には物資の不足で学生服を新しく作れなかった。古着をもらうか、私服かだ。
その少し前は、旧制学校の時代で、着崩す者も多かった。

つまり、あなたの主張どおりのことが実現できた時代はない。
「きっとこうなるはず。そうに違いない」というのは、子どもの思い込みに過ぎないな。

223:実習生さん
11/06/26 10:53:44.91 lZvjKXE5
>>221
制服である以上ボタンを全部留めて初めて「制服」になるのだし、
そして初めて「着ている」ことになる。
外していれば「着ていない」のと同じですなわち裸と同じ。

あと、教師は、例えばズボンのチャックを空いてると指摘するのに、
チャックの開きはダメでボタンの開きはいいことに整合性が取れない。

さあ論理的に反論してみろ

>>222
俺が見た戦時下の写真はなんだったの?

224:実習生さん
11/06/26 11:04:36.21 gqUDCLWq
>>223
>制服である以上ボタンを全部留めて初めて「制服」になるのだし、
>そして初めて「着ている」ことになる。
>外していれば「着ていない」のと同じですなわち裸と同じ。

これが君の勝手に作った自分ルールなんだよ。
他にこんなこと言う人はいないし、「制服だから」というのが因果の因になってない。
現状、TPOに合わせれば常識的とされているわけだから。

ボタンとチャックは違う。それだけだ。
チャックは排泄の際に性器を出すところだろう。
そこを開けてれば注意して当然、だがボタンとは用途が違う。

225:実習生さん
11/06/26 11:08:22.47 uVzqsvUK
>>223
第一ボタンは本人が外したくて外してる。
チャックは本人の意図に反して開いてる。
だからチャックは教えてあげるのが親切。

てか戦時中が理想なわけか?
軍隊式にすれば全員がボタン留めるだろうが、
その分授業に掛ける比重が軽くなるな。
あと落ちこぼれや不登校が大量に出てくる。

226:実習生さん
11/06/26 11:10:07.28 rY98iSku
>>223
ボタンには衣服の着脱以外にも、温度調節の役割もあれば、デザイン・ファッションの要素もある。
その理屈で言うと、袖をまくるのも裸と同じだということになる。
ボタンを外すことによって露出する部分に対し、どれくらいの人が非常識と考えるか。
それが社会の窓と、第一ボタンや手首のボタンとの差、だな。

今でもちゃんと第一ボタンまで止めている学生の写真はあるし、戦時下に私服で学校に通っている学生の写真もある。
一つを見て、すべてがそうだと思い込むのがあなたの悪い癖。

227:実習生さん
11/06/26 11:11:53.95 lZvjKXE5
>>221
ま、今回は付き合ってやったけど、次回から、
論理的じゃないってならどこがどう論理的じゃないかも指摘しような。

>>225
本人の意図かどうかなんて本人じゃないとわからん。
第一ボタン締め忘れかもしれにないし、チャックを意図的に開けてるのかも。

戦時中が理想ではないが、「服装統制できた時代はない」と言われたから、
「あれ、戦時中はどうだった、確か写真では・・」と思ったってこと。

ボタン統制すれば、そっちに追われ、授業に専念できなくなるの?

落ちこぼれや不登校が発生ってのはあんたの思い込みでなんら根拠・因果関係がない。

実際には、生徒の学力は上がるし、
いじめが減るから、少なくともイジメを原因にした不登校は減る。

228:実習生さん
11/06/26 11:15:21.16 lZvjKXE5
>>226
>ボタンには衣服の着脱以外にも、温度調節の役割もあれば、デザイン・ファッションの要素もある。


それは私服の場合。制服の場合は話が違う。
だからこそ先生も学ランの第一ボタンは常日頃から留めるように指導し、
集会や入試面接ではワイシャツ第一や学ランホックを留めさせることもあるんでしょう。
手首ボタン(裾ボタン)はどういう指導になってるのか知らんが。

あと、ホックやワイシャツ第一は、慣れないと案外するのが難しいから、
「生徒の手先を器用にする」効果もあり、手先が器用になれば頭の回転もよくなるから、
全教科の成績が間接的に上がり、技術や美術など手先を使う科目の成績は直接的に上がる。
数学でコンパスを容易に使えるようになるから図形問題解くのスピードアップもする。

>その理屈で言うと、袖をまくるのも裸と同じだということになる。

袖まくりが裸のわけないだろw 言い掛かりかw

まあでも腕まくり禁止の学校もあるよ。まくるくらいなら半袖着ろってことで。

229:実習生さん
11/06/26 11:16:53.72 gqUDCLWq
>>227
御託はいいから>>224に反論をどうぞ。
「制服である以上ボタン全て留めて制服になる」
っていうのは君の中のルールでしかないから論理的ではない。

通常は制服であろうともTPOに合わせて着こなせば問題ない。
そして授業は式典などではなく学習が目的なので
第一ボタンを外すことは一般的にだらしないとはされていない。
こういった現状の慣例を覆すほど君の論理は説得力が無い。
そもそも、冗談で説明したように論理になっていない。

230:実習生さん
11/06/26 11:18:27.98 lZvjKXE5
>>229
真理に説明など不要。理解しない、できない奴のオツムが足りないだけ。
そしてそういう人間に真理を理解させることは困難ないし不可能、犬に人語は喋れないように。

冗談で説明ってどういうこと?

231:実習生さん
11/06/26 11:25:10.98 gqUDCLWq
>>230
自分の説明は論理的だと言ってるのに
その説明が出来ないってのは論理的じゃないってことだよ。
真理だから説明要らないなんて都合のいい逃げだ。
論理的なことに論理が無いわけがない。
論理の無い論理って時点で君のでっち上げだという証になる。
はい論破。

冗談は間違え、上段でした。

232:実習生さん
11/06/26 11:26:39.58 lZvjKXE5
>>231
「論破した」というのは政治板や政治思想板でよく見られる勝利宣言のこと。
そんな勝利宣言ってはっきり言って印象が北朝鮮の「何千万倍の~」と同じなんだよねw


233:実習生さん
11/06/26 11:28:20.94 lZvjKXE5
「制服である以上ボタン全て留めて制服になる」
がなぜ真でないかを論証して下さい

234:実習生さん
11/06/26 11:28:41.77 gqUDCLWq
>>230
人にどう論理的でないのか説明を求めるくせに
反論されて言い返せないもんだから自分の論理を真理にでっち上げて逃げる君。

俺の反論がどう論理的じゃないのか
今度は君が反論する番だ。
君の理屈が論理的ならば、今度はその論理も説明しなければね。
出来ないならば君の理屈は論理的ではないという証明になる。

さあ、どうぞ。

235:実習生さん
11/06/26 11:29:47.52 lZvjKXE5
>>234
その前にさ、論理とか論理的って何かを説明してくれないか?
論理(的)と理論(的)と理屈ってどう違うの?

236:実習生さん
11/06/26 11:31:19.97 lZvjKXE5
でもまあ論理を屁理屈と勘違いしてる君達には、
論理以前の問題として、法律の問題を考えてくれ。

第一ボタン外すのは裸同然で、
裸で街中歩くのは法律違反だろ?

俺は法学部じゃないし、もしかしたら違反でないのかもしれんが、
でもまー警官に注意されるよね。


237:実習生さん
11/06/26 11:31:32.47 gqUDCLWq
>>232
これはただの煽り。
で、それ以外の部分には反論できないのね?
つまり君の理屈は論理的じゃないってことね?

>>233
制服であってもTPOに合わせて着れば問題ないのが現状の常識的な認識だから。
ボタン全て留めないと裸なんて日本語もそもそもおかしい。
ボタン全て留めなくても裸じゃないよ?服着てるよ?

238:実習生さん
11/06/26 11:31:54.80 lZvjKXE5
つまり、第一ボタン外すのは法律違反なわけ。
論理以前の問題。

239:実習生さん
11/06/26 11:34:58.25 gqUDCLWq
>>235
なんで?自分で使ってる言葉の意味の説明求めるってどんだけだよ。

>>236
論理になってない君の理屈こそ屁理屈だよ。

240:実習生さん
11/06/26 11:36:17.45 gqUDCLWq
>>238
じゃあ第一ボタン外してても法律違反で捕まらないのは何故?
裸と同じだったら公然わいせつで捕まるよね。
捕まらないってことは裸じゃないってことだよ。
ほらね、君の言ってることはおかしいと証明された。

241:実習生さん
11/06/26 11:39:34.50 gqUDCLWq
第一ボタン外すのが裸同然だったら
学生の多くは警官に捕まるか最低でも注意されるはずだよね。
なんで何も言われないの?

242:実習生さん
11/06/26 11:40:38.28 lZvjKXE5
>>239
どう論理になってないかを説明して下さい論理的に

>>240
そりゃ、法律ってのは条文に反してるから直ちに違反ではないからだよ。
殺人だって正当防衛が認められて無罪になることがある、
一審二審で判決が逆転することだってある。

制限速度を1kmオーバーしたのは、捕まらない、そこまで高精度の測定はできないから。
勿論、「罪にならない、罰を受けない」というだけで、違反には違いない。
違反行為でないなら、そもそも刑事訴訟にならない。
だから1kmオーバーでも違反には違いない。
でも、捕まることはない。

法律は条文に反するから直ちにつかまるってわけではないさ。
こんなの法学部1年生レベルだぞ。

はい反論終わり

243:225
11/06/26 11:41:22.78 uVzqsvUK
>>227
ボタンのような細かいことを厳格に従わせるっていうことは
その他の細かいことも指導するということ。
軍隊がなぜ皆きちんとした格好をしているのかというと、
それに対してかなりの時間と労力を掛けているから。
学校で同じようにするなら、当然、授業に割く労力と時間は減る。

あと軍隊式にすればそのやり方についていけない生徒が出てくる。
今の学校ですら不登校が多いのだから、軍隊式にすれば増えるのは当然。
ちなみにいじめが原因の不登校なんて実感としてはあまりないよ。
また、厳しい指導による学校への不満は授業中の態度にも表れる。
さらにそれを指導、とやっていけば負の連鎖。

第一ボタンを指導すれば学力向上、いじめも減るなんて
一生懸命働いてる教員に対して失礼すぎるよ。

244:実習生さん
11/06/26 11:41:42.06 gqUDCLWq
>>241のことからも分かるように
第一ボタンを外すことが裸同然なんていうのは
真理でもなく論理も何もない屁理屈だ。

245:実習生さん
11/06/26 11:43:17.82 lZvjKXE5
そもそも服装指導=軍隊的って図式がわからん>>243

246:実習生さん
11/06/26 11:45:10.26 gqUDCLWq
>>242
>>229で説明してるけど読めないの?

裸同然なのに注意もされないっておかしいね。
裸同然で目の前歩いてるのに警官はスルー。
いや、第二ボタン外しててもスルーだよ。
君の言ってることは大分おかしいねえ。

247:実習生さん
11/06/26 11:48:41.06 gqUDCLWq
>>224>>229に論理的に反論してください>ID:lZvjKXE5

248:実習生さん
11/06/26 11:49:21.08 uVzqsvUK
>>245
軍隊はあなたが出した例。
戦時中はうんぬん。
確かに軍隊式にすれば指導できるかもね、でもという話。

あなたの問題は不寛容だと思う。
すべての人があなたと同じ考えとは限らない。
たとえ校則として明記してあっても、それを運用していくのは人間。
その時代、その場所、その空気の中でうまくいくようにやっているものだよ。

249:実習生さん
11/06/26 11:54:20.87 lZvjKXE5
>>246
車で制限速度を1kmどころか10kmオーバーしても注意すらされないよね。
5km超過くらいまではメーター誤差もあり仕方ないけど、
10kmオーバーは明らかに違反行為。
でも、注意すらされない。

>>243
一生懸命働いてるのに失礼と言われてもねえ。
税金で飯食ってる公僕が!ってのが正直な感想だし、
そういうのを抜きにしても、一生懸命仕事をやる&それでも言い掛かりをつけられる、
のはどんな業界のどんな仕事でも一緒でしょう。考えが甘いよ。
本論に関係ないけどちょっと突っ込んでみたかった。



250:実習生さん
11/06/26 11:55:04.99 gqUDCLWq
制服だから第一ボタンを留めるべきなのではない。
式典などの公式の場だから留めるんだよ。
ID:lZvjKXE5はそこを勘違いしてる。

251:実習生さん
11/06/26 11:56:29.90 gqUDCLWq
>>249
目の前で10キロオーバーのメーター見せながら走ったら注意されるよ。
公然わいせつ同然の第一ボタン外しが注意もされないのはなんで?

252:実習生さん
11/06/26 11:56:38.17 lZvjKXE5
なお俺は制限速度違反を肯定はしていない。
1km超過でも違反は違反。
ただ、それでも捕まらない、それどころか注意すらされない、
という現実問題を言っている。

自転車で歩道走るのも、路上駐車も、
おまわりさんはことごとくスルーしている。
黄色信号で故意に進むのも違反だよねw

方向指示器ウインカーを3秒前or30m前で出さないと違反だよねw

253:実習生さん
11/06/26 11:58:08.32 lZvjKXE5
青信号は「進め」ではなく「進むことができる」だから、
前の車が青信号で発進しないからといって警笛クラクション鳴らしたら違反です。
あれ~でもおまわりさん注意してくれない

254:実習生さん
11/06/26 12:02:38.46 gqUDCLWq
第一ボタン外しが論理的に裸同然と証明出来たなら
スピード違反や信号の話と比較できるが、証明してないからね。

俺は第一ボタン外しが裸同然じゃない証明をこれだけ並べてるのに。

255:実習生さん
11/06/26 12:04:42.54 lZvjKXE5
俺は子供は高校に電車通学なんだけど、自分の子供には第一まで留めさせている。
なるべく窮屈になるようにちょっと小さめのサイズのを着せている。

暑くてシャツも汗だくになるとか言ってたけど、
じゃあ余分に1着持っていって休み時間に着替えればいいだろと言った。
夏が暑いのは当たり前だし、シャツがビショビショになったら着替えればいいだけで、ボタンを外す理由にならない。

この前ボタン外して帰って来た所を問いただしたら、電車で暑くて、
下校時の電車内でもう暑くて我慢できなくて外したとか。
罰として1回だけ小遣い減らして飯も抜きにした、学校の敷地を出たら制服を崩していいわけではない、
家に着くまでが生徒だ、換言すれば登下校中も「生徒」である。

俺は電車乗らないから知らんが、今年は、
節電の影響で電車の冷房が弱めなんだって?
でも理由にはならんよな。

暑いからボタンを外す?
んな我慢の知らない子に育てた覚えはない、お前は金がなくても欲しいものがありゃ万引きすんのか。

256:実習生さん
11/06/26 12:05:44.90 uVzqsvUK
>>249
10キロオーバーも社会的には寛容されているということ。
むしろ制限速度で走ることが邪魔になることもある。
第一ボタンも同じです。
あなたはおかしいと思っていても、多くの人はそう思っていない。

文句を言うのは構わないよ。
ただ第一ボタンを指導すればすべてうまく行くというような
荒唐無稽なことを言うのはどうかということ。
しかも教員でない人がね。

257:実習生さん
11/06/26 12:05:51.80 gqUDCLWq
第一ボタン外しが裸同然であるなら
警察官は公然わいせつで学生にもっと注意するし
保護者も学校もちゃんと指導するはず。
葬儀など式典の後第一ボタンを外す人もいる。
それらの人にも批判の声は飛ばない。
裸同然、公然わいせつ同然などと言う人は一人もいない。

これはなんで?真理じゃないからだね。

反論どうぞ。

258:実習生さん
11/06/26 12:07:31.81 lZvjKXE5
>>254
証明をあんたらが受け入れてないだけ。
さて、13時から心療内科の診察の予約入れてるのでそろそろ出ないとならん、
で、帰ってきたら寝るし、次に書き込みできるのは20時頃になると思う。

それまでに論破しておいて下さいね。

>>255補足
子供に第一外すことを許したら、将来子供が
「あの時第一留めておけばよかった」と後悔するかもしれない。
そうさせないために、第一は留めさせているっってのもある。

259:実習生さん
11/06/26 12:09:29.00 gqUDCLWq
>>255
暑いからボタンを外す?

金がなくても欲しいものがありゃ万引きすんのか。

これを同一視してる時点でおまえのオツムが窺い知れるよ。
なにがおかしいか分からないんだろ?その堅い頭じゃ。
自分の子供に対する躾の方針はいいが
真理とでっちあげるのはどこかネジが外れてるな。

260:実習生さん
11/06/26 12:13:07.40 gqUDCLWq
>>258
真理に説明はいらないって証明を放棄してるだろw
それでも俺は論理的に反論してるぞ。
それに反論出来ないと証明にならないよ。

261:実習生さん
11/06/26 12:13:35.59 lZvjKXE5
>>256
>10キロオーバーも社会的には寛容されているということ。
>むしろ制限速度で走ることが邪魔になることもある。
>第一ボタンも同じです。

まー、事実そうだよね。
ただ、制限速度で守ってる車にスピード違反を強要するのは「違反の強要」だから、殺人の強要と何が違うのか分からんが。
とはいえ、邪魔って気持ちもわかるので、俺は、制限速度を守りつつ、
後ろにいる車が煽ってきたら、端に寄せて先に行かせる。
本題から逸れてしまった。

>あなたはおかしいと思っていても、多くの人はそう思っていない。

論点わかってる?
俺は、「法律違反なら、なぜ警官は捕まえないのか」ってツッコミに、
「法律違反でも、捕まえない事はおろか、注意しないこともあるから、その論理は成立しない」
と言ったんだよ。
だから制限速度違反が社会的に容認されてるとか今回の話題には関係ないし、
むしろあんたの論は、「ボタン外すのは裸と同じだが、社会的に容認されてる」になる。

>しかも教員でない人がね。
ネット上で職業年齢は関係ないだろう。あと教師でないからこそわかることもあるし。
ちなみに教員免許自体はある、大学生の頃に取ったというか取らされたというか。
あの頃は教師になりたいと思っていた。
俺がもし教師になってれば、皆にボタンを留めさせ、理想郷が築けるだろうか。
でも1人の教師の力じゃ無理か。校長にでもならないと。

>>257
多数派が真理とは限らない。>>209参照。

262:実習生さん
11/06/26 12:16:01.41 lZvjKXE5
>>259
ボタンはずしは違反じゃなくて万引きは違反だから、同列視はおかしいってこと?

なら、ボタンはずしだって違反だし、
いずれにしろ、「我慢できないからやっちゃった」って点で同じ。

ちゃんとしつけをしておかないと、
勉強したくないしテスト前にファミコンやるけどでも成績は上げたい、
とかわけのわからんことを言い出しかねないし


263:実習生さん
11/06/26 12:16:36.44 gqUDCLWq
>>261
多数派の論理を覆すほどの論理を君が説明できていないんだが?
説明を放棄して主張だけしてもなにも覆らないぞ。

264:実習生さん
11/06/26 12:16:59.32 lZvjKXE5
>>263
ガリレオの気持ちがわかった

265:実習生さん
11/06/26 12:18:13.93 gqUDCLWq
>>262
第一ボタン外しに我慢しなきゃいけないって前提が無いだろ。
ここまで君がずーっとそこの説明を放棄してるんだよ。

266:実習生さん
11/06/26 12:20:04.78 gqUDCLWq
>>264
後々証明されたから意味があるんだよ。
なんでもかんでも主張さえすれば真理にはならない。
地動説のように現状で証明できない理由はどこに?
足りない材料はどこにあるんだ?

267:実習生さん
11/06/26 12:22:52.88 gqUDCLWq
主張さえすれば真理と言えちゃうなら
「制服は第二ボタンまで留めてればだらしなくない」

はい、これ真理ね。真理だから説明要らないよ。
分からないやつはバカ。

こんなのもまかり通ってしまう。

268:実習生さん
11/06/26 12:28:43.79 gqUDCLWq
ガリレオのだって証明されて初めて真理になったわけだ。
証明されるまでは真理ではなかったということ。

また多数派が真理とは限らないという論理は
当人の主張が真理であるという証明には全くならない。
証明できれば意味があるが、今のところ言い訳でしかない。

269:実習生さん
11/06/26 12:29:34.51 lZvjKXE5
>>267
「ボタンを留めて初めて着たことになる→留めてないから裸」
みたいな論証がない

つか、マジでもう診察の時間だからいったん落ちる。
夜までに論破しておいてね。

270:実習生さん
11/06/26 12:37:22.94 gqUDCLWq
>>269
「第二ボタンまで留めれば着たことになる→第一留めてなくても裸じゃない」

ってなるけど?
今君が感じてる「そんなのおかしい」っていう感覚
それが俺や他の人が君の理屈に対して感じてるもの。
君がおかしいと感じるくらい、俺や他の人もおかしいと感じてる。

もう論破してるから他のレスにも反論しておいてね。
というかまず証明してね。

271:実習生さん
11/06/26 16:16:42.94 D1kJYgl4
ガリレオでわかった
この第一ボタン君はビデオ君だね

272:実習生さん
11/06/26 16:38:54.44 EoaUsZNU
>>209
そのAは回答になっていない。逆質問は回答ではない。
マジレスすると天動説であれば火星の逆行を説明できないから。
とガリレオガリレイ大先生はそう述べていた。


273:実習生さん
11/06/26 16:49:57.57 EoaUsZNU
しかしなぜに制服スレでやらぬ?

274:実習生さん
11/06/26 17:56:12.28 rY98iSku
>>228
>袖まくりが裸のわけないだろw 言い掛かりかw

なんでやねん!
ワイシャツの袖をまくるってことは、手首のボタンを外しているってことだぞ。
第一ボタンを止めないのは裸同然なのに、袖まくりが裸のわけがないって、どーゆー理屈だ。

結論は、袖まくりも第一ボタンを外すのも常識の範囲内であり、裸ではない。もちろん法律違反でもない!
もっとも校則違反になる学校はあるかもしれんが、それはあなたの主張とは関係の無い話。

275:実習生さん
11/06/26 19:06:46.47 vdXWRiDI
服装を統制できた時代は無いっていうが、
俺の親の頃の代は、ホックを必ず留めさせていたらしいけど?

ボタンってのはあるから付いてる、必要だからある、あるってことは使うってことなんだが・・
第一ボタンを外すのにテストで問1を飛ばさなかったり、ゲーム機のボタンを全部使う矛盾はどう説明する。

>>256
ところで、なぜ俺が教師・教員でないと断定できたの?

>>271
ビデオ君ってなに

276:実習生さん
11/06/26 19:16:39.45 vdXWRiDI
「服装の乱れは、心の乱れの反映」
そして、服装の統制を緩めると学校全体が荒れていく。

日本社会に山積している問題は、ボタンを留めさせることにより解決する。

・イジメ→ボタンを無視させないことにより、生徒がボタンの気持ちを考えることができ、転じて人の気持ちも考えられるようになり、イジメが激減する。

・犯罪→暑くても窮屈でもボタン・ホックを留めることにより、生徒の忍耐が養われ、生徒が現在または将来に犯罪に走ることがなくなる

・スレ題名のような怒鳴る教師→「ゲーム機のボタンを使うのに服のボタンを留めない」といった論理破綻を許さない生徒が育つから、その生徒が将来教師になった時、むやみやたらに怒鳴る教師ではなく論理的に説明できる教師になる

・環境問題→「ボタンがあるのに使わない→物を大切にしない」といったことを許さないことから、物を大事に、環境を大事にする生徒が育ち、京都議定書の目標値を達成できるようになる


277:実習生さん
11/06/26 19:17:06.65 gqUDCLWq
>>275
ゲームのボタンは場面によって使いわける。
服のボタンも場面によって使い分ける。

278:実習生さん
11/06/26 19:17:56.29 rY98iSku
>>275
ゲーム機のボタンは全て使うとは限らない。必要がないゲームでは使わない。初代ファミコンのマイク機能、多用していたか?
テストの問1、もちろん飛ばさないにこしたことはないが、飛ばしたところで法律違反ではない。

加えて、親にホックを外している奴や学校がなかったか聞いてみるといい。
ついでに、親に教師がいない場で教師を呼び捨てにしたり、妙なあだ名で呼んでいなかったかも聞いてみるといい。

あと袖のボタンを外しても裸同然かどうか、見解を聞かせてもらおうか?

279:実習生さん
11/06/26 19:22:26.38 gqUDCLWq
第一ボタンは制服だから留めるという認識が誤り。
留めるべき場面だから留めるという認識が正しい。

画一的な指導をするから柔軟性が養われず
異質を排除するという思考が身に付きいじめに繋がる。
ボタンを無視することが出来ればムカつく相手も無視できる
無視できるということはわざわざ相手にしないのでいじめにもならない。

こっちが真理なので。

280:実習生さん
11/06/26 19:28:02.62 gqUDCLWq
また説得力の無い画一的な指導は無駄なストレスを生み若者の犯罪に繋がる。

無駄なボタンまで留めることで無駄なことにばかり頭や労力を使うようになる。
この結果合理的な考え方が出来ず、切り捨てるとこも切り捨てられず無駄ばかり増やし環境問題は悪化する。

281:実習生さん
11/06/26 19:29:38.08 vdXWRiDI
>>279
なんだそのこじつけはw

第一ボタンを留めている生徒が50人に1人くらいいると思うけど、
そいつが「異質だから」と浮いたりイジメられてりしてない保証は?

>>278
問1を飛ばすのは違反ではないが、ボタン外してるのに飛ばさないのは矛盾。
袖のボタンはずしも裸と同じ。
ゲーム機のボタン、必要なゲームでは全部使うだろ、服のボタンは飾っておく時はどうでもいいが、
着る時は「全部使うべき」とき。

親に聞いてみた。
ホック外していたら先生に閻魔帳(なにそれ?)に記入されたりして、そしてその場でホック留めさせられていたってよ。
ホームルームとかの時間で外してる生徒がいたら先生が注意してたって。

282:実習生さん
11/06/26 19:30:44.39 vdXWRiDI
>>280
なんら根拠も統計データもないのに
主観をベラベラ語られても困るんですが。

283:実習生さん
11/06/26 19:34:25.74 gqUDCLWq
>>281
>>282
第一ボタン君に対抗して屁理屈でっちあげてるだけなので
まともな議論に付き合う気はありません。
これぐらいおかしなこと言ってるよおまえは、と。

284:実習生さん
11/06/26 19:41:09.33 vdXWRiDI
つーか
裾ボタンは暑けりゃ外してもいいだろ。
「裾ボタンを外すだけ」ならだらしないけど、
腕まくりをするために裾ボタン外すのはいいだろ?

腕まくりをだらしないって人もいるけど、折り返しをきちんとして綺麗にまくればいいんだし。

暑いから裾ボタンを外して腕まくりは普通のことだけど、
暑いからって全部脱いだり、チャックを開けたりしないよね。
第一ボタンを暑くても外してはいけないのはそーゆーことです。

285:実習生さん
11/06/26 19:41:36.01 vdXWRiDI
>>283
反論放棄乙

286:実習生さん
11/06/26 19:42:59.46 vdXWRiDI
衣服が人間を支配してるんじゃなくて、
人間が衣服を支配してるんだよ?

裾のボタンまで外すななんてのは、
本来は気温調整の手段であった衣服を、
まるで神様のような存在と勘違いしてるんじゃないか?

人が人の作ったものに支配されてどうする。
あーでも原発放射能には支配されるかもw

287:実習生さん
11/06/26 19:43:24.34 gqUDCLWq
>>281
つか
>第一ボタンを留めている生徒が50人に1人くらいいると思うけど、
>そいつが「異質だから」と浮いたりイジメられてりしてない保証は?

これの意味が分からない。
画一的な指導のデメリットを語ってるだけで
第一ボタンを留めてる生徒がいじめてるとかいじめられてるとかの話じゃないが。

288:実習生さん
11/06/26 19:43:55.80 rY98iSku
>>281
つまり、「親もホックを外していた」ということではないか。

しかし…あなた高校生の子どもがいるんよね?ファミコンとか口走るし、けっこういいお年の筈だよねぇ。
その親の世代でホームルームですか。

まあ、少なくとも高校生の子どもがいる云々は嘘だってことでいいかな?
親に聞けるスピード感で言えば、あなたはいい年して親に養ってもらっているおっさんという結論になりますな。

289:実習生さん
11/06/26 19:44:38.93 gqUDCLWq
>>285
反論放棄はおまえだろ。
上の方でいくつも反論しているのに全てスルー。
この時点でおまえの論理は破綻してる。

290:実習生さん
11/06/26 19:47:32.61 rY98iSku
>>284
なぜ?
第一ボタンを外す人間が、問1を飛ばすのは矛盾しているといい、
わざと小さいサイズの制服を与え、第一ボタンを外させないことで我慢を教えている筈のあなたが、
なぜ袖のボタンには寛容?しかもさっきは裸と同じといったはずなのに?

291:実習生さん
11/06/26 19:47:42.19 gqUDCLWq
こじつけと批判したね。
そっくりそのままお返しするよ。

いくら反論しても言い返せないことはスルー
自分の主張を繰り返すだけの壊れたラジオだな君は。

292:実習生さん
11/06/26 19:49:08.69 gqUDCLWq
>>284
なにこの超自分ルール。
超矛盾してるなw
頭の悪さ全快過ぎるww

293:実習生さん
11/06/26 19:49:10.87 vdXWRiDI
>>288
親に聞くなんて電話すりゃいいだけだろw 3分でいい

親もホックを外していた「ことがある」くらいで、
皆、基本的にはホックを留めていた。
留めないと怒られたみたいだし。
1回でも留めなかったことがあるから「統制できてなかった」とはならんでしょ。
注意されたらすぐに留めていたんだし。

なんで子供が嘘ってことになるんだ。ま、実の子ではない、あ、養子って意味じゃないよ。
里子だけど。

294:実習生さん
11/06/26 19:51:16.24 vdXWRiDI
>>290
袖ボタンは第一ボタンではないんだから、問い1を飛ばすことと関係がない。
第二ボタン外すなら問い2も飛ばそう。

だいたい袖ボタンなんて学ラン着てれば見えないし

>>291
壊れたレコードじゃなくてラジオか

>>292
どこが矛盾か指摘せいや

295:実習生さん
11/06/26 19:55:36.93 gqUDCLWq
>>294
真理といいながら都合よく例外を作って自ら真理を崩してるとこ。

296:実習生さん
11/06/26 20:01:15.71 gqUDCLWq
都合のいい例外が次々と作られる論理が真理とかはらいてえw
誰もが覆せないのが真理なのになんでおまえの都合で右に左に変化するんだよ。

297:実習生さん
11/06/26 20:04:56.39 vdXWRiDI
例外がないのが論理と思っているのかあんたは>>296

298:実習生さん
11/06/26 20:05:15.80 vdXWRiDI
>>296
あと俺の言ってることに一貫性がないというなら指摘してみろ裾ボタン以外で

299:実習生さん
11/06/26 20:11:21.57 rY98iSku
>>294
あなたの第一ボタンを外す=裸理論は、あるものを使わないのおかしいからではなかったか?
袖ボタンであれば、あるのに使わないのはおかしくないのか?
学ランで見えないから良いのであれば、学ランの中がTシャツでも良いということになるが、それでいいのか?

つまり、TPOをわきまえれば第一ボタンも袖のボタンも外すのは常識の範囲内というこったよ。

300:実習生さん
11/06/26 20:14:43.75 rY98iSku
>>298
「あるものを使わないのはおかしい」があなたの主張の根幹。
問1もゲームのボタンも、その事例で出したのだろう?
第一ボタンも、暑かろうが我慢させるという目的があったはずだろう?
なぜ裾ボタン(ってなんだ?)だけ例外?

ここが矛盾。

301:実習生さん
11/06/26 20:15:53.98 gqUDCLWq
>>297
おまえは説明の要らない真理と言っただろ。
真理に個人の都合で例外は作られない。

論理なら例外はある。
だか、例外を作る前におまえはその因果を説明できていない。
論理というならちゃんと説明できるはずだ。
それに、俺の反論にも言い返せないからスルーだしな。

302:実習生さん
11/06/26 20:20:09.02 gqUDCLWq
因果を説明できない論理はそもそも論理ではないし
個人の都合で例外が作られるものが真理とは言えない

どちらにしろおかしい

303:実習生さん
11/06/26 20:49:58.47 vdXWRiDI
>>300
裾ボタンって何だ、ってw 裾ボタンって呼び方は一般的じゃないの?
>>299
学ランがよほど小さいサイズでなきゃ、中にTシャツ着てるかちゃんとワイシャツ着てるかは見えるよ。
まあ見えないからだらしなくてしてもいいって考えの奴は卑怯だけど。

304:実習生さん
11/06/26 20:53:29.31 gqUDCLWq
>>303
おまえ自分で学ラン着てれば見えないと言ってるだろうが。
その都合の良さはほんとなんなんだ。

305:実習生さん
11/06/26 21:01:13.46 rY98iSku
>>303
あなたが第一ボタンを絶対視する理由の根幹は、「あるものを使わないのはおかしい」だったよな?
そのあなたが例外を認めてしまった。
あなたが腕まくりくらいしてもいいだろうと思うのと同様に、自分の感覚では第一ボタンくらい外してもいいだろうと思う。
もちろん、それは裸ではないし、法律違反でもない。もっとも式典などの場では、両者とも正すべきだが。異論はあるか?

306:実習生さん
11/06/26 21:15:37.39 D1kJYgl4
>>284
ビデオ君にそっくり

■授業は全部DVDにすべき。教師はイラネ
スレリンク(edu板)

138 実習生さん 2007/02/03(土) 12:46:49 ID:Q7Ni7kmY
DVDでできるなんていってないし。


177 実習生さん sage 2007/02/04(日) 21:21:51 ID:cd5ut4rs
>>176
あの動画みて実際の授業とかわらないからDVDでOKなわけでしょう。

DVDで満点にできるけど、DVDでやると効率が悪いし、
DVDでできるなんていってない。誤読厨だね・・

307:実習生さん
11/06/26 21:47:12.61 rY98iSku
>>303
このままフェードアウトするつもりなら構わないが、
明日になってしれっと「第一ボタンが~」とか言い出したら許さないよ。

308:実習生さん
11/06/26 22:33:42.74 vdXWRiDI
フェードアウトってなに?
崇高で鉄壁な論理を理解できるだけのオツムが君達にはなかっただけの話

>>306
そのスレで、138番と177番の書き込みだけ抜粋した意図は?

>>300
裾ボタンには「第~」って名前が付いてないから

>>305
式典だからって冷房のない体育館で
第一留めさせて生徒が熱中症になったらどうするんや

309:実習生さん
11/06/26 22:37:31.93 D1kJYgl4
>>308
スレタイを確認
立てた奴のレス

310:実習生さん
11/06/26 22:38:37.64 rY98iSku
>>308
>裾ボタンには「第~」って名前が付いてないから
ないからどうした?あるものは使うべきなんでしょ?

>式典だからって冷房のない体育館で
>第一留めさせて生徒が熱中症になったらどうするんや
おや?自分の鉄壁な論理とやらを捨てる気になったのかい?

311:実習生さん
11/06/26 22:42:14.75 vdXWRiDI
>>309
なるほど、DVDスレの1の書き込みの代表的な2つか。
でも、>>306を見ても、どこが俺と似てるのかわからん。

>>310
いやいや、鉄壁論理は鉄壁で崇高だから捨てようがない。
あなたたちボタン外す容認派は、外すことを正当化する理由のひとつに
暑さのことも挙げていたから、どうするのかと思ったのよん

312:実習生さん
11/06/27 18:04:23.07 nrKC8tBe
確かに服装整えない奴に碌でもない奴が多い。
だが、逆に聞くが整えてるからといって、其奴がまともな奴かまでかはわかるまい。


313:第一ボタンアスペ
11/06/27 20:27:33.42 1RWTqrEe
>>288
「ホームルーム」は最近出来た呼び方なのか?
俺は、小学校は「朝の会、帰りの会」だったが、中学以降は「HR(ホームルーム)」と呼んでたぞ。

>>310
裾ボタンは外してもきちんと折り返しで腕まくりをしてるなら、だらしないというほどではない。
第一ボタン外しはだらしない。

314:第一ボタンアスペ
11/06/27 20:32:34.09 1RWTqrEe
制服の着方を見て、生徒把握や生徒指導の参考にもなるだろう。
第一ボタンまで留めてる子は真面目な子、あるいは男子ならネタでやっていたり女子ならファッションでやってる人もいる。
第二まで留めてるのはまあ普通だが、女子の場合は第二まで留めてる人は真面目あるいは露出狂ではなく、
第二まで外してるのは顕示欲ありあるいはファッション、第3まで外してるのは無理してる。

制服の着方から、生徒の性格がある程度把握できる。
しかしセーラー服が制服だとこうは行かない。
セーラー服の着方からではせいぜい長袖の時にカフス外すかどうかくらいしか着崩しようがないから、
着方から生徒の特性を理解できない。
よって、セーラー服はあまり良い制服ではない。
ブレザーもセーラー服ほどではないが分かりにくい。

やはり制服は、
男子→学ラン+ワイシャツ
女子→ブレザー+ワイシャツ(ブラウスはダメ)
がいい。


315:実習生さん
11/06/27 20:41:42.18 9uJRGeLn
>>313
>裾ボタンは外してもきちんと折り返しで腕まくりをしてるなら、だらしないというほどではない。
>第一ボタン外しはだらしない。

もう完全に主観でしかないな。

316:第一ボタンアスペ
11/06/27 21:12:30.02 1RWTqrEe
論理的な思考ができない人に、論理で諭すことは不可能
第一ボタン外しは論理性も整合性もない

317:実習生さん
11/06/27 21:20:57.45 9uJRGeLn
>>316
自己紹介乙だな。
これだけ指摘されてて自分を省みない時点で思考停止してんだよ。
というか自己主張するだけで人のレス読んでないよな。

318:第一ボタンアスペ
11/06/28 15:10:53.51 XcnZ/cmj
>>315
真の客観なんてないんだよ。
極論すればすべてが主観。

319:実習生さん
11/06/28 15:19:53.84 NxZj3kHx
>>318
極論すんなよwそりゃ極論すれば全て主観だ。
でも常識や真理となり得る主観には人を納得させる客観性が必ずある。
その客観性が無いからおまえのは完全に主観でしかないって言ってるの。

ま、極論して無化するのは主観でしかありませんと自分で認めてるようなもんだ。

320:実習生さん
11/06/28 15:25:52.17 NxZj3kHx
また相手を論理的な思考が出来ないと決めつける部分だが
常識や真理となり得る理屈にさほど難しい論理などない。
そんな論理すら説明できないのは相手が悪いのではない
自分こそ論理的思考能力に欠けていることに気付いた方がいい。

321:実習生さん
11/06/28 15:52:18.30 9/WT/J9M
でも、論理って結局多数決なんだよね。論文書くレベルでさえ。
そのため、教師の世界でない社会人の社会でもネクタイの付け方どうのこうとか髭どうとかクールビズどこまでOKかとか通達されたりする。
制服の着崩しは、後で考えれば恥ずかしいこと(本気で暑い場合は除く)というのも理解できる大多数のかわいい高校生が居るという考えをすればいいんじゃね?

322:実習生さん
11/06/28 16:02:56.31 NxZj3kHx
多数決というのはある程度合理性や正当性があるから多数が存在するんだよ。
多くの人が共感し、合理的だと判断した結果。

制服に関しても式典などの公式の場では第一まで留めるのが多数派。
しかし授業など普段の学校生活では第二まで留めてればだらしなくはないのでOK
こうなるのはそれだけの合理性と正当性があるからだよ。
多数派が正しいとは限らないと言うが、それは少数派が正しいという理由にはならない。

第一ボタンを常に留めることを主張したければ
この慣例を覆すほどの説得力、合理性、正当性、客観性が必要。
だがそれを説明出来ない、他人のせいにする第一ボタンアスペはただの自己中。

323:第一ボタンアスペ
11/06/28 16:11:59.73 XcnZ/cmj
制限速度を違反している車の方が大多数。
是非は別として、制限速度を守っている方が「迷惑」とされるのが現状。
つまり「制限速度を守っていない」車の方が圧倒的多数。
順法の王様、路線バスでさえ守っていない。
クロネコヤマトと教習車とパトカーくらいじゃねーのか守ってるのは。

でも、制限速度が変わることはないよね。

多くの人が共感したからといって規則が変わるわけではない。
何人が「第一ボタン外してもいい」と思っても、
「第一ボタン外すのはダメ」という真理が変わるわけではない。

生徒には第二まで外す人が多いから、それを認めてしまうってなら、
殺人をする人が多いから殺人を合法化しようっていう危険な論理。

>覆すほどの~
散々説明したけど。
環境問題、イジメ問題、ゲーム機のボタン、問い1、少年犯罪など色んな例を交えて。

324:実習生さん
11/06/28 16:18:45.84 NxZj3kHx
>>323
賛同者が誰もいないのは何故だ?
おまえは理解出来ないやつは思考力が無いと判断してるがそれは違う。
覆すほどの説得力がある説明なら賛同者がいないはずはない。
>>320に書いたようにおまえこそ論理的思考力が無く、ズレてることに気付け。

325:第1ボタンアスペ
11/06/28 17:12:31.55 iV98IlBV
賛同者がいようがいまいが真理だし。


制限速度に賛同者少ないからといって
その法律が間違ってることにはならんし。

326:実習生さん
11/06/28 17:30:59.31 NxZj3kHx
かといって正しい理由にもならねえよw
ほんと、ガキの屁理屈だな。

327:実習生さん
11/06/28 19:11:49.41 9/WT/J9M
>>323
昔なら当然のように制限速度無視クラスで交通の流れが出来ていた場所でも、
最近はドライバーの高齢化ボケ運転が邪魔で制限速度以下でしか走れないところがほとんどだよ。

328:実習生さん
11/06/28 19:26:02.83 2cwEYToU
>>1
スレタイが間違ってるだろ
この記事の内容だとスレタイは、なぜ教師は口で勝てないと暴力をふるうのかにするべき

329:第一ボタンアスペ
11/06/28 19:41:20.55 xGSxA+wi
このスレの連中は、口で俺に勝てないからと言って、
>>322で「自己中」とかついにただの罵倒を始めました

330:第一ボタン
11/06/28 19:45:04.79 xGSxA+wi
口で勝てないってか、正確には、
論理で勝てない、論破できない、ってところか

331:実習生さん
11/06/28 19:49:44.78 NxZj3kHx
>>329
>>330
おまえ人のレス読んでないし議論に参加すら出来てないよ。
それで「勝った勝った!」言ってるんだからこれ以上の自己中はいない。
論理になってないことを何度指摘してもスルーだからな。

332:実習生さん
11/06/28 19:53:45.85 NxZj3kHx
数々の矛盾の指摘に対して反論出来てないんだから
第一ボタンは議論を放棄してるので負けだね。

333:第一ボタンアスペ
11/06/28 20:05:31.97 xGSxA+wi
おいおい、勝ち負けを競ってたのか俺達はw ガキじゃあるまいし。
議論ってのは勝ち負けの決着をつけるためにやるんじゃなくて
お互いの見識を深めるためにやるもんだろうに。

334:第一ボタンアスペ
11/06/28 20:05:58.20 xGSxA+wi
>>331
なんで人のレス読んでないと思ったの?

335:実習生さん
11/06/28 20:15:02.82 NxZj3kHx
>>333
論理の勝ち負けを君が持ち出したから
それを言うなら君の負けだねと対応したまで。

>>334
指摘をしたレスに対し、指摘とは関係ない単語にだけ反応して揚げ足を取るところから。
レス中の指摘・反論部分だけ何故かスルーしたり、レスそのものをスルーしたりしている。
じゃなかったらこんなに呆れない。
かといって反論部分をもう一度持ってこいとか言うなよ?
もうその時点で読んでなかった、もしくはあえてスルーしてたことが確定だからな。

336:第一ボタンアスペ
11/06/28 20:18:36.40 xGSxA+wi
>>335
「論破」ってのは>>85の人が最初に言ってきたんだけどな。
「論破」ってのはつまり勝ったって意味でしょ。

揚げ足取りはしたつもりないけど。
したなら該当箇所指摘してくれ、
揚げ足取りは議論を不毛にするだけだからしたなら謝る

スルーしているのはわかってる、反論部分持って来いとは言わんw
ただ、俺の力では反論できないからってだけ。

俺は法学部じゃないんだし議論の方法なんて知らん。
(法学部より理系の方が議論に強いのか? 知らんが)。

でも、俺が力不足だから反論できないだけであって、
俺が間違ってるからではない。

世界一議論の強い人なら、「第一ボタンは留めるべき」を説明できるだろう。

俺の論理を皆に納得させられないのは、
俺が力不足なのであって、論理が間違っているからではない

337:第一ボタンアスペ
11/06/28 20:19:42.17 xGSxA+wi
少し訂正

>>335
「論破」ってのは>>85の人が最初に言ってきたんだけどな。
「論破」ってのはつまり勝ったって意味でしょ。

揚げ足取りはしたつもりないけど。
したなら該当箇所指摘してくれ、
揚げ足取りは議論を不毛にするだけだからしたなら謝る

スルーしているのはわかってる、反論部分持って来いとは言わんw
ただ、俺の力では反論できないからってだけ。

俺は法学部じゃないんだし議論の方法なんて知らん。
(法学部より理系の方が議論に強いのか? 知らんが)。

でも、俺が力不足だから反論できないのでスルーしてるだけであって、
俺が間違ってるからではない。

世界一議論の強い人なら、「第一ボタンは留めるべき」を説明できるだろう。

俺の論理を皆に納得させられないのは、
俺が力不足なのであって、俺が議論の技術が未熟だからであって、
論理が間違っているからではない


338:第一ボタンアスペ
11/06/28 20:32:11.72 xGSxA+wi
意図的スルーじゃなくて読み落としがあった場合は勘弁ね

339:実習生さん
11/06/28 21:42:53.32 NxZj3kHx
「今」勝ち負けを言い出したのは自分でしょ。

自分で反論できないからってスルーしてたら議論にならないよ。
都合が悪いからスルーしてるようにしか見えなかったし。
それでいてそのレス中、反論出来るとこだけ煽りっぽく反論されたら
それはそのレスの揚げ足を取ってることになる。
自分でスルーしているのを自覚してるなら揚げ足部分は分かるだろう。

説明できないってことは理解してないのと一緒だ。
自分で理解してない理屈を真理と崇めるのは何故?
神からのお告げでも聞いたのか?
説明出来ないってことは自分の論理じゃないんだよな。
誰の受け売りか知らないけど、残念ながら論理も間違ってるよ。

340:実習生さん
11/06/28 22:00:27.23 NxZj3kHx
あと、自分で説明出来ないけど論理は間違ってない、真理だと言い張るのはね
結論ありきで、論理部分はこじつけてるってことにもなるんだよ。
だから矛盾が生じ、君は袖のボタンは例外という自分ルールを設定した。
結論からスタートするとこういう風に論理が破綻するわけさ。

341:第1ボタンアスペ
11/06/28 22:00:57.33 HTUefg/6
いやいや、俺の論証能力が低いだけですよ
俺自身の論理だけど、俺の力不足で説明できないだけ。

342:実習生さん
11/06/28 22:01:11.01 9S3R1/1G
>>337
それをいっちゃあお仕舞いでしょう?議論はできないが、俺の主張は正しいなんて。

ところであなた、なんで教育板にいるの?
教師でもなければ生徒でもない。高校生の里子の件も嘘でしょう?
教育問題に興味があるだけにしては、話題の視野が狭すぎるし…。

343:実習生さん
11/06/28 22:04:25.11 NxZj3kHx
>>341
自分で論理を組み立ててないのにどこから結論が?
つまりそれは結論からスタートしてるってこと。
あとは>>340の通り。

344:実習生さん
11/06/28 22:05:20.14 NxZj3kHx
自分で論理組み立ててれば論証出来ないなんておかしいしね。

345:第1ボタンアスペ
11/06/28 22:13:00.31 HTUefg/6
>>340
じゃあ裾ボタンも留めなきゃダメ。
これで論理破綻はなくなった。

>>342
教師でもないし生徒でもない、里子も嘘。
全てその通り。どうしてわかった?

俺は学ランの第一こそ留めていたが学ランのホック、ワイシャツの第一を外して
中学・高校を過ごした。
それを今後悔してるし、なぜ教師は注意してくれなかったんかと思う。

ところで女子高生は第二まで外してるのがもはや普通だけど
あいつら学校内でも同じ格好なのかな

346:実習生さん
11/06/28 22:19:08.67 NxZj3kHx
>>345
そんな都合よく動く論理は真理ではない。
やっぱり結論からスタートしてるから
そうやって自分の都合で論理を捻じ曲げこじつけることになる。
墓穴掘ったね。以上。

ちなみにだけど、君はその論理を「組み立てた」のではなく
どうやら心情から導き出してるようだね。
まるで好き嫌いのように。
だから自分にとって真理ではあるけど、論理はめちゃくちゃ、説明も出来ない。
これはずっと感じてたことだけど、今確信した。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch