☆☆☆質問スレッド32@教育・先生板☆☆☆at EDU
☆☆☆質問スレッド32@教育・先生板☆☆☆ - 暇つぶし2ch431:あぼーん
あぼーん
あぼーん

432:実習生さん
10/08/14 10:24:23 l2gimTGq
18万は調べなければわからないがけれど,部活をやりまくる(させられまくると)月30日として計算すると,

平日:(8時間勤務+時間外3時間=11時間)×22日=242時間
休日:8時間×8日=64時間
計306時間

300時間超えるな。

もっとも,普通は,こんなのを何か月も続けると,心か身体がおかしくなるだろうけれど…

433:実習生さん
10/08/14 13:46:57 cZsS14MN
今日現在で、既に二次試験まで終わってる自治体知ってたら教えてください

434:実習生さん
10/08/14 20:38:13 1KKGy0kD
おれの県では、26歳18万はふつうだよ

435:実習生さん
10/08/14 21:25:49 1KKGy0kD
現職教員なんだけど、中1女子生徒に恋してしまった

仕事が手につかない
生徒に真剣に恋している自分にショックだ

誰かアドバイスお願いします

436:実習生さん
10/08/14 21:42:07 U/Fod2mH
>>435
仕事を辞めろ。

437:実習生さん
10/08/14 21:50:17 i4RpXHN+
>>435自身、その家族、当該生徒、その家族、学校、あらゆるもののために、
退職というのは、それ以上ない最善の案だと心底から思います。

他の選択肢はいずれもこの選択肢に劣る、誰かしらが傷つく道です。

438:実習生さん
10/08/14 21:56:15 1KKGy0kD
アドバイスというか、批判ありがとう

何がイヤかというと、自分がイヤだ。自分に幻滅した

439:実習生さん
10/08/14 21:59:49 PWEVXs8W
>>435
もっと詳しい情報を。
その女子生徒は、勤務校の生徒なのか?担任している生徒なのか?
担任でないならどのような関わりがあるのか?授業だけか?

440:実習生さん
10/08/14 22:06:43 U/Fod2mH
>>438
死ぬなよ。


仕事を辞めさえすればすむことだ。

441:実習生さん
10/08/14 22:11:16 1KKGy0kD
勤務校の生徒だけど担任も授業もしていない

しているのは部活動だけ



442:実習生さん
10/08/14 23:26:56 PWEVXs8W
仕事を辞めても何の解決にもならない。
仕事を辞めたら、恋が成就するのか?
いな、何もならない。当該生徒に会えなくなり、ますます苦しくなるだけ。
何もせず、ただ我慢あるのみ。

443:実習生さん
10/08/15 00:26:42 JFxPOgsb
>>442
仕事を辞めれば会わずにすむ。

万事解決。

444:実習生さん
10/08/15 06:03:22 j/e9KYhm
>>430って、ふつう?

445:実習生さん
10/08/15 16:29:50 HVK1sWcu
>>435
自分に似てるな。
自分も現職教員で、去年、担任していた小4女子児童に恋してしまった。
5年6年と持ち上がりたいと思っていたけど、異動となった。

>>443
会わずにすむようになると、「会いたい会いたい」という思いが強くなる。
まったく解決にならない。

446:実習生さん
10/08/15 17:47:36 icos8JEe
>>435
生徒のかわりに母親相手に不倫でいいじゃん。
母親だったら似てるだろw
>>445
小4はさすがに病気w

447:実習生さん
10/08/15 21:30:07 JFxPOgsb
>>445
思いが強くなっても

会う方法がなければ、やがて、覚める。

448:実習生さん
10/08/16 14:02:08 7fKAYBo2
>>447
会いに行って逮捕

449:実習生さん
10/08/16 15:19:41 9a93PnFP
変態晒しあげ

450:実習生さん
10/08/17 21:41:40 c0xGTzwT
公立高校教員は底辺校へいく可能性は誰でもあるの?
ずっと進学校、ずっと底辺校ってこともあるの?
底辺校が左遷の場所ってこともあるの?

451:実習生さん
10/08/17 21:42:42 qNze5b3T
>>450
あるよ。
あるよ。
あるよ。

452:実習生さん
10/08/18 07:19:41 zJZgUTAQ
あげ

453:実習生さん
10/08/18 10:09:11 ssuVShgM
読書感想文のクラス代表 学年表彰の決め方を教えてください

454:実習生さん
10/08/18 10:23:52 HeViesxk
>>453
「教えて、お宅の晩御飯」並の難問

455:実習生さん
10/08/18 10:47:54 JBHn9xyE
>>453
そんなもん、普通に決めていくだけじゃん。
>>454の言うとおり、まともに答えようがない。

実際の所、>>453は何が知りたいんだ?
ウケの良い感想文が書けなくて困っているの?
選考係を任されていて、仕切り方が解らないの?
感想文やコンクールの是非について論じたいの?



456:実習生さん
10/08/18 11:14:09 QDF4tjle
教師って「あの商品が嫌いだ」とかの個人的な主観を生徒に対して言っていいの?
どん兵衛はまずいって言ったり。
悪意がない雑談程度の話。

457:実習生さん
10/08/18 11:28:36 l4KlP2qK
>>456
雑談なら問題無いだろね。

458:実習生さん
10/08/18 12:15:48 QDF4tjle
中学のときの担任が野球の巨人の金に物言わせる体質を無茶苦茶批判して野球をつまらなくした元凶で日本スポーツ界の汚点とか無茶苦茶言ってたけど
教育倫理がどうこうじゃなくて公務員として許されないっていう事はない?

459:実習生さん
10/08/18 13:16:16 l4KlP2qK
>>458
雑談程度では問題無い。

460:実習生さん
10/08/18 13:16:58 /1k/PJmK
私語は謹めや。

461:453
10/08/18 16:28:03 ssuVShgM
生徒が提出してからの流れが聞きたかった
国語の先生が読むのですか?
クラスの先生ですか?
その後にクラスの代表が決まった後に
3学年の国語の先生で表彰する人を決めますか?
校長先生は読みますか?

462:実習生さん
10/08/18 17:15:55 0c2sXIiY
>>461
学校ごとに違う。

463:実習生さん
10/08/18 20:00:08 PHXN4gdn
この暑さのせいか、部活動にブラジャーをつけずに来る女子生徒が多い。

運動服の夏服は生地が薄く、汗をかくと乳首が透けて見える。
注意したほうがいいんだろうか?

というか、ブラジャーってつけないといけないものなんだろうか



464:実習生さん
10/08/18 20:31:49 8e8fC7v8
ブラしないで部活って
運動部でも文化部でも
いろんな意味で
かなりキツイからありえないと思うの。
男にはわからないだろうけど。
ブラして暑さや被れを我慢したほうがマシ。

暇だからネタにマジレスしてみたわ。


465:実習生さん
10/08/18 20:33:35 0c2sXIiY
>>464
以前から出没する変態。
今回はネタを微修正して登場。

変態の相手をする人は「荒らし」となります。

466:実習生さん
10/08/18 21:55:43 PHXN4gdn
>>463だけど

ネタでも何でもないんだが

それと、この板に書いたのは今日がはじめてなんだけど。

467:実習生さん
10/08/19 08:12:43 TmChEvqH
ネタじゃないなら池沼以下の馬鹿。
たとえ男でも。

468:実習生さん
10/08/19 19:10:46 DXdQyjnF
>>463
校種と、該当生徒の学年は?

469:実習生さん
10/08/19 19:42:20 laSbT3Gh
W杯活躍のホンダを呼んだ小学校(彼の母校)あるやん?あの感覚が分からない。
金髪、体育館入る時ガム食ってなかったか?そいつを全校あげてヒーロー扱いする…。子どもはヒーローを真似る。
質問は、皆さんはどう思いますか?

470:実習生さん
10/08/19 19:56:15 8nDGekVJ
子供達にちゃんとした教育させないと大人なったら警備員みたいな仕事しか就けなくなります
富士警 勤務中 情報
スレリンク(okiraku板)

471:実習生さん
10/08/19 19:58:09 cX5ADrmu
>>469
いいんじゃないか?
大人になったらイロイロできる。
ってだけの話だ。

472:実習生さん
10/08/19 20:16:43 kxIbswuG
>>468
中1~中2
ブラジャーってつけないと健康にわるいの?
おれは男なのでわからない
もし悪くないのなら、何も言わないでおこうと思う

473:実習生さん
10/08/19 20:39:30 DXdQyjnF
>>472
中学生ぐらいと大人では、ブラジャーをつける目的が違う。
大人は胸を美しく見せるため。
子供は胸を守るため。
胸を守るためにも「付けた方がいいよ」とアドバイスをするのがいいと思う。
アドバイスした結果どうなったか、引き続き報告よろしく。

474:実習生さん
10/08/19 20:46:33 kxIbswuG
おれは男なので、直接には言わない。言うとセクハラになるから。

保護者会で保護者に言うつもりだ

でも、考えてみると、昔はブラジャーなんてなかったんだろ?

昔はそれでも問題なかったんだろ?

だったら別にブラジャーなんてしなくてもいいんじゃね?

475:実習生さん
10/08/19 20:48:26 TmChEvqH
中1~中2くらいじゃブラしない子もいる。
だけど乳首が透けて見えるのがマジネタなら
保護者の躾の問題。
ハーフトップとかタンクトップとか
乳首が目立たないように
胸の部分の布が2重になってるものがあるし。
汗を吸い取るし、乳首が擦れて痛いから
普通はそういうのを着せるよ。

476:実習生さん
10/08/19 21:20:31 kxIbswuG
まあ、この暑さのせいかもしれないのであまりきつく言わないようにしようと思う

477:実習生さん
10/08/19 21:25:10 laSbT3Gh
質問した自分を恥じる(笑)

ブラジャー談義でもしてなさい…先生!

478:実習生さん
10/08/19 21:27:56 TmChEvqH
>>477
あれね、呼んだんじゃなくて彼がアポ無しで
顧問を訪ねたの。
それで急遽、講演会を開くことにしたの。
しかも、小学校じゃないし。
金沢の星陵って松井秀喜の母校でもある学校ね。

479:実習生さん
10/08/19 21:41:17 XWy2v5at
ブラの話も大事な問題じゃないのかねえ。

>>469は質問というよりアンケート、議論ふっかけの範疇だし、
問い自体が主観・偏見入りまくりじゃない。答えてくれてる>>471も無視だしな。

480:実習生さん
10/08/19 22:44:39 kxIbswuG
大事な話だと思うんなら、いろいろ書いてくれ

481:実習生さん
10/08/19 22:47:02 QCT+E1C+
では、次の質問の方。どうぞ。

482:実習生さん
10/08/19 22:57:31 XWy2v5at
>>480
これ以上何が知りたいの? >>473>>475が参考になるし
>>474で立派な結論出てるじゃない。細かな知識・常識はググったほうが早いしね。
少なくともここはアドバイスとか議論で費やすスレじゃないよ。

483:実習生さん
10/08/20 16:55:18 Qp0AENKK
体育の水泳の女子生徒の着替えが、なぜあんなに時間がかかるのか不思議なのでいろいろ聞いてみたら、女子の場合、同性同士でも恥ずかしいのでタオルなどで隠して着替えてるらしいです。

「同性同士ならタオルなどで隠すな」

みたいなことを言ったら、セクハラになりますか。

ちなみに私は男です。

484:実習生さん
10/08/20 17:04:17 BqU9FwD4
>>483
セクハラになる可能性があります、やめておきましょう。

485:実習生さん
10/08/20 17:35:05 kTNQkd8q
>>484
いつもの変態さんだよ。

荒らしの相手をするのは荒らし。

486:実習生さん
10/08/20 17:41:44 Qp0AENKK
>>485
違うよ

おれは書き込みは今回はじけてだよ

487:実習生さん
10/08/20 18:16:59 BqU9FwD4
では、次の質問の方。どうぞ。

488:実習生さん
10/08/20 18:35:24 kAbHV51i
>>474
保護者会というのは学期末にあるから、12月に言うってこと?
該当生徒の担任に、「伝えてください」って頼むの?
どのみち12月ともなると寒くなっているから、体操服の下に何か着てるぞ。
言う必要なくなってるとおもうが。

それより、暑い間はノーブラ状態が続いてしまう。
生徒に直接言わないのなら、保護者に電話してみたらどうでしょうか。
電話の結果どうなったか、引き続き報告よろしく。

489:実習生さん
10/08/20 18:42:10 BqU9FwD4
>>488
ここは教育・先生板質問スレです。衣料関係は他の該当板でどうぞ。
次の質問の方、どうぞ。

490:実習生さん
10/08/20 19:10:40 8Yy5ET6O
場面指導です。
中学三年の担任 教科音楽。
保護者から受験科目でない科目の先生では信用できないとの意見。
どう対応しますか?

491:実習生さん
10/08/20 19:36:15 Qp0AENKK
>>490
「意味わからない」
または

「なぜですか」

と言え。

492:実習生さん
10/08/20 20:18:49 kTNQkd8q
>>490
教採の該当スレで質問することをお勧めする。

493:実習生さん
10/08/20 20:36:27 BqU9FwD4
>>490
非寿にあいまいな意見であるから、その趣旨を把握することが第一。
何に対する信用なのか?それが受験科目とどの様な関係にあるのか?
そしてその奥にある真の不安や意思をヒアリングすることが重要と
思われる。
詳しくは、>>492さんも書かれているが、教採スレで相談した方が
良い意見が寄せられると思います。

494:実習生さん
10/08/20 20:54:09 8Yy5ET6O
ありがとうございます。
実は恥ずかしながら現職です。
今年、初めての担任です。

495:実習生さん
10/08/20 20:59:54 Qp0AENKK
まあ、典型的なモンスターペアレントだろうね

まともに相手にする必要ないだろう

496:実習生さん
10/08/20 20:59:55 kTNQkd8q
>>494
まず学年主任か
信用のおける先輩と話をすること。

学校の事情に応じて
いろいろな問題が隠れているので
こんなところで質問するよりも
何万倍もマシ。

というより
こんな所での「答え」に実務上の回答を求める方が
どうかしている。

497:実習生さん
10/08/20 21:04:59 Qp0AENKK
>>496
そんなことをする必要ないだろう。

軽くあしらっておけばいい。

498:実習生さん
10/08/20 21:08:41 BqU9FwD4
>>494
なるほど、実際は面談し真意を探らないと何とも言えませんが。

保護者は受験に関する不安を抱いていると思います。
そのため、担任の専門が受験科目でないことから、進路指導や受験に
対する不安があるのではないかと推察されます。

対処としては、受験科目担当の先生や進路指導の先生等と常に連携を
取り、十分な指導が出来る様な対策を講じております。となるわけで
しょうが、受験だけに重点を置いているわけではありませんから、あ
まり断ずるのもいかがとは思います。

出来れば、対策も含め上の先生にご相談された方が良いと思いますよ。

499:実習生さん
10/08/20 21:25:00 Qp0AENKK
社会に出たら理不尽なことは山ほどある。

だから、担任のせいで受験に不利になるという理不尽が発生しても、生徒はガマンすべき。

500:実習生さん
10/08/20 21:32:50 kTNQkd8q
>>499
変態の荒らしは
黙っていなさい。

501:実習生さん
10/08/20 21:39:08 3QFhOJ6l
荒らしの相手をするのは荒らし。
つまり私も荒らしです。
そこんとこよろしくで、自重してちょーだいな。

502:実習生さん
10/08/20 22:20:01 Qp0AENKK
しかし、この程度のことで文句を言う人は、個人的見解だがやはりモンスターペアレントだと思うよ
おれの中3のときの担任の教科は体育だったが,おれの親は文句を言うどころか
「中3だと部活動をやめて体力が衰えて体育の授業でカバーすべきだから、体育の先生が担任になって良かったね」

なんて言ってた

503:実習生さん
10/08/21 02:09:55 /CrJNZVX
高3女子に恋してしまった

どうすればいいですか

このままだと何か事件を起こしそうで怖いです

あまりにも好きすぎて苦しい

504:実習生さん
10/08/21 08:35:33 dBAALZyn
>>503
恋愛相談は、他の該当板でやってください。

では、次の質問の方。どうぞ。

505:実習生さん
10/08/21 12:24:07 wtZ4oM3+
>503
オナヌーすればどうでもいいという気持ちになるよ

506:実習生さん
10/08/21 21:55:14 b+WBCTUd
>>496 学年主任と副主任の両方が信用できない。管理職たちも信用できない俺が通ります。

十数年やっているが、こんな職場初めて。



507:実習生さん
10/08/22 02:46:35 75OfOvK6
あげ

508:実習生さん
10/08/22 14:50:55 goWY/zhz
教員が痴漢や淫行、盗撮をしても、過剰に謝罪しないようにすべき

過剰に謝罪すると生徒や保護者がつけあがる

そう思いませんか

509:実習生さん
10/08/22 20:25:42 NAxqoPTy
>>508
思いません。以上。

では、次の質問の方。どうぞ。

510:実習生さん
10/08/23 17:09:42 T69WjpMy
教員が痴漢や淫行、盗撮をしたら

謝罪するのは当然



511:実習生さん
10/08/23 17:10:20 SBx8az2d
指導主事はどんな人が多いですか?

512:実習生さん
10/08/23 17:17:45 M8hKpMpa
教頭先生を毛嫌いする現職教員がわが高校にいます。

513:実習生さん
10/08/24 05:12:22 qkhHYLTF
>>510
組織全体が謝罪する必要は無い。
痴漢や盗撮をした本人が欠陥人間だというだけ。
本人は妥当な罰を受けるのだ。
A先生が痴漢したら、関係ないB先生が悪いのか?
そんなことはないだろう。
でも世間の見方はそんな見方である。それは間違い。
ほかの例でいうと。
魚屋さんが痴漢したら魚屋さん全体を世間が悪く言うか?
言わないよな。
鮮魚商組合が「今後こういうことが無いようにしたい。」と謝罪はしないよな。
そういうことだ。


514:実習生さん
10/08/24 23:41:43 +aOkMAqw
お尋ねします。
公立の高校教諭の配属先の学校はやはり教師自身の学歴で決まりますか?
中学までと違って、公立といってもヤンキーの多い底辺校と
偏差値の高い進学校では教師として求められるものが違ってくると思うのですが…。

底辺校で教えている学科のレベルと進学校でのそれとでは全く違います。
底辺校で教えていた教師がいきなり進学校へ配属されることってありますかね?
今までぬるい内容を教えていていきなり、ハイレベル生徒にハイレベルの内容を教えられるものですか?



515:実習生さん
10/08/24 23:45:42 V+Sivcn1
>>514
学歴では決まりません。
ただし地方によっては
地元の学閥がウワサされるケースはあります。

教師というのはプロ。
一定の時間がかかっても
進学校に入試相当の授業をすることは
ほとんどの教師ができます。

ただし、あなたの想像とは別に
むしろ、進学校に慣れた教師が
学習が困難な生徒が集まる学校に行くと
授業に支障をきたすことは数多く見受けられ
慣れるまでに時間もかかります。

516:実習生さん
10/08/25 00:07:31 TsKiieR1
>>515
レスありがとうございます。
そうなんですか…学歴じゃないんですか。ちょっと意外でした。
これは学歴差別等ではなく、純粋に求められる適性を考えたときに
進学校には進学校のエキスパートを、底辺校には底辺校のエキスパートを。
って感じで移動年次はそれぞれ適した学校に配属したほうがより合理的だと思っていました。
もちろん、教員のキャラが全員かぶるとよくないので、多少の例外は必要だと思いますが…。
まぁ教育委員会には教育委員会あの考えがあるんでしょうね。



517:実習生さん
10/08/25 00:22:10 mCqKN927
>>516
合理性で言うと
ジョブローテーションという考え方で
他種類の職場を経験させて
人材を育てる、と言うのが
従来の日本的な発想。

もちろん学校種別で
専門家を育てるのも
一定の合理性を持っているけれど。

518:実習生さん
10/08/25 00:47:01 TsKiieR1
なるほど。自分が浅はかだったのかもしれませんね。
勉強になりました。どもです!

519:実習生さん
10/08/25 13:58:22 N4C9uy6N
>>514
たとえば都立では
進学校とそうじゃない学校の間では
教師の異動がない。
採用枠も違ったと思うけど。

520:実習生さん
10/08/25 17:51:11 CH2dqaAi
>>519
大嘘をつくなよ。

521:実習生さん
10/08/25 18:38:04 p0qnNN3W
進学校の方が教師は楽だから

522:実習生さん
10/08/25 18:42:00 CH2dqaAi
>>521
一長一短がある。

真ん中当たりの学校が一番楽。

523:実習生さん
10/08/25 18:42:31 wFdgbEWA
285 :実習生さん:2010/07/22(木) 19:54:29 ID:6yrwCdhp

他の方も少し触れていますが、
英語教師が真正面から向き合うべきは、
英語のプロとして英語にではなく、教師として生徒になんです。

英語教師と言えど、英語よりも生徒指導とかに力を注がなければならないようです。

教師というのはとにかく根気がいるようです。
特に、呑み込みの悪い生徒に如何に教えるかで教師の資質が問われるようです。

例えば、“This is a my car.”という英文はどうして間違いなのかなど、
私たちには当たり前のことを納得させなければなりません。








524:実習生さん
10/08/25 22:15:58 1VxIB56p
>>510
>>513
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
この場合はどうでしょう?校長以下、全教諭が生徒に頭下げたそうですが。

525:実習生さん
10/08/25 23:51:39 eC21/t7M
>>524
続きは他の該当スレでやってください。

では、次の質問の方。どうぞ。

526:実習生さん
10/08/26 16:02:11 BKp1Kcad
万引きについて聞かせて下さい
小、中、高、それぞれで
こちら○○ですが、お宅の生徒さんが万引きしました
ココから先の流れを教えて下さい


527:実習生さん
10/08/26 18:01:52 cNcTmSx7
当店としましては、示談に応じていただければ警察へは通報いたしません。
つきましては○○万円を口座に(ry
という流れです。

528:実習生さん
10/08/26 18:02:11 MYvfNBvQ
>>526
質問の意図と
聞きたい内容が不明。

529:実習生さん
10/08/26 22:27:43 4Cy53V9m
>>525
ここが該当スレです。
他に該当スレがあるというなら誘導してください。

530:実習生さん
10/08/26 23:01:47 jp27Jlml
>>529
では、こちらのスレにどうぞ。
「猥褻教師後絶たず! part11」

531:実習生さん
10/08/27 04:16:23 z4iHF+cZ
大阪か京都で、東京の三省堂本店のような感じで、
中学・高校の教科書が各教科何種類も置いてあって、
実物を見て買える書店があったら、店名(&支店名)を教えてください。
時期は春先限定で構いません。
よろしくお願いします。

532:526
10/08/27 15:17:49 NKnDSdzk
わかりました

533:実習生さん
10/08/27 17:02:57 JVtbN0hi
>>524
何で関係のない他の教員まで謝罪するんだ?
勤務時間中の不祥事ならともかく、時間外の私生活でのことだろ?
やりすぎだ

534:実習生さん
10/08/27 17:44:12 kTJP91n0
>>533
質問スレであって
議論スレじゃないから。

535:実習生さん
10/08/28 08:42:14 DCtdHYPb
>>533
同意見

536:実習生さん
10/08/28 08:42:18 CJers0fl
単発質問スレ、防止上げ。

537:実習生さん
10/08/28 11:08:00 DCtdHYPb
土日に部活の指導で勤務した場合、平日に代休を取れるのか?

538:実習生さん
10/08/28 17:43:28 p5QM0wDz
こちらの自治体だと、代休が取れるものと取れないものとがある。
あなたの所がどうかは知らない。

充分な答えになっていないのは解っているが、あなたの訊き方だと
他に答えようがない。

539:実習生さん
10/08/29 09:13:21 D2E+bjem
あげ

540:実習生さん
10/08/29 22:17:10 pCsZ2iz4
スレリンク(tomorrow板)
結婚して後悔してる既婚男性14人目


541:実習生さん
10/08/29 22:49:19 NJvQqga/
日本人のいじめは世界一陰湿です
"グループで"悪口言ってるってのがポイントですね、一人じゃやらない
はじめは悪口から始まり、相手が反論してきたら次は無視します
先生に言ったら話が広がってさらにいじめが広がる

いじめる側の人間は寺で修行でもしない限り 
腐った心は改善しないとおもいますね。
これが海外だったら、
いじめられた人はピストルを撃って相手を植物人間に
できるくらいの仕返しできるのに・・・犯罪ですけど



542:実習生さん
10/08/29 23:43:07 knUupf8M
小人物を量産する学校教育の結果だよ。

543:実習生さん
10/08/30 10:29:28 QZRC1XbQ
165 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 10:08:23 ID:K+lS+lCC0
っげ、ネット徘徊中に偶然自分の元担任の近況を知った。
単に校長になったってことだけだけど。
あまりの懐かしさに「賀状でも出すか」と考えていたところ。
近況報告には当然、自分の子供達の様子も書こうと思ってた。
正月早々不幸話を披露してもしょうがないので、
良いことだけを報告しようと。

それって、「なんだ、久しぶりと思ったら自慢したかっただけか」と
受け取られちゃうのか。
出すのやめようかな。

166 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 10:11:10 ID:F56ILO8s0
自分の教え子がどうしようもない子ばかりよりも
あの子もこの子も立派になりました。
って方が嬉しいし誇らしいし幸せな事だと思うんだけど。
立派に成長しつつある子どもを見て引く教師は
担任中も生徒の脚を引っ張りそう。

167 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 10:17:55 ID:iBcU0OSL0
自慢かよなんて普通は思わないだろうねw
懐かしいしうれしいと思う。

でも、先生って今まで受け持った生徒全員覚えてるのかなあ?
偶然ばったり会った人に「先生お久しぶりです~」なんて声かけられて
覚えてなくても話合わせたりしてるんだろうか。

年賀状とか暑中見舞いのはがきとか全部取ってあるんだろうか。
どんだけのスペース・・・
先生って大変だなと思ったりして。

544:実習生さん
10/08/31 23:00:30 aRzb+1Ap
>>524
現職の教員です。(休職中)たかだか援助交際
などという「微罪」で、過剰に謝罪するのはおかしいんじゃないでしょうか?
こういう微罪で謝罪をしすぎるからモンスターペアレントがつけあがるんじゃないでしょうか?

ふつうの成人の男なら性欲はある程度あるのが当たり前だし、レイプなどとは違って
相手の合意もあるし、微罪と言っても差し支えないと思います。

545:実習生さん
10/09/01 01:27:39 AE54exRo
>>544
・・・・・・・・・・・

546:実習生さん
10/09/01 01:42:54 /vYSHOp7
>>544
スレ違いだけど
モンスターペアレント以前に
学校は子供の生活の中心だし
生徒の信頼失くしてもおかしくない

風俗にしとけ

547:実習生さん
10/09/01 08:59:01 TcxeDBcy
>>544
スレ違いですので、該当スレに移動して下さい。

「猥褻教師後絶たず! part11」が良いと思います。

548:実習生さん
10/09/01 10:06:01 T7zPN7A4
高校2年女子です。将来中学教員になりたいです。
既婚の女性の教員の方教えてください

中学教員は運動部の顧問になると、土日もないと聞きます。また、
3学年の担任になると妊娠等で休むことはナンセンスだと聞きます。
もし出産を望み産休をとる場合、何年担任で何月出産予定がなるべく
周囲に迷惑をかけないのでしょうか。5月ぐらいが良いのかなと思うの
ですが、仕事の実際を知らないので教えてください。よろしくお願い
します

549:実習生さん
10/09/01 18:33:08 yP/lC/vf
>>548
土日は労働者の公的な休日。
堂々と休めばよい。
やりたい人が自主的にやっているだけ。
勤務としての強制ではない。

妊娠はそれこそ人権問題。
いつでもオーケー。

550:実習生さん
10/09/01 18:34:16 W8vKQQmW
>>548
お前は妊娠できないから大丈夫

551:実習生さん
10/09/01 18:40:05 0AMmTQs1
>>548
あなたのご質問は
大変真面目そうなんですが
あまりに真面目すぎて
実は、答えても意味がありません。

あなたが大学に行かないかもしれません。
教員を目指さなくなるかもしれません。
教員採用試験に受からないかもしれません。

いくつもの分岐点を通過して

その上で
・学校でどんな役割を持つのか。
・学校の先生の年齢、性別の構成
・部活や担当学年。

こういうものはケースバイケースです。

その上
あなたが子どもを授かること望んで
そのパートナーが見つかったとして

パートナーのその時の仕事や年齢などの条件を折り合って

一番大切な
「子どもは授かり物」であって
計画を持つことは大事でも
その通りに行くとは限らない、ということです。

あなたが教師を目指したいなら、
今を充実させて生きることが一番大切です。

552:実習生さん
10/09/01 18:51:01 W8vKQQmW
>あなたが教師を目指したいなら、
今を充実させて生きることが一番大切です。

一番教師と縁遠い生き方w

553:実習生さん
10/09/01 19:03:15 YOrBNiBm
喪中で年賀状を出せない生徒がいるのに
年賀状を催促する無神経で非常識なバカ教師!



554:実習生さん
10/09/01 19:31:51 OxkV0ciK
小学校教師で男性教師が女子児童にわいせつする話だが
「胸をさわる」「抱きつく」「キスをする」などはよくあるが
「パンツを見る」「スカートめくる」などパンツ関連がないのは何故?


555:実習生さん
10/09/01 19:59:53 VfNf6y2P
816 :実習生さん:2010/03/10(水) 18:51:54 ID:M6268foh

あたしの学校の教師(20代、女)でひいきする先生がいます...
その先生は派手系と地味系によって態度が違うんです!!
例えば
~派手系~
・自分から話しかける
・とにかく明るく笑う
・相手を立ててる
・友達同士で呼ばれているあだ名で呼ぶ

~地味系~
・無視する
・自分からは話しかけない
・会話したとしても、なぜか向こうはキレ気味
・名前も言わずに「あんた」 という

あたしはこの先生から冷たい態度をとられています
この先生に担任にはなってほしくありません


556:実習生さん
10/09/01 21:34:58 SQg28dx2
話していて楽しい人と多く話して、
話していて楽しくない人とあまり話さないことの何が悪いんだろうか

社会なんてそんなもの
現実を知れよ

>この先生に担任にはなってほしくありません
その先生もお前のことを担任したいと思ってないから安心しろ

557:実習生さん
10/09/01 23:12:10 nSquMeaX
お前も相当嫌われてるんだな

558:実習生さん
10/09/02 00:34:58 3mv3U/6t
あの人は、誰に対しても、平等に優しく接する
あなたの「博愛心」に尊敬の念を抱き、全幅の信頼を寄せています。

559:実習生さん
10/09/03 01:04:00 n4il7jsv
単発質問スレ防止上げ。

560:実習生さん
10/09/03 08:55:01 BcN4HSQt
県の教育委員会や教育センターに
転勤してから
何年も移動しない先生はどーしてですか?

561:実習生さん
10/09/03 14:16:33 u3fJaknZ
都立高教諭が職員室で校長殴る パイプいすも投げつけ… 都教委が本格調査
産経新聞 9月3日(金)1時40分配信

 東京・多摩地区にある都立高校で8月、校長(57)が職員室で男性教諭(47)に顔を殴られたうえ、パイプいすを投げつけられ、手や首を負傷していたことが2日、分かった。事態を重視した東京都教育委員会は、本格調査に乗り出した。

 関係者らによると、8月27日夕、同校職員室で男性教諭が校長の顔を数回殴った。教諭はその後、副校長にいすを投げつけた。職員室を出ていた校長が戻り、副校長を職員室から連れ出そうとすると、教諭は2人を追いかけ、校長にパイプいすを投げつけたという。

 校長は自ら110番通報した後、病院に搬送された。手の指の骨を折ったほか、首などにけがを負った。学校関係者によると、教諭は普段から校長の指導法などに不満を抱いていたという。

 校長は産経新聞の取材に事実関係を認めたうえで、「あってはならない事件が学校で起きてしまった。今後の対応は警察と相談して決めることになる」と話した。

 都立高校を管轄する都教委幹部は「職員室で教諭による暴力事件が起きたことは聞いたことがない。現在、事実関係の把握に努めている最中で、教職員の服務規定に従って厳正に対処していきたい」としている。



562:実習生さん
10/09/03 18:44:09 4fw7Fp1g
暴力はもちろんいけない。
だがそういうことに至るまでの責任の半分は校長にある。
なぜなら、理由なく殴るやつはいないのだ。
(精神病などはもちろん除外しての話)
殴られたことを真摯に受け止めて自分を振り返るべきだろうね。
殴った教諭が悪いんだで終わってはならない。
きちんとした対応をしていたならばそうはならなかったはずだ。
先生が生徒に殴られたとかいう事件も同じこと。

563:名無しさん@そうだ登録へいこう
10/09/03 18:52:26 BN0wW80x
【社会】 「何もしないから」「社会勉強のためホテル行こう」 58歳小学校教諭、教員志望の22歳女子大生をレイプ…広島
スレリンク(newsplus板)l50

564:実習生さん
10/09/04 08:46:32 EAaPtg0h
ここは質問スレです。犯罪マニアの方は、該当のスレか他板に移動して下さい。

では、次の質問の方、どうぞ。

565:実習生さん
10/09/04 09:31:22 PWm1Y4fN
教師=犯罪マニア

566:実習生さん
10/09/04 16:58:31 jx5RcxCd
中3女子です
起立性調節障害と診断されて、診断書を提出してあります。

学校での身なり
スカート膝上・靴下ひざまでのハイソックス
注意はされるけどこの事で校則には触れてない 。
ピアスホールは開いていて透ぴを通してる。
髪も一時染めたけど、黒染めして今は少し落ちてるくらい。
大して目立つ行動はしてない。

10月に修学旅行があって、 学級担任に「連れて行けないかもしれない」と、言われました。
更に「連れて行かないんじゃなくて連れて行けないんだからね?」と、念を押され。
隣学級の担任からは
「先生達の払った税金から6万も出るんだよ? それだったら頑張った人を行かせたいさ。このままだったら行かせられないよ。」
など、もう僕は行かない口ぶりで話されます。

ちゃんと理由があって診断書まで提出してあるのに
朝から学校に来ないのをサボりと置き換えられます。
今回修学旅行に行けない理由も「起立性調節障害があって行けない。」じゃなく
「真面目に学校に来れてないので行けない。」という事になってるっぽいです

まだ決定されてない とは言ってるんだけど、このままだと本当に行けない…

それで知り合いに相談したんですが、
「修学旅行には積立金とかがあって、教師の勝手な判断で来るなって訳にはいかないし、 それを生徒に言ってはいけない」
と、言っていました。

今その事について色々調べてるんですが、
何か知ってる方が居たら教えてほしいです。 お願いします。

567:実習生さん
10/09/04 17:21:32 lo3amL0s
>>566
女子を名乗りたいなら
「ボク」を一人称にしないことだ。


はい。
次の質問どうぞ。

568:実習生さん
10/09/04 17:46:08 gtBMl/h2
日テレの高校生クイズで優勝候補になる一流高校の学生は、
いわゆる学校のテストで良い点を取れるだけの秀才型ではなく、
自身で自由かつ斬新な発想ができる天才型の学生が集まっているのでしょうか?

「指定した公式を用いて宇宙の年齢を求めよ」
「古代エジプトの壁画に描かれた文を解読せよ」

などという問題は、学校の詰め込み教育による知識では、
もはやどうにもならないと思うのですが。

569:実習生さん
10/09/04 17:48:10 lo3amL0s
>>568
高校生クイズの常連チームは
日夜学校以外の勉強で自分を鍛え
お互いに切磋琢磨しています。


甲子園に出ている野球チームが
「学校の体育ではどうにもならないと思う」
と思われないのと同じだと考えましょう。

570:実習生さん
10/09/04 23:22:15 cjiyFv77
>>567
何を言うか。
一部のマニアには大ウケだぞ。

571:実習生さん
10/09/05 10:18:03 iW22MKr2
あげ


572:実習生さん
10/09/05 14:15:10 Bcyn3HQQ
期末手当を貰って年末で辞めたいんだが、一番無難な退職までの流れを教えてくれ

573:実習生さん
10/09/05 15:50:24 W51okXE2
>>572
身代わりの講師をあなたが確保しておいて、管理職に精神科の診断書を見せて、退職する旨を伝える。
「せめて年度末までは……」と管理職が言ったら、「こういう人がやりたいと言っています」と履歴書を出して紹介する。

574:実習生さん
10/09/05 18:28:56 udpozbvT
おまいら、ツイッターやってる?
教師のツイッターて、どうなんだろ。
俺はやってないけど。

保護者のツイッター見つけてしまった。
たまに会う度に、ツイッター見てますよと言いたくなるんだけど、我慢してる。

575:実習生さん
10/09/05 18:40:06 Bcyn3HQQ
>>573
やはり診断書が無難だな

576:実習生さん
10/09/05 21:30:53 iW22MKr2
>>574
アカウントは持ってるけど,勤務時間中に書き込むほどアフォじゃない

577:実習生さん
10/09/05 23:15:05 DMpMbh6N
>>574
学校の内容なんて発信したくないよ!
ドロドロリン☆過ぎて書けないよ!

つうわけで趣味の方面で使ってるね

578:実習生さん
10/09/07 15:59:56 n3Ip9E7B
高校で
追試の範囲を発表してから本番までに日数が短い理由

579:実習生さん
10/09/07 17:34:48 FackAP5z
50代の70パーセント以上が、

ピロリ菌に感染しておりますので

注意が必要です。

580:実習生さん
10/09/07 21:18:02 9p2bFlcj
押尾被告についてどう思いますか?

581:実習生さん
10/09/07 21:56:49 lSfFdwk/
押尾…最悪だよ。

582:実習生さん
10/09/08 03:09:55 hzSEpUHG
学歴によって変わることはありますか?

583:実習生さん
10/09/08 03:55:18 Q78idSWO
変わるよ

584:実習生さん
10/09/08 06:49:10 Yg3VszNN
あげ

585:実習生さん
10/09/08 15:23:31 bb3aE3kA
押尾てモテルよね女の子に

586:実習生さん
10/09/08 17:45:42 hzSEpUHG
>>583具体的にはどんなか教えてください

587:実習生さん
10/09/08 18:56:19 6kW6+XkW
>>586
例1.中卒では医者になることは出来ない
例2.高卒でも医者になることは出来ない
例3.中卒では教師にもなることは出来ない
例4.高卒でも教師になることは出来ない etc

588:実習生さん
10/09/08 19:36:05 6zeE9Ini
民主党の代表選挙が白熱していますが
菅氏と小沢氏
どちらを支持しますか?

589:実習生さん
10/09/08 19:53:22 hzSEpUHG
>>587教師関連でよろしく!
高学歴のほうが優遇されたりするのかとか

590:実習生さん
10/09/08 19:54:09 m7n4iyYr
左翼の終焉は内ゲバがお似合いだなと思って見ている。

591:実習生さん
10/09/08 21:06:05 50F1X0xq
>>589
公立ならあまり関係ない
私立だったら選考に響くこともある

592:実習生さん
10/09/08 21:55:47 nOHFXtZQ
管理職選考でも関係ないんかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch