男性保育士・幼稚園教諭語ろうよ 2at EDU男性保育士・幼稚園教諭語ろうよ 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:実習生さん 11/06/21 05:49:33.97 m/IlwYnn >>799 一般企業から保育士になったが、前職より楽なんて思った事は無い。 後半に関しては同意する。 801:実習生さん 11/06/21 06:25:00.00 OGCoayIc 保育士できついなんて言ったらもう一般企業では使いものにならんよ。 一般企業での達成不能のノルマと自腹、深夜までの錆び残業、利益、効率追求による人同士の妬み これらを味わえば保育士がどれだけ楽してるかわかるようになる。 802:実習生さん 11/06/21 10:38:28.09 qKb4eNok >>801に同意。 私も一般企業で働いていた。関係者なので泣く泣く退職して 保育園に関わっている。 結局保育士の大変さって分別つかない子ども相手の大変さとか、 体力的な大変さとか周囲の人間関係の大変さとかその程度なんだよね。 努力しないと利益がでなくて、それで売り上げが変わって、 自分の給与とか役職に跳ね返ってくるとか、 相手次第で利益が変わってくる怖さとか コスト考えないと大損するとかそういう大変さとか 努力しないと食っていけないという世界とは違う。 それなのに、子ども相手をいいことに子守に毛が生えた程度の 保育内容でごまかそうとしたりする。 家庭との両立がうんぬん、働く女性は大変とか 全部あんたの都合じゃん、って思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch