☆社説担当者への公開書簡at EDITORIAL
☆社説担当者への公開書簡 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい
11/03/07 20:35:53.85 4s2X0+bN0
URLリンク(www.kh-web.org)
日本円は紙屑になる、何もしなければ間違いなくなる。
この事実を読者に知らしめる事こそ社会的使命ではないだろうか?

ささやかなる試案

財政再建・第一段階)
消費税を20%まで一挙に増税する。
ガソリン税・軽油税はリッター当たり100円にまで増税
所得税(累進)は高度成長期と同レベルにまで増税

財政再建・第二段階)
財政破綻の回避後に消費税を隔年で1%ずつ減税して15%で固定

ムダの削減

公務員の年収で300万円を超える部分は半額を削減する
年収500万円→100万円を削減
年収700万円→200万円を削減
年収900万円→300万円を削減

派遣企業等への丸投げは厳禁(公務員は額に汗して働け)

子ども手当は中止→婚姻(含む国際結婚)や生命操作の推奨のほうが効果的だし
派遣企業や悪質な業務請負契約(偽装個人事業主)の全面禁止などは決定的に有効
(派遣企業が野放しのままでは若い衆が嫁を貰えず日本人は根絶やしになってしまう)

高速道路・高規格道路は完全民営化(維持費すら稼げない道路は廃道)

如何?

2:名無しさん@お腹いっぱい
11/03/08 22:53:50.08 ZG7cRVB/0
TVは典型的な「重箱の隅」派のようだ
新聞社もTVを見習って「重箱の隅」派になるべきなのかな?
それとも「重箱の底」派として意地を見せるのかな?

重箱の隅派→細かい処に良く気がつき、努力を怠らない。常識を重んじるが、その常識が正しいか否かは判断できない。
その場の空気を良く読み、盲従する事にエクスタシーを感じる。

身近な努力だけで全ての問題は解決すると妄信するが重箱の底が抜けていても気がつかない。
血相を変えて重箱の隅を突きまくる事で重箱の底を自ら抜く事も少なくないが
自分がやらかした事を理解(反省)出来ない。

重箱の底派→細かい処に気がつかない、努力は程々。常識を冷笑し、たびたび常識派の反感を買う。

その場の空気を読めない(読む気が無い)、理性的意見で水を差す事にエクスタシーを感じる。
下手をすれば、現実的で正しい事を主張する事が己の身を危うくする時にすら言ってしまうが
重箱の底が抜けかけている時にはいち早く気がつく。

さて、社説のあるべき立場はどうなのであろうか?

3:名無しさん@お腹いっぱい
11/03/09 22:48:06.88 +/NKzgXg0
新聞とは公器であらねばならない筈
社説とは公器が世の為、人の為に意見を堂々と発表すべき場所である筈

日本の政治は今のままで良いのであろうか?

空気を読まず、理性的で現実的に論陣を張るのが社説のあるべき姿では?
民主党が支持率を下げ、哀しい程に迷走を続けているのは事実
何故か自由民主党の支持率が低迷しているのも事実

日本人の非婚化が決定的に悪化しているのも事実
犯罪だった派遣企業の合法化(非正規労働者の激増)と
非婚化の数値に関連があるのか否か?

勇気を持ってペンを振るう重責を如何にお考えか?

4:名無しさん@お腹いっぱい
11/03/10 22:30:14.75 PkHnU20q0
アメリカ国務省のメア日本部長の意見を如何に考えるか?
日本人を妻として、定年後に日本への帰化希望を口にする人物の発言の真意は?

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 05:08:53.16 wcCN29fX0
最近の超巨大地震頻発の根本的遠因は地球温暖化である
ことに誰が異論を挟むであろうか?

そして、その遠因の根本的原因に間違ったガリレイの相対性
原理が存在することに誰が気づいているのだろうか。

ガリレオが間違ったガリレイの相対性原理を採用せず、真の
相対性原理である支配の原理を採用していれば、地球の
科学技術は真の発展を遂げ、地球温暖化を阻止しており、
従って現在頻発する超巨大地震は回避できたのである。

支配の原理は4年以上も前に発見、発表されていたにも関わらず、
誰一人認めようとしなかった。もしその時点で物理界が
採用していたならば、今回の太平洋地震は回避できていた。

URLリンク(hwbb.gyao.ne.jp)

6:名無しさん@お腹いっぱい
11/03/12 07:51:22.28 2HWtL8OZ0
あれは、プレートの力関係でしょ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 13:28:27.14 kLo+jyjRO
血税をすする社会のダニ務員

8:名無しさん@お腹いっぱい
11/03/12 20:40:12.28 2HWtL8OZ0
原子力発電所で爆発があったようだが
と、言うより建物が吹っ飛んでいるんだが大丈夫なのか?

9:名無しさん@お腹いっぱい
11/03/16 20:32:31.52 aIExQuDy0
なんだか、日本が滅びそうな・・・

10:名無しさん@お腹いっぱい
11/03/20 21:25:07.27 yaUwYTTw0
どうなるの

11:名無しさん@お腹いっぱい
11/03/26 22:59:58.46 qRRNPN490
時代は狂う

12:名無しさん@お腹いっぱい
11/03/31 04:43:09.37 pXUNvW970
目が覚めた

13:名無しさん
11/04/08 22:33:23.98 r1JMBsAX0
社説担当者の皆様

貴殿達が自民党と民主党を説得出来なければ日本は終わるぞ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 07:53:02.02 DPDgbPpd0
東電の金で中国行きましたか?

15:名無しさん@お腹いっぱい
11/04/10 08:00:22.55 AAtYHvk+0
東京電力は無くなるよ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 11:00:10.36 B9OzmKND0
公務員の給与50%を被災地復興費に
スレリンク(koumu板)l50





17:名無しさん@お腹いっぱい
11/04/13 00:05:05.59 zij9Ox3l0
>>16
ちょっと微妙

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 17:44:11.17 OTlWxX2X0


19:ショゴス
11/04/20 21:43:42.78 Ddtb44e70
時代は変わる、どのように変わるかを直視するのが社説担当者では?

20:名無しさん
11/04/24 20:44:12.58 bVmmT0/y0
IH調理器に関して何も言えない社説担当者を信用すべきか否か?

21:名無しさん@お腹いっぱい
11/05/02 21:46:43.97 tA0pS+6m0
信用すべきではないな

22:名無しさん@3周年
11/05/10 05:01:00.99 3NvAJyhE0
もう、お終いかな?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 13:01:19.02 tRYPV1zT0
え?

24:名無しさん@3周年
11/05/16 23:17:01.17 n4nYMQ3x0
わらた

25:名無しさん@3周年
11/05/22 22:36:22.49 M93Zt/ij0
どんな風に?

26:名無しさん@3周年
11/05/27 05:49:54.10 TN7Au3r50
普通の日本国民は重箱の隅を崇めている

27:名無しさん@3周年
11/06/02 22:31:12.80 80XLpqsC0
マスコミは待機電力は目の敵にするのにオール電化には何も言えない


28:名無しさん@3周年
11/06/09 23:38:25.73 hUPJdzbp0
ふむ

29:名無しさん@3周年
11/06/12 22:12:03.22 BX8//xf50
全ての新聞販売店は節電の為に屋根を白く塗るべき

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 22:52:30.08 aScwZwik0
知り合いの大企業の重役が言ってたけど、
レールの上を行く男たちはボォーとしちゃいないんだよ
やり直すとか言ってる時点でダメ 気付いた時にはもう手遅れ




31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 22:49:43.70 w2a/2T/30
昔は大学さえ出ればレールに乗れたんだろうけどね
大学で4年間遊ぶ日本人は企業からはお呼びでは無いらしい

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 02:16:37.82 yEfpqNNP0
時代は狂った

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 20:54:06.39 QRXKBQbf0
狂った事で幸せになる時もある

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 23:09:17.03 f1u4gMch0
どうなるのかな?

35:名無しさん@3周年
11/07/05 23:01:01.97 YgjBm0iS0
新聞はいつ目覚めるのか

36:名無しさん@3周年
11/07/10 22:37:02.51 x44lZVA60
寝てるだけ

37:名無しさん@3周年
11/07/16 23:11:53.23 +HKK2VGR0
もう、お終い

38:名無しさん@3周年
11/07/21 23:04:41.48 q8bpmKYC0
負けたくないな

39:名無しさん@3周年
11/07/30 22:19:53.85 O56o6bp50
社説の誇りは何処にいった

40:名無しさん@3周年
11/08/11 02:29:20.31 9MbZ7s2V0
消し飛んだな

41:革命的名無しさん
11/08/24 00:02:44.30 7MvQEjM50
フジテレビ騒動に関する真摯なる社説を希望する

42:名無しさん@3周年
11/08/27 00:16:46.17 YTfInUQO0
フジテレビの見物は面白い

43:名無しさん@3周年
11/08/28 23:05:53.82 F+HR5+wg0
フジテレビに栄光あれ(ジーク・自由)

44:名無しさん@3周年
11/09/03 23:31:12.28 hSjBi4Z60
どうなるんだか?

45:名無しさん@3周年
11/09/07 23:40:33.64 GlSazqOd0
スレリンク(news2板)l50
「あきらかに日本人」である人物に対して「あきらかに日本人ではない」と因縁をつけるフジテレビ
フジテレビは「あきらかに日本企業ではない」のではないのか?

46:名無しさん@3周年
11/09/15 22:15:58.62 t4j6942k0
そうかもしれない

47:名無しさん@3周年
11/09/28 06:01:33.31 g56xJDyK0
もう、終わりかもな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 15:04:56.71 7Vf0bEDE0
<医 師 の 性 格 傾 向> 

◆医師は非常にプライドが高い。そのプライドはもはや病的レベルに達している。さらにドクターハラスメントという用語に代表されるように、
実際の医療の現場では、その地位を利用し、医師が患者に対して平気で暴言を吐くことが常態化しているのが現状である(これは医師の言動のみでなく、医師の態度も含む)
これはもともと医師になる人間というのは、傲慢且つ横柄でネクラな性格が多く、そして嫉妬深く自己中心的な人間であると同時に、人を人とも思わないサイコパス的な気質の持ち主が
医師になっていることも大きく関係していると言えよう。


<医 学 部 入 試 ・ 医 師 国 家 試 験 の 実 態>

◆思考力ゼロでも、応用力ゼロでも、ただ慢性的に暗記中心の単純作業を繰り返し、マニアックにペーパー試験さえできれば
医師になれてしまうのが現在のシステムである。たとえ人間性が極端に悪くとも、サイコパス的気質であっても、悪徳な金儲け至上主義者であっても、
いとも簡単に医師になれてしまう現在のシステム、これが現在の医学部入試及び医師免許付与制度なのである。まさに欠陥だらけの医師養成システムと言えるだろう。
さらに医師の8割以上は一般常識、社会常識が大きく欠落している。これは彼らの性格や生育環境などとはべつに、医師という先生商売に長く身を置くことで、
世間一般の感覚、世間一般の常識というものを実社会で学んでこなかったことが大きな原因と言える。まさに医師とはカタワ集団である。



49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 15:05:09.22 7Vf0bEDE0
<医 師 の 社 会 性>

◆医師の8割以上はコミュニケーション能力が極端に低い。患者とコミュニケーションを満足にとれる医師は極めて少ない。
彼らは医師免許がなければ、一般社会で働く事も出来ないのである。つまり生きていけないのである。おそらく一般企業の入社試験においても不採用であろう。
せいぜいブラック企業での就職が関の山である。そのくらい医師はコミュニケーション能力や対人関係能力が低いのである。

<医 師 の 実 際 の 技 能 ・ 技 術>

◆医師は疾患を治すことはできない。治す素振りはするが、実際には病気を治してはいない。やっている事といえば、儲け主義に走り、自己の能力を詐称し、
無意味な医療を施して患者から金を巻き上げているに過ぎない。今も昔も医師とは、騙しのテクニックに優れた者ほど大きな儲けを出すのである。 

もう一度言う。医師は病気を治すことはできないばかりか、まともな診断すらもできない医師は実は多い。その事は医師自身が一番よく知っているはずである。

<医 師 会 の 構 造>

◆医師のプライドの高さは戦前から有名であり、そのプライドの高さは、もはや尋常ではないことは上記でも指摘したが、そういった異常気質の人間の集合であるため、
当然、医師の閉鎖的世界が出来上がってしまうのである。さらに彼らは傲慢であるだけでなく頭も悪く、しかも病気をも治す事もできないのである。
それ故、自己の心理的平衡感覚を保つために、医師はプライドを高くせざるを得ない心理状況に追い込まれていくのかもしれない。
しかしこれは患者側からすれば迷惑な話である。もはや医師の存在は、ある局面においては社会的に害悪であるといえる。



50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 15:05:47.94 7Vf0bEDE0
~意外と知られていない事実~

①医者は【病気の診断】はできるが、病気を治すことはできない。

②多かれ少なかれ、病院に行くと無用な医療行為を施され、寿命が縮まるか(5年は縮
まる)、又は殺される。

③仮に医者が存在しなくても、平均寿命は変わらない(平均寿命の伸びは、医学の進歩
ではなく食生活に改善によるもの)

④医者が余計な医療行為をするために、皮肉にも国民の健康は医者により奪われている
。(病人の再生産、二次ガンなど)

⑤そもそも病院に行って治る病気は、病院に行かなくても自然治癒力によって治る。そ
のほうが治りが早い。

⑥医師会はマスコミを使い、過剰に病気の宣伝をしていることは多くの人は全く気づい
ていない。

⑦健康で長生きしたければ、病院に行かないことである。早く死にたい場合は、病院に
行く事を習慣化すべし。



51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 07:19:33.69 hO8FMzdE0
もう、日本も終わりかなあ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 20:35:43.14 a97MDLXk0
国家もいつかは滅びる
風の前の灯と同じ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 21:39:10.74 c9uiZBT10
ウォール街デモに我らも続くべきでは???

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 21:20:45.65 5OxCUaH50
大阪の選挙を如何に考えるか?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 22:20:55.68 7tkYVmtu0
>>54
どう考えても橋下が病人に見えるんだが

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 22:20:41.13 M0t5nnzs0
最大の疑問は橋下氏は黒字経営の地下鉄を何故に民営化するのが悲願なのか?
金の卵を毎日産んでる市民のガチョウを放り出して株主の下男に仕立てる理由は?
(民営会社は株主の為に存在するんでしょ、市民の為では無いですよね)

支援する企業の影響は受けてるのかな?
橋下候補を支援する勝手連の中には人材派遣業も混じってるけど
URLリンク(unkar.org)

橋下候補が「境界性パーソナリティ障害」だって報道があるけど本当なの?
本当だったら桁外れに危険な候補者って事になるんだけど。
利害関係の無い第三者の精神科医よる診断が必要では?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 22:54:07.33 xh5lzEXp0
ふーん

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 21:42:38.81 w86MEDgS0
もし、小選挙区制度を存続させれば日本の政治は終わるだろう

59:告発!公務員の犯罪!!
11/12/12 13:59:43.63 qx71YhfP0
野田首相も容認した公務員による究極の犯罪!
URLリンク(kayoda.pluto.ryucom.jp)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch