日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■144at ECO
日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■144 - 暇つぶし2ch250:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:14:54.02
>>246
見えるからじゃなく現実にあった。
まさかバブル期でも地方は不況だったとでも言うつもりかね

251:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:16:44.36
>>250
同じ地域でも>>238となる。あるいは同じ1つの国でも同じ結果が出る。真逆。
いいかげん理解しれw

252:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:17:38.11
>>107
>お金の値打ちが上がる一方なのにお金を貸す人はいませんし

預金金利ゼロとは貸したいお金が銀行にだぶついていることですよ
すなわち日本は最大限の金融緩和をしているのです
これに気付きましょう。

253:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:30:25.71
>>252
じゃあなぜ誰も借りてくれないのかな?

254:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:31:43.80
>>253
でかい企業は金あるから銀行から借りないよ。だから、まず投資をさせて金を使わせる。
そのためにインフレ予想を上げて実質金利を下げる。銀行の貸出が増えるのは数年先。

255:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:32:15.03
日銀の白川総裁は最大限の緩和をしています。
これ以上する必要は、どこにもありません。


カムサハムニダ。

256:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:32:27.57
>>254
だからどうやってその投資欲を刺激するの?

257:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:36:49.52
>>256
だから、国内向けはインフレ予想を上げて実質金利を下げる。国外向けなら円高だからいくらでもできる。

財政政策は減税がこのスレでは主流?多分。次点で公共投資。

258:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:38:27.07
>>257
公共投資のほうがよさげ。

259:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:41:09.21
そういえば昨日NHKでやっていたが韓国への日本企業の誘致が多いそうだな。
ウォン安か。

260:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:42:27.10
またセンチョーか・・・

261:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:42:32.36
>>251
都会に投下した方が総生産が延びるんだよ。

262:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:45:34.37
円の信認が野田総理大臣のプライマリーバランスの改善によって
一層高まる事は良い事です。円高は正しいのです。

カムサハムニダ。

263:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:46:36.12
>>246
何?不況期では効果が落ちるとでも言いたいわけ?
ちなみに都会であればあるほど景気の影響を受けやすいから。


264:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:47:10.34
>>247
>好況時不況時関係なく行われる公共投資

>好況時にも政府支出は発生する、典型的な例が警察・安全保障、他にも生活保護などにも支出は発生する

というのは公共”投資”と言えるのか?

>この2つは分けなければならない
というのも根拠がわからない。好みとしか。

基本的に公共投資であれ、財政出動であれ、総額が同じであれば景気対策としての効果は同じ

後はその人の価値観で再分配に偏るか、否かだけだろう
現在の不景気はデフレによる所得の減少要因によるものが大きいと思うので再分配強化を行うのに賛成する

長期的に見てもそちらのほうが景気変動を抑制し社会を安定させる意味で治安コストを削減できる

265:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:47:55.48
都会に投資となると若者向けの格安公共住宅とか?
家賃が高いからそういう物件建てれば可所得分は増えるな。

266:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:50:30.50
若者も多いしね。
ちなみに島根の大型公共事業では雇用は全く拡大していない

267:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:52:07.70
>>265
建てなくとも家賃補助でも効果はあるだろう

それ以上に交通、特に鉄道インフラに投資をしたりバス等の公共交通に所得制限付きでの補助を行い、負担を軽減するという手もある

268:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:53:52.72
構造的に問題があって慢性的に生産が低くバラマキによる拡大効果が見込めない地域に景気対策したところで予算の無駄。

269:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:54:41.62
今のUR賃貸とかだと高くて古い物件ばかりだからなぁ。

270:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:55:03.44
>>268
だったら構造を改善して生産性を高めよう。

271:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:57:26.18
土建しまくると円高に作用するんじゃないっけ?最も生産性の高い輸出産業を稼げる環境は維持すべし。
つまり、消費税減税が中小から輸出企業まで全ての生産性を押し上げるベストな政策。

土建は地域ごとの分配率をどうするか。でかい土建ほど政治家へのキックバックなど不公正な資金の発生。
諸問題からしてあまり好ましくない。自民と国新リフレはどっちも土建リフレ寄りだろうな。

272:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:57:45.55
都会に投資するっていうけど都会でも中途採用は厳しいぞ。
特に今は。ハローワークの求人見てこい。
あの状況みても与謝野や野田は増税とかいってるんだから本当にアホだなぁと。

273:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:58:23.32
>>270
無理だろ。
ある程度の生活保証して移住してもらえば良い

274:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:59:02.39
>>270
だからギリシャみたいに公務員と観光くらいしかないとこに、どう構造改善する余地がある?
新しい産業を作るのはその地元がやるべきことだろ。

やるべき構造改善があるなら、役所の人件費を削ってその分民間に金を回すようにしろよ。

275:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 17:59:32.88
都会を住みやすく、生活コストを下げられれば否が応でも都会に集まるし無理やりにする必要もない

極端なことをするとむしろ逆効果になる
まずは一票の格差を是正することが最優先だろう
その次にある一定人口規模以下の集落は期限を切ってインフラの維持を一部自己負担にする事も考えざるを得ない

276:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:00:21.21
生産性の高い投資対象は海外に出る。
これが日本の構造改革。

277:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:01:06.86
少なくとも田舎にやるよりはマシだよ
根本的には金融緩和しないと駄目だが。

278:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:01:47.97
そうだな今まともな雇用は公務員くらいしかないな。

279:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:01:57.13
>>271
土建で円高になるのはクラウドアウトした時だけ
日本は流動性の罠だからむしろ円安になる

280:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:04:14.46
産業空洞化の後に、人件費の安い国外日本企業から逆輸入なんてことになったら日本どうなるんだぜ?

281:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:05:39.11
円の信認とプライマリーバランスが重要なのです。

by野田、与謝野、白川

282:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:06:50.85
>>109
>ふつうならそれで円安になるが、アメリカがドル安政策をとってるから円高になる
これが問題だ >

ドルが安いのではなく円が高過ぎ
通貨の価値は購買力で決まる、
米国では電気や食料や住居費は日本の1/2以下ですよ、だからドルが安いのではなく円が高過ぎ

▼日本自身が、民間だが「外貨売り円買い」をやっているからですよ。

▽米国の電気料金
?U.S.Energy Infomation Administration??
Report Released: March 11, 2011
U.S. Total(Cents per kilowatthour)
     2011年、 2010
?Residential   11.09 10.74
?Commercial   9.99、  9.77
?Industrial     6.72、   6.54?

▼電気料金国際比較?
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)


283:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:12:51.04
>>261>>263
すでに説明済み。

284:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:18:07.31
会場の100人にアソケート
┏━━━━━┓
┃              ┃
┃              ┃
┃           人  ┃
┗━━━━━┛              
                      ,一-、
         ∧_∧         / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (;´Д`)        ■■-っ < リフレ虫が氏んで欲しいと思っている人、スイッチオン。
         /    ヽ         ´∀`/    \__________
      .  | |   | |      __/|Y/\.
        | \ヽ/|   Ё|__  | /  |
       ┌──┐       | У..   |
     ─┴──┴─────

会場の100人にアソケート
┏━━━━━┓
┃ ┃ ┏━┓ ┏━┓  ┃
┃ ┃ ┃  ┃ ┃  ┃  ┃
┃ ┃ ┗━┛ ┗━┛人┃
┗━━━━━┛              
                      ,一-、
         ∧_∧         / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (;´Д`)        ■■-っ < をいをい!誰か1人くらいリフレ虫に味方してやれよ!
         /    ヽ         ´∀`/    \__________
      .  | |   | |      __/|Y/\.
        | \ヽ/|   Ё|__  | /  |
       ┌──┐       | У..   |
     ─┴──┴─────


285:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:20:38.93
>>283
総生産に与える効果は都会の方が上
都会より田舎への社会資本投下効果の方が高いソ―スでもあんの?


286:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:22:32.58

=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\                            
======== (  人____) ハァハァ                __ウワァァァァ!
======== |./  ー◎-◎-)                   /  /\    _______________
======== (6     (_ _) )        ガガガガガガカ 「===回l  /
======== | .∴ ノ  3 ノ         人人 ____ [(゚Д゚ ; □l < く…来るな! このバケモノ!
=========ゝ       ノ        <   □===∩ll≡[⊂_ノ   \_______________
========/  リフレ虫>>1 \          ∨∨  ̄ ̄ヽ[ 日=_」
=======(_ノヽ     ノ\_)                /__l/ [  ll
========= (  ⌒ヽ´                    □ l  l □
==========ヽ ヘ  ) ズンズンズン             「=_」   [=¬
==========ノノ `J                     ̄      ̄


287:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:27:28.86
基本的に地方と都市圏は大きな経済格差があるから同一通貨よりも
地域通貨を発行できるようにして併用したほうがいい

288:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:28:37.17
経済格差はあればあるほどいいんだよ
経済学の基本中の基本

289:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:28:40.24
国は集合体。個々の都道府県は国じゃないのだから地域毎に分割して見るのは間違い

財政出動することで、城内総生産がどれだけ延びるのかを見れば都会へ財政出動する事が正解

290:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:30:16.96
>>287
都会の地域通貨使うだけだが。

291:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:30:50.46
そもそも財出自体の効果に疑問なわけで
それならその分で法人税減税すればいい

292:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:32:17.46
>>291
法人税減税したってデフレ下では企業は投資せず、意味なし。

293:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:32:49.71
>>288
どの教科書に載っているんだ?
限界消費性向を考えると・・・違うだろ

294:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:33:15.42
減税も財出だが。

295:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:33:17.51
>>292
お前の存在自体が意味がない。

296:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:34:10.42
また今北か。

297:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:34:25.32
じゃあ減税だけで正解ってことだな

298:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:34:31.39
>>290
都会は円のみで、地方は併立にすればよし
発行権も地方に分けられればなおよし

299:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:35:21.59
>>297
減税もデフレ下ではあまり意味が無い

300:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:35:28.45
>>288
格差は成長とは関係ない あった方が良いか悪いかは個人の価値判断。

301:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:35:48.29
地域通貨ってのは面白い案だけど
信用貨幣制度は信用という裏付けがなければただの紙切れなわけなのよね
多分地域通貨の殆どが使われないだろうね

302:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:36:26.78
>>298
分散は非効率と散々言われてるのにバカじゃねえの。

303:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:37:52.14
格差は集約の過程を表している結果でしかないから
これが実際に見られるということは効率的なシステムに
方向が動いているということ

304:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:38:03.39
>>299
お前の存在自体が意味がない。
>>300
バラマキやカネスリで経済の足を引っ張り次世代に付けを回す
ケインジアンが死滅すれば経済成長する。経済学の基本中の基本。


305:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:38:10.39
>>301
公務員の給与を地域通貨で支払えば良いと思う
時間が経てば流通するよ
円が裏付けなんだから。ただし、レートは地方政府の発行量とのバランスだろう

306:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:38:30.75
>>285
だから、ロジック自体が間違えてるってこと。

307:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:39:28.49
デフレピーク時に全体が貧しくなる事で格差が縮小したんだが。

308:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:40:50.59
公務員だけ独自通貨ってそんな社会主義的な話は到底受けられんぜ

309:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:41:07.46
>>307
それでお前は幸せになったのか?良かったな。

310:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:41:13.46
>>306
間違えてない。
乗数の有意性にせよ生産や雇用に与える影響で見る

311:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:41:39.04
リフレ派は共産主義者。全体が貧しくなるのは共産主義の真骨頂。



312:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:42:22.84
ソースも出さなくてロジックだけ間違っていると言われても
それは納得できないだろう

313:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:42:34.42
>>310
すでに述べてる。景気のいいときに公共事業という結論になる。間違い。

314:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:42:42.85
>>309
意味不明。
今北は消えろ

315:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:43:23.47
共産主義者(リフレ派)はお金持ちを貧乏にしても
貧乏な人はお金持ちになりませんが一向に理解できない。


316:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:44:06.05
だから公共事業自体が間違いなんだって
著名な経済学者やアナリストで公共事業を肯定的にとらえている人間を見たことがない

317:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:46:13.66
>>313
ならない。デ―タから読み取れるのは、景気の良い時でさえ都会の方が効果が高かったなら、不況時では尚更効果が高くなるという結論だけ。
総生産に与える効果は都市部の方が上。

318:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:47:35.91
>>317
ごめん。すでに説明済み。

319:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:48:02.13
>>308
別に公務員に地方通貨で給料を支払ったとしても、社会主義的な話ではないだろう
もともと公務員は公僕でもあるしな

全部とも言っていない、4割ぐらい払って地方経済に貢献してもらえばいい

320:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:48:11.18
      __ヘ_ヘ_        ___________
    /∴∵(・) (・)∴\     /
    /∴∵∴∵○∴∵ ヽ   <  おーい、またしょーもない
   (∵∴∵●~~~●∴)   \ クソスレが見つかったぞ~!
    \∵∴∵∴∵∴∵/     
      \ ∵∴∵∴/


     ____
   /       \
  (           )   ________
  \   ∧ ∧  |  /
   |    ・  ・  | < おめーさぁ、こんなクソスレ立てるから
   |  ○  | |○.|  \厨房と言われてもおかしくねーんだよ。
   |     凵  |
   |    ー   |
   |______|



     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < おめーの事など必要としてるやつなんて
  |     )●(  |  \いねーからさっさと回線切って首吊って氏ねよ
  \     ー   ノ
    \____/


321:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:49:41.77
>>318
説明になってないと言ってんだよ。
国内総生産がGDP
同じ資本投下でも都会に投下した方が延びる

322:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:52:04.74
>>307
格差が拡大したら良い経済状態になるわけでもない

それはデフレによる不景気が原因

リフレはいろいろ手段はあるが、別に格差是正からの経路によるものでも問題はないだろう
要はインフレに戻れば解決することは多い、財政経路だとなおさら

323:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:52:20.39
過疎で地域通貨とかアホらしい。 すぐ高インフレになって悪性インフレで死滅するだけ。


324:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:52:36.37
地方経済への貢献を強制的にさせることが社会主義的だってんの
公務員を血祭りにあげたいだけだろうけど
そのために社会主義すら肯定するのは間違っているわな

325:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:53:08.10
>>323
地方と都会を比べて反論してるでしょ?それに対して俺はどう反論したでしょうか?

326:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:54:29.04
>>325
都会は好況だったから延びたが君の論点なんじゃないの?

327:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:54:36.59
ゴールドが裏付けでない信用貨幣なんて一時的な策ならまだしも
恒久的に使えるわけでもない

328:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:54:55.81
>>322
またスタグフもしらない底辺が俺様統制経済理論ね。

ここのリフレ派の低レベルな落書きをお偉いさんが見て
参考にするとでも思ってんの?w

329:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:55:33.90
だから島根の雇用は拡大してないんだってばよ。
逆に減ってんの

330:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:59:02.54
>>326
そうじゃなくて、好況不況でGDPはどう変化するかが問題。ずーっとこれ言ってるんだよ。
都会とか地方は関係なし。ある意味両者に共通する。

331:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 18:59:50.87
デフレ派の言い訳
すぐにスタグになるの1点張り。

332:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:01:08.72
>>331
言い訳?なにを言い訳するんだ?w

お前が底辺なのは自己責任だろw

333:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:01:13.42
>>323-324
社会主義を経済制度に組み入れるわけでもない
地方通貨を通じてあくまで自由経済下で地方経済を活性化するだけだ

単純に給料一律削減よりもこちらのほうが、より本人にとっても社会にとってもいいだろう

すぐに地方=過疎と脊髄反射する方が愚かと言える
また、地方も高インフレの害ぐらいは知っているから無茶はしない
地方をばかにするのも大概にしろ

334:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:01:36.19
そもそもスタフグって厳密な経済学の用語じゃないから
使う奴は何も分ってねーってことだよ

335:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:01:56.52
ちょっと前まではハイパーインフレになると風潮していたデフレ派。
どうも日本は生産設備の無いジンバブエらしいです。

336:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:02:26.57
>>327
円が裏付けになる
金本位制でも恒久的に使える貨幣制度でなかったのは歴史が裏付けている

337:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:03:38.03
インフレ=好景気とかいう阿呆な定義は底辺が飛びつきそうな宗教だよ。

サッチャー改革前のどうしようもないイギリスはアカ政権のおかげでインフレだった。

338:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:03:57.10
デフレ派は自己責任って言葉が好きなようです。
これって小泉竹中思想ではありませんか?

339:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:04:11.50
>>330
抽象的過ぎて意味がわからない。
今の話を単純化すると二つの村があって、一つは都会村、もう一つは田舎村。社会資本をどちらの村に投下した方が国の総生産が延びるかであって 前者に投下した方が延びる。
それだけの話

340:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:04:11.67
いや地方は馬鹿だろ
だから過疎になるわけだし
そんなところに独自通貨なんて与えたら危険なことになるだけだろ
さっさと潰すのが正解

341:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:04:41.15
>>339
同じ都会で、好況のときの方が必ず生産効果も大きく計測される。
不況のときの方が小さく計測される。
すると、君の大好きな都会でも、好況時にやるべきという結論になる。
これって、TFPにまつわる議論といっしょなのよ。古臭い話。

342:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:05:57.97
デフレ悪玉論なんて唱える連中の経歴みればどういう思想かってわかるよ。

殆どマル経崩れ。胡散臭さ満開。

343:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:06:24.01
>334
やっぱりデフレ派は経済をわかってないって事ですね。
スダグの意味も知らないんですし。

344:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:07:10.76
>>288
は?

345:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:07:28.80
>いや地方は馬鹿だろ、だから過疎になるわけだし
なんの根拠もなく、論理のつながりもない文章

地方から都会に人が行くのは仕事が無いから
だから地域通貨である程度経済が活性化すれば、それも少なくなる

EUのギリシャの財政危機等を見ていたら、地方通貨のアイデアは悪くないことがよくわかる
ドラクマを復活させればそれほど問題なかった

346:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:08:14.30
>>333
交付税すらまともに使えない地方が、高インフレの害を理解してるはずもない。
そもそも地方経済を活性化させる必要がない
分散は非効率。

347:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:08:42.86
すると欧米も丸経崩れが多いのか。どの国でもデフレ突入しないよう必死なのに。

348:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:09:17.92
金刷ってインフレになれば全員ハッピーみたいなことをアジってるアホがいるから
それに触発された何も分ってない連中が大量生産されるんだよ
昔暗黒卿がインフレになっても景気が向上するとは限らないし多分生活はそこまで変わらないよ
と言っていたのが個人的には物凄い名言だったと思うのだが
また何かの機会があれば同じことを言ってこのにわかリフレブームを断ち切って欲しい

349:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:09:22.21
>>323
> すぐ高インフレになって悪性インフレで死滅するだけ
もしインフレになるなら円を財に替えてその土地で売ったほうが良いだろ?w
つまり完全雇用までは悪性化しない

350:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:10:56.23
>348
増税っていわなければリフレ論もあまりでてこないと思う。
デフレ続けて無限に増税していくかそれとも成長路線とるか?

351:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:10:58.86
地方が死のうともそれは市場原理の結果である淘汰であって
それを地域通貨でわざわざ救おうとする方が市場原理を歪める結果でしかない

352:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:12:35.26
>>341
好況時でさえ生産効果が高い都会なら不況時でも田舎より高くなるという結論しかでない。
デフレ時での金融政策併用の必要性は別の話
田舎の方が高いのソ―スはないわけね。

353:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:15:47.34
>>352
田舎うんぬんは関係ないと何回言えばわかる?
都会だけでも、公共事業は好況時にすべきという結論になる。
これが謝りなのは、TFPが景気と相関するって話と一緒。苺でも叩かれまくった話。

354:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:16:35.32
>>351
市場の原理ではない
中央の利権構造の結果だろう

中央の命令で作った道路や構造物が大量にある

それを活かすには貨幣を流通させるしかない

355:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:16:45.55
>>345
田中悪政で顕著な害は都会からの製造業締め出しと地方財政の大盤振る舞い。
結果として残ったのは莫大な財政赤字

356:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:20:06.73
デフレ下では一般的に賃金は低下するのに増税だから不満が多い。
この点を上手く吸収する方法をデフレ派は考えない限りリフレの意見もまた消えない。

357:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:21:25.89
>>353
今話してるのはどの地域に投下するのが良いかでしょ
二十年のパネルデ―タから読み取れる事は金融さえ正常化すれば都会の方が効果が高いって事実だけ。
苺の話ならどらえもんもすりらんかも都会への資本投下派だろに。

358:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:22:27.47
>>355
相変わらず角栄のせいにしてるだけの金融原理馬鹿w

359:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:22:47.53
>>348
諸外国対比の経済成長率の統計が嘘を付いているのか?
全体を大きくすれば緩和される部分はある

少なくともそういうことはインフレ路線に戻ってから言うんだな

360:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:23:11.31
>>357
生産効果が高いというのは、資本の投下によってだけ生まれるんじゃないんだよ。
需要の変動でも生まれるの。TFPもそう。都会とか田舎は関係なし。
だから生産関数によるアプローチってのは間違いを起こしやすいんだよ。

景気が正常なときは確かに都会に投資すべきだ。
しかし、そのデータから景気対策としても都会にすべきとは言えないんだよ。

田舎より都会が高いからというのが論拠になるのなら、
同じ都会で不況時よりも好況時の方が高いからというのも論拠になってしまう。
TFP議論でも叩かれまくった同じロジックの誤り。

361:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:24:11.39
>>358
実際そうだし
カクエイ(笑)がやった事すら知らんのか

362:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:24:17.42
>>351
市場原理が全て正しいわけでもない

だから修正資本主義になったんだ
歴史すら知らないのか

363:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:28:08.57
>>362
修正資本主義ってのはケインズの編み出したねずみ講だよな。
いつか破綻するよ。つーかもう各国でかなりガタが来てるだろ。

364:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:28:28.67
苺知っているのなら集約型都市モデルがあそこのコンセンサスだってことは理解していると思うのだが

365:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:31:16.90
>>360
都会程不景気の影響がでかいでしょ。
そこは好況時でさえ高かったと読むべき
二十年のデ―タで分かるのは地域によって差が出るって事だけ。


366:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:31:17.92
>>364
景気対策と資源配分は別問題。あそこ読むならちゃんと勉強してからにして。>>181

367:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:32:50.38
>>365
都会の方が高いというのが景気対策の論拠になるのなら、その都会でも好況時にすべきとなる。
<TFP議論と同じ誤り。

368:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:33:16.18
都市に来るのは田舎で食えない資産が無い若者だよ。
だから東京は生活保護者が多い。

369:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:33:23.06
>>346
税支出の無駄なんかは国家規模でもよくあること
地方に限った問題じゃない

高インフレになれば、地方選挙で首長が落とされるだけだからやるわけもない
統合したから効率化するわけでもないのは企業合併とかを見ているとよくわかる

370:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:35:12.85
人も産業も少なく明らかに相乗効果が低い田舎にばらまるのが効果高いと思える理屈が分からない

371:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:35:30.36
高度成長期まではちょっと頭にぶくても東京に出ればテキトーに稼げからね。団塊世代なんかそうだろ。

372:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:36:34.74
>>363
その理屈で行くと、共産主義に移行することになるがw

歴史すら故意に誤解釈するとは呆れ果てる

373:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:38:07.52
金持ちは地方の方が多い。
資産と負債で見れば金持ちは地方の方が多く都会は少ない
確か日本一は富山

374:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:40:32.68
>>367
問題は金融政策にあるのだから、金融政策を正常化し都会に投下という結論


375:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:40:34.16
地方への交付税を減らすためにも地方通貨による経済振興路線が必要だと思う

376:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:43:01.43
集約国家型のモデルが正しいのだから最初から非効率な分野に投入するのは馬鹿げている話

377:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:43:23.10
>>374
例えば、人口が多い国ほど、資本の限界生産性は相対的に高くなる。
なぜかわかる?ソローモデルとか国際貿易論とかにもよく出てくるから勉強してね。

では、人口が多い国はいつでも景気拡大のための財政拡大政策をすべきか。
人口が少ない国はどんなに不況でも公共投資は減らすべきか。

ミクロとマクロ、景気安定化と資源配分。それぞれをごっちゃにして議論するのが斉藤とか林。
苺見てるのなら両者の名前ぐらい知ってるだろw

んで、景気回復後は都会にというのに異論はない。

378:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:43:24.97
そういうのは中央から独立し独自の国樹立してやってくれ
悪性インフレになった時だけ泣き付くってのはなしで。

379:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:43:43.22
>>376
何に対しての効率なん?

380:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:44:16.89
集約国家といっても、投資収穫逓減の法則が成り立つと思う
何事も限界がある

381:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:44:34.80
地方の金持ちっていうのは大半団塊世代より↑だろう。昔からの地主とかたまに強盗入られると金庫の中に
すごい金残してるじゃん。
今苦しんでるのは都会に渋々出ていく若い奴だろうな。
出ていく組は大半親が資産や金もってないから。

382:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:45:57.19
>>376
>>366および>>181

383:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:49:05.69
インフレなき経済成長なんてまさかと思うがいまだに信じてるアホいないよな 爆笑

384:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:49:49.11
>>378
>>375はあくまで併用路線

根拠なしの決め付けはヨクナイ

385:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:49:51.00
>>377
どうせやるなら生産力の高い地域に集中投下すべきという結論にしかならんよ
恒常的にやれとは誰も言ってない。クラウンディングアウトやインフレの問題は別
飯田に至っては景気対策としての公共投資も東京に集中させろと言ってたろ。

386:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:50:28.61
>>374
>>377
> んで、景気回復後は都会にというのに異論はない。

この点に関しては同意だ
角栄批判もこの点に関しては間違っていない

だからと言って全て肯定しているわけではないが

387:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:52:13.03
飯田にしてもドラにしてもそこら辺は共通した認識を持っているはずなのにな

388:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:53:11.00
>>385
>どうせやるなら生産力の高い地域に・・・・
そういう地域に景気対策をすべきという結論なら、人口が多い国はどんなに好況時でも景気対策すべきで、
人口の少ない国ではどんなに不況でも緊縮財政しなければならない。

飯田が言ってることも>>181

389:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:53:34.75
>>385
> どうせやるなら生産力の高い地域に集中投下すべきという結論にしかならんよ
これは「なぜ小野理論に問題があるのか?」というのに似ている

乗数効果が高いのは最も景気がいい時
乗数効果が公共事業の判定基準なら

好況時の地方>デフレリセッション中の東京

ということになる
乗数効果は貯蓄率によって決まる
したがって、これだけ見て判断すれば

「好景気以外は公共投資をしてはいけない」

になる

生産性の話、再分配の話、景気対策(正常化策)は
完全に分けて考えなければならない

今やるべきなのは生産性の向上ではなく、
雇用の創出のための景気対策だ

390:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:53:56.82
>>381
元々家持ちは土地が多い地方の方が多い。
新潟から来てて都会でワ―プアやってる奴と話したが田舎に帰らない理由は田舎の慣習。
家賃滞納してるのに未だに帰らない

391:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:56:15.20
>>388
別にそうはならんよ。
人口が小さな国でも地域によるバラツキはあるだろうから。

392:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:58:01.32
実際イギリスも緊縮やってるし
そうピントの外れた話ではないわな

393:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:58:07.94
>>386-387
景気対策ではなく資源配分の観点から、公共事業を通じた無理やりな国土均衡成長みたいなのはそりゃ間違いだ。
集積の利益を目指すのも長期的には正しい。
しかし、じゃ今すぐドラスティックにというのは景気問題を無視してもなかなか難しいんだよ。
その辺は、資源配分に限った話としても、>>185のbewaadがホスピス論とか言ってるようにね。

394:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 19:58:08.65
江戸時代までは金銀併用制度だった

そういうように大都市圏と地方圏を分けて、大都市は円のみ、地方圏は円と地方通貨併用とすることも考えられる

395:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:00:04.20
>>389
乗数で見るのが景気対策としての財政出動だろ。乗数すら否定して何を言いたいのかね君は。

396:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:01:25.82
>>391
国という単位によってもばらつきあるよ。いくらその国の中のある地域は他の地域より大きくても、
他の国より絶対的に小さければやはり論は成り立ってしまう。
中央政府による国家財政の政策として不況でも緊縮すべきになる。
この辺のごちゃ混ぜ方はそれこそ林や斉藤と一緒なんだよ。

397:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:01:59.97
>>394
地方は地方で独立し地域通貨のみが正解。
分散は非効率

398:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:05:31.09
>>396
世界政府は存在しないのだから成り立たないだろに。

399:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:05:50.58
>>395
>>389は乗数を否定していないだろ?
ただ、目的によって選択しようと言っているだけ

この極論ぶりや書きグセから、荒らし君と認定できる

400:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:07:27.45
>>398
は?世界政府なくても国ごとの人口の違いによりすべきうんぬんは成り立つ。

401:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:07:35.92
>>399
荒らしってのはお前の様にレッテル貼る奴だろ。
乗数以外の判断基準は何?

402:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:13:53.01
>>400
生産効果の低い社会保障とかも財政出動に含まれるんだから、国民の不満取り除く為にやらないとは限らないよ。
公共投資に関しては人口の少ない地域程効果薄ならやるべきじゃない
そもそも反論の根拠となる地方への配分効果の資料すら出さないのは卑怯

403:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:15:33.92
>>402
だから、それが景気対策をすべきかどうかへの論拠として使ってることが間違いであることは説明済み。
何回その文章を書いても、地方と都会を比べても、反論にならない。

404:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:17:24.26
田舎のしきたりが嫌いで都会にでてきたのは団塊世代。
田舎の方が家持ちが多いって公務員以外にどんな職があるよ?

405:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:18:46.98
>>403
GDP伸ばす事が成長策だろに。
都会より地方に配分することでどうプラスになるわけ?

406:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:19:36.94
イギリスみたいに日本人も暴動おこせば官僚はすぐにでも増税案引っ込めると思うよ。

407:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:20:40.19
暴動じゃ、鎮圧されて終わりでしょ

408:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:21:06.35
>>402
主張していないことを言う方がよっぽどだと思うが
市場原理が全て正しいと言えるか?

短期的には雇用創出効果だろうな

409:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:21:47.46
インパクトはある。秋葉事件が起った時の厚生労働省が妙なワープア向けの年金素案出してきたのを覚えてるか?

410:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:22:07.50
>>405
地方より東京の方が効果が高いという論拠が成り立つなら、
同じ東京に景気対策を行うのも好況時の方が高いので好況時にすべきという結論になる。
このロジックが間違いであることを言ってるんで、この俺の反論に地方の方が高いソースとか無関係。

上記は景気対策に対する議論であり、資源配分が目的の場合は東京の方が高いから
景気が正常なときは景気対策としてではなく資源配分として東京にすべき!

何回ループしてるだろ。

411:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:24:44.03
与謝野なんか暴動おきたらさすがにビビるだろ。

412:410
11/08/16 20:25:26.91
>>405
>>408さんを見てみ。これがわかってる人。
クルーグマンから野口旭から苺からみーーんなわかっててて議論してる。君だけだよわかってないの。

何回、地方の方が高いソースを示せと言っても反論にならない。関係ない。
TFP議論で、日本の方がTFPが高いというソース出せって言われても、は???ってこと。

413:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:26:07.31
>>409
イギリスみたいな略奪じゃなかったからじゃね

あそこまで人追い込むことやってた事実にインパクトがあったんじゃあ

414:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:28:36.52
>>408
短期的にも島根の雇用はマイナスになってる
雇用にせよ人口密度の高い地域でやるべき

415:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:28:55.30
>被災者は金銭的な被害も大きいわけで、「復興特需」とかいって開発する側は金が入って
>いいかも知れないけど、地価や物価が上がることで元の住んでいた場所を離れないといけない
>人も出てくるでしょうよ。
>だから復興計画を景気回復策にするようなやり方は反対だとい言いたいわけよ。


デフレ派のミクロでしか物を見れないカキコを垣間見た。

416:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:30:18.08
乗数効果が高い公共事業を対象に財政出動を行うという考え方自体は
間違っていないと思う

ただ、「乗数効果が一番高いのは東京だから、東京だけを対象に
財政出動すればいい」というのはおかしい

元々公共事業を増やすのは雇用を増やすためだ
失業者が多いのは東京だけではない
むしろ地方の方が失業者が大きい

地方への再分配としてではなく、地方での失業対策のために
地方都市で公共事業をやればよいだろう

山間部などは再分配の方法を考えれば良い

もし、再分配も生産性の向上も同時にやろうとなると、
それはかなり大掛かりになるだろう
例えば国債を発行してそれをそのまま地方に譲渡しそれを
もとに地域通貨を発行するとか、あるいは郵貯銀行に中銀の
機能を与えて、地域通貨を発行させるとか、
そういう大掛かりな制度改革をしないと難しいと思う

417:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:30:41.55
>>414
んで、人口密度の高い地域は、好況時でも「「「景気対策として」」」公共投資すべきか?
間違い!!!

418:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:35:30.68
>>405
短期の景気安定化策と長期の資源分配をわけないか?
長期的には都市に移住を促進するのは同意できているんだろ?

419:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:37:40.42
ちなみにデフレ派曰く震災地を復興させるとインフレになるらしい。

420:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:40:01.15
>>418
正解。

421:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:43:37.59
>>414
クラウディングアウトも考えないといけないからな
好況時でさえ効果あったが正解

422:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:45:32.21
>>421
好況時に景気対策としてすべきか?間違い。どの地域でも間違い。
資源配分としての効果とは別問題。
>>418が正解。後は教科書。

423:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:47:49.31
>>422
ああ 景気対策としてか
景気対策としてならする必要はない
インフラ整備もかねて雇用創出効果があったが正解
地方は切り捨てで良い

424:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:49:41.53
>>423
論の成否以前にそういう極論は通らんだろw

衝撃緩和策とかを考えないと現実世界では通じんぞ

425:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:52:53.91
>>410
同規模の資本投下で総生産がどれだけ伸びるかで見るのが筋
好況時と不況時に分け好況時にやるべしってのは極論
不況時なら不況時で地域毎に分け
同規模の資本投下でどれだけの効果があったかで見ないと無意味


426:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:53:29.20
>>423
あのさ・・・記憶力ないの?もうすでに>>424さんが言ってくれてるけど。

427:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:55:05.02
ところで被災地復興するとインフレになるから増税にしたほうがいいって言うデフレ派の馬鹿なんとかしてくれないか。

428:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:55:52.86
東北切捨てりゃいいのに

429:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:56:24.29
>>425
で、その大好きな東京でも、必ず好況時の方が生産効果は大きくなるわけ。
それを論拠に、景気対策を好況時に行えと言えるか?言えない。間違い。>>418
都会より地方なんて持ち出しても無関係。反論にならない。

例えば、TFP議論で・・・<これも何回も説明したけど意味わかってないでしょ。
理解できないなら諦めな。

430:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:56:28.48
>>425
>>418
長期の資源分配=構造改革

431:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:56:44.22
>>424
敢えて切り捨てと言っただけどね。地域産業の切捨てで良いか?
再分配が目的なら再分配と言いなされ。
君の言う衝撃緩和策ってのは正に再分配
地域や産業にばらまく必要はない。
地方にも金持ちがいるならそいつらにばら撒く必要は皆無
個人単位で良い
移住を条件に生活費渡せば良い

432:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:57:44.81
>>425
>>418
長期の資源分配=構造改革=生産性向上

433:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 20:57:54.87
被災地復興のたった14兆円の日銀買い取りでインフレになるとか頭の悪さも良いところだな。デフレ派は。
この20年で日本がどれだけデフレで税収減ったと思う?

434:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:00:27.35
>>431
そういう論理一本で地域感情を無視するから、改革が反発されて
構造改革=生産性向上やデフレ脱却が毛嫌いされることになぜ気づかない?

デフレ派の思う壺だぞ

435:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:01:45.87
>>431
構造変化に伴う一時的な失業の増加はマクロ政策で対応すべし!クルーグマン読めってマジで。
野口旭でもいい。「構造改革論の誤解」とかね。スティグリッツの啓蒙書でもよい。
これは景気安定化であって、所得再分配ではない。それらもまた別問題。

436:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:02:00.18
>>429
平常時でさえ効果が高かったが正解
好況時の方が生産効果が高くなるは論拠にならない。
国全体では景気対策としての公共投資は1以上あればやれば良いし、
その中でも地域毎に効果の高い地域に投資しろが正解

税制出動に否定的な高橋でさえ3以上ある地域には投下しろと過去に書いてただろ。
費用対効果を考えない財政出動を誰が支持すんだ?

437:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:03:34.80
デフレ派の怖いところは親の資産は気にするくせに他人には自己責任を押し付けるところだな。

438:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:03:41.51
時計泥棒とかの従来の主張だと東北は切り捨てるべきなのに
被災者を消費税で叩くとか笑える

439:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:03:42.89
>>432
乗数は都会の方が高い


440:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:04:27.99
>>436
>好況時の方が生産効果が高くなるは論拠にならない。
だったら、都会の方が生産効果高いも論拠にならない。
生産効果の高低は関係なし!!!!

>国全体では景気対策としての公共投資は1以上あればやれば良いし、
>その中でも地域毎に効果の高い地域に投資しろが正解
景気対策は好況か不況かで判断すべきであって、生産効果の高低は関係なし!!!!

441:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:05:56.07
>>435
都会への公共投資の方が雇用吸収力あるから。

442:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:06:02.35
>>439
不況で乗数効果の小さい国Aと、好況で乗数効果の高い国B。

景気対策として公共投資を増やすべきなのはどっち?

443:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:07:53.01
>>441
>>442で、B国の方が雇用吸収力がある。さて、B国で公共投資やって、A国はB国へビザ取って行けばいい?

444:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:09:59.50
>438
ワロタ。やっぱデフレ派理論はおかしいわ。
自己責任だもんな。
与謝野と野田の頭の中をのぞいてみたいわ。

445:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:10:23.91
>>435
ただ、時限的と宣言しておく必要はあるが、景気安定化と所得再分配を一緒にしても悪いことはないと思う
刺激的な極論は言わないほうが現実的だと言いたい

446:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:11:01.25
>>440>>442
景気対策は好況か不況下で判断しその中でも一番効果の高い地域に投下すべき
が正解
その二元論は単なる摩り替え
A国全体の景気対策の必要性から
国として資本投下することと、A国の乗数の高い地域に集中投下することは矛盾しない



447:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:12:40.95
>>445
景気安定化政策というのは景気に合わせて変動させるもので、
所得分配というのは景気が過熱してるからやめますとか言う性格のものじゃないから、
ほとんど一緒とは言え、性格は違うよ。だから、教科書持ち出して悪いけど、わざわざ分けて説明してる。

448:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:12:54.80
>>443
強情派の理屈で言えばA国民はB国に移住すべきだと言うんだろう

これもひとつの見識ではあるが、現実的でないのは明らか

449:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:13:47.25
>>444
時計泥棒の理論ではも読めないんだ文盲君

450:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:14:17.52
>>443
何故?
そもそもB国からA国への乗数効果なんてものはないだろう
乗数の高い地域でやれば他地域にも波及するし
労働移動の制約がない国内でも移動はできる

451:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:15:34.57
>>446
生産効果の高さが論拠になるのなら、地域別に分けた上で、さらに好況時にということになるので、
生産効果の高さはそもそも景気対策としての基準にならない。

生産効果が高くても好況時にはすべきではないという結論が導かれるのなら、
好況か不況かだけを考慮すべきであって、何もかも混ぜて議論するのが林や斉藤。

別問題として分けろというのは教科書も苺もみんなすべて言ってること。

452:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:17:19.90
>>450
所得が増えれば輸入も増えるという形で影響するよ。県同士の輸出や輸入もそういう概念はちゃんとある。
労働移動はそれほど簡単ではない。そのコストも多大。

453:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:18:51.68
>>446
そもそも、お前のロジックでは、A国では景気対策はすべきではないということになる。
地方はすべきじゃないんだろ?同じ話だ。

454:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:19:12.48
>>451
他条件一定じゃないと意味のない主張

生産効果の高さが論拠になる 地域別に分けた上で
地域別に分けた上で
時系列を問題にするなら不況時に地域毎に分け効果の高い地域に投下すれば良い。

景気対策としてどうせ公共投資やるなら効果の高い東京に集中させろと言っていたのが苺

455:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:20:32.38
>>453
一つの国としてGDPを伸ばすことと個々の地域を守り立てることは別
世界は一つじゃないw

456:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:21:08.81
>>454
他の条件一定どころかごちゃまぜにしてるのがお前。

お前のロジックでは>>442で、B国は景気対策すべきで、A国はすべきではないことになる。
A国ではそもそもどの地域でもすべきではない。

457:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:22:45.90
くまきち一派はスレ違い

458:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:22:48.09
短期で安定化した後に、徐々に都市に移行させるようにインセンティブをもたせるのじゃイカンの?

なんかループしていて不毛

459:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:23:37.95
>>455
>>456

>>454
その地方の中で、さらに生産効果の高い地域と、低い地域がある。
そして、その地方全体として不況なら景気対策すべき?すべきじゃない?
A国全体で不況なら、すべき?すべきじゃない?

460:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:24:12.62
>>456
ならない。
A国はB国とは異なる一つの国であり国として景気対策を行う必要がある
投資対効果を考えない財政出動は不要

効果の高い東京に集中させろと言ってたのに何が苺なんだか。

461:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:27:14.44
>>460
地方もそう。1つの都市であり、他の都市とは異なる。
他の地域より生産効果が低いからという理由じゃ、景気対策するなとはならない。
この地域という言葉には国も都市も両方あてはまる。

462:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:27:19.73
>>459
ミスリードな三段論法は要らない

その地方の中で生産効果の高い地域があるならちゃんと試算して効果が高いなら
やれば良い

地方全体で不況でも国が好況ならやる必要はない。
A国全体で不況ならA国GDPにとって一番プラスになる地域を選別し
資本投下すれば良い

463:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:28:55.95
>>462
だったら、A国とB国全体をあわせた世界では好況なら、A国ではどの地域でもやってはいけない。

464:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:30:34.16
これ、昨日発表の円高倒産のソース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


465:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:31:17.41
>>461
地方都市は単なる一都市であり国とは違う
A都市、B都市、C都市、D都市、E都市、F都市の集合体がA国とするなら
A国GDPにとって一番効果のある都市に投下すべき

A国、B国論は該当しない。


466:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:32:19.91
>>462
世界全体で不況なら、A国ではどの地域でもやってはいけないことになるな。

467:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:34:09.08
>>463
ミスリード乙
言語も文化も通貨も統一されてないA国とB国を同一視出来るはずもなく




468:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:34:43.96
>>465
根拠になってない。1つの都市であろうと、他の地域と生産効果を比べて是非を問うことに変わりはない。

469:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:36:05.79
>>467
好況、不況と景気対策にそんな違いは関係ない。日本文化は緊縮だ!!とでも言うの?w
通貨統一されてると、固定相場だからうんぬんと説明したでしょ。

470:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:36:17.33
>>466
ならない
世界全体で不況でも好況不況は国毎に見るもの
GDPという指標はその為のもの

471:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:38:21.86
>>469
違いはおおあり
A国のGDPを伸ばすことが経済成長策
地域ではなく国毎にみるもの

472:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:39:46.97
>>468
十分なっている
A国にとって一番の効果の高い政策を取ることが景気対策というもの。
理由:GDP

473:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:42:03.34
>>470-472
語るに落ちるとはこのことだなw
国全体が好況でも地方毎に見るべきか?だったら、なおさら地方ではやるべきだなw
いくらB国は高くても、A国はA国の事情で不景気ならやるべしって言うのなら、大賛成だねw

地方のGDPってあるのよ。
A国とB国を比べることの意味不明さがわかっただろ?

474:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:46:50.51
>>473
何を勘違いしてんのか知らんが地方毎に見るべきってのはA国GDPに及ぼす経済効果に関して。
国が全体が好況なら地方毎に対策する必要はない

地方のGDPを城内総生産という。
同資本で城内総生産が一番伸びA国全体のGDPを伸ばす地域はどこか? 
都市部であることから都市部への投下が正解

475:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:47:31.87
野田が総理になったらプライマリーバランス優先、大増税路線が確定。
さらに円の信認が上がるので超円高>ダメリカ国債をアホみたいに買うコース決定だな。

476:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:47:52.12
>>474
不況な地域Aと好況な地域B。さてどっちでやるべき?
んで、A全体で不況ならAという地域でやるべきなんだろ?
まずAという地域はやるべきかという結論を導出する際、Bとの生産性効果の比較は関係ないんだろ?
それをお前自身が証明しちゃったのよ。国毎の生産性効果を比較したにも関わらずな。
分かれてる地域の生産性効果の比較に意味なし。好況か不況かだけが景気対策の基準。

477:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:48:35.21
現時点では米国債買うのは限りなくベストに近い選択肢なんだけどな

478:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:49:13.24
プライマリーバランス改善に邁進してよかったなリフレ派

479:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:50:16.29
馬鹿か?今プライマリーバランスの改善なんかしたら日本は世界の財布にされてしまう。
札を刷ってないのは日本だけなんだぞ?

480:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:51:13.40
>>476
A都市、B都市、C都市、D都市、E都市、F都市の集合体がA国とするなら
A国GDPにとってE都市、F都市がどんなに不況でもA国全体が好況なら景気対策の必要は一切ない

A国全体が不況なら一番効果のある都市に絞って投下すれば良い

481:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:52:00.77
世界の財布でいいだろ
そもそも国ごとに論じるのがナンセンスなんだ

482:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:52:06.51
>>474
で、地方は不況、東京は全体として好況なのよ。どうするの?わかれバカw

483:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:52:18.08
プライマリーバランス改善をやるならまずさきに国内金融緩和とインタゲをやってからだ。

484:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:53:14.39
地方は不況
大都市は好況

この前提条件でなければ集約都市は出来ないだろ
そのための必要な痛みは甘んじて受け入れるべき

485:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:53:26.78
>>482
地方が不況でもA国が好況ならそれで良い
そして東京は全体とし好況でも何でもないのでその認識も間違い

486:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:53:30.17
お金の存在理由になるものをもってる国はどこかってことでは

487:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:53:48.88
>>480
>全体が好況なら景気対策の必要は一切ない

いい言葉いただきました!はっきり言って、俺が言いたいことなのよこれw
術中にはまってることわかってないでしょw

488:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:54:22.66
世界の財布でいいとかフリーメイソン名誉会員の大作の犬がデフレ派の正体か。

489:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:54:38.95
>>487
言っとくが世界は一つ論は成立しないからねw
GDPは国毎に見るもの

490:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:55:30.19
>>485
だとしたらの話だ。どうするの?早く答えてね。っていうか、その地域全体で不況ならすべきなんだろ?w

A国全体の景気対策は、A国全体が好況か不況かが基準だろ?
他の地域との生産性効果の高低じゃないだろ?もう、論破終了なのよ。気づけw

491:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:56:25.05
世界の財布だったら中国が良いはずなんだが連中は日本の失敗を見てるからな。
元の操作ははさせないだろw

492:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:56:57.75
逆に世界の財布になればやりたい放題出来るからなw

493:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:57:21.69
>>490
その通り。
好況か不況かの判断だ。
どうせ公共投資やるならA国GDPを引き上げるのに最適な都市に集中投下すべきが
正解。
苺民も同じ見解

494:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:58:09.83
>>489
そう。そして、その国全体としてが景気対策するかどうかの基準は?www
いくら東京が他の道府県より生産性効果が高くても関係ないだろ?w
もうすでに答えてもらってるけどねw

495:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:59:11.01
やりたい放題?
やられたい放題の間違いだろw大体対外債務の回収できる国なのかよ日本は?
米国債も満足に売れない国がw

496:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 21:59:54.12
>>494
好況、不況だね
好況不況はGDPという国内「総」生産で考える指標
様々な地方都市がありその中でA国全体のGDPを引き上げるのに最適な都市に集中投下すべき。


497:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:00:48.80
>>493
好況か不況かだけという判断いただきましたー!生産効果の高低関係ナシ!
他の地域より、生産効果が高いというのは景気対策すべきことの論拠にならない。関係なし。

好況な地域ではしない!!正解!そこに生産効果は関係なし!

498:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:01:35.81
民主党はあれだけ自民の米国債購入を批判してたんだから
ちょっと安易にそういう第二自民のマネをするなら次の選挙では
完全に党解散になるだろうな。

国内向けに復興債買い取りと金融緩和するのがベスト。でなきゃ
自民と変わらん。

499:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:01:36.85
>>497
何だ発狂したのか。
 
不況の中で様々な地方都市がありその中でA国全体のGDPを引き上げるのに最適な都市に集中投下すべき。


500:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:03:18.20
>>496>>499
>最適な都市に集中投下すべき。
そして、その判断基準は好況か不況かだけ。お前自身が説明してるよ。
そして生産効果は関係なし。語るに落ちてることに気づこうw

501:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:03:32.81
自民の真似をするから解散とか子供染みたことを言うよりも
実際に国民の益になる米国債購入を選択してくれた方がいいじゃんねぇ

502:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:05:21.85
4 名前:@ 投稿日:2001/06/05(Tue) 02:00

具体的にするとなると沢山問題が出てきそうですが、
国のお金で株買うっていうのは悪くないアイデアだと思うんですけど。
どうかなあ。やっぱ株ってちょっとあやしい感じがするし。

5 名前:プロボーラー 投稿日:2001/06/05(Tue) 15:55

奇策は必要ですか?ここのところ(過去数年)新味を求める話が多いんですけど、私は古い人間なのでIG、CG+日銀のアコモデーションで良いと思ってます。
正々堂々と東京一極集中型の公共事業と都市計画で十分だと思いますが。

6 名前:ドラエモン 投稿日:2001/06/05(Tue) 18:23

>プロボーラー氏
いや、小泉氏が本当に「改革者」なら、その政策で中央突破が筋だと思うよ。しかし、
逆方向の吸血鬼(血を流すのが好き)だとするとヤバイ。それなら奇手もありかなと。

7 名前:すりらんか 投稿日:2001/06/05(Tue) 22:41

>東京一極集中型の公共事業と都市計画
非常にびっくりしてしまうのは,90年代を通して政府投資支出の支出先比率が
どんどん地方に傾いていることです.乗数効果が東京・京阪圏の方が大きいの
に……あらためて,莫大な政府支出は景気のてこ入れでなく,自民党のてこ入
れのためのものだったんだなぁとか思ってしまいます.
URLリンク(ichigobbs.ath.cx)

503:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:05:35.11
円建てで買うならなw
できもしないくせにドル建てで米国債購入w

504:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:06:29.96
>>500
生産効果なんて関係ないと言ってない
A国GDPを引き上げる効果の高い都市に集中投下しろと言ってるのに何ミスリードしてんだか。

505:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:08:53.47
そんなに苺が好きなら苺に帰ればいいのに

506:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:08:56.38
ある一定の地域がある。その中で、さらにA地域とB地域にわかれる。
Aは生産効果が低くて不況、Bは生産効果が高くて好況。さてどっち?

Aの中を選ぶ前に、まずはAかBかを選ばなければならない。
Aを選んで好況か不況かだけを判断基準と言った時点でチェックメイト。
Aの中でも同じ話となる。

>>502
東京がいいとする理由は集積の利益だよ。それは別問題。>>181


507:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:09:17.48
まあでも今の状況じゃいくら米国債買ったところで無駄だろうな。円安になるのは。
札の刷ってる相対量がもう半端じゃないくらい差がついてるし。

508:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:10:22.37
>>506
3 名前:ドラエモン 投稿日:2001/06/05(Tue) 00:57

>すりらんか氏

そうなんだけど、目先は景気の落ち込みは不可避でデフレギャップ拡大するわけでして、なんと
かデフレの進行に歯止めを掛ける「奇策」も有りかなと。「構造改革」期待が不良債権最終処理
経由でデフレ懸念加速に転ずる可能性も、そろそろ視野に入れなきゃならない感じが強まってき
てるので。
5 名前:プロボーラー 投稿日:2001/06/05(Tue) 15:55

奇策は必要ですか?ここのところ(過去数年)新味を求める話が多いんですけど、私は古い人間なのでIG、CG+日銀のアコモデーションで良いと思ってます。
正々堂々と東京一極集中型の公共事業と都市計画で十分だと思いますが。

6 名前:ドラエモン 投稿日:2001/06/05(Tue) 18:23

>プロボーラー氏
いや、小泉氏が本当に「改革者」なら、その政策で中央突破が筋だと思うよ。しかし、
逆方向の吸血鬼(血を流すのが好き)だとするとヤバイ。それなら奇手もありかなと。


509:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:11:05.66
日銀はドルが基軸通貨じゃもうだめだとおもってんじゃね?
他の通貨に切り替わって、それが安全だと確信した瞬間に鬼のように円安誘導すると思う。

510:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:11:47.35
>>506
A国全体の国内総生産を引き上げるのが目的なのだから
その例えは二元論に基づくミスリード

511:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:11:50.19
>>504
ごめん、好況か不況かだけが問題で他の地域の生産効果は関係ないから。
同じ東京でも好況時にやるべきとなっちゃうから。ごめんね。

512:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:13:09.49
>>510
A国全体の国内総生産を引き上げるのが目的なのだから
好況時の方がもっと生産効果は高いから、好況時にやるべきとなる。

513:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:14:10.03
>>511
そんな発言してないだろ

A国全体が不況ならA国内「総」生産を引き上げる為に効果の高い都市部に
集中投下
他地域にB国は入らないんだよ分からん馬鹿だな

514:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:15:21.20
>>506
景気てこ入れの方法としても言っている
7 名前:すりらんか 投稿日:2001/06/05(Tue) 22:41
非常にびっくりしてしまうのは,90年代を通して政府投資支出の支出先比率が
どんどん地方に傾いていることです.乗数効果が東京・京阪圏の方が大きいの
に……あらためて,莫大な政府支出は景気のてこ入れでなく,自民党のてこ入
れのためのものだったんだなぁとか思ってしまいます.

515:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:16:13.62
勝手に別問題として解釈してるだけだしな
こっちは始めから一環として別問題ではないと言い続けているのに

516:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:16:33.59
>>514
景気対策は不況地域にやるべきかどうか。好況で乗数効果の高いところにやるべきか。

517:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:17:22.69
>>516
不況で効果の高い都市部にやるべき

518:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:18:41.43
>>517
いくら生産効果が高くても、好況時には景気対策は必要ない。
確かおっしゃってましたよね?w
この時点で矛盾。生産効果は関係ないわけ。

519:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:19:07.70
>>512
それはインフレ率と民間投資との兼ね合い
不況期に景気対策として都市部に集中投下が結論

520:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:20:22.46
>>519
結局、地域でも時点でも好況か不況かだけが基準。生産効果は関係なし。
どちらのケースでも関係ないことをおたくもおっしゃってくれましたよw

521:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:20:30.13
バーナンキは震災復興債の日銀買い取り進めてるんだろ?
なんで与謝野は拒否するのか。買い取りは癖になるっていうだけなら東北は重要に見られてないってことだな。

522:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:21:31.65
>>518
景気対策としては必要ないし好況時に行った政策は景気対策としてではない
社会資本投下による副次的影響としてでただけ。

苺でも景気てこいれ策として東京に集中投下せよがコンセンサスじゃんか
嘘つくなよ

523:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:24:17.58
>>520
景気対策すべきすべきでないは国として。
分割された個々の地域はどうでも良いわけ
判断基準はA国GDPを引き上げる為に何が一番効果あるか
答え:都市部への集中投下

524:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:24:20.30
せっかく日銀白川の言う需要不足が東北にできたっていうのに。
増税で復興とか。たった14兆円支出ででインフレ警戒。
マジ日本の中銀は終わっている。

525:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:24:29.97
>>522
景気対策としてではない。オッケーです!同意です。
景気が正常なときも資源配分としては都会に投下すべきです。

すりたんはそう言ってるが、ほとんどの人は集積の利益が根拠。

526:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:26:00.24
>>523
>景気対策すべきすべきでないは国として
その判断基準は?ま、もう答えてもらってるけどねw
そこに生産効果が入ってない時点で終了。
生産効果を含めるなら、同じ国内の同じ都市でも好況時にすべきとなる。

527:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:26:57.03
>>525
景気対策としても一番有効な公共投資を兼ねる

他の連中もデフレ進行に歯止めをかける策と言ってんじゃんか。嘘つくな
3 名前:ドラエモン 投稿日:2001/06/05(Tue) 00:57

>すりらんか氏

そうなんだけど、目先は景気の落ち込みは不可避でデフレギャップ拡大するわけでして、なんと
かデフレの進行に歯止めを掛ける「奇策」も有りかなと。「構造改革」期待が不良債権最終処理
経由でデフレ懸念加速に転ずる可能性も、そろそろ視野に入れなきゃならない感じが強まってき
てるので。
5 名前:プロボーラー 投稿日:2001/06/05(Tue) 15:55

奇策は必要ですか?ここのところ(過去数年)新味を求める話が多いんですけど、私は古い人間なのでIG、CG+日銀のアコモデーションで良いと思ってます。
正々堂々と東京一極集中型の公共事業と都市計画で十分だと思いますが。

6 名前:ドラエモン 投稿日:2001/06/05(Tue) 18:23

>プロボーラー氏
いや、小泉氏が本当に「改革者」なら、その政策で中央突破が筋だと思うよ。しかし、
逆方向の吸血鬼(血を流すのが好き)だとするとヤバイ。それなら奇手もありかなと。


528:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:28:02.71
>>526
A国GDPを引き上げるのが目的なのに
A国、B国を持ち出す時点で間違い


529:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:28:44.01
>>527
だから、そのスレじゃなくて、他のずーっと集積の利益に関する議論を読んでみ。bewaadのブログ含めてね。

530:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:29:44.08
>>528
だから、B国関係ないんでしょ?まさに俺の主張。
生産効果を含めるなら、同じ国内の同じ都市でも好況時にすべきとなる。

531:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:29:53.13
東北に無駄な金を払うなら他に回せという意見にならないのが不思議

532:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:31:22.95
>>530
A国、B国は関係なくA都市、B都市は関係がある

国 内 「総」 生 産 を引き上げるのが目的

533:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:31:52.28
>>531
原理主義者にとっては今や東北なんて捨てるべき場所になってるな。

534:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:32:46.20
>>529
そのスレ俺も混じってたんだがなw
集積効果は資本投下しなくても発生するもの

535:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:32:53.15
>>532
ふむ。で、生産効果を含めるなら、同じ国内の同じ都市でも好況時にすべきとなる。
その方が生産効果は高い。よって、A国のGDPを引き上げるために好況時に景気対策をやれという話になる。
もちろん間違いだけどねw

536:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:34:05.71
>>534
都市の方が資本投下の効果が高いという話だよ。その効果の高さというのは集積の利益と関係してるわけ。
人口の多い国では・・・もういいやw

537:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:35:31.62
>>535
好況時にやれにはならない。
単なる社会資本整備の副次的効果でありクラウドアウトやインフレ率も見る必要がある
ループ。

乗数が高い都会にA国GDPを引き上げる為に投資せよ

538:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:37:30.24
>>536
そりゃ効果高いに決まってる。
別に投下せずとも集積の利益は発生するもの。必要条件でも何でもない

539:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:37:39.98
過疎と同じで東北に住み続けるやつは高いコストを払えば良いだけなんだけど。

540:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:38:15.27
>>537
ほら。それ言いたいの俺なのよ。好況時に景気対策なんてすべきではない。生産効果の高低はこれに関係なし。
一方で、資源配分の観点からは都市部にやるべき。生産効果の高低はこれに関係あり。両者は別問題。

541:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:39:32.77
今まで散々原発関連費用貰ってたんだろ。

生活の全てを保障してもらう気なのかよ。

542:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:42:34.17
>>540
都市部への不況下での景気対策としても効果あんだよ しつこい奴だな
過疎にばら撒くことでどこでどれだけの雇用がうまれ産業間での効果が発生すんだよ
昔から景気対策の効果が一番高いのは都会と相場が決まってる


543:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:42:48.14
>>538
人口密度が高いほど、資本の限界生産性は相対的に高まるのよ。何回目?意味わかってないでしょ。
知らないのに無理する必要ない。

地方より生産効果の高い都会でも、好況時に景気対策やれとはならない。

544:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:45:06.85
>>543
そんな事は分かってる。
集積の利益そのものは自動的に発生すると言ってるだけ
日本語読めない奴だな

不況時にA国GDPを引き上げる為に効果の高い都会に集中投資

545:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:47:15.82
>>542
景気対策に生産効果を根拠に持ち出しても根拠にならないことを説明してるんだよ。

>>544
わかってない。自動的に発生するかどうかとは無関係。

>不況時にA国GDPを引き上げる為に効果の高い都会に集中投資
生産効果の高低は関係なし。関係あるなら好況時の方が・・・以下ry。
よって、地方は生産効果が低いからも論拠にならない。

546:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 22:52:36.00
>>545
社会資本投下してもしなくても集積効果は常にある

どうせ社会資本投下するならGDP引き上げ効果の高い都市部に限定することで
不況下でのA国GDPも増加する

好況時はクラウドアウトを考慮しなければならないので景気対策としては
やる必要なし 以下略
不況期には問題にそれらは問題にならない よって論拠になる

547:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 23:00:11.30
疲れたからこれで終わりにしよう。
レスは要らない

548:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 23:34:56.24
>>546
じゃ、景気対策とは関係ないここだけ。

>社会資本投下してもしなくても集積効果は常にある
それを否定してるんじゃなくて、人口密度によって資本の限界生産性は変わるという話。

549:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 23:41:49.02
不況の度合いが大きい地域ほど景気対策も多くすべき。地域間の景気の平準化も必要。
東京が好況になった時点で国全体として財政ストップじゃ話にならない。
東京の乗数が地方より高くても消費の連鎖で地方で発生する所得の増加なんて微々たるもの。
直接地方でやったほうが地方での所得の増加は大きくなる。

550:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 23:43:07.96
過疎に金突っ込む奴は馬鹿

551:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 23:48:20.60
君たちケインジアカはなにも持ってない貧乏人だから
気軽に政府に物乞いしてるけど、金は空からふってくる訳じゃないんだよ。

と、乞食にいった所で馬の耳に念仏かw

552:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/16 23:54:09.48

ジョン・メイナード・ケインズ?

虚業家。穴を掘って埋め戻すだけの財政政策と札束をバラまくだけの金融政策を提唱。?
ペテン師。『有効需要を創る』という詭弁で多くの人類を欺く。?
アダム・スミスの経済学を古典派と称し、時代遅れという印象を植え付けて排斥する。?
政府による浪費を正当化し、世界経済をインフレ地獄に陥れた20世紀最大の経済犯罪者。?
その弊害は役人の権限拡大と増税という形で永遠に広がり続ける。


553:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 00:19:17.06
>>549
要するに投資の限界効率と逓減法則だよね
累増するならともかく、それはないから
だから都市と地方両方に直接投資したほうが効率がいい

554:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 00:26:25.82
>ano_ano_ano
>デフレを脱却すれば全ての問題が解決するのではなくて、
>デフレを放置したまま様々な問題に手をつけてみても徒労に終わるということ。

これ正解。


555:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 00:42:39.18
人口が多い国や都市に企業も投資も雇用も税金も産まれるんだよ。
世界中の企業が中国に投資した額は日本の50倍、雇用創出は数100倍だ。
なんていたって人口が減る日本で売上や利益が減るのは確実だから。
外資なんて日本に入ってくるより出て行く方が多いんだから。
日本は世界で最も投資する魅力のない国とも言えよう。全部人口減少で説明がつくが。

若い優秀な外国人を大幅に受け入れて内需を拡大しそれに基づき投資を増やすしかないよ

556:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 00:47:31.31
東京圏に企業が集積し投資が行われ雇用が創出されるのも
人口が多いから。増えているから。売り上げや利益が期待できるから。

地方に企業がなく、投資も減り続け、働く場もないのは人口が減少しているから。
人口が減れば売れない、儲からない、単純な理由だよ。

中国に世界中の企業が集まるのは人口が多く売上も利益も見込めるからで、
日本から外資が逃げ出し、日本企業が海外進出を加速しているのも人口が減少し売上利益が見込めないからだよ

557:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 00:47:52.15
いくら外国人を入れてもデフレ環境では魅力的な投資対象は生まれにくい。

なぜなら投資をするよりも日銀券を貯め込んだほうが得だから。

558:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 01:16:26.39
>>549
投資効率が悪いなら地方産業を無理に維持する必要がないし
地域間再分配は最も効率の悪い方法
東京から地方への連鎖はあるが逆はないに等しい
単なるワガママで地方にやれと言われても困る

559:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 01:20:20.60
>>555
生産年齢減少のイタリア、ロシア、ドイツはインフレなので人口減少だけでは説明がつかない。
入れるなら最低でも海外のMBA持ちかつ日本文化を理解し日本語が出来ることが前提
俺は英語出来るがお前は堪能なのかね?



560:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 01:24:27.32
>>556
2008年から2010年までの平均失業率は島根の3.2%に対し東京の失業率は5.5
マクロ環境の影響を真っ先に受けるのが都会

561:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 01:29:07.38
>>558
景気の問題とは別だと散々言われてるだろ

562:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 01:40:27.76
>>561
国のGDP伸ばすのが目的なんだから全然別じゃない。
銅鑼も飯田も東京にやれといっている

563:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 01:41:57.78
>>562
入門書読んだら?

564:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 01:43:47.00
>>563
飯田にも言えば?
集積効果なら普通に知ってる。
資本投下することでGDPが伸びる一番効果の高い地域は都会


565:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 01:45:59.28
>>564
景気対策とは関係なし。

566:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 01:48:15.41
>>565
国のGDPを伸ばすことが景気対策。
衰退地域のGDPを伸ばすことが目的に非ず
国のGDPを伸ばすのに効果的な地域に投下が解

高橋本にも書いてある

567:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 01:49:17.49
揚げ足取るだろうから「不況下で」と付記しとこう

568:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 01:50:23.17
>>566
だからそれと景気対策とは別。財政学の教科書にもはっきり書いてある。
飯田は啓蒙書でも否定してるみたいだけどね。

569:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 01:52:29.21
>>567
東京が好況になって日本全体ではまだ不況ならどうするの?

570:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:04:52.11
式までは書かないが
KG = KG + KG ←Y =F(KP , KG , KG )の最大化が公共投資の目的

日本ではこうだから
FKG1 >>FKG2  都心部への投資は正解

571:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:07:35.75
>>570
頑張ったね。
それだけだと論拠にならないよ。好況時にはもっと高くなるからね。
好況時よりも低い不況期にやるべき理由は入門書。

572:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:07:52.86
>>568
同じ事。一番効果のある地域にすべき

573:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:08:56.07
>>570
もっと言うと、生産関数でしょそれ。それだけだと需要は語れない。
生産能力の増加効果と、総需要コントロールは無関係。この辺は入門書で。

574:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:11:02.70
>>571
景気の影響を一番受けやすいのが東京だから
日本国が不況なら東京だけバブルはまずありえない

575:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:13:11.90
>>572
その効果=限界生産性というのが景気対策とは無関係なんだよ。

576:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:15:09.66
>>574
ちょっと意味不明。どちらにしろ東京だけに投下し、東京だけが景気回復した後、他の地域が不況ならどうするの?

577:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:19:19.68
>>573
生産変動を動学的に見るには生産関数で見るに決まってんだろ・・・


578:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:20:42.71
>>576
他地域が不況でも国のGDPが増えてれば無問題

579:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:20:56.45
>>577
は?動学とか関係なし。入門書読めってまじで。

580:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:23:29.72
>>578
はい、ダウト。国=東京じゃない。

581:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:25:12.64
>>577
生産関数だけでは不況かどうかは語れない。GDPギャップ=需給ギャップとか説明してるから入門書読んでみ。
それに動学うんぬんは関係なし。

582:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:31:05.59
>>579
GDPは生産活動の集計。生産関数見るのは当たり前

583:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:33:01.36
>>582
それじゃ不況かどうかはわからない。基本中の基本。入門書。

584:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:33:34.90
>>580
国=東京 じゃなくても国のGDPが増えてれば問題はない
不況下だから分からないと言うならいっぺん試しに全地域に投下して
一番GDPの増加幅の大きい地域に投下すれば良い


585:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:34:59.87
>>583
分かるだろ。国のGDPが増えてりゃ成長、国のGDPが減ってりゃ不況


586:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:37:33.89
>>584-585
ものすごいよくある初心者の間違い。
GDPが増えてるだけじゃダメ。この不況下でも実質GDPは増えてる時期があった。
見なければいけないのはGDPギャップ。絶対値ではなく相対値と言ってもいい。


587:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:43:46.34
>>586
成長してるか否かが論点。
デフレでも成長はある。ただインフレ期の方がより成長するってだけ。
GDPギャップの話は別の話。
成長はする

588:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:44:44.58
何か高橋洋一が財出に否定的という嘘を誰がいってるわけw 彼が嫌いなのは公共投資。官僚嫌いだからなw
官僚の手の入らない定額給付か減税やれと言っている。リーマンショック直後に政府紙幣で定額給付しろって主張は有名だろ。

589:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:47:00.06
結局、公共投資で合理的な方法を探っても実際の政治では議員の政治力によって額が決まるわけで。
誰がどう考えても減税がベスト。たかだかこのスレでもこれだけ揉めてるしなぁ。

590:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:47:20.44
>>587
>GDPギャップの話は別の話
え????総需要管理政策というのはGDPギャップへの対処が目的なんだが。
話にならない。もう落ちるよ。

名目にしろ実質にしろGDPが増えてれば不況じゃないってのは
経済学を知らない世間知の典型的な誤解。

591:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:48:31.90
>>588
ああ悪かったな。少なくとも積極的な方ではないよ
公共投資の方をより嫌ってるのはその通り
財政出動そのものにも否定的な時期もあった。

一時期は財政は効かない発言もしてたろ


592:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:50:56.91
>>591
定額給付を東京だけにしろって言ってたか?w

593:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:51:01.10
>>591
財政はきかないってのはその通りだろ?「今の日銀デフレ維持を放置したままなら」
高橋も、みん党の代表・渡辺も財金併用をずっと主張している。

594:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:52:06.22
>>592
定額給付に資本の生産性なんてあるわけないだろw

595:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:52:13.42
>>590
あ 意味わからねーこと書いちゃったな 間違えたわ
GDPギャップ埋めるのでも田舎より都会へ投下した方が良いだろ?
相乗効果で名目も伸びるだろうから。

596:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:54:15.40
公共投資の話は地域ごとの景気の善し悪しを勘案しないで公平なやり方を考えれば
都市の生産力に比例した投資をすればいい。これが公平なやり方ではある。

田舎の投資を増やすのはもっと景気も財政も余裕ができてからすればいい話じゃ?
ドイツが旧東に投資するのも景気がよくて国に余裕ができてきたからでは。

597:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:56:40.12
>>595
都会の方がGDPギャップが大きいならそうだろう。
都会でGDPギャップが埋まっても田舎でまだなら田舎でもやるべきだろう。

598:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:58:03.80
>>596
そりゃない。生産力に比例して金持ちほど給付するべきか?

599:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 02:59:58.17
>>592
タイトルうろ覚えだがどうせやるなら公共事業は都会にやれと書いてたことはある。
財投改革の経済学だったかな。

600:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 03:01:16.90
>>598
都市より田舎のが消費性向が高いならともかく、実際はそうじゃないだろう?
デフレ脱却のための政策としては都市を優先するのは当然。対費用効果。

601:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 03:01:24.02
>>597
国のGDPギャップが埋まれば問題ないでしょ?

602:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 03:03:26.23
>>599
その本知ってるけどタイトルにもあるようにマクロ政策とは違う話でしょ。民営化問題にしろ。

603:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 03:04:38.84
コラボレーション企画「ニコ生×Voice」。司会に駒澤大学准教授の飯田泰之氏

【会場のご案内】2011/08/17(水) 開場:18:50 開演:19:00
【ゲスト】古賀茂明氏(経済産業省大臣官房付) 高橋洋一氏(嘉悦大学教授・元財務官僚)

URLリンク(live.nicovideo.jp)

604:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 03:06:48.44
>>600>>601
GDPギャップの大きさが問題で、東京が埋まっただけでは国全体で埋まるわけじゃない。
2000台前半なんて東京の有効求人倍率1超えてたし。

605:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 03:11:50.84
>>604
田舎は産業がないから当然。GDPギャップなんてないよ。供給自体ないんだから。
何度も言ってるが役所勤務の給与を削って公共投資してもらえよ。
国も余裕があるならともかく今はそんな場合じゃない。

606:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 03:13:04.83
都会の貧困率の高さ見れば分かるよね。
三重や香川なんて溜め込んでる金持ちばかりだよ

607:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 03:14:56.85
>>605
GDPギャップがない?ドキュソか?

608:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 03:16:03.59
そもそも田舎のが老人が圧倒的に多い。つまり、それだけ資産もってる連中ばかり。
自民が老人向け政党なのも、田舎の老人票が頼みの綱だからにすぎない。

609:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 03:17:50.75
>>602
確か金融政策含む景気対策の話も書いてたよ。


610:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 03:18:08.11
>>607
GDPギャップは供給と需要の剥離だろ。田舎に過剰供給できるほどの産業があるのか?
大手輸出企業のでかい工場があるならわかるが、役所と農業だけの田舎なら何も無い。

611:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 03:19:27.25
そして定額給付w

612:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 03:21:45.42
>>610
GDPギャップがあれば失業率は上がり、物価は下がり、求人倍率は下がる。
田舎は不況じゃないなんて妄想できねー

613:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 03:24:44.65
普通に考えて、中国に近い九州が発展しても良くない?

614:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 03:24:52.38
>>611
リーマンショック直後、GDPギャップ埋める分の政府紙幣を発行し(日銀が引受しないから)
定額給付20万やれって言ってたなwww

615:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/08/17 03:25:21.42
>>612
島根の失業率は断トツで低いんだが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch