TPPが日本にもたらすものat ECO
TPPが日本にもたらすもの - 暇つぶし2ch821:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/15 11:43:44
>>820
国家ぐるみの体制で世界中から金を巻き上げる力がGSにはあるらしい(あくまで反対派の主張だが

だとしたら、GSに運用してもらった方が遥かに低リスク高リターンだと思うw

822:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/15 11:46:13
GSの客の99%は大損してるんだが。

823:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/15 11:51:17
>>822
データは?

824:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/15 11:54:48
GSは自社売買を顧客に進めたのと反対にやってるからね:

【金融】ゴールドマン社員も「ただの人」-顧客向け相場予想、ほぼ外れる [10/05/19]


1 :依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/05/19(水) 19:42:40 ID:???

 米投資銀行ゴールドマン・サックス・グループは1-3月期に、
トレーディング収支が全営業日でプラスとなる「完全試合」を成し遂げた。
しかし同社の助言に従った顧客の成績はかなりひどい状況となっている。


18日にゴールドマンが送付したリポートからブルームバーグが集計したデータによると、
同社が「2010年に勧めるトレーディング上位」9件中、7件に従った投資家は年初来で損失を被っている。
例えば、ポーランドの通貨ズロチを対円で買った顧客の成績はマイナス14%、
香港上場の中国株を購入していればマイナス9.4%、ニュージーランド・ドル
に対する英ポンド買いでマイナス9.8%となっている。



825:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/15 11:57:24
顧客から手数料を巻きあげて自分は逆張り。

826:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/15 12:01:49
>>823
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ 売国奴くんw
カマトトぶってんのも大概にしたら?w
世界中から嫌われてるんだけど?
ギリシャ危機もGSがやったんだけど、( ゚Д゚)ナニカ?
 【ワシントン=渡辺浩生】欧州を揺るがしているギリシャの深刻な財政危機をめぐり、ゴールドマン・サックスなどの米大手金融機関がギリシャの債務隠しを手助けしていたことが、欧米メディアの報道で明らかになってきた。
ギリシャはゴールドマンなどとの間で、帳簿上の財政赤字を増やさないよう、表面化しにくい通貨スワップといわれる簿外取引による資金調達を行っていたという。
金融危機の引き金にもなったウォール街の“錬金術”が、ギリシャを借金漬けしたとの指摘もでている。
 ■“神話”の取引
 米紙ニューヨーク・タイムズなどの報道によると、疑惑の資金調達はギリシャがユーロへの参加が決まった2001年から02年にかけて行われた。
 ユーロ参加国は財政規律の維持を義務づける安定・成長協定の順守が求められ、財政赤字や政府債務を国内総生産(GDP)比で一定の水準以下に抑えなければならない。
このため取引は「財政赤字の基準を満たすために、借り入れではなく通貨スワップとして扱われたので、公の目からは隠された」(ニューヨーク・タイムズ)形となった。
 ギリシャはこの取引で10億ドルの資金を簿外で調達した。返済は、航空会社が支払う空港着陸料や公営宝くじの売上金から充てる契約で、ギリシャはゴールドマンに対して3億ドル(約270億円)もの手数料を支払ったという。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


827:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/15 12:02:32
顔文字来たから撤収。

828:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/15 12:04:13
>>827
売国奴くんは尻尾を巻いて逃げますかw
( ´,_ゝ`)プッ必死だな。

829:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/15 12:04:19
>>822
んなことは無いだろ。
リーマンショックとか特別な場合は、みんながこけてる。
GS本体が比較的無事だったし(その上火事場泥棒までしてるし)、印象が悪いだけ。
だけど金融機関はあくどく儲ける所が、最も評価が高い。
それが嫌なら、資本主義から社会主義に乗り換えるべきだ。

もし郵政本体が運用するなら、俺は絶対に郵貯に金は預けん。
自分で運用したほうが安全だ。

830:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/15 12:07:02
>>824
おぃおぃ、それはGSが運用益を上げる為に、個人顧客をはめただけだろ。
年金や金融機関の運用と、個人運用を一緒にするなよ。
資産規模によって扱い別物だぞ。

831:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/15 12:09:17
個人はめ込んで大手企業が稼ぐのは資本主義の基本だろ。
GSは個人のみならず、国まではめ込んでたのでびっくりだな。
県や市まではめ込んでたがw

832:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/15 12:15:41
GSの美味しい顧客=ソブリンウェルスファンドなど政府系。
つまり、財投や国債などしか運用経験がないゆうちょなども含まれるわけだ。
投資の素人を適当にはめ込むのがお仕事だろ。
カマトトぶってるクズ売国奴くんは、あんまりにも舐めすぎてるな、おいらたちを。

833:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/15 13:42:08
GSに食い荒らされてこんな風になるんだ、最後は。
菅直人はこれを恐れているが、恐れるのはGSであって、財政危機ではない。
日本は国債を95%国内金融機関が保持し、円建てであることを無視し過剰に財政危機を煽る。
与謝野などを一本釣りして確実にこの日本を潰しにかかってきたな。
倒閣運動をしなければ、いかん時期にきたな。

723 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] :2011/01/15(土) 13:18:13
ギリシャ格下げ、投資不適格級に フィッチ  2011/1/15 11:41
URLリンク(www.nikkei.com)


834:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/15 16:16:39
TPPってさ、
例えば中国みたいに、毒を売ってきたときに
調査が完了するまで輸入禁止とか

狂牛病の検査について
これこれの条件をクリアできないなら
輸入しません、とかできんの?

835:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/15 16:17:30
TPP交渉の継続で一致…日米事務レベル協議
読売新聞 1月15日(土)11時22分配信

 【ワシントン=岡田章裕】日米両政府は14日、環太平洋経済連携協定(TPP)に関する初の2国間事務レベル協議を終え、
今後、必要に応じて協議を行うことで一致した。
 米通商代表部(USTR)によると、米側はTPP交渉について、従来の自由貿易協定(FTA)を上回る幅広い目標を目指して
いると強調した。
 協議で日本側は、TPP交渉の具体的内容や参加に向けた課題などの情報を得ることを目指していた。日本側は、昨年11
月に閣議決定した「経済連携の基本方針」や、TPP交渉の参加に向けた現在の取り組み状況を説明した。米国側は、自由貿
易協定の交渉では、モノだけでなく、サービスや市場アクセスも重視しているという基本姿勢を述べた。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

836:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/15 17:15:40
>>833
円建てだろうがなんだろうが
国際的に流通していて格付けがされているから

ジャンク格に落とされれば
銀行は一斉に売らなければならん。
(売らなければ、銀行が一切に売られて、信用壊滅→倒産)

そう、ギリシャのように。

837:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/15 17:19:52
>>821
>国家ぐるみの体制で世界中から金を巻き上げる力がGSにはあるらしい(あくまで反対派の主張だが


だとしたら、GSに喧嘩を売っても勝ち目が無いということだからねえw

たぶん、日本の民間銀行は、全部GS配下になっていると
反対派は思いこんでいるんだろう。

838:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/15 18:15:14
>>836

結局、「円建て」だから大丈夫というのは
格付けに関係ない、「個人」が保有している場合の話だよね。

4半期ごとの決算に関係なく、満期まで持っているのならOK。

銀行が保有しているのは、円建てがどうしたとか関係なく
売らされる時は、売らされる。
株式と同じようなもんだ。

で、国債の多くは、銀行が保有していると。

839:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/15 19:12:16
まあ、いくらレトリックを弄ったってTPPがクズなのには変わりないなw

840:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/15 20:43:32
1.民営化すれば、GSにいいようにされて、日本は壊滅だ。

2.へえ、じゃあ、民間銀行はGS配下になっているんだね。

3.レトリックだ。

841:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/15 20:45:10
>>840
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch