サイレントテロは無駄ではないat ECO
サイレントテロは無駄ではない - 暇つぶし2ch2:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/10/21 15:44:22
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、1の故郷である群馬県に向かった。(以下略)

3:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/10/21 19:26:30
群馬じゃない

4:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/10/21 22:39:42
山形へ向かった。そこで目にしたことは驚愕の事実であった。

5:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/10/21 22:41:48
なんと民放が2局しかないのである

6:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/10/21 22:47:37
東京には民放が5局もある。
世の中無駄なものが多すぎるべ。

7:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/10/22 09:01:54
>>1

乙!

8:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/10/22 14:04:16
サイレントテロのやり方のリストって
どこかにないですか?
マジ、この考え方に賛同します。
みなさん、俺も仲間に入れて下さい。

9:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/10/22 18:27:54
>>8
よろしい! 我々はより多くの同士を求めている。
ちょっと難しいかも知れないが、この【サイテロ憲章】を熟読してくれたまえ。
この基本理念をしっかりと理解して日々の生活を行うのだ!
サイテロの原点だからな。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

10:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/10/22 22:32:59
まずはこのスレを999にするのだ。

11:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/10/23 09:50:07
>>1
おまえが一番無駄。変な宗教がかったスレ作るなよ。
終了!

12:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/10/25 14:29:51
よし、じゃあ始めよう

13:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/10/25 15:52:48
馬鹿じゃねえ。こしぬけが。

第一不満の内容が不明確。

14:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/10/29 21:29:55
>>8
一部の階層の人間がその他すべて階層の人間を搾取横領する構造は、過去も現在も変わりません。
搾取する階層が自らを「勝ち組」と称し、他を「負け組」とさげすむ真の理由は、
「負け組」が生産しなければ「勝ち組」のための現在の体制を維持できなくなるところにあります。
「勝ち組」が提供する価値観は「勝ち組」の利益のため「負け組」に押し付けたものです。
こんな価値観は放棄するのが賢明ではないでしょうか。

・競争しません。負けるが勝ち。
・奢侈品・自家用車・住宅は取得を目指しません。これを目的にした貯蓄も行いません。
・性衝動はその目的を達成しない形で発散します。結婚を目指しません。自慰で性欲を封じ込めます。
・労働、消費、出産、育児など生産性を促す社会活動には極力参加しません。
・テレビ・雑誌などのマスメディアは、必要でないものを消費させるため私たちを扇動しています。彼らに耳を貸さないのが賢明でしょう。
・受け取る報酬以上の仕事はしません。真面目・努力・忍耐・無償の行為は勝ち組の捏造した価値観でしかありません。
・人生や行動に目標を作りません。無理をしません。頑張りません。夢はみません。希望はもちません。淡々と生きるだけです。

勝ち組だろうが負け組だろうが人生の最後に行き着くところは結局「死」です。結果は同じです。

(参考)吉田兼好(1283-1350) 徒然草 第38段
「名利に使はれて靜かなる暇なく、一生を苦しむるこそ愚かなれ。」
富が多いければ災いも多い。金は山に捨て、宝石は川に投げ込むべきだ。
知性と教養にこだわるとは人の評価にこだわることである。
それでも知性と教養を磨きたいという人には「知恵は嘘を生む」と言っておこう。
教養も結局は人間の欲望の積み重ねでしかなく、知ったこと、学んだことは本当の教養ではない。
本当の教養とは、善も悪も根本は同じであり、本当の善などないと悟ることである。
真の人間にとっては、知性も教養も功績も名声もどうでもいい。これは教養を隠して愚か者のふりをすることではない。
こういう人は教養や損得勘定には無縁なのである。
迷妄にとらわれて富と名声を追い求めることは無意味なことであって、論ずるに値しないし望むに足らぬことなのである。

15:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/10/30 01:25:56


断捨離



16:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/26 22:38:01
50 名前: カジカ(新潟県)[] 投稿日:2010/05/04(火) 02:56:01.65 ID:Dy7JcL71
経団連
「国際競争力のためには日本人が奴隷化するのは当然だ。
出した利益はバブルなアメリカ市場にじゃぶじゃぶ投資だ!」

「サブプライム崩壊で大損した。日本人は車も家電も買ってくれない。
なぜ、こうなったの?エリート経営者の頭脳をもってしても理解できない。
たぶん、最近の若者が怠け者なせいだろう」

マスコミ「若者の消費離れ」
精神科医「最近の若者は統合失調だから消費しない」
三菱総研「職がないならワープア介護職で働けばいいのに」


57 名前: ノーザン(東京都)[] 投稿日:2010/05/04(火) 03:00:00.19 ID:W1Qy30ZY
>50
もう統失としか思えんな


17:俄将軍
11/01/27 02:21:38
爪に灯をともして、貯蓄しても、日本国債購入な、金融機関への預貯金では、サイレント
テロでの財政破綻まで、日本国債での借金を背負い、公務員などの異常な高給、退職金、
共済年金などの原資供給では、奴隷労働での搾取同然であり、実態は、強制貯蓄な、
「贅沢は敵だ」といったようなスレッドは、此処、ということになるのか。

サイレントテロも、日本国債、地方債の実態は、公務員、特に、地方公務員の退職金、年
金を含めた、生涯給与、共済年金の支出で融け、国債発行総額の内訳で、二百兆~四百
兆円程度を占め、お手盛りで、機能不全の地方自治や、公共事業、許認可事業、公的
法人などの「中抜き」構造は、更に、別枠といった、異常な日本経済の構造からす
れば、如何なる形が、合理的なのか、というだけのことであり。

18:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/02 20:14:18

■NYTimes 「日本の若者は世代の障害に阻まれている」 URLリンク(anond.hatelabo.jp)

19:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/05 02:12:09
サイテロって恰好悪いぉ~~

20:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/05 02:16:35
このスレは要するに

「不満のある奴は黙ってろ」

という、体制側、公務員側による駄スレ

21:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/17 16:59:07
>>16
K団連、マスゴミこそ、日本と日本人を破壊する日本の敵であることがはっきりしましたね!

22:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/17 17:59:29
そこに円高を演出し続ける日銀も加えてくれ

23:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/17 18:21:11
>>22
いや、日銀の円高政策はサイテロ軍にはいいことなんだよ。
円安になればインフレになる→物価が上がる前に皆がモノを買おうとする
→カネを貯めるよりも使ってしまう、という最悪のパターンになってしまうからな。

サイテロ軍にはデフレこそ最高の状況だということを忘れないように。

24:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/19 09:00:59
>>23
最終的に不動産を含めて物の価格がゼロになる社会が理想的ですね。


25:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/19 15:32:32
サイテロなんてしてても人生楽しくないだろ

26:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/19 15:35:37
サイテロを知って以来
心が明るくなった

27:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/19 22:34:46.09
サイテロやっていると、何だか楽しくなってくる。

28:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/20 19:53:44.66
サイテロは究極の知的ゲーム。

29:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/20 20:38:03.55
働け

30:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/21 22:44:48.46
サイテロこそが俺の天職。

31:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/26 19:58:41.50
仕事ではなくね?

32:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/27 01:10:41.69
サイレントテロとか言って、とどのつまり日銀に負けてんじゃねえか。
戦いはそうじゃないだろ!

33:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/01 19:54:17.64
サイレントテロは無駄ではない



不毛なだけだ

34:Sara
11/03/08 19:01:38.07
どこが不毛だよw
老後のための貯金が増えるではないかw

35:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/08 19:19:24.60
サイテロは生活が楽だよ
考え方はいろいろだが、「〇〇やらなきゃ」ってのがだいぶ減るから
世の中みんな新しい家電を買わなきゃ、スマートフォン買わなきゃ、新しい行楽地行かなきゃってメディアに煽られっぱなし

36:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/09 22:27:02.48
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
スレリンク(soc板)


37:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/11 14:29:52.35
欲するから苦しむ
欲を出さなければいいのだ
何も慌てることはない
茶でも飲みながら外でものんびり散歩しようではないか

38:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/18 19:12:38.00
【東日本大震災】 堀江貴文氏 「自粛ムードで経済を停滞させるな」 「節約自粛だと本当に日本経済がクラッシュする」★4
スレリンク(newsplus板)

【震災】 寄付だと思って、消費活動は自粛するな 今こそ平成版マーシャルプラン(復興計画)作成を急げ! 田村耕太郎から2つのお願い
スレリンク(newsplus板)

【東日本大震災】 猪瀬直樹・副都知事 「外食で消費をしろ」 「消費しないと、悪い循環に陥ってしまう」★2
スレリンク(newsplus板)

39:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/19 02:27:26.57
>>38
気持ちはよくわかった
消費しない

40:Mrモララー@ベトコン ◆EFBt/pII5Y
11/03/19 16:51:49.12
>>1

糞スレ立てていいと思うのかい?

41:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/20 23:09:26.40


ファファファ



42:Mrモララー@ベトコン ◆EFBt/pII5Y
11/03/23 23:00:11.64
糸冬

43:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/23 23:40:37.16
女ム
  口

44:はからずもサイテロがブームです
11/03/24 11:06:35.64
【震災】 過剰自粛に『待った!』 関西首長「やるべきイベントはやり、どんどん生産、経済活動をすることが大切だ」★3
スレリンク(newsplus板)


45:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/25 00:05:42.68
ブサイテロは地震でよろこんどるのか?
もういいかげんにしろ
意地張っている場合か? こんな時くらいは協力しろよ

46:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/25 08:05:04.55
カネもないのに何を

47:反サイテロたちの悲鳴w
11/03/25 12:05:25.20

【震災】 「自粛」「不謹慎」反対運動立ち上げを宣言 佐々木俊尚氏「地震直後に東京公演。シンディ・ローパーはカッコイイ」
スレリンク(newsplus板)

48:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/25 12:07:23.12
非常時のサイテロは利己的消費者の合理的選択。ミクロな利個行動がマクロな水準では公共善になるのですよwwww

49:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/25 12:16:35.13
>>45
なんでこんなときだけ協力してやらなきゃいかんのかね
だいたいこのスレにいるようなのが
協力しても大したことにならんよw

50:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/25 14:17:57.60

消費なんてせえへんよ。
買ったとしても外資系の商品じゃ。
日本企業に金なんて回さへん。

死ねば諸共だ。


51:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/25 18:50:05.70
節電に協力しよう。

52:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/25 20:28:09.44
よしわかった
節電する

53:Mrモララー@ベトコン 【東電 86.9 %】 ◆EFBt/pII5Y
11/03/25 22:59:00.13
>>50
食料はどうすんの?

54:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/25 23:00:45.64
全ての価値観がリセットされる。


暖かいならダサくてもOK


食えりゃあマズくてもOK


屋根がありゃあなんでもいい

55:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/25 23:04:14.30
付加価値なんてクソっくらえだ!
必要最低限ももの以外
なああああああああああああんも
いらねーんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!

56:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/25 23:11:33.56
ACのCMでもムカつくのは
SMAPが出てるのはわかる
けど
なんで後半がトータス松本なんだ?
こいつは自分の保身のために
「解散ビジネス」当て込んで
ウルフルズ解散させたウワサなんだぜ?
真相は別としてもなんでそんなウワサが出てるやつを
使うんだ?


不愉快だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

57:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/25 23:13:25.66
自分の利益のために
他のメンバーを見殺しにするようなやつから

小奇麗なスーツ着て
「日本の力を 信じてる」

て言われてもさ 

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ふざけんなっての

58:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/25 23:19:46.12
これがトータスじゃなくてサザン桑田なら
十分納得できる

桑田は本心じゃあメンバーの演奏力が不満だが
しかし仲間の生活のことを考えて
ソロの方が効率がいいのにサザンを解散しないで
我慢してる

59:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/26 00:12:44.80
>>53
外資系スーパーである「西友」や「テスコ」で購入。

あとは好きな物を喰えばいいじゃないか。
でも基本粗食な。
魚と玄米と野菜を喰っていれば十分だろ。


60:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/26 00:16:23.18
トータス松本を含めてだが

大阪弁で上から目線でいう奴マジきめえ

そもそも大阪弁を堂々と話してることに酔ってること自体がもうきめえ

61:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/26 00:37:20.74
>>60
新井圭太もその類の人だわ。偉そうに何でも知ってるみたいにぺらこぺらこ喋りやがってむかつく

62:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/26 09:49:06.01
サイテロ推奨の関東になりました。満足してますか?サイテロ板の皆様方。
あーもう駄目だな。福島原発から放たれたセシウムが世界一周する日も近い。

63:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/26 19:32:21.40
逆境からやむなくサイテロ戦線に加わることになった人たちが
既存の価値観から脱却し、真にサイテロ民になることを願う

64:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/26 20:59:25.57
しかしながら浪費する人間と言うのは往往にして
貧困層から小金持ちになった人、すなわち成金がなる割合が高い。

故に
貧困層は貧困層のままで、中間層は貧困層に、エセ富裕層も貧困層に、
そして真の富裕層はサイテロではどうしようもないので仕方ないが富裕層のまま、
という社会を作り上げないといけない。

いずれにしても我々庶民が肝に銘じておくべきことは
「足るを知る」ということ。
本当の幸せはここから生まれるということを認識すべき。

生活保護を貰いながら、公団住宅でテレビを見てゲームをして一日中ゆっくり過ごす。
そして寿司やステーキは食べられないけれど、魚と玄米と野菜を一日一食食べる。
これほど幸せなことはないのだ。

65:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 04:09:12.27
まさに「希望を捨てる勇気」だね

66:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 05:10:02.49
>>64
プルトニウム汚染で経済が縮小して生活保護も廃止になったらどうするの?

インドの貧困層みたいな環境でも我慢できて足ることを知れるわけ?


67:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 05:39:31.19
しかし
「義援金」じゃないと思うんだよな
じゃあ被災地にヘリで金をまいても
誰も喜ばないし
国家は10兆もの復興国債を刷ってるし
それは税金で徴収される

少なくとも著名人の義援金は明らかにポーズだ

本当に気持ちがあるなら報道するな
まさに
「損して得とれ」
だろ
宣伝費としては「おいしい」んだろ
あくまでも個人的に
報道なし が条件だったら
著名人からの義援金は
一体いくら集まってたのかな
www

68:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 05:45:21.27
>>67
江戸時代の豪商紀伊国屋文左衛門は大いに見せびらかせながら
長屋の貧困層に小判を撒き散らしたと言うじゃないか。
それが見栄や宣伝だろうが、小判もらった長屋の貧乏庶民からすれば
「ありがてえ限りだな」だし、あまりうるさく言うべきじゃない。
義援金ゼロでは餓死する人も出るんだから。

69:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 05:49:21.41
あのさあ
前スレで「極貧」に対して
まさかそんなみたいに笑ってるやつがいたが
ありうるよ?
インドどころかそれいかになる可能性があるんだぜ?

もう安心して水すら飲めないんだぜ?

70:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 06:01:52.84
老後が心配ではなく、老後を迎えるまで生きられない人が増えた。
放射能汚染地域で生まれた幼児は20歳まで生きれるかどうかも不明。


71:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 06:07:36.19
プルトニウムでまともに経済活動ができないんで、15年後には
日本の平均月収は5万円になっていると予想。


72:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 06:09:39.30
義援金がいくら集まるか分からないが
だいたいの総額は100億ぐらいだろ
日銀買い取り前提の
つまりリフレ派待望の
実質「お札を刷る」
復興国債が10兆
つまり義援金がなんかの足しになるのは

100億集まっても
たったの


0,1%だ




73:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 06:13:55.29
もはやサイテロするしかないな。

74:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 06:19:34.04
>>72
被災者の立場に立てば味噌汁の一杯、おにぎりの1個がもらえる
だけでありがたい。


75:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 06:20:43.78
>>72
ミクロレベルの義援金とマクロ政策を同列に比較するのはどうかと思うが

76:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 06:28:04.59
今は節電・節約の時代。

77:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 06:28:17.48
カールマルクスもプルトニウム汚染は想像すらできなかっただろうな。
マルクスの時代も石炭の煤煙による公害は問題になっていたみたいだが、
レベルが違う。


78:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 06:31:08.66
サイテロリストなら
買い占め買い占め!
合法的に社会に打撃を与えるのが
サイテロリストのポリシーだ
いまこそ貯め込んだ金で水食料を買え!
買って買って買いまくれ!
なんたって放射能だぜ?
数ヵ月で収拾しないんだぜ?
自覚があろうとなかろうと
こういう時のために
貯め込んでいたはずだ

79:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 07:20:13.70
もう外国は日本製品を買わないだろうな。
放射能汚染の印象が強いから。

80:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 08:11:02.32
>>79
放射能ブランド、いいじゃありませんか。これを武器にもっと売り込めます。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

81:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 10:33:33.91
結局、政治って特権階級のためのものだろ。
お前ら、日本航空がどれだけ政府支援してもらったか知ってるか。
3兆円だよ。高額給与で有名な企業なのに。(ま、間違いなく近いうちにまた潰れるが)
国会議員宿舎だって土地取得費用含めると1700億円かかってる。
その一方で健康保険料払えなくて、病気でも病院にいけない人が大勢いる。
心臓病手術費用はえらない人が死んでも政府は一銭も出さないよ。
そういう不公平政治に、貧困層が自己防衛として倹約生活するのは当然だ。


82:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 10:39:40.18
生活苦しいのに倹約するなという方が異常だ。
大体、マスコミ各社は高給取りなのに
貧乏人が金払ってどうでもいい情報得る必要などない。
新聞・雑誌読まなくなったら趣味に没頭できて生活充実した。
貧乏人は旅行、音楽、新聞、雑誌、博打、酒、外食といった無用な娯楽にそそぎこむなら
健康、運動、勉強に励んだ方が良い。

83:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 14:17:54.02
>>66
生活保護が廃止になったら政治活動をするつもり。
ひとりでアキバ加藤みたいに暴れても仕方ないわけでw

現段階では共産党に入党しようと思っているが
生活保護が廃止になるころにはより活動的な政治団体がでてきているだろうからそこに入って活動する。

連日国会等を囲んで抗議活動。それでもどうしようもない場合は爆弾作るね。
内戦だよ、内戦。

でも幸いなことに今は正社員をやっておりますのでそこで貯金に励んでおります。
正社員→生活保護→政治活動、だね。
非正規・派遣・フリーターはない。あれはバカがやること。

84:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 14:32:21.00
>>82
生活が苦しい、って何に金使ってるの?

テレビ見て、ゲームして、たまに図書館に行って本読んだり雑誌見たり新聞読んだりして、
夜は魚と野菜と玄米食って、それで十分じゃん。

月7、8万円で十分暮らせるが。

85:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 15:12:48.40
>>83
>ひとりでアキバ加藤みたいに暴れても仕方ないわけでw
加藤はターゲットを間違えた‥‥‥。

86:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 20:36:10.60
>>83
10年後に日本の生活水準がインドのレベルになり、生活保護も廃止か限りなく縮小
されている可能性は無いとは言い切れないし、そうなったら暴動も絶えず、内戦も起きる
やも知れないが、しかし体を鍛えておかないと10年後には運動不足のオッサンに
なって階段を登るのも息切れして戦うパワーも無いかも知れない。
常に体を鍛え、ナイフや自動小銃の扱いならお手のものぐらいじゃないと内戦が
起きたら逃げ隠れるだけになるような気がする。


87:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 20:41:19.95
サイレントゲリラを目指す人は歯磨きもよくやることだ。
虫歯や歯槽膿漏で歯が痛かったらゲリラどころでは無い。
芸能人もゲリラも歯が命だろう。
寝る前に甘いものを食わない、食べたら歯を磨く、カルシウム豊富な小魚
を食べるなどして歯も大切にすることだ。
入れ歯のゲリラでは頼りないではないか。

88:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 20:43:16.26
まぁ今歯に限らずカラダが悪いやつは直しておくべきだな
今ならまだ国保も健保も財政的にはヘルシーだ
この先どうなるか分からん

89:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 21:25:58.74
>>86
爆弾を作ればいいでしょ。
なんで銃撃戦をしなくてはならないの?
爆弾仕掛けて徒歩で逃げればいいじゃん。
ヒットアンドアウェイ
生活保護をなくしたら絶対やる。
永田町、霞ヶ関は火の海、血の海。
だから生活保護をなくさないでほしい。

90:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 22:25:52.14
26日にロンドンで25万人のデモ隊が石や火炎瓶を投げたと報道されている。
野球のピッチャーみたいに石を投げる訓練をしたり、催涙ガス対策のマスクを購入したり、
機動隊の棒で頭を叩かれない訓練もしておくべきだろう。



91:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 23:26:25.24
放射能で癌になって死ぬなら焼肉でも何でも食えるうちに食っとくべき
だとも思うけどな。


92:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 23:35:36.94
>>90
25万人がローラースケートをはいて攻撃すれば、機動隊や警察をかく乱させられるし、
何より子供を中心に支持を得られやすい。
ゲリラもファッショナブルにだな。

よし、明日からみんなでローラースケートの練習だ。
警察に見つかったら「光GENJIに憧れているだけですが何か?」と言おう。

93:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 00:42:14.36
この行為,ACのお墨付きを得たからな

94:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 00:54:36.52
ロンドンの暴動にはジャスミン革命の影響もあるんだろう。
ジャスミン革命によって新自由主義に対抗するには思想も組織も選挙も
必要なく、必要なのは暴力的大衆の暴力のみであるということが証明された。



95:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 01:11:16.49
東京都に関しては東京電力が実行する計画停電で壊滅するの
ではないかと思う。
東京電力は関東に新しい原発ができるまでは計画停電をやり続ける
と宣言しているからね。


96:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 10:03:57.47
>>95
首都機能分散の絶好の好機じゃないか。
もう原発なんておいそれと建設できないだろうし。

97:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 10:24:20.06
復興対策として
福島原発跡地(予定)に国会&官庁移転だな。

98:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 10:37:32.01
酒を飲んだり、遊んだりするのは不謹慎。
長時間外にいると放射線を浴び将来ガンになる。

こういう雰囲気をもっと世間に広めないといけません。
一億総引きこもり。

99:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 10:49:50.88
サイレントテロは「暴力だけは絶対いけない、暴力革命なんてとんでもない」
と言い張り「ジャスミン革命も暴力を伴うからいけない」という論法になる。
ようはサイレントテロは「ただの体制の犬」だろう。


100:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 10:54:21.58
サイレントテロがGDPを大幅に下げることを狙うならストライキや
アルカイダのような無差別テロでもGDPの大幅減は達成できる。
ジャスミン革命のように100万人の群集が石や火炎瓶を投げる方法
でもGDPは大幅に下がるだろう。


101:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 11:03:36.27
サイレントテロはいかに政府が無能でも、搾取されても、役人が横領
を繰り返しても「ひたすら質素倹約だけしていなさい、二宮金次郎です」
と言っているだけではないか。

ただ貧乏質素でどうにかなるなら北朝鮮や南米の民衆はとっくの昔に
どうにかなっているぞ。


102:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 11:05:55.51
サイレントテロはひとつの戦術ではあるが、それだけで全ての問題が
解決しますと考えるのはアホと同じだろう。
トヨタ奥田などが「貧乏人は質素に暮らせ、アフリカよりましだ」
と言うのと変わりはしない。


103:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 11:07:53.52
暴力革命がいけないと言ったら明治維新もできなかった。
坂本竜馬や西郷隆盛が質素な生活をしていたら、それで明治維新が
できたとでも言うのだろうか?


104:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 11:48:25.94
暴力を使えば革命を容易に達成できると考えているなら甘いよ

105:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 11:54:19.43
そうそう。
サイテロと暴力のコンビネーションだ。
その嚆矢としてアキバ加藤があるのではないか。

106:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 12:00:55.15
地震前と地震後では話が180度違うだろう。
被災地ではおにぎりも食べられずに餓死した子供や医薬品不足で
病死した患者もいるが、ではそれはサイレントテロだから、もっと
餓死病死すればいいとでも言うのだろうか?
サイレントテロではなく餓死になっている。

107:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 12:05:53.54
>>105
ボクシングのボクサーがジャブ、ストレート、フック、アッパー、
クリンチ、ガード、反則などあらゆる手を使うように状況に応じた
臨機応変さが無ければ被災地で餓死が生まれているところに「サイレントテロ
でそのうちどうにかなるでしょう」と言うだけでは「ふざけるな馬鹿野郎」と言われるだろう。



108:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 12:14:50.77
もし福島原発から大量のプルトニウムが漏れていたら、チェゲバラも
アルカイダも肯定するべきだ。
「学生運動の暴力闘争は挫折した、空しかった」とか、そういうレベルの問題ではないからだ。

「プルトニウムを浴びても暴力はいけない、サイレントテロで派遣パートや失業者は餓死しなさい」
など冗談ではない。


109:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 12:23:47.12
政治家の与謝野薫は「被災者が餓死しようが放射能汚染で死のうが
大増税をするべき」と述べているが、ではそれに対してサイレントテロ
でカップ麺でも食べていたらどうにかなるのか?


110:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 12:36:24.97
サイレントテロという名前が馬鹿馬鹿しい
ただの節約生活じゃろ

111:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 13:01:06.17
それはどうだろうな。インフレ環境下ではサイテロは成り立たないから。

112:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 13:07:48.14
反社会的な企業・役所に自分の貴重な金を一切与えないことは大切なこと
あいつらは自分さえ良ければ他がどうなっても構わないと思ってるしな本音の部分では
こういう悪魔の如き歪んだ連中にサイテロ軍は徹底抗戦するのだ!
時代は俺らサイテロ軍をきっと選ぶだろう







113:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 13:44:23.10
>>101
日本は、本当は世界一の超金持ち国家のくせに国民に全然還元せずに
一部の人間だけが豊かになってるから。北や南米は単なる貧乏国家だし。

そういう金持ち連中が一日でも早く没落するように、サイテロを続けるのだ。
日本が仮に経済復興したところで、こちらに利がないのならもはや復興に
対して協力する気など起きるはずがない。

弱肉強食などと言って、弱者を搾取することを正当化していたツケが回った。
日本という国は弱者の優秀さで維持されているわけで、弱者がやる気を無くせば
強者も死ぬ運命。

弱者の中にも、神に選ばれたような天才や技術者が大勢いるのだ。しかし、強者
はコネで固められ、既に弱者は這い上がれない奴隷状態。一度弱者の痛みや苦しみ
を思い知らせてやるべきなのだ。そのためのサイテロだ。

この震災という追い風を利用して、更にサイテロは加速するのである。

114:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 13:49:02.05

サイレントテロをもっと早くからしていれば原子力発電所なんて要らんかったのに
バカな国民だwww

115:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 14:23:22.30

【東日本大震災】
日本人の対応礼賛「伝統文化に基づいた新日本誕生も」との指摘も 米研究機関討論会

 【ワシントン=古森義久】米国の大手研究機関AEI(アメリカン・エンタープライズ・インスティテュート)は23日、
東日本大震災が今後の日本社会や政治にどんな影響をもたらすかを論じる討論会「日本の悲劇=危機から分岐点へ?」を開いた。
討論会では米側専門家たちが日本国民の抑制された対応を礼賛する一方、菅直人首相が指導力を発揮できていないという考察を表明した。

 討論会ではAEI日本研究部長で日本政治の専門家のマイケル・オースリン氏が「日本国民がこの歴史的な災禍に冷静さを保って対応したことは、
米国内ではイデオロギー面でまったく異なるリベラル派のニューヨーク・タイムズ紙から保守派のFOXテレビの評論家まで一様に感嘆させた」と述べ、
「日本人がこうした状況下で米国でのように略奪や暴動を起こさず、相互に助け合うことは全世界でも少ない独特の国民性であり、社会の強固さだ」と強調した。

 オースリン部長は「この種の危機への対処には国家指導者が国民の団結をさらに強めることが好ましい」と指摘したうえで、
「しかし、菅直人首相はその役割を果たしておらず、枝野幸男官房長官に代行させているようだ」と語った。

 さらに「大震災直前には菅首相は違法献金問題で辞任寸前に追い込まれ、政治的麻(ま)痺(ひ)の状態にあったのだから、
リーダーシップを発揮できないのも自然かもしれない」と付け加えた。

 一方、日本の文化や社会を専門とするジョージタウン大学のケビン・ドーク教授は
「日本国民が自制や自己犠牲の精神で震災に対応した様子は広い意味での日本の文化を痛感させた。
日本の文化や伝統も米軍の占領政策などによりかなり変えられたのではないかと思いがちだったが、
文化の核の部分は決して変わらないのだと今回、思わされた」と述べた。

 同教授はまた「近年の日本は若者の引きこもりなど、後ろ向きの傾向が表面に出ていたが、
震災への対応で示された団結などは、本来の日本文化に基づいた新しい目的意識を持つ日本の登場さえ予測させる」とも論評した。



116:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 17:36:55.25
>>113
そこまで言うのであれば選挙、デモ、自動小銃を手に行うゲリラ闘争など
あらゆる闘争で維新をやって世の中を変えるしか無いだろよという話だ。

貴方の論法だと「どんなに悲惨でも質素倹約して痛みに耐えろ、そうすれば
やがていつか幸せになれる」という話でしかない。


117:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 17:40:07.28
不買運動はひとつの手段だが、それだけで全ての問題が解決します
と言うのは詐欺だ。
しかもサイレントテロの論法には市民運動の皮を被って「学生運動の
ような暴力はいけない、デモもいけない、ジャスミン革命なんてとんでもない」
という「きわめて体制に都合がいいイデオロギー」が見え隠れする。

118:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 18:13:50.35
あえてサイレントテロは詐欺だと申し上げてみたい。
サイレントテロは「選挙で世の中を変えるのは無理だ、選挙はなんと空しいことか!
デモも空しいからやっちゃいけない!暴力革命など絶対にダメだ!そういう空しいこと
はやっちゃいけない!その代わりに質素倹約をしなさい!もやし炒めだけを食べなさい!
痛みに耐えてよく頑張った!米百表の精神だ!二宮金次郎だ」という論法でしか無い。



119:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 18:20:16.73
サイテロが万能の処方箋ではないというのはいいが、
別にデモや革命を否定してはいないと思うぞ。

120:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 18:21:31.57
背中に「国際勝共連合」とでも書いてあるかも知れないサイレントテロ支持者
は次のように言うだろう。

「暴力で世の中がよくなったことが一度でもあるでしょうか?連合赤軍の内ゲバや
ソ連が行ったことを見てください!暴力は悪だ!暴力の空しさ!それよりも愛の心で
サイレントテロをするべきです!トヨタの奥田さんが言うように貧乏人は麦を食え!
麦も無いなら道端の草を食え!ジャストインタイムで一円の無駄も無くせ!」

これだけで全ての問題が解決するだろうか?


121:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 18:25:25.59
「暴力はいけない、暴力の空しさ」

この意見が全て間違ってるわけでは無いが、暴力が全てダメなら人類は
原始時代の段階で野獣との戦いに負けて絶滅していた。
人類が今日あるのは原始人が槍や弓矢でサーベルタイガーと戦ったからだ。

また戦国時代の日本が甲冑、火縄銃、弓矢、槍で武装して無かったら、日本は
スペインなどの植民地にされて日本人は奴隷売買されていただろう。
こうした人類の歴史や日本史の現実も見るべきだ。



122:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 18:29:39.91
宗教は古来から慈悲も説いている。

しかし聖書には聖地で売買や売春をしているのを見たイエスキリスト
がその不信仰や神への冒涜に怒って棒を持って市場で暴れる話が出てくる。
仏教の伝説にも外道の悪しき行いに怒った釈迦が神通力で外道を焼き殺す
話は出てくる。



123:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 18:39:56.97
20年前なら「ほら今の日本は一億総中流でバブルだろ?地方のアルバイトでも
月給30万円を楽に稼いでいるんだよ、こういう世の中で昔の学生運動みたいに
鉄パイプ振り回してもバカと同じだよ、ただ世の中にはおかしな会社もあるから、
そういう会社の商品を買わないようにしたらいいと思うんだ、消費者運動だよ」
という論法にはそれなりの説得力はあっただろう。

しかし今日の状況ではどうなのか?


124:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 18:42:12.08
東京電力がおかしな会社だから、関東の人間が電気を一切使わず
江戸時代の生活に戻ればいいのか?

あるいはそもそも低賃金でトヨタの車が買えない人がトヨタ車を
買わないのではなく、低賃金で買えなければ問題が解決するのか?

125:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 18:45:33.96
何が何でも暴力革命とまでは言わないが、今のような状況では
従来の新左翼、市民運動、吉本隆明、統一教会、消費文化などが
述べてきたことは「白紙撤回」でいいはずだ。



126:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 18:49:03.41
「俺たち団塊世代はさあ、学生時代は鉄パイプ振り回したけど、大学卒業して
公務員や大企業に入ったら、アホでもクビにならないし、給与はドンドン上がるし、
マクドナルドやセブンイレブンもあるし、革命なんてバカバカしいよ、それよりも資本主義社会
でいかに儲けておいしい生活をするかのほうが重要だと気づいたよ」

これは団塊の世代の意見でしかないだろう。
では今の若者が終身雇用なのか?給与がドンドン上がるのか?
マクドナルドで好きなだけハンバーガーを食べれるのか?



127:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 18:52:52.60
サイレントテロによる資本主義批判はホリエモンが繰り返した資本主義批判
となにが違うのか?

ライブドア社長だった頃のホリエモンは「従来のオールドエコノミー資本主義
は間違いです!働いても貧困なままです!しかしライブドアの株を買えばみなさんは
大金持ちになれますし、ニューエコノミーの時代が到来します」と述べていた。

しかし来たのは津波と放射能汚染だ。


128:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 18:56:49.34
無駄が無い企業は潰れる
無駄が無い国家は滅びる
家計も同じこと

車のハンドルに遊びが無いと事故るのと同じ


トヨタの看板方式に物申す

利益、効率ばかり優先して無駄を省き、部品の在庫すら下請けに押し付けているから
不測の事態が起こると各地の工場まで止まってしまうのだ

129:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 18:57:42.81
エジプトのジャスミン革命は非暴力などでは無いぞ。
発砲してくるムバラクの警官隊に石や火炎瓶を投げ、100万人のデモ隊
が撃ち殺されることを覚悟で突っ込んで鉄砲の弾が切れた警官を石で殴り、
集団で蹴る。

これでムバラクを追放した。

130:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 19:03:08.99
今ロンドンで起きてるデモ暴動ではなく、去年の年末にもロンドンでは
5万人の学生が学費値上げに抗議してデモ暴動をしている。

警官隊が発射する催涙ガスに備えてデモ学生達はガスマスクを着用し、
警官隊と揉みくちゃになりながら英国の与党の本部ビルにガラスを割って乱入し、
ビルの屋上で彼らの旗を振っていた。
そこには「舐めるなよこの野郎」という気合がある。

131:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 19:07:38.56
ロンドンで去年の年末に起きた学費値上げ抗議デモ暴動は現在年間40万
の学費を年間120万円に値上げすると政府が発表したので学生が怒って
暴力を行使したというものだ。

日本の感覚では「大学の学費が年間120万円になったからと言って暴力に
走る必要があるのかよ」と思うが、感覚が違うのだろう。

ロンドンの学生の感覚では「バカ野郎!貧乏でティータイムにお茶を飲めなく
なってからじゃ遅いんだよ!フィッシュ&チップスを食えるうちに暴力で抗議して
叩きのめすのは当たり前だ」なんだろう。



132:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 19:16:26.19
「派遣労働法」が決められたのは「1985年」だ。

つまり1985年に若者や大衆が石、棒、ナイフ、火炎瓶、ボウガン、猟銃、拳銃、ダンプカー、ショベルカー
などを使って国会や自民党本部に乱入し「こら中曽根出てこい!何が派遣労働法だバカ野郎!こんな詐欺みたいな法律
は白紙撤回だこのヤロー」とやっていたら派遣問題は発生しなかったということだ。



133:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 19:20:57.97
1985年に国会で決められた派遣労働法は最初は「自由なライフスタイルの選択」
と宣伝された。
これはバブル時代ならあながち間違いでは無かった。
当時は派遣でも月収40万稼ぐ人がゴロゴロしていたからだ。

しかし00年代の派遣法改正の時代になるとトヨタ奥田は「日本の若者を月給1万円で
働かせるべきですな、東南アジアの人件費にして頂きたい」と言い出し、
ホリエモンは「派遣で食えない若者は道端で乞食をするか親に食べさせてもらえばいい」
と言い出した。

この流れを「阻止」できたのは1985年に派遣労働法が国会で議決されようとした
瞬間だろう。
ルンペンになってからでは遅いんだから。


134:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 19:25:15.89
みなさんもバカでは無いわけだろう。
地震大不況で派遣パートや失業者の今後はどうなるかは明らかなことだ。

結果論として派遣労働法が議決された80年代に自動小銃で警官でも財界人
でも自民党議員でも撃ち殺して、20年前に原発問題も解決しておくべきだったのだ。

「問題先送り」が悲劇を招いたのだ。
20年前なら中国の経済発展や少子高齢化やIT革命にも対応する時間的猶予があった。
20年前に公務員を機関銃で撃ち殺してでもリストラしていれば財政問題や消費税など
必要なかったのである。

それを何もせず「問題先送り」がこうなったのだ。


135:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 19:37:20.56
「小手先の対応」で問題を先送りし、最悪の事態になってからやっと
重い腰をあげる。
これは手遅れになる。

日本の労働者はパチンコを打ち、居酒屋スナックで酒を飲み「そのうち
もっと悪くなりそうだが、まあ今のうちはこうして酒も飲めるから極楽だよ」
と言っているうちにこうなった。


136:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 19:46:32.20
福島原発からセシウム、コバルト、バリウムなどが漏洩している状況で
サイレントテロだけで派遣パート、失業者、ニートなどの生活がどうにか
なるのかを真剣に脳みそで考えてみて頂きたい。



137:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 20:49:39.75
被災地に行きたいけど
行った先でまた足蹴にされそう。
だって正社員じゃないんだもん。
もう差別されたくない。

138:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 20:58:27.54
>>131
で、学費の値上げは阻止できたのかい?


139:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 21:02:21.75
創価大学では昔授業料をあげろというデモがありましたね

140:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 21:42:33.68
>>138
去年の年末にロンドンで起きた学生デモ暴動で学生たちは「これははじまりに過ぎない」
と叫んでいたそうで、今月の26日にまたやったので補給体制や休息も考慮しながら
連続的に政権に打撃を与えていく作戦なのではないか?
いきなりアッパーを打つのではなく、連続ジャブ。


141:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 22:14:56.48

【東日本大震災】
日本人の対応礼賛「伝統文化に基づいた新日本誕生も」との指摘も 米研究機関討論会

 【ワシントン=古森義久】米国の大手研究機関AEI(アメリカン・エンタープライズ・インスティテュート)は23日、
東日本大震災が今後の日本社会や政治にどんな影響をもたらすかを論じる討論会「日本の悲劇=危機から分岐点へ?」を開いた。
討論会では米側専門家たちが日本国民の抑制された対応を礼賛する一方、菅直人首相が指導力を発揮できていないという考察を表明した。

 討論会ではAEI日本研究部長で日本政治の専門家のマイケル・オースリン氏が「日本国民がこの歴史的な災禍に冷静さを保って対応したことは、
米国内ではイデオロギー面でまったく異なるリベラル派のニューヨーク・タイムズ紙から保守派のFOXテレビの評論家まで一様に感嘆させた」と述べ、
「日本人がこうした状況下で米国でのように略奪や暴動を起こさず、相互に助け合うことは全世界でも少ない独特の国民性であり、社会の強固さだ」と強調した。

 オースリン部長は「この種の危機への対処には国家指導者が国民の団結をさらに強めることが好ましい」と指摘したうえで、
「しかし、菅直人首相はその役割を果たしておらず、枝野幸男官房長官に代行させているようだ」と語った。

 さらに「大震災直前には菅首相は違法献金問題で辞任寸前に追い込まれ、政治的麻(ま)痺(ひ)の状態にあったのだから、
リーダーシップを発揮できないのも自然かもしれない」と付け加えた。

 一方、日本の文化や社会を専門とするジョージタウン大学のケビン・ドーク教授は
「日本国民が自制や自己犠牲の精神で震災に対応した様子は広い意味での日本の文化を痛感させた。
日本の文化や伝統も米軍の占領政策などによりかなり変えられたのではないかと思いがちだったが、
文化の核の部分は決して変わらないのだと今回、思わされた」と述べた。

 同教授はまた「近年の日本は若者の引きこもりなど、後ろ向きの傾向が表面に出ていたが、
震災への対応で示された団結などは、本来の日本文化に基づいた新しい目的意識を持つ日本の登場さえ予測させる」とも論評した。



142:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 22:56:35.30
>>141
日本が伝統文化に基づいた新日本誕生をして「美しい国ニッポン」になると
しても、それは天皇陛下が京都に戻られ、関西方面に首都移転をした後の
ことなのではないか?

東京は国家も伝統文化も神仏も頭から否定し、パチンコと拝金主義でここまで
来たのだし、東京から「美しい国ニッポン」が生まれるというのはありえるだろうか?


143:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/28 23:08:38.65
無い

144:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 00:21:36.78
東京電力が福島原発の敷地内の土壌からプルトニウムを検出したが、人体に
ただちに被害がある濃度ではないと発表している。
これが30キロ離れていれば安全なレベルなのか、それとも大量にプルトニウム
が出っ放しで今後深刻なプルトニウム汚染を大気、土壌、地下水、生態系、海洋に与える
レベルなのかは現時点では情報が不足して判断ができない。

しかし大量にプルトニウムが漏れているならば西日本への疎開と遷都を検討するべきだと思われる。


145:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 04:56:20.36
サイテロリストだけど

「終わったな」 というのが今回の結論

これは関東の危機以上に 日本の危機 以上に
地球の危機 民主主義の危機 だよ

チェルノブイリは国家権力が強大だったから
強制的に人をあてがい、被害もあの程度で済んだ

「人権」といえば聞こえはいいが
そのせいで全滅が起こりうる

独裁国家は多くの人が貧しくなるが
民主主義ではコンセンサスに時間がかかり(これは重大なリスク)
しかも当事者全員が無責任になる(リスク!)
結局
「細くて長い」か「太くて短い」
どっちがいい? ってだけの話で
長期的に見れば大差ない
結局 民主主義は「太く短く」なんだよ

146:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 05:06:36.56
サイレントテロリストがサイレントたりうるのは
「民主主義」 であることが大前提
しかし今回の原発事故で全てがふっとんだ

臨界
プルトニウム

突発的ではあるが
わが軍は本懐を遂げた!

と思う


いさぎよく自決ではなく散会だ!

147:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 05:16:15.40
みんな、また会おう!

今後いかなる屈辱があろうとも
どうか生き延びてくれ

人間並みのロボットができなければ
原発など作ってはいけなかったのだ、、、

148:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 05:18:57.31
1000年後の年表が見てみたい

原子力が神の逆鱗に触れたのだと。。。

149:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 05:23:45.61
サイレントテロリストがサイレントたりうるのは
「民主主義」 「法治国家」であることが大前提

150:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 05:25:32.91
みんな、また会おう!

今後いかなる屈辱があろうとも
そして体内被曝でガンになろうとも
どうか生き延びてくれ

友よ また会おう!

151:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 09:46:41.13
時代がサイテロに追い風になっている事実から目を背けるな!
西洋の学問は、主として外的要因を主体として理論を構築する。ゆえに、内的要因
を軽んじ軽視する。だから、すぐに暴力革命などを起こすという結論に至る。

逆に、内的要因が外的要因を大いに動かしている可能性についてあまり評価しない。
自己から見た主観的な世界は自己の内面次第で大いに変容する。その内的要因の
集合体が外的世界を創り上げる。


152:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 09:51:43.07
復興特需きたる

153:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 09:53:25.55
もし、世界のすべての人間が暴力を好まなければ暴力は発生し得ない。
また、今回の原発騒動でもそうだ。すべての人間が原発を嫌っていれば
それは世界には創造され得ない。

内側を変えることが重要。暴力は無用の長物。


154:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 12:19:36.22
福島の核燃料はチェルの10倍
チェルは60万人を動員して事態を終息させた
「人権」を重んじる民主主義国家ではもう無理だろう
間違いなく6基全てが臨界を起こす
世界レベルでの地球との戦争になる
その地球との最大の戦場がまさか日本になろうとは...

155:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 12:33:36.09
そうなると単純計算では立ち入り禁止区域は半径300km
実質的な居住区域はその倍である600km
となると大阪以西 もしくは札幌以北 に限られることになるな

156:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 12:36:35.63
チェルの10倍なのは1基あたりなのか?
となると6基全てがいった場合
チェルの60倍 となると1800kmが非居住区域になるんだが

157:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 12:44:02.58
そうすっと
いちおう安心できる居住区域ってのは
半径3600kmになるんだが
そうすっとだいたいで見ると
香港はアウト
タイ・マレーシア パプアニューギニアあたりかな
ハワイかオーストラリアがいいんだろうか。。。

158:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 12:45:40.28



やっちゃったね






159:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 12:47:43.69

おまいら、「おわたー」って悲観的になって、
ヤケクソの浪費するなよw


160:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 12:54:51.72
【】浜岡原発を即刻止めろ

(本日の気になる地震と推測)

山梨県東部 富士五湖(▲
十勝地方南部(△
根室半島南東部(△
島根県東部(トカラ南海地震関連?
東京湾(▲
石垣島近海(△フィリピン海プレート近く
長野県南部(▲フォッサマグナ近く
滋賀県西部(▲中央構造線プレート
西表島付近(△フィリピン海プレート

山梨県富士五湖は良くありません。
専門家による「富士山噴火、全国の火山少なくとも13箇所で噴火の可能性、1~2ヶ月注意観測必要」
冷静に注意しましょう。火山研究者のサイト等で火山について調べると安心できます。


161:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 13:02:14.71
プルトニウムは重いので汚染は局地的になるとフランスが分析してた。

162:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 13:07:36.57
しかし自民党はほっとしてるだろうな
「ああっぶねー 負けてよかったわ」

163:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 13:15:31.43
民主党見て学んだわ

「いじめられっこは一生いじめられっこで終わる」

これ

164:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 13:17:04.14
プルトニウムがいくら重くても
10年20年30年という歳月では
間違いなく風にふかれて移動する

165:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 13:19:13.31
>>151
日本史を紐解くと大和朝廷、飛鳥朝廷、鎌倉幕府、室町幕府、徳川幕府、
明治政府などは暴力革命で生まれている。
外側にだけ悪しきものがあるのではなく、人間の内面にも強欲、怒り、破壊心
があることも見るべきだと思う。


166:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 13:27:12.97
友よ! まずは英語を勉強しろ!
グローバル経済とかじゃなく
生き抜くためにだ
日本という国がなくなろうとしているのだから。。。

167:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 13:27:15.72
今後の東京は秋葉原で通り魔をやって死刑を宣告された加藤みたいな人間
が勝ち組になっていく可能性もあるわけだろう。
北斗の拳の世界ではモヒカンが勝ち組であるようにだ。
「ひゃっはーどうせ俺たちは癌で死ぬんだ、死ぬまでにすき放題に生きてやれ」
という感覚が蔓延する可能性もある。

168:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 13:32:08.20
>>167
だから情報が遅いんだよ
ネット上ではみんな情報を開示せよとかいってるが
「開示したらあなたの家に凶悪な強盗が来ても対処できませんが
それでもいいんですか?
10年後にガンで死ぬのと、今強盗に殺されるのとどっちがいいですか?」
てこと

169:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 13:35:04.61
今情報を全て開示したら
加藤を初めとした
「ひゃっはー」系がごまんと出てくる
そうなったら食糧不足どころではない
餓死だ餓死

170:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 13:40:49.55
ひゃっはー対策で
ショットガンでも買うか

これ もう
戦争だろ戦争

171:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 13:44:41.78
これからはもう
一家に一丁 ショットガン

172:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 13:45:02.51
>>168
通り魔の加藤をパワーアップしたようなのが「莫大な借金の山と放射能
だけ残しやがって、そのうえ俺たちにマクドナルドでアルバイトして税金や利息
をたっぷり払えだと?貧乏で結婚もできず、爺さんになる前に癌で死ぬ人生
を喜んで受け入れろだと?ふざけんなー」と怒りが爆発して、散弾銃や弓矢を
持って暴れだしてもおかしくはないな。


173:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 13:48:06.62
「激安散弾銃! かわいいお孫さんもこれで安心!」

174:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 13:51:04.75
>>171
アフガニスタンがかろうじて皮一枚で最低限度の治安が保たれ、
最低限の経済流通ができているのは各家庭が銃を持ち、商人も銃を
持っているからだと言われている。
銃が無いとピックアップトラックに機関砲を積んだ山賊が街を襲うらしい。
戦国時代の農村が山賊に教われないために火縄銃や弓矢を持ち、村の周囲に
石垣や竹垣を作っていたようなものだろう。
アフガンやソマリアの発想が必要かも。

175:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 13:51:20.07
「平時にはこれ!

安全装置がついてます!
かわいいお孫さんが引き金引いても弾がでません!
これなら安心! 
さあ ご家庭に1丁 散弾銃!!!!!」

176:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 13:56:47.81
局地的であれ「近代文明の崩壊」が起きていると見ることもできる。
まずソ連東欧の共産圏がその悲惨と無能によって崩壊し、ソ連と対峙
していたネオコン文明は「IT化」によって「延命治療」をしていたが、
リーマンショックが起き、さらに地震や福島原発事故が起き、東日本は
近代文明のあらゆるものが崩落して「近代のつぎの文明」が誕生しつつ
あるのやも知れない。


177:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 13:59:58.28
今の悲惨のなかでは問題にすらされないが、今年はスーパーウルトラ就職氷河期
になってしまった。
多くの新卒はアルバイトでもあればいいほうだろう。
このスーパーウルトラ就職氷河期はこれまでのケースで言えば、10年後や20年後
の未来にも深刻な影を落とす。


178:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 14:00:15.11
社長
「さあ! 今日ご紹介するのは」
「散弾銃!!!!!!!!!!」
「ひゃっはーっていうんですか?
最近は恐い人たちが増えてきてますよね~」
アシスタント
「そうなんですよ~ 恐いですぅ」

179:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 14:05:59.72
社長
「もう自分の身は自分で守らないとだめなんでしょうねぇ~

そこでご紹介したいのがこの散弾銃!」「ジャン!!!」

アシスタント
「でも、銃器の取り扱いは慣れてないし
弾があたるかどうか不安なんですよね~」

社長
「そうですよね~ でも!
これを見てください!!!!!!
散弾銃なら狙わなくてもいいんです!」

180:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 14:09:41.48
社長
「この 1個の弾にですね    なんと!」

181:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 14:11:28.37
>>178
ジャパネット高田が「本日ご紹介するのはこちら、台湾製のグレネード弾
を5発まで連続発射できるグレネードランチャーのご紹介です、もちろん
金利手数料はジャパネット負担で今なら弾も30発まで付けちゃうんです、
これでトラックに乗った強盗団に街が襲われても安心して枕を高くして眠れますね」
とやりだしたら世も末。


182:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 14:15:58.13
社長
「今日破格でご紹介するのは」



「ロケットランチャー!!!!」

183:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 14:19:00.80
「これならトラックまるごと破壊できます」

もちろん金利手数料は当社が負担で60万円!!!!!!!!

塚本
「いくらなんでもこれは安いですよ」

184:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 14:24:59.39
「これならトラックまるごと破壊できますし
ヘリコプターも撃てちゃうんです!!!!
これなら
かわいいお孫さんも安心です!!!!!!!!!!!!!」

185:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 14:28:12.01
「今回はグレネードランチャー、ロケットランチャー
ショットガン
それぞれ弾を5発5発 120発をお付けしてのセット価格が

なんと!!!!!!!!!!!


120万円です! じゃん!!!!!!!!!」

186:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 14:29:55.12
塚本
「いくらなんでも安すぎますよ
だってこれ、グレネードランチャーだけでも
100万はしますよ」

187:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 14:35:14.41
いまの東京で一番売れる商品はペットボトルの水なんだね。
ではそれ以外に何か売れ行き好評なものがあるかと言えば無いんだね。
復興国債の日銀引受はネオコンが猛反対しているし、日本経済のGDPが
150兆円減ることも覚悟しておくべき。


188:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 15:26:20.47
復興費用を阪神淡路大震災から算出したら間違う。
津波で瓦礫の山になった街は藁葺き屋根の小屋しかない小さな漁村では無く、
大手ショッピングセンターやコンビニもある街だったのだし、生存者を見れば
わかるように携帯電話や車も普及していた近代的な街だ。
3階建ての鉄筋コンクリのビルも押しつぶされて流されまくっている。

さらに連鎖倒産、破産、失業、犯罪、風評被害、放射能、自粛ムードなども合算
していけば経済被害は少なく見ても100兆円、今後も倒産などが相次ぐなら200兆円
から300兆円の経済損失も出てくるのではないか。



189:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 15:30:55.47
テレビが「頑張れニッポン」を連呼しても中小企業は支払う金が
無ければ倒産する。
倒産しなくても廃業する中小企業は山ほど出てくるだろう。
即座に日銀国債引受で30兆円を出すような機転も敏捷性も無い愚鈍政府
では経済被害が波紋状に拡大して300兆円の損失が出ることもありえる。



190:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 15:35:44.06
東京でも消費者の財布は鋼鉄のハマグリのように閉じている。
生活不安だけではなく、自然災害の不安、隣人への不信感、放射能の不安、無能政府への不安
まであったら笑顔で消費しろと言うほうが無理だ。
東京の個人消費も回復するのは最低1年はかかるという分析がある。



191:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 18:03:55.25
関東がひゃっはー系の勢力圏になることを見越して中国やアメリカの武器商人
は武器の密売をしている可能性もあるのではないか?


192:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 18:03:57.57
ヒャッハーJAPAN

193:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 18:39:11.20
関東の工業高校や三流大学の学生は「どうせ俺たち卒業したってロクな仕事ねーんだし、
こうなったらヒャッハーっす」と考え、日大の学生も「俺たちも卒業しても吉牛のバイト
だけならヒャッハーで行こうと思ってるぜ」と考えているやも。
関東ヒャッハー連合。


194:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 18:52:43.62
東京都在住の48歳男性が「どうせ大不況で死ぬなら最後にヒャッハー
で死にたい」とナイフやドライバーを持って六本木ヒルズに乱入。
とび職や警備員のバイトをしてきたのでスパイダーマンのように潜入。
「冗談じゃねーぜ、俺が流してきた汗水をピンハネしやがって、こいつらだけ
ダイヤモンドやキャビアまみれの生活かよ許せねーぜ」と言いつつ、ヒルズ内に
ある高級ローストビーフもつまみ食い。


195:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 18:57:09.67
ふと見ると豚エモンがキャバ嬢とキスしながら乳を揉んでいたので、
後ろから近づいてキャバ嬢の髪を引っ張り上げ「どきなメス猫」と言い、
ホリエモンを殴って財布を奪う。
警備員が来たので慌ててスパイダーマンのように逃げる。
こういうのも東京の日常化するのではないかな。

196:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 19:00:54.37
>>195
通報するぞ!

197:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 19:03:08.13
「いつ癌で死ぬかも知れないからやりたい事をやろう」と言って
豚さん貯金箱を壊し、ケンタッキーフライドチキンに行って思いっきり
フライドチキンを食べる東京のニート。
「ふーっ食った食った、もう思い残すことないから癌で死んでもよし」
と呟く東京のニート。
これも東京の日常だろう。


198:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 19:10:51.68
秋葉原のオタクが「どうせ癌で死ぬなら幼女の裸を見たい」と思って
スーパー銭湯の女湯に全裸で入っていくも石鹸で足がすべって頭を打って
卒倒したあげく痴漢で逮捕。
こうした痴漢も確実に増えると思う。


199:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 19:13:32.74
福島原発30キロ圏内の町役場で「こういう時だし、頂かないとねー」
と無人化した街のなかで役場の金庫を開けて鞄に札束を詰め込む53歳の公務員。
これは絶対にいると思う。


200:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 19:27:38.87
安心しろ
URLリンク(atmark.tv)

201:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 19:29:12.50
もし小泉時代に大量移民受け入れが行われ東京に黒人、タイ人、カンボジア人、
中国人、イラン人、オランダ人が700万人ぐらい低賃金で働いていたとしたら、
「ここが変だよ日本人」と叫びながら青龍刀やピストルで強盗を繰り返しただろうな。


202:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 19:38:54.06
宮城の仙台で津波で倒壊した倉庫や工場から根こそぎ商品をドロボウしてる
のも仙台の公務員だろうな。


203:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 19:42:55.11
福島県や関東人の今後のライススタイルは「どうせ俺たちは10年後
には癌で死ぬんだ、怖いものなんかあるか矢でも鉄砲でも持ってこいこの野郎」
というもので、その度胸で悲観論を吹き飛ばして経済発展することもありえる。
小学生なんかもタバコ吸って「どうせ癌で死ぬんだし、いいだろよ先公よ」と言い出すかも。


204:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 19:54:53.65
今後の東京の貧困層の食事は福島の格安の肉、魚、農作物。
ホウレン草が10束で1円。


205:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 21:37:40.47
プルトニウム

もう、俺たちの役割は終わったんだよ...

206:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 22:53:02.32
俺たちには
あとどのくらいの時間が残されているんだろう...

207:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 23:28:27.59
歌手の連中よ

歌うことしか出来ないなら

マナージャーとかスタッフも連れて行かず
自分個人の行動として
被災地のストリートで歌って癒しにいけ

208:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 23:30:04.52
逆に言えば
これができてるやつはいない

みんな金だけ 義捐金だけ

腐ってるな

209:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 23:35:02.76
俺がもし歌手でスーパースターだったら
絶対にやるな
事務所に連絡もせず
もちろんマスコミにも連絡せず
自分で車を運転し
被災地で歌う

210:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 23:51:03.58
アントニオ猪木が被災地に行って「元気ですか」と叫んでも「元気なわけ
無いだろうバカ野郎」と言われると思うぞ。


211:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/29 23:58:25.38
>>210 実に下らない
有名人が 足を使って励ましに来てくれた
ってだけでも 全然違うと思うぞ
心の疲れをひとときでも忘れられるかもしれない

212:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 00:00:39.14
被災地ではテレビも見られないんだ

俺が人気芸人だったら

ぜったいにストリートライブをやる

213:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 00:03:40.18
被災地におけるスーパースターは水や食料を届けた米軍のトモダチ作戦だろう。
宗教家なんて1人も被災地に行ってない。


214:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 00:07:52.36
>>211
それは落ち着いてからの話で腐乱死体がゴロゴロしてて、餓死凍死
しそうな環境で歌じゃないだろよ。
君が空腹で死にそうなときになにが欲しいんだよ。
日清のカップヌードルやチョコレートだろ。

215:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 00:11:59.31
日本人は豊かさの中で「優先順位」というものが解ってないと思うぞ。
乾きには水、飢えには食事、寒さには燃料や毛布、病気怪我には医者と薬。

これを無視して歌じゃないだろ。
被災地に関しては途上国という発想じゃないと間違うぞ。

216:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 00:23:18.01
被災地の子供たちに夢を与えるとしたらポケモンや仮面ライダーのぬいぐるみ
を着てチョコレートやうまか棒を配ればいいと思う。
アンパンマンのぬいぐるみを着てアンパンを配ってもいい。


217:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 00:35:51.22
被災地の生存者は津波の中で電柱に登って必死でしがみつき、冷たい海水の
なかで周囲が溺死体まみれの中で夜を迎え、「おお神よ」みたいな心境で
必死に生存した人もいるわけでしょう。
現時点だって凍死してもおかしくない環境だ。
そこで「頑張って」とか言うのはおかしいだろう。
頑張ってるから生きてるんだから。

218:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 00:43:17.27
なんだ、なんだ
サイテロが急に良スレになってきたぞw

219:うんこ
11/03/30 00:57:34.84
原発事故とプロメテウスの話がなんとなく
かぶるな(^^)

220:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 09:10:35.93
>>201
日本人だけだから今回の原発も起きたと言えるんじゃないかw

>青龍刀やピストルで強盗を繰り返した
こういうやつのほうが民主主義向き

221:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 09:37:27.90
>>220
「日本人だけだから今回の原発も起きたと言えるんじゃないか」
それはあるだろう。
原発問題には「国民性」や「思想」がモロに出ることが今回の件で明らかになった。

福島原発がやばくなると即座に半径80キロから退避を打ち出したアメリカと、
最初は安全だと言い少しずつ避難半径を広げていった民主党政権では「危機」に対する
対応の仕方がまったく違う。
もし自民党政権だったら即座に半径80キロを退避にしたかと言うと、自民党は避難半径
を拡大したら風評被害で農家が大ダメージを受けると言って猛反対したのだから、自民党政権
でも最初は安全だと言い張り、少しずつ避難半径を広げていく方法になっただろう。



222:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 09:51:08.90
>>220
チェルノブイリ事故を起こしたソ連との比較をしてみても違いは明らかになる。
ソ連は最初はチェルノブイリを隠蔽しようとしたが、ソ連を放射能で滅ぼしかねない問題
だと判明すると人命も財政も無視して大量の鉛や人員を投入してチェルノブイリを封じ込めようとした。

ここで重要なことは、もしソ連方式だと東京電力の人間は役員から正社員まで全てチェルノブイリ
の作業に動員され、事実上の死刑を宣告されるということである。
日本なら「東京電力の役員まで死ねと言うのはいかがなものか?」と言われる問題だろうが、
ソ連方式だと「東京電力の人間は上から下まで全員が死ななければならない」を打ち出しただろう。


223:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 09:59:19.15
>>220
アメリカのスリーマイル事故の例だと風評被害が起きてもまったく構わない
という態度でむしろ風評被害が起きたほうがいいのだという発想で、まず最初に
「スリーマイルが水爆として核爆発してアメリカ全土に死の灰が降り、アメリカの
全生命が死滅する」というデマに近い話をばら撒く。
デマでも恐怖を最大限に煽る。
つまり「最大限の最悪の事態」を想定させることで、スピーディに動く重要性や
国家的大動員をかける必要性があることを強調する。


224:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 10:09:57.62
>>220
こうした原発事故への対応の違いを見ると、原発だけでは無く、全ての問題
に関してこれが当てはまることが解る。
「経済問題」に関しても、まったく対応の仕方が同じなのだ。
アメリカは少しでも不況になるとすぐ「このままでは全アメリカ人が餓死する」
という宣伝を行い「全員が餓死しないために今すぐできることは何か?それは
アメリカ経済が強い分野に大動員をして明日を切り開くことだ」という話になる。

反対に日本は大不況になっても隠蔽し、隠蔽できなくなると「ちょっと不況みたいですね、
しかしまだまだ安心です」と言い「うしなわれた20年」になった。

明らかなことは日本は民主党政権だろうが、自民党政権だろうが「国としての体質」によって
重大問題に対する対応力は幼児並という点である。
家が丸焼けになってから「丸焼けになっても安心」と言い張るのが日本。


225:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 10:13:55.64
>>220
これは「被災地への支援活動」にも露骨に出ている。
被災地に最初に水や食料を届けたのはアメリカ軍だった。

反対に日本は「10万人の自衛隊と大量のボランティアを動員しますから
安心です」と言い、「被災地に届けられた水や食料の映像」も流すが、
実態はほとんど届けられておらず、「アメリカ軍の支援と生存者の自助努力だけ」
で生きてくれという実態になり、餓死が報告されても「餓死しても安心」と言い始める。



226:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 10:41:49.74
>>220
最大限に強調しておくべきことは「官はダメだが、民間ならどうにかなった」
という生易しい問題では無い点である。
「民間企業の東京電力」は3歳の幼児と同じであった。
また津波で工場や倉庫を流された民間企業も「想定すらしてなかった」と呆然とする。

「民間ボランティア」も安全地帯で金やモノを集めても「輸送力の欠如」で被災地に
必要な時に届けることができず「詐欺同然」という批判も相次いでいる。
輸送のプロであるはずの日本通運やクロネコヤマトも「想定すらしてなかった」と呆然とする。
あげくは「私たちは何も出来ないけれど、歌で励ますことはできる!」と叫んで東京で歌を歌う。

「官も民もすべてダメ」であることが明らかになっている。


227:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 10:46:36.16
サイレントテロも「貧乏で餓死がありうる人がそのまま貧乏であれば、
そのうちどうにかなるだろう」という「問題先延ばし」でしか無いことが
今回の地震の中で明らかになった。

サイレントテロの「美辞麗句」は素晴らしい。
「非暴力のガンジーやキング牧師に学んだ運動」といった具合である。
しかし貧困問題の解決能力は欠如しており、被災地の飢餓もどうすることもできない。



228:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 10:50:34.43
よく「日本は黒船でしか変われない国」と言われてきたが、これからは
「津波でしか変われない国」という表現があってもいいだろう。

津波で政治も官僚も自衛隊も民間もまるでダメであることが世界に明らかになり、
「日本の救援活動は途上国以下」と言われたのだから。


229:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 11:01:43.08
では今回の震災で生まれた「あたらしい日本の姿」とは何だろうか?
それは「日本は途上国以下で多くの国民が餓死、凍死、放射能で死にかけている」
と救援活動をしたアメリカ軍と被災地の生存者が「このままでは死ぬ」と思ってやるしか
無かった「サバイバル的自助努力」である。
海で魚を釣ったり、倒壊したコンビニから食料を頂いたり、山で木を切って蒔を確保するなどの自助努力だ。
あえて暴言を言えば「土人的努力」である。

情け無いかな南太平洋の島の土人が津波に逢い、それを米軍が救援に行ったという
話と大差ないものになっていたのだ。
この「アメリカ軍&土人」が現時点における「津波で生まれた新しいニッポンの姿」である。

その光景はちょうど幕末にペリーの黒船が来航し、それを見た幕末の土人的漁師が
「ありゃまーこらまた」とビックリした光景に等しい。





230:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 11:03:19.86
>>227
サイテロで貧困層を増やすことで
選挙や暴動によって世の中を変えようということなので、
サイテロだけでどうにかしようとは思っていない。

231:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 11:05:24.02
俺はサイテロは正しいと思う
日本に必要なのは危機を正しく認識することだが
その点サイレントテロリストはデフレ政治の危うさを認識して行動している
サイテロはもっと広まるべきだ

232:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 12:11:32.38
>>230
サイテロの目的が貧困層を増やすことなら、今回の地震不況で膨大な数の
破産、全滅、貧困者が生まれているのだから、もうサイテロは必要ない。
サイテロがサイテロだけでどうにかしようとは思ってないなら、選挙で勝つ
ことや、投石をすることや、自動小銃を持ってゲリラをすることを考えるべきだろう。



233:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 12:17:16.61
サイテロが生まれた歴史的経緯はこうだ。

1、学生運動の敗北
2、消費文化の盛り上がり
3、消費文化の枠内だけで世の中を変えようという気運の高まり
4、無印良品やアムウェイの人気
5、サイレントテロ

こういう歴史から生まれた経緯がある。


234:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 12:20:23.99
サイテロが今後たどるであろう末路を書いてみよう。

1、「サイテロが目的とした破滅的貧困の拡大が地震不況で実現しましたので、
サイテロ思想が散々叫んできた革命をやって頂きましょうかね」と追求される。

2、サイテロ支持者は「いやじゃー!リスクがあるのは嫌じゃー!革命で死にたくない!
豊かさブルジョワ万歳!」と叫ぶ。

3、サイテロ支持者は革命に邪魔な反革命主義者として銃殺やギロチンにかけられる。
ギロチンで首を切断させる際に「助けてくれー、こんなことなら革命など叫ぶんじゃなかった」
と泣き叫ぶサイテロ支持者。


235:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 13:12:24.10
サイテロが正しかったのは「バブル経済の時代」だろう。
バブル経済の頃なら「バブルの豊かさがあるから暴力革命をする必要性は無いし、
選挙で勝つのも大変なことだ、だから消費者運動で世の中を変えよう」はそれしか
選択肢が無かったと言っていい。

しかしサイレントテロは「バブルだけに対応」しすぎて「弾力性」に欠けた。
街が津波で吹っ飛ばされて、瓦礫の木材を燃やして凍死を防いでいるような被災地が広範囲に生まれて
いても、それでもその状況を無視して「サイレントテロをやっていれば何とかなるに違いない」と言っていた。


236:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 13:39:51.49
サイレントテロのダメさは「イデオロギー至上主義」なのでリアルタイムで
変化していく現実への対応力と弾力性に欠ける点である。
この点ではサイレントテロは東京電力や官僚などと同じなのだ。


237:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 19:20:52.80
震災による貧困の拡大はまだ序の口、被災地限定の話に過ぎない。
今は復興への努力と期待が支配的で、革命や暴動は一般に支持されないだろう。
本当の貧困はこの後、災害ではなく政治の結果としてやってくる。

238:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 20:22:53.63
汝、欲しがるなかれ
今回の大震災は、物質的に豊かになった日本に鉄槌が下ったものと心得よ


239:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 21:46:46.51

東北地方を復興させてはならぬ。
サイテロでとどめをさすのじゃ。


240:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 22:30:02.25
はやければ関東や東北は今年中に暴動が起きるのではないか。


241:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 22:55:23.85
>>240
無理でしょ。

その前に
『助けて~』と叫びながら津波に流される人を多数目撃したり
死体の山を目の当たりにした人の精神に異常をきたす。
加えてサイテロで復興がままならず、無職になって
結果、ひゃっはーが増える。
だから震災が一段落着いて緊張状態から抜けたときに
アキバ加藤みたいなのが頻繁に出てくるだろう。

暴動はその後。

242:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 23:27:58.19
>>241
アキバ加藤みたいなのが頻繁に出てくるというのが従来のようにトラックや
ナイフで通り魔をするというのだけではなく、時代に大きく地殻変動が起きて
「ガラガラポン」になったことでアキバ加藤みたいなのが市長に当選したり、
瓦礫でバラック小屋を作ってタコ焼き屋を始めたら大当たりして地域の成金に
なるような事態もあるのではないかな。

阪神淡路大震災の時も、震災で成り上がった奴はいるからね。


243:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 23:34:19.42
津波で流された地域は古ぼけた漁村だけじゃなく、近代化された街や高級住宅街
もあったのである。
なにしろ被災地の面積が長い。
だから運良く津波から助かった現地のヒャッハーが波が引いた後に瓦礫の山
を歩いていたら、金塊を発見し、「こりゃヒャッハーだぜ、これでヤクザから
借りてた100万をすぐ返せるし、天は俺を見捨ててねーぜ」と小躍りするヒャッハー。
こういう光景は無数にあったのではないかな。

244:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 23:44:01.10
日ごろは慈悲や愛を説く宗教家で被災地入りして救援活動をした
教祖は1人もいない。
東日本は神も仏もない末法の世だ。


245:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/30 23:45:11.24
すくなくとも被災地の若者は「こんな世の中で派遣パートをしてて
も埒が開かない」と考えた奴は多いだろう。
思わないなら腑抜けだ。


246:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 00:21:02.07
>>236
まあ、サイテロの役割はもう終わったんだと思うよ
上で誰かが書いてた「終わった」という意見に俺も同意だ
3.11以前の日本と以降の日本があり、以前に戻ることはもうないだろう
以前の日本を維持したい人間が激しく抵抗するだろうが全て無駄に終わる

つまりサイテロしようがしまいが、今のシステムの崩壊はもう確定的だと俺は思ってる
今は時代の大きな分岐点であり、恐らく全ての国民がある意味日本に試されている
俺は今30だがおそらく死ぬまで原発・放射能問題と付き合わねばならないだろうし
食料危機なんかも来るだろう。まあ、これも運命なんだろうね

俺にとってのサイテロとは価値観・意識の改革であり精神の贅肉をそぎ落とすことだね
サイテロによって世の中が変わるとは思ってないが少なくとも俺自身は変わった
この思想に出会えたことは非常に幸運だったし感謝もしている

俺はもう新たな時代は始まっていると考えているが
その時代を生き抜いていくヒントがサイテロ思想の中にもあるような気がしている

247:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 00:35:44.67
>>246
サイテロはこれからが勝負時でしょ。
弱っている時のサイテロが一番効果がある。
最低でも1年間はトコトン消費を絞るべき。
GDPマイナス10%成長を目標としていきたい。
そうすれば失業者が街に溢れかえさせることができる。

経済の血液たるカネの流れを止める。
徹底的にやるべき。

248:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 00:38:39.41
>>246
地震、津波、福島原発が幕末の黒船来航になってしまったのだ。
ここで現実を無視して3,11以前に戻そうとしても被害が増えて、より衰退
して途上国に転落していくだけだろうし、ナポレオン軍や幕末の志士たちが時代を切り開いた
ような潜在パワーがあるかどうかだろう。
理屈じゃなくて、パワーがあるかどうかだろう。


249:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 00:45:10.91
>>247
今年はそれで行くとして、ではそういう状態になったら来年や再来年は
なにをするのか?
ただ念仏のようにサイテロ、サイテロと唱えていても餓死するだけだろう。

先を見越して現時点で毛沢東の「革命は銃口から生まれる」やジャスミン革命
を肯定しておくべきだ。
君の思い通りに行くなら日本は3年後には途上国になっていることになるのだからな。
高校1年生が3年後の大学受験に向けて準備をするようなものだ。


250:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 00:51:50.59
アキバ加藤のトラック突撃で警察の機動隊であれば蹴散らせる。
騎馬隊のように100台以上のトラックが突っ込めばいいだろう。

しかしトラックでは軍隊の戦車、武装ヘリ、ジェット機には勝てない。
ここも考えておかねばならない。
日本が急速に途上国になっていくのであればだ。


251:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 00:56:18.24
今年1年で日本経済のGDPが100兆円下がるなら、一気にデフレが
終わってインフレ転換する可能性もある。
減産につぐ減産ということだから。
これも考えておくべきことだ。


252:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 00:56:29.49
>>249
生活保護があるのにどうして餓死するの?
生活保護がなくなったらそれこそ暴動が起こるよ。
願ったり叶ったりじゃん。

そもそも原発事故で過剰に反応している人がいるけど、でも結局何が変わった?
大して変わってないよ。
芸能人の3分の2位は貧困層に転落させろよ。テレビ局も1つ位潰せ。
新聞社も何社かいらんだろ。
何も変わっていない。
「島田紳助、レギュラーゼロに」とか「吉本興業倒産」とかニュースがでたら変わったな、と思うよ。

まだまだ全然何も変わってないよ。
普通の生活だ。

253:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 00:57:17.66
地球の自浄作用に比べればサイテロの効果なんてないも同然だな
やはり神罰しかない

254:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 00:57:54.37
>>251
ヒント:輸入

255:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 00:58:27.89
またサイレントテロは「僕は派遣でお金が無いからダメポ」といった
「負け犬根性」が垣間見えるのも問題点だ。
金が無くても手足があり、頭があり、口があり、顔があるなら、それを
使って何かができるだろう。
裸一貫という言葉もあるし、窮鼠猫を噛むという言葉もある。

256:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 01:02:18.92
>>252
それがサイテロの典型的な弾力性の無さだ。
「なにも変わってないじゃないか」と君はしたり顔で言うが、
君は津波で洗われた被災地の長い海岸線や煙を吐く福島原発を見ても「なにも変わってない」と言うのか?
それではまるで東京電力が「ただちに健康に被害があるわけではない」とか
言うのと同じだぞ。

257:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 01:10:01.75
>>256
被災地以外は普通に生活しているよ。

258:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 01:12:41.88
>>255
負け癖がついている人に「頑張れ!諦めるな!」と言っても無駄だよ。

でも負け癖がついている人でもサイテロはできる。

259:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 01:14:14.60
証拠あり】石原都知事がTwitterで工作活動をしていたことが発覚して拡散祭りに
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/30(水) 20:08:50.48 ID:+AMHiRkS0● ?2BP(157)

【速報】【拡散】石原都知事の工作垢  こwれwはw
URLリンク(p.twipple.jp)

アカウントが違うのになぜか同じことをツイートすると話題に
URLリンク(www.dotup.org)



260:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 01:20:29.82
>>259
宣伝ポスターや宣伝ビラみたいなもんだろう


261:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 01:32:22.65
サイテロは牙を抜かれた反体制なんだな。
バブル経済の頃ならそれでも良かったと思うが、今の状況で牙もなにも
ありませんではいかがなものか


262:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 01:37:16.57
>>261
食べ物がちゃんと食べられる国で暴力革命が成功した国はないからな。
サイテロでそういう環境作りは必要だろう。

263:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 01:39:54.49
過去の学生運動は警察機動隊に負けて挫折したと言われてきた。
しかし考えてみるべきことはある。
もし過去の学生運動のリーダーがアキバ加藤だったらどうなっていたか?

アキバ加藤は「ヒャッハーだぜー」と叫びながらトラックで警察機動隊に突っ込み、
ビルの上から猟銃で警官を狙撃しまくり、すくなくとも警察相手なら勝って
いたかも知れないのだ。
それでマシな社会ができたかどうかは疑問だが、革命や維新にはそうした暴虐のパワー
や負の側面は付き物だろう。
それはNHKの大河ドラマでも何度も描かれてきた話。


264:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 01:41:58.40
>>262
サイテロは言ってることが矛盾してるんだよ。
片方で「サイテロで日本経済を没落さして途上国にしてやる」と言いながら、
片方では「アフリカ南米じゃあるまいし、暴動や暴力革命なんてあるわけないですよ」と言う。

そりゃ矛盾した論法だろう。


265:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 01:55:39.92
津波で流されたのは小さな漁村だというイメージを持ってる人もいる
かも知れないが、津波で街が洗い流された青森から千葉までの沿岸の街
の元の姿をグーグルの地図なんかで見てみたらいい。

藁葺き屋根の漁村じゃなく、道路も舗装され、コンビニやショッピングセンター
もあり、大きな工場も立ち並んでいた近代的な街もあるんだよ。
10メートルの堤防が津波でバラバラに砕かれた街もある。

元の姿を写真で見ると経済被害がどんだけ出てるんだよという代物だよ。


266:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 02:05:27.35
サイテロは終わりだ と言った者だが
サイテロ軍を散会させることは
節約をやめて浪費しようということではない
節約の本来の姿
自分の生活防衛のための
単なる節約に戻ろう、ということ
もともと反対派からは
「ただの節約じゃねーか」と言われていたが
それは否定できないのは確か
しかし、サイテロの精神には
「節約=我慢、苦痛、敗北」から一歩踏み出して
「卑怯なやつらへの仕返し」という楽しみが加わることで
前向きなモチベを創出出来たこと
震災、というかそれに端を発した原発 放射能問題で
間違いなく社会システムが変わる
もう経済発展は望めない
もともと出口がなかったところへ
電気がない ということになれば
全ての産業の生産性は落ちるし
温暖化だの電気自動車だのなんて発想自体があっけなく吹っ飛ぶ
もっと言えば最悪日本という国土自体が非居住区域になりかねない

267:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 02:07:27.19
なにもみんなでヒャッハーになろうという話をしているのでは無く、
今後はヒャッハーやデモ暴動が起きても全然おかしくない状況になって
いることは認めるべきだということ。

日本は先進国ではなく、技術が優れた中進国になっており、局地的には
途上国のありさまになっている現状を認めるべきだということ。



268:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 02:13:25.82
>>264
喰うものに困れば暴力革命はあるだろ。

269:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 02:14:58.51
1基あたりでチェルノブイリの10倍らしい
ということは、6基全てがいった場合
単純計算で放出される放射能はチェルノブイリの60倍にも達する
チェルノブイリの非居住区域が30kmとすると
単純計算では福島から1800kmということになる
これがほぼ安全であろうという地域となると
その倍3600km こうなると香港すらもアウト
西はタイマレーシア 南はパプアニューギニア以南まで行かないとならない
そんなことになったら中国の不動産価格が暴落し
賠償問題からなにからむちゃくちゃになる

270:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 02:19:25.84
>>263
赤軍派なんてリーダーがヒャッハーだったから多くの人は離れていったよ。
そりゃそうだろう。

一番ありえるのは、ヒトラー型ヒャッハーだと思う。
弱ってプライドもなくした日本人の前に
打倒中国!打倒米国!なんてでてきたら支持を集めるだろ。
日本全体がヒャッハーになる。
サイテロはそれが狙い。

271:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 02:22:44.38
>>266
別にサイテロをやめることもないでしょ。
とことんやりましょうよ。

ちなみに消費税は15%くらいになりますよ。
電気代は1.5倍。
変わった変わったって言うバカがいるけど、
本当に変わるのはこれからだよ。

272:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 02:23:53.13
これで富士山の噴火があったら...
しかも「もんじゅ」の問題もくすぶっている
70トンもの機材を原子炉に落っことしてしまい
もはや回収不可能なのだ
これでもし西日本にデカい地震が1発でも起きたら...

273:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 02:28:30.64
「もんじゅ」の責任者は自殺してしまった...

274:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 02:32:33.80
どうせ東電の清水社長も自殺するでしょ。

275:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 02:36:41.25
>>270
赤軍派は日本ではキチガイ扱いされたがアラブでは英雄扱いされて
アルカイダなどにも影響を与えたのだよ。


276:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 02:39:35.29
>>275
それはただ単にイスラエルを攻撃したからだろ。

277:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 02:41:35.16

っていうか最低でも国債価格の大暴落くらいは起こそうぜ。
話しはそれからだ。


278:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 03:02:58.85
>>277
そのご計画が全て上手く行って日本経済のGDPが40兆円まで下がったと
しましょう。
その場合はサイレントテロではなく「建国」を視野に入れないといけなく
なるが、サイテロを叫ぶ人にそうしたビジョンは皆無に近く、ならばそれは
「無責任な意見」になる。
「ビジョン無き貧困」と言おうかね。

279:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 03:06:01.49
「暴力革命いけません、ソ連や毛沢東みたいになったらどうするんですか、
日本にはコンビニや携帯電話もある」

もうこんなことを言う人間をバガーンと殴ってもいいと思うぞ。
なぜなら3、11以前と以降では状況が違うことを把握できない奴だからだ。


280:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 03:24:31.24
田原総一郎もツィッターで自分は間違いだったと書いているぞ


281:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 03:32:09.46
エジプトのジャスミン革命も政府軍に戦車や大砲で撃たれまくっていたら
失敗していただろうが、警官隊が発砲してくる程度の攻撃だったので100万人のデモ隊
が射殺されることを恐れずに棒、ナイフ、火炎瓶、投石で警官隊に襲い掛かって警官を殺害し、
ムバラクも退陣に追い込んだわけだね。

日本でもジャスミン革命のような100万人デモが起き、デモ隊が100万人の数だけではなく
ダンプカーやショベルカーで突っ込みまくり、ビルやトラックの荷台から猟銃で警官を狙撃しまくって、
国会の壁もぶち壊して突入して体制を崩壊さしてジャスミン革命をやってしまう可能性が出てきたわけです。

しかしでは、その日本版ジャスミン革命の後にどうするかです。
明治維新で言えば維新をやって明治政府が生まれた後にどうするかです。



282:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 03:40:04.26
幸福の科学という宗教法人があるんですが、ここの言い分では資本主義社会
は資本主義社会のままでよく、詐欺をやって儲けた人は勝ち組で素晴らしいから、
詐欺師の大川隆法も素晴らしいんだそうです。

しかし今のままでいい、ただ金だけですと言うなら別に幸福の科学なんて宗教法人
は必要ないのだし、宗教の皮をかぶった詐欺ならゴミと同じなわけだね。

そんなもんが明日を切り開く可能性はゼロだし、いつの世もあった詐欺商法の類だが、
そういう詐欺じゃなく、今後ジャスミン革命的なことが起きて体制が大きく変わった時に
そこでどうすんのを考えるべきだ。

明治維新だってライフルや大砲で維新をやった後は国家建設を開始し、日清戦争や日露戦争
もやっているんだから。



283:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 03:47:01.31
ホリエモンなんかに「あんたが金儲けするのはいいけど、地方自治体が困窮
して破綻したり、自殺者が年間30万人になったらどうすんの?」と聞いたら
「道端に落ちてるパンでも食えばいいでしょう」というような答えが返ってくるわけです。

ホリエモンはインチキ臭い金儲けやグルメを語らしたら右に出るものはいないかも知れないが、
地方自治や国家を語れるような人物ではなく、後は野となれ山となれでしょう。
後は野となれ山となれ、人生金だけという点では東京電力と同じだと言えます。


284:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 03:54:01.96
次に左翼の人に今後どうしたいのと聞くと、金持ちや儲けている会社
から全財産を没収して、貧困な人が全員無条件に毎月600万円もらえる
社会がいいんだと言う。

「それで社会からやる気、才能、創造性がゼロになったらどうするの?」と聞くと、
「それはちょっと考えたことがありません」と左翼の人は言う。

平等、平等と叫んで平等のデメリットの面はまったく考えず思考停止。
これは東京電力が安全、安全と叫んで事故をまったく想定せず思考停止していたのと同じでしかない。
どっちも稼動したらメルトダウンしちゃう。


285:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 04:04:50.49
ミャンマーみたいな国なら民主化が理想のスローガン足りえるけど、
日本はさんざん民主化やって、衆愚丸出しになり、衆愚がもっと民主的に
電気をたくさんくれと言うから福島原発で衆愚に供給するための発電やってたら
爆発して放射能が噴出したんで、日本の場合はただ民主化と言えば、それが素晴らしい
理想なんだという話にもならないことも認識できない人はなにも解ってない。

民主主義が東京電力、管直人、買占めをする主婦を生み出してるんだね。
民主主義=放射能ということもはっきり言わなきゃいけない時代になった。


286:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 07:51:47.90
>>284
毎月10万円でいいでしょう。

287:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 07:54:01.02
サイレントテロ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・続行!

288:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 08:49:20.53
サイテロで日航再倒産!全日空も倒産!
日本の空気キレイ!
旅行イクナイ!

289:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 09:52:27.49
別に「革命」とか「暴動」じゃなくて
ふつうの「投票」でも
その裏に暴力の可能性があるのとないのじゃ違うくね と思うんだが。
やー公はドスで 国は軍で 「平和的に交渉」してねえか。
アメ人だっていちおう平和的に民主主義してるけど
あれだって実は片手に拳銃持ってるじゃん。

290:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 09:58:46.21
「こっちも面倒はごめんだからよ~
いちおう平和的にやってやっけどよ~
あんま舐めた真似しやがったらぶっとばすぞ あ~ん」

これが民主主義だろw

291:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 10:20:47.71
あんたは暴力に夢を見すぎ

292:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 10:57:33.94
よーわからんから具体的にいってくれ
夢見てるかな?
どうあがいても人間と切り離されないんじゃね 程度の話のつもり

293:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 12:05:00.28
なんかサイテロやめて暴力革命とか熱く語ってるし
暴力すげーっていいたいのかと

294:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 12:38:40.62
あぁ 俺上の人とは別人す。
さすがに 暴力すげー はないすw

295:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 13:57:04.67
>>289
アメリカの民主主義は右手に棍棒、左手に民主主義と言われてきたが、
民主主義はその成立過程の歴史を見ても暴力抜きに成立したものではない。
アメリカ独立戦争や明治時代の自由民権運動も暴力闘争である。


296:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 14:03:11.57
ガンジーの非暴力だってインドが独立した後はインドは銃や核ミサイル
で武装したのだし、何が何でも非暴力ではなくインドもケースバイケース
だったわけである。
中国と陸続きのインドの場合は中国兵が「民族浄化してやる」と叫びながら
銃を持って進撃してくる可能性があるわけだから。

少林寺拳法を作ったとされる達磨大師も「いざとなったら拳法で殴ってやりなさい」
ということを説いたから少林寺拳法が生まれてるんだろう。


297:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 14:09:24.94
スイスの民主主義は各家庭に自動小銃や研いだ刀があり、街のあちこち
に核シェルターも設置したうえで民主選挙をやっている。


298:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 14:19:03.76
西郷隆盛も明治政府がおかしいと思ったら西南戦争で暴力闘争を
明治政府に挑んでいる。

日本に国会や選挙を作った自由民権運動は16年間も行われた暴力闘争で、
日本全国で投石、竹槍、スナイドル銃、拳銃、大砲、日本刀を持って戦われた。

国会議事堂の建物は何もしなくてもできたものではなく、自由民権運動の暴力闘争
が16年間行われた成果として建設されたのだ。


299:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 14:23:17.72
よく「明治時代のパワー」と言われるが、明治時代の日本人は国会や選挙
を生み出すために16年間も自由民権運動の暴力闘争をするパワーがあったから、
アジアで最初に欧米に習った近代化を達成したのだし、それだけの暴力パワー
があったから日清戦争や日露戦争にも勝ったのだろう。



300:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 14:36:04.72
徴兵制度を敷いている韓国の民主主義も韓国が常々叫んできたように
北朝鮮や日本が攻めてきたら銃を持って殺してやると叫ぶ殺人を前提と
した殺人民主主義である。
北朝鮮が叫んできた民主主義も殺人=民主主義という殺人民主主義である。


301:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 14:43:05.78
自民党やみんなの党などが口を酸っぱくして叫んできた公務員の横領、天下り問題
だって公務員がいくら国民を舐めてもいい世の中だから公務員が「わしらは神なのじゃ、
神である公務員はドロボウやり放題なのじゃ」となってしまったわけだろう。

反対に常に日本全国で警察官がライフルで撃たれたり、公務員の職場や家に放火されたり、
公務員が路上で首を絞められるような社会だったら公務員も舐めて生きることはできなかったはずだ。





302:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 14:49:41.51
バブル経済のころなら無印良品を買って「サイレントテロですから」と叫べば
カッコよかったかも知れない。
「新しい消費者」
そんなイメージもあったかも知れない。
しかし今の世の中でネットカフェや避難所で生活して「サイレントテロですから」
と言ってもカッコよくないし、悲惨でしかない。
あるいは道端のダンボールハウスに寝て「サイレントテロ続行中」と叫べば、
それで何かがどうにかなるというご時世ではない。


303:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 14:53:46.73
青森から千葉県にかけての沿岸部が津波によるルンペンスラムになり、
福島県の沿岸部が放射能スラムになっている状況で「まだまだ貧困の拡大
が足らないよー」と叫ぶ人はちょっとおかしい。


304:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 15:02:22.65
政府や財界が対応を間違えれば、10年後の2020年の日本は
途上国に転落していることは確実である。

毎年50兆円ずつ日本のGDPがマイナスしていくなら、今後10年で
日本のGDPはマイナス500兆円になり、日本のGDPは紙の上の計算ではゼロになる。

さすがに人がいて何らかの経済活動がそこにある限りはゼロにはならないだろうが、
10年後には日本経済のGDPは30兆円程度になっているかも知れないのだ。

そうなったら世界の誰もが日本を途上国と呼ぶ。
現時点で欧米のメディアの中には「日本は放射能の雨で途上国になった」
という報道があるのだから。
途上国になったらサイレントテロとか、そういう問題ではない。


305:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 15:11:03.74
福島第一原発と第二原発のすべての原子炉が核爆発。
東海大地震による富士山噴火と静岡原発の核爆発。
高速増殖炉もんじゅの核爆発。
不衛生な環境によるインフルエンザ、コレラ、赤痢、ペストの大流行。

こうした最悪の事態を想定すれば10年後の日本で人が住めるのは
北海道の最北端と沖縄県などの一部の地域のみということもありえる。
それでサイレントテロも糞もないだろよ。


306:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 17:21:32.67
日清戦争や日露戦争も暴力革命だった。
日本は日清戦争や日露戦争の暴力的勝利によって不平等条約の撤廃に大きく
踏み出したからだ。
日露戦争の日本海海戦は世界史を覆す暴力革命だった。


307:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/31 17:32:29.34
>>303
足らないだろ。
銀行の一つもつぶれていない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch