10/12/09 12:22:45
★専業主婦という浪費★
1 女は金が欲しいだけ
結婚は金とセックスの交換である。結婚に踏み切る動機として、これは動かない。
実際不景気には女は婚活をしたがるし、風俗が発達すると婚姻率は下がる。
女は他人への愛の感情がない。女が愛するのは高価なものと、自己の分身としての子供だけ。
結婚後は男が一方的に金だけ取られる。子供の父親も判然としない。風俗で充分。
2 女は30過ぎると極度に無能化する
生物学的現象なのだろう。だから慌てて婚活に走る。
スーパーで採用された主婦のうちまともにレジ打ちができるのは一割にも満たないという。
つまり、家事も期待できない。
3 女は見栄と嘘と欲でできている
会話は常に腹の探り合い、見栄の張り合いであり、些細なことですぐにケンカを始める。
もちろん少しでも都合の悪いことは必ず嘘をつく。売れ残りはそれだけ隠し事や嘘も多い。
女は事実関係を正確に伝えることができず、必ず尾ひれを付けたり好悪の感情を持ち込む。
4 結婚制度は男に極端に不利にできている
仕事に加え家事分担を要求される。夫が失業すると即離婚に至るのが普通。
さらに年金分割により、夫の介護から逃げるのが容易になった。
5 女は仲間とつるんで人を陥れる
陰湿で攻撃的であり、理由がなくても攻撃対象を作り出すので人間として信用できない。
夫の悪口を言うことが主婦の挨拶であり、これをしないと他の主婦からバッシングをされる。
子供を味方につけるため、夫への敵意を必ず植え付ける。
674:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/09 13:31:10
>>673
>★専業主婦という浪費★
>1 女は金が欲しいだけ
> 結婚は金とセックスの交換である。結婚に踏み切る動機として、これは動かない。
勝間和代さんが「私が結婚できてよかったのは好きなときにHできること」と書いていたが
「結婚は金とセックスの交換である」ってこれは男目線なの?女目線なの?
> 実際不景気には女は婚活をしたがるし、風俗が発達すると婚姻率は下がる。
日本の若年層の婚姻率が下がったのは教育費が高いからで(一応)風俗の発達は関係ないのでは。
大体、風俗をちょくちょく利用する人と、いつまで経っても結婚できない人って
人種がかぶらない気もする。
675:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/09 13:37:02
>>673
> 女は他人への愛の感情がない。
逆だろ。「男が可愛いのは自分だけ」なんだよ。頭が良い男ほどそうだよ。
女は自分以外の他者(子供とか)を自分よりも愛せますよ。
愛情深いわけではなく、生理的にそういうもんなんだよね。男性より足が地についていて土着的なの。
男は一生無理だね。全身全霊可愛いのは自分だけ。それが男の本質。
>女が愛するのは高価なものと、自己の分身としての子供だけ。
「サイズが小さくて高価なもの」だろうね正確には。指輪とか。
> 結婚後は男が一方的に金だけ取られる。子供の父親も判然としない。風俗で充分。
あなたねまだ若いんだろうけど、自分が50歳過ぎて独身だったら、自分の子供とかいないわけでしょ。
それで仲間とかダチの子供を見ると、もう他人の子供(小さい子)が滅茶苦茶に可愛いっていうよ。
676:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/09 13:46:02
>>673
>3 女は見栄と嘘と欲でできている
> 会話は常に腹の探り合い、見栄の張り合いであり、些細なことですぐにケンカを始める。
> もちろん少しでも都合の悪いことは必ず嘘をつく。売れ残りはそれだけ隠し事や嘘も多い。
> 女は事実関係を正確に伝えることができず、必ず尾ひれを付けたり好悪の感情を持ち込む。
「 売れ残りはそれだけ隠し事や嘘も多い。 」って、結婚しさえすれば隠し事や嘘は減少するの?
ママ友同士の見栄の張り合いって壮絶なものがあるぞ。社宅のヒエラルキーとかね。
>4 結婚制度は男に極端に不利にできている
結婚の外、組織の昇進制度は男中心上位主義なんだから仕方ないのでは。
> 夫の悪口を言うことが主婦の挨拶であり、これをしないと他の主婦からバッシングをされる。
> 子供を味方につけるため、夫への敵意を必ず植え付ける。
銭湯にいくと、脱衣所でおばあさんが2~3人つるんで「嫁の悪口」で盛り上がってるよね。
「嫁が作る冷やし中華がまずくて・・」と言えば、銭湯にいる全おばあさんと連帯できる。
677:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/09 17:45:22
>>674
>日本の若年層の婚姻率が下がったのは教育費が高いから
婚姻率を出生率と読み替えれば大体その通り
(極端な話、子供が要らなければ結婚する必要もあまりないから)だけど、
正確には、費用が上がったのに対して期待できる効果のほうが下がったから。
戦前のような働き手(丁稚奉公や農作業など)としての効果はもちろん、
戦後しばらくまで残っていた、老後の世話をさせる私的社会保障としての効果も
核家族化などで薄れつつある。加えて大学進学が一般化して教育費が高騰した。
効果のほうを復活させるのは難しいが、費用のほうを抑えるのはある程度可能。
まず猫も杓子も大学へ行く風潮を改める。ただし世代を超えて階級固定社会化しないように、
小中高校での公教育の内容を濃くして、そこで成績優秀な生徒がきわめて安価な負担で
大学に行けるようにすることとの両方が必要だと思う。
678:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/09 18:33:12
>>674
勝間、好きなときにHできるとか書いてるのか いやらしい女だぜ
679:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/09 19:06:07
>>673
3,4,5はなんとなくわかるが1,2は人によると思うぞ
680:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/09 21:21:43
仙谷氏「成功体験がデフレと低成長生んだ」経済界に苦言
URLリンク(www.asahi.com)
681:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/09 21:25:27
ここ一年くらいで凄く便利なものが出たな
価格破壊がハンパない
聞いてしまえばとっても簡単! 数学2 本質の講義
URLリンク(www.amazon.co.jp)
石川晶康のトークで攻略日本史B Vol.1
URLリンク(www.amazon.co.jp)
山口俊治のトークで攻略英文法 Vol.1
URLリンク(www.amazon.co.jp)
青木裕司のトークで攻略 世界史B Vol.1
URLリンク(www.amazon.co.jp)
望月光のトークで攻略古典文法 Vol.1
URLリンク(www.amazon.co.jp)
浜島清利のトークで攻略物理1・2
URLリンク(www.amazon.co.jp)
出口汪のトークで攻略現代文 Vol.1
URLリンク(www.amazon.co.jp)
682:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/09 21:32:11
>>678
学生結婚で21歳のとき子供生んでるから
ある意味その辺のヤンキーと変わらないだろw
683:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/11 14:49:15
ノビーのほうが正しかったようですw
三橋貴明ダブル不倫@ ウィキ
URLリンク(www43.atwiki.jp)
メディアパトロールジャパン掲示板
三橋さんがいないのは何故?
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
684:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/11 18:57:53
三橋スレでやれ
685:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/12 02:59:02
しかし、ここ数日のご乱心っぷり・労害っぷりは凄まじいなあ。
磯崎哲也にボコボコにされて開き直るわ。
アップルの規約違反を奨励するわ。
発売前の週刊誌の主内容伝えるわ。
哀れみさえ覚える・・・。
686:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/12 09:55:04
というわけで、16日の夜は、わたくしと湯浅誠さんが宮本先生と
「全員参加型社会への道 排除しない社会へ」というテーマで、
2時間近くお話しする予定です。
URLリンク(eulabourlaw.cocolog-nifty.com)
はまちゃんばっかり!づるい!
”排除しない社会へ”ってブログは意見を言う人を排除しまくっているし。
687:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/12 09:56:15
湯浅誠さんの足を引っ張っていたような記憶もある。
688:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/12 15:05:30
師走に入ってからは、鋭い批判でも安心して読めるね。
日経は頭下げて池田センセーに何か連載でも頼め。
689:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/12 16:11:10
きれいな猫でも、汚い猫でも、鼠をとる猫がいい猫だ
菅-仙谷-岡田は小沢の政治と金の問題を追及しているが、
いまの日本は、そんな先進国みたいな贅沢を言ってる余裕があるのか?
財政破綻したら二流国扱いされるんだぞ
690:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/12 17:28:59
ネズミなら薬を使え。
猫なんか非効率だ。
691:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/12 18:08:08
kazikeo: バーナンキも、右からも左からも批判されて、なかなか大変。先の引用は、中長期的には
高インフレを引き起こすことになるのではないかという批判に対する反論。
「FRBが貨幣を刷っているなんて、迷信。国債を購入することで金利を下げようとしているんだ。」
FRBは、金なんかすってない。じゃぶじゃぶすっているといっているやつは馬鹿。
692:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/12 18:28:10
>エロ漫画によって子供の脳が「不健全に育成」されることはありえない。
これは一見、科学的に見えて、本当かどうかわからない。
693:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/12 19:15:14
脳の生理的・医学的発達と、子供が性風俗を誤認することは別だな。
さらにその誤認と、それに従って子供が実際に行動するかも別問題だし。
まあ、石原がソーカとつるんで余計な規制をするのはビジネスだろうし、
結局、池田センセーも政治家のビジネスを規制したいだけなんだろ。
694:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/12 19:24:22
>>693
追伸。
池田センセーみたいな人は、
自由だ経済的合理性だルールをこさえて、
そのルールを原理的に厳格に適用する、
極端な規制論者なんだな。
なんで自治体や政治家がビジネスしたらいけないんだ、
力があるやつがカネを儲けるんだ、
そのカネ儲けの何を規制する必要がある。
経済の理屈で経済にバイアスをかけるな。
695:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/12 20:24:29
>>693-694
君って人に馬鹿だってよく言われるだろ
696:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/13 12:45:48
くだらんあおり。馬鹿は相手にしない。
697:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/13 13:00:18
自由市場にだってちゃんと「市場原理」というルールがありますけど
698:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/13 13:36:09
細かいことはいいんだよ
699:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/13 14:15:07
Bernanke: One myth that’s out there is that what we’re doing is printing money. We’re not printing money.
The amount of currency in circulation is not changing. The money supply is not changing in any significant way.
What we’re doing is lowing interest rates by buying Treasury securities.
バーナンキ:マネーサプライとかぜんぜん増えてないよ。金じゃぶじゃぶとか馬鹿じゃないの?
700:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/13 15:17:55
ソフトバンクも突然自分の番になってきたら競争だとかいわれて
誰でも怒るだろう。
そんなことをするならNTTなどからも過去の競争のない割り当てとその利益をとりあげて、公平に競争するべきだ。
701:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/15 08:49:49
何の競争か解らないが、シムロックよりネットロックの方が質が悪いな。
消費者はさらにむしり盗られるぞw
702:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/15 13:15:44
2010年のイケノブ語録ベストワンは
「日本をJALにするつもりか?」だなw
フォロワーはtwitterでやってみると面白いかも(アンチもねw)
703:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/15 16:15:24
とうの昔から日本国はより悪質なJALやがな。
704:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/16 08:21:45
池田センセー何も解ってないな。
若者にチャレンジさせる中小なんか少ないがなw
チャレンジなんかさせたら即倒産するわw
若者の将来より、労働者でもある高齢社長一族の退職金を選ぶな。
若者に何かやらせる体力は大企業にしかない。
そういうチャレンジさせる中小の採用数は、大企業のそれよりきっと少ないなw
チャレンジしないと遺憾のは若者じゃない。
高齢者や。
705:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/16 08:22:43
追伸
解ってるなら、アゴラブックスを若者に任せてみ
706:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/16 09:17:06
池田は中小とスタートアップ(ベンチャー)を混同している。
日本には混同してる奴が多いけどね。
707:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/16 13:33:28
twitterで直接言うとボコボコにされるのが恐いんですね、わかりますw
708:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/16 14:29:33
×ボコボコにされる
○ブロックされる
709:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/16 20:53:25
自分の読解力を疑うことを知らない馬鹿は幸せでいいよな本当。
傍目には大爆笑ものだがw
710:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/16 21:22:01
はてなサヨクとかいう白痴どもに言ってやってくれ
711:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/17 09:43:22
スティールとサッポロの攻防の結末をみると、一体勝者は誰だったのかがわからなくなります。
株価はスティールがサッポロ株を買い始めた時よりも下落してますし、スティールは損失を出して撤退しました。
結局、一連の攻防で利を得たのは経営陣だけのようにも思えてしまいます。
買収防衛策とは一体誰のためのものなのでしょうか。
URLリンク(stockkabusiki.blog90.fc2.com)
712:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/17 18:58:43
法人税に関しては野口悠紀雄教授が日本企業の実質税率は30%台でしかなく、高い法人税率の強調が
プロパガンダである可能性を指摘されている。租特という利権に齧り付く財界側の問題ももっと明言すべきだ。
日本は法人税を下げるべきといってきた池田は、財界のプロパガンダにおどらされていただけ。
713:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/17 22:49:27
またろくに人の話も聞かずに批判する図々しい馬鹿が来たよ。
そのネタ、ノビーも指摘してただろうに。
というか、「実質」の中身を精査せずに実質税率云々言う方がよほどプロパガンダじゃないのか。
なんていっても通じないだろうなこういう朴念仁にはw
714:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/18 00:53:11
>>712
池田は全然違う事言ってるけど?
URLリンク(ikedanobuo.livedoor.biz)
715:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/18 13:23:18
それは、野口悠紀雄などが指摘したあとで最近になって書いたものだろ。
遅すぎる。
それまで法人税下げろばっかりいっていたから、結局、プロパガンダに利用されて
法人税を下げて税収が少ない分は、個人に課税されるようになった。
716:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/18 13:37:49
ペイアズユーゴー(笑)
717:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/18 13:40:30
法人は個人の集合体なのだから、結局同じことだわさ
718:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/18 14:22:53
>>715
法人税を下げろ、という基本スタンスに変化はないように読めるが。
馬鹿なのか本当。
719:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/18 16:26:20
馬鹿はひとりでやってろ。ひまなやつ。
720:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/18 21:54:02
一般受けするような意見を垂れ流しながら時には突飛なことを言って
衆愚を惹きつけているようにしかみえない。
ブログの読者を啓蒙するような記事は全く書いてない。
721:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/19 00:33:53
>>711
これで経営が傾いたサッポロが
キリンかアサヒに救済合併を泣きついたら笑うよな
と思うが、実際にありそうで怖いわ
722:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/19 10:54:08
The new economy: beyond the hype : the OECD growth project
By Organisation for Economic Co-operation and Development
Figure IV.6 Low tenure countries tend to enjoy high productivity growth
国民の勤続年数が短い国ほど高い生産性の伸び率を示す傾向
URLリンク(www.google.com)
723:お漏らしさん
10/12/21 11:18:26 Iu+abj0j
■トヨタ人事部長・荻野勝彦(吸血豚・糖尿病)の娘は殺処分にすべき
荻野勝彦の娘2人だが、不幸にも荻野に顔がソックリだw
女性がこれでは、将来の悲惨な人生が約束されたようなもの。
本人たちに罪はないとはいえ、親としてきちんと対処する責任がある。
当然、荻野本人も自殺すべきだ。
世に醜男は多かれど、人を不快にさせない顔の限度というものがあるからなw
まるで豚のケツ・・・荻野勝彦のゴ尊顔
URLリンク(www.jil.go.jp)
724:お漏らしさん
10/12/21 11:20:06 Iu+abj0j
『報ステ』トヨタ報道がデタラメな件
トヨタは調達部門が生産管理部門と並んで出世コースであり、調達の社員が下請け部品メーカーに入り浸って、
「これもっとコストダウンできるでしょ?」と徹底的にいじめ抜いて、素材の指定までする。
今回のペダルも、設計したトヨタに責任がある。一部のペダルに不良品が混じっている訳ではなく、
そもそもの設計が間違っていて全車改修なのだから。
つまり、国内でもリコール王だったトヨタが、その体質のまま、相似形で世界のリコール王になっただけ。
本来ならば、グローバル展開を急激に進める前に、品質管理などを徹底し、過去のリコール車の改修を終え、
準備が整ったところで世界1000万台を目指すべきだった。なにしろ、リコール台数ナンバー1企業だ。
しかし、トヨタを止める者はいなかった。ここに、今回の問題の本質がある。ジャーナリズムも、国交省も、
政治家も、全部グルの共犯だった。1000億円の広告宣伝費で口止めされたマスコミ、
愛知万博などイベントで協賛を得たい官僚、政治資金と選挙の票が欲しい政治家。政官業のパーフェクトな癒着だ。
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
大企業トヨタの直参と陪臣
トヨタが下請けへの支払いを一律で3割カットするというニュースが話題となっている。
こういう下請けイジメはどこの大手でもルーチンとして存在しているが、一律で、しかも3割というのは結構えげつない。
こういう流れの中では、本来は自社内の効率化で捻出すべき原資まで、コストとして下請けに押し付けられることになる。
トヨタ本社の管理部門にいるノンワーキングリッチが肥え太る一方で、モノ作りの現場はどんどんやせ細っていくわけだ。
URLリンク(news.livedoor.com)
下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚・糖尿病)は速やかに屠殺すべき。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
豊田市が自殺対策を強化 被雇用者では全国最多(中日新聞等)
URLリンク(blog.canpan.info)
725:お漏らしさん
10/12/21 20:23:21 k9/bTwm2
コピペ王に、俺はなる!、まで読んだ。
726:お漏らしさん
10/12/22 19:54:20 z88AazHb
セミナー8回で、4万円はどうか?
高すぎないか?
727:お漏らしさん
10/12/23 00:08:38 NCwztEyw
池田さんは政党の政策研究会なんかにも度々呼ばれているくらいだから、
ただのネット喧嘩師じゃないぞ