10/12/12 03:04:43
統制経済に憧れるリフレ馬鹿のスレか、ここは
89:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/12 03:12:08
303 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 01:01:30 ID:REnAzUiVP
薬代の7割以上は税金だろ?
どの薬を処方するかは、医師と薬剤師が決めるよな。
そんな医師や薬剤師が、薬剤メーカーから接待を受けているのは
刑事罰に相当するのではないか。
公共事業で発注先から接待受けたら即逮捕だぞ。
311 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 01:13:04 ID:REnAzUiVP
>>307
は?お前問題理解してないだろ。
私立病院でも関係大有りだよ。
1000円の薬を売るか、2000円の薬を売るかを決めるのは医師。
接待を受けて、2000円の薬を売りつける。
このうち1400円以上(場合によっては2000円満額)か税金か保険料。
国民負担が増えてるだろ?
その分薬剤メーカーが儲かって、一部が医師に還元されるんだ。
大問題じゃねーか。
313 :名無しさん@十一周年:2010/12/11(土) 01:15:42 ID:REnAzUiVP
さらに言うと、今の日本の財政を圧迫しているのは「社会保障費」
特に「医療費」だ。
医師と薬剤メーカーの癒着が日本の財政を滅ぼす。
2chの医師擁護は異常。
寝ないで頑張ってるとか、関係ないから。
医療崩壊とか、マスコミのせいじゃないから。
90:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/12 12:24:09
経済統制?
世界中経済統制だらけになるな。
91:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/12 17:20:37
神のみえざる手とか妄想信じちゃってるアホなんだろ
92:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/12 19:18:41
____
/~__ ヽ
/ /´  ̄ ̄\ \
/ / ヾヽ
| | =‐y ‐= | | ________
{, .| ,,‐rュ-i {‐rュ-, | | /
レ|"`-= ' ト ー= |.,| < いい質問ですねぇ!
iu 「,、_,入 リ \
,-ヽ /ィェェェァゝ /ー 、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,―一: : : \` ー‐ ' ,.´: : : : `ーヽ
/ : : : : : : : : : i`― '/: : : : : : :: : : \
93:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/12 19:30:08
このおっさん一般物価と個別物価の違いすらわかってないだろ
個別物価は下がっていいが一般物価下がるのは日銀が札刷り足りて
ないからだろ、一般物価下がるデフレは日銀の金融失政なのに
何が良いデフレだ、氏んで~www
94:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/13 12:55:10
札束でほっぺた叩けば市場を操作できると思ってる皮被りのリフレバカがww
95:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/13 15:03:23
日銀の天下り問題も取り上げればいいのに。
96:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/15 13:23:05
通貨供給量でもおかしなこと言ってたな
「ドルとユーロの流通・供給量が多く円の供給を増やせばバランスがとれる」といった内容
刷った円は何処で流通させると言うのか?トンデモだよ。
97:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/15 19:49:26
>>96
>「ドルとユーロの流通・供給量が多く円の供給を増やせばバランスがとれる」
まったく意味不明だな。
さすがにこの文章は酷すぎるから、お前の要約が悪いんじゃないのか?
つーか、「刷った円は何処で流通させると言うのか?」は蛇足、日本国内で流通させるしかないし、これはこれで立派なインフレ要因だ。
98:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/25 18:40:03
円高が覆い隠す「インフレの芽」
2011年01月25日
URLリンク(jp.reuters.com)
99:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/25 06:29:58.85
>>80
デフレだからこそ、危機的状況でも切り札を使えるわけでなw
デフレだからこそ、ばら撒きでもしないとかえって良くないというわけだよ。
もう10年前じゃないんだから、どっち側の人間もヤバくなってきてると思うよw
デフレをいい加減やめないと、本来大丈夫だったはずのものも全てダメになる。
100:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/01 15:21:13.63
辛抱なんてナベツネの傀儡の本を信用するなよw
101:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/06 21:23:11.82
テレビ引退するはずだった池上
日本を救うには大連立しかない、だってさ
劇団ひとりが「それ危険性あるんじゃないの?」と突っ込むと狼狽えて目が泳いでた
台本作っとけよw
フーなんとか大政翼賛会に触れずにCMまで持たせたぜ
102:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/06 21:25:57.44
東電と大連立を何とかしてくれと中曽根ナベツネに頼まれて引退延期してる事がはっきり分かった
103:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/06 23:03:33.32
これで池上の化けの皮がはがれたかもな
日銀擁護だな
104:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/06 23:09:29.48
池上だけじゃない日銀応援団
H23.03.31 日銀の国債引き受け検討がとりざたされていることについて、市場関係者は財政破綻につながると危機感
熊野英生・第一生命経済研究所主席エコノミスト…元日銀マン
菅野 雅明・JPモルガンのチーフエコノミスト…元日銀マン
H23.04.01 インタビュー:日銀直接引き受けは党内少数意見
津村前内閣府政務官…元日銀マン
H23.04.05 国債の日銀引き受けについては、そうした発言をしている政治家はごく限られた人々
水野温・クレディ・スイス証券 …タカ派の前日銀審議委員
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
105:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/06 23:33:39.65
別紙:東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語への適切な対応に関する要請
URLリンク(www.soumu.go.jp)
社 団 法 人 電 気 通 信 事 業 者 協 会
社 団 法 人 テ レ コ ム サ ー ビ ス 協 会
社団法人 日本インターネットプロバイダー協会
社 団 法 人 日 本 ケ ー ブ ル テ レ ビ 連 盟 御中
東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語への適切な対応に関する要請 総務省総合通信基盤局長
・・・
インターネット上の流言飛語については、関係省庁が連携し、これらの実態を把握した上で、インターネット利用者に対して注意喚
起を行うとともに、サイト管理者等に対して、法令や公序良俗に反する情報の自主的な削除を含め、適切な対応をとることを要請し、
正確な情報が利用者に提供されるよう努める。
また、国、地方公共団体等は、あらゆるメディアを通じて信頼できる情報発信に努める。
なお、国、地方公共団体等が民間ソーシャルメディアを活用するに当たっては、認証の取得等の対策を講じることで、情報源としての
信頼性を確保し、インターネット上の流言飛語を抑止する。
106:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/07 15:11:34.92
埼玉大学名誉教授・長谷川三千子 「復興財源の確保に大胆な発想を」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
”諸外国の顔色をうかがつて、日本経済と日本国民を見殺しにするのか、それとも、本当に「再生へ、総力で挑む」のか、日本の政策決定者たちの真価が、いまもつとも切実なかたちで問はれてゐるのである。”
107:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/07 19:53:48.98
>>106
なんだこりゃw埼玉大学w
内容のほうは産経で唯一まともな人材の田村秀男の監修ってとこかな
108:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/05/04 04:01:14.68
この文語調が新鮮でいいな。 あとは髭が生えてれば完璧だなw