移民政策 総合スレ 4部族目at ECO
移民政策 総合スレ 4部族目 - 暇つぶし2ch219:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/09 20:10:20
日本の移民制度では建前と実態の乖離
 日本に来日する外国人は、本音は日本で働きたい、日本に居住したいとの単純な理由であるにも関わらず、
日本の入管制度は政策的に、専門的な知識を有する外国人か会社経営を行う外国人しか
在留資格を認めないという建前があり、実態とのギャップが見られる。

 専門的な知識を有する外国人としての資格を取得する一般的な方法は、
留学を目的として来日し、日本語学校に入学し、2年間日本語を勉強して日本の4年制大学に入学する。
そこで専門性を高め、大学卒業後日本の一般企業に就職することである。

 しかし多くの外国人は、大学ではアルバイトに忙しく、勉強は二の次であり、
受け入れている大学でも卒業させることに重点を置き、専門性を高める勉強はさせていない。
さらに、日本のマナーや言葉使いの学習までは手が回らず、教えてくれる人もいないのが現実である。

日本への移民には日本の「慣習」に合意できるかを判断基準に
 私の事務所でも大学卒の外国人を雇用しているが、そこで問題となるのが、話し言葉である。
彼らの日本語は学生言葉の「タメ語(友達言葉)」となり、まともな社会人としての言葉使いができない。
(日本人の学生も変わらないが)

 したがってしばらくは日本人の社長や取引先を相手の営業の場に出すわけにもいかず、
一人前になるまで最低1年間を要する。

 結論としては、日本において移民制度を考える場合、
日本語・日本の慣習の教育と、日本の慣習や考え方に合意できる外国人の選択がポイントとなるであろう。

おわり

220:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/10 21:24:26
外国人労働者を受け入れる前に考えるべきこと
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

【国内】48人全員が辞退 大阪市の中国人生活保護大量申請[09/10]
スレリンク(news4plus板)

221:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/11 20:26:42
20代の4割「外国で働くことに関心」 内閣府調査
URLリンク(www.nikkei.com)
 内閣府が11日発表した労働者の国際移動に関する初めての世論調査によると、
20歳代の4割が外国で働くことに関心を持っていることが明らかになった。
関心は若い世代ほど高く、30歳代も3分の1強が関心を示した。
回答者の全体では海外勤務や就労への関心は「ある」が22.0%、「ない」が77.4%だった。

 政府は6月に閣議決定した「新成長戦略」で2020年までに日本人学生の海外交流を年間30万人、
企業の管理職層の国際経験を東アジアで最高水準に引き上げる目標を掲げている。
今回の調査結果を踏まえて計画の具体化を進める考えだ。

 働きたい国や地域を複数回答で聞いたところ、米国が48.0%、フランス、ドイツ、英国など
西欧諸国が43.9%と欧米先進国が上位を占めた。中国は22.8%、韓国は12.6%だった。

 外国で働く関心がない人にその理由を複数回答で尋ねると「語学力に自信がない」が52.3%で最も多かった。

 一方、日本で働く外国人労働者に求めることについては「日本語能力が重要」と答えた人が94.2%に達した。
「日本の習慣に対する理解」は 88.8%、「日本の文化に対する理解」は85.5%で、
言葉や習慣、文化への理解が日本で働く上で障壁となっている現状も浮き彫りとなった。

 調査は7月15~25日に全国の成人男女3千人に面接方式で実施、1913人から回答を得た。

222:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/11 20:30:41
フランス:ロマ追放 「同化政策」をルーマニアに要求
URLリンク(mainichi.jp)
 【パリ福原直樹】国内を放浪するロマに対する国外「追放」政策で批判を浴びるフランスは9日、
ロマの故国の一つ、ルーマニアに「ロマの同化政策」の推進を求めた。
ルーマニアは「努力する」と基本的に同意する一方で、
「欧州全体で考えるべき問題だ」とも主張し、仏の「追放」政策に批判的な姿勢も示した。

 報道によると、フランス政府はベッソン移民相らをルーマニアに派遣、
「同化政策」を促し、そのための資金支援を行う方針を示した。

 ルーマニアのバコンスキ外相は9日、地元紙で「治安当局の介入(によるロマ追放)や
資金援助だけでは解決にならない」と主張。欧州全体での話し合いも求めた。

 フランスは7月以降、国内のロマの違法キャンプを解体する一方、
ロマ約1000人を故国のルーマニアやブルガリアに帰還させ、国連などから批判を浴びている。

223:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/11 20:41:02
9/9 違法移民・難民の送還にかかった費用は、過去5年で1億ポンド!
URLリンク(www.japanjournals.com)
過去5年間で、違法移民や亡命申請が通らなかった政治難民の送還費用が1億ポンド以上にものぼり、
英納税者に重い負担がかかっていることが判明した。「デイリー・テレグラフ」紙が報じた。

英内務省の統計によると、毎年英国から送還される移民の総数は減っているものの、
送還の費用は上昇し続けているという。

過去1年間で送還のためにかかった飛行機費用は2,840万ポンドで、2008~09年の2,680万ポンドより増加。

2005年からの5年間で移民・難民の送還にかかった費用は合計1億990万ポンドで、
そのうちの専用チャーター機の費用は約3分の1にあたる、3,180万ポンドだった。

一方で、強制もしくは自主的に送還される移民の数は、
2009年では6万7,215人になっており、一昨年の6万7,980人より減少している。

独立系の移民監視団体「Migrationwatch」のアンドリュー・グリーン卿は
「内務省による送還政策に問題があることはこれらの数字からも明らか」とコメントしている。

224:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/12 18:28:24
南アフリカ:ジンバブエ出身の不法移民、送還へ 迫害、困窮の恐れ
URLリンク(mainichi.jp)
 【ヨハネスブルク高尾具成】南アフリカ政府はこのほど、特例として滞在を許可してきた
隣国ジンバブエ出身の不法移民について、来年から強制送還する方針を発表した。
ジンバブエはムガベ政権の抑圧的政治や経済の崩壊で混乱しており、
南アの人権保護団体などは、送還者の経済的困窮や政府側からの迫害を懸念している。

 ジンバブエは09年に2億%のインフレを記録するなど経済が崩壊状態。
10年ほど前から職を求めて南アに不法入国する人が急増し、数百万人が南アに滞在しているとみられる。

 南ア政府は当初、不法移民を見つけ次第送還していたが、09年4月に方針を転換。
旅券・査証を持たない人にも6カ月~3年の特別滞在許可証を与え、南アでの就業や就学を可能としてきた。

 南ア政府は今回、ジンバブエ政府と協議のうえでの強制送還の再開を決め、
「滞在希望者は新たな許可証の申請が必要」と説明している。
だが、ジンバブエの旧野党支持者ら約20万人から出されている亡命申請について、
南ア政府は全く対応していない。このため南ア滞在継続を希望する移民が新たな許可証を申請しても、
取得できる可能性は低いとみられている。

 南アでは08年、「移民に職を奪われる」と主張する地元の失業者らが主にジンバブエ移民を襲撃し、
60人以上が殺害された。現在も散発的な襲撃は続いており、移民の間には「政府の方針転換で、
再び排斥が活発にならなければよいが」との声もある。

225:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/13 21:13:13
伊ルネサンスの地にモスク建設 イスラム団体計画に反発
URLリンク(www.47news.jp)
 【ローマ共同】ルネサンス発祥の地で、歴史地区が世界遺産ともなっているイタリア中部フィレンツェで、
同国のイスラム教団体がモスク(イスラム教礼拝所)建設を計画、与党や一部市民の反発を招いている。
設計を請け負ったイタリア人建築家ダビド・ナポリターノ氏が13日までに明らかにした。

 同団体は「(歴史的建造物が多い)フィレンツェの景観と調和させるため」として、
ミナレット(尖塔)を中世イタリアの芸術家ジョットが設計した「ジョットの鐘楼」に、
建物の外観をゴシック様式で有名なサンタ・マリア・ノベッラ教会に、それぞれ似せると説明。

 保守層に一定の配慮を見せているが、与党自由国民や北部同盟は
「(カトリック教徒が大多数の同国の)社会の安定を損ねる」などと反対を表明、
市民に賛否を問うための住民投票をするよう提案している。
北部同盟は移民排斥を主張、これまでも各地でモスク建設反対運動を展開している。

226:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/14 21:00:20
不法移民に高まる不満=子への市民権付与、反対が上回る-米
URLリンク(www.jiji.com)
 【ワシントン時事】米国内で不法移民に対する不満の高まりを受け、
「米国で生まれた者は米市民」とする憲法修正14条の見直しを求める声が強まっている。
不法移民問題は11月の中間選挙の焦点の一つになっており、
野党・共和党の一部有力議員は、同条の見直しを視野に入れ、公聴会の開催を要求している。

 米キニピアック大学が13日公表した世論調査によると、
米国で生まれた不法移民の子供に自動的に市民権を付与しないよう、
憲法修正14条を改めるべきだと答えた人が48%に達し、
不法移民の子供にも市民権を付与すべきだとの回答(45%)を上回った。

 オバマ大統領は、対メキシコ国境からの不法移民流入を防ぐため国境警備を強化する一方、
不法移民の市民権取得に道を開く包括的な移民制度改革を提案している。
しかし、同調査では、60%が大統領の不法移民対策への不支持を表明、支持は28%にとどまった。
 調査は8月31日から9月7日に全米の有権者1905人を対象に実施した。

227:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/14 21:01:26
非韓国系の移住労働者、韓国社会適応に積極的
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
中国人より日本人を好むアフリカ人 「こんなに援助してるのに」=中国
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

パート労働者の就業規則、10月に導入へ 潜在的労働者650万人の活用に向け
URLリンク(www.malaysia-navi.jp)
【クアラルンプール】 パートタイム労働者を対象にした就業規制が、
10月1日付けで1955年雇用法に盛り込まれる。
これにより、パートタイム労働者の就労に関する権利や利益が保護される。
国家目標である高収入・生産性国家を目指し、外国人労働者への依存軽減を目指す。

2010年就労規則(パートタイム労働者)では、
パートタイム労働者はフルタイム労働者と同様に賃金のほか、
従業員積立基金(EPF)や被雇用者社会保障機構(Socso)への雇用主による拠出、
医療保険などの諸手当てを受けられるようになる。これらの諸手当は時間割で算出するが、
その計算方法についても雇用主向けに提示する。

新たな就労規則の設定により働きやすい環境を作ることで主婦や障害者、
学生などの潜在的な労働人口650万人の活用を目指す。
また、公務員を含めた労働者の兼業の促進、国民の収入増加につなげる。

内務省は3年以内に外国人労働者人口を150万人に減らすことを目標に掲げている。
現在、国内の合法外国人労働者数は180万人で、不法就労外国人もほぼ同数いると見られており、
トータルでは360万人もの外国人が就労していることになる。

パートタイム労働者を対象とした就業規制の導入により、
技術を持ち、専門教育を受けた労働力を活用し、経済成長につなげる。
企業にとっては、有能な人材をパートタイムで雇用することによりコストの削減、
フルタイム労働者に影響を与えることなく事業拡大が可能などのメリットがある。

228:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/15 20:57:23
【ノルウェー】韓国国籍を取得した脱北者の第3国偽装亡命が増え、外交問題に飛び火[09/15]
スレリンク(news4plus板)

フランス議会、ブルカ禁止法案を可決
URLリンク(jp.wsj.com)

中国人研修生、日本の会社側を相手取り、賠償金を勝取る
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

鉾田市 外国人受け入れ組合連絡協設立
URLリンク(mytown.asahi.com)

229:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/16 20:59:06
イタリア繊維業の町で不法滞在の中国人が激増、地元産業を圧迫―米紙
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

偽装結婚の男女逮捕 カネの流れ解明へ全力 ブローカー組織を追え 栃木
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

【東アジア】 経済発展で女性の出稼ぎ労働者が増加。一方でフィリピンやカンボジア等で「母親の空洞化」が社会問題に [09/15]
スレリンク(news4plus板)

230:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/17 20:25:59
仏大統領、ロマ人の不法キャンプ撤去継続を表明
URLリンク(www.nikkei.com)

生活保護申請の中国人、入管「就職内定は虚偽」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
日本人姉妹の親族として入国した中国人53人が、入国の際、
申請書類に「雇用予定先」と記載していた企業から就職の内定を受けていなかったことが、
大阪入国管理局の再調査でわかった。

 53人のうち48人は、入国後最短3日で生活保護を申請しており、
同入管は「書類内容が虚偽だった」として入管難民法に基づき、
53人全員の在留資格の取り消し手続きを開始する方針を固めた。強制送還の適否も含めて検討する。

 入管当局によると、入国後の生活維持能力を巡って、
在留資格の取り消し手続きが取られるのは極めて異例という。

 大阪市などによると、53人は、市内に住む中国残留邦人(中国・福建省出身)の姉妹の親族として今年5~6月、入国。
ところが、うち48人が最短3日、平均8日で市内5区役所の生活保護窓口を訪れ、保護申請していた。
このうち2人は申請を留保した。

 残る5人は大阪市以外の場所に居住しており、生活保護を申請しているかどうかは不明という。

 問題発覚後、保護申請は取り下げられたが、市は「生活保護を目的に入国した疑いがある」として、
大阪入管に対し、在留資格の再調査を求めていた。

 大阪入管は53人のDNA鑑定結果を再点検したところ、姉妹との親族関係に疑いはないことを確認。
ところが、身元引受人が入国の際、53人の雇用予定先として、
実際には内定していない大阪府内の5社を記載した陳述書を入管側に提出していたことが判明。
5社から事情聴取したところ、「雇用の相談も受けていない」とも証言したという。

 今後、全員から事情聴取し、資格取り消しの是非を検討していく。

231:外国人移民受入れた各国の末路
10/09/18 08:26:43
【アメリカ】仕事を奪うだけの低レベル移民に反対の声高まる、避妊禁止のキリスト教勢力の増大に、政治政策が奪われて来ている
【カナダ】中国移民がやりたい放題で都市の治安風紀が激悪化、国が乗っ取られ中。中国人が50%超えた自治体が多数。
【オランダ】イスラム系移民にコロニーを作られ、自治体レベルで乗っ取り完了の場所も有り
【フランス】失業問題や移民の暴動多発で国民は移民規制強化を要求
【ドイツ】トルコ系移民がコロニー化&やりたい放題で、コントロール不能に、移民規制へ
【イタリア】中国人等の移民のコロニー化、アフリカ系移民が社会問題化、規制の機運高まる
【スペイン】アフリカ系・中国系移民の急増&失業問題で移民規制へ
【ロシア】東欧・中国からの違法移民問題続発などもあり2009年中国人6000人追放、未だ300万人在住、規制続く
【ギリシャ、マルタ、キプロス、スロベニア、ポルトガル】
2009年9月、スペイン、フランス、イタリアを含めた8カ国で移民会議
【キルギスタン】中国人移民急増、雇用や産業の軋轢と中国依存への警戒で政治問題化
【モンゴル】中国に最初に内モンゴルを陥落された国
【ミャンマー】援助が欲しければ我々の言う事を聞けと中共に脅迫されている
【インドネシア】中国系企業の搾取に国民が逆切れ暴動、中国人を殺害
【オーストラリア】中国政府誘導の大量移民で政治経済を掌握中、国が乗っ取られ中
【ザンビア】中国からの援助と大量移民で経済搾取開始、国が乗っ取られ中
【ガーナ】違法就労を発端に移民中国人への反発強まる、移民局が強権発動
【南アフリカ】中国人移民が無法行為と産業掌握により現地と軋轢、社会の不安定要因に


232:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/18 20:41:42
入管、在留資格判断へ 大阪市、中国人生活保護問題
URLリンク(www.asahi.com)
 日本に住む高齢の姉妹の親族として在留資格を得た中国人46人が、
入国直後に大阪市に生活保護を申請した問題で、大阪入国管理局は近く、
この姉妹のほかの親族7人もあわせた53人について、
在留資格取り消し手続きを始める方針を決めた。法務省への取材でわかった。

 同局によると、53人のうち複数の人が入国時に、
「大阪府内の会社への就職が内定した」との書類を同局に提出したが、
同局の調査で、いずれも内定の事実はなかった。同局の担当者は
「入管法で在留資格取り消しの理由になる『不実の記載』に該当する可能性がある」という。

 同局は今後、1~2カ月かけて53人から事情を聴き、取り消しの是非を判断する。
在留資格が取り消されると、30日以内に自主的に出国しない場合、
不法滞在状態となるため、強制送還されるという。

 生活保護を申請した46人は、今月10日までに申請を取り下げている。

 この46人の在留資格取得にかかわった弁護士は、朝日新聞の取材に
「身元引受人が、これまで自分が働いたことのある職場を『ここなら就職できる』と思いこんで、
雇用予定先と書いたのかもしれない」と話している。

233:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/20 20:28:04
外国人労働者に求めること…「日本語能力」「習慣・文化への理解」は8~9割
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

スウェーデン総選挙、与党連合が勝利 極右政党も躍進
URLリンク(www.afpbb.com)

中島村長に加藤氏 (福島)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
小室康彦前村長が初当選を果たした1994年以来、16年ぶりの選挙戦となった。
加藤氏は、「基幹産業の農業はあと10年たつと、深刻な担い手不足に陥る」として、
外国人労働者を研修生として招くことや、地域間格差の是正、教育水準向上などを訴えて支持を集めた。

234:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/21 21:11:20
50万ドルのマンションを4戸、即決で購入!金満中国人に沸くロンドン不動産業界―米紙
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

海外の不動産業者が中国人向け販売に躍起、価格は最低7700円/平米から―中国
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

海外の不動産業者、北京で物件販売 1平米600元から
URLリンク(www.asahi.com)

中国語が話せるジャマイカ人、将来の同国経済にとって極めて重要―ジャマイカ紙
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

チャイナマネーに熱視線 観光客誘致に各地が工夫
URLリンク(mytown.asahi.com)

中国人の生活保護大量申請、在留資格取り消しへ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

235:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/22 20:13:11
ミャンマー難民、日本定住へ キャンプの親族らに別れ
URLリンク(www.47news.jp)
【韓国】韓国政府が日本まで海底にトンネルを掘る構想を検討 ★2 [09/21]
スレリンク(news4plus板)


ビザなし入国認める特区を 九州観光機構が政府に提案
URLリンク(www.47news.jp)
 九州7県や民間企業でつくる九州観光推進機構は22日、中国などアジアからの観光客を増やすため、
一部地域でビザなし入国を認める「九州アジア観光戦略特区」の設定を政府に提案した、と発表した。
政府が11年度創設を検討している総合特区制度に向け、九州が一体となり観光振興の意欲をアピールする。

 長崎県の大型リゾート施設「ハウステンボス」や離島に限定した中国人観光客のビザなし入国や、
空港や港の入国・税関手続きの簡素化など31項目を提案。24時間対応の観光客向けコールセンター設置も必要と訴えた。

 福岡市で記者会見した機構の石原進会長(JR九州会長)は「九州を訪れる外国人旅行者数を、
2020年初めまでに全国の約15%に当たる年間375万人に増やしたい」と説明。
11年3月に九州新幹線が全線開業すれば、ほかの観光地とも連携強化できるとした。


【イラク難民の今】スウェーデン 送還恐れるキリスト教徒
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【イラク難民の今】エジプト 若者は欧米を目指す
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

236:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/22 20:13:58
【イラク難民の今】「ツケ払わされたという反発が欧州に」東京外国語大大学院教授酒井啓子氏
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 欧州でイラク難民への対応が厳しくなっている理由は主に2つある。
1つは、移民を排斥し、イスラムを嫌う感情の高まりだ。

 欧州はこれまでイスラム地域からの移民の労働力に依存してきたが
、経済の悪化で移民をあまり必要としなくなった。
移民閉め出しの空気が、難民排除の動きにつながっている。極右政党の台頭は端的な例だ。

 イスラム嫌いの感情は近年、欧米で非常に強まっている。
国際社会がテロとの戦いを声高に叫んでいるうちは、短絡的な安心感に包まれていたが、
対テロ戦に終わりが見えない中で、今では効果的なテロ対策はないのではという不安にさいなまれているからだ。
欧州にはそもそも中東への偏見があり、こうした感情は、中東出身者であればキリスト教にも同じように向けられる。
イラク戦争はイスラム文明との対立ではないとの自制心も希薄化した。

 もう1つは、米国で、イラク戦争は間違っていたとの評価がオバマ政権発足後強まっていることだ。

 戦争を直接遂行した米英や支援国は当初、イラク難民をほとんど受け入れず、
国連の呼びかけで北欧諸国などが仕方なく難民を引き受けた。
ところが米国は今、イラクからの撤退ムードのさなかにあり、
欧州には戦争のツケを払わされただけだったとの反発がある。

 イラク周辺のイスラム諸国は別の問題を抱えている。
経済規模が小さいか、失業率が高いため、大量の難民の受け入れは自国の労働市場を圧迫する。
イラク国内の対立が持ち込まれるのではとの危(き)惧(ぐ)もある。

 イラクでは現在、政府が難民帰還政策を打ち出しており、治安悪化も収まりつつある。
しかし、長引く政治空白が難民に帰還を躊(ちゅう)躇(ちょ)させている。
国際社会はまず、イラクの政治の安定と帰還した難民のケアにしっかり取り組むべきだろう。(談)

237:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/22 20:24:16
フィリピン残留日系2世の名簿作成「国籍取得スムーズに」 慎重意見も
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 戦前、戦中に移民としてフィリピンに渡った日本人男性と現地女性の間に生まれた
「フィリピン残留日系2世」の“履歴書”となる名簿作りに民間団体が乗り出した。
残留2世の日本国籍の取得をスムーズにするのが目的だ。
約3千人いるとされる残留2世の大半は無国籍状態で、
「アイデンティティーを確認したい」と国籍取得を望む人が多い。
ただ、日系人の子孫を装った不法在留者が摘発された例もあり、専門家からは慎重な意見も出ている。

 名簿作りを進めているのは東京のNPO法人「フィリピン日系人リーガルサポートセンター」。
外務省の委託で4月から残留2世の情報収集を始めた。
調査期間は1年間で、今年度中に約300人分の名簿作成を目指している。

 戦前、戦中には多くの日本人男性が農地を求めてフィリピンに移住。
現地の女性と結婚して子供をもうけたが、戦争による離散や死別で母子のみがフィリピンに残され、
大量の残留2世問題が発生した。

 同センターが個人を特定している残留2世は約1700人。
このうち日本国籍を持つのは約120人で、残りは父親の戸籍が確認できないなどの理由で
無国籍のままだ。日本人との混血ということで、世間から冷遇された2世も少なくないという。

 同センターの高野敏子事務局長は「無国籍のために満足な教育を受けれられず、
パスポートを持つこともできない」と2世の苦境を説明。
さらに「日本に住みたいというより、自分が日本人であるという
アイデンティティーを確認したいからこそ国籍にこだわっている」と2世たちの胸中を代弁する。

続く

238:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/22 20:25:28
 残留2世らが日本国籍を取得するには、戸籍を作る「就籍」を日本の家庭裁判所に申し立てなければならない。
同センターがこれまでに就籍を申し立てた2世は130人だが、認められたのは半数以下の56人だ。

 申し立てには、両親の結婚証明書や2世の出生証明書などが必要。
しかし戦後の混乱や長い年月を経て、こうした資料を見つけるのは極めて難しい。
2世の多くは70代~90代。就籍が間に合わず、無国籍のまま亡くなる人も多い。

 このため同センターでは、父親の戸籍すら確認できない2世については、
現地職員や日本人会メンバーらが本人や周辺住民への聞き取りを実施。
複数人の証言から、2世の出生年月日や両親の名前、
離別状況などをまとめた陳述書を作成し、就籍申し立ての補強資料として提出している。

 今後は陳述書などを名簿としてまとめ、約300人分の就籍を一括して申し立てる方針で、
「ゆくゆくは、名簿に記載されれば日本国籍が取得できる、といった法的効力を持たせたい」
(高野事務局長)という。

一方、名簿が悪用される可能性を指摘する声もある。
実際、昨年以降、日系人の子孫を装って不法在留したとして、
警視庁が入管難民法違反容疑でフィリピン人14人を逮捕。
ビザを偽造したとして、在フィリピン・マニラ日本総領事館のフィリピン人元職員を国際手配する事件があった。

 元東京入国管理局長の坂中英徳さん(65)は「2世に与えられる永住資格は外国人にとって大変な魅力。
違法な手段を使ってでも、永住資格をほしがる外国人はいる」と指摘。
「名簿調査の精度を保たないと犯罪を助長しかねない」と懸念を示している。

おわり

239:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/23 00:22:01
>元東京入国管理局長の坂中英徳さん(65)
>>16-17>>19


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch