移民政策 総合スレ 4部族目at ECO
移民政策 総合スレ 4部族目 - 暇つぶし2ch2:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/05 19:57:36
参考リンク

移民政策研究所
URLリンク(jipi.gr.jp)
日本政府の外国人政策
URLリンク(www.kisc.meiji.ac.jp)
e-politics 外国人政策
URLリンク(www7.atwiki.jp)
労働政策研究・研修機構 海外労働情報
URLリンク(www.jil.go.jp)
法務省 在留特別許可に係るガイドラインの見直しについて (平成21年7月)
URLリンク(www.moj.go.jp)

3:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/05 20:02:36
国立国会図書館 調査資料 平成20年刊行分
URLリンク(www.ndl.go.jp)

総合調査 人口減少社会の外国人問題
はしがき
URLリンク(www.ndl.go.jp)
目次
URLリンク(www.ndl.go.jp)

PART1 我が国における外国人問題
はじめに:人口減少時代の到来と外国人問題―調査の課題と趣旨―
URLリンク(www.ndl.go.jp)
エグゼクティブ サマリー
URLリンク(www.ndl.go.jp)

4:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/05 20:07:47
外国人政策―現状と課題
1 外国人政策の変遷と各種提言
URLリンク(www.ndl.go.jp)
2 WTO、EPAにおける「自然人の移動」の自由化
URLリンク(www.ndl.go.jp)
3 我が国における出入国管理制度の概要
URLリンク(www.ndl.go.jp)
4 出入国管理制度をめぐる当面の主要課題
URLリンク(www.ndl.go.jp)

外国人問題の最前線
1 外国人研修生・実習生、留学生の諸問題
URLリンク(www.ndl.go.jp)
2 外国人と社会保障
URLリンク(www.ndl.go.jp)
3 外国人子女の教育問題―南米系外国人を中心に―
URLリンク(www.ndl.go.jp)
4 外国人労働者受入れと犯罪現象
URLリンク(www.ndl.go.jp)

外国人の諸権利
1 憲法と外国人
URLリンク(www.ndl.go.jp)
2 外国人参政権をめぐる論点
URLリンク(www.ndl.go.jp)
外国人政策関係年表(1945.8-2007.9) / 資料・統計
URLリンク(www.ndl.go.jp)
URLリンク(www.ndl.go.jp)

5:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/05 20:09:35
PART2 諸外国・地域における外国人問題
1 スムーズな移民受入れのための連邦の取組み
  ―移民情報ポータル「WelcometoUSA.gov」と「新しいアメリカ人プロジェクト」―
URLリンク(www.ndl.go.jp)
2 英国の移民統合政策―共有されるべき価値観とアイデンティティの模索―
URLリンク(www.ndl.go.jp)
3 フランスの移民対策
URLリンク(www.ndl.go.jp)
4 ドイツの外国人統合政策
URLリンク(www.ndl.go.jp)
5 ロシアにおける外国人問題の現状
URLリンク(www.ndl.go.jp)
6 韓国における外国人問題―労働者の受入れと社会統合―
URLリンク(www.ndl.go.jp)
7 中国、香港、台湾の外国人問題―外国人受入れ政策の諸相―
URLリンク(www.ndl.go.jp)
8 オーストラリアの移民政策
URLリンク(www.ndl.go.jp)
9 東南アジアの海外労働者問題と外国人労働者問題―フィリピン・ベトナム・シンガポールの事例―
URLリンク(www.ndl.go.jp)
10 EUの移民政策
URLリンク(www.ndl.go.jp)
あとがき
URLリンク(www.ndl.go.jp)

6:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/05 20:56:49
民族差別的発言で仏内相に罰金 「集団になると問題」
URLリンク(www.47news.jp)
 【パリ共同】パリの軽罪裁判所は4日、アラブ系移民に差別的な発言をしたとして、
人権団体などから訴えられていたオルトフー内相に750ユーロ(約8万3千円)の
罰金支払いを命じる判決を言い渡した。

 内相側は上級審に控訴する意向。人権団体は内相に辞任を要求しているが、
フィヨン首相などは辞任の必要はないとの見解を示している。

 オルトフー内相は昨年9月、与党国民運動連合(UMP)の研修会で、
内輪の会話をしていた際に「(アラブ系は)一人でいる時は何の問題もないが、
集団になると問題を起こす」などと発言しているところをビデオ映像に撮られ、
これがインターネットで流布。人権団体から発言は民族差別として訴えられた。

 内相は「特定の民族を想定した発言ではなかった」と釈明したが、
軽罪裁判所は判決で「出身民族を否定的にあげつらった明白な侮辱発言」と認定、罰金を命じた。


多文化共生広場:埼玉大サテライト教室で開設3年 外国人に学生ら日本語指導 /埼玉
URLリンク(mainichi.jp)

◇全国で2.8万人 5年間で1.5倍に
 文部科学省によると、公立の小中高校などに在籍する日本語指導が必要な外国人児童生徒は
03年の1万9042人から1.5倍に増えて2万8575人(08年現在)。
公立学校に在籍している外国人児童生徒数(7万5043人)の約4割に相当する。
埼玉でも1168人が指導を必要としており、全国で7番目に多い。

 石戸教授によると、日常会話は問題ないように見えても、授業を理解する力を付けるには
最低5年の学習が必要で、日本語能力のハンディは不登校の要因の一つという。
日本語特別授業は各学校でも行われているが十分ではなく、
石戸教授は「現状では学校以外での恒常的な支援も必要」と指摘している。

7:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/06 20:31:20
外国人編入:一部で改善 「下学年」「留年」容認
URLリンク(mainichi.jp)
 日本での高校進学などを目指して公立校への編入を望む定住外国人の子どもが増えていることを受け、
10年度から語学力などに配慮して年齢より下の学年へ編入したり、
義務教育年齢を超えた子どもの留年を認めた自治体・学校がある。
一方で、文部科学省が5月にまとめた外国人の子どもの教育に関する基本方針で
下学年編入を認めることを再確認したにもかかわらず、
受け入れ態勢への不安などから慎重姿勢を変えない自治体も多い。
同省は「他の自治体にも柔軟な対応をお願いしたい」と呼びかけている。【中村かさね】

 同省は09年春、経済危機に伴う外国人の子どもの緊急支援プランを発表。
プランの一環で下学年編入を認める通知を各都道府県教育委員会へ送った。
これに対し岐阜県教委は「日本人との不公平感を生む」などとして逆に年齢相当の学年へ編入するよう
市町村に通知したが、同11月に方針転換を決定。「国が認めている以上は従うべきだ」と市町村に再通知した。

 これを受け、同県可児市の中学校は今春、外国人生徒1人を年齢より下の学年に受け入れた。
生徒の本当の年齢は日本人の同級生には伝えていない。
市教委の担当者は「現場の対応は学校長の判断に任せている」と話す。

 また愛知県豊田市教委によると、市内の中学校では今春、
フィリピンと中国から09年度に来日した3年の男子2人の留年を認めた。
2人は卒業と進学を望んでいたが、日本語の読み書きができず授業の理解も難しかったため、
留年を学校に願い出たという。市教委は「学校長の判断によるもので、市も判断を支持した」としている。

 同市では08年度、ブラジル人の男女2人が在籍可能な期間の短いことを理由に公立中への転入を断られたり、
卒業資格を得られないまま退学となった。2人は市内のNPO法人で学びながら中学卒業程度認定試験に挑み、
1人は合格して今春、高校進学も果たしたが、1人は不合格となり勉強を続けている。

続く

8:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/06 20:33:39
 文科省は5月、下学年編入を認める方針を再確認したほか、
義務教育年齢を超えた子どもも中学に編入できるようにするなどの支援策をまとめた。
だが、子どもを受け入れる自治体・学校側への支援策は示していない。
このため「文科省の具体的な動きを見てから判断する」(三重県四日市市)、
「予算上の措置があれば現場はありがたいが、
現段階では現場の負担がどの程度になるかが不透明」(群馬県伊勢崎市)と慎重な自治体もある。

 同省国際教育課の担当者は「自治体にどんな支援ができるか今後検討する。
強制はできないので最終的には各自治体の判断となるが、
個々の事情に応じて柔軟に対応してほしい」と話している。

 ◇下学年編入と教育機会の格差
 08年秋以来の経済危機で学費の高い外国人学校に通えなくなった子どもが急増したのをきっかけに、
公立校への編入希望に対する対応が自治体や学校によって異なり、
進学や教育の機会に格差が生じている現状が浮かんだ。
毎日新聞が外国人の多い全国28市町を対象に行ったアンケート(09年11月)では、
語学力や編入時期に配慮して年齢より下の学年へ編入したことがあるのは9市にとどまり、
13市町は今後もしないと回答した。

おわり

9:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/07 15:11:31
【グルメ/横浜】中華街で中国人が強引に甘栗を押し売る事態が多発 殻のポイ捨ても問題に
スレリンク(newsplus板)

10:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/08 12:38:42
前スレ
スレリンク(eco板:372番)
移民のことを書けば書くほど、移民対策に苦しむ各国の状況が知れ渡ったからじゃね。
都合が悪くなって黙ってるようにしか見えん。

それと・・細かいことだけど、リンクを張るときは、「ttp」にしておいた方が良いよ。
「http」と書くと、スレの容量をかなり食ってしまうから。

11:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/08 20:04:53
ではこれからは抜くことにしますわ


世界最大の“移民”輸出国!その数3500万人―中国
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
2010 年6月4日、斎魯晩報によると、中国では70年代末と90年代初期に移民ブームが起こったが、
近年3回目となる移民ブームを迎えている。今回の特徴は、「技術移民」が多いことだという。

記事によると、現在約3500万人の中国人が世界各地で生活している。
また中国社会科学院の統計によると、中国は現在、世界最大の「移民輸出国」となっており、
09年にはカナダへ2万5000人、米国へ6万5000人、08年にはオーストラリアへ1万6000人が移民したという。

注目に値するのは、中国の経済発展に伴い、各国に投資することによって移民資格を得る「投資移民」
が大きく増加したことだ。投資移民の最低投資基準額は、米国50万ドル、カナダ40万カナダドル(約3200万円)、
オーストラリア80万オーストラリアドル(約6100万円)、シンガポール150万シンガポールドル(約1億3000万円)
となっている。

一方、各国が人材不足の緩和のために設定した、一定の技術や学歴などを求める「技術移民」は、
投資移民と比べハードルが低いため、その人数は投資移民の20倍にも達しているという。
技術移民の資格を得るのは、修士以上の学歴を持ち、英語に精通し、
3~5年の社会経験を有する「中堅エリート」が多いという。しかし、移民先で実際に理想の職業に着くのは難しく、
大部分が「中国国内での地位にふさわしくない」生活に甘んじることになる。

彼らは何を求めて移民するのか。彼らからは、「教育環境」「高福祉」
「健康的な環境」「食の安全」「法治国家」「ステータス」などの答えが返ってくる。

12:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/08 20:29:56
海外就労減り191万人に:統計局の調査で判明[労働] (フィリピン)
URLリンク(news.nna.jp)
国家統計局(NSO)が昨年4~9月に実施した調査で、
フィリピン人海外出稼ぎ労働者(OFW)の就労者数と送金額が、
ともに前年同期から減少していたことが分かった。
就労者数は前年同期比4.5%減の191万2,000人で、送金額は同2.4%減の1,384 億8,100万ペソ。
労働者の男女比では男性の割合が増加した。

出稼ぎ労働者の男女比は52.8対47.2。前年同期に比べ、男性の比率が1.1ポイント増加した。
年齢別では、25~29歳が24.8%、30~34歳が21.7%で、合わせて全体の5割近くを占めた。

就労者全体の98.8%が契約労働者。職種別では一般・非熟練労働者が32.3%で最多。
以下、通商関係者(14.9%)、サービス職員・販売員(14.8%)、
プラント・機械オペレーターおよび組立工(13.9%)などが続いた。

労働者の出身地では、南部タガログA(カラバルソン)が、
前年同期から2.0ポイント比率を下げたものの、全体の16.4%を占めてトップ。
中部ルソンが14.7%で続き、以下、マニラ首都圏(13.9%)、西部ビサヤ(9.2%)、
イロコス(8.6%)などとなっている。

■就労先はサウジが最多
就労地域別の比率では、中東が52.1%と5割以上を占めた。
国別では、サウジアラビアが21.6%、アラブ首長国連邦(UAE)が15.4%、カタールが 6.1%など。
中東全体からの送金額は460億5,800万ペソで、前年同期から0.6%増加した。

ほかの地域の比率は、◇東アジア 17.5%◇東南アジア・中南アジア9.6%◇欧州8.3%
◇北米・南米7.9%◇豪州2.6%◇アフリカ2.0%―。日本は4.5%だった。

送金方法は現金による送金が1,025億3,500万ペソで、全体の74%を占めた。
送金窓口は銀行経由が779億7,200万ペソ。

13:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/08 20:31:42
米国で異なる人種・民族間の結婚が過去最高に (アメリカ)
URLリンク(www.cnn.co.jp)
(CNN) 米調査機関ピュー・リサーチ・センター(PRC)は4日、
米国人の異人種・異民族間結婚の割合が過去最高に達したと発表した。

2008年に結婚した夫婦を対象とした調査によると、約14.6%が異人種・異民族間の結婚だったという。
この割合は1980年には約6.8%だったが、80年代以降急増している。

米国ではかつて、異人種間結婚は違法とされていた。
1958年、バージニア州の夫婦が異人種間結婚の罪で逮捕された。
女性はネイティブアメリカンの子孫で、男性は白人だった。
その後、1967年に最高裁は、異人種間結婚禁止法は違憲であるとの判決を全会一致で下した。

今日でも、人種の異なるカップルの結婚手続きを州治安判事が拒否する事件が起きるなど、
異人種間結婚を快く思わない人はいる。

だがPRCの2月の調査によれば、異人種・異民族間の結婚を支持する人は増加傾向にあり、
特に18歳~29歳の若者の間では約85%に上るという。

PRCは、異人種・異民族間結婚が増えた背景には、移民の増加があると指摘する。
今回の調査によると、異人種間結婚は、急増しているアジア系とヒスパニック系に最も多くみられ、
新婚のアジア系の約30%、ヒスパニック系の約25%が異人種の相手と結婚している。

この割合はアフリカ系(黒人)でも増加しており、1980年の約3倍に達した。
アフリカ系住民全体でみると約16%が異人種間結婚だ。
異人種間結婚の割合には男女差があり、黒人では女性より男性に多く、アジア系では逆に男性より女性に多い。

また、異人種間結婚は、大学教育を受けた人に多く、中西部や南部よりも西部に住む人に多い傾向がある。
さらに、インターネットの出会い系サイトなど、テクノロジーが人種や民族をこえた交流を促進しているとの指摘もある。

14:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/08 20:32:27
「迫害の恐れ」と難民認定 ミャンマー少数民族の女性
URLリンク(www.47news.jp)
 入管難民法違反(不法残留)容疑で東京入国管理局に摘発されたミャンマーの少数民族
「チン民族」の女性(29)=仮放免中=が、「帰国すれば迫害を受ける恐れがある」と訴えて
難民不認定などの取り消しを求めた訴訟の判決で、東京地裁は8日、請求通り国の処分を取り消した。

 八木一洋裁判長は、女性が反政府組織「チン民族戦線」(CNF)の活動を支援し、
来日後もミャンマーの軍事政権に反対するデモ活動などを続けていたことから
「帰国すれば、政治的意見を理由に身柄拘束などの抑圧を受ける可能性が大きい」と指摘、
難民に当たると判断した。

 判決によると、女性は2003年10月にタイ・バンコク経由で来日し、90日の在留期間を超えて残留。
05年に難民の認定申請をしたが認められず、08年9月に東京入管に摘発された。

15:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/09 15:04:49
移民国家ニッポン―1000万人の移民が日本を救う― 坂中英徳・浅川晃広/著
URLリンク(www.kajo.co.jp)


・坂中英徳(移民政策研究所所長、元入管の役人、朝鮮系帰化人と思われる)・・・移民1000万人政策の黒幕
  URLリンク(jipi.gr.jp)
 
  移民政策研究所(Japan Immigration Policy Institute(JIPI) )
   URLリンク(jipi.gr.jp)
   
  >旧「外国人政策研究所」(2005-)は、2009年4月1日より「一般社団法人移民政策研究所」に変わりました。
    英語の名称は以前から「移民政策研究所」だったので、本格的に移民政策を推進するにあたり、日本語の名称を変更したものと思われる。


・浅川晃広(名古屋大学大学院国際開発研究科講師、元在日韓国人三世の帰化人)
                                ・・・坂中英徳とともに日本を朝鮮人と支那人の移民国家にしようと活動している。

  URLリンク(www.gsid.nagoya-u.ac.jp)
   2008/04/01に更新されてるが、主要著書・論文の所に、「移民国家ニッポン」が掲載されてないんだが・・・。



16:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/09 15:07:52
■一般社団法人 移民政策研究所
■理事会の紹介
代表理事(所長):坂中英徳(さかなか・ひでのり)

[略歴]
1945年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程終了。
1970年法務省に入省。
入国管理局入国在留課長、名古屋入国管理局長、 東京入国管理局長などを歴任。
2005年3月退職。
URLリンク(jipi.gr.jp)


入管戦記―「在日」差別、「日系人」問題、外国人犯罪と、日本の近未来 (単行本 - 2005/3) 坂中 英徳 (著)

商品の説明

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
坂中 英徳
1945年5月、朝鮮・清州市生まれ。70年3月慶応義塾大学大学院修了、同年4月法務省入省。75年に同省入国管理局論文募集
で「今後の出入国管理行政のあり方について」が優秀作となり、その後在日韓国・朝鮮人の法的地位の安定を唱えた「坂中論文」
と呼ばれる政策提言を法制化し実現していく。同局入国在留課長、名古屋入国管理局長などを経て、現職。05年3月31日付で、
退職予定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

この人は以前は隠してなかったのに、なぜ出生地を隠すのだろうか?
戦後朝鮮から引き揚げてきた日本人なら出生地を隠す必要はないが・・・・・・・・。




17:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/09 15:09:33
1000万人移民政策関係者相関図


経団連(労働力として移民を受け入れたい)


│←←←←←←←←←←経団連ライン


中川秀直(橋渡し役)


│←←←←←←←←←←朝鮮人ライン


坂中英徳(日本を朝鮮人と支那人の移民国家にしたい)

浅川晃広(日本を朝鮮人と支那人の移民国家にしたい)



18:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/09 15:11:14
移民国家ニッポン―1000万人の移民が日本を救う― 坂中英徳・浅川晃広/著
URLリンク(www.kajo.co.jp)


・坂中英徳(移民政策研究所所長、元入管の役人、朝鮮系帰化人と思われる)・・・移民1000万人政策の黒幕
  URLリンク(jipi.gr.jp)
 
  移民政策研究所(Japan Immigration Policy Institute(JIPI) )
   URLリンク(jipi.gr.jp)
   
  >旧「外国人政策研究所」(2005-)は、2009年4月1日より「一般社団法人移民政策研究所」に変わりました。
    英語の名称は以前から「移民政策研究所」だったので、本格的に移民政策を推進するにあたり、日本語の名称を変更したものと思われる。


・浅川晃広(名古屋大学大学院国際開発研究科講師、元在日韓国人三世の帰化人)
                                ・・・坂中英徳とともに日本を朝鮮人と支那人の移民国家にしようと活動している。

  URLリンク(www.gsid.nagoya-u.ac.jp)
   2008/04/01に更新されてるが、主要著書・論文の所に、「移民国家ニッポン」が掲載されてないんだが・・・。


19:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/09 15:14:57
移民国家ニッポン―1000万人の移民が日本を救う― 坂中英徳・浅川晃広/著
URLリンク(www.kajo.co.jp)


・坂中英徳(移民政策研究所所長、元入管の役人、朝鮮系帰化人と思われる)・・・移民1000万人政策の黒幕
  URLリンク(www.jipi.or.jp)
 
  移民政策研究所(Japan Immigration Policy Institute(JIPI) )
   URLリンク(www.jipi.or.jp)
   
  >旧「外国人政策研究所」(2005-)は、2009年4月1日より「一般社団法人移民政策研究所」に変わりました。
    英語の名称は以前から「移民政策研究所」だったので、本格的に移民政策を推進するにあたり、日本語の名称を変更したものと思われる。


・浅川晃広(名古屋大学大学院国際開発研究科講師、元在日韓国人三世の帰化人)
                                ・・・坂中英徳とともに日本を朝鮮人と支那人の移民国家にしようと活動している。

  URLリンク(www.gsid.nagoya-u.ac.jp)
   2008/04/01に更新されてるが、主要著書・論文の所に、「移民国家ニッポン」が掲載されてないんだが・・・。


URL訂正。連投すまそ。

20:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/11 21:06:57
オランダ:自民と自由党が勢力拡大 イスラム移民に警戒感
URLリンク(mainichi.jp)
 【ハーグ(オランダ西部)福島良典】9日投開票のオランダ下院(定数150)総選挙は、
中道右派・自由民主党が31議席で中道左派・労働党との首位争いを1議席差で逃げ切った。
「オランダのイスラム化阻止」を掲げる極右・自由党は、現有9議席を24議席とし第3党に躍進した。
改選前に41議席で第1党だったキリスト教民主勢力は21議席と惨敗。党首のバルケネンデ首相は辞意を表明した。
ユーロ危機を受けて財政再建が最大の争点となったが、
移民規制強化を求める自民、自由両党の勢力拡大は同時に、オランダ社会の右傾化を顕著に示す結果となった。

 「オランダ人は犯罪、移民、イスラムの少ない国を選んだ。我々は政権に加わる用意がある」。
ウィルダース自由党党首は9日深夜、ハーグ郊外での集会で宣言した。昨年の欧州議会選挙、
今年3月の地方選に続く勝利。06年の結党から4年強で政権参加への足がかりをつかんだ。

 勢力拡大の背景には移民の増加がある。オランダ南西部ロッテルダム(約60万人)では
16年に住民の半分を外国系が占めるようになると予測されている。
地方政党「住みよいロッテルダム」のソレンセン党首は
「オランダは移民の受け入れに年間70億ユーロ(約7700億円)も費やしている。流入を阻止すべきだ」と主張する。

 一方、ハーグ中心部にあるモスク(イスラム礼拝堂)の責任者、アリ・ベルハジさん(61)は
「ウィルダース党首は反イスラム、反イスラム教徒、反アラブだ。
イスラム諸国では受け入れられず、各党は自由党と連立を組むことはできないはずだ」と語る。

 だが、自民党のルッテ党首はイスラム移民を名指しこそしないが、
「社会保障に全面依存するような、経済的に恵まれない移民の流入は止める」と表明。
規制強化の方向は自由党と一致しており、選挙戦中から自由党と連立を組む可能性を排除していない。
自民党、自由党、キリスト教民主勢力の3党で過半数ぎりぎりの76議席となるため、
3党による中道・右派連立の可能性も浮上している。

続く

21:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/11 21:08:34
 ただ、自由党の公約は、モスクの新設禁止、イスラム教の聖典コーランの発禁、
ヘジャブ(イスラムのスカーフ)着用への課税などで、反イスラム色が濃い。
ウィルダース党首は連立に参加する場合には移民問題で柔軟に対応する構えを見せているが、
自由党が政権入りすればイスラム世界の反発は必至だ。

 欧州ではベルギーで今年4月、イスラム教徒の女性が顔を覆う衣装ブルカやニカブを
公共の場で着用することを禁じる法案が下院で可決された。フランスなどでも着用禁止を目指す動きがある。
金融・経済危機で欧州は「内向き傾向」を強めており、オランダ総選挙の結果を踏まえ、
「欧州とイスラムの共存は可能か」を巡る議論が各国で熱を帯びそうだ。

おわり


英国、欧州域外からの移民に英語試験を義務化
URLリンク(www.cnn.co.jp)
ロンドン(CNN) 英国内務省は9日、結婚や同棲を理由として欧州以外の地域から英国に移住してくる
移民全員に対し、基本的な英会話試験に合格することを義務付ける新規則を発表した。
規則は今年秋から適用される予定。

メイ内務相は、英語を話せることは移民の条件であるとの考えを示し、
新規則は「融合の促進、文化的障壁の除去、公共サービスの保護に役立つ」
と声明文のなかで述べている。また、新政府は適切な移民管理を行うために
幅広い政策を検討しており、英語力に関する要件も今後さらに強化する方針だという。

現在の規則では、結婚や同棲のため英国への移住を申請する人は、
結婚または同棲関係が純粋なものであることや経済的に自立していることなどを示したうえで、
2年間の定住ビザを申請しなければならない。
その後、英国の文化や政治、法律に関する試験を受けたうえで、永住資格を申請することができる。

新たな規則により、こうした手順に加え、英語の試験が課せられることになる。

22:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/11 21:19:05
講演会:外国人との共生考える 国の受け入れ政策批判、法整備の必要性訴える /福岡
URLリンク(mainichi.jp)
 外国人との共生を考える講演会「共に生きる社会を目指して-外国人住民の現況とわたしたちの課題」がこのほど、
小倉北区大手町の市立男女共同参画センター「ムーブ」であった。市内の外国人支援団体などでつくる実行委員会主催。
長年外国人労働者の支援活動を続けている横浜市の渡辺英俊さんが「政府のごまかし政策のしわ寄せが来ている」
と指摘し、外国人人権法の必要性などを訴えた。

 渡辺さんは講演で、外国籍住民の増加ぶりなどを統計に基づき指摘。
外国人受け入れを巡る「日本政府のごまかし政策」として
(1)80~90年代のオーバーステイなどの非合法労働者の黙認
(2)80年代末~90年代初めの日系南米出身者の無計画導入
(3)90年代初めから現在の研修・技能実習生の受け入れ--を挙げた。

 渡辺さんは「『単純労働者を受け入れない』との建前を守りながら、
労働力不足や国際化で外国人を受け入れざるを得なくなり、正面から向き合って来なかった」としたうえで
「ごまかしの制度が権利侵害の温床になっている」と批判。また「管理ではなく『共生』のための制度が必要」と提言し、
外国人人権法や人種差別禁止法などの法整備の必要性を訴えた。【河津啓介】

23:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/13 20:08:16
中国・広州市に集まるアフリカ移民、10万人以上とも―独メディア
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

裁判員裁判の通訳 整備が重要
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
裁判員裁判で被告が外国人の裁判が全体の10%を占めているなかで、
法廷での通訳のあり方を考えるシンポジウムが東京で開かれ、
市民に正しい判断をしてもらうためには、通訳の研修や体制の整備が重要だという意見が出されました。

このシンポジウムは、法律や言語学の研究者で作る「法と言語学会」が開きました。
シンポジウムでは、去年11月に大阪地方裁判所で開かれたドイツ国籍の被告の裁判員裁判について、
被告の弁護士が「発言の60%以上で誤訳や訳し漏れがあった可能性がある」と報告したうえで、
通訳にミスがあると正しい判断ができないおそれがあると指摘しました。

また、言語学の専門家は、裁判員は被告の態度や印象を重視するため、
証言のニュアンスなどを忠実に訳す力がこれまで以上に求められると指摘し、
法廷で通訳を行うための資格や研修制度を整えるべきだと提言しました。

NHKの集計では、被告が外国人の裁判員裁判は全体の10%に上っていて、
裁判員を務めた人からは「通訳を介したやり取りがかみあっていないと感じた」という感想も寄せられています。
法と言語学会の水野真木子副会長は「法廷通訳が意識されることは、これまであまりなかったが、
裁判員制度をきっかけに正確な通訳を確保するための体制の整備が必要だ」と話しています。

24:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/14 03:20:49
現在、朝鮮半島情勢がきな臭くなってますが、
これから第二次朝鮮戦争が起こって全面核戦争が起こったら、
日本が核攻撃を受けなくても放射能が国境を越えて広がり、
日本列島が核汚染され、日本で暮らしていけなくなり、
19世紀のジャガイモ飢饉の時に人口の25パーセントが、
イギリス、アメリカ、カナダ、オーストラリアなどに人口流出したアイルランドみたいに、
日本人が世界各国にディアスポラする可能性はありますか?


25:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/18 23:13:09
国境を越えて汚染されるなら、日本より中国のほうがw


在米華人の婚姻状況=移民一世の約90%は華人同士で結婚―米国
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
2010 年6月10日、米華字紙・僑報は在米華人の結婚状況調査を報じた。

米人口調査局が2008年に実施した調査によると、米国在住華人は360万人とアジア諸国の中で最多だという。
うち60%が中国本土出身、16%が台湾、9%が香港、15%がその他の国の出身だった。
在米華人の70%は米国外で生まれた、いわゆる一世だった。性別比では男性が48%と半数を割り込んでいる。

結婚状況を見ると、結婚していても配偶者が米国に住んでいないケースが目立つ。
華人男性の6%、女性の5.5%は該当する。この比率は一世で特に高く、
単身米国に乗り込んで働いていることがうかがえる。また華人男性の90%は華人女性と結婚している。
一世の場合、この比率は95%まで高まる。女性全体では83%、一世に限定すると89%となる。
二世の場合、比率は低下し、男性は47%、女性は40%にとどまった。
二世、三世と世代を重ねるごとに、華人同士で結婚する比率は下がっていく。

実のところ米国在住華人は一世であれ二世であれ、男女を問わず外国人との結婚を希望する人が多いという。
実際に華人以外と結婚したケースでは、白人が最多、アジア系が続く。ヒスパニック、黒人と結婚する比率は低いという。

26:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/18 23:13:52
海外在住中国人4500万人超 世界トップ
URLリンク(japanese.china.org.cn)
中国国務院華僑弁公室の許又声副主任は16日、杭州で開催された
「第16回浙江旅外郷賢集会・『長江デルタに集う』海外華僑華人専門協会会長万博訪問開幕式」において、
「海外在住の中国人は4500万人を突破し、海外在住外国人数で世界トップの座を保っている」と話した。

許副主任の談話内容は次の通り。

海外同胞4500万人の多くは、新しく海外に飛び出した人々で、彼らは主に欧州で暮らしている。
この現象は、海外の政治要員の大きな関心を呼んだ。あるカナダの議員が、
中国政府が新タイプの華僑をどのように扱うのかと質問してきた。
私は、これに対する回答として、以下の3点を挙げた。

▽彼らを尊重するべきだ。居住地を選び、移動する権利は、
人権の中でも極めて重要な構成要素で、当然それは合法的である。

▽彼らを保護するべきだ。中国政府は法律に則り、
海外における新タイプの華僑の合法的権益を保護する必要がある。

▽彼らをリードするべきだ。中国政府は、彼らが住む国の法律を尊重し、
現地社会に溶け込み、現地の経済発展に貢献するようリードする責任がある。

27:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/18 23:15:07
過去10年間で中国人孤児6万人が米国人家庭へ―米華字紙
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
2010 年6月12日、米華字紙・僑報は、99~09年の10年間で、
およそ6万人に及ぶ中国人孤児が米国人家庭に引き取られたと伝えた。環球時報の13日付の報道。

張亜遂(ジャン・ヤースイ)中国駐米大使が12日、国際児童デー(6月1日)と端午の節句(旧暦5月5日)
にちなんだパーティーを主催し、米国人家庭で育てられている90人の中国系養子とその保護者らを招いた。

大使は「多くの中国人孤児が遠く米国へ引き取られ、幸せな家庭を築いている事実は、
民族や距離を超えて、東西文化が共存できることの証。彼らには将来、米中のかけ橋になってもらいたい」
とコメントした。統計では、99~09年の10年間で、米国では中国人孤児5万9000人の養子縁組が成立している。

ただし、中国側が養子縁組の基準を厳格化したことに伴い、その数は減少傾向にある。
米国務省の関連機関の責任者によると、「養子および扶養家庭の利益を守りたいという中国政府の方針は理解できる。
今後も協力関係を保持しながら、養子縁組手続きや待ち時間の短縮を図りたい」としている。

米国務省の統計では、米国に引き取られる養子の数は04年をピークに徐々に減っている。
04~07年にかけての養子出身国のトップは中国だった。

28:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/19 19:57:25
時計産業繁栄はフランスのおかげ
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
スイス西部に位置するヴァレ・ドゥ・ジュー(ジュー渓谷)には10の村があり6000人が暮らす。
スイス時計産業の聖地として知られるが、拠点を置く高級時計メーカー各社は
この地元ではなく国境を接したフランスから多くの職人を雇い入れている。

 「単純な計算だ。スイスは小さい国なので、時計産業は国境向こうの人材を必要としている」と、
同国の人材サービス大手アデコのマイケル・ウィッキー氏は説明した。

 時計産業はスイスで第4位の輸出産業。業界全体の2009年売り上げ高は130億スイスフラン(約1兆円)。
08年までの10年間で1万9000人以上の雇用を創出し、その3分の1は外国人だった。
しかし、ここ2年は4000人の人員削減を実行、スイスの失業率も同時期に2.5%から4%に悪化した。

 08年の政府統計によると、スイス時計産業に従事する外国人の割合は53%で、01年の45%から上昇した。
従業員の3分の1はフランスとドイツから毎日、国境を越えて通勤している。
越境労働者の平均月収は5633スイスフランで、スイス人の6093スイスフランと比べ低く抑えられている。

 ジュネーブ在住のアントニオ・フルクチュオーソさん(45)は「越境労働者を責める気はない。
しかし、この不況下で、スイス国内の職人に対する配慮も必要ではないか」と語る。
10年以上勤務したフランク・ミュラーの組立工場を08年に辞め、
これまで2年間で60件の求人に応募したが新しい就職先はまだ決まっていない。

 フルクチュオーソさんは、外国人労働者の流入がスイス人従業員の給与水準と雇用機会を圧迫していると指摘する。
実際、時計産業におけるスイス人の失業率は4月の時点で11%と、2年前の3.4%から大幅に上昇した。

スイスフランは過去2年でユーロに対し16%の上昇を見せている。このためスイスはより魅力的な就業先である。

つづく

29:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/19 19:58:21
 実はスイス時計産業の誕生に外国人は大きなかかわりを持っている。
時計作りの技術を持ち込んだのは、1500年代にフランスからジュネーブに移り住んだ
プロテスタント(新教徒)たちだ。仏モエヘネシー・ルイヴィトン(LVMH)傘下のブランド、
ウブロのジャン・クロード・ビバーCEOは「今日のスイス時計産業の繁栄はフランスのおかげ」と語る。

 時計製造はその後、フランスとの国境になっているジュラ山脈に沿って拡大。
現在スイス時計の生産拠点はジュネーブを起点に、ジュラ山脈を北上してドイツ国境に接する
ジャフハウゼンまで、290キロメートルの範囲内にほぼ集中している。(ブルームバーグ Tom Mulier)
おわり


「ナチス的」移民法は誰のせいなのか
ニューズウィーク日本版6月16日(水) 10時48分配信 / 海外 - 海外総合
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
メキシコからの不法入国者を狙い撃ちする差別的な新法に批判が噴出するが、州民も移民も悪くない─
イブ・コナント(ワシントン支局)
 米アリゾナ州フェニックスを初めて車で離れたときに驚いたことが2つある。1つは耐え難い暑さ。
もう1つは街があっという間に終わり、その先に巨大なサボテンと低木クレオソートブッシュが
生える砂漠が広がっていたことだ。

 私の両親がアリゾナ州に引っ越したのは20年以上も前のこと。
今は、砂漠を走るハイウエーの脇にショッピングモールと宅地が帯状に並ぶ。
数年前に聞かれれば、ここは安全で子育てにふさわしい場所だと私は答えていただろう。
だが今ならこう言う─考え直したほうがいい。

 アリゾナ州で4月23日に成立した移民法に全米から批判が噴出している。
移民法では、警察官は「合法的な」職務質問をして相手が不法移民と思える
「合理的な疑い」が生じれば、その身分証明書を確認する義務がある。

 まるでナチスかアパルトヘイトだと、州議会議員や州民を非難する声もある(州民の70%が移民法に賛成)。
だがアリゾナ州で少し時間を過ごせば、この法律がこれほど多くの州民に支持されている理由が分かるかもしれない。
続く

30:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/19 20:02:19
■人身売買人の隣りに住む恐ろしさ
 隣人が人身売買や麻薬密売に関わっていたり、自動小銃AK47を所持していたりする。
逃げられないように靴を取り上げられた絶望的な労働者が1部屋に 30人も押し込められた家がある。
そんな地区に住むのは恐ろしいことだ。

 昨年アリゾナ州で警察官らに同行取材をした1カ月の間、私は怯えて暮らす人々に大勢出会った。
メキシコ人労働者の「隠れ家」の隣に住んでいた男性は、ベッドの下に銃を2丁置き、
子供を裏庭で遊ばせないようにしていた。銃声をたびたび耳にした。恐怖のあまり彼は名前を教えてくれなかった。
「4年前は老女がプードルを飼っているようなのんびりとした地区だった。今は完全にいかれている」

 その日の朝、「隠れ家」は家宅捜索を受けた。隠れ家からつまみ出された汗まみれの不法就労者たちは、
手錠を掛けられ、疲れ切った表情で黙って縁石に座っていた。

 その24時間以内に私はもう1つ強制捜査を取材した。
車が2台置ける車庫付きの家で、数十人の移民が家具もない部屋に押し込められ
、窓には内側から板が打ち付けられ、靴やベルトがクロゼットの中に積み上げられていた。
スタンガンや銃身を短くしたショットガン、拳銃2丁も発見された。

 別の日、フェニックス市警がある豪邸に強制捜査をかけると、
前に止めてある白い車から約140キロ分のマリフアナが見つかった
(アメリカに持ち込まれるマリフアナの60%はアリゾナ経由だ)。この家も国境から遠い富裕層向け住宅地にあった。

続く

31:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/19 20:03:07
■合法的な入国を増やせ
 こうした現状があるからといって今回の移民法が妙案だというわけではない。
私が以前住んでいたロシアでは、市民は常に身分証明書を携帯する義務があった。
警官は普通、肌の浅黒いカフカス地方出身者や、不法就労者の多い「スタン人」
(国名にスタンの付く中央アジアの国々の人)に抜き打ち検査をする。
不法就労者たちは人種を理由に暴力を受けて殺される場合もあるが、平均的なロシア人は気にしない。

 アメリカにはそんな方向に向かってほしくない。入国するメキシコ人の圧倒的多数は犯罪者ではない。
大半はまっとうな仕事を必死に求めている。ただ、彼らを不法入国させる業者に対策を講じる必要があることは確かだ。

 アリゾナ州のデービッド・ゴンザレス連邦保安官は昨年、組織犯罪に関与するフェニックス近辺の
メキシコ人に対し約200件の逮捕令状を取っていると私に語った。今年4月下旬に聞いたところでは324件だった。

 解決策はあるのか。ゴンザレスは、当局や移民の専門家の多くが推す方策に賛成する。
つまり、連邦政府がメキシコ国境を厳重に取り締まる一方、
より多くのメキシコ人が犯罪組織の「助け」を借りずに合法的に入国できるよう、制度を改正すべきなのだ。

おわり


米、中国人に土曜返上でビザ発給 渡航者殺到で
URLリンク(www.nikkei.com)
米国務省は18日、米国に渡航する中国人観光客やビジネス客によるビザ(査証)申請の急増を受け、
今後数週間、北京の米大使館と上海などの4領事館を土曜日も開館して対応にあたると発表した。

 国務省によると、2009年に中国人向けに発給したビザは約48万7千件。うち66%がビジネスと観光用だった。
今年の発給数は前年の同時期に比べ28%増加しており、各領事館では殺到する申請をさばききれず、
発給に遅れが出ているという。

 同省は土曜開館を「スーパー・サタデー・ビザ・プログラム」と命名。
今後も中国からの渡航者は増えると予想しており、大使館や領事館の人員増強を進めている。(ワシントン支局)

32:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/19 21:08:16
キューバと移民問題を協議 米、再開後3回目
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


『イスラム教出て行け!』 パリで排斥集会
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
【パリ=清水俊郎】パリのシャンゼリゼ通りで十八日夜、移民排斥を唱える約八百人が街頭集会を開き、
イスラム教で禁忌の豚肉のソーセージを掲げて「イスラム教徒は欧州から出ていけ」と気勢を上げた。

 当初はアラブ系移民の多い別の地区の街頭で、豚肉を食べながらイスラム法が禁止する酒盛りをしよう
との呼び掛けがインターネットの会員制交流サイト「フェースブック」を通じて広がっていた。
対立をあおって公共の秩序が害されるおそれがあるとして警察の命令で中止となり、会場を変えた。

 フランスでは昨年夏から、フェースブックの利用者が各地の広場や公園を勝手に
自分たちの「オフ会」の会場に指定して数千人が押し掛ける騒ぎが相次いでいるが、
移民排斥運動に露骨に利用されたのは初めて。

 集会に参加したコンピューターソフト制作会社社長(36)は
「警察はイスラム教徒が街頭で座り込んで祈るのを認めるくせに、私たちの集会は禁じるのか」と憤った。

33:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/19 21:09:52
起訴状一部通訳し忘れ、罪状認否やり直しへ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 福岡地裁で開かれたフィリピン人の刑事裁判で、罪状認否の際、
通訳人が二つの事件の起訴状のうち1件分しか訳していないのに、
裁判官らが気付かないまま審理を進めるミスがあったことがわかった。

 被告は2件とも起訴事実を認めたと見なされたまま結審した。
地裁は25日に審理を再開し、罪状認否をやり直す。

 問題の裁判は、11日に行われたフィリピン人ダンサーの男(43)の初公判。
被告は、日本に不法に入国したなどとされる入管難民法違反事件と、
性別を偽って婚姻届を提出したとされる公正証書原本不実記載・同行使事件で起訴された。

 刑事訴訟法の定めでは、被告に日本語が通じない場合、
起訴状の内容などを通訳した上で審理を進めなければならない。
地裁によると、地裁が依頼したタガログ語の通訳人が初公判で、2通の起訴状のうち1通の翻訳文を忘れてきた。
杉本正則裁判官の指示で、通訳人は日本語の起訴状を見ながら訳したが、
公正証書原本不実記載・同行使事件の書面を読み忘れたという。

 杉本裁判官も気付かないまま、被告に「二つとも間違いないか」と質問し、
被告は「間違いない」と認めた。裁判は即日結審し、判決期日は25日に決まった。

 公判後に報道機関からの指摘で発覚。ミスを確認した地裁は弁護人らと協議し、
再び罪状認否を行ってから判決を言い渡すことにした。
弁護人は「私もタガログ語は分からないので気付かなかった。反省している」と話している。

 法廷通訳に詳しい甲南大法科大学院の渡辺修教授(刑事訴訟法)は
「通訳人が2人いれば、その場でミスに気付いたはず。
地裁は通訳の重要性を認識し、質の高い通訳人を複数つけるようにすべきだ」と指摘している。

34:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/19 21:13:16
外国人労働者の直接招聘全面開放、来年初頭にも実現? (台湾)
URLリンク(japanese.rti.org.tw)
行政院・労働者委員会は3年前、外国人労働者の直接招聘政策を推進し始めた。
2年あまりの試行期間を経て、すでにフィリピン、タイ、ベトナムなど、
各外国人労働者輸出国による海外仲介メカニズムの構築で同意を得、
遅くとも来年初めに直接招聘サービスはこれまでの外国人労働者再招聘から
新たな外国人労働者招聘に範囲を拡大できる。

労働者委員会は計画全体の流れは年内に完成する見通しとし、
台湾の雇用主は、PCを通じて外国人労働者を選択できるほか、
外国人労働者も雇用主の関連労働条件と就職環境をチェックでき、
双方がインターネット上で直接仲介手続きを終えたのち、
直接招聘雇用共同サービスセンターの協力により、台湾入国は可能となると指摘。

労働者委員会職業訓練局は台湾の雇用主による外国人労働者招聘に協力するため、
2007年末、直接招聘雇用共同サービスセンターを設置、台湾北部、中部、南部、東部、西部に
5つの公立就業サービス機構におけるサービス提供窓口を設けている。

この直接招聘サービスは2008年には介護目的の同一外国人労働者の招聘に限られたが、
2009年からは製造業、漁船、建築業などの業種にも開放されている。
但し、こちらも同一外国人労働者の招聘に限る。
行政院が外国人労働者の賃金は基本給と別個処理しないと明言したのち、
行政院・労働者委員会は直招聘サービスの規模拡大を通じて、
外国人労働者仲介費用の大幅な減少を図っており、それを以って外国人労働者の母国が、
台湾の雇用主が同国外国人労働者の住込み費用多目の控除同意を説得したい方針。

35:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/19 21:26:20
国際離婚を円滑に、EUが規制案合意 まず14カ国導入へ
URLリンク(www.nikkei.com)
欧州連合(EU)は、夫と妻で国籍の異なる夫婦の「国際離婚」を円滑に進めるための規制案で合意した。
EU域内での国際離婚は年14万件あるとされる。どの国の民法・家族法を適用して離婚手続きをとるかで
トラブルが多発していたためルールを明確にした。加盟27カ国のうち適用するのは当面は
ドイツ、フランス、イタリア、スペインなど14カ国にとどまるが、EUでの社会制度の統合・調和が一歩前進する。

 EU加盟27カ国の司法・内相が合意した。欧州議会の承認を得れば、年内にも新ルールが施行される。
希望する一部の加盟国だけで共通のルールを定める方法は、昨年12月に発効したEUの新基本条約「リスボン条約」
で決めたもので、今回が初の例となる。

 例えば、夫がフランス人、妻がスペイン人でイタリアに長く住んでいた夫婦が離婚する場合、
夫婦が合意すればフランスとスペインのいずれかの離婚手続きを使うかを選べる。
夫婦が合意できない場合はイタリアの手続きが適用される。

 EU域内では約1600万組が国際結婚した夫婦。加盟国の法律の違いを利用して夫か妻の一方が
財産分与などで自らに都合のいい手続きを強引に進めるのを避けるため、
あらかじめ離婚ルールを明確にしておくべきだと執行機関である欧州委員会が提案していた。(ブリュッセル=瀬能繁)

36:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/19 21:34:30
難民・避難民4330万人 90年代半ば以来最悪と国連
URLリンク(www.47news.jp)
 【ジュネーブ共同】国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は15日、
武力紛争などで家を追われた難民、国内避難民の総数が2009年末時点で4330万人と、
1990年代半ば以降で最多の水準に達したとする09年版の難民状況まとめを発表した。

 国外に逃れた「難民」は1520万人と前年比横ばいだったが、ソマリア、パキスタンなどの情勢悪化で
国境を越えない「国内避難民」が4%増の2710万人と過去最多になったのが最大の要因。
難民認定を待つ人も約100万人に増え、09年に自発的な本国帰還を果たした難民が
25万1千人と90年以来で最低にとどまったのも響いた。

 パキスタンでは北西部の治安悪化で国内避難民が約190万人に急増。
一方で同国は、アフガニスタンからの大量流入で174万人の難民を抱える世界最大の受け入れ国ともなっている。


<新ガイド>前原大臣は観光の理念考えて!ワープア置き去り・業界崩壊の観光庁案に反発―JFG山田理事長
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
<新ガイド>「業界は実質崩壊」―JFG山田理事長インタビュー全文
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
移民たちの人生知ってほしい 映画「闇の列車、光の旅」 キャリー・ジョージ・フクナガ監督に聞く
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

37:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/20 21:30:37
パナソニック採用の8割外国人 大学生就職深刻になる一方だ
URLリンク(www.j-cast.com)
日本人大学生の就職難が深刻化する一方で、外国人採用を増やす企業が相次いでいる。
国内市場で成長が見込めず、アジアや新興国で事業を強化するためだが、
日本の大学生の前途はますます厳しい。

カジュアル衣料「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングでは、
2010年の国内新卒採用者約200人のうち、外国人が約100人だった。
11年も国内新卒採用約600人のうち、半数を外国人にする。

●楽天、パナソニック、ローソンなど大幅増
ユニクロが外国人採用を拡大する背景には、海外出店の加速がある。
10年8月期上期(09年9月~10年2月)に海外で売上げが倍増し、営業利益は4倍以上となった。
5年後には海外事業規模が日本を越えるようにしたいと考えている。

アジア市場では中国と韓国に集中する。10年5月に上海にグローバル旗艦店をオープンし、
秋には台北に出店する計画だ。東南アジアでも、マレーシア・クアラルンプールといった都市に
続々出店する考えだ。欧米ではニューヨークとパリで複数出店し、他の欧米主要都市にも広げる。

楽天は10年度の国内新卒採用者約400人中、外国人が17人で、現地採用では中国で15人、インドで21人を採った。
国内で採用した外国人は基本的には国内で勤務する。現地採用はエンジニア職だ。
11年度は国内新卒採用450~500人のうち、70人程度を外国人で増やす。
現地採用枠はインドと中国あわせて70~100人を予定している。

同社はEC事業の海外展開に力を入れている。中国最大の検索サービスを運営する百度(バイドゥ)と合弁会社を作り、
ECモール「楽酷天」を 10年6月9日にオープンした。ほかにアメリカ、インドネシア、タイ、台湾で事業を展開し、
10年12月までに全10か国に拡大する。将来的には27か国に進出する計画で、
広報担当者は「外国人社員がますます増えるだろう」と話している。

つづく

38:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/20 21:31:53
●新卒採用1390人のうち日本人は290人
パナソニックの場合、10年度新卒採用1250人のうち海外で外国人を採用する「グローバル採用枠」は750人だった。
11年度は外国人の割合を増やし、新卒採用1390人のうち、「グローバル採用枠」を1100人にする。
残る290人についても、日本人だけを採るわけではないという。大坪文雄社長は『文藝春秋』10年7月号
のなかでこうした方針を示し、「日本国内の新卒採用は290人に厳選し、
なおかつ国籍を問わず海外から留学している人たちを積極的に採用します」と述べている。

同社は中期経営計画で、3年後の売上高を10兆円に設定している。
このうち海外での売上げ比率を現在の48%から55%まで引き上げる考えだ。
これは海外市場で年間5兆5000億円売ることを意味し、
達成すれば海外での販売が国内市場を上回ることになる。
2018年度には海外比率を60%以上まで伸ばしていく考えで、
裏を返せば、日本の比重が急速に減っていくことになる。
外国人採用枠の拡大は、グローバル化を図る上で、日本人よりも外国人が必要と判断したためだ。

ローソンは08年度から外国人留学生の新卒採用を始め、10年度は新卒採用者88人中17人が外国人だった。
これまでに中国、ベトナム、韓国、台湾、インドネシアなどの留学生を採用した。
11年度は60人中20人が外国人となる予定だ。
同社広報担当者は、「外国人を採用することで社内を活性化するのが狙い」という。

人事コンサルティング「Joe's Labo」代表・城繁幸さんは、
「国内で外国人新卒者を採用する会社は2、3年前からありましたが、
  大手が本格的に採用し始めたのは2010年からです。
  理由は、日本市場に将来性が見込めず、新興国でビジネスを展開するためです。
  今後、国内向けのサービスを展開している企業以外は、外国人採用を強化していくと思います」
と話している。

不景気で新卒採用枠が減っているなかでライバルが増えれば、日本人の新卒者は大変だ。
「大学で勉強していない人は就職が難しくなると思いますよ。
中国人や韓国人は最低2か国語を話せて、専門知識の勉強もしています。
これまでのような会社に就職してから教えてもらうという考えでは、外国人と同じ土俵に立てません」
おわり

39:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/21 21:10:19
【世界おもしろ法律事典】移民法批判、メキシコだって「差別的」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 米国内で、不法移民対策に静かな注目が集まっている。「人種差別的」とすこぶる評判の悪い
アリゾナ州の新移民法ではない。米国への不法移民が多く、同州の新移民法成立の引き金となった
隣国メキシコの移民法に対してである。同州の新移民法が「人種差別的」だとしたら、「
メキシコの移民法はどうなのか」(米CNNテレビ)というわけだ。

 「警察官は、不法移民として疑わしい人物に身分証明書の提示を求めることができる」

 これがメキシコの改正移民法の規定だ。2008年の改正で人道上の観点から罰則規定が緩和されたとはいえ、
警官に見た目で職務質問する権限があるのはアリゾナ州の新移民法と同じだ。
この新移民法は移民に登録証の常時携行を義務付け、外見で不法移民の疑いがあれば警官が職務質問できる。

 今年5月、メキシコのカルデロン大統領は訪米した際に、米議会でアリゾナ州の新移民法について
「あらゆる意味で人権感覚に反する」と異例の批判を展開した。
米国の内政というより、外交問題に発展しているとの認識が背景にある。

 しかし、メキシコにこれと同様の移民法があることは案外知られていないことから、
「他国の国内法を批判する資格はあるのか」(米CNN)という見方がくすぶっている。

 メキシコは米国への不法移民が多い一方で、ホンジュラスやエルサルバドルなど
中米諸国からの不法移民の流入にも頭を悩ませている。不法移民の“輸出大国”であり、“輸入大国”でもあるのだ。

 メキシコ移民法では、不法入国は2年の懲役。不法再入国には懲役10年の厳罰が科せられる。
(ワシントン 佐々木類)

40:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/21 21:12:08
在日韓国人の外国人登録証、2012年までに携帯義務を廃止
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
 駐日韓国大使館は20日、東京で18日に開催された「第18回 在日韓国人の法的地位に関する
日韓外交部アジア局長級会議」で日本側は遅くとも2012 年7月までに、在日韓国人の身分証である
外国人登録証の携帯義務を廃止すると韓国側に伝えたと明らかにした。複数の韓国メディアが報じている。

 日本に連続90日を超えて滞在しようとする外国人(無国籍者を含む)は、
一部の例外を除き、外国人登録を行う義務がある。この場合、写真つきカード形式で、
外国籍の人の身分証明に一般的に用いられる「外国人登録証明書」が交付される。

 また、登録証は常時携帯の義務もあり、これまで不携帯に対しては、
特別永住者以外の外国人は刑事罰、特別永住者は行政罰が適用されていた。

 韓国のメディアは、この携帯義務の廃止は、日本が昨年7月に
「日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法」
を改正したことが、影響したものであると伝えている。

 日本側は協議の席で、昨年の法改正後から3年の期限内である2012年7月までに、
新しい施行令を用意すると答えた。これに対し、韓国代表の張元三(チャン・ウォンサム)
外交通商部東北アジア局長は、施行時期を最大限繰り上げるようにと求めた。

 これまで在日韓国人の間では、「在日韓国人に証明書を常時携帯させるのは明白な差別」との声が上がっており、
国連の規約人権委員会は、日本政府に対し、2度に渡って「永住外国人に外国人登録証の常時携帯を義務付けている
のは差別的であり、廃止を求める」との勧告を行ったと伝えている。(編集担当:李信恵・山口幸治)

41:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/21 21:13:16
東京都が外国人看護師・介護福祉士候補者受入れに緊急要望提出
URLリンク(www.caremanagement.jp)
東京都は6月18日、外国人看護師・介護福祉士候補者の受入れについて国に出した緊急要望を公表した。
厚生労働省各局局長あてに提出された要望書によると、都では外国人看護師・介護福祉士候補者
(看護師候補者8名、介護福祉士候補者6名)を都立病院や施設に受け入れ、
研修費用の補助など支援をしてきたものの、昨年度の看護師国家試験に都内で受け入れた候補者は
1名も合格することができなかったと訴えている。

外国人看護師・介護福祉士候補者のうち昨年度の看護師国家試験合格者は
全国で3名と合格率は1%程度であり、このままでは多くの候補者が在留期間内に国家試験に合格すること
ができずに帰国を余儀なくされると危惧し、国家試験、在留資格などの見直しを要望にあげた。

「外国人看護師・介護福祉士候補者の受入れ」に関する緊急要望
1. 専門用語の言い替え及び注釈の付加、試験時間の延長など、看護師・介護福祉士国家試験の見直しを行うこと。
2.国の助成金を活用して受講できる学習モデルを、日本語学校及び看護師・介護福祉士養成校と協力し、開発すること。
3.候補者が、施設内研修開始前に日本語能力検定2級相当の日本語能力を確実に身に付けられるよう配慮すること。
4.受入施設の同意、知識及び技術の到達度等の要件を課した上で在留期間の更新回数の上限を延長し、
 国家試験の受験機会を拡大すること。
5.受入施設の人的・経済的負担を軽減する措置を講ずること。

42:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/21 21:23:02
「もう我慢できない!」パリ在住中国人3万人が安全求めデモ行進
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
フランス・パリ在住の中国人約3万人がこのほど、同市で生活の安全を求めるデモ行進を行い、
在住の中国人を狙った強盗犯罪など暴力反対や、同市の治安向上を訴えた。中国新聞社などが伝えた。

 同市でのデモは、今月1日に同市で発生した発砲事件がきっかけ。
報道では、拳銃を持った集団が中国レストラン店から出て来る在仏中国人に対して次々に発砲。
集団の行為に対し、中国人男性が拳銃で応戦したところ、
中国人男性が拳銃の不法所持や傷害の疑いなどで逮捕されたと伝えられた。

 この発砲事件に対して、パリ在住の中国人らは、同市で起こる発砲、窃盗などの犯罪事件に
中国人が狙われやすいと主張。逮捕された男性の違法性については認める一方、
フランスの中国人社会において、これまでにない「勇気ある行動」として理解を示し、擁護する声を挙げている。

 今回のデモ行進には、現地在住の中国人約3万人が参加、約1万人という主催者の当初の規模を大きく上回った。
デモ参加者らは、「暴力反対」などのプラカードや横断幕、シュプレヒコールで、同市に対して治安の向上を訴えた。
(編集担当:金田知子)

43:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/21 21:39:58
【生活保護】「外国人が日本の国民年金受給者より多額」 生活保護受給世帯の増加で浮かび上がる問題点[06/20]
スレリンク(news4plus板)

44:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/22 21:31:16
外国人労働者の平均給与、韓国人下位10%より低い
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
【ソウル22日聯合ニュース】韓国で働く外国人労働者1人当たりの平均年間給与が、
韓国人労働者下位10%に比べはるかに低いことが分かった。

 国税庁が22日に明らかにしたところによると、2008年の外国人労働者の勤労所得年末調整を分析した結果、
所得を申告した外国人は34万4583人で、2007年の28万2064人より6万2519人(22.2%)多い。
受け取った給与総額は4兆5383億ウォンで、2007年の3兆8236億ウォンに比べ7147億ウォン(18.7%)増加した。

 しかし、外国人労働者1人当たりの平均年間給与は1317万ウォン(約101万7092円)で、
前年の1356万ウォンより39万ウォン(2.9%)減少した。
2008年の韓国人労働者下位10%の平均年間給与1460万ウォンよりも143万ウォン低かった。

 外国人労働者の給与額は居住地域によって大きな差があった。
ソウル市に居住する外国人労働者1人当たりの平均年間給与が3372万ウォンで最も多く、
韓国人労働者(3820万ウォン)に迫る水準だった。
次いで、大田市が1433万ウォン、釜山市が1233万ウォン、江原道が1079万ウォンの順だった。
全羅南道が701万ウォンで最も低く、光州市(831万ウォン)、済州道(852万ウォン)、
全羅北道(873万ウォン)も低かった。

 韓国人労働者の平均年間給与を上回る4000万ウォン以上の給与を受け取っている外国人労働者は7945人で、
外国人労働者全体の2.3%にすぎなかった。また、年間給与が8000万ウォン以上の外国人は4249人だった。

 一方、2008年の外国人労働者1人当たりの納税額は76万ウォンで、2007年の101万ウォンに比べ25万ウォン減少した。

 外国人労働者は、韓国国籍を取得していないか、韓国国籍を取得していても外国の永住権を持つ者を意味する。
韓国居住者に分類された場合や、韓国が所得源泉地となる場合は、年末調整の手続きを経て納税の義務を
果たすことになる。

45:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/22 21:33:20
『ヤード』 一斉立ち入り 『犯罪の温床』 一部自動車解体場
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
 全国の警察は二十二日、「ヤード」と呼ばれる自動車解体作業場への一斉立ち入り調査に着手した。
一部のヤードでは盗難車の解体や不法滞在外国人が関与するなど犯罪の温床になっている疑いがあるとされる。
一部では、盗品等有償譲り受けや入管難民法違反(不法残留)の疑いなどで令状を取り、捜索を実施している。

 捜索は、神奈川県警や埼玉県警など十一都府県警が十五カ所で実施。
ほかに全国の約四百四十カ所で、古物営業法に基づく立ち入り調査をする。

 警察庁によると、ヤードは、人里離れた山奥や郊外の農地などの敷地を高い鉄板などで囲って、
外部から見えないように設営。内部には作業員が寝泊まりするコンテナや自動車を解体する作業場、
資材置き場などを設置している。全国で約千四百カ所が確認されており、
うち約千百カ所で外国人が関与しているとみられるという。

 ヤードに持ち込まれた盗難車は、部品別に解体された後、主に中東やアフリカなどに不正輸出される。
現地で再び組み立てられ、高値で取引されているという。

つづく

46:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/22 21:34:02
◆盗難車や薬物扱う例 外国人多数、暴力団関与も
 全国の警察が実態解明に乗り出したヤード。警察当局は、外国人に加え、
国内の暴力団も関与、盗難車だけではなく違法薬物や銃器なども扱っているとみている。
十一月に横浜市で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)を前に、国際テロ組織との結び付きも警戒している。

 「よくもここまでというぐらいに細かく解体。再び組み上がると新車のようによみがえる」。
捜査関係者はヤードで行われている自動車解体の“技術力”に舌を巻いた。
全国の税関が輸出自動車の検査に力を入れた結果、盗難車をそのまま国外に持ち出すことが困難となり、
数年前から、各地にヤードがつくられ始めたという。解体された部品だと、盗難車かどうかの確認が難しいという。

 ヤードでは、ナイジェリア、ブラジル、スリランカ、パキスタン、カメルーン、ウガンダ、ロシアなど
さまざまな国籍の外国人が経営や作業に従事。自動車盗事件では、窃盗役、ヤード運営役、搬出先が
それぞれ分かれ、日本の暴力団と結託していた例もあり、多国籍の犯罪組織になっているという。

 ヤード内から違法薬物や銃器類が押収されたこともあり、
「外国人犯罪の温床になっている」(警察庁幹部)という指摘もある。

 警察庁幹部は「ヤードで得た利益がテロ組織の活動資金になっていたり、
テロリストが日本国内の潜伏先として活用したりする可能性もある」として警戒を強めている。

owari

47:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/25 20:50:34
経済・学歴格差が影響か? 不法滞在は2万人!? 韓国からの密航者が増え続ける理由
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
─日本の"密航"報道では、“裏社会”の問題として、暗躍するブローカーやその暗躍事情ばかりが、
スキャンダラスに取りざたされてきた。しかしなぜそこまでのリスクを犯すのかに言及している記事は少ない。
そこで、今急増しているという韓国からの密航とその背景を追った。

 昨年2月末、警視庁は、東京で韓国籍の男2人を窃盗容疑で逮捕した。
彼らは、過去に武装スリ団のメンバーとして窃盗を繰り返し服役後、国外へ強制退去処分を受けていた。
その後、「日本でスリは簡単」と味を占め、再び日本に密入国したのだという。
被害は少なくとも38件、約800万円に上る。

 こういった外国人の犯罪自体は、誰もが一度は目にしたことがあるだろう。
だが、この事件の背景には、「密入国・密航」問題が垣間見られる。

 密入国とは、非合法な手段で入国することで、不法入国ともいう。
密航は、密入国の手段のひとつで、正式な渡航手続きを経ずに船や飛行機で外国へ航行することだ。
また、正規の手続きを経て入国しても在留期間を超過してその国に残っていることを
不法残留(オーバーステイ)という。

 密入国の方法は、大きく分けて、1.「偽装結婚」による入国 2.「偽造旅券」による入国 3.「改造船舶」による入国
の3パターンがある。その具体的な方法については、当特集【2】のコラムを参照してもらうとして、
ここではその現状を追いたい。

続く

48:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/25 20:52:54
 まず「偽装結婚」は、かつては「蛇頭」(詳細は当特集【2】)のような大組織のバックアップなしでは
成立しない方法だったが、現在では、密航のブローカーが日本人に持ちかける“裏バイト”の一種としても
知られており、個人的に実行されることもある。(実際に筆者も声をかけられたことがある。
そのときには、偽装結婚をする日本人男性を一人紹介するだけで30万円の報酬を持ちかけられた。)
この背景には手続きに必要な知識がインターネットでも入手できることに加えて、
日本の行政書士が暗躍していることも問題となっているという。裏社会に詳しいジャーナリストA氏は語る。

「警視庁は昨年10月、06年以降の外国人の偽装結婚や不法就労事件のうち、少なくとも10件で、
在留資格の不法取得手続きを行政書士が代行していたと発表しました。
ただ、入管法では虚偽の申請に対する罰則規定がないため、その行政書士は刑事処分の対象にならなかった。

 こうした法律の盲点を突いた手法ですから、歌舞伎町や新大久保など中国人や韓国人が多く集まるエリアに
配布されている新聞やフリーペーパーに、『不法滞在者用の在留手続き』や『密入国者の結婚手続き』
の代行を宣伝する広告を、堂々と掲載している行政書士もいるぐらいです。
ネットで『結婚ビザ』と検索してみても、いまだにたくさん出てきますよ(苦笑)」

 続いて「偽造旅券」による入国だが、07年11月に全国の空港や港に配備された
「外国人個人識別情報認証システム」により、入国者の指紋と顔の画像データ、強制退去の履歴も
照合できるようになった。そのためパスポートの偽造が通用しなくなり、密入国者の検挙に一定の効果を得ている。
システム自体もスキャナの精度を高め、偽造による密入国は、ほぼ不可能になりつつある。
こうした取り締まりの強化により、密入国の方法として増加しているのが、三つ目の「改造船舶による密航」だ。

 昨年6月には対馬沖で、韓国籍の男女10人が乗り込んだプレジャーボートが発見されている。
ほかにも同年7月3日の未明に長崎県壱岐沖で猛スピード走行する小型船が発見され、
海上保安庁により捕ばくされた。韓国籍のこの船は、ハングルの船名を記したテープをはがして、
日本船に見えるよう偽装していた。

続く

49:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/25 20:57:35
 さらに、密航の手段で貨物船が使われることもある。
たとえば、昨年6月に、貨物船で密入国した韓国籍の男2人が逮捕された。
彼らは前年の12月に釜山港から出航した貨物船に乗り込んできたのだった。
逮捕時に「飛行機で入国すれば、指紋を採取されてばれると思った」と供述している。
実は、以前に10 年以上のオーバーステイをした挙句に強制退去処分を受けていたため、
通常のルートでは入国が不可能だったのだ(現在、日本政府は韓国人に対し、90日以内の、
ビザなし渡航を認めている。ただしオーバーステイすると5年~10年の入国制限がかかり、
滞在中に強盗などの罪で刑事処分を受けると二度と日本へ入国することができない)。

 このケースでは、密航者が船員の上陸許可証を借りて上陸する手口が使われている。
08年に山口県宇部市で発覚した韓国籍の貨物船エバーマサン号では、
密航者がブローカーに1000万ウォン(約80万円)を支払ったことが裁判の過程で判明した。
この便では、密出国者を韓国に運ぶことも請け負っていたという。
その際、成功報酬としてひとりにつき11万円ほどを船員に支払っていたことが明らかにされた。

 このように密入国のパターンとその変遷から、その手口が大胆かつ巧妙化している傾向が読みとれることだろう。

続く

50:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/25 21:02:14
■中国・蛇頭組織に代わり韓国ブローカーが暗躍
 これまで日本の報道で注目を集めてきたのは、中国人の密航と、それを手助けする犯罪集団
「蛇頭(スネークヘッド)」だった。蛇頭とは、中国から日本やアメリカなどの外国への密入国をビジネスとして行う
密航請負組織のこと。世界中にネットワークを張り巡らせ、密航者の勧誘や搬送、不法就労のあっせんなど
を行っている。裏社会に巣くう"ブローカー"として、日本の裏社会とのつながりが時におどろおどろしく語られ、
密航とイコールで結ばれがちなこの集団だが、蛇頭の顧客は、あくまで中国人であり、
すべての密航事件が蛇頭と関係があるわけではない。
一方で、韓国からの密入国者数もすでに無視できないところにまできているという。

「07年の外国人個人識別情報認証システム導入により、蛇頭の様な大組織は、少し動きを押さえています。
その代わりに、半分素人に近い、韓国の小規模ブローカーが、船舶を使った大胆な密航を展開しているのです」
(前出A氏)

 総務省の発表によると、昨年度の調査では、日本国内に不法残留している外国人は約9万人と推測されている。
そのうち中国人は約1万3000人、韓国人は約2万1000人だという。だが、出入国管理及び難民認定法
(以下、入管法)違反で実際に摘発されたのは、3万2000人に過ぎない。
内訳は、中国が約 9500人とトップ、次いでフィリピンの約6300人、韓国は約3900人となっている。
これらの数字だけを見ると、密入国と日本残留に成功し、違法に滞在している割合では、中国より韓国のほうが高い。

 この数値をもとに密航事件の現状やその対処法、各省庁との連携などについて、
警視庁や海上保安庁、東京入国管理局など、関係各所に取材を申し込んでみたところ、
「ホームページ(もしくは官報など)で発表されている以上のことは、答えられません」と言われるにとどまった。
この数字に対して前出のA氏は、別の見方を提示する。

続く

51:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/25 21:10:09
「関係機関の統計は、実態に沿った数値ではなく、あくまで発表できる数だけです。
押さえなければいけないのは、官公庁が示している数値だけを見ていると、
摘発数や不法残留者の数だけが示されていますが、見つからずにうまく密入国し、
潜伏している者もいるということ。摘発に至っていない不法残留者は、数倍に及ぶでしょう。」

■極端な格差社会が密航に走らせる
 では、なぜ韓国人の密入国者の数は増えているのだろうか。
法務省のデータを見ると、韓国人の不法入国者の摘発件数は、増加傾向にある。

 韓国人の密入国者急増の背景には、同国における社会構造の歪みがある。
その歪みとは、格差の拡大だ。07年の世界的な金融危機により、通貨のウォンが大幅に下落。
もともと貿易立国だった韓国の経済がこれにより大打撃を受け、貧困層が急増した。
いわゆる韓国通貨危機である。

 この影響により「円高ウォン安」が進行し、現在のところ1ウォン=0・08円(10年5月現在)となっている。
つまり、日本でなら、韓国で働くよりも効率よく大金を稼ぐことができる。
しかも日本では、外国人が、不法残留や密入国を犯しても殺人や障害など重大事件を犯さない限りは、
国外退去処分で済む。このため我々が考えるよりもリスクが小さいのだ。
これがたとえばアメリカなら、規定では、10年の再入国禁止となっているが、
10年以上たっても記録が残っている可能性が高く、半永久的に再入国ができない。

続く

52:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/25 21:16:35
 また、韓国の学歴社会も格差の拡大に影響を及ぼしている。

「韓国では学歴が最も重要。いい大学を出ないと、ろくな会社に就職できない。
いい会社に就職できなければ、給料も安く、きつい仕事しかありません」(韓国在住の教育関係者Mさん)

 Mさんが言うように、韓国の学歴社会はつとに有名だ。しかしたとえ何十倍という競争率を乗り越えて
大学入試を突破しても、金がなければ、その後の学歴社会を勝ち抜くことはできないという。

「せっかく国立大学に入学しても、学費が払えなくて休学することは、まったく珍しくない。
そうなると結局貧困層はそこから抜け出せず、負の再生産が起こるのです。
逆に国内の大学に入れなくても、お金があれば欧米に留学して、英語能力と卒業証明書などを取得すれば、
欧米大好きな韓国企業では、もてはやされる。金さえあればなんとでもなる、
というのが韓国の格差の現状なのです」(同)

 さらに現在の韓国は極端な就職難でもある。韓国系企業に勤めるKさんは、
韓国の就職事情についても日本とは比べ物にならない格差があるという。

「学生が大企業に就職できずに、数年間、就職浪人を繰り返すこともよくあります。
これは大企業とそれ以外では、格段の差があることが原因です。
一流企業に勤めていれば、30代でも月収100万円以上という話も聞きます」

 加えて、「韓国は表向き法治国家だが、実際には権力者や金持ちの意向が法令よりも優先する社会体制、
つまり人治国家といわれています」(Kさん)という背景もあり、
貧困層は「負の連鎖」からはい上がるのに手段は選ばないようになる。
そこで浮上するのが、日本への密入国なのだ。
こうした韓国の経済格差がなくならない限り、あらゆる手段を駆使した、密入国が減ることはないだろう。
(取材・文/丸山佑介)

おわり

53:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/25 21:31:14
「人種融和の象徴」だった仏代表崩壊、問題は…
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【パリ=林路郎】サッカーのワールドカップ(W杯)で、まさかのグループリーグ敗退となった
前回準優勝国フランス。非白人選手のスターも多く、1990年代には「多人種融和の理想を体現した」
ともてはやされた仏サッカーだが、今回は内紛により自壊した揚げ句、史上最低とも言える結果を招いた。

 「ドメネク(監督)長期支配の惨めな終焉(しゅうえん)」(ル・モンド紙)。
1勝もあげられず、スキャンダルに明け暮れた仏チームと運営責任者に対し、
主要メディアは連日、集中砲火を浴びせている。W杯出場を決めた試合のゴールが
元主将ティエリ・アンリ選手によるハンド絡みのアシストだったことに始まり、
大会中は選手の練習ボイコットもあった。4月には、2選手の少女買春疑惑もあった。

 「サッカーがフランスの恥になってしまった」
 98年に仏チームをW杯優勝に導いたエメ・ジャッケ元監督はテレビ番組で、著しい品位低下をこう嘆いた。

 選手育成の在り方を問題視する識者は多い。10歳代半ばでプロ入りし、
有力選手になれば20歳そこそこで年収10億円前後を手にする。
「大半は学業そっちのけで、生活の現実や苦しみを知らない。
子供のまま大きくなった利己主義者たち」。スポーツ記者パスカル・コキ氏はブログにこう記した。

続く

54:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/25 21:32:27
 「政治とスポーツが作り上げた人種融和の虚構まで崩れ去った」。
こう指摘するのは、カーン大学のパトリック・バソール准教授(社会学)だ。

 W杯優勝チームにはアラブ系、アフリカ系、中南米系の選手が多く、
国民的英雄のジネディーヌ・ジダン選手もアルジェリア系だ。
現在の代表チームの主流も非白人選手。移民国家フランスの社会の下層で多くの移民、
その子孫が貧困にあえぐ中、その「夢」をつなぎ留めてきたのがサッカーだった。
しかし、バソール氏は「(移民を含む一部選手による)買春や薬物使用、
マフィアとの接触など多くの問題が表面に出てきた」と、「夢」の効果に限界が見え始めた、とみる。

 「恥知らず」な一部選手に敗因を求める声も後を絶たない。
評論家らは「愛国心を持たず、国歌も知らない」「大金を得られないW杯では手を抜き、
フランスに所得税を納めないと吹聴する」「他人への敬意を持たない」と散々だ。

 サルコジ大統領は24日、アンリ選手から事情を聞くため、エリゼ宮に招いた。
サッカー連盟のエスカレット会長に辞任を迫る閣僚もいる。
フランスは2016年、欧州選手権を開催するが、チーム再建は容易でないようだ。

 ◆W杯フランス・チームの内紛=FWアネルカ選手がメキシコ戦のハーフタイムで
ドメネク監督に悪態をつき、仏サッカー連盟は同選手追放を決めた。
占星術による選手起用を公言してきた同監督と選手間の長年の亀裂は決定的に。
このほかエブラ主将が「選手やスタッフしか知り得ないことを漏らした裏切り者がいる」
などと記者会見で発言、波紋を呼んだ。

おわり

55:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/25 21:34:00
伊敗退はセリエAのせい?外国人選手削減の声も
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
 【W杯1次リーグF組 イタリア2―3スロバキア】前回大会優勝のイタリアが1次リーグで敗退したことについて、
同国メディアは「ひどいイタリア」(国営イタリア放送)「過去50年間で最悪、もしかしたら史上最悪」
(レプブリカ紙)などと、代表チームに容しゃのない批判を浴びせた。

 F組でイタリアは楽勝すると思われていたにもかかわらず、
格下のチームに1勝もできなかったことで、ファンの怒りは頂点に達している。

 レプブリカ紙は「戦術も技術もない。恥ずかしい」と酷評。
スポーツ紙ガゼッタ・デロ・スポルトは「恥辱の中、(代表チームは)帰国する」と報じた。

 一方、移民排斥を唱える政党からは、イタリア代表の弱体化はセリエAなどで外国人選手を使いすぎ、
自国選手に活躍の場が与えられないためだとして、外国人選手を削減すべきだとの主張も出てきた。 (共同)

56:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/26 21:01:48
最新鋭の無人偵察機「プレデター」投入へ 米国土安全保障省
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【ワシントン=佐々木類】アリゾナ州の新移民法成立をきっかけに、不法移民対策が全米的に焦点となる中、
米国土安全保障省が米軍の最新ハイテク無人偵察機「プレデター」をテキサス州とメキシコの国境に
初めて投入し、実態把握に乗り出すことが分かった。

 ナポリターノ同省長官が23日、米シンクタンク「戦略国際研究所」(CSIS)で講演した際に明らかにした。

 CSISによると、ナポリターノ長官は同日、「米連邦航空局(FAA)からテキサス州とメキシコ国境付近
で無人偵察機を飛行させる許可を得て満足している」と語った。

 旧式の無人偵察機による不法移民の取り締まりは2005年から、
メキシコと国境を接するアリゾナ、カリフォルニア、ニューメキシコの各州で運用。
だが、テキサス州はメキシコとの国境付近に住民が多く、
事故の危険性があることからFAAが不許可としていた。

 国土安全保障省は、国家薬物取締政策局(ONDCP)と共同で監視活動にあたるほか、
米司法省とも連携し、メキシコからの不法移民流入に伴う麻薬密輸の摘発に乗り出す。

 プレデターは主に、アフガン戦争で、山岳地帯などに潜む国際テロ組織「アルカーイダ」
の拠点や幹部をピンポイトで狙う爆撃機として使用されている。


オランダ外事警察の権力を拡大
URLリンク(www.portfolio.nl)
金曜日に開かれた閣僚会議で、移民警察(外事警察 Aliens Police)の権力をさらに拡大させることが決定した。
例えば、警察は身分証明書(IDカード)を探すための家宅捜査などもできるようになる。
さらに、不法滞在などで拘留されている人の携帯電話などのデータも入手可能となる。

当局によれば、不法滞在者の間では「個人的な情報が載っている書類(パスポートなど)は持ち歩かない」
のが暗黙の了解となっているらしい。政府は、外事警察の権力を拡大することで、
人身売買などの犯罪が防ぐのが目的と述べている。

57:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/28 20:12:04
ガーナ人男性死亡、妻が刑事告訴
URLリンク(www.mbs.jp)


外国人研修制度:弁護士団体が廃止の意見書 問題多いと
URLリンク(mainichi.jp)
 外国人研修生問題弁護士連絡会は28日、来月1日に改正施行される外国人の「研修・技能実習制度」について、
改正でも問題は解決されないとして、制度廃止を求める意見書を菅直人首相らに提出することを表明した。

 今回の改正で、3年の研修期間のうち1年目には適用されなかった労基法などの労働法が1年目から適用となり、
1年目だけだった受け入れ団体による監理も3年間実施することになった。
最低賃金以下の時給での労働やパスポート取り上げなどの人権侵害への対応が強化される。

 連絡会はこれに対し、以前から労働法が適用されてきた2年目以降にも法違反の不正が横行していることや、
監理団体自体が不法行為に関与していた実態を挙げ、改正の効果は期待できないとしている。
連絡会の指宿昭一弁護士は「小手先の改正で技能実習生の権利保護は図れない。
制度の廃止を至急検討すべきだ」と話している。

58:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/29 20:56:07
チャイナ・マフィアを一斉摘発、2900億円押収=イタリア
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

3千億円違法送金、伊で中国人地下組織摘発
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 【ローマ=柳沢亨之】伊捜査当局は28日、在住中国人らの地下組織を脱税や資金洗浄などの容疑で一斉摘発し、
中国人17人を含む計24人を逮捕し、中国系企業など73社を家宅捜索した。

 伊ANSA通信などが伝えた。皮革製品など偽ブランド品の販売や、
不法入国させた中国人女性の売春あっせんも行い、
過去4年間で約27億ユーロ(約2980億円)を中国に違法送金していた疑いがあるという。

 摘発は伊北部から南部まで計8州で行われ、偽造品など約78万点が押収された。
組織の中心は北部ボローニャに拠点を置く中国人送金業者らとみられる。
タックスヘイブン(租税回避地)として知られる伊半島中部サンマリノ共和国内の金融関係者が
関与した疑いもある。

 イタリアでは近年、中国浙江省温州出身の移民が急増、中部フィレンツェ近郊などに数万人規模で居住し、
縫製工場の経営や労働などに携わっているが、多くは不法移民とされる。

59:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/29 20:59:35
新王宮建設現場で外国人労働者への賃金未払いが発生 (マレーシア)
URLリンク(www.malaysia-navi.jp)
【クアラルンプール】 クアラルンプールのジャラン・ドゥタで行われている新イスタナ・ネガラ(王宮)建設工事
(8億リンギ規模)のために雇用された外国人労働者の多くが、
下請け業者から3カ月分の賃金を受け取っていないと苦情を申し立てている。英字紙「ザ・スター」が伝えた。

建設プロジェクトにはおよそ130の下請け業者が参加しており、1,000人以上の外国人労働者が工事に携わっている。
インドネシアやバングラデシュ、ネパール、ベトナム出身の労働者は週に7日、
休みなしに働いているにも関わらず、賃金が払われていない。

労働者は工事現場に住んでおり、1日1食しか食べていない労働者もいるという。
あるインドネシア人労働者は5カ月分の賃金が未払いで、食いつなぐのがやっとで、
労働許可は期限切れだが、更新の手数料3,000リンギを払うことはできないと訴えた。

同紙が建設現場で行った取材によると、多くの外国人労働者が労働許可を持っていない、
または労働許可の期限が切れていることが明らかになった。賃金の支払いを業者に求めた際には、
労働許可の期限切れを警察に通報すると脅されたという。また、警察や自警団(レラ)から、
携帯電話やタバコ、缶入り飲料などを没収されるなどの嫌がらせを受けている労働者もいるという。

建設工事の主契約業者、マヤ・マジュはこれらの外国人への賃金未払い問題に対して、
下請け業者の責任であると述べるに留まっている。
S.スブラマニアム人的資源相は労働局に実態の解明を命じたと言明しており、
速やかに解決措置をとると述べている。警察は労働者に対し、賃金未払いを通報するよう呼びかけているという。

60:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/29 21:00:27
英政府、外国人受け入れに制限 財政負担の軽減目指す
URLリンク(www.nikkei.com)
【ロンドン=岐部秀光】英国のキャメロン政権は 28日、欧州連合(EU)以外から労働目的で入国する外国人の受け入れに
一定の制限を加える方針を発表した。現在、年間数十万人規模の純流入者数を「数万人規模」に抑制するという。
学校など公共サービスの財政負担を軽減し、英国民の雇用を増やす目的。単純労働者の受け入れを厳しく制限する一方、
高い技能を持つ労働者などの誘致は継続する方針で、選別姿勢を鮮明にする。

 政府は独立委員会による助言をもとに、9月に受け入れを巡る線引きの詳細を発表する見通し。

 英国では1997年の労働党政権発足に伴う外国人受け入れの方針転換や長期の英景気拡大を背景に、
外国人の流入が増え、ピークの2004年には約25万人の純流入を記録した。
グリーン移民担当閣外相は日本経済新聞の取材に「ビジネスに開かれた英国の立場は変わらない。
(日本などからの)外国投資に影響がないよう、ビザ発給の柔軟性を高めるなどの工夫を検討している」と説明した。

 ただ、今回の制限は流入外国人の大半を占める中・東欧のEU加盟国出身者を対象としておらず、
効果を疑問視する声もある。外国人流入の制限は保守党の選挙公約で、連立を組む自由民主党も同意した。

61:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/29 21:15:24
外国人研修生権利ネットワーク:毎日新聞記者講演「制度はごまかし」--総会 /福岡
URLリンク(mainichi.jp)
 外国人研修生権利ネットワーク北九州の第3回総会が27日、
小倉北区大門の北九州市立生涯学習総合センターであった。
不当労働などの被害に遭った外国人研修・実習生の支援が目的。
毎日新聞西部本社報道部の河津啓介記者が講演し「研修制度のようなごまかしをやめ、
正面から外国人労働者の受け入れと権利保護を議論するべきだ」と指摘した。

 研修生ネット北九州は08年5月の結成。近年、過重労働や違法な低賃金などの問題が相次ぎ、
国は7月の改正入管法施行に合わせて見直した新制度をスタートさせる。

 河津記者はネットのメンバーら約30人を前に「制度の建前は『技術移転による国際貢献』だが、
実際は安価な労働者の受け入れ手段。新制度も建前は維持している」と説明。
「日本の産業は多くの外国人労働者に支えられているが、
教育や就労などの支援が欠けており対策が急務だ」と訴えた。

62:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/29 21:16:10
入国直後に生活保護申請=中国人48人、受給目的の来日か-大阪市
URLリンク(www.jiji.com)
 大阪市は29日、日本に入国した中国人48人が入国直後に生活保護を申請し、
そのうち32人は既に受給していると発表した。全員が、市内に在住する姉妹の親族として入国しているが、
市は保護費受給を狙った入国の疑いがあるとみている。今後法務省などに入国審査の強化を求める方針。

 市によると、48人は中国福建省から、今年の5月から6月上旬にかけて来日。
全員が、同市西区に在住している中国出身の高齢姉妹の親族として定住資格を得ており、
入国後平均して8日たった時点で、5区役所に生活保護を申請していた。

 申請が集中した区役所の担当者が不審に思い発覚した。
保護申請の際、ほとんどに市内の不動産業者と特定の通訳が同行していたという。
申請に当たっては、「姉妹の介護」を来日理由に挙げていた。

 市は「不自然な点が多く、入国理由が虚偽の可能性もある。
入国管理局はもっと厳しくチェックすべきだった」として、法務省などに審査の厳格化を求める。
今後、生活保護の受給停止も検討するほか、警察とも協議して実態を調査する。

63:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/29 23:07:08
【石平】「中国国防動員法」と「観光ビザ規制緩和」[桜H22/6/29]
URLリンク(www.youtube.com)

64:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/30 20:23:23
【国内】緊急発信…中国からの大量生活保護申請に関して[06/30]
スレリンク(news4plus板)

1 名前:超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★[] 投稿日:2010/06/30(水) 07:07:25 ID:???
ツイッターで情報発信した内容をここにまとめます。

多くのメディアで既に情報が出ていると思いますが、中国から大量の入国者があり、入国管理
事務所で「適正」と判断され、入国して数日後に大量に生活保護申請を受け、入国の条件や、
役所の窓口では外国人から生活保護申請を受けた場合の対応として、昭和29年に出され、
昭和57年に改正されたものの、「生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置について」
に依拠しなければなりません。

その基準に合致している場合、調査期間を置くものの、大阪市では弁護士の意見を聞いたり、
法に照らしたりしながら検討を加えた結果、入管で通ってしまったものについては、要件が整
っていれば、受理せざるを得ない現実があります。

大阪市に対して「濫給が続いている」とか「審査が甘い」といった、多くの人に「刷り込まれた」
対応ではないことを、この間、全ての基礎自治体の先頭に立って、生活保護行政の矛盾に取
り組んできた大阪市のプロジェクトチーム体制が、私に的確な判断をさせてくれたという思い
です。

ツイッターに我々の今日の対応を記しました。140字という制限があるツイッターでは何回か
に分けてつぶやかざるを得ず、ここに今日私がつぶやいたことをまとめて記すことで、国や、
関係機関の適正な対応を期待するとともに、全ての自治体が国民から預かった税金を「本当
に困っている人を救い」、「悪質な業者を排除する」ことに一致団結して当たることが必要であ
り、大阪市はその先頭に立つ決意であることを皆さんに知って頂きたい思いです。

つづく

65:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/30 20:24:54
では、本日のツイートからそのまま貼り付けます。

中国からの大量入国、生活保護申請について1 在留資格の認定で「出入国管理及び難民
認定法」での要件。「生活上国又は地方公共団体の負担となるおそれのあるものは上陸を
拒否する」となっているにも関わらず、大量の外国人登録を認め、わずか3日後に生活保護
申請しています(続く)

(1の続き) なぜ入管が上陸を拒否しなかったのか、審査の内容等、担当部署から国に確認
させています。私自身が直接国へ赴くことも辞さないつもりです。

中国からの2 一方で、形式的には生活保護申請の要件を満たしていたことから、一部区役
所で認定をせざるを得なかったものの、不自然な申請が相次いだことから担当局に報告、局
から国へ事実関係の確認を申し入れ、対応を協議してきました。(続く)

URLリンク(www.hiramatsu-osaka.com)

2 名前:超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★[] 投稿日:2010/06/30(水) 07:07:50 ID:???

(2の続き) 今日、改めて私から、「法務省から責任ある回答が出るまでは、同様の生活保
護の申請は受付を保留する」よう全区役所等に指示しました。また、厚生労働者にも今回の
事例を報告しており、今後、大阪市として毅然とした対応をしていきます。同時に全国へも情
報発信しています。

生活保護制度の矛盾について、この間国に対し積極的に抜本改革をお願いし、基礎自治体
としてできることをPTで他の自治体を巻き込みながら進めてきました。理不尽な税金の使い
方を許してしまう制度、申請様式さえ整っていれば認めざるを得ない現場の無念さもあるん
です。

続く

66:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/30 20:40:24
しかし、今回の件は余りにも異常。本日のPTの最後にある区長からこの実態を知らされ、直
ぐに対応しないと全国で同じことが行われる恐れもあると判断し、情報の全てを私が把握し
ていない段階でもプレスに公表し、国、入管の対応に警鐘を鳴らしたかったのです。大阪市
全区で本件類似は受付保留です。

以上が私がつぶやいた内容です。
全容をきちんと解明し、国や関係機関の対応を待っていては、さらに事態が混乱するという思
いから、一歩も二歩も踏み込んだ決断をしました。是非、このブログをご覧になった方は、お
知り合いのインターネットに繋がっている人たちに知らせて頂きたいと思います。この国がま
さに根元から崩れようと、崩されようとしている。しかし、単に中国が悪いとか、排他的な動き
に繋がることのないよう、是非冷静にこの制度の矛盾や、抜本改正がなされないまま、未だ
に続いていることも知って頂きたいし、現場対応をしているケースワーカーの全ての苦労を役
所全体でバックアップする決意です。


おわり

67:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/30 20:54:19
中国人48人生活保護申請_無制限支給なのか?
URLリンク(www.youtube.com)

68:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/01 09:05:13
【国内】身元引受人調査せず受給決定…中国人生活保護[07/01]
スレリンク(news4plus板)

69:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/01 20:37:26
「多国籍」で底上げ=若きドイツ、多彩に〔W杯ハイライト〕
URLリンク(www.jiji.com)
 準々決勝でマラドーナ監督率いるアルゼンチンとの一戦に臨むドイツ。
今大会のメンバーは平均年齢が同国史上最年少という若さだけでなく、「多国籍」という特徴がある。
プレースタイルの変化にも影響をもたらしている。

 ドイツは23人のメンバー中11人が国外にルーツを持つ。
司令塔エジル、タスツィはトルコ移民の子、ケディラ、ボアテングは父がそれぞれチュニジア、ガーナ出身。
クローゼとポドルスキは幼少時にポーランドから移住。ブラジル生まれのカカウもおり、計9カ国に上る。

 多国籍となったのは、国民の約2割を移民の子孫が占めるという事情があり、これにドイツ連盟が着目。
フランスがアルジェリア移民の子ジダンを含む多国籍チームで、1998年W杯を制したことも参考に
幅広く才能の発掘を開始し、今回のチームにはその新たな世代が加わっている。

 ドイツと言えば、質実剛健、体格の優位を前面に押し出す武骨なサッカーが主流だったが、
今大会で見せる攻撃はパス主体で多彩になった。
その中心となる21歳のエジルが、センスにあふれた技巧派であることと、出身背景は無縁でなかろう。

 それに加えて、伝統の勝負強さは失っていない。
1回戦では宿敵イングランドを粉砕し、8強入りは15大会連続に伸びた。
ドイツのメディアによると、故障で出場断念したバラックの穴を埋めている23歳ケディラは
「われわれは一つのチーム。全員がW杯の成功を求めている。どこから来たかなんて気にしてない」
と新生ドイツの心意気を話している。

70:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/01 20:38:20
深刻化する外国人の不法就労、違反は強制退去 (ベトナム)
URLリンク(www.hotnam.com)
 3カ月未満なら外国人は労働許可書の申請が不要という規定が、不法就労に利用される穴となっている。
また多くの外国企業が、労働者を観光目的で入国させた後に、労働許可書申請手続きを行っている。

 Tien Giang省工業団地管理委員会によると、同省には現在外国投資プロジェクトが15件、外国建設会社が1件ある。
これらのプロジェクトでは日本、イギリス、韓国、台湾、タイ、香港、中国などから187人が働いている。
うち中国人が147人だ。労働許可書は133人に交付され、残る54人は工場建設のために外国請負業者が雇っているものだ。

 Tien Giang省で働く外国人労働者には、労働許可書を持たない人がかなり多い。
観光や投資などのパスポートを使い期間的な仕事という形で入国させ、
その期間が終わると労働者を帰国させ、別の人間を入れるという手法が使われている。
建設業者が使っている作業員はほとんど普通労働者で、労働許可書の交付条件を満たさないが、
パスポートにはベトナムでの滞在期間が残っているため検査、処理も難しい。
一部では、労働許可書申請手続きの合法化をはかるべく、外国企業での職務経歴書が使われている。

 外国人労働者の滞在管理でも、工業団地内で工場建設を行う建設業者が、
現場に簡易宿泊施設を建設していることで、非常に多くの問題が生じている。
多くの外国企業が、作業員の昼の休憩施設建設と申請しながら、実際には外国人の滞在用に使っている。

 Binh Duong省では2010年4月までに、3,837人の外国人労働者がいるが、
うち労働許可書を取得しているのは2,554人に過ぎない。

 Ba Ria-Vung Tau省では外資11社に対する監査で、381人の外国人労働者を確認した
(これらの企業による報告では331人となっていた)。うち中国人を中心とする 131人が、
6カ月~5年の期限で働いていたが、労働許可書は持っていなかった。
残る125人は労働許可書は持っていたものの、専門的な資格はなかった。
2010年5月に省労働傷病兵社会福祉局監査部では、不法就労の外国人労働者40人を強制退去させている。

つづく

71:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/01 20:39:01
■労働傷病兵社会福祉省では現在、外国人労働者に対する労働許可書交付規定をまとめている。
これによると違反については強制退去となる。
労働許可書を持たず3カ月以上働いている労働者はビザの交付や一時滞在許可の延長が認められない。
7月には採択される予定で、発効から6カ月後の時点で規定を守っていない外国人労働者は強制退去となる。

おわり


手錠・腰縄姿で廊下歩かせる…専用通路知らず
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

72:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/02 14:41:28
(1)日本は中国植民地化が止まらない!
URLリンク(www.youtube.com)
(2)日本は中国植民地化が止まらない!
URLリンク(www.youtube.com)

73:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/02 19:42:50
【大阪】 「日本人の子孫だし、帰国するのは当然」「制度があるので使うのは当たり前」 ~生活保護受給開始の中国人が証言 [07/02]
スレリンク(news4plus板)

1 名前:憂哀φ ★[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 17:19:37 ID:???
「疑われ不本意」 生活保護受給開始の中国人が証言

親族の高齢女性の介護を名目に入国した直後の中国人46人が大阪市に生活保護を申請
した問題で、既に保護費の受給が始まっている3人が1日夜、朝日新聞記者の取材に応じた。
3人は来日後に生活保護の制度を知ったといい、保護申請の手続きについて、市内在住の
30代の中国人男性が世話をしてくれたと説明。「仕事があれば保護は必要ない。こんな
状況なのに、うそだとか疑われるのは不本意だ」と訴えた。入国審査の際の身元引受人に
ついては「知らない」と答えた。

3人は、同市西区のマンションに住む男性(28)と妻、別の場所に住む親族の別の男性。
中国語通訳を介して取材に答えた。3人によると、市内在住の高齢女性は妻の祖母で、
中国残留孤児。1~2年ほど前に妻らに日本に来るように言ったという。市によると、女性は
中国籍を持っていたが、現在は日本国籍を取得している。男性によると、女性は寝たきりで
はないがよく病院に行くという。

男性は「自分たちは日本人の子孫だし、帰国するのは当然だ」と述べた。渡航費用などで
約1万元(約13万円)かかり、一部は借金したという。入国審査の際の身元引受人に
ついては「(妻の)おばあちゃんが(手続きを)してくれているので、知らない」と答えた。

生活保護制度について「日本に来てから周りの人に聞いて知った。こういう制度があるので
使うのは当たり前だ」と述べた。46人の生活保護問題が表面化したことについては「なぜ
自分たちだけこんな目に遭うのか。八十数人が一気に日本に呼び寄せられた例もあるのに」
と漏らした。

続く

74:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/02 19:43:54
保護申請から受給までの手続きは、30代の中国人男性が通訳などの世話をしてくれた。
「福建省の同郷の出身。約20年前に日本に来て電話で連絡を取っていた。昔からの知り
合い。どこに住んでいるかは知らない」と説明した。


2日、30代の中国人男性の携帯電話という番号にかけて取材を申し込んだところ、日本語
で「僕は今中国にいる。知らない」とだけ答えた。

西区に住む男性と妻の保護費の受給額は2人で月約12万円。部屋はワンルームで空調は
ない。玄関脇の棚に、鍋や炊飯器、食器が無造作に置かれていた。男性は「誰かにお礼とか
でお金を渡したりはしていない。(世話をしてくれた中国人男性にも)払っていない」と訴えた。

現在、男性と親族男性の2人は職を探しているという。中国語の新聞の求人欄の切り抜きを
20枚近く持っていた。2人は「働きたい。きのうも工場の仕事の面接に行ったが断られた
」「言葉が通じず、どの会社も採用してくれない。職を探すために、日本語教室で日本語の
勉強もしている」と述べた。


URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)

おわり

75:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/02 20:32:47
【大阪】中国人生活保護申請問題 大阪入国管理局、48人を中国残留邦人の親族と認め「入国許可は取り消さない」との見解[07/02]
スレリンク(news4plus板)

1 名前:はるさめ前線φ ★[] 投稿日:2010/07/02(金) 06:55:33 ID:???
生活保護:中国籍48人申請 入国は合法

 今年5~6月に来日した中国人48人が入国直後、大阪市に生活保護を申請していた問題で、
入国審査した大阪入国管理局が、48人を残留邦人の親族と認め「入国許可は取り消さない」
との見解を市に示したことが分かった。市は「生活保護の受給目的で入国した疑いがある」として、
既に保護決定した人らを除く14人を保留扱いにしていたが、入国の合法性が認められたことで
一転して受給の可能性が高まった。

 市が「保護取り消しもあり得る」としていた、既に生活保護を受けている32人も引き続き受給、
手続き未了の2人も希望すれば保護を受ける可能性が高い。

 48人は大阪市西区に住む78歳と76歳の中国残留邦人姉妹の親族で、うち10人が実子。
「就労先や収入がない」として、生活保護を申請していた。

毎日新聞 2010年7月2日 東京朝刊
URLリンク(mainichi.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch