10/03/25 21:22:07
>>91
(一気に)金利を上げると国債が暴落することが分かっていて、それでも
金利を上げた方がいいというのは分からないなぁ。
日本の国債を持っているのは主に銀行・保険会社・公的年金なので
これらの資産が暴落することになる。となると、
・銀行が倒産、または「貸しはがし」が起き中小企業が倒産→失業者が増える
・保険会社が倒産して今まで払った保険料がパー。または補償額が減らされる。
・年金負担額が増え、年金支給額が減らされる。
ということになりそうだが。これは金持ちだけの問題ではないよ。
95:無敵の龍 リョウ サカザキ
10/03/25 21:45:40
>>91
それは違うぞ。金利は関係ない。むしろ金利を上げるとさらに失業者が増えるだけ。
大事なのは貨幣の出回る量。これで全てが決まる。金融緩和が効果ないように見えたのは
貨幣が出回っていないため。貨幣が出回るように金融緩和すれば100%景気回復する。
今まで効果ないように見えたのは銀行融資残高が年々減って増えていないから。
信組、信金を含む国内銀行融資残高が520兆になれば経済は安定する。
96:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/26 09:43:27
>>94
一気に金利を上げたら当然、今までの低金利政策が間違っていたと言うこと、
すなわち不景気だから雇用が減るのではなく積極的に人減らしを進めてきたのです
企業の合理化、すなわち人減らし、を低金利は押し進めてきたのです
だから設備投資が終われば失業が増えて景気が悪くなる、のスパイラルだったのではないのか、
それで内需が伸びないので人件費引き下げてまで輸出それで円高それでまた人件引き下げのスパイラル、
そもそも供給過剰なのに設備投資は矛盾しているのです、これでは景気が良くなる訳はないのです。
特に問題なのは多少の景気では人減らしには追いつかないのです,だから今までの景気対策では駄目だったのです
景気も良くならず失業も減らず自殺者3万人、それで900兆円もの借金を抱える現状があるのです。
これは低金利政策と福祉切り捨てが原因と言わざるを得ないのです。
97:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/26 11:53:28
>>95
何故減るのか、だからといってさらに金融緩和は弊害そのもの
供給過剰なので企業の設備投資は必要ないはず,人減らし投資なら別だが、それとも人減らしに投資した借金を返すためか、
なら景気には影響しないはず
設備投資を後悔している企業も多いと思います(低金利の犠牲,この犠牲はマイホームにもありますね)
そもそも供給過剰なのだから消費を増やすことが不可欠なのだがこれには福祉重視以外にないはず、
消費を伸ばすためには設備投資ではないはずなのに間違った政策をしてきたのです
スウェーデンなど福祉大国は景気が良くGDP/人は日本より上、財政も健全、自殺者も少ない
それなのに福祉切り捨て、預金者を犠牲にした低金利は景気や雇用にマイナスだったと言わざるをえないのです
▼ものやサービスを消費するのは人間のみで企業は消費しないのです。
これを忘れた景気対策は砂上の楼閣なのですよ、これに気付きましょう
(効率の良い最高の景気対策はベーシックインカムだと考えています)
98:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/26 11:54:28
財研の連中が、叩く訳無いじゃん
99:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/26 15:45:00
日銀はとっとと腹決めろ!
ギャグノン「日銀は100~200兆円の長期債を購入すべし」
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
100:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/26 18:00:36
>>97
資本主義社会の基本はお客様を大切にすることなのです
お客様を大切にしない店は潰れるのです
これと同じで消費者を大切にしない、すなわち国民を大切にしない、資本主義社会は衰退するのです
このことが資本主義の基本で優れた点だと政治家にもエコノミストにもマスコミにももちろん国民にも気付いて頂きたいのです。
なのにホームレス,自殺者、失業者、どう見ても国民を大切にしているとは思えないのです
次より
「ペットより障害者やお年寄りに愛を、人間に必要なのは競争でなく助け合いだ」
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
101:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/27 16:45:22
>>96
これでは、「(これから)金利を3%に上げたら(これから)消費が増える」
の理由の説明にはなっていませんね。
このロジックをわかりやすく説明してもらえると嬉しいのですが。
金持ち層は金利上昇で創出された金の多くを手に入れると思われます。
(預貯金も多いでしょうから) 一方、
>>91 によると金持ち層は金利上昇による国債の暴落で損をすることに
なっています。
ということは、金利を上げると金持ち層は消費を減らすでしょう。
現在固定金利でローンを組んでいる人には影響がないでしょうが、
変動金利で組んでいる人もいます。この人達は利払いが増えるため
消費を減らすでしょう。
金利が上がると、これからローンを組もうという人も減るので
ここでも消費が減るでしょう。
消費を増やす人は誰?
102:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/27 17:31:38
101です。
>個人金融資産のうち現金と預貯金で約770兆円なので金利3%上がれば23兆円も国民金融資産が増えるので消費は増えるはずです
を考えてみた。金利を上げたからといって、無から23兆円が生まれるわけではないはず。
銀行はローン組んでいる人から利子を取って、自分のもうけを引いて、
残った金を預金者に利息として出している。
つまり23兆円分は、今、またはこれからローン組む人から回収されることになる。
これは日本全体で見ると、23兆円のローンを(無利子で?)新しく組むことと等しい?
この23兆円の多くが「きちんと」消費に回されれば景気は良くなるかもしれない。
(念のために書くと、101 ではあまり消費に回されないだろうと予想している)
しかし、得られた23兆円の多くは預貯金の多い金持ちに分配され、負債の23兆円は
ローンを組んでいる、またはこれから組む(=金持ちではない)人が払うという構造になるのでは?
これでは貧富の格差を広げてしまうのでは?
103:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/28 02:12:29
>>102
低金利(国債価格は上がる)それに減税、福祉切り捨てを長期間続けてきた
個人金融資産も増え1500兆円にもなった。金価格も可成り上昇した
にもかかわらず900兆円にも借金が増え、景気は良くならず、雇用は増えず賃金も増えなかった
これから見ても、国債価格や金価格の上昇、個人金融資産の増加では景気は良くならず、悪くはしないとしても影響はないと見て良いのです
景気を悪くしたのは低金利と減税と福祉切り捨てと見ざるをえません
そもそも供給過剰なのに設備投資は大きな矛盾であるはず、それなのに低金利で設備投資を進めたのです。これが間違いだったのです
特に政治を変えない限り人減らしの合理化投資は弊害そのものなのです。
すなわち企業優遇、個人消費者冷遇の結果が景気を悪くしたのです
104:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/28 02:28:13
>>101
>これでは、「(これから)金利を3%に上げたら(これから)消費が増える」
の理由の説明にはなっていませんね。
このロジックをわかりやすく説明してもらえると嬉しいのですが。 >
消費税を上げると消費が減ると言われていますがこれと同じです
庶民のささやかな預貯金の金利を上げることは消費が増えると見てよいのです。
国債や株の価格が下がっても円札は減る分けでもなく、お金持ち同士のやり取りで下がれば儲かる人もいて、ゼロサムゲームなのですよ
105:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/28 06:53:42
2008年の自殺統計(警察庁)によると、経済苦などが原因で自殺した人は7404人
106:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/28 10:25:19
日本の成長戦略は低金利による企業の人減らし設備投資だったのです。
そのためロボットの使用台数は世界ダントツになったがGDP/人は先進国最低の23位に落ち込んだ
すなわち低金利は企業を優遇し労働者と庶民消費者を冷遇してきたのです。
107:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/28 13:17:57
低金利はデフレのせいで、実質金利は高金利。
デフレ下で企業も労働者も苦しんでいる。
108:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/28 14:25:40
>>104
>消費税を上げると消費が減ると言われていますがこれと同じです
これが論拠だとすると納得できないですね。条件が違いすぎる。
消費税を上げると日本人全員の(実質)手取りが減るから、まあ消費は減るでしょう。
しかし金利上昇だと、利子収入で手取りが増える人と、
ローンの利払いが増えて手取りが減る人がいる。
ローンを組んでの消費をやめる人も出てくる。
なので、消費の増分が消費の減少分より圧倒的に多い、
ということを示してもらわないと。
政府紙幣を(23兆円)刷って、定額給付金として国民全員にばらまく、
なら、消費税の話と同じ条件になるかもしれない。
109:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/28 15:31:41
企業栄えて国民滅ぶ
企業は外需で大儲けしても国内の雇用なんか無関心だ
経営陣と株主で儲けを独占し後は内部保留
110:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/28 17:19:51
>>108
人減らしでリストラされマイホームを手放すより良いですね
それにマイホームには安い政策金利も可能なのです、昔は住宅金融公庫がその役目をしていましたね
低金利は国を滅ぼしている、企業の人減らしに貢献しているのは事実
111:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/28 17:48:35
デフレが国を滅ぼしてるんだよ。
デフレの結果、低金利になっている。
112:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/28 22:38:44
>>111
何を根拠にデフレと決めるのですか
政治家もエコノミストもマスコミも何を根拠にデフレと言うのか理解に苦しむ
日本は高コスト社会構造だと言われている、この是正が先ではないのか
例えば、コメの関税は400%、電気ガス料は海外の2倍以上、高速料金も馬鹿高い、大学や高校の授業料も車検もだ、
同じトイズラスのおもちゃでも米国の2倍以上も高い、自動車のチャイルドシートも米国なら50~70ドル、最高でも130ドル程度だ,
輸入EU車でも米国より可成り高い。海外比較はないがランドセルも中学の制服もかなり高いと思う(米国では小学入学に一文もかからないと言って良いくらい)
日本で安いのはタバコと中古車。それと外食が安いが日本にはチップがないから働く人は大変でしょうね、
参考までに、障害者専用への健常者の駐車違反、アメリカなら400ドル取られるが日本は道路ではないので関係無し、
もちろんものによってはデフレに当たるのもあることは否定していないが、日本の高コスト構造を是正するのが先ではないのか、
高コストでは経済は萎縮しますよ,利権既得権が原因だと思うが
「電気料金の国際比較」エネ庁のデータ
スレリンク(seiji板)l50
113:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/28 22:54:32
誰がどう見ても、10年以上デフレです
GDPデフレータ
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
コアコアCPI
URLリンク(www.stat.go.jp)
114:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 04:25:16
>>110
> 人減らしでリストラされマイホームを手放すより良いですね
金利3%上げ政策が「本当に」有効に機能したら良くなるでしょう。
しかし実際に政策が有効かどうか、この文では分かりません。
有効でなかったら状況は変わりませんよ?
>それにマイホームには安い政策金利も可能なのです、昔は住宅金融公庫がその役目をしていましたね
これは、金利3%上げ政策だけではあまり消費が伸びないので、国による利子補給政策も同時に必要だろう、
ということを言っていますか?
115:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 09:20:16
>>113
供給過剰なのに企業の設備投資は何のためか
多くは合理化投資、人減らしのための投資なのです
だから雇用は減り賃金が下がりデフレになって当然なのです
低金利は「タコが足を食う」に似たりと言わざるを得ないのです
116:通りすがり
10/03/29 10:01:06
ほ。日銀買いオペの通告タイミングでそれを出すか。>>115
追加で補足すれば、ここ十数年以上、物価が下落基調であるのに、
物価スライドを純粋に定義している国民年金の保険料がアップしますよ。
物価が下がるのに、保険料アップ。そして、現在の支給額は大幅に変更無し。
117:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 11:03:52
デフレは日銀だけのせいでもない。
消費者は安い物を求める。
その店の従業員の所得が下がろうが倒産しようが無関心。
メーカーも安い物を作るために経費を削減し非正規雇用に移行。
つまり自分達で自らの首を絞めてるわけだ。
118:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 11:07:22
インフレデフレは貨幣的現象なので、中央銀行しかコントロールできない。
他の国は、どこも中央銀行がデフレを積極的に防いでいる。
消費者が安いものを求めたり、企業がコストを減らそうとするのはどこの国も同じ。
119:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 11:09:59
>>117
世界の中央銀行はデフレには絶対しないってがんばってるのに
日本だけデフレは中央銀行に関係ないって、それは日銀文学
ですか?
120:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 11:19:05
国民の消費マインドが完全に沈静化してるんだから、日銀とかデフレ云々だけの話ではないよ。
バブル全盛期にあった、有名な「実話」を紹介しよう。皆さん方はこれをどう思いますか?
あるデパートで、血統書付きの有名な猫が30万円で売られていた。売り場担当者の、
「今は高額商品ブームなんだからペットも例外ではないはず。当然これは売れるだろう」という意に反して
どういう訳か売れなかった。そこで担当者は一計を案じ、ある戦略に出た結果すぐに売れたという。
さて?この担当者のとった戦略とはいったい何だったでしょうか?
【答え】→ 80万円に値上げして売った。
その結果、あっという間に売れたのでした。ちなみにこれは有名な実話です。
121:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 11:24:36
>>120
ウェブレン効果のことだろ、そんな経済学の初歩的なこと
書いてなにがいいたいの
122:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 11:27:32
>>119
海外と違うのでは、日本は物価が高すぎ
>>112
123:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 11:32:49
今の日本の物価が海外より高いとは思わないけどね。
日本円に換算した場合ではなく、その国の賃金水準で見た場合GDPの低い東南アジア諸国と比較しても
日本の方が圧倒的に安い?とさえ言えるのでは・・・。
124:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 11:38:56
カネの循環が上手くいってないんだよ
富裕層で停滞してるんだろう
125:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 11:39:44
日銀には物価だけでなくFRBみたいに雇用の責任も
おわすべきだな、いくら物価が安くなっても収入減
リストラされればなんの意味もないからな
126:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 12:03:23
元日銀総裁の「失業率は8%以上が望ましい」「企業はもっと倒産してもいい」
この発言が全てだろう?
外資が日本の優良企業を買い漁るまでデフレは続く
127:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 12:14:52
なんで日銀が雇用政策までできるんだよ。
雇用政策は民主のせいだろ。
民主のマニフェストには、公務員の2割削減が入ってたんだが、公務員は
民主の支持団体だから、何もやっていない。
2割削減し、民間に比べて馬鹿高い地方公務員の給料を2割カットしたら、
10兆円の削減ができて、そのお金で日本のすべての失業者を政府が雇えてしまう。
もしそうしたら失業率がゼロっていう、日本の歴史上最大の雇用が生まれるし、
失業者がお金を使うことで日本の景気は絶好調になってしまう。
でも、参院選で公務員の票が欲しいから、民主の公約は、なかったことになっている。
128:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 13:23:32
>>123
自動車や鉄などは米国にどんどん輸出している、日本は輸出超過の国だからレートでも物価は安くて良いはず。
なのに国内物価が高いのはどうしたことか、
特に電気ガスや高速料金は2倍以上も高い、これでは物価が高くなるはず
129:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 13:38:28
>>120
バカなの?
130:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 13:39:38
金融緩和して何処に金を使うのだ、これが問題
企業の合理化に使うのなら失業が増えるだけ、デフレはさらに進むだけ
福祉に金を使えば消費が伸びて景気が良くなる。だから貧乏人に金をばら撒け、
だが景気が良くなっても合理化には追いつかないだろうな,だから雇用は増えない
131:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 13:40:35
公共事業が一番いいよ
132:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 13:54:05
これではデフレになりますよ
米国さえよりも貧乏人から多の税を取り、米国さえよりも貧乏人に使う税は少ない
日本人の多くは洗脳されているのです
次より
逆なデータあったら教えて頂きたい
スレリンク(seiji板)l50
133:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 15:59:45
>>131
公共事業は
土地代やセメント代や機械代に費用がかかり,労働者に回る金は微々たるもの、
だから景気にも雇用にも極めて非効率で借金が増えるだけ
実績からも役立たずで駄目は明らか
日本だけが駄目な原因は企業に有利な低金利と次だ
>>132
134:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 18:59:53
>>131
90年代の日本経済はマンデルフレミング理論がピタリと当てはまる状況だった。(高橋)
動画PART1の前半で語られた内容より
URLリンク(www.videonews.com)
不況→ドカンと公共事業→ちょっと良くなる→円高不況に苦しむ→債務だけが積み上がる
MF理論を語られると困るのは、日銀と政治家である。
金融政策が一番重要となれば日銀の責任となるが、責任逃れをしたい
日銀にとっては不都合な真実となる。
政治家にとっても、不況を理由に公共工事をする事への批判となる。
135:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/30 04:03:19
>>124
デフレだからね。デフレだと富裕層に金が溜まりやすい。
>>127
失業率はインフレ率が高いほど低くなる。
現に、アメリカのFRBは雇用の責任を負わされている。
>>128
電気ガスや高速料金はね。他の商品は>>123が言ったとおりだろう。
日本人の賃金水準が高いから物価が高くなる。これは別に悪いことじゃない。
136:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/30 04:13:02
>>130
デフレ下では、商品の価格がどんどん下がっていくので、利益がどんどん減っていく。
だから、設備投資をしたり雇用を増やしたりして、生産を拡大するのは不利になる。
合理化を進め、工場を止めたり、雇用を減らすのが有利になる。
企業の合理化を憎むならインフレにすべき。
あと、他の国は中央銀行がデフレにならないよう責任を負わされていて、
実際にデフレを回避している。
貧乏人に金をばら撒くという考えは間違っていない。そのためにも
インフレにする必要がある。北欧の福祉国家も皆インフレになるように勤めている。
たとえば、スウェーデンは1~3%のインフレターゲットを採用している。
137:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/30 04:19:00
>>132
デフレをますます悪化させるような消費税増税はやめるべきだね。
所得税の累進性を強め、貧しい人の税負担を減らすべきだ。
138:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/30 11:11:28
構造改革派の連中は金持ちの税金が貧乏人のために使われるのが我慢できない
139:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/31 17:32:01
日銀は政治家に従え!
公務員ごときが国民に選ばれた政治家に逆らってんじゃねえ!
<民主党>デフレ脱却議員連盟が発足 一段の金融緩和求める
初会合には、講師として元日銀副総裁の武藤敏郎大和総研理事長が出席。「金融政策の余地が無くなったと言うのはオーバーで、手段はまだある」などと指摘し、一段の緩和措置は可能との認識を示した。
出席議員からは「インフレターゲット」(物価上昇率の目標を明示して、金融政策を運営する手法)を日銀が導入することや、政府と日銀が政策目標について協約(アコード)を結ぶことが必要との意見が出た。
元財務次官の武藤氏は、日銀副総裁だった08年、政府が総裁候補として提示したが、当時野党だった民主党が反対し、起用が見送られた経緯がある。同議連事務局長の宮崎岳志衆院議員は「当時は財
政と金融の分離が問題で、本人の知見や手腕を拒否したのではない。デフレ脱却に積極的な発言をしており、講師にふさわしいと判断した」と説明している
URLリンク(news.finance.yahoo.co.jp)
140:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/02 02:23:34
>>135
鉄や自動車はどんどん輸出している、なのに電気は2倍も高い、これ電力の怠慢だよ
日本は公的料金が高いから人件費引き下げて輸出せざるを得ない
141:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/04 09:09:17
日銀法の改正くるーーーーーー
↓
1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ 投稿日:2010/04/03(土) 06:33:07 ID:???0 ?PLT(12556)
民主党の国会議員の有志は、デフレから脱却するには迅速に金融緩和策を講じることが
重要だとして、政府と日銀の役割の見直しを検討し、夏の参議院選挙の政権公約に
盛り込むよう執行部に求めることにしています。
民主党は、夏の参議院選挙の政権公約=マニフェストの検討を始めましたが、
先週開かれた経済成長戦略の研究会では、出席者から「去年の衆議院選挙の公約には、
金融政策が明記されておらず、国民から『金融政策が考えられない政党だ』と批判されている」
という意見が出るなど、金融政策が検討課題となっています。こうしたなかで、
衆議院予算委員会の民主党の筆頭理事を務める松原仁衆議院議員ら民主党の国会議員の
有志は、「厳しい財政状況のもとで、デフレから脱却するには迅速な金融緩和策が重要だ」
として、金融緩和策についての検討を進めるため、新たな勉強会を結成しました。
松原氏らは現在、金融政策の決定から実行までを担っている日銀の役割を見直すことで、
政府と日銀が一体となって市場への資金供給などを行える制度を導入すべきだとしており、
今月中旬に具体案をまとめ、政権公約に盛り込むよう執行部に求めることにしています。
*+*+ NHKニュース 2010/04/03[06:33:07] +*+*
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
142:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/04 09:26:50
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
「デフレに懸念」80% 全国世論調査
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
「インフレ目標を超えた」「世界を先取り」と自画自賛する日銀
143:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/06 18:21:52
景気では雇用は増えない。これに気付きましょう
もの余り時代とも言われ、多量の食べ残し使えるものまで捨てられているのに、もっとものを使え景気だ景気だの大合唱に矛盾を感じます
特に人減らしの技術は想像以上で今後さらに進むはず、これでは景気が良くなっても雇用は増えず賃金も上がらないのです。
▼合理化投資=人件費削減
これに国も協力している
これでは何のための景気対策だ金融緩和だ、国の借金を増やすだけでは、これに気付きましょう
144:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/06 19:15:59
根拠もないのに、結論を言うのはやめましょうw
145:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 01:02:50
人減らしに長けた企業は良い企業、下手な企業は駄目企業
大方こんな構図ですね。
合理化設備投資=人減らし
これに国も応援していますよね。
矛盾を感じています。
146:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 02:00:52
もの余り時代とも言われ、多量の食べ残し使えるものまで捨てられているのに
路上で生活し、食べ物に事欠いてる人もいるし、生活ができなくて
自殺する人も多くいる。どこに目を付けてるんだ???
自分はそうじゃない!と思っていても、このデフレがつづけば
いずれ貴方も職を失う。
147:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 09:05:40
おい!だんだん円高になってきたぞ!!何やってんだよ!!
早く円安に進めろよ!!手抜いてんじゃねえ!!
148:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 10:09:53
>>143はしかし正しいよ
アメリカは雇用なき景気回復
149:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 10:10:48
何を根拠に円高なのか,むしろ円安ではないのか
日本は輸出超過大国、海外純資産残高世界一
これからすれば円高どころか円安ではないのか
米国など輸入超過国は円安で困っているのではないのでしょうか。
なのに国家戦略がないとか円高だとか何を根拠に決めつけているのでしょうか
単に輸出業界が困るからと円安誘導は、円高を歓迎する業界や国民を犠牲にするのは明らか、だから市場に任せるべき
日本は海外に先がけて長年低金利金融緩和を続けてきたのです、その結果が現状です。
解決策は別なところにあるのではないでしょうか。
150:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 11:17:41
別に円安じゃなくてもいいけど、
インフレにはすべきだね。
多くの失業者がいるんだから。
151:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 11:26:39
>>149
名目金利と実質金利くらい勉強しとけよ、日本は実質高金利国家
だから円高になるんだよ
152:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 11:56:36
>>149
円高で困るのは製造業や農家、一般庶民。
山本幸三は素晴らしい。
URLリンク(www.yamamotokozo.com)
153:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 11:58:12
>>150
円高でインフレなら、日本は世界を制してしまうw
154:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 13:18:11
日銀・白川は経済オンチ
155:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 16:30:19
>>151
公定歩合も海外に先駆けて安くしてきた、預金金利もゼロに等しい
日本国債も低金利だから海外からは相手にされないで国内にしか売れない
なのに実質金利が高いとはおかしな話ですね。
どう見ても円は安過ぎ、高いと言っているのは輸出業界は自分さえ良ければの自己中心主義ですよ
円高が嫌なら輸出は控えるべきですね、海外からも嫌がられていますよ
156:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 16:39:37
実質金利の定義くらい調べて来い
157:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 18:34:29
>>156
日本は物価が高い、だから何を根拠にデフレなのか、
輸出物価は安いから輸出が出来るが、国内物価は高く特に公共料金は海外の2倍も高い
特に海外に国債も売れないのに、実質金利が高いから円高になるとは馬鹿げた理屈だよ。
名目金利が高ければ円高になるのは分かるが
日本は輸出超過大国、海外純資産残高世界一 これが円高の根拠ですよ
>>112
何故こんなに高いのか
158:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 19:05:41
本石町ブログの一件で
つくづく記者クラブと日銀はインサイダーのお仲間だと思った。
中央銀行の政策が事前に漏れる先進国なんて無いでしょ。
159:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 19:15:09
>>157
インフレ・デフレは国内の問題、君の言い方だと物価の高い先進国はインフレ
発展途上国はデフレになってしまう。
160:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 20:20:01
>>157
物価が高いのは賃金が高いから。
161:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 21:05:41
経済に詳しい方に質問です。
もし日銀が国債をすべて買ったとしても、
銀行が外国債や金融機関の株を買うだけで中小企業などに金を回さなかったら
インフレにならないのでは?
そうなるとバーナンキの背理法は崩れるよね?
162:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 21:07:23
牛丼の値下げ競争は報道するくせに
中央銀行の違いについては報道できない。
なぜなら比べたとたんに日銀と記者クラブのインサイダーぶりが
分かるからwww
163:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 21:14:38
>>161
バーナンキの背理法は崩れるってことは無税国家誕生だから
まさに日本は地球上のユートピアになるだろ
164:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/08 00:38:47
>>159
米国に比べても市場原理が作用し難い業界の物価は高すぎ、すなわち日本の公共的料金が高い、高速無料化するとJRも困るというがJRも高い証拠、
天下り大国に見られる利権大国だからでしょうね、地方議員の給料は米国を始め海外の数倍も高い、
米国に比べ日本で安いのは中古車(特に売るとき)、タバコ、外食(外食は大変ですねチップもないし)このくらいですよ。
公共的料金が安くなればデフレでも大きな問題にはならないのではと思う
165:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/08 00:43:05
>>164
良いデフレ論言ってる時点であんたの経済オンチがわかるって
166:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/08 09:55:41
日本は輸出超過大国、海外純資産残高世界一
なのに国家戦略がないとか円高だとか何を根拠に決めつけているのでしょうね
問題は別なところにあるのではないのか
167:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/08 10:54:46
>>163
もし政府が100兆円1000兆円でも赤字を積み上げることが容認されるなら無税国家になるよね。
だけど実際には政府赤字は国民の消費マインドを冷やすし、海外勢は警戒するし
バカな議員が増税しようとするから無税国家にはならない。
168:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/08 11:45:09
日本は赤字国家ではない
政府の赤字は900兆円だが,国民の金融資産は1500兆円もある
民間の赤字を含めても国全体では200兆円もの黒字、だから問題が起こらない
単なる円札のバラマキではない
169:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/08 23:04:48
それは数字の意味が違う。
国の借金は借入金や地方も含めるととっくに1100兆円を超えている。
個人の1500兆円って下駄を履かせすぎ。
1400兆円以上あるっていっても、380兆円の借金も持っている。
しかも、残りの資産のうち370兆円くらいは、過去に払った年金や保険でキャッシュを持ってる
わけじゃない。
さらに、日本の場合はかなり特殊要因があり、魚屋さんや八百屋さん、ラーメン屋さんなどの
個人営業の運転資金は、全部個人資産に足されている。
これは使ってしまうと、魚を仕入れられなくなったり、店の家賃を払えなくなるため、資産とは
言えない。企業の運転資金と同じ。
そういうのをのぞくと、個人が持ってるのはたった600兆円程度でしかない。
しかも、日本の国民年金は月額6万円しかもらえないわけで、年金暮らしの世代が増えると
個人資産は急激に減少していく。
っていうか、平均貯金は一世帯1600万円でしかなく、毎月15万取り崩すと年金暮らしになって
10年たつとすでになくなる。
それに日本ってすでに老齢化が進行していて、すでに5000万人以上が働いてないんだよ。
高齢者だけでも3000万人以上でさらにどんどん増加。
10年後には年金で生活できない高齢者が溢れて社会問題になるくらいだよ。
個人資産が豊富っていうのは幻想だって。
日銀の個人資産のところを細かく読むとよくわかるが注意書きがいっぱい書いてあって、実際に個人が
持ってる資産のことを言ってるわけじゃない。
170:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/08 23:14:19
個人資産には国債も含まれてるだろ。
171:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/09 01:58:45
日銀のロジックは破綻に近いとまで言われているwwwwwww
【激震2010 民主党政権下の日本】
ボーナス・給与、雇用問題…デフレ議連発足は大チャンス 高橋洋一
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
>こうした動きに日銀は警戒感を強めている。日銀自身は、これまで行ってきた政策は、
>インフレ目標とあまり変わりないと主張している。しかし、現実に日本だけがデフレであるので、この主張は説得力が乏しい。
>
> それに、インフレ目標は目標達成の時期が明示されているが、日銀は達成時期は曖昧で、とても目標とはいえない。また、
>日銀はこれまで量的緩和には効果がなかったとして、そのための長期国債買いオペ増額などは一切拒否している。
>英米で行われている量的緩和も効果がないというのであろうか。日銀のロジックは破綻に近い。
172:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/09 11:58:20
>>169
債務=債権、ですよ
だから外国人からの借金でなければ、
国民の金融資産=政府の借金+民間の借金+外貨
ですよ。
日本は輸出超過大国、海外純資産残高世界一、
だから日本全体で見れば海外からの借金がないどころか大金持ちなのだよ。
なのに国民が困っているのは金融緩和などではなく別なところに問題があると思うのだが
173:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/09 16:39:52
日銀のデフレターゲットのせいで金回りが悪いことが原因だな
174:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/09 22:30:07
誰に金を回せば良いのだ、これが問題、企業は合理化に金を使い人減らしをする、
金融緩和が人減らしを進め,失業者が増え、賃金も下がりそのために消費が減りデフレになった
ロボット自動化通信販売の進歩は想像以上だ、この点を考えるべきと思うのだが
175:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/09 22:49:35
「金融緩和」を「金融引き締め」に直せば意味の通る文になるね
176:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/09 23:31:23
>>174
ロボットでなく人間に金を回せば良いのだ
177:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/10 09:57:04
>>172
> 国民の金融資産=政府の借金+民間の借金+外貨
国民の金融資産 → 政府の借金 → 山奥の道路、ダム、票のためのばらまき
↓
公務員の高給、公益法人、独立行政法人、特殊法人の超高給
↓
貯 蓄
海外からの借金がないから日本は資産が豊富って、ネットでの書き込みを良く見るが、
そういうのを言ってるのはどっかのネトウヨだけ。
OECDでも世界経済フォーラムの資料でも日本はとっくに債務超過。
個人資産が豊富だから、国が豊かっていうのは解釈が違う。
国は、どんなに無駄な政策をやろうが、ばらまきをやろうが、最後には大増税や
社会保証の切り捨て、年金の切り捨て、医療の切り捨て、生活保障の切り捨て、
通貨の大量発行、通貨価値の下落をやってしまえば、国民に負担を全部押し付けて
借金を薄めることができるから、個人資産が少ない国より有利だということでしかない。
海外純資産の解釈も間違っている。
外人が日本に魅力を感じなければ日本株を買わない。債券の利子が低ければ債券を買わない。
そうすると、対外債務は増えない。
逆に日本市場の縮小で、日本企業が海外に投資をし、日本人が中国株やブラジル債券を
買うと、海外純資産はどんどん増える。
逆に、日本株、日本の債券、日本市場が魅力的で外人が買えば対外純資産は減少する。
178:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/10 13:34:51
>>177
>逆に日本市場の縮小で、日本企業が海外に投資をし、日本人が中国株やブラジル債券を 買うと、海外純資産はどんどん増える。
逆に、日本株、日本の債券、日本市場が魅力的で外人が買えば対外純資産は減少する。 >
海外純資産の理解が無いようですね、海外純資産は海外投資の額などには全く関係ありません。
「純」を忘れないように、
外国人が日本の債券を買う資金はどうなのでしょうね、円を持っているなら日本の資産なので投資には関係なく海外資産です。
ドルで買うならドルが日本に渡るので純資産は差し引きゼロで関係無しです。
179:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/10 18:15:37
>>177
一度マクロ経済学の教科書を見てからここに来てくださいね
180:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/10 19:47:44
>対外純資産とは、国全体として、政府、企業、個人が外国で保有している資産から、
>外国から国内への投資(負債)を差し引いたもののこと。
>対外資産としては外貨準備、援助、銀行の対外融資、日本企業の対外直接投資など。
>対外負債は外国人の対日証券投資、邦銀による外貨資金の借り入れなど。
>対外純資産が高水準というのは、外国に投資している資産の利子、配当収入が多いこと
>を意味し、外国為替相場の面では、円買い要因になる。
>まずこの「対外貸借報告書」における、債権国の意味を確認しましょう。日本が世界最大の
>債権国という結果になったのは、日本の対外純資産が世界で一番多いからです。
>では対外純資産とは何かと言いますと、日本人(政府も含む)が海外に持っている株や
>不動産などの合計(対外資産)から、外国人が日本に持っている株や不動産の合計
>(対外負債)を引いた額のことです。
>つまり一言で言えば、日本人が海外に持っている株や不動産の金額の方が、外国人が
>日本に持っている株や不動産の金額より遥かに多いよ、という結果なのです。
181:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/11 12:48:01
>>179
無理もないですね
無知なエコノミストも論説委員もいたものだ
※上野泰也:みずほ証券チーフマーケットエコノミスト、原真人:朝日新聞.論説委員
こんな輩が国を動かしていると思うと恐ろしくなる。基本原則すら知らない。
▼以下(朝日10年3月6日オピニオン)より抜粋
▽原真人(聞き手)「国と地方の長期債務は900兆円に迫り、それを支える個人金融資産は負債を引くと1千兆円強。
余裕はありません。」
▽上野泰也「金融資産は国内金利がゼロ近くなので増えず、株価が下がれば減るかも知れない、
一方、政府の借金は赤字財政続きでどんどん増える。両者の残高はかならず逆転する。そのすき間がいつなくなるか。
そこに市場が関心を持ち始めている。不気味だ。」以上
▼無知な証拠、海外純資産残高がマイナスにならなければ逆転はしないのです
※国の借金がどんなに増えても海外からの借金でなければ同額だけ個人金融資産が増えるので資産を上回ることはないのです。
すなわち対外純資産がマイナスにならない限り上回ることはないのです。
※国内金利は関係ありません、金利が高くなれば資産は増えるが負債も増えるので差には影響ないのです。
すなわち債務残高=債権残高のことすら知らないと言っても良いですね
(参考)
次の式は教科書にも載っていますがこれからも明らかです
個人金融資産=政府の借金+民間の借金+対外純資産
※対外純資産残高 225兆円(08年末)
次より
URLリンク(6713.teacup.com)
182:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/24 12:11:40
何様だこいつ?
たかが日銀総裁の分際で
国民に信任されたわけでもないのに
よくここまで思い上がれるな
↓
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日銀総裁がNYで講演、消費税引き上げに言及
183:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/24 14:38:10
>>167
国債消化に海外資金は2%も使っていないんで海外に警戒されて何に困るのか詳しく
ついでに海外の格付け機関での評価はとっくに世界最低クラス それで何か困った?
184:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/27 18:34:27
■[経済]『デフレ不況 日本銀行の大罪』の目次一覧
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
目次見る限り日銀批判入門書としてかなり期待できそう
■「国債金利の上昇=日本国の破綻」は間違っている
▼政府債務は長期的視野で考えるべき
▼官僚の「すり替えのテクニック」に騙されるな
▼ネットで250%に達しても破綻しなかった英国
▼財政再建の黄金律
では、具体的にはどのような経済運営であればいいのか。
グロスでもネットでも、債務残高対名目GDPが発散しないための条件は、厳密に数学で表現できる。
大雑把に言えば、プライマリー収支が改善していくのがわかれば、債務残高対名目GDPは発散しない。
実は、債務残高対名目GDPの動きを決めるのは、プライマリー収支対名目GDPの動きと、
名目GDP成長率と国債金利の大小関係なのだ。
後者の名目GDP成長率と国債金利の大小関係は、短期間にはいろいろな条件で変わるが長い目で見ればだいたい同じくらいになる。
だから、プライマリー収支対名目GDPが改善していけば、債務残高対名目GDPはあまり大きくならない。
税金には所得税のような累進構造があるので、名目成長率が高まると税収はそれ以上に増え、
プライマリー収支対名目GDPはまちがなく改善する。
このコラムで、名目GDP成長率が4%は黄金率であると書いたが、財政再建についてもこの黄金率は成り立つ。
国が破綻するかしないかは、名目GDP成長率が4%以上にできるかどうかがポイントだ。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
185:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/27 23:07:47
叩くべきは日銀でなく次だよ
日本は利権不況だ
天下りで国民負担増、公務員の賃金高で国民負担増、公益料金が馬鹿高で国民負担増
日本の地方議員の給与は高すぎ,他国ではボランティアが主流のようですよ
市長、市議 給与日米比較(埼玉との比較)
議員定数 市長給与 市議給与(ドル年額)
さいたま市 71 212,330 134,594(レート106円)
ボルチモア 19 125,000 48,000
ダラス 15 60,000 37,500
ホノルル 9 112,200 43,350
ラスベガス 6 53,422 40,664
ロス 15 177,091 136,222(市長議員とも任期は4年2期に限定)
ニューヨーク 51 195,000 90,000
サンフランシスコ 11 161,538 37,584
Washington, DC 13 138,200 92,520
詳細は次を
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
186:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/27 23:21:42
>>185
日銀の給料も他国の中央銀行に比べて高いんですが
187:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/02 16:31:24
日銀が成長基盤強化に向けた支援策検討、「量的緩和」圧力けん制との声
2010年05月01日
URLリンク(special.reuters.co.jp)
■[経済]国民経済よりも政府へのけん制重視な日本銀行?
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
188:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/08 10:18:58
■白川日銀は「デフレ誘導」
▼政策“ミス”はこれで三度。世界最悪のGDPギャップを埋めようともしない。実は意図的な「物価下落」。
(前略)日銀は、世界の先進国で標準的になっているインフレ目標について、
「実施できる手段がないと信頼を損なう」として反対してきたが、00年以降の結果だけをみると、とんでもない。
皮肉をこめて言えば、世界でもっとも物価管理能力のある中央銀行なのだ。
ただし、その目標ゾーンが狂っている。
「マイナス1~0%」ではなく「1~2%」と、2%ポイントほど上に設定すべきなのだ。
日銀から金融ネタをもらう“御用聞き”マスコミや、研究助成を受ける“御用”経済学者のなかに「本石町応援団」が多い。
彼らは日銀の顔色を読んで「量的緩和をしても効果がなかった」と口をそろえる。
顕著な効果がなかったのは、物価を生かさず殺さず「デフレ・ターゲティング」に押し込めてきたからだ。…
デフレ脱却のためには、GDPギャップを埋めればよく、長期国債買い入れで量的緩和を30兆円以上、
または同じことだが財政法第5条但し書きに基づく日銀引き受け30兆円を行えばいい。
「デフレの闘士」どころか「デフレ愛好」の白川日銀にそれは望むべくもない。
URLリンク(facta.co.jp)
189:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/09 12:16:17
■カツマも痛烈批判
「日銀こそがデフレの元凶だ」
民主党議員約130人が参加した「デフレから脱却し景気回復を目指す議員連盟」(会長・松原仁衆院議員)が4月13日に開いた勉強会。
講師に迎えられた人気経済評論家の勝間和代氏は、舌鋒鋭く日銀批判を繰り返した。
動画共有サイト「ユーチューブ」にもアップされた講演を見た日銀幹部は「選挙を前に、いろんな動きが出てくる」と、苦々しく吐き捨てた。
議連は翌14日に民主党本部に要望書を提出。
消費者物価上昇率について、政府が前年比2%超の目標を設定し、日銀がその達成に努めることをマニフェストに盛り込むよう求めた。
議連は日銀法を改正しインフレ目標を導入することも視野に入れている。
それどころか、メンバーの中には、資金供給手段として市場から国債を買い取るのではなく、日銀による国債の直接引き受けを主張する過激論者もいる。
政府内でも亀井静香金融相が3月の衆院財務金融委員会で、「市中から買い入れるだけじゃなく、
直接国債を引き受けて財源をつくればいい」と発言し物議を醸した。
直接引き受けは、財政支出の無尽蔵な膨張につながりかねないことから財政法でも禁止されている“タブー”だ。
世論調査で首相にしたい政治家でトップの舛添氏も、自民党時代から国会などでインフレ目標と量的緩和を繰り返し要求しており、
“圧力団体”が続々と誕生している。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
190:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/10 15:31:20
預金金利を上げてくれよ、
供給者者有利の金融でなく消費者有利の金融がデフレを防ぐのだ、
預金者金利ゼロ、これがデフレを加速する。
カツマなどが日本経済を駄目にする
191:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/10 22:31:13
すげえ馬鹿。
預金金利が上がったら預金が増えるからデフレになるだろ。
さらに、企業は利払いが大変になりそのツケは労働者の賃金に来る。
賃金が下がりますますデフレに。
そもそも、預金金利は自由化されてるから金融政策で操作できる余地は小さい。
もう公定歩合が政策金利じゃないことも知らないんだろうな。
ついでに、こういう馬鹿に限って預金金利の低い殿様商売メガバンクに預金してるんだろうな。
192:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/12 10:36:42
>>191
預金金利ゼロが15年も続いている、こんなの世界で日本だけ、なのにデフレで景気が良くならない。
金融のみでなく日本政治は消費者いじめの政策、だから景気が良くならない。
「EITC」を知らないで経済をかたる資格無し、なのにテレビにでているエコノミストは知らないのでしょうね。
勝間も例外でないよ。日本経済を駄目にしている。
そもそもテレビに出て金を稼いでいるエコノミストはえせエコノミストだよ。
193:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/12 11:03:17
バラバラの知識は凄いが、結局は総合的に判断して経済の予想ができない。
まぁそれができれば人には言わずに黙って大金持ちになってるだろうけどね。
194:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/12 12:12:45
預金金利ゼロなのはデフレだからだろ預金金利上げる方法は
唯一つインフレにすること
195:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/12 12:18:13
古館伊知朗など年収7億も取りやがってデフレ問題などわかるはずがない
庶民感覚と連呼しても誰も信じない
196:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/23 12:59:29
牛丼が300円以下になったり、ジーンズが1000円以下になったり、とどまることを知らないデフレの波。
一見、モノが安くなって庶民にはうれしい現象と思いがちですが、
「"良いデフレ"なんてありえない」と断言するのは勝間和代さんのブレーンの一人で、
共同事業パートナーとして金融政策、財政政策などのリサーチを行っている上念司さん。
そもそも、デフレになると、どんなことが起きるのでしょうか。
デフレとは、物価下落が2年以上継続している状態のこと。
「いずれ価格が下がるだろう」という心理に世の中が覆われるので、みんながモノを買わなくなります。
すると、売る側はモノが売れないので値下げをします。
買う側は安くなったのを見て、ますます購入を先送りにします。
この悪循環が続くと、従業員のコストは削減され、さらには赤字覚悟の大バーゲンが始まり、ついには倒産、失業に至るのです。
さらに、現在は円高が続いているので、なおさら質が悪いのです。
まず、円高になると、日本の製造業を支える輸出産業は、何もしなくても売り上げが減少することになります。
かといって輸入産業が伸びるかと言えば、そうでもありません。
デフレ環境下においては、いくら仕入れ値が下がっても、販売価格も同時に下がってしまうため、意味がないのです。
さらに問題なのは、円高環境下では海外の労働者を安く雇うことができるため、国内での失業者が増加してしまうことに。
このように、まったくいいことがないデフレ+円高のセット。
前述の上念さんは、自著『デフレと円高の何が「悪」か』のなかで、
現在の円高、デフレの原因を「政府と日銀によってもたらされた人災」と厳しく糾弾しています。
リーマンショック以降、景気を刺激するために、諸外国の中央銀行は市場にそれ以前の2~3倍のお金を供給しましたが、日本は5%お金の量を増やしただけ。
昨年12月には10兆円規模の緩和措置が講じられましたが、上念さんはこれも「世論の批判をかわす単なるパフォーマンス」と一蹴しています。
URLリンク(www.webdoku.jp)
197:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/26 14:42:45
デフレ脱却議連事務局長、宮崎岳志議員(民主)の国会質問で明らかになった、驚愕の真実。日銀は天下り天国。
・国内の短資会社は3社しかない。その代表取締役(社長、会長)計5人のうち、4人までが日銀OB。
・短資3社の取締役16人のうち6人が日銀OB。関連会社20社前後のうち3社の社長が日銀OB。
・短資業界はまさに日銀の子会社、ファミリー企業、植民地のたぐい。
・地銀68行のうち、8行8人の代表取締役(頭取、会長)が日銀OB。第2地銀42行中では同じく4行5人が日銀OB。
・国家公務員に比べ、日銀OBの天下り規制は非常に緩い。調査対象も非常に狭く、日銀OBの天下りの実態を隠蔽する結果となっている。
・国家公務員=管理職全員が調査対象。退職後2年間のほか、特定の再就職先に関しては死ぬまで調査対象となる。
・日銀=最高幹部の局長級だけ、退職時のみの調査。一般の管理職や、退職後の渡りに関してはすべて野放し。
・規制を国家公務員並に厳格化すること、調査対象を国家公務員並に拡大することを求められるが、中央銀行の独立性をたてに「内部で適切に決める」と拒否。
198:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/29 23:31:53
ちなみに、現在の日銀法は、目標の独立性まで日銀に与えており、バーナンキのいうように民主主義社会では正当化できないものだ。
この点を私はバーナンキ本人に説明したことがあり、彼も十分に承知している。
一部マスコミの報道では、政府がインフレ目標を日銀に要求することが、あたかも日銀の独立性に問題があるかのようであるが、
目標の独立性と手段の独立性の違いを知らない不勉強によるものだ。
世界のコンセンサスは、目標の独立性がないのだからインフレ目標を中央銀行が拒否すること自体がおかしいし、
目標の独立性まで与えている日銀法そのものがおかしいのだ。
だから、政府がインフレ目標を日銀に求め、そのために日銀法改正をするのは、
バーナンキのいう世界のコンセンサスに日本も合わせるだけなのだ。
また、バーナンキ議長は、量的緩和について、普通の金融政策と同じような効果があるので、手段の独立性を確保せよと論じていることも面白い。
日銀寄りのマスコミ報道では、これを政府から金融緩和策を求められる日銀への援軍と報じているが、そうではない。
今まで日銀は量的緩和の効果はないといってきたのに、普通の金融政策と同じ効果と言われたので、さぞ困っているだろう。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
199:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/07 22:54:04
◎「日銀券ルール」の誤謬 若田部昌澄(早稲田大学教授)
▼経済学的な根拠はない
(前略)なぜ長期国債をもっと買わないのだろうか。
短期金利がゼロになっていても、長期国債の金利はゼロではない。
最近ロバート・ルーカス(シカゴ大学教授)も述べたように、中央銀行は金利の付いている資産を次々と購入することで貨幣を供給できる。
なかでも長期国債はほかの資産に比べてリスクが少なく、金融政策の対象資産としてもっとも優れている。
また、長期国債は償還もされるために、日銀が購入しても日銀の国債保有額は増えていない(岩田規久男『世界同時不況』ちくま新書)。
「100年に一度の危機」に対する日銀の対応はあまりに少なく遅い。
日銀が長期国債を購入しないのは、日銀が長期国債保有額を日銀券発行額の限度内に収めるという、
通称「日銀券ルール」を定めているからだ。
18日の記者会見で白川方明日銀総裁は、買い取り額は「かなり限界に近い」と述べ、さらにこのルールを見直すつもりはないと答えている。
しかし、このルールは2001年3月の量的緩和導入時に日銀が勝手に定めたものであり、何ら経済学的な根拠はない。(中略)
日本のとるべき政策的選択肢は3つある。
1つは、日銀が長期国債の購入額を増やすことである。
2つ目は、日銀の国債引き受けを国会議決によって行なうことである。
3つ目は前回の本コラムで紹介した政府通貨(紙幣)である。
どれも経済学的な効果は同じであるが、制度的障害がもっとも少なく、すぐにもできるのは第1番目である。
インフレ上限値の設定も、じつはすぐにできる。
現状では日銀はそういう大胆な政策決断を行なえないだろう。
第1の選択肢を日銀が自ら定めた「限界」で封じてしまうならば、残る2つのうちのどちらかを選ぶしかない。
これからが正念場になるだろう。
URLリンク(voiceplus-php.jp)
200:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/18 12:24:40
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
「日銀が国民を苦しめている」経済学の重鎮、白川総裁を一喝
201:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/02 21:32:28
日銀につぶされた日本経済 [単行本(ソフトカバー)]
山本 幸三 (著)
■著書の内容
日本再生のシナリオは「インフレ目標政策」にあり
今の日本の停滞を救う唯一の方策は、日銀法を改正して「インフレ目標政策」を
導入させることである。
自民党は、再生できるのか辞任等が再生を果たすためには、
まず衆院選大敗の根本原因が「デフレの放置による国民生活の貧困化」
にあったということを正しく認識し、これを抜本的に解消するための
一貫した政策体系を打ち出しうるかどうかにかかっている。
202:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/02 21:51:44
日米のイールドカーブは似て非なるもの
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
レベッカ・ワイルダー
私の見方では、現在のFRBの政策は、日銀が2000年代前半に採った政策に比べ、全般に信頼性が高い。
FFレートは2008年12月以来ゼロ近傍に留まっている。
また、量的緩和政策開始後すぐにピークに達した新規の準備預金(流動性)は、
今も銀行システムに留まっている。
従って、政策が一貫性を保ち、十分に大規模ならば
(規模については今は財政政策が問題となっているが)、
米国の正のイールドカーブは、日本のそれに比べれば吉兆である、と言ってよいと私は思う
―よく言われるように、他の条件が同じならば、という但し書き付きではあるが。
日銀には、自らの政策の効果を帳消しにするという確固たる歴史がある。
今年の初めにもそれをやらかした。
もっと重要なことは、彼らの1999年から2006年に掛けての政策声明が、
しばしば騙しに近いものだったことだ。
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
203:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/05 13:08:34
日銀につぶされた日本経済 [単行本(ソフトカバー)]
山本 幸三 (著)
目次
第1章 自民党はなぜ大敗したのか
小泉構造改革や竹中市場原理主義は敗因ではないのか?
第2章 デフレとは何か?
一般物価には、三種類がある
日本は、いつからデフレに陥っているのか?
見当違いの「デフレ宣言」
第3章 デフレで誰が困るのか?
第4章 デフレは日銀が起こしている
マネーサプライ(貨幣供給量)と
マネタリーベース(ハイパワードマネー)の違い
揺れる白川日銀総裁の発言
日銀の言い逃れのウソ
日銀のタカ派体質は今に始まったことではない
「日銀流理論」に固執する日銀
第5章 デフレから脱却するには、どうしたらよいか
高橋是清に学べ
日銀の政策は常に不十分
景気対策の本命は金融政策
伝統的金融政策にこだわる日銀
物価安定目標政策(インフレ目標政策)を導入すべき
ならば日銀の国債引き受けしかないか
204:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/12 17:43:13
★みんなの党渡辺代表「デフレ脱却へ日銀法の改正提案も」
みんなの党の渡辺喜美代表は11日夜、都内で記者会見し
「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法を改正して、政府と日銀が協定を結ぶと
失業者を100万人以上救えるし、経済的理由で自殺する方5000人以上は救える。
学生の就職活動も楽になる。こういうアジェンダを次から次に法案化して出していきたい」と述べた。
参院選でみんなの党は10議席以上を獲得する可能性が出ており、
実現すれば議員立法の提案が可能になる。〔NQN〕
日経新聞 URLリンク(www.nikkei.com)
205:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/13 01:01:50
焦点:民主党大敗で財政政策停滞の懸念、高まる日銀への風圧
URLリンク(jp.reuters.com)
206:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/13 10:54:05
マスコミには根性が無い
207:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/13 12:24:31
風見鶏のような根無し草・マスゴミ ちからの強そうな物に寄りかかろうとする
208:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/13 18:11:51
[東京 12日 ロイター] みんなの党の渡辺喜美代表は12日午前、提出予定の
「デフレ脱却法案」について、法案を提出する際には日銀法改正で
「米FRB(連邦準備理事会)のように雇用の最大化を盛り込む議論をすることに
なるだろう」とロイターの取材に対して話した。
雇用の最大化については、(日銀法で目標に明記すべきと)「連合の古賀伸明会長も述べている」と強調した。
また、民主党のデフレ脱却議連とは、「接触していない」として政策面で共闘する考えのないことを示した。
同議連は1ドル120円を適正な為替水準として掲げているが、渡辺代表は、
「為替水準を示すのは金融政策ではない」との考えを示した。
一方で、「マネー供給を増やせば円安方向となるので、(円安誘導は)『裏戦略』のようなもの」とも述べた。
渡辺代表は11日夜、「デフレ脱却法案を準備中だ」として、同法案の内容について
「日銀法改正が主なものだが、これが成立すれば失業者が100万人以上、
経済的な理由による自殺者が5000人以上も救える」などと語った。
みんなの党が成長戦略として掲げているデフレ解消のための検討案は下記の通り。
・政府と日銀との間で政策目標を共有する枠組みを作り(日銀法改正)、物価安定目標を設定する。
共有した目標達成のための具体的措置及び実施時期については、日銀が独立して定める。
・政府から日銀に対し、たとえば、20兆円の中小企業向けローン債権に政府保証を
付与したうえで、金融機関から日銀が買い取ることを要請できるようにする。
・地域の信金・信組などが、中小企業などの議決権のない株式を保有することを
促進し、地域密着型金融を強化する。
・中小企業の銀行からの長期借入金のDES(債務の株式化)も検討。
URLリンク(jp.reuters.com)
209:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/15 02:22:12
日銀は「独立性」を勘違いするな、政府が金融政策の目標設定に介入するためにも日銀法改正を進めるべし
URLリンク(www.toyokeizai.net)
210:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/15 02:29:26
渡辺先生頑張ってください
渡辺みんな代表:日銀法改正を最優先、物価目標導入を-インタビュー
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
211:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/15 15:04:47
「みんなの党」頑張れ
↓
デフレ脱却法案提出時に日銀法改正で雇用最大化議論=みんなの党代表
みんなの党の渡辺喜美代表は12日午前、提出予定の「デフレ脱却法案」について、法案を提出する際には日銀法改正で「米FRB(連邦準備理事会)のように雇用の最大化を盛り込む議論をすることになるだろう」とロイターの取材に対して話した。
みんなの党の別の関係者によると、同党は臨時国会で議員立法として同法案を提出する予定。
渡辺代表は、雇用の最大化について、日銀法で目標に明記すべきと「連合の古賀伸明会長も述べている」と強調した。
また、民主党のデフレ脱却議連とは「接触していない」として政策面で共闘する考えのないことを示した。
同議連は1ドル120円を適正な為替水準として掲げているが、渡辺代表は「為替水準を示すのは金融政策ではない」との考えを示した。
一方で「マネー供給を増やせば円安方向となるので、(円安誘導は)『裏戦略』のようなもの」とも述べた。
URLリンク(jp.reuters.com)
212:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/15 15:25:26
日銀法改正による日本経済復活まであと少しということでよろしいか?
213:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/15 15:31:31
>>212
日銀の法改正阻止の裏工作がこれから猛烈にはじまるでしょう
例えばNHKを使って戦前日銀に圧力かけて金刷らしたことによって
ハイパーインフレになったとかTVで言いふらして国民を扇動する
でしょう。
214:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/15 17:34:30
>>213
情報弱者はそれで騙せるが、ネットユーザーは騙せんわな。
215:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/15 18:17:03
ビジ板あたり見るとわかるが、そうでもない
216:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/15 23:00:12
日銀って何様だ?
国会議員は国民に信任されてるんだぞ
それに対してなにが厄介だよ
URLリンク(www.nikkei.com)
これに対し、日銀では「与野党を問わず、ほとんどの党に追加金融緩和を求める
勢力がいる。厄介な話だ」との警戒感が強まっている。
217:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/19 18:53:45
今日も読売は消費税増税誘導
各界から消費税信者を見つけてきて記事を書かせている
文化面は「5%増税で福祉充実させれば消費は10%増える」と妄想している消費社会研究家(笑)三浦展
経済面は「小泉時代に政府税調でサラリーマン増税を導き出した」石弘光
218:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/19 19:42:15
秋に経済の低下が見られる
誰も対処しようとしないというか
この政治では何もできない
札を刷ればと言うのがそれを止める対策なんだが
どれだけの人が気がついているだろうか?
219:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/20 09:01:39
毎日新聞社説
社説:デフレ対策 日銀の政治利用は問題
前略。実際、民主党の連携相手として注目されているみんなの党は、日銀法を改正してインフレ目標を導入することを明確に打ち出している。
民主党や自民党内にもインフレ目標の支持は少なくない。
だが、物価上昇の目標を決めればデフレが解消されたり、高い成長率が実現できると期待するのは単純すぎる。
政府が本来取り組まねばならないのは、いっそうの規制緩和や人材育成策などだが、これらは成果が見えるようになるまで時間がかかる。
だから、手っ取り早いインフレ目標導入という発想なら、あまりにも安易で無責任だ。
さらに懸念すべきは、「インフレ目標達成」の大義のもとで、
政府が日銀に銀行の中小企業向け債権などを大量に買い取らせるといった構想が浮上していることだ。
円の信用を失墜させかねない危険な道である。
金融危機を受け、専門家の間では、インフレ目標や物価を重視しすぎる金融政策の欠点が論じられるようになった。
中央銀行が物の値段の短期的な推移に着目するあまり、不動産価格や株価など資産価格の変調を見過ごしたという反省が背景にある。
日本の80年代後半のバブルも米国の住宅バブルも、消費者物価が長期にわたり落ちついていたため、金利引き上げのタイミングが遅れ、問題を深刻化させた。
失敗をいかにして繰り返さないようにするか、中央銀行のあり方がまさに議論されているところだ。
そんな中でインフレ目標を採用しようという発想は時代遅れではないか。
中央銀行が可能な限り最善の政策決定をできるよう、独立した環境を確保することこそ政治家の責務だ。
その時々の政治の都合に金融政策が影響される国の通貨は信用を失い、いずれ経済の混乱を招く。
ねじれ国会を利用し、そうした選択が取られるようなことがあってはならない。
URLリンク(mainichi.jp)
220:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/20 20:18:19
右側中段の勝間和代が虚しいな
221:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/02 18:33:27
日銀ふざけるんじゃねえ!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
白川総裁、不況への日銀の責任を認めず 衆院予算委で
222:涙なしには語れない名無し
10/08/05 10:18:55
この前、財政問題を解決する方法を思いついたので
書き込んでおきます。この方法は
現在の日本の状況では一番現実性の高いものであり、
効果はばつぐん・・・というわけではありませんが、
実現性が高いために、面白いと思われる方法です。
といいますのは、日本では日銀の独立性が強すぎて
通貨の増加によるインフレ政策ができません。しかし
日銀は無理でも銀行を動かすことでインフレ政策を
行うことはできます。
方法は以下の通り。
日本政府は国債を発行するのではなく、銀行からお金を借りる
という方法で資金調達を行う。
この方法ならば、協力してくれる銀行の預金高に応じてその100倍
位まで貸し出すことができます。
また、銀行貸出が増えるために、信用創造が行われ、お金の総量
ガ増えることになり、デフレ脱却となります、
また、民間の資金調達に影響しません。
一例をあげれば日本郵便銀行の預金が仮に100兆出合った場合、
その100倍ほどのお金、1計程のお金を政府に貸し出せる・・・
というわけですな。私自身は郵政民営化賛成ですが。
(解決してねーじゃん? って突っ込みは禁止)
これで日本はあと10年は戦える!!!!!!!!!!!!!!
223:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/05 10:24:58
NHKは歴史認識での批判が厳しい
出鱈目はそうそう流せない
と、思いたい
224:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/05 22:05:51
>>1
郵政選挙で小泉純一郎の口先三寸と派手なパフォーマンスに騙されて、
自民党に多数の議席を与えてから国民の地獄は始まった。
「小泉は改革者」という派手な記事で売り上げを伸ばしていたのが
当時のマスゴミ。自分達の間違いを認める事になるから、絶対に
小泉インチキ改革を批判しない。
225:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/06 05:23:02
>>222
どちらにしても歳出削減したら意味無いじゃん。
みんなの党は金融だけ緩和。財政は緊縮でしょ。
政府紙幣をひっこめたのはバラマキ批判を恐れてのこと。
いくら日銀法改正したって銀行と日銀の間で金が回るだけ。
アメリカは金融緩和と財政出動をやってる。
日本で論じられてるのは日銀が流動性を供給しろ、という議論だけ。
お札刷って金融機関から国債買い上げても
銀行は融資ではなく、また国債を買う。リスクがないからね。
需要不足で売り上げが立たない企業に金を貸すことはない。
木村の銀行がどうなったか、いい見本でしょ。
国債を発行する、日銀はお札を刷って国債を引き受ける、政府は金を使う。
まで言わないと金が回らないと思うが日銀戦犯論では
「政府が金を使え」とはいわないのな。何で?
財政政策は無効とでもいうの。財政&金融の併用より、金融緩和だけのほうが
いいの?
226:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/07 01:09:11
財政政策が本当に有効なら、もうとっくに日本の景気は回復してるだろってw
理論的にも破綻してる上に、この20年で実証も済んでるのにそれでも「政府がもっと金使え」って奴は
既得権益者でないとすれば本物のアーパーというか、ほとんど狂信者だな。
X-FILEのモルダーのオフィスに貼ってある"I want to believe."って奴かw
227:涙なしには語れない名無し
10/08/07 08:18:46
今の状況では、いくら金融緩和しても銀行は市中貸出を増やしてくれません。
225さんのように日銀→銀行→日銀→銀行となるだけです。
しかし、政府が信用創造してお金をつくって子供手当てなどにお金を
使えば、結果、政府がお金を刷って人々に分配したのと同じになります。
なので、少なくともデフレは解消します。
この方法はいちいち日銀法を改正する必要もなく、その上借金の幅
がひろがり、@10年は持つんじゃないかなって言う・・・
すばらしい方法ですよ!
228:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/07 08:22:49
>>225
>みんなの党は金融だけ緩和。財政は緊縮でしょ。
んな馬鹿な
デフレ脱却には金融緩和・円安誘導必要=みんなの党代表
URLリンク(jp.reuters.com)
>デフレ脱却には金融緩和と円安誘導、積極財政が必要
積極財政 積極財政 積極財政
ちゃんと言ってるがな
229:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/07 08:25:14
>>226
>財政政策が本当に有効なら、もうとっくに日本の景気は回復してるだろってw
答え①財政政策は無効
答え②金融緩和を伴わない財政政策は無効
お前は区別がついてないだろうけど
正解はどっちでしょう?
230:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/07 08:27:30
あぁ書き忘れたけど
財政政策が無効ならアメリカはどうして恐慌を回避できたんだろうね
馬鹿だから分からないんだろうけどw
①と②の違いをよく考えよう
もう1つヒント ポリシーミックス
こんだけ言えば基地外でも理解できると思うがね
問題なのは>>226みたいな知ったかちゃんが財政政策をガン無視して
何時までたっても結局日本だけ回復できない状況を生み出しちゃうことだな
財政政策は決して無効ではない ただし、条件が付くってわけだ
231:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/07 12:05:38
スレリンク(eco板)
クルーグマン教授、白川日銀総裁を銃殺せよ!と発言
URLリンク(www.kurayama.jp)
>>今週の週刊現代、立ち読みして爆笑しました。
>>白川日銀総裁を銃殺せよ!
>> ノーベル経済学賞のP・クルーグマン教授のインタビューです。
>> 13年連続でデフレ不況を続ける中央銀行総裁など、「銃殺」すべきだそうです。
>> さすが、その道を極めた人はいうことが違う。
232:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/07 13:17:47
>>230
まあ君が日本の金利がどうなってるかも知らないお馬鹿さんだということは分かったよ。
233:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/07 14:11:14
>>232
詳しく説明してごらん
さらに論破してあげますよっとw
因みにデフレだから金利が下がるくらいは理解してるよね?w
そんでもってデフレって○○○現象なのも理解してる?w
○の中を埋めてごらんwwww
お前には無理だろうなwwww
アハハハハWWWWWW
234:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/07 14:13:23
雑魚い 実に雑魚いwwww
>>232
どうして雑魚ほど煽るかね?w
そんなに教えて欲しいのか?w
雑魚すぎるwwww
235:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/07 14:57:22
>>233-234
なるほど、お馬鹿さんの世界では「祈祷でガンが治る」という主張を展開している
トンデモさんの方ではなく、「そんなことはありえない」と否定する側に
ロジックの説明責任があるのか。
お馬鹿の発想ってよくわからない。
順番が逆ではないのか。
236:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/07 17:52:43
>>235
中身が全くない件w
それで反論したつもりなの?まじ?w
酒でも飲んでんのか?それともシンナーでもやってんの?w
因みに○の中を埋められなかったんだねw
やっぱりかwwww
237:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/07 23:44:29
民主党参議院 金子洋一「エコノミスト・ブログ」
URLリンク(blog.guts-kaneko.com)
2010年08月05日
クルーグマンの日銀批判
>>クルーグマンは、ハイパーインフレとデフレとの二者択一しか考えられない人々の反対や、日銀自体の反対をあげています。
>>
>> 《自分の組織上の地位や、組織そのものを守ろうとしている。中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではありません。
>>日本のGDPデフレーター(名目GDPを実質GDPで割った値。経済全体の物価動向を示す)は、ここ13年間、下がりっぱなしです。
>>それなのに今、日銀が重い腰を上げないというのなら、(その責任者たる総裁は)銃殺に処すべきです。》
>>と厳しく批判をしています。
238:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/07 23:59:05
コピペ脳の恐怖、まで読んだ。
239:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/08 02:53:46
>>226=>>232
こいつシンナー中毒くさい
財政政策は効果がないとか、言ってることがまともじゃない上に
反論もレッテル貼りだけで意味不明
まさしくシンナーで脳みそがとけてしまった子と同じっぽい
因みに今って世界中で積極財政してるけど効果ないんだね ふーん
ま、同時に金融緩和も行っているけどね
答え①財政政策は無効
答え②金融緩和を伴わない財政政策は無効
シンナー中毒者にはこの違いが分からない
考える脳みそもとろけて無いからね
240:2chに巣食う工作員たちに、ご用心
10/08/08 10:11:48
良心を持たない人たちの特徴。
■一見魅力的でカリスマ性がある
■嘘をついて人を操る
■空涙を流して同情を引く
■追い詰められると逆ギレする
■自分にしか関心がなく退屈しやすい
■刺激を求めて「支配ゲーム」に走る
■人に依存したがる
■チームプレイが下手
■近視眼的で世間知らず
それは25人に1人いる「サイコパス」の特徴です。
彼等は他者への愛情や責任感によって行動が縛られることがない。
つまり「良心」をもたないのだ。
出世であれ遊び暮らすことであれ、
手段を選ばず自分の欲求をみたそうとするので、
周囲の人は手ひどいとばっちりを受ける。
だが本人は悪びれず、
自分こそが被害者だと言いつのる。
241:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/10 22:52:17
>>213
マスコミの政治部とクソ官僚との癒着は酷いもんだからね。
クソ役人のご機嫌を取っておかないと記者クラブは取材も許されず、
ニュース報道も出来ず、新聞記事も書けなくなっちゃうからね。
商売を続ける上での取引相手である以上は、当然ながら
一般企業と同様に接待くらいは普通にやっていると思うよ。
何より記者クラブというのはマスコミが抱える利権の一つだし、
それを守ってくれているのがクソ官僚だったりするしね。
利権を批判してるマスコミ自身が利権漬けなのは皮肉だが。
242:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/10 23:43:53
みんなの党がんばれ
【政治】渡辺喜美氏ら3議員、日銀に早急な公開討論を要請[08/10]
スレリンク(newsplus板)
[東京 10日 ロイター]
日銀が現状の金融政策を維持することを決めたことをめぐり、中川秀直、山本幸三、渡辺喜美衆議院議員は10日、
3氏の連名で、日銀の白川方明総裁に対し、早急に公開討論会を設定するよう求める文書を送付した。
ロイターが渡辺氏らの事務所に確認した。
同文書によると、3氏は「わが国経済の置かれた環境を一顧だにしない無策と判断している」と批判。
その上で「(討論会の)日時、形式は日銀の意向を尊重する。遅くとも、次回の政策決定会合までには必ず開いていただきたい」としている。
3氏は、文書を通じて
「物価上昇率は依然としてマイナスのままであり、デフレ脱却の気配はみえない。
こうした状況を打開するためには、CPI上昇率2%程度の物価安定目標を設定し、
その達成のために20兆円規模の量的緩和が必要」と主張している。
ソース ロイター通信 2010年 08月 10日 15:11
URLリンク(jp.reuters.com)
243:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/13 01:03:46
「みんなの党・渡辺代表に企業献金5億円」(きっこのブログ)
企業・団体献金を「政治腐敗の元凶」と指摘し「全面禁止」を公約に掲げている
「みんなの党」の渡辺喜美代表が、6年間で5億4637万円もの巨額の企業・
団体献金を受け取っていたことが分かった。
「みんなの党」は昨年の衆院選時のマニフェストに「政治家個人への企業・団体献金
(政治腐敗の元凶)を即時全面禁止する」と明記しているが、渡辺代表自身は
「温故知新の会」「渡辺喜美後援会総連合会」「渡辺美智雄政治経済研究会」などを
始めとした6つ政治団体を献金の窓口として利用し、長期間に渡って企業・団体献金を
自分へ迂回させていたのだ。
また、渡辺代表が献金を受け取っていた企業の中には、 公共事業を受注している企業も
含まれており、9300万円もの巨額の献金を受け取っていたことも分かった。
さらには「天下りの全面禁止」を訴えている渡辺代表が天下り先の企業からも献金を
受け取っていた。
渡辺代表は昨年出版した自著『絶対の決断』の中で「(企業・団体献金の)禁止に
よって、政治家と利権圧力団体との癒着関係を断ち切ることが、政党助成金導入時の
そもそもの目標だった」と明記しているが、渡辺代表自身は6年間で5億円を超える
企業・団体献金を受け取りながら、9900万円もの政党助成金も受け取っていた
のである。
「企業・団体献金の全面禁止」と「天下りの全面禁止」を売りにしている「みんなの党」
の代表が、天下り先の企業などから長期間に渡って巨額の献金を受け取り続けていた
とは、「政治とカネ」の問題に辟易としている有権者の目にはどのように映ったで
あろうか。(2010年6月3日)
244:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/13 01:07:58
>>1マスゴミの知能では無理。
245:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/13 01:50:43
>そんでもってデフレって○○○現象なのも理解してる?w
>○の中を埋めてごらんwwww
答えは、かへい
でしょ。まあ、それを言うならインフレはいかなる時も貨幣現象である、だわな
246:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/15 14:01:11
産経が白川に怒ってます。
白川を評して「まるで三流評論家である」だってさ。
白川も少しでも脳味噌とプライドが残ってるのなら辞任しろよな。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>>民主党政権の幹部はひたすら「政府と日銀の協調」という言葉を繰り返し、白川総裁は
>>「円高は企業マインドの下ぶれ要因だ」などと発言している。まるで三流評論家である。
247:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/15 17:31:05
藤井前財務大臣が言ってたけど
「お年寄りが困るから、インフレターゲットには反対」だってさ
ジジババが退蔵するタンス預金を守るために
日本は没落し、若い女は身を売り、男は浮浪者になる。
3万5000人が自殺する。
おまえら、オレオレ詐欺でもなんでもいいから
老人から金奪い取るしかないよ
248:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/22 23:27:43
>>247
日本でも、ある程度以上資産を持っている人は、預貯金よりも株で資産を持ってもらうようにしたり、
経済的に余裕のある人が経済的に困っている人を助ける寄付の文化を醸成したり、
年金を常に物価と連動させたり、などする必要があるかもしれない。
それから、これだけデフレ政策で日本を窮地に陥れた日銀に金融政策を任せるのは不安、
という人も多いから、ポール・クルーグマンのような人を三顧の礼で日銀総裁に招く必要もある。
249:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/22 23:58:51
世間が見えて来ない にちぎんのしらかわを出せ
250:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/23 07:48:32
>>228
なにをさりげにもぐりこませてるのかw
国新みたいに具体的な額まで言及してるわけじゃない。
大体、小泉竹中路線の継承なんだから
緊縮財政+金融緩和に決まってる。支持してる連中も横滑りだろ。
どうでもいい公務員叩きには熱心なくせにw
事業仕分けでしょぼい財源探してる民主と同レベルってことに気づけw
議連は日銀法を改正しインフレ目標を導入することも視野に入れている。
それどころか、メンバーの中には、資金供給手段として市場から国債を買い取るのではなく、日銀による国債の直接引き受けを主張する過激論者もいる。
政府内でも亀井静香金融相が3月の衆院財務金融委員会で、「市中から買い入れるだけじゃなく、
直接国債を引き受けて財源をつくればいい」と発言し物議を醸した。
直接引き受けは、財政支出の無尽蔵な膨張につながりかねないことから財政法でも禁止されている“タブー”だ。
日銀引受まで言ってるのは亀井だけ。他の連中の主張はただの量的緩和。
お札する、銀行から国債買う、その金で銀行は国債買う。
それだけだ。
それから白川。とにかくもっと国債買え。
政府が景気対策だすなら日銀は全力で支援するとか言ってみろ。
デフレは構造問題とか言ってるから銃殺レベルなんだ。
251:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/23 18:54:43
国民新党は金融政策の重要性は理解してるのか?
日銀がデフレターゲットをしている限り、せっかくの財政支出も効果が発揮されなくなると
いうことを理解していないと、財政政策の不評をまた上げるだけになってしまう。
252:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/24 12:25:28
水道橋博士×宮崎哲弥×高橋洋一 20100311 日銀について
URLリンク(www.youtube.com)
253:ケン坊
10/08/25 17:09:07
私には、ずっと疑問に感じていたことがある。亡き中川昭一財務相がG7で記者会見(泥酔状態)をした時、隣に座っていたのは白川氏である。
中川氏があのようなろれつのまわらない状態になっているにも関わらず、隣に座って知らんぷりをしていたのが今でも信じられないままでいる。
無関心にも程があるとその時は強く感じたものだ。まともな人間なら、仲間があのような状態になったら、いったん記者会見を中断したりするだろう。
あの時、白川氏の人間性に疑問を持っただけでなく、もしかして、うわさされていた薬物混入事件(中川氏が飲んだ飲み物)の一味なのか?
とも想像したりもしてみた。
ここ数年の財務省や日銀の人間の動きを見て感じることは、中川氏が米国のいいなりにならないで真剣に日本をよくしようと政治をしていたのに
対して、白川氏含めた官僚は米国のいいなり、かつ日本を潰そうとしているように見えてしまう。これは皆も感じているんではないだろうか??
そして、民主党は日本を潰すと
254:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/25 17:23:32
白川外国に逃亡www
255:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/25 17:31:17
あー。うるせえ。>>247
金持っていても、何で日本企業ばかりに金を回さなければならないのかのか定義と根拠が無い。
実際に、金持っている連中は海外へ積極的に投資しているだろ。カネと組織と技術と流通ルートを付けてな。
経済的に困窮している人達は、昔から居ます。だから、名目上、日本には様々な税金制度がある。
それで世界最高水準の福祉予算額を政府は持っている。
デフレでは無い。むしろ。不動産バブルの時期が異常だと。何度定義してもバカは直らないな。
現況の日本はデフレではなく、むしろ世界水準ではインフレでもある。過去に拘るから、過去は良かったというのは通らない。
年金制度は、従来もこれからも、物価スライド制です。勘違いではなく、それは単純な無知だね。
256:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/25 17:36:40
日本は明らかにデフレ
あらゆる指標がそれを指し示している
257:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/25 17:39:35
デフレの定義って何だったかな。
統計の数字はね。どうとでも評価計算できるのさ。
公務員の持ちだす統計ほどあてにならん。
年金が完璧だと自負していた時期もあったが、その時期に既に死んでいた人も多数いたわけさ。
今回、少しだけ、調査を入れれば、出てきた。叩きゃ、ナンボでも埃がでるだろうよ。>>256
258:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/25 17:54:02
その通り。
無能な公務員(政府系機関職員含む)の給料を減らして財政再建するのが正しい。
それと、無能な公務員が民間に来ないよう、天下りも完全禁止するのが正しい。
特に、日銀は莫大な高給をもらい、天下りもし放題なので
今すぐ給料を大幅に下げ、天下りを禁止する必要があるね。
259:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/25 17:58:22
隣で財務大臣がフラフラになろうが、国民の生活がボロボロになろうが、
白川は全く動じない。
260:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/25 18:11:14
日本国内の通貨過剰を圧倒するほどの世界的通貨過剰であり、
この過剰流動性による円高で実需への投資が食われてデフレが進む。
従来の指標じゃ説明出来ない事態なんですね。
というか、日銀のローカルルールが世界で通用するとでも思っているのか?
261:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/29 05:17:30
売国サヨクの仙谷終わったな
これでデフレ脱却議連とそのバックにいる小沢が動きやすくなった
【政治】民主・仙谷氏の政治資金、長男側へ支出 320万円ビル家賃に
スレリンク(newsplus板)
262:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/30 17:59:50
売国仙谷の尻に火がついたな
こいつさえ失脚すれば、デフレ脱却議連の発言力はもっと高まるはず
↓
民主党代表選の最中に、とんでもない“爆弾”が破裂した。
朝日新聞が1面で大きく報じた仙谷由人官房長官(64)のスキャンダルだ。
他紙も一斉に追い始めた。菅陣営は、小沢前幹事長の「政治とカネ」問題を攻めたて、
世論を味方に引き込む作戦だったが、自分の尻に火がついた格好だ。
官邸の主である仙谷官房長官は、いまや事実上の首相である。党内融和を望んだ菅首相の尻をたたいて
「小沢排除」を進め、今回の代表選でも菅陣営を引っ張っている。「小沢なんて民主党から追放すればいい。
マスコミも世論もこっちの味方。離党しても、ついていくのは数人だ」と豪語しているとも伝えられる。
そんな絶頂期の「陰の首相」にスキャンダルだから面白い。
朝日新聞が報じたのは、仙谷が長男(36)の経営する不動産会社に、
3つの政治団体から320万円を支払っていたというもの。この長男は東京・新橋のビルで
3つの政治団体も“同居”している。しかし、政治団体の専用スペースも電話もない。
それなのに「人件費」や「事務所費」名目で320万円を支出したのは、
「長男側の経費を政治資金で補填した疑いがある」というわけだ。
朝日の記事は触れていないが、この長男の新橋の事務所には、前原グループ(凌雲会)の事務所も置かれている。
代表者が仙谷、会計責任者が枝野幹事長だ。「この前原グループの事務所費をめぐっても奇怪な話があるのです。
主たる事務所にしているのに、年間5610円しか支払っていない、おかしいと週刊誌などで騒がれたものです」(政界関係者)
ま、たかが320万円。オヤジが息子の事務所経費をちょっと援助しただけといえば、騒ぐことでもなさそうだが、
実は、疑惑は320万円のレベルではない。
ある関係者は「新橋の事務所は、仙谷氏の献金集めのトンネル会社になっているんじゃないかという疑惑がずっとある」
と指摘した。この問題を追う政治ジャーナリストの藤本順一氏もこう言う。
URLリンク(gendai.net)
263:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/10/06 12:45:25
毎日社説:国債買い取り 日銀は財政支援機関か
日銀が資産買い取り基金を新設することには重大な懸念を抱かざるを得ない
すでにバブル状態といえる国債市場を一層、過熱させる可能性がある
金利がすでに歴史的低水準にあることを思えば、追加的なメリットは極めて限られよう。
9人の政策委員会メンバーのうち須田美矢子氏が1人、国債を買い入れ
対象として検討することに反対したが、正しい判断と考える
URLリンク(mainichi.jp)
264:お漏らしさん
10/12/24 21:21:18 GKy5Rptf
日銀は高給貰いすぎ!
てか賞与なんてあり得ねえ額じゃん!
ろくに仕事もしてねえで、貰うなよ!
休み少ないって言うなよ!
まぁ仕方ないか!
暇もて余してるんだもんな!
良いご身分だぜ!日銀は!
265:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/27 06:33:59
日銀職員は一人残らず無間地獄に堕ちろ
266:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/30 02:58:31
政権の権力が問題になることがあっても、曲がりなりにも選挙で
ノーを突きつけることが出来る。
官僚(日銀)にはチェック機能すら無い、暴走するわけだ。
万が一、汚職がバレても内部で処理するだけだから闇の中。
267:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/08 21:33:49
>>265 いや日銀職員は煉獄でいい
あいつらの家族が、地獄にいくように祈ろう
268:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/09 03:34:22
クーデターでも起きんもんかな
269:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/09 09:20:38
日銀は基地外
270:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/09 10:17:36
もう日銀の通貨発行権を剥奪する方向で
政治屋さんも動いたほうがいいよ
271:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/27 09:58:16
>247 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2010/08/15(日) 17:31:05
>藤井前財務大臣が言ってたけど
>「お年寄りが困るから、インフレターゲットには反対」だってさ
「お年寄り」を支える若者の脛をやりでつついているわけですねw
272:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/28 23:29:04
インフレで困るのはアメリカに年貢を払えなくなる日銀だろうが
273:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/29 00:41:02
民主日銀に任せるくらいなら山口組にでもやらせた方がマシじゃねw
274:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/30 11:49:54
てかそのへんで飲んだくれてるオッサンでも
もう少しマシだろw
275:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/30 17:53:02
>>271
お年寄りは年金支給額が減らされて困ってますよ
276:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/13 10:35:36
年寄りがしばらく年金をガマンして、財政状態が
よくなれば年金はまた増えるよ
277:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/13 13:32:46
またまたご冗談を
278:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/07 07:38:01.03
【名古屋】私立中学校 同級生の女子生徒を上半身裸にし、携帯で撮影「軽いノリでやった」
スレリンク(newsplus板)
279:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/07 11:58:53.06
中央銀行の政策が発表前に新聞に載るのは
日本だけでしょうw
情報というエサをもらっているポチだな
280:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/07 21:15:51.75
もう天下り無能老人を総裁にするのは止めてくれ!
281:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/13 15:22:36.29
無能総裁の時に限ってどうしてこんないろんな事が起こるんだろう
282:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/13 16:28:30.57
白川って貧乏神どころか疫災神だな
283:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/13 17:11:32.95
白川を福島まで引きずって行って燃料棒食わせてやりたいわ
284:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/15 12:36:52.15
震災地は物価インフレ状態なんだが
コイツホント何やってんの?
285:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/15 13:51:16.26
白川は今すぐ原発作業に行け
今まで散々売国奴したんだから少しくらい罪滅ぼしして死ねよ
286:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/15 18:47:16.16
日銀=無策、無能
287:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/15 18:51:42.90
∧_∧
(; ´Д`) ∧_∧
/ \ ( ) おぃ燃料棒露出したぞ
.__| |白川方明| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .|東電| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽさっさと見てこい \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 大丈夫だから行けよ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
原子力安全保安院 内閣
288:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/15 19:46:37.80
情報はリークして貰えるし、審議委員の記者枠もある
批判はしませんよ
289:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/15 19:56:54.11
ほんと死ぬべきじゃない奴が死んで、害にしかならないのがいつまでも生きるんだな・・・
290:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/15 20:58:17.67
ピンポイントで放射性物質白川の口に飛んできて重被曝しますように
291:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/15 22:13:24.99
叩くメリットねえからな
目つけられて情報もらえなくなったら会社での扱いも悪くなるし
292:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/16 16:35:59.88
宮城県
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)
福島県
URLリンク(www.pref.fukushima.jp)
岩手県
URLリンク(www5.pref.iwate.jp)
ユナイテッドピープル基金 協賛企業の東北関東大震災 緊急支援クリック募金
URLリンク(www.clickbokin.ekokoro.jp)
被災地向けじゃないけど、被災地で活動してる日本レスキュー協会にクリック募金できるところは見つけた
URLリンク(4en.jp)
293:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/16 16:40:09.04
札刷れ札刷れ
インフレなど起きない
日銀の資金供給はヌルヌル
294:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/16 19:01:41.67
くされ売国奴
295:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/25 05:42:36.69
世界に広がるデフレ
URLリンク(www.adpweb.com)
296:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/25 19:53:55.94
Youtubeならこっち→【必見】日本は必ず復興する【TPP】
URLリンク(www.youtube.com)
増税とTPPトドメで日本経済つぶす気か?と言ってます フルボッコで気持ちいいです。全否定してくれています
二コ動ならこっち→民主党の政策全否定 藤井聡(京都大学教授)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
.....................↑両方とも同じ動画です 二コ動のがコメが面白い
ニコ動ならこっち→「財政危機は嘘」 菊池英博(日本金融財政研究所所長)URLリンク(www.nicovideo.jp)日本世界一の債権国 金はいくらでもある!!だから増税する必要は一つもない!!という明快な説明。
まずぽんと50兆出るという。
Youtubeならこっち→【菅デフレ】日本は世界一の債権国その1
URLリンク(www.youtube.com)
297:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/26 08:02:23.05
TBSラジオpodcast 「いまやるべき経済政策」前編・後編・特別編 片岡剛士
前編
URLリンク(podcast.tbsradio.jp)
URLリンク(podcast.tbsradio.jp)
いまの日本の景気の現状
なぜ我々には「景気回復」の実感がないのか?
過去20年というスパンで観る日本経済
日本特有の「緩やかなデフレ」の背景
なぜ日本ではデフレが長期化しているのか?
そもそも「金融政策」「財政政策」とは何か?
米・英の経済政策と日本の政策の違い
長期停滞する日本。経済政策は正しかったのか?
後編
URLリンク(podcast.tbsradio.jp)
菅政権が実行するべき経済政策
日本では、なぜデフレが放置されているのか?
インフレターゲット導入という「世界の常識」
求められる日銀の姿
高齢者にも若者にも得は無いデフレ
経済政策の順番と手段の仕分け
特別編
URLリンク(podcast.tbsradio.jp)
URLリンク(podcast.tbsradio.jp)
インフレターゲット政策への疑問
日本で言われる「金融緩和は効果がない」は本当か?
ハイパーインフレにならないようコントロールできるのか?
経済学・リフレ政策に対しての疑問
経済学者やエコノミストの話を見極めるには?
「安い外国製品がデフレを引き起こす」は本当か?
「人口減少はデフレの原因」は本当か?
298:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/26 08:04:19.08
原子力保安院の大ウソ暴露!(関東エリア未放送)
URLリンク(www.youtube.com)
ワロッシュW 役人の保身>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一般国民の命
299:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/26 08:09:21.24
まったく酷い連中だ
こともあろうに銀行券を出して下さってる白川さまを叩くとは
とんでもねぇ連中だ
ええか?
世の中は金、銭だべさ
その大事な銭の守り神が白川さまだ
めったなことは、するもんでねぇぞ
300:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/26 08:11:36.28
新日銀は大阪。臨界があれば先ず日銀が関東平野の藻屑になる。存在毎消滅するから お前らの恨みも晴らせるなW
301:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/26 08:16:45.89
■[経済]大震災の経済学/経済政策リンク集
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
復興国債の日銀引受FAQ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
302:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/26 14:58:23.40
>>300
白川はこっちの古い日銀で引き受けますから
新日銀では真に日本のために行動する人物を選んでください
303:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/26 22:02:49.92
財源はまず国債の日銀引き受けで即実行だ 中川秀直
URLリンク(news.livedoor.com)
304:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 04:35:18.63
官僚に反撃しようとする国民が官僚に都合の悪い政治家や政党を当選させても、
「官僚の司法権力」と「マスコミの第4の権力」がその政治家や政党を
国策捜査と偏向報道で汚職まみれの悪者政党や悪徳政治家に仕立て上げて、
次の選挙で完全に叩き潰されてしまう。
これが戦後60年以上に渡って、狡猾な官僚が日本を未来永劫に独裁支配する為に
作り出したシステムだ。この狡猾なるシステムを破壊しない限り、官僚がこの国を
独裁支配して国民が食い物にされる時代は終わらない。
行政・立法・司法の三権、第4の権力と呼ばれるマスコミ権力を、事実上、官僚組織が
支配しているのが実態だ。こんな国、民主主義国家とは呼べない。官僚独裁国家に
過ぎないんだから。
この国の正体は「民主主義国家・日本」ではなく、「大日本官僚帝国」が実態だった
訳だ。いや、「官僚・マスコミ連合帝国」と呼んだ方がより実態に近いかな。
305:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 08:08:46.80
重大な国家反逆なんだから死刑でいいだろ
306:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 19:59:24.68
URLリンク(econdays.net)
過去20年のベースマネーの成長率はその前の20年よりもだいぶ下がっている。
よって日本のQE(量的緩和)が効かなかったと主張するのは当たらない。
彼らはベースマネーをQEをしなかった頃の半分すら増やしていないのだから。
他方、過去18年間の日本の名目GDPは概ねフラットだった。
すなわちベースマネーの成長率が名目GDP成長率(NGDP)を上回っており、貨幣循環速度が低下したと分かる。
QEが効果的でなかったように見えるのはこのためだ。特に、ベースマネーを40%近く増やした短い期間は。
もっと詳しく見ると、ベースを一気に成長させたのは一時的に過ぎず、たったの2、3年で回収しているとわかる。
1990年代末期のQEはデフレーションが初めて大問題となった時のものであることに注意。そのほんの1,2年後にベースの小さな下落が見られる。
2002-2003年の不況期にはより大きなQE「発作」があったが、経済がほんの少し上向くと再びベースを激減させた。
これはQEが機能しなかったことを表わしてはいない。
一時的な貨幣注入が NGDPにほとんど影響しないことを示しているに過ぎない。
これはもう誰もが知っていることだし、少し考えれば自明なことである。
2000年と2006年のベースの下落は偶然ではなかったかどうしてわかるかって?
どうして日本銀行の意思で金融引き締めされたとわかるかって?
その答えは二回とも日本銀行が金利を上げていたからだ。
そんなこと、流動性の罠の中にある中央銀行がすることじゃない。決してね。
URLリンク(econdays.net)