10/03/06 18:05:18
読売も日銀叩きに参戦
消費者物価下落 政府・日銀はデフレ対策急げ(2月27日付・読売社説)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
3:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/06 18:05:39
■日銀が投げつけた「ゼロ回答」
ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)の名物コラムが恥をかかされた。
マーケット関係者なら必読の「ハード・オン・ザ・ストリート」2月17日付(日本語版の記事)で、
マキャベリストの菅直人財務相が、日銀に「コアの消費者物価上昇率を1%」とする
事実上のインフレ・ターゲティングを迫る発言をした機会をとらえて、
他の先進国が何年も前から採用してきた政策の方向に「日本もやっと動き出した」と評したからだ。
が、翌18日の政策決定会合後の記者会見で、白川方明日銀総裁はWSJの期待を一蹴してみせた。
会見では国債金利が上昇する事態になっても「金融政策運営が財政ファイナンスを目的としていない」
と日銀は挙手傍観するという驚くべき内容だ。
また「インフレ目標を採用しているかどうかは、意味のある論点ではなくなってきている」と勝手な印象を口にし
(WSJが言及したことは意味がある論点ではないのか? 自分だけ意味がないと言っている)て議論をすりかえ、
「物価動向だけに過度の関心が集まる結果、物価・金融以外の金融・経済の不均衡を見過ごしている」と堂々たる責任転嫁を行った。
いよいよ、菅財務相のジャブや、FACTAのような批判に敵意むきだしである。
正体見たりだろう。
デフレに目を背ける白川日銀の姿勢があらわで、前庭だけきれいにしておけば、実体経済がどうなろうと構わないのだろうか。
金融政策の出動要請に事実上のゼロ回答である。この頑迷ぶりは病的ですらある。(後略)
URLリンク(facta.co.jp)
4:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/06 18:05:59
公務員の分際で政府に注文ってこいつ何様だ?
更迭しろ!
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
日銀総裁が政府に異例の注文-市場安定に「中銀の尊重」を(Update1)
5:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/06 18:10:31
日経も日銀叩いてる
↓
日銀総裁をいったん選んでしまうと、任期の5年間はそのクビを誰も代えることができないという
点だ。1998年に施行された新日銀法によって、大蔵大臣(現財務大臣)の罷免権
がなくなってしまった。そのため、どんな失敗をしても、どんな犯罪的な行為をしても誰も止められない
ある意味で、日本最大の権力者となったのである
だからこそ、村上ファンド設立時に福井現総裁が1000万円を出資していたことが明らかになり、世
界中のメディアから袋叩きにあっても居すわることができたわけだ。そんな総裁でも3億円以上の退
職金がもらえるのだからたまらない
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
6:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/06 18:12:29
■[経済]片岡剛士「失われた20年」
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
抜粋
日本の経済政策の「失われた20年 」
「失われた20年」に終始一貫して影響を及ぼしているものは何か。
それは物価上昇率の停滞であり、1990年代後半以降生じているデフレである。
デフレは消費や投資といった内需の停滞につながり、雇用環境を悪化させ、更に為替を通じて輸出にも影響する。
デフレが持続しているのは、1990年代後半以降の日本の経済政策がデフレ脱却に失敗しているためである。
確かに2001年に日本銀行は量的緩和政策を導入し、2003年から2004年にかけて財務省が行った円売りドル買い介入が基点となって、日本経済は回復へと転じた。
しかしこれは、デフレからの完全回復を伴っておらず、先に述べた「実感の無い」景気回復をもたらして現在の深刻な不況へとつながっていく。
そして未だ日本の経済政策はデフレの払拭に正面から取り組んでいない。
一方、世界金融危機の震源地であった米国は、日本の失敗の経験を生かして急速かつ深刻な信用危機を沈静化し、
将来デフレが続くとの予想を払拭して、資産価格や実体経済の回復という形で着実に景気回復への道を歩んでいる。
紆余曲折はあるだろうが、米国が日本と同じ道を辿る可能性は低い。
新たな10年の始まりを迎えた段階において日本経済に求められているのは、デフレを超える経済政策を策定し、実行することに尽きるのではないか。
眼前に広がっているように見える「陰鬱な未来」を払拭するには、経済政策の「失われた20年」から脱却することが必要なのである。
7:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/06 18:14:34
デフレを放置し続ける日本銀行は、もういらない
URLリンク(column.onbiz.yahoo.co.jp)
2009年11月5日掲載 (月刊BOSS)
学習院大学・岩田規久男教授
8:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/06 18:16:26
日銀政策委員の面々
URLリンク(special.reuters.co.jp)
9:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/06 18:19:45
狭まる日銀“包囲網” 圧力強める菅財務相、物価も11カ月下落
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
10:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/06 18:20:57
NIKKEI NET(日経ネット):社説1 デフレ脱却の決意共有が肝心だ(2/19)
URLリンク(74.125.153.132)
11:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/06 23:30:02
>>5
とりあえず、目標設定もなく、結果責任もなく、
そんな総裁副総裁含めた、審議委員たちの退職金は500万円くらいで十分だろう。
だいたい、議事録が10年後に公開って、どうかしてるぜ。ブラマヨ吉田風に
12:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/06 23:31:47
マスコミ対策も万全な日銀
その一例がマスコミ対策で、なかなか日銀批判はできません
一つには記者クラブ制度があるために、日銀
から情報を得ようとしたら、日銀の批判ができない仕
組みになっています。以前、マスコミの人間を副総裁
に起用したことがありました。これなどは完全なマスコミ対策です
その副総裁は新聞記者でしたが、金融政
策に通じている人ではなかった。こんな人事は、世界
中どこの中央銀行でもありえません。こういう人事を
をやるとどうなるか。次は自分が副総裁や審議委員にな
になれるかもしれないと考えるマスコミ関係者が出てくるわけです
何しろ副総裁や審議委員になれば多額の報酬
がもらえますし退職金も優遇されています。その後もいろんな
ポストからお呼びがかかる。こうしてマスコミ
も日銀に取り込まれてしまうのです。これは学界でも同じです。
URLリンク(column.onbiz.yahoo.co.jp)
13:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/07 13:57:22
>>12
この国はメディアも腐ってるからなあ
14:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/09 06:55:46
1995年の1ドル80円を予見した若林栄四氏:ドルは11年秋74円、日銀デフレが元凶
日本経済を苦しめるデフレの「元凶」は日銀の金融緩和不足だと指摘。物価抑制姿勢が他の中央
銀行と比べ強すぎるため、内外のインフレ格差分だけ円高圧力がかかり、さらに円高がデフレをもたらしていると
分析した。景気支援の当事者意識が低い日銀は「原理主義的だ」と批判。鳩山由紀夫内閣
は日銀法を改正し、米連邦準備制度理事会(FRB)と同様、物価安定と雇用拡大の両方を日銀の使
命にすべきだと主張した
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
15:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/09 07:19:37
白川は刑務所入れていいレベルだと思う
16:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/09 10:11:00
経済評論家の田中秀臣氏もこういってるぞ
↓
御意RT @smith796000 ウンコ同士を比較するような話で恐縮ですが、
「日銀の独立性(=統帥権)」よりは、「政治主導」の方が金科玉条としてはマシです。
選挙に選ばれてもいない準公務員が勝って気ままに金融政策の裁量を振り回して、
誰も文句が言えない状態はありえないです。
URLリンク(twitter.com)
17:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/10 16:14:38
首相じきじきに要請きたーーーーーーー
腐れ日銀は覚悟決めろっ!
【発言】鳩山首相「デフレ克服、日銀に期待」[10/03/10]
スレリンク(bizplus板)
18:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/17 13:07:46
日銀まだ甘いよ
こんな小手先の手では騙されないからな!
国民(特に若者)がどれほどデフレで苦しんできたか分かってるのか!
↓
日銀、新型オペを20兆円に増額 追加金融緩和
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
19:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/18 13:01:41
聯合ニュースは18日、朝鮮労働党の朴南基(パクナムギ)前計画財政部長が、先週、デノミネーション
(通貨単位の切り下げ)失敗の責任を問われ、処刑されたと報じた。
北朝鮮問題に詳しい複数の消息筋の話として伝えた。
聯合電によると、朴氏は、デノミ失敗の混乱による民心悪化や、後継体制構築への悪影響などの全責任を
かぶせられ、「反革命分子」として平壌市郊外で銃殺されたという。
朴氏は北朝鮮経済の司令塔である党計画財政部長として、09年11月に実施されたデノミを指揮。
今年1月初めまで、金正日(キムジョンイル)総書記の国内視察への同行が報じられていた。
(2010年3月18日12時02分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
20:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/18 21:40:55
日銀叩き盛り上がってきました
【金融政策】日銀、力なき追加緩和策 政府との同床異夢浮き彫り[10/03/18]
スレリンク(bizplus板)
ソースは
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
21:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/19 02:01:12
メディアが叩かないから日銀がつけあがるんだよな
22:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/19 07:34:16
北朝鮮なら銃殺刑にされるのに
何故絞首刑に成ら無いんだ?
23:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/19 09:32:40
叩くどころか日銀を持ち上げる毎日新聞
・日銀が昨年末に続き、追加の金融緩和を決めた。確かに物価の下落
は続いているが、今なぜ追加策なのか、と首をかしげてしまう
・2008年末当時と比べ、世界経済も日本経済もはるかに明るい
・金利は歴史的に低い水準まで下がっており、追加的な効果はほとんど期待しにくい
・バブルを膨らませる副作用が心配だ
・なぜ日本だけ出口に背を向けているのか
・長期金利が上昇すれば国債の利払い費が膨張し、財政は立ちゆかなくなる恐れがある
・中央銀行に放漫財政のツケを回そうとする国は結局、市場の信認
を失い、長期金利が上昇し、財政や経済全般を苦しめることになる
・日銀に追加策を求め続けるのではなく、政府こそ、財政の出口戦略を早期に示すべきではないか
URLリンク(mainichi.jp)
24:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/19 10:59:11
毎日が日銀叩くわけ無いだろ 日本つぶしが社是なんだから
25:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/20 22:04:36
デフレ宣言は国民騙しだ
何を根拠にデフレと言うのでしょう
コメの関税は400%、高速道路の建設費は海外の数倍とも言われている、電気料金は海外の2倍以上、
その他車検なども含めて日本は高コスト構造社会と言われています。
電気料金の国際比較
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
26:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/20 22:19:41
>>25
おまえ海外旅行いったことないのか、海外の電気インフラ
すごく脆弱だよ、停電もよく起こる、アメリカで
頭の上の電線が破裂音とともに雷みたいなスパークおこした
日本の電気インフラの質は世界最高だろ、値段が高くて当たり前
27:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/20 22:42:26
日銀はカネをいっぱい持っているから、マスコミや学者(海外も含む)対策は万全
日銀の保養施設ではホテルオークラ、帝国ホテルの料理を提供
特に記者達とのパーティーはお土産までつける
学歴と家柄で採用される貴族主義な組織
28:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/20 22:47:08
>>26
場所はアメリカの何処なの、いい加減なこと言うのは止そう,停電などないよ
インフラでもアメリカは日本より送配電線の地中化は可成り進んでいる、
日本は地中化後進国、極めて遅れている,それで電気が2倍も高い
29:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/20 22:51:02
「失業率は8%以上を目指すべきだ」
「競争力のない企業はバンバン潰れるべきだ」
元日銀総裁のお言葉だよ
30:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 00:16:56
>>28
主要都市の地中化の国際比較(電線類)
ロンドン、パリ、ボン100%、ベルリン99.2%、ニューヨーク72.1%、
東京23区5.2%、大阪2.2%、全国(市街地等)1.5%
海外は1977年、日本は2003年
URLリンク(www.mlit.go.jp)
海外では30年以上も前でも地中化されている。日本の電力会社は遅れているのだよ、これだから電気が2倍以上も高いのだ
31:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 00:38:09
日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?の新スレがたたないね
22カモン
継続は力なりだよ
32:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 00:38:17
>>1
スレ立てたら少しは盛り上げろ
33:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 03:09:02
>>32
しゃーないなw
誰かこれマスゴミに投書汁w 異常なデフレターゲットを許すな!とw
或いは、日銀の屑っぷりを暴く!みたいな感じでw
GDPデフレーター国際比較
URLリンク(shimotazawa.cocolog-wbs.com)
34:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 05:16:35
立てっ放し単発スレ乱立は確かに良くないな
35:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 06:55:16
と、日銀職員が申してます。
日銀は本日お休みですからね。
どこかお出かけしないんですか?
36:通りすがり
10/03/21 07:03:36
ん?>>29 そうか。だったら、即効効果のある策があるよ。
公務員制度の大幅見直しにより、45歳で定年退職を一律に実施。
失業率は一気に上がります。公共事業は全て競争力がゼロなので、丁度良いだろ。
公組織の過剰感があるのだから。とりあえず、今年度で地方国家併せて150万人ほど削減してね。
37:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 07:07:11
>>35
日銀スレ何個あるか分かってる?
内容なんて全部同じだし
日銀デフレスレで語ればいいだけ
38:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 07:12:22
>>37
たしかに何個もあるね
でもそれぞれのスレタイは全く別物でしょう
ここはマスコミが日銀を叩くべしって趣旨だし
全くの別物だよ?そんなに目障りなら削除依頼でもしてくれば?w
残ると思うけどwwwww
39:通りすがり
10/03/21 07:15:00
>>37 いえす。その過剰な公側の組織の一つに、民間であるが公益性の極めて高い日銀も入っております。
日銀自ら、自身の存在を否定してるのですよ~。「競争力の無い企業」はまさに。日銀ではないか。
40:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 07:17:31
財政破綻関連のスレも目障りなほどあるが
それについては華麗にスルーなんだろうね
財政危機を煽りたい財務省の人だったりして?w
尤も、財政破綻スレもそれぞれに趣旨が全然別物だから
残されててもしょうがないと思っているがw
あーやだやだ
日銀職員やら財務省の犬とかが紛れ込んじゃってw
41:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 07:20:31
>>37は↓が癪に障ったんだろうなw
GDPデフレーター国際比較
URLリンク(shimotazawa.cocolog-wbs.com)
誰かどっかのTV局にでもメールしたら?w
こんな凄い事になってますよ!特番組めるでしょ!ってw
朝ズバでみのもんたに激怒してもらいましょうよwwww
42:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 07:24:59
>>38
んじゃ語る中身も変えないと
全く差別化されてない日銀スレを乱立させるのはリフレ派にとって逆にイメージダウンだよ
とりあえずスレ主は乱立する前に立てたスレが盛り上がるよう頑張ってね
>>40
破綻厨は注意しようが聞き分けの無いアホしかいないからな
リフレ派も増えるにしたがって君のようなアホが増えたようだが
43:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 07:29:42
>>41
日本が先進国で唯一、しかも10年以上デフレなのはリフレ派なら常識なんだが?
癪にさわるも何も何年も前から日銀の無策に腹を立ててるよ
44:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 08:17:30
>>43
全ての日銀スレを1つに集約化し
その【常識】を限られたスペースで限られた人と
日の目を見ない場所でひっそりと共有しましょう
てのが目的なんだよね?(藁
常識だから趣旨や目的が違っててもスレは乱立させず
目立たずこっそり楽しもう
それって意味が通じてなくね?w
45:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 08:28:40
一つにしろとは言ってないじゃね?
デフレスレやゼロ金利スレ以外にも前からあるスレはある
他板なら削除対象スレが多いのは事実
46:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 09:43:13
スレが乱立するのはいいことだ、日銀がクソで世間に迷惑かけてる証拠だ
47:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 09:52:26
まだ日銀は円高にしたりない。
実質・実行レートを考えればまだまだ円安。
48:通りすがり
10/03/21 09:55:05
日銀は国民には迷惑かけていない。
日銀を忌々しく思われている方も居ますが。
日銀は、「円」を適切に処理しているのではないか?
日銀には「競争力」など、求められていないし。
バブルのツケを重税ではなく、
あえて低金利で企業に流していたからこそ、今まで何とか延命できたのに。
日銀自ら日銀を否定するのは、もう限界だ。
とのサインでしょう。しかし、日銀を助ける機関はどこにも無い。
49:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 10:04:12
>>47
そうなんだよな、そこが伊藤元重とかの御用学者にとって好都合だったりするんだよな
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ここでケチョンケチョンにやられてるけどねw
50:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 11:19:48
成長することを忘れた国は滅んでいくじゃないか?
51:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 11:32:47
>>50 成長もなにも白川はインフレに繋がるから国民の所得上げさせないと言ってるんだから
成長するわけない
白川総裁はその上で「一番怖いのは、物価が上がって、最初の原因は海外のコスト高でも、いったん物価が上がると、
今度はそれを見て将来も物価が上がるという見通しを人々が持ち、そうした見通しに基づいて賃金が上がっていくと、
2次的、3次的物価上昇が生じてくることだ」と指摘。「そうしたことがないようにしなければならない」と述べた。
URLリンク(www.bloomberg.com)
52:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 14:20:16
>>25
電気がこんなに高くては競争力は落ちて当然、景気は良くならず、国民生活も良くならない
日銀を叩く前に電力を叩かくべきと思うが
53:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 17:28:10
>>52
高速道路も無料にすべきだ、こんなに高くては国際競争に勝てないよ。
54:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 17:51:30
>>53
そのために増税してますます日本の国際競争力を落としたいんですねwわかります
55:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 18:02:53
>>54
こいつら(>>52-53)は真性のバカだから構わない方がいいよ
労働生産性を比較すりゃ分かるこったろうに・・・
それも製造業に限っての国際比較ね
でもバカはグーグルも使えないだろうしなぁw
だからバカのまんま、なんだけどねwwww
俺データもってるけど、こいつらにはあげないよーんwwww
56:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 18:05:05
>>54もバカ。
国の国際競争力なんてのは経済学に存在しない。
57:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 18:06:07
又ハットリか!
58:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 18:10:23
>>56
なんでバカって皮肉がわからないだろう
59:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/21 18:43:14
>>54
高速料金は税金と同じでも原価に響く、
だが利益に税金なら原価には影響しない
景気対策や経済の国際化時代にはこんな政策が重要なのだよ。
日本にはこの感覚がない、だから景気が良くならない
60:無敵の龍 リョウ サカザキ
10/03/21 18:54:43
>>59
不景気の中で利益分に増税したら消費が落ち込むだけ。こういう時は、銀行融資拡大政策を
政府が率先して取るべき。そうすれば税収入は増えるし、景気回復する。
【銀行融資は経済成長に因果関係があり、国民の給料増大、雇用拡大させる力がある。】
景気を回復させる方法はいたって簡単。銀行融資を拡大させるか、貨幣を刷って財政支出するかの
いずれかで回復する。
61:無敵の龍 リョウ サカザキ
10/03/21 18:59:58
あるいは、銀行に全額国債(日銀に返済する国債は除く)を引き受けさせても景気回復する。
日銀に全額国債を引き受けさせてもいい。これも貨幣を刷って財政支出することと変わりはない。
62:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/22 15:59:25
どの党を支援しても景気を回復させる気がないことが分かったので
も う す き に し ろ よ し ら ね え よ
63:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/22 15:59:59
みんなの党は日銀に批判的。
64:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/22 21:06:22
336 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03 /22(月) 21:04:10
日銀叩き盛り上がってきました
635 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 07:39:22
市場の信任を失う「白川日銀」の迷走
追加の金融緩和策を決定
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
日銀法改正も視野にせよ
65:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/22 21:07:11
日銀叩き盛り上がってきました
635 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2010/03/20(土) 07:39:22
市場の信任を失う「白川日銀」の迷走
追加の金融緩和策を決定
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
日銀法改正も視野にせよ
66:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/22 21:09:13
日銀叩き盛り上がってきました
【金融政策】日銀、力なき追加緩和策 政府との同床異夢浮き彫り[10/03/18]
スレリンク(bizplus板)
ソースは
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
もっと激しく叩けやwwwwwwwwwwwww
奴らがゲロ吐きたくなるほどバッシングしたれやwwwwww
読み手の庶民は喜ぶぞwwww
マスゴミはどんどん叩けwwww
67:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/22 21:35:14
東京新聞も日銀叩きに参戦
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
日銀と景気 政策が一貫していない
68:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/22 21:43:01
日銀の小判ザメ日銀御用学者も合わせてマスコミは叩け
69:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/22 21:46:04
>>41
日本は物価が高すぎ、だから海外と違うのだ
生活必需品の電気やガスのみでなくゴルフプレー料金でもアメリカの2倍以上は高いのだ
日本が安いのは,タバコと中古車ぐらいだ
70:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/22 21:59:23
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
韓国では3%のインフレターゲット政策でウォン安で韓国の輸出は快調で、
日本はデフレターゲット政策で円高が定着して、日銀は韓国を見習え!
71:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/23 06:27:00
橋龍が日銀を独立させちゃったんだよな
橋龍くらい日本にマイナスなことばかりした首相って前代未聞だと思う
72:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/23 20:01:57
>>71
逆説だと日銀が最後の日本の砦かもよ
橋龍は日本の国益を独立させる形で守った
民主党政権の間は景気回復しないつもりかも
73:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/23 20:57:32
ロボットは消費者ではない,だからロボットが増えても消費は増えないし、雇用も増えない賃金も増えない
金融緩和してもロボットが増えるだけ
今後益々人減らしは進むはず、消費が増えないのに設備投資はロボットを増やすだけですね
根本的な検討が必要ではないのか
次より
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
74:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/24 05:40:44
>>72
は?
75:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/24 10:12:45
日銀の知能レベルが池田信夫と同レベルなのが日本の悲劇だな
76:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/24 16:02:07
日銀を叩くなら金融緩和を推奨した政治家とエコノミストを叩け,逆だ
低金利政策は失敗、景気を悪くし失業者を増やし賃金を引き下げた
供給過剰で失業者も多いのに企業は低金利の恩恵でロボットを増やし人件費を削減し利益を確保してきた
金融緩和の結果でロボットは増えたが消費は増えず、無理しての輸出で円高になり、人件費は下がる、派遣社員を増やし、このスパイラルになっている
また低金利は消費者に不利になり消費は伸びないのです、
▼消費を伸ばす必要があるのに全てが逆な政策をしてきた、すなわち企業優先、消費者切り捨ての責任は重い,
77:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/24 16:05:34
>>76
>低金利政策は失敗、景気を悪くし失業者を増やし賃金を引き下げた
こんなのマジで言う奴いるんだな・・・
なんつうか何から説明していいか、さっぱり分からんほどのド低脳なんだが・・・
78:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/24 18:36:34
>>77
従来の考えではなく理屈で反論をお願いします
低金利はロボットで雇用を減らしただけでなく
個人金融資産のうち現金と預貯金で約770兆円なので金利3%上がれば23兆円も国民金融資産が増えるので消費は増えるはずです
低金利は消費者を犠牲にして企業の設備投資を支援しロボットを増やしたのです,そのロボットがまた雇用を減らし消費者を犠牲にしたのです
日本ではロボット台数は世界ダントツになったが消費は伸びず雇用も増えず景気は良くならない、そのためGDP/人は先進国最低の23位(07年)
低金利政策が景気にマイナスとなった結果ではないでしょうか
79:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/24 18:40:44
>>78
お前ね・・・
少し勉強してから書き込めよ
反論も何も、教えてやる立場になるわけだから・・・
面倒なの分かるだろ?なんでお前を教育せねばならんの?
てのが皆の考えだと思う
金利に関しちゃkmori58さんの所に猿でも云々って内容のあったから
自分で検索して読んでおいで
ほんと無学者に教えるのはダルイから
80:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/24 19:15:49
ちょっと可哀想だったかな?
ヒントあげるね
実質金利 名目金利 で違いをググるんだ
次にデフレ不況下で利上げするとどうなるか?自分で考えつつググるんだ
更に学習して進歩したなら、何故デフレ下では利下げせざるを得ないのか?
そもそも何故デフレに陥るのか?それをググりながら考えるんだ
そしたら道は開ける
現状では対等な立場での議論・討論にはならない
無償で一方的に教育する形になってしまう
そんなのは俺はごめんですって話でしかない
81:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/24 23:00:38
ロボットは世界ダントツ、すなわち設備投資は世界ダントツ、だがGDP/人は先進国最低まで落ちぶれた
設備投資では景気は良くならない、特にロボットは景気を良くしないのは明らか
この現実を見たら,生半可な知識は通用しないのだよ,頭を使いましょうね
82:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/24 23:05:57
日銀総裁をロボットに換えたほうがましだろ
83:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/24 23:08:24
減税も景気を良くしないで国の借金が増えるだけ
ここがアメリカと違うとこ、分かるかな?
84:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/25 00:16:57
>>76
>企業は低金利の恩恵でロボットを増やし人件費を削減し利益を確保してきた
ロボットと同レベルのことしか出来ない人は削減されるだろうが、
ロボットがやれないことを出来る人は削減されないのでは?
ロボットと同じことを人にさせても大丈夫なのは人件費が安い国だけ。
85:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/25 04:09:51
>>81
ハイハイ、生半可でいいです。
やっぱり俺の話が理解できなかったんだね
でもってググってさえいないのが丸分かり
学ぶ意欲も無い人に教えるほどお人好しじゃありませんし
聞き入れるわけもないから時間の無駄になる
おやすみ キチガイ人間さん
86:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/25 12:28:19
>>81
誰も理屈で反論出来ないようですね
そもそも企業の設備投資は人減らしなのだよ、
だから雇用は増えないし景気も良くならない
これに気付きましょう
87:通りすがり
10/03/25 12:32:24
ロボットを製造するのも、将来ロボットで。
そして、最も生産コストの安い、企業活動が可能な日本国外への企業投資で間違いはありません。
追加で。日本人にロボットをつくってくれとは頼んでいない。昨年度の工作機械に関する金額を見よう。
単価の安い中国製に、やられ始めますよ。
88:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/25 13:53:07
>>86
自動改札、今後無人駅も増えると思うが、運賃は安くならず人減らしに貢献しただけ
企業論理では当然なのだが、国民から見たら雇用は減る、景気は良くならず、なんら良いとこはないのです。
今後益々人減らしが進むでしょうね、だから設備投資で多少景気が良くなっても人減らしが上回り雇用は改善しないのです
これに気付きましょう
89:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/25 15:06:36
>個人金融資産のうち現金と預貯金で約770兆円なので金利3%上がれば23兆円も国民金融資産が増えるので消費は増えるはずです
金融資産なんて上位30%程の金持ちが70%くらい持っているので
一般人はあまり恩恵にあずかれない。
上位の金持ちは今でも切り詰めた生活をしているわけではないと思われるので
利息が増えてもそれほど消費は増えない。
一方、一般リーマンは貯金より住宅ローンの負債の方が多いので、金利が
上昇すると逆に毎月の利払いが増え、その分消費が減る。
また、金利が上がると、これからローンを組んで家や車などを買おう
という人が減るので、その分も消費は減る。
ということで、トータルで消費が増えるかどうか微妙。というか減りそう。
金利を上げるということは、借金をしている人からより多くの金をむしり取り
それを貸し手である資本家に回すと言うことだから、基本的には金持ちと
貧乏人の格差を広げているだけ。
90:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/25 18:14:58
>>78はまだ居る?
これからディナーに行くけど、その前に少しだけ教育してあげるよ
経済情勢が悪化or停滞した状態では消費を刺激しなければならない←これは理解できるよね?
そのためには何が必要かと言えば、沢山ありすぎるけども、ローンを組みやすくするのも1つの手段である
例えば住宅ローンが下がればマイホーム需要が伸び、関連する家具も売れる。
自動車ローンが下がれば車も売れるようになる。
また、企業は借り入れも楽になるので国内設備投資もし易くなる。←だんだんと難しくなってきたかな?w でも理解できるよね?
でね?逆に君が望む利上げをしたらどうなるか?と言うと
URLリンク(allabout.co.jp)
↑を参考に考えてみてね。←どう?だんだん頭がパニックになってきたかな?でも頑張ってね^▽^*
でね?2000年代の日本経済って決して褒められた状態ではなかったよね
個人消費も若干は伸びていたが、決して喜べるような状態ではなかった。
故にね、当時の(今もだけど)日本は金利を引き下げ、個人消費や企業の設備投資を促す意味からも利下げが必須だったのね。
それと、君は恐ろしく無知だから実質金利と名目金利の違いを説明しようかと思ったけど
最初に言ったように、君は議論や討論するつもりでいるが、これは議論や討論ではない。
無学者に対する一方的な教育になるんだ。何で俺が時間を割いて教育を施さねばならないのか?
と言うわけで、後は自分で考えてね。ほんとにお願いしますw
君にも理解できるw↓参考サイト
URLリンク(kariru.noob.jp)
91:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/25 19:42:42
>>89
金利を上げると900兆円もある国債が暴落して金持ちも損するのです。低金利は預貯金だけの庶民を虐め企業を助けているのは明らかです
持ち家でも
企業の設備投資で人減らし、人が余って賃下げ、派遣社員、これで持ち家を手放す人も多いのです
企業の設備投資は人減らしが主目的で、これに低金利で支援する必要はないのです(持家には減税や金利優遇に反対はしてはいませんよ)
それで企業は人減らしと賃金引き下げ、特に金利安で、大儲けし内部保留も増えた,これが今まで、だがこれが裏目に出たのが現状ですね
金利が上がっても固定金利で借りている人は影響ない,いずれにしてもリストラや賃下げよりは良いですね。
特に企業の設備投資で多少景気が良くなっても雇用は増えないのです。これに気付きましょう
日銀はこれ以上金融緩和の必要はさらさらないのです。
92:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/25 19:47:52
>>91
>特に企業の設備投資で多少景気が良くなっても雇用は増えないのです。これに気付きましょう
はいはい、電波は他所でやんな
93:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/25 21:11:05
>>90
教科書から脱却し視点を変えよう
特にデフレだと政治家もエコノミストもマスコミも何を根拠に言うのか理解に苦しむ
日本は高コスト社会構造だと言われている、この是正が先ではないのか
例えば、コメの関税は400%、電気ガス料は海外の2倍以上、高速料金も馬鹿高い、大学や高校の授業料も車検もだ、
同じトイズラスのおもちゃでも米国の2倍以上も高い、自動車のチャイルドシートも米国なら50~70ドル、最高でも130ドル程度だ,
輸入EU車でも米国より可成り高い。海外比較はないがランドセルも中学の制服もかなり高いと思う(米国では小学入学に一文もかからないと言って良いくらい)
日本で安いのはタバコと中古車。それと外食が安いが日本にはチップがないから働く人は大変でしょうね、
参考までに、障害者専用への健常者の駐車違反、アメリカなら400ドル取られるが日本は道路ではないので関係無し、
もちろんものによってはデフレに当たるのもあることは否定していないが、日本の高コスト構造を是正するのが先ではないのか、
高コストでは経済は萎縮しますよ,利権既得権が原因だと思うが
低金利政策がGDP/人を先進国最低にした大きな原因だと思うのです(教科書とは逆ですね)
※景気には最適金利が存在すると思うのですがね
「電気料金の国際比較」エネ庁のデータ
スレリンク(seiji板)l50
94:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/25 21:22:07
>>91
(一気に)金利を上げると国債が暴落することが分かっていて、それでも
金利を上げた方がいいというのは分からないなぁ。
日本の国債を持っているのは主に銀行・保険会社・公的年金なので
これらの資産が暴落することになる。となると、
・銀行が倒産、または「貸しはがし」が起き中小企業が倒産→失業者が増える
・保険会社が倒産して今まで払った保険料がパー。または補償額が減らされる。
・年金負担額が増え、年金支給額が減らされる。
ということになりそうだが。これは金持ちだけの問題ではないよ。
95:無敵の龍 リョウ サカザキ
10/03/25 21:45:40
>>91
それは違うぞ。金利は関係ない。むしろ金利を上げるとさらに失業者が増えるだけ。
大事なのは貨幣の出回る量。これで全てが決まる。金融緩和が効果ないように見えたのは
貨幣が出回っていないため。貨幣が出回るように金融緩和すれば100%景気回復する。
今まで効果ないように見えたのは銀行融資残高が年々減って増えていないから。
信組、信金を含む国内銀行融資残高が520兆になれば経済は安定する。
96:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/26 09:43:27
>>94
一気に金利を上げたら当然、今までの低金利政策が間違っていたと言うこと、
すなわち不景気だから雇用が減るのではなく積極的に人減らしを進めてきたのです
企業の合理化、すなわち人減らし、を低金利は押し進めてきたのです
だから設備投資が終われば失業が増えて景気が悪くなる、のスパイラルだったのではないのか、
それで内需が伸びないので人件費引き下げてまで輸出それで円高それでまた人件引き下げのスパイラル、
そもそも供給過剰なのに設備投資は矛盾しているのです、これでは景気が良くなる訳はないのです。
特に問題なのは多少の景気では人減らしには追いつかないのです,だから今までの景気対策では駄目だったのです
景気も良くならず失業も減らず自殺者3万人、それで900兆円もの借金を抱える現状があるのです。
これは低金利政策と福祉切り捨てが原因と言わざるを得ないのです。
97:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/26 11:53:28
>>95
何故減るのか、だからといってさらに金融緩和は弊害そのもの
供給過剰なので企業の設備投資は必要ないはず,人減らし投資なら別だが、それとも人減らしに投資した借金を返すためか、
なら景気には影響しないはず
設備投資を後悔している企業も多いと思います(低金利の犠牲,この犠牲はマイホームにもありますね)
そもそも供給過剰なのだから消費を増やすことが不可欠なのだがこれには福祉重視以外にないはず、
消費を伸ばすためには設備投資ではないはずなのに間違った政策をしてきたのです
スウェーデンなど福祉大国は景気が良くGDP/人は日本より上、財政も健全、自殺者も少ない
それなのに福祉切り捨て、預金者を犠牲にした低金利は景気や雇用にマイナスだったと言わざるをえないのです
▼ものやサービスを消費するのは人間のみで企業は消費しないのです。
これを忘れた景気対策は砂上の楼閣なのですよ、これに気付きましょう
(効率の良い最高の景気対策はベーシックインカムだと考えています)
98:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/26 11:54:28
財研の連中が、叩く訳無いじゃん
99:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/26 15:45:00
日銀はとっとと腹決めろ!
ギャグノン「日銀は100~200兆円の長期債を購入すべし」
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
100:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/26 18:00:36
>>97
資本主義社会の基本はお客様を大切にすることなのです
お客様を大切にしない店は潰れるのです
これと同じで消費者を大切にしない、すなわち国民を大切にしない、資本主義社会は衰退するのです
このことが資本主義の基本で優れた点だと政治家にもエコノミストにもマスコミにももちろん国民にも気付いて頂きたいのです。
なのにホームレス,自殺者、失業者、どう見ても国民を大切にしているとは思えないのです
次より
「ペットより障害者やお年寄りに愛を、人間に必要なのは競争でなく助け合いだ」
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
101:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/27 16:45:22
>>96
これでは、「(これから)金利を3%に上げたら(これから)消費が増える」
の理由の説明にはなっていませんね。
このロジックをわかりやすく説明してもらえると嬉しいのですが。
金持ち層は金利上昇で創出された金の多くを手に入れると思われます。
(預貯金も多いでしょうから) 一方、
>>91 によると金持ち層は金利上昇による国債の暴落で損をすることに
なっています。
ということは、金利を上げると金持ち層は消費を減らすでしょう。
現在固定金利でローンを組んでいる人には影響がないでしょうが、
変動金利で組んでいる人もいます。この人達は利払いが増えるため
消費を減らすでしょう。
金利が上がると、これからローンを組もうという人も減るので
ここでも消費が減るでしょう。
消費を増やす人は誰?
102:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/27 17:31:38
101です。
>個人金融資産のうち現金と預貯金で約770兆円なので金利3%上がれば23兆円も国民金融資産が増えるので消費は増えるはずです
を考えてみた。金利を上げたからといって、無から23兆円が生まれるわけではないはず。
銀行はローン組んでいる人から利子を取って、自分のもうけを引いて、
残った金を預金者に利息として出している。
つまり23兆円分は、今、またはこれからローン組む人から回収されることになる。
これは日本全体で見ると、23兆円のローンを(無利子で?)新しく組むことと等しい?
この23兆円の多くが「きちんと」消費に回されれば景気は良くなるかもしれない。
(念のために書くと、101 ではあまり消費に回されないだろうと予想している)
しかし、得られた23兆円の多くは預貯金の多い金持ちに分配され、負債の23兆円は
ローンを組んでいる、またはこれから組む(=金持ちではない)人が払うという構造になるのでは?
これでは貧富の格差を広げてしまうのでは?
103:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/28 02:12:29
>>102
低金利(国債価格は上がる)それに減税、福祉切り捨てを長期間続けてきた
個人金融資産も増え1500兆円にもなった。金価格も可成り上昇した
にもかかわらず900兆円にも借金が増え、景気は良くならず、雇用は増えず賃金も増えなかった
これから見ても、国債価格や金価格の上昇、個人金融資産の増加では景気は良くならず、悪くはしないとしても影響はないと見て良いのです
景気を悪くしたのは低金利と減税と福祉切り捨てと見ざるをえません
そもそも供給過剰なのに設備投資は大きな矛盾であるはず、それなのに低金利で設備投資を進めたのです。これが間違いだったのです
特に政治を変えない限り人減らしの合理化投資は弊害そのものなのです。
すなわち企業優遇、個人消費者冷遇の結果が景気を悪くしたのです
104:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/28 02:28:13
>>101
>これでは、「(これから)金利を3%に上げたら(これから)消費が増える」
の理由の説明にはなっていませんね。
このロジックをわかりやすく説明してもらえると嬉しいのですが。 >
消費税を上げると消費が減ると言われていますがこれと同じです
庶民のささやかな預貯金の金利を上げることは消費が増えると見てよいのです。
国債や株の価格が下がっても円札は減る分けでもなく、お金持ち同士のやり取りで下がれば儲かる人もいて、ゼロサムゲームなのですよ
105:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/28 06:53:42
2008年の自殺統計(警察庁)によると、経済苦などが原因で自殺した人は7404人
106:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/28 10:25:19
日本の成長戦略は低金利による企業の人減らし設備投資だったのです。
そのためロボットの使用台数は世界ダントツになったがGDP/人は先進国最低の23位に落ち込んだ
すなわち低金利は企業を優遇し労働者と庶民消費者を冷遇してきたのです。
107:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/28 13:17:57
低金利はデフレのせいで、実質金利は高金利。
デフレ下で企業も労働者も苦しんでいる。
108:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/28 14:25:40
>>104
>消費税を上げると消費が減ると言われていますがこれと同じです
これが論拠だとすると納得できないですね。条件が違いすぎる。
消費税を上げると日本人全員の(実質)手取りが減るから、まあ消費は減るでしょう。
しかし金利上昇だと、利子収入で手取りが増える人と、
ローンの利払いが増えて手取りが減る人がいる。
ローンを組んでの消費をやめる人も出てくる。
なので、消費の増分が消費の減少分より圧倒的に多い、
ということを示してもらわないと。
政府紙幣を(23兆円)刷って、定額給付金として国民全員にばらまく、
なら、消費税の話と同じ条件になるかもしれない。
109:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/28 15:31:41
企業栄えて国民滅ぶ
企業は外需で大儲けしても国内の雇用なんか無関心だ
経営陣と株主で儲けを独占し後は内部保留
110:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/28 17:19:51
>>108
人減らしでリストラされマイホームを手放すより良いですね
それにマイホームには安い政策金利も可能なのです、昔は住宅金融公庫がその役目をしていましたね
低金利は国を滅ぼしている、企業の人減らしに貢献しているのは事実
111:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/28 17:48:35
デフレが国を滅ぼしてるんだよ。
デフレの結果、低金利になっている。
112:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/28 22:38:44
>>111
何を根拠にデフレと決めるのですか
政治家もエコノミストもマスコミも何を根拠にデフレと言うのか理解に苦しむ
日本は高コスト社会構造だと言われている、この是正が先ではないのか
例えば、コメの関税は400%、電気ガス料は海外の2倍以上、高速料金も馬鹿高い、大学や高校の授業料も車検もだ、
同じトイズラスのおもちゃでも米国の2倍以上も高い、自動車のチャイルドシートも米国なら50~70ドル、最高でも130ドル程度だ,
輸入EU車でも米国より可成り高い。海外比較はないがランドセルも中学の制服もかなり高いと思う(米国では小学入学に一文もかからないと言って良いくらい)
日本で安いのはタバコと中古車。それと外食が安いが日本にはチップがないから働く人は大変でしょうね、
参考までに、障害者専用への健常者の駐車違反、アメリカなら400ドル取られるが日本は道路ではないので関係無し、
もちろんものによってはデフレに当たるのもあることは否定していないが、日本の高コスト構造を是正するのが先ではないのか、
高コストでは経済は萎縮しますよ,利権既得権が原因だと思うが
「電気料金の国際比較」エネ庁のデータ
スレリンク(seiji板)l50
113:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/28 22:54:32
誰がどう見ても、10年以上デフレです
GDPデフレータ
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
コアコアCPI
URLリンク(www.stat.go.jp)
114:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 04:25:16
>>110
> 人減らしでリストラされマイホームを手放すより良いですね
金利3%上げ政策が「本当に」有効に機能したら良くなるでしょう。
しかし実際に政策が有効かどうか、この文では分かりません。
有効でなかったら状況は変わりませんよ?
>それにマイホームには安い政策金利も可能なのです、昔は住宅金融公庫がその役目をしていましたね
これは、金利3%上げ政策だけではあまり消費が伸びないので、国による利子補給政策も同時に必要だろう、
ということを言っていますか?
115:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 09:20:16
>>113
供給過剰なのに企業の設備投資は何のためか
多くは合理化投資、人減らしのための投資なのです
だから雇用は減り賃金が下がりデフレになって当然なのです
低金利は「タコが足を食う」に似たりと言わざるを得ないのです
116:通りすがり
10/03/29 10:01:06
ほ。日銀買いオペの通告タイミングでそれを出すか。>>115
追加で補足すれば、ここ十数年以上、物価が下落基調であるのに、
物価スライドを純粋に定義している国民年金の保険料がアップしますよ。
物価が下がるのに、保険料アップ。そして、現在の支給額は大幅に変更無し。
117:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 11:03:52
デフレは日銀だけのせいでもない。
消費者は安い物を求める。
その店の従業員の所得が下がろうが倒産しようが無関心。
メーカーも安い物を作るために経費を削減し非正規雇用に移行。
つまり自分達で自らの首を絞めてるわけだ。
118:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 11:07:22
インフレデフレは貨幣的現象なので、中央銀行しかコントロールできない。
他の国は、どこも中央銀行がデフレを積極的に防いでいる。
消費者が安いものを求めたり、企業がコストを減らそうとするのはどこの国も同じ。
119:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 11:09:59
>>117
世界の中央銀行はデフレには絶対しないってがんばってるのに
日本だけデフレは中央銀行に関係ないって、それは日銀文学
ですか?
120:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 11:19:05
国民の消費マインドが完全に沈静化してるんだから、日銀とかデフレ云々だけの話ではないよ。
バブル全盛期にあった、有名な「実話」を紹介しよう。皆さん方はこれをどう思いますか?
あるデパートで、血統書付きの有名な猫が30万円で売られていた。売り場担当者の、
「今は高額商品ブームなんだからペットも例外ではないはず。当然これは売れるだろう」という意に反して
どういう訳か売れなかった。そこで担当者は一計を案じ、ある戦略に出た結果すぐに売れたという。
さて?この担当者のとった戦略とはいったい何だったでしょうか?
【答え】→ 80万円に値上げして売った。
その結果、あっという間に売れたのでした。ちなみにこれは有名な実話です。
121:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 11:24:36
>>120
ウェブレン効果のことだろ、そんな経済学の初歩的なこと
書いてなにがいいたいの
122:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 11:27:32
>>119
海外と違うのでは、日本は物価が高すぎ
>>112
123:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 11:32:49
今の日本の物価が海外より高いとは思わないけどね。
日本円に換算した場合ではなく、その国の賃金水準で見た場合GDPの低い東南アジア諸国と比較しても
日本の方が圧倒的に安い?とさえ言えるのでは・・・。
124:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 11:38:56
カネの循環が上手くいってないんだよ
富裕層で停滞してるんだろう
125:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 11:39:44
日銀には物価だけでなくFRBみたいに雇用の責任も
おわすべきだな、いくら物価が安くなっても収入減
リストラされればなんの意味もないからな
126:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 12:03:23
元日銀総裁の「失業率は8%以上が望ましい」「企業はもっと倒産してもいい」
この発言が全てだろう?
外資が日本の優良企業を買い漁るまでデフレは続く
127:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 12:14:52
なんで日銀が雇用政策までできるんだよ。
雇用政策は民主のせいだろ。
民主のマニフェストには、公務員の2割削減が入ってたんだが、公務員は
民主の支持団体だから、何もやっていない。
2割削減し、民間に比べて馬鹿高い地方公務員の給料を2割カットしたら、
10兆円の削減ができて、そのお金で日本のすべての失業者を政府が雇えてしまう。
もしそうしたら失業率がゼロっていう、日本の歴史上最大の雇用が生まれるし、
失業者がお金を使うことで日本の景気は絶好調になってしまう。
でも、参院選で公務員の票が欲しいから、民主の公約は、なかったことになっている。
128:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 13:23:32
>>123
自動車や鉄などは米国にどんどん輸出している、日本は輸出超過の国だからレートでも物価は安くて良いはず。
なのに国内物価が高いのはどうしたことか、
特に電気ガスや高速料金は2倍以上も高い、これでは物価が高くなるはず
129:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 13:38:28
>>120
バカなの?
130:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 13:39:38
金融緩和して何処に金を使うのだ、これが問題
企業の合理化に使うのなら失業が増えるだけ、デフレはさらに進むだけ
福祉に金を使えば消費が伸びて景気が良くなる。だから貧乏人に金をばら撒け、
だが景気が良くなっても合理化には追いつかないだろうな,だから雇用は増えない
131:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 13:40:35
公共事業が一番いいよ
132:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 13:54:05
これではデフレになりますよ
米国さえよりも貧乏人から多の税を取り、米国さえよりも貧乏人に使う税は少ない
日本人の多くは洗脳されているのです
次より
逆なデータあったら教えて頂きたい
スレリンク(seiji板)l50
133:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 15:59:45
>>131
公共事業は
土地代やセメント代や機械代に費用がかかり,労働者に回る金は微々たるもの、
だから景気にも雇用にも極めて非効率で借金が増えるだけ
実績からも役立たずで駄目は明らか
日本だけが駄目な原因は企業に有利な低金利と次だ
>>132
134:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/29 18:59:53
>>131
90年代の日本経済はマンデルフレミング理論がピタリと当てはまる状況だった。(高橋)
動画PART1の前半で語られた内容より
URLリンク(www.videonews.com)
不況→ドカンと公共事業→ちょっと良くなる→円高不況に苦しむ→債務だけが積み上がる
MF理論を語られると困るのは、日銀と政治家である。
金融政策が一番重要となれば日銀の責任となるが、責任逃れをしたい
日銀にとっては不都合な真実となる。
政治家にとっても、不況を理由に公共工事をする事への批判となる。
135:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/30 04:03:19
>>124
デフレだからね。デフレだと富裕層に金が溜まりやすい。
>>127
失業率はインフレ率が高いほど低くなる。
現に、アメリカのFRBは雇用の責任を負わされている。
>>128
電気ガスや高速料金はね。他の商品は>>123が言ったとおりだろう。
日本人の賃金水準が高いから物価が高くなる。これは別に悪いことじゃない。
136:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/30 04:13:02
>>130
デフレ下では、商品の価格がどんどん下がっていくので、利益がどんどん減っていく。
だから、設備投資をしたり雇用を増やしたりして、生産を拡大するのは不利になる。
合理化を進め、工場を止めたり、雇用を減らすのが有利になる。
企業の合理化を憎むならインフレにすべき。
あと、他の国は中央銀行がデフレにならないよう責任を負わされていて、
実際にデフレを回避している。
貧乏人に金をばら撒くという考えは間違っていない。そのためにも
インフレにする必要がある。北欧の福祉国家も皆インフレになるように勤めている。
たとえば、スウェーデンは1~3%のインフレターゲットを採用している。
137:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/30 04:19:00
>>132
デフレをますます悪化させるような消費税増税はやめるべきだね。
所得税の累進性を強め、貧しい人の税負担を減らすべきだ。
138:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/30 11:11:28
構造改革派の連中は金持ちの税金が貧乏人のために使われるのが我慢できない
139:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/03/31 17:32:01
日銀は政治家に従え!
公務員ごときが国民に選ばれた政治家に逆らってんじゃねえ!
<民主党>デフレ脱却議員連盟が発足 一段の金融緩和求める
初会合には、講師として元日銀副総裁の武藤敏郎大和総研理事長が出席。「金融政策の余地が無くなったと言うのはオーバーで、手段はまだある」などと指摘し、一段の緩和措置は可能との認識を示した。
出席議員からは「インフレターゲット」(物価上昇率の目標を明示して、金融政策を運営する手法)を日銀が導入することや、政府と日銀が政策目標について協約(アコード)を結ぶことが必要との意見が出た。
元財務次官の武藤氏は、日銀副総裁だった08年、政府が総裁候補として提示したが、当時野党だった民主党が反対し、起用が見送られた経緯がある。同議連事務局長の宮崎岳志衆院議員は「当時は財
政と金融の分離が問題で、本人の知見や手腕を拒否したのではない。デフレ脱却に積極的な発言をしており、講師にふさわしいと判断した」と説明している
URLリンク(news.finance.yahoo.co.jp)
140:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/02 02:23:34
>>135
鉄や自動車はどんどん輸出している、なのに電気は2倍も高い、これ電力の怠慢だよ
日本は公的料金が高いから人件費引き下げて輸出せざるを得ない
141:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/04 09:09:17
日銀法の改正くるーーーーーー
↓
1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ 投稿日:2010/04/03(土) 06:33:07 ID:???0 ?PLT(12556)
民主党の国会議員の有志は、デフレから脱却するには迅速に金融緩和策を講じることが
重要だとして、政府と日銀の役割の見直しを検討し、夏の参議院選挙の政権公約に
盛り込むよう執行部に求めることにしています。
民主党は、夏の参議院選挙の政権公約=マニフェストの検討を始めましたが、
先週開かれた経済成長戦略の研究会では、出席者から「去年の衆議院選挙の公約には、
金融政策が明記されておらず、国民から『金融政策が考えられない政党だ』と批判されている」
という意見が出るなど、金融政策が検討課題となっています。こうしたなかで、
衆議院予算委員会の民主党の筆頭理事を務める松原仁衆議院議員ら民主党の国会議員の
有志は、「厳しい財政状況のもとで、デフレから脱却するには迅速な金融緩和策が重要だ」
として、金融緩和策についての検討を進めるため、新たな勉強会を結成しました。
松原氏らは現在、金融政策の決定から実行までを担っている日銀の役割を見直すことで、
政府と日銀が一体となって市場への資金供給などを行える制度を導入すべきだとしており、
今月中旬に具体案をまとめ、政権公約に盛り込むよう執行部に求めることにしています。
*+*+ NHKニュース 2010/04/03[06:33:07] +*+*
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
142:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/04 09:26:50
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
「デフレに懸念」80% 全国世論調査
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
「インフレ目標を超えた」「世界を先取り」と自画自賛する日銀
143:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/06 18:21:52
景気では雇用は増えない。これに気付きましょう
もの余り時代とも言われ、多量の食べ残し使えるものまで捨てられているのに、もっとものを使え景気だ景気だの大合唱に矛盾を感じます
特に人減らしの技術は想像以上で今後さらに進むはず、これでは景気が良くなっても雇用は増えず賃金も上がらないのです。
▼合理化投資=人件費削減
これに国も協力している
これでは何のための景気対策だ金融緩和だ、国の借金を増やすだけでは、これに気付きましょう
144:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/06 19:15:59
根拠もないのに、結論を言うのはやめましょうw
145:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 01:02:50
人減らしに長けた企業は良い企業、下手な企業は駄目企業
大方こんな構図ですね。
合理化設備投資=人減らし
これに国も応援していますよね。
矛盾を感じています。
146:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 02:00:52
もの余り時代とも言われ、多量の食べ残し使えるものまで捨てられているのに
路上で生活し、食べ物に事欠いてる人もいるし、生活ができなくて
自殺する人も多くいる。どこに目を付けてるんだ???
自分はそうじゃない!と思っていても、このデフレがつづけば
いずれ貴方も職を失う。
147:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 09:05:40
おい!だんだん円高になってきたぞ!!何やってんだよ!!
早く円安に進めろよ!!手抜いてんじゃねえ!!
148:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 10:09:53
>>143はしかし正しいよ
アメリカは雇用なき景気回復
149:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 10:10:48
何を根拠に円高なのか,むしろ円安ではないのか
日本は輸出超過大国、海外純資産残高世界一
これからすれば円高どころか円安ではないのか
米国など輸入超過国は円安で困っているのではないのでしょうか。
なのに国家戦略がないとか円高だとか何を根拠に決めつけているのでしょうか
単に輸出業界が困るからと円安誘導は、円高を歓迎する業界や国民を犠牲にするのは明らか、だから市場に任せるべき
日本は海外に先がけて長年低金利金融緩和を続けてきたのです、その結果が現状です。
解決策は別なところにあるのではないでしょうか。
150:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 11:17:41
別に円安じゃなくてもいいけど、
インフレにはすべきだね。
多くの失業者がいるんだから。
151:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 11:26:39
>>149
名目金利と実質金利くらい勉強しとけよ、日本は実質高金利国家
だから円高になるんだよ
152:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 11:56:36
>>149
円高で困るのは製造業や農家、一般庶民。
山本幸三は素晴らしい。
URLリンク(www.yamamotokozo.com)
153:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 11:58:12
>>150
円高でインフレなら、日本は世界を制してしまうw
154:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 13:18:11
日銀・白川は経済オンチ
155:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 16:30:19
>>151
公定歩合も海外に先駆けて安くしてきた、預金金利もゼロに等しい
日本国債も低金利だから海外からは相手にされないで国内にしか売れない
なのに実質金利が高いとはおかしな話ですね。
どう見ても円は安過ぎ、高いと言っているのは輸出業界は自分さえ良ければの自己中心主義ですよ
円高が嫌なら輸出は控えるべきですね、海外からも嫌がられていますよ
156:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 16:39:37
実質金利の定義くらい調べて来い
157:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 18:34:29
>>156
日本は物価が高い、だから何を根拠にデフレなのか、
輸出物価は安いから輸出が出来るが、国内物価は高く特に公共料金は海外の2倍も高い
特に海外に国債も売れないのに、実質金利が高いから円高になるとは馬鹿げた理屈だよ。
名目金利が高ければ円高になるのは分かるが
日本は輸出超過大国、海外純資産残高世界一 これが円高の根拠ですよ
>>112
何故こんなに高いのか
158:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 19:05:41
本石町ブログの一件で
つくづく記者クラブと日銀はインサイダーのお仲間だと思った。
中央銀行の政策が事前に漏れる先進国なんて無いでしょ。
159:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 19:15:09
>>157
インフレ・デフレは国内の問題、君の言い方だと物価の高い先進国はインフレ
発展途上国はデフレになってしまう。
160:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 20:20:01
>>157
物価が高いのは賃金が高いから。
161:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 21:05:41
経済に詳しい方に質問です。
もし日銀が国債をすべて買ったとしても、
銀行が外国債や金融機関の株を買うだけで中小企業などに金を回さなかったら
インフレにならないのでは?
そうなるとバーナンキの背理法は崩れるよね?
162:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 21:07:23
牛丼の値下げ競争は報道するくせに
中央銀行の違いについては報道できない。
なぜなら比べたとたんに日銀と記者クラブのインサイダーぶりが
分かるからwww
163:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/07 21:14:38
>>161
バーナンキの背理法は崩れるってことは無税国家誕生だから
まさに日本は地球上のユートピアになるだろ
164:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/08 00:38:47
>>159
米国に比べても市場原理が作用し難い業界の物価は高すぎ、すなわち日本の公共的料金が高い、高速無料化するとJRも困るというがJRも高い証拠、
天下り大国に見られる利権大国だからでしょうね、地方議員の給料は米国を始め海外の数倍も高い、
米国に比べ日本で安いのは中古車(特に売るとき)、タバコ、外食(外食は大変ですねチップもないし)このくらいですよ。
公共的料金が安くなればデフレでも大きな問題にはならないのではと思う
165:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/08 00:43:05
>>164
良いデフレ論言ってる時点であんたの経済オンチがわかるって
166:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/08 09:55:41
日本は輸出超過大国、海外純資産残高世界一
なのに国家戦略がないとか円高だとか何を根拠に決めつけているのでしょうね
問題は別なところにあるのではないのか
167:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/08 10:54:46
>>163
もし政府が100兆円1000兆円でも赤字を積み上げることが容認されるなら無税国家になるよね。
だけど実際には政府赤字は国民の消費マインドを冷やすし、海外勢は警戒するし
バカな議員が増税しようとするから無税国家にはならない。
168:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/08 11:45:09
日本は赤字国家ではない
政府の赤字は900兆円だが,国民の金融資産は1500兆円もある
民間の赤字を含めても国全体では200兆円もの黒字、だから問題が起こらない
単なる円札のバラマキではない
169:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/08 23:04:48
それは数字の意味が違う。
国の借金は借入金や地方も含めるととっくに1100兆円を超えている。
個人の1500兆円って下駄を履かせすぎ。
1400兆円以上あるっていっても、380兆円の借金も持っている。
しかも、残りの資産のうち370兆円くらいは、過去に払った年金や保険でキャッシュを持ってる
わけじゃない。
さらに、日本の場合はかなり特殊要因があり、魚屋さんや八百屋さん、ラーメン屋さんなどの
個人営業の運転資金は、全部個人資産に足されている。
これは使ってしまうと、魚を仕入れられなくなったり、店の家賃を払えなくなるため、資産とは
言えない。企業の運転資金と同じ。
そういうのをのぞくと、個人が持ってるのはたった600兆円程度でしかない。
しかも、日本の国民年金は月額6万円しかもらえないわけで、年金暮らしの世代が増えると
個人資産は急激に減少していく。
っていうか、平均貯金は一世帯1600万円でしかなく、毎月15万取り崩すと年金暮らしになって
10年たつとすでになくなる。
それに日本ってすでに老齢化が進行していて、すでに5000万人以上が働いてないんだよ。
高齢者だけでも3000万人以上でさらにどんどん増加。
10年後には年金で生活できない高齢者が溢れて社会問題になるくらいだよ。
個人資産が豊富っていうのは幻想だって。
日銀の個人資産のところを細かく読むとよくわかるが注意書きがいっぱい書いてあって、実際に個人が
持ってる資産のことを言ってるわけじゃない。
170:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/08 23:14:19
個人資産には国債も含まれてるだろ。
171:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/09 01:58:45
日銀のロジックは破綻に近いとまで言われているwwwwwww
【激震2010 民主党政権下の日本】
ボーナス・給与、雇用問題…デフレ議連発足は大チャンス 高橋洋一
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
>こうした動きに日銀は警戒感を強めている。日銀自身は、これまで行ってきた政策は、
>インフレ目標とあまり変わりないと主張している。しかし、現実に日本だけがデフレであるので、この主張は説得力が乏しい。
>
> それに、インフレ目標は目標達成の時期が明示されているが、日銀は達成時期は曖昧で、とても目標とはいえない。また、
>日銀はこれまで量的緩和には効果がなかったとして、そのための長期国債買いオペ増額などは一切拒否している。
>英米で行われている量的緩和も効果がないというのであろうか。日銀のロジックは破綻に近い。
172:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/09 11:58:20
>>169
債務=債権、ですよ
だから外国人からの借金でなければ、
国民の金融資産=政府の借金+民間の借金+外貨
ですよ。
日本は輸出超過大国、海外純資産残高世界一、
だから日本全体で見れば海外からの借金がないどころか大金持ちなのだよ。
なのに国民が困っているのは金融緩和などではなく別なところに問題があると思うのだが
173:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/09 16:39:52
日銀のデフレターゲットのせいで金回りが悪いことが原因だな
174:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/09 22:30:07
誰に金を回せば良いのだ、これが問題、企業は合理化に金を使い人減らしをする、
金融緩和が人減らしを進め,失業者が増え、賃金も下がりそのために消費が減りデフレになった
ロボット自動化通信販売の進歩は想像以上だ、この点を考えるべきと思うのだが
175:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/09 22:49:35
「金融緩和」を「金融引き締め」に直せば意味の通る文になるね
176:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/09 23:31:23
>>174
ロボットでなく人間に金を回せば良いのだ
177:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/10 09:57:04
>>172
> 国民の金融資産=政府の借金+民間の借金+外貨
国民の金融資産 → 政府の借金 → 山奥の道路、ダム、票のためのばらまき
↓
公務員の高給、公益法人、独立行政法人、特殊法人の超高給
↓
貯 蓄
海外からの借金がないから日本は資産が豊富って、ネットでの書き込みを良く見るが、
そういうのを言ってるのはどっかのネトウヨだけ。
OECDでも世界経済フォーラムの資料でも日本はとっくに債務超過。
個人資産が豊富だから、国が豊かっていうのは解釈が違う。
国は、どんなに無駄な政策をやろうが、ばらまきをやろうが、最後には大増税や
社会保証の切り捨て、年金の切り捨て、医療の切り捨て、生活保障の切り捨て、
通貨の大量発行、通貨価値の下落をやってしまえば、国民に負担を全部押し付けて
借金を薄めることができるから、個人資産が少ない国より有利だということでしかない。
海外純資産の解釈も間違っている。
外人が日本に魅力を感じなければ日本株を買わない。債券の利子が低ければ債券を買わない。
そうすると、対外債務は増えない。
逆に日本市場の縮小で、日本企業が海外に投資をし、日本人が中国株やブラジル債券を
買うと、海外純資産はどんどん増える。
逆に、日本株、日本の債券、日本市場が魅力的で外人が買えば対外純資産は減少する。
178:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/10 13:34:51
>>177
>逆に日本市場の縮小で、日本企業が海外に投資をし、日本人が中国株やブラジル債券を 買うと、海外純資産はどんどん増える。
逆に、日本株、日本の債券、日本市場が魅力的で外人が買えば対外純資産は減少する。 >
海外純資産の理解が無いようですね、海外純資産は海外投資の額などには全く関係ありません。
「純」を忘れないように、
外国人が日本の債券を買う資金はどうなのでしょうね、円を持っているなら日本の資産なので投資には関係なく海外資産です。
ドルで買うならドルが日本に渡るので純資産は差し引きゼロで関係無しです。
179:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/10 18:15:37
>>177
一度マクロ経済学の教科書を見てからここに来てくださいね
180:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/10 19:47:44
>対外純資産とは、国全体として、政府、企業、個人が外国で保有している資産から、
>外国から国内への投資(負債)を差し引いたもののこと。
>対外資産としては外貨準備、援助、銀行の対外融資、日本企業の対外直接投資など。
>対外負債は外国人の対日証券投資、邦銀による外貨資金の借り入れなど。
>対外純資産が高水準というのは、外国に投資している資産の利子、配当収入が多いこと
>を意味し、外国為替相場の面では、円買い要因になる。
>まずこの「対外貸借報告書」における、債権国の意味を確認しましょう。日本が世界最大の
>債権国という結果になったのは、日本の対外純資産が世界で一番多いからです。
>では対外純資産とは何かと言いますと、日本人(政府も含む)が海外に持っている株や
>不動産などの合計(対外資産)から、外国人が日本に持っている株や不動産の合計
>(対外負債)を引いた額のことです。
>つまり一言で言えば、日本人が海外に持っている株や不動産の金額の方が、外国人が
>日本に持っている株や不動産の金額より遥かに多いよ、という結果なのです。
181:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/11 12:48:01
>>179
無理もないですね
無知なエコノミストも論説委員もいたものだ
※上野泰也:みずほ証券チーフマーケットエコノミスト、原真人:朝日新聞.論説委員
こんな輩が国を動かしていると思うと恐ろしくなる。基本原則すら知らない。
▼以下(朝日10年3月6日オピニオン)より抜粋
▽原真人(聞き手)「国と地方の長期債務は900兆円に迫り、それを支える個人金融資産は負債を引くと1千兆円強。
余裕はありません。」
▽上野泰也「金融資産は国内金利がゼロ近くなので増えず、株価が下がれば減るかも知れない、
一方、政府の借金は赤字財政続きでどんどん増える。両者の残高はかならず逆転する。そのすき間がいつなくなるか。
そこに市場が関心を持ち始めている。不気味だ。」以上
▼無知な証拠、海外純資産残高がマイナスにならなければ逆転はしないのです
※国の借金がどんなに増えても海外からの借金でなければ同額だけ個人金融資産が増えるので資産を上回ることはないのです。
すなわち対外純資産がマイナスにならない限り上回ることはないのです。
※国内金利は関係ありません、金利が高くなれば資産は増えるが負債も増えるので差には影響ないのです。
すなわち債務残高=債権残高のことすら知らないと言っても良いですね
(参考)
次の式は教科書にも載っていますがこれからも明らかです
個人金融資産=政府の借金+民間の借金+対外純資産
※対外純資産残高 225兆円(08年末)
次より
URLリンク(6713.teacup.com)
182:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/24 12:11:40
何様だこいつ?
たかが日銀総裁の分際で
国民に信任されたわけでもないのに
よくここまで思い上がれるな
↓
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日銀総裁がNYで講演、消費税引き上げに言及
183:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/24 14:38:10
>>167
国債消化に海外資金は2%も使っていないんで海外に警戒されて何に困るのか詳しく
ついでに海外の格付け機関での評価はとっくに世界最低クラス それで何か困った?
184:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/27 18:34:27
■[経済]『デフレ不況 日本銀行の大罪』の目次一覧
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
目次見る限り日銀批判入門書としてかなり期待できそう
■「国債金利の上昇=日本国の破綻」は間違っている
▼政府債務は長期的視野で考えるべき
▼官僚の「すり替えのテクニック」に騙されるな
▼ネットで250%に達しても破綻しなかった英国
▼財政再建の黄金律
では、具体的にはどのような経済運営であればいいのか。
グロスでもネットでも、債務残高対名目GDPが発散しないための条件は、厳密に数学で表現できる。
大雑把に言えば、プライマリー収支が改善していくのがわかれば、債務残高対名目GDPは発散しない。
実は、債務残高対名目GDPの動きを決めるのは、プライマリー収支対名目GDPの動きと、
名目GDP成長率と国債金利の大小関係なのだ。
後者の名目GDP成長率と国債金利の大小関係は、短期間にはいろいろな条件で変わるが長い目で見ればだいたい同じくらいになる。
だから、プライマリー収支対名目GDPが改善していけば、債務残高対名目GDPはあまり大きくならない。
税金には所得税のような累進構造があるので、名目成長率が高まると税収はそれ以上に増え、
プライマリー収支対名目GDPはまちがなく改善する。
このコラムで、名目GDP成長率が4%は黄金率であると書いたが、財政再建についてもこの黄金率は成り立つ。
国が破綻するかしないかは、名目GDP成長率が4%以上にできるかどうかがポイントだ。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
185:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/27 23:07:47
叩くべきは日銀でなく次だよ
日本は利権不況だ
天下りで国民負担増、公務員の賃金高で国民負担増、公益料金が馬鹿高で国民負担増
日本の地方議員の給与は高すぎ,他国ではボランティアが主流のようですよ
市長、市議 給与日米比較(埼玉との比較)
議員定数 市長給与 市議給与(ドル年額)
さいたま市 71 212,330 134,594(レート106円)
ボルチモア 19 125,000 48,000
ダラス 15 60,000 37,500
ホノルル 9 112,200 43,350
ラスベガス 6 53,422 40,664
ロス 15 177,091 136,222(市長議員とも任期は4年2期に限定)
ニューヨーク 51 195,000 90,000
サンフランシスコ 11 161,538 37,584
Washington, DC 13 138,200 92,520
詳細は次を
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
186:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/04/27 23:21:42
>>185
日銀の給料も他国の中央銀行に比べて高いんですが
187:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/02 16:31:24
日銀が成長基盤強化に向けた支援策検討、「量的緩和」圧力けん制との声
2010年05月01日
URLリンク(special.reuters.co.jp)
■[経済]国民経済よりも政府へのけん制重視な日本銀行?
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
188:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/08 10:18:58
■白川日銀は「デフレ誘導」
▼政策“ミス”はこれで三度。世界最悪のGDPギャップを埋めようともしない。実は意図的な「物価下落」。
(前略)日銀は、世界の先進国で標準的になっているインフレ目標について、
「実施できる手段がないと信頼を損なう」として反対してきたが、00年以降の結果だけをみると、とんでもない。
皮肉をこめて言えば、世界でもっとも物価管理能力のある中央銀行なのだ。
ただし、その目標ゾーンが狂っている。
「マイナス1~0%」ではなく「1~2%」と、2%ポイントほど上に設定すべきなのだ。
日銀から金融ネタをもらう“御用聞き”マスコミや、研究助成を受ける“御用”経済学者のなかに「本石町応援団」が多い。
彼らは日銀の顔色を読んで「量的緩和をしても効果がなかった」と口をそろえる。
顕著な効果がなかったのは、物価を生かさず殺さず「デフレ・ターゲティング」に押し込めてきたからだ。…
デフレ脱却のためには、GDPギャップを埋めればよく、長期国債買い入れで量的緩和を30兆円以上、
または同じことだが財政法第5条但し書きに基づく日銀引き受け30兆円を行えばいい。
「デフレの闘士」どころか「デフレ愛好」の白川日銀にそれは望むべくもない。
URLリンク(facta.co.jp)
189:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/09 12:16:17
■カツマも痛烈批判
「日銀こそがデフレの元凶だ」
民主党議員約130人が参加した「デフレから脱却し景気回復を目指す議員連盟」(会長・松原仁衆院議員)が4月13日に開いた勉強会。
講師に迎えられた人気経済評論家の勝間和代氏は、舌鋒鋭く日銀批判を繰り返した。
動画共有サイト「ユーチューブ」にもアップされた講演を見た日銀幹部は「選挙を前に、いろんな動きが出てくる」と、苦々しく吐き捨てた。
議連は翌14日に民主党本部に要望書を提出。
消費者物価上昇率について、政府が前年比2%超の目標を設定し、日銀がその達成に努めることをマニフェストに盛り込むよう求めた。
議連は日銀法を改正しインフレ目標を導入することも視野に入れている。
それどころか、メンバーの中には、資金供給手段として市場から国債を買い取るのではなく、日銀による国債の直接引き受けを主張する過激論者もいる。
政府内でも亀井静香金融相が3月の衆院財務金融委員会で、「市中から買い入れるだけじゃなく、
直接国債を引き受けて財源をつくればいい」と発言し物議を醸した。
直接引き受けは、財政支出の無尽蔵な膨張につながりかねないことから財政法でも禁止されている“タブー”だ。
世論調査で首相にしたい政治家でトップの舛添氏も、自民党時代から国会などでインフレ目標と量的緩和を繰り返し要求しており、
“圧力団体”が続々と誕生している。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
190:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/10 15:31:20
預金金利を上げてくれよ、
供給者者有利の金融でなく消費者有利の金融がデフレを防ぐのだ、
預金者金利ゼロ、これがデフレを加速する。
カツマなどが日本経済を駄目にする
191:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/10 22:31:13
すげえ馬鹿。
預金金利が上がったら預金が増えるからデフレになるだろ。
さらに、企業は利払いが大変になりそのツケは労働者の賃金に来る。
賃金が下がりますますデフレに。
そもそも、預金金利は自由化されてるから金融政策で操作できる余地は小さい。
もう公定歩合が政策金利じゃないことも知らないんだろうな。
ついでに、こういう馬鹿に限って預金金利の低い殿様商売メガバンクに預金してるんだろうな。
192:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/12 10:36:42
>>191
預金金利ゼロが15年も続いている、こんなの世界で日本だけ、なのにデフレで景気が良くならない。
金融のみでなく日本政治は消費者いじめの政策、だから景気が良くならない。
「EITC」を知らないで経済をかたる資格無し、なのにテレビにでているエコノミストは知らないのでしょうね。
勝間も例外でないよ。日本経済を駄目にしている。
そもそもテレビに出て金を稼いでいるエコノミストはえせエコノミストだよ。
193:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/12 11:03:17
バラバラの知識は凄いが、結局は総合的に判断して経済の予想ができない。
まぁそれができれば人には言わずに黙って大金持ちになってるだろうけどね。
194:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/12 12:12:45
預金金利ゼロなのはデフレだからだろ預金金利上げる方法は
唯一つインフレにすること
195:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/12 12:18:13
古館伊知朗など年収7億も取りやがってデフレ問題などわかるはずがない
庶民感覚と連呼しても誰も信じない
196:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/23 12:59:29
牛丼が300円以下になったり、ジーンズが1000円以下になったり、とどまることを知らないデフレの波。
一見、モノが安くなって庶民にはうれしい現象と思いがちですが、
「"良いデフレ"なんてありえない」と断言するのは勝間和代さんのブレーンの一人で、
共同事業パートナーとして金融政策、財政政策などのリサーチを行っている上念司さん。
そもそも、デフレになると、どんなことが起きるのでしょうか。
デフレとは、物価下落が2年以上継続している状態のこと。
「いずれ価格が下がるだろう」という心理に世の中が覆われるので、みんながモノを買わなくなります。
すると、売る側はモノが売れないので値下げをします。
買う側は安くなったのを見て、ますます購入を先送りにします。
この悪循環が続くと、従業員のコストは削減され、さらには赤字覚悟の大バーゲンが始まり、ついには倒産、失業に至るのです。
さらに、現在は円高が続いているので、なおさら質が悪いのです。
まず、円高になると、日本の製造業を支える輸出産業は、何もしなくても売り上げが減少することになります。
かといって輸入産業が伸びるかと言えば、そうでもありません。
デフレ環境下においては、いくら仕入れ値が下がっても、販売価格も同時に下がってしまうため、意味がないのです。
さらに問題なのは、円高環境下では海外の労働者を安く雇うことができるため、国内での失業者が増加してしまうことに。
このように、まったくいいことがないデフレ+円高のセット。
前述の上念さんは、自著『デフレと円高の何が「悪」か』のなかで、
現在の円高、デフレの原因を「政府と日銀によってもたらされた人災」と厳しく糾弾しています。
リーマンショック以降、景気を刺激するために、諸外国の中央銀行は市場にそれ以前の2~3倍のお金を供給しましたが、日本は5%お金の量を増やしただけ。
昨年12月には10兆円規模の緩和措置が講じられましたが、上念さんはこれも「世論の批判をかわす単なるパフォーマンス」と一蹴しています。
URLリンク(www.webdoku.jp)
197:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/26 14:42:45
デフレ脱却議連事務局長、宮崎岳志議員(民主)の国会質問で明らかになった、驚愕の真実。日銀は天下り天国。
・国内の短資会社は3社しかない。その代表取締役(社長、会長)計5人のうち、4人までが日銀OB。
・短資3社の取締役16人のうち6人が日銀OB。関連会社20社前後のうち3社の社長が日銀OB。
・短資業界はまさに日銀の子会社、ファミリー企業、植民地のたぐい。
・地銀68行のうち、8行8人の代表取締役(頭取、会長)が日銀OB。第2地銀42行中では同じく4行5人が日銀OB。
・国家公務員に比べ、日銀OBの天下り規制は非常に緩い。調査対象も非常に狭く、日銀OBの天下りの実態を隠蔽する結果となっている。
・国家公務員=管理職全員が調査対象。退職後2年間のほか、特定の再就職先に関しては死ぬまで調査対象となる。
・日銀=最高幹部の局長級だけ、退職時のみの調査。一般の管理職や、退職後の渡りに関してはすべて野放し。
・規制を国家公務員並に厳格化すること、調査対象を国家公務員並に拡大することを求められるが、中央銀行の独立性をたてに「内部で適切に決める」と拒否。
198:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/05/29 23:31:53
ちなみに、現在の日銀法は、目標の独立性まで日銀に与えており、バーナンキのいうように民主主義社会では正当化できないものだ。
この点を私はバーナンキ本人に説明したことがあり、彼も十分に承知している。
一部マスコミの報道では、政府がインフレ目標を日銀に要求することが、あたかも日銀の独立性に問題があるかのようであるが、
目標の独立性と手段の独立性の違いを知らない不勉強によるものだ。
世界のコンセンサスは、目標の独立性がないのだからインフレ目標を中央銀行が拒否すること自体がおかしいし、
目標の独立性まで与えている日銀法そのものがおかしいのだ。
だから、政府がインフレ目標を日銀に求め、そのために日銀法改正をするのは、
バーナンキのいう世界のコンセンサスに日本も合わせるだけなのだ。
また、バーナンキ議長は、量的緩和について、普通の金融政策と同じような効果があるので、手段の独立性を確保せよと論じていることも面白い。
日銀寄りのマスコミ報道では、これを政府から金融緩和策を求められる日銀への援軍と報じているが、そうではない。
今まで日銀は量的緩和の効果はないといってきたのに、普通の金融政策と同じ効果と言われたので、さぞ困っているだろう。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
199:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/07 22:54:04
◎「日銀券ルール」の誤謬 若田部昌澄(早稲田大学教授)
▼経済学的な根拠はない
(前略)なぜ長期国債をもっと買わないのだろうか。
短期金利がゼロになっていても、長期国債の金利はゼロではない。
最近ロバート・ルーカス(シカゴ大学教授)も述べたように、中央銀行は金利の付いている資産を次々と購入することで貨幣を供給できる。
なかでも長期国債はほかの資産に比べてリスクが少なく、金融政策の対象資産としてもっとも優れている。
また、長期国債は償還もされるために、日銀が購入しても日銀の国債保有額は増えていない(岩田規久男『世界同時不況』ちくま新書)。
「100年に一度の危機」に対する日銀の対応はあまりに少なく遅い。
日銀が長期国債を購入しないのは、日銀が長期国債保有額を日銀券発行額の限度内に収めるという、
通称「日銀券ルール」を定めているからだ。
18日の記者会見で白川方明日銀総裁は、買い取り額は「かなり限界に近い」と述べ、さらにこのルールを見直すつもりはないと答えている。
しかし、このルールは2001年3月の量的緩和導入時に日銀が勝手に定めたものであり、何ら経済学的な根拠はない。(中略)
日本のとるべき政策的選択肢は3つある。
1つは、日銀が長期国債の購入額を増やすことである。
2つ目は、日銀の国債引き受けを国会議決によって行なうことである。
3つ目は前回の本コラムで紹介した政府通貨(紙幣)である。
どれも経済学的な効果は同じであるが、制度的障害がもっとも少なく、すぐにもできるのは第1番目である。
インフレ上限値の設定も、じつはすぐにできる。
現状では日銀はそういう大胆な政策決断を行なえないだろう。
第1の選択肢を日銀が自ら定めた「限界」で封じてしまうならば、残る2つのうちのどちらかを選ぶしかない。
これからが正念場になるだろう。
URLリンク(voiceplus-php.jp)
200:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/06/18 12:24:40
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
「日銀が国民を苦しめている」経済学の重鎮、白川総裁を一喝
201:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/02 21:32:28
日銀につぶされた日本経済 [単行本(ソフトカバー)]
山本 幸三 (著)
■著書の内容
日本再生のシナリオは「インフレ目標政策」にあり
今の日本の停滞を救う唯一の方策は、日銀法を改正して「インフレ目標政策」を
導入させることである。
自民党は、再生できるのか辞任等が再生を果たすためには、
まず衆院選大敗の根本原因が「デフレの放置による国民生活の貧困化」
にあったということを正しく認識し、これを抜本的に解消するための
一貫した政策体系を打ち出しうるかどうかにかかっている。
202:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/02 21:51:44
日米のイールドカーブは似て非なるもの
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
レベッカ・ワイルダー
私の見方では、現在のFRBの政策は、日銀が2000年代前半に採った政策に比べ、全般に信頼性が高い。
FFレートは2008年12月以来ゼロ近傍に留まっている。
また、量的緩和政策開始後すぐにピークに達した新規の準備預金(流動性)は、
今も銀行システムに留まっている。
従って、政策が一貫性を保ち、十分に大規模ならば
(規模については今は財政政策が問題となっているが)、
米国の正のイールドカーブは、日本のそれに比べれば吉兆である、と言ってよいと私は思う
―よく言われるように、他の条件が同じならば、という但し書き付きではあるが。
日銀には、自らの政策の効果を帳消しにするという確固たる歴史がある。
今年の初めにもそれをやらかした。
もっと重要なことは、彼らの1999年から2006年に掛けての政策声明が、
しばしば騙しに近いものだったことだ。
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
203:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/05 13:08:34
日銀につぶされた日本経済 [単行本(ソフトカバー)]
山本 幸三 (著)
目次
第1章 自民党はなぜ大敗したのか
小泉構造改革や竹中市場原理主義は敗因ではないのか?
第2章 デフレとは何か?
一般物価には、三種類がある
日本は、いつからデフレに陥っているのか?
見当違いの「デフレ宣言」
第3章 デフレで誰が困るのか?
第4章 デフレは日銀が起こしている
マネーサプライ(貨幣供給量)と
マネタリーベース(ハイパワードマネー)の違い
揺れる白川日銀総裁の発言
日銀の言い逃れのウソ
日銀のタカ派体質は今に始まったことではない
「日銀流理論」に固執する日銀
第5章 デフレから脱却するには、どうしたらよいか
高橋是清に学べ
日銀の政策は常に不十分
景気対策の本命は金融政策
伝統的金融政策にこだわる日銀
物価安定目標政策(インフレ目標政策)を導入すべき
ならば日銀の国債引き受けしかないか
204:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/12 17:43:13
★みんなの党渡辺代表「デフレ脱却へ日銀法の改正提案も」
みんなの党の渡辺喜美代表は11日夜、都内で記者会見し
「デフレ脱却法案は既に準備してある。日銀法を改正して、政府と日銀が協定を結ぶと
失業者を100万人以上救えるし、経済的理由で自殺する方5000人以上は救える。
学生の就職活動も楽になる。こういうアジェンダを次から次に法案化して出していきたい」と述べた。
参院選でみんなの党は10議席以上を獲得する可能性が出ており、
実現すれば議員立法の提案が可能になる。〔NQN〕
日経新聞 URLリンク(www.nikkei.com)
205:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/13 01:01:50
焦点:民主党大敗で財政政策停滞の懸念、高まる日銀への風圧
URLリンク(jp.reuters.com)
206:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/13 10:54:05
マスコミには根性が無い
207:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/13 12:24:31
風見鶏のような根無し草・マスゴミ ちからの強そうな物に寄りかかろうとする
208:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/13 18:11:51
[東京 12日 ロイター] みんなの党の渡辺喜美代表は12日午前、提出予定の
「デフレ脱却法案」について、法案を提出する際には日銀法改正で
「米FRB(連邦準備理事会)のように雇用の最大化を盛り込む議論をすることに
なるだろう」とロイターの取材に対して話した。
雇用の最大化については、(日銀法で目標に明記すべきと)「連合の古賀伸明会長も述べている」と強調した。
また、民主党のデフレ脱却議連とは、「接触していない」として政策面で共闘する考えのないことを示した。
同議連は1ドル120円を適正な為替水準として掲げているが、渡辺代表は、
「為替水準を示すのは金融政策ではない」との考えを示した。
一方で、「マネー供給を増やせば円安方向となるので、(円安誘導は)『裏戦略』のようなもの」とも述べた。
渡辺代表は11日夜、「デフレ脱却法案を準備中だ」として、同法案の内容について
「日銀法改正が主なものだが、これが成立すれば失業者が100万人以上、
経済的な理由による自殺者が5000人以上も救える」などと語った。
みんなの党が成長戦略として掲げているデフレ解消のための検討案は下記の通り。
・政府と日銀との間で政策目標を共有する枠組みを作り(日銀法改正)、物価安定目標を設定する。
共有した目標達成のための具体的措置及び実施時期については、日銀が独立して定める。
・政府から日銀に対し、たとえば、20兆円の中小企業向けローン債権に政府保証を
付与したうえで、金融機関から日銀が買い取ることを要請できるようにする。
・地域の信金・信組などが、中小企業などの議決権のない株式を保有することを
促進し、地域密着型金融を強化する。
・中小企業の銀行からの長期借入金のDES(債務の株式化)も検討。
URLリンク(jp.reuters.com)
209:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/15 02:22:12
日銀は「独立性」を勘違いするな、政府が金融政策の目標設定に介入するためにも日銀法改正を進めるべし
URLリンク(www.toyokeizai.net)
210:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/15 02:29:26
渡辺先生頑張ってください
渡辺みんな代表:日銀法改正を最優先、物価目標導入を-インタビュー
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
211:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/15 15:04:47
「みんなの党」頑張れ
↓
デフレ脱却法案提出時に日銀法改正で雇用最大化議論=みんなの党代表
みんなの党の渡辺喜美代表は12日午前、提出予定の「デフレ脱却法案」について、法案を提出する際には日銀法改正で「米FRB(連邦準備理事会)のように雇用の最大化を盛り込む議論をすることになるだろう」とロイターの取材に対して話した。
みんなの党の別の関係者によると、同党は臨時国会で議員立法として同法案を提出する予定。
渡辺代表は、雇用の最大化について、日銀法で目標に明記すべきと「連合の古賀伸明会長も述べている」と強調した。
また、民主党のデフレ脱却議連とは「接触していない」として政策面で共闘する考えのないことを示した。
同議連は1ドル120円を適正な為替水準として掲げているが、渡辺代表は「為替水準を示すのは金融政策ではない」との考えを示した。
一方で「マネー供給を増やせば円安方向となるので、(円安誘導は)『裏戦略』のようなもの」とも述べた。
URLリンク(jp.reuters.com)
212:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/15 15:25:26
日銀法改正による日本経済復活まであと少しということでよろしいか?
213:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/15 15:31:31
>>212
日銀の法改正阻止の裏工作がこれから猛烈にはじまるでしょう
例えばNHKを使って戦前日銀に圧力かけて金刷らしたことによって
ハイパーインフレになったとかTVで言いふらして国民を扇動する
でしょう。
214:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/15 17:34:30
>>213
情報弱者はそれで騙せるが、ネットユーザーは騙せんわな。
215:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/15 18:17:03
ビジ板あたり見るとわかるが、そうでもない
216:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/15 23:00:12
日銀って何様だ?
国会議員は国民に信任されてるんだぞ
それに対してなにが厄介だよ
URLリンク(www.nikkei.com)
これに対し、日銀では「与野党を問わず、ほとんどの党に追加金融緩和を求める
勢力がいる。厄介な話だ」との警戒感が強まっている。
217:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/07/19 18:53:45
今日も読売は消費税増税誘導
各界から消費税信者を見つけてきて記事を書かせている
文化面は「5%増税で福祉充実させれば消費は10%増える」と妄想している消費社会研究家(笑)三浦展
経済面は「小泉時代に政府税調でサラリーマン増税を導き出した」石弘光