10/08/16 12:58:34
増税で財政再建するなら、消費税増税ではなく、資産税を導入するべき。
■ 消費税の様に逆進性の有る税収で国債の償還をする時■
国民から税金を集める。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。(小資本家から大資本家へ富が移転)
ここで、大資産家から小資産家へ富が移転することが必要になる。
資産家・法人に集まったお金が耐久消費財やサービスなど貯蓄性の低いものの消費に使用され、
結果的・奇跡的に大資産家から小資産家への富の移転が行われればよいが、
貯蓄性の高いものに使用された場合、大資産から小資産家への富の移転が行われず、将来の国民にとってデフレ要因になる。
再分配機能が弱体化し、格差が拡大する。
■ 資産税の税収で国債の償還をする時■
国が資産家・法人に資産課税して税収を得る。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ
毎年1%資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産税なら株や外貨建て資産などインフレに比較的強い資産にも、現預金や債券などインフレに比較的弱い資産にも中立的に課税できる。
資産税ならバブル抑制効果もある。
252:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/16 16:52:37
なんか
ねずみ講みたいなんだけど
253:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/18 09:58:55
借金返済はお前らの義務だ。せいぜい稼いで税金を収めな。頑張れよ。
254:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/18 20:03:34
借金を一度に返済する効率的な方法がいくつかあるよ。
最も解りやすいのはねえ。霞ヶ関上空でリトルボーイ級の3倍のエネルギーを暴発させて帳消しにする事さ。
255:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/18 20:05:23
そんなことをする前に社会実験としてBIの導入を…。
256:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/18 20:34:29
ケッケッケ。お前らはどうやっても借金から逃げ出せないのさ。
さぁ働け。税金を払え。一生な。
257:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/18 20:43:39
税金かあ。確か、貧乏覚悟であれば、日本でも、ほぼ無税で食っていけるさ。
1.固定資産税を全く払わなくて良い方法。各市町村の政令を見てみなさい。●●㎡以下は固定資産税を課さないとあります。
2.所得税は、最後の所得があった年度分が翌年度にかけられる。つまり、その翌年度に所得税を支払ってしまえば、後は、所得が無い限り所得税はゼロ。
3.株式や不良債権を意図的に組込み、その負債とみなせる期間は、近年から、むしろ延長されています。
つまり、ある程度損を見込み、積極的に仕掛ける事が許可されているって事だろう。
4.社会保険は、払う義務はありません。あくまで「個人」の判断なので。将来、年金制度が崩壊して民間企業も少なくなり、負担増しか見込めず、
見返りが少なくなるなあと思いつつ、国が運営する年金など、当てにできるかよって人は年金を払わない選択肢もあるし、
介護保険や健康保険は強制では無いので、実は働いていない限り払う義務が無い。場合によっては、親の世帯に戻し、収入が無いんですと市区町村窓口に
相談すれば対応(親の保険使用認可)してくれる。本来は違うのだけれどね。
5.そんな上記の事は良いから、面倒だ、えいやと帳消しになってしまえと強く願うのであれば>>254の極論だな。
258:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/18 20:51:10
リトルボーイだと放射能撒き散らすから、燃料気化爆弾推奨
259:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/18 22:56:47
破綻 破綻 とかうるせーよお前ら
借金したら弁護士に相談すれば解決
260:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/19 20:59:36
>>259
それは昔の借金。今の借金にはあてはまらない、というか、そもそも貸してもらえないか。
261:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/20 03:46:14
1000兆円もの、国の借金。と報道するところに問題がある。
ほとんどの国民はバカなので、
へ~え、国はそんなに借金してるんだ。たいへんだな~。
程度にしか認識できない。
国の借金は、すべてそのまま、お前らバカどもの借金なんだが、
それが、バカには理解できない。
1000兆円もの、お前らバカ国民どもの借金。と表現するべきだろう。
./ ̄ ̄ ̄ ̄\
./ \
. / .\
/___.___○_____ヽ
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | 借金返済は、お前らバカ国民どもの義務。
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| さっさと返済しろよな。
ヾ.| ヽ-----ノ /
\  ̄二´ / とりあえず消費税で返済してもらおうかな。どうよ?
人 ....,,,,./ヽ、
,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
,...-'" ■ |.|'" /' ■ ヽ、
./ ■ |.! /' ■ ヽ、
/ ■ |,レ' ■ ヽ、
262:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/20 03:58:52
銀行券(現金)も負債だと日銀が公式に述べているのに、
なぜか国債だけが負債だと思い込んでいるバカがいますね。
263:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/20 11:54:33
早く札割れしてほしいな。
264:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/20 22:37:09
>>263
しないよ。
さっき気付いたんだよ。日銀様がいるんだよ。
265:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/20 22:41:52
>>261
いい表現だ
266:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/20 22:50:30
>>261
そのとおり
早く消費税上げろ
by 親公務員・俺ニート
267:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/21 09:14:06
日本国債には、ジャンクレベルへの格下げが必要だな。
268:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/21 09:29:16
日銀が国債買えばいいんだよ。
デフレも収まるし景気も良くなるし、失業も減るしいいことづくめなのに何故かやんない。
269:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/21 10:28:19
公務員優遇政策でデフレを続けてるからね
270:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/21 11:05:14
公務員は製造業を嫌っている。その割には、製造業を当てにしている。
詳しくは、「製造業が外貨を儲けて、
あんた達は儲け過ぎなんじゃ、ヴォケ」と
実所得の少ない低生産側や無生産側に分配しろと昔から製造業イジメをしているだろ。
民間金融機関と共に。公務員達に、製造業の新卒社員と同じ事をしてみなさいとすれば、絶対に
「俺らは働かなくて良い身分だから、お前らが稼いで、俺らに貢げ。出来なければ死ね。」て仕向けてきただろ。
2010年から公務員達は自らの過去からの悪行に苦しめられるのさ。
271:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/21 11:19:41
今は年金受給者と公務員天国の時代
272:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/21 11:31:04
公務員等利権共同体は、家族も含めれば国民の3分の1に達する。
そして、その力は絶大である。
国民1人当たりのGDP 公務員の平均給与
米 46,380 44,688
仏 42,747 24,895
独 40,874 24,348
日 39,731 64,661←●
加 39,668 29,807
伊 35,435 29,807
英 35,334 32,082
先進国で、1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってるのは日本だけ
273:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/21 12:04:54
破綻を待ち続けてるのに、まだかぁ。しぶといなぁ。
274:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/21 12:07:40
1000年待ってろ馬鹿
275:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/21 16:08:43
公務員給与法ってあってよ。原則的に公務員の給料は上げたら下げてはならないってあるわけよ。
毎年2%アップだったわけよ。このペースが1000年続けば公務員の年収は平均1億9000万前後になるぞ。
コントみたいな話だろ?
複利計算だと年収5億2000万だぜ。払えると思う?
消費税2千600%無いとキツイだろ
276:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/21 22:41:49
>>273
あと1年くらいの我慢だよ。
277:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/21 23:05:47
日本政府が財政破綻するというのが
国債(現在の円建て国債)の不履行を日本政府が宣言すると言う意味なら、そらないよ。
ものすごいインフレにして債務の価値を小さくしたほうが、経済の混乱がすくないから。
278:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/21 23:26:47
インフレにすると、確か金利を相応の分だけ上げなければならない。
伴って住宅ローンや自動車ローンもね。まあ、殆ど、その対応に追いつかず、
個人の破産手続き、自己破産が多く進みそうだな。>>277
ものすごいインフレにする代償としては、そんな程度では済まないのだが、最低限度としては
各個人に、その重みがのしかかる。個人的に、そのように他人から妬まれる様な事を書き込む事自体、怖いと思ふ。
279:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/22 05:05:38
インフレは、100年待っても起きないよ。
280:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/22 07:21:29
100年待っても破綻はしないけどな
281:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/22 10:19:38
アメリカやイタリアみたいに札を擦りまくれば解決。
282:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/22 12:40:49
>>281
その解決策は現実的に周知の事実なんだが
2ch的にはタブーなんだよなw
283:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/22 19:06:44
↑知恵遅れの脳内では、
解決策であり、現実的に周知の事実なんだそうだ。
284:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/22 19:59:34
>>283
ゴールドスレではもはや時間の問題という認識であり、今は 5 年とか 20 年とかの数値がとびかっております。
ゴールドの値段もみていただくとわかりやすいかと。URLリンク(gold.tanaka.co.jp)
285:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/23 01:34:23
そもそも金を刷ればOKという安易な思考が許せん。
もちろんマクロ経済的に見れば、確かに金を刷れば上手く
いく可能性もあるんだろうが、そうすると人は怠惰になってしまうんだよ。
なんとか頑張って社会変革していこうというモチベーションさえ奪ってしまう。
金刷りゃ良いだろ、ってね。
全く田舎者の発想だよ、金刷れだの、公共事業増やせだの。
金刷れなんて言ってるのは殆ど田舎もんだろう。
286:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/23 10:23:14
>>285
人は低きに流れるもの。それに、国債発行残高がじわじわと増えてきた今までの事態が、すでに「安易な思考」だったのでは?
287:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/23 14:41:17
信用金庫が弱い零細企業から莫大な金利を泥棒してる限り 日本の景気が良くなるか 馬鹿者
288:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/23 14:48:31
「金」
は印刷できんよ。3000メートルの地下鉱山で採掘か、海水東京ドーム2杯から1グラムを採取するかで作るしかない。
「かねだと思われてるらしい紙切れ」なら印刷できます。
それが金かどうかは民主主義の賛成投票できまります。
みんながそれで物々交換に賛成すればお金は貝殻でもいいし、反対されたらただのクズ切れ。
289:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/23 17:33:51
破綻すると思ってる奴はどれだけ馬鹿なんだよ
290:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/23 21:42:34
内債だから破綻なんてしないよ。
通貨増刷もハイパーインフレも無い。
待っているのは緊縮財政と大増税だけさ。
お前ら、一生かけて借金を返済しろや。
291:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/23 23:56:37
>>285
ミクロ馬鹿は死んでいいよ
292:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/24 12:19:28
弱い零細企業から違法に莫大な金利を騙し取る 信用金庫の悪徳商売で 日本の景気が無茶苦茶や 馬鹿にするな
293:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/24 13:24:07
戦後内債で破綻して、ハイパーインフレ、大増税あったよ。
294:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/24 22:15:35
ギリシャ危機の流れ
いち早く危機を察知したHFが少しずつ株を売り始める
↓
株価が下がる←日本はいまここ?
↓
国債保持してる金融機関が株安で危機に陥る、国債が札割れの恐れなので国債格下げ
↓
国債暴落、株が投げ売られる
↓
破綻
↓これが日本で前回起きた事。今日9000円台を割った、恐らく破綻への引き金が切られるのは近い
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
日経平均株価が一時9000円台を割り込み、終値でバブル後最安値の9075円を記録した9月4日、
ある日本銀行OBは気になる話を聞いた。相手はさる地方銀行の幹部である。
「どうやら生命保険会社などが、地銀株を売っているようだ。
うちの株も3月危機の時に比べて下げ足が速い」―。
地銀株は親密先の大手行、生保などの機関投資家といった安定株主が大半を占め、
市場での流動性が低いという特徴を持つ。
それもあって今年初めの3月危機の際は、株式を売り込まれて大きく株価を下げた大手行に比べると、
地銀の株価は安定していた。
その地銀株が売り込まれているという。
日銀OBの脳裏には、 1997年当時の金融危機が再燃する様が思い浮かんだ。
295:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/25 07:24:35
>>294
安心しろ。歳出一律3割カットと消費税30%で札割れしても問題なし。
296:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/25 07:33:37
そう。消費税30%としても、実際には消費額が低迷するだけなので、
政府の思惑通りと反対方向に誘導できる。だから、問題無し。デフレというよりも、
長年、日本の異常な物価値をグローバルスタンダードへ戻すだけの作業となり、
最後は米国の第51州となれば、米国の支配下、中国の支配下になる時は、韓国、北朝鮮と共に経済的に占領されてゆくだけ。
実に単純だ。
297:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/25 09:48:58
税金は消費税のみで10%する。これで十分後一切廃止でいい。
298:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/25 22:24:25
<消費税は継続的なデフレ要因で金回りが悪くなり、景気が悪くなる> <消費税は付加価値削減を促し、現役世代が苦しむ>
全く同じ商品でも店により売値が異なり、消費者の負担する消費税額も異なる。
例えば、 A店 B店
仕入値 80円 100円
仕入税額 4円 5円
売値 100円 120円 (簡略化のため外税としています。)
消費税額 5円 6円
利益 20円 20円
安く購入すればするほど、消費税負担が減る。
消費税は継続的なデフレ要因であり、景気が悪くなる。
消費税がない場合、B店は仕入値の差額20円分の付加価値をA店より多く提供すれば、対等な競争ができるが、
消費税がある場合、B店は仕入値の差額20円分の付加価値だけでなく、消費税の差額1円分の付加価値までもA店より多く提供しなければ、対等な競争ができない。
つまり、高値で仕入れた店は、仕入値の差に消費税率をかけた分だけ、余計な付加価値を提供しなければ、安く仕入れた店と対等な競争ができない。
消費税は、付加価値削減を促し、労働環境が悪化して現役世代が苦しむ。
299:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/25 23:11:40
ホントに日本は破綻するのだろうか?
↓のサイトみてふと疑問に思った。
URLリンク(hamusoku.com)
今の日本政府の借金の約9割が国内の銀行が貸していて、
その銀行のお金の大半は国民の預金。
国民は銀行を通じて政府にお金を貸している状態??
それを税金で返す必要あるのかな。
借金返したらどうなるの。
というところですんげぇこんがらがってますorz
ばかなおいらにどういうことなのかおしえてください
300:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/25 23:16:24
>>299
国民のお金だから返さなくてもいい?
あんた、人に金を貸した事が無いのかね?
301:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/25 23:30:08
>>300
まぁないけどさ。
こんがらがってるのは、
銀行を通じて国民が政府にお金を貸している→国民が税金を払う→税金で借金返す
自分自身のお金を貸して自分自身のお金でお金を返す?
というところであれ?ってなりましたorz
どうせわたしはばかですよorz
302:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/25 23:49:14
>>301
国債は国民の為に使っているという建前だから
税金はそのサービスに対するコストだとすれば、わかるな?
303:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/25 23:56:56
>>302
国債の行き先が海外の銀行だったら
それですんなり納得できるんですけど…
国内の銀行が国債買うと2重でコスト払っているようで
なんか腑に落ちないというかなんというか…
304:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/26 00:15:25
あ、ちょっと分かりかけた!
政府が借金返さない→国債の価値がなくなる→銀行大損→銀行が国民が預金した分のお金を用意できない
→銀行が国民の預金凍結
こうなることでいいのかな。
これでちょっと納得できた。
305:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/26 00:36:06
国と地方の債務が広義流動性を越えることは、
国内で負債を消化している限りは理論的に不可能?
306:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/26 12:10:55
信用金庫の金利詐欺横領犯罪 零細企業を食い物にして地獄に送る手口は 短プラ連動やと嘘つき騙して食い潰し 大阪の永和信用金庫が数十億円もぼろ儲けや 杉友和義常務理事や冷酷非情に客を食う気分はどや
307:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/26 16:01:12
今さら税金を上げても焼け石に水だからな。
ハイパーインフレになるまで日銀の国債引き受けをさせるしかない。
貧乏人は食うものに困る時代が必ずくるで。
現代人はカロリーとり過ぎで成人病になるやつばっかりだから、
むしろ健康になるかもしれないがな。w
308:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/26 16:16:14
微分方程式なので。経済わ。
目先国債発行残高が増えてもその次の年度から税収が上がるような有効需要喚起が
できる産業興隆政策に使うことで対応すればいい。
増税は決めた瞬間から景気の冷え込みを厳しくすることで税収減で即刻破綻に向う
流れが確定。
この解を選択する人間は微分方程式を解けないヤツで、菅とかが財務省とアメ公ユダヤの
陰謀に負けて取る選択肢だろう。バカを絵に描いたような無能と低脳ぶりだな。
309:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/26 16:57:31
>>308
解けない微分方程式と机上で遊んでな。
バカを絵に描いたような無能と低脳はお前だよ。
310:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/26 17:08:22
破綻はしません。
カリスマ経済評論家の三橋貴明さんによると”誰かの負債は誰かの資産”
なので借金をするほど資産も増えるわけです。
その増えた資産で更に国債を買えば無限に資産が増え、無限の収入を
約束されます、ここにいる馬鹿な人たちは三橋貴明さんの本を読んで勉強
してください。
311:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/26 17:16:33
微分方程式でも係数の大きい要素を取り出して定性的に見てみれば
おのずと解は見えてくるということ。
今年借金が増えてもそれが金の流れを拡大してスピードを上げて回りだす
ように仕組めばよいだけ。
糞詰まりにしている要素を除去していくだけでいい。そうして若者の就業率も
上げてデフレも脱却して税収も上げられる。
この理屈がわからない菅は理系とは思えない。ただの椅子あっため係りw。
312:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/26 17:44:04
>>310と>>311の言っていることは、バブル経済のロジック。
国債バブルを維持できている期間は「バブル」と認識できないから正しい。
しかし、ひとたび崩壊したときには狂気の沙汰だったと気づく。
313:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/26 17:46:49
崩壊の話は、せめて長期金利2%、ドル円で120を超えてからにして欲しい
314:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/26 17:54:39
誰かの負債は誰かの資産です!
だから日本国がアコムやプロミスからお金を沢山借りれば国民も儲かるし
サラ金業界も儲かり、景気も良くなり、内需も上がって税収が増えすべて
うまくいくはずですので無限借金で無税国家を作る為にもみなさんも
三橋貴明先生の本で勉強しましょう。
315:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/26 18:47:27
>>314
つまり、負債をちゃらにする、という徳政令が発布されれば、そのときは資産もちゃらになるのですねよくわかります
316:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/26 19:13:08
破綻もインフレも円安も来ないよ。もちろん徳政令も無い。
待っているのは大増税だけ。
317:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/26 19:17:55
>>311
じゃぁナビエ-ストークス方程式の一般解でも考えてな。
318:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/26 21:40:05
>>314
わかっていないな君
その誰かが死んじゃったらアボーンでしょ
319:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/27 07:51:08
>>315
早い話がそういう事だな。
積み上げて来た資産を犠牲にして再分配するか
若年層を犠牲にして資産価値を守るか
今の日本は二つに一つ
で、民主の支持率が高い理由は、貧乏人が増えすぎたから、再分配を望む人が増えている
320:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/27 16:13:18
>>313
大震災の備えの話は、大地震が起きてからにしてください。
321:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/27 16:45:34
つかさ、会計上の「将来の収益力要因たる資産」が縮小し、「将来の支出要因たる負債が増加」
している現在、「誰かの資産は誰かの負債」のそのままあてはめると、増加する負債のツケは
結局今と将来に増税等のツケが回るのはかわらんよな(´・ω・`)
322:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/27 16:51:18
景気が良くなって税収が増えれば問題ないけどな
323:市役所OB
10/08/27 18:27:15
増税してください。円安やリフレなんて
とんでもない。私は妻と欧州に旅行に行くんですよ。
324:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/27 18:30:37
小沢総理で借金は2000兆円くらいになるかな。
当然、外国にも国債を買ってもらわねばならなくなる。
国債利率が高くなって、国民の借金返済負担はどんどこどんどこ増えていく。
その借金の穴埋めのために大増税が行われる。
もう仕分けがどうのじゃ追いつかなくなる。
小沢総理が日本を破綻させてくれるよ。
宇宙人はいるかいないかのような問いの答えがもうすぐ出る。
325:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/27 18:38:06
もうすぐって、あと何ヶ月ですか?
326:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/27 18:39:29
>>322
好景気の税収増なんて、金利たった数%増えたたけで一気に相殺されるって財務省の推計も見てないのかな?
平成22年度予算の後年度歳出・歳入への影響試算
URLリンク(www.mof.go.jp)
成長率2%増加なんかより、金利1%増加の方が遙かに致命的なんだが。
成長率が2%上がると税収は2年後2.7兆円上がるが、金利が1%上がり利払い費が2年後に4.3兆円増えると。
かえって財政破綻の危険が加速してしまう。
これが逆転するのは非現実的なGDP12%成長が必要です。
世界一好景気な中国以上の成長率w
都合の良い妄想ばっか見てないで、現実を見ろ。
327:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/27 18:40:38
>>325
君が小学3年生になるころには答えは出ている。
328:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/27 19:14:17
富士山の大爆発みたいなもんですね。
329:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/27 19:56:25
>>326
バカみたいだから教えてあげるけど、金利と成長が等しく上がっても
利払いと税収の増え方には違いがあるんだよ。
例えば利払いは、金利が上がってそれが債務全体に反映されていくにつれ
増え幅は緩やかになっていく。対する税収は成長率に対し常に一定速度で増える。
つまり、金利が上がって3年間の利払い増が税収より大きかったとしても
それ以降も同じ速度で利払いが増えるわけじゃない。
目先数年で見れば利払い増のほうが大きくとも、長い眼で見れば
多少金利が上がっても高い成長性を維持することが重要なの。
330:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/27 21:04:23
>>329
>利払いは、金利が上がってそれが債務全体に反映されていくにつれ
>増え幅は緩やかになっていく。対する税収は成長率に対し常に一定速度で増える。
なぜそうなるw 論文形式で”論理的に”説明してくれw
財務省の試算をバカだと言う大先生だからできるんだろ?
あと、その条件達成に必要な成長率も出せ
お前の主張には論理が無い、これだけじゃ頭お花畑な都合の良い願望を言ってるに過ぎない
説明できなければ、バカが思いついた妄想だと切り捨てさせてもらう
URLリンク(www.mof.go.jp)
>•金利は、平成22(2010)年度は予算における積算金利、
>平成23(2011)年度以降は市場に織り込まれた金利の将来予想を加味した金利により仮置き。
331:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/28 01:01:56
329逃げたねw
332:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/28 01:04:59
日本人は昔からこうさ。
「戦争に負けるなんて考える奴がいるから戦争に負けるのだ。」
戦後になるとこうだ。
「戦争の事など考える奴がいるから戦争が起きるのだ。」
現在はこう。
「財政破綻の事など考える奴がいるから破綻してしまうのだ。」
現実の津波に押し流されるまで、間違いには気付かない民族なのだ。
333:俄将軍
10/08/28 01:15:28
日本国債、地方債の実態は、公務員、特に、地方公務員の退職金、年金を含めた生涯給与、共
済年金の支出で融け、国債発行総額内訳で、二百兆~四百兆円程度を占め、機能していない
地方自治や、公共事業、許認可事業、公的法人などの「中抜き」構造は、更に、別枠で、
国債発行総額の内訳の実態は、恐ろしいことにといった、異常な日本経済の構造、と
いうことになるのか。
日本経済の異常な構造に、米国による野方図な、米ドル、米国国債の発行など、日本国が、踏
み台として、世界経済を支えてきた、世界経済の異常な構造も、一千兆円もの日本国際発行
残高の火の車の両輪、というだけのことでしかなく。
バブル崩壊後も、商業不動産、住宅不動産を問わず、野方図な、廃墟だけを後に残す、日本の
不動産開発や、欧米の格付け機関にも、勝るとも劣らぬ、出鱈目な不動産評価だけですら、
インフレでの解決は、無理筋であり。
機能していない地方自治や、公共事業、許認可事業、公的法人などの「中抜き」の構造是正や、
公務員、特に、地方公務員の退職金、年金を含めた生涯給与3割、4割カットに、支給中の
共済年金5割以上、厚生年金の大幅カットで、捻出した資金を、他の分野に、シフトさせ
るのでなければ、日本経済は、お先真っ暗、というだけのことであり。
21世紀の日本の如何なる改革も、日本国へ忠誠を誓う帰化システム整備、死刑を含むスパイ
防止法制定に、「再入国禁止を含む帰国事業」「厳格な帰化再審査」といった、二百万人以
上の母国への寿ぐべき帰還など、人道的な「御一新」を大前提に、領土領海問題を抱えた
国家、全体主義国家などを除外し、日本への同化、日本国に忠誠を誓う帰化を前提に、
生業のスキル、国籍別犯罪率推移を考慮しつつ、四十年以上のスパンで、百万人程
度の移民受入により、皆、幸せになろう、ということになるのか。
334:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/28 01:41:14
>>333
あえていう
ひどい
335:俄将軍
10/08/28 02:05:28
本来、「米百俵の精神」とは、公務員、特に、地方公務員の退職金、共済年金などを含めた、
生涯給与三割、四割カットに、支給中の共済年金五割以上、厚生年金の大幅カットで、資
金を捻出し、他の分野へのシフトさせることであり、公務員の人件費など、手付かずの
ままに、行政サービスだけ、一方的に、低下させることではなく。
マイナス乗数の域に達した、従来型公共事業などの削減も、公務員の退職金、年金を含めた生
涯給与水準に、大鉈を振るうのでなければ、地方間格差、地方内格差の拡大には、変わりな
く、片手落ち、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
336:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/28 03:28:26
>>330
バカは掛け算も出来ないんだな。
日本は固定金利債が殆どだから、金利が上がってから、借り換えにより
利払いが債務のほぼ全体に反映されるまでに10年近くかかると言われてる。
その借り換えによる金利の更新に伴う利払い費の増加が、利払い費を大きくしている原因。
おそらく金利が上がって5年程度はそういう状況が続くが、5年を越えたあたりから
両者の差は縮まっていき、最終的に税収が優位になる。
上がった金利が全体に反映されて以降は、新たな金利上昇が起こらない限り
金利×(今年の累積債務-昨年の累積債務)が利払い費の増加額になる。
増えた借金×0.0数%でコンスタントに2兆円の利払い費増加が起こるためには
一体どれだけの新発債が必要か、足りない頭でちょっとは考えてみな。
337:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/28 03:29:55
まー要するに財務省のお役人さんの推計を否定してるわけじゃないよ、と。
経済云々以前に掛け算できれば理解できる話だからね。
338:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/28 07:51:47
>>337
財務省の皆様の推計はあまりあたらない
地震の予知と同じww
それをめんどくさくしてありがたがらせるか、
「地震来るよー、津波来るよー、洪水来るよー、」
と庶民に脅しかけて予算を組む。
ホントに優れた行政は見えないところで不安の芽をキチンと摘む。
339:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/28 11:13:12
このてのスレって、金融のバランスだけで考えてて、過去の世界の経済や金融が予期しない
アクシデントで動いてることを忘れすぎ。
過去の経済はトップレベルの経済学者でも予想できないアクシデントの連続。
どっかの小国の戦争がエネルギーの危機になり、それが全世界に連鎖した、アジアの小国の
通貨問題で世界全体が震え上がったり、ロシアの危機がLTCMを破たんさせて世界に影響を
与えたり、大蔵大臣の一言で日本国債先物がストップ安になったりとかそんなのはしょっちゅう。
バブルで日経が38000円になり、それが2003年に7000円になることも、もちろんだれも予想できなかった。
サブプライム破たんやリーマンショックすら経済学者やアナリストたちが予想できてなかったから、
NY市場ではサプライズで777ドル安になり、日経平均先物がサーキットブレークをした。
ギリシャのGDPなんか、日本の福岡県レベルなのに、その影響が欧州全体に連鎖し通貨安を
引き起こしたし、
つまり、みんなの予想、経済学者の予想なんて、過去もずうっと当たってないんだよ。
もし当ててたら、バブルとバブルの崩壊で巨万の利益を出せてたわけだし、リーマンショックでも同様。
ギリシャ危機でもユーロを売ってたら、莫大な利益をだせたわけ。
サブプライムだってあれだけ危ないと言われつつも、ちゃんと破たんを予測して、リスクをとって投資で
大儲けしたのは、経済学者ではなくゴールドマンやごく一部のヘッジファンドだけ。
それと同様に、机の上で日本国債がどうなるこうなる、って予測しても、世界ではかならず予期
しないことがおこって、日本もそれに巻き込まれるていう確率が高いことを忘れすぎ。
世界が低リスク志向で株から国債に流れ、安全資産の円や国債に流れてるから低金利って
言ってたって、過去20年単位で考えたら長期金利なんて8.7%だったこともあるわけ。
5年後にアジアのどっかでバブルがはじけて、それで日本まで連鎖なんて簡単に起こっちゃうんだよね。
運用部ショックのときみたいに大臣のひとことで国債先物がストップ安なんてこともあるわけ。
積み上がった1000兆円の借金で怖いのは、予想できないことがおこったとき。
数%金利が動くだけで毎年の借り換えコストの増大で予算は大変なことになるわけだし。
340:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/28 21:20:02
1000兆の借金=いつ爆発するかわからない爆弾
しかも大きくなっていく
341:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/29 11:59:41
そもそも、経済が発展するって、債権&債務が膨らむことだからw
342:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/29 14:06:34
たしかに1000兆の借金があるということは、1000兆円の金がある事になる。
そして1000兆円の金があるのだから、インフレになるハズ。
なのにデフレ。
343:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/29 16:05:27
>>342
> そして1000兆円の金があるのだから、インフレになるハズ。
貨幣数量説的な全くの誤り。
344:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/30 00:57:08
さっさと破綻させちまえ。早く楽になるぜ。
345:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/30 02:58:58
かつては経済大国といわれた日本だったが、
その正体は、国民の貯蓄をすべて食いあさる、官僚公務員どもの野放図な贅沢三昧であった。
1000兆円も使えば、アフリカの国でも経済大国になれる。
今となっては、すっかり使い込んでしまった国民の貯蓄も底をつきかけ、
こっそり、使い込む算段もつかず、
実力行使により、税金で直接吸い上げるしか方法がなくなったわけだ。
君たちは、これから先、
この官僚公務員どもが、野放図に使い込んだ金を、
親子代々、返済していくという現実に直面する。
理解できているか、わからないが、
この官僚公務員どもが野放図に使い込んだ金は、君たちの貯蓄である。
君たちは、自分の貯蓄を勝手に、使い込まれた上に、
その使い込まれた金を、使い込んだ官僚公務員どもに対して、
親子代々、返済していく。という事になるわけである。
346:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/30 07:19:39
個人資産ってのは、ものすごく誤解されてるんだよ。
個人資産1450兆円 - 個人の借金380兆円 - 自営業の運転資金200兆円 -
生保、年金の積立分 380兆円 = 490兆円(ほんとは個人資産はこれだけ)
いままで国債を買ってたのは、
個人資産 + 生保と企業年金 + 公的年金 だから消化できてた。
その490兆円も純然たる貯金ではない。
日本は年金だけで生活できないしくみになっていて、もし老後に、月額8万を15年間取り崩すと、
570兆円になり、老人の膨大な資産も底をつく。
これが日本の実体。
今は、ちょうどその直前なわけ。
だから、その膨大な老人が、定年退職直前で給料が高く、しかもとてつもない退職金をもらえてる。
しかも、団塊の世代だから、そこだけ人口がとんでもなく多い。
そのお金が貯金に入ってるから、国債需要が多く、勘違いな人たちが、この状況があと10年続く
んだろうな、って誤解しちゃう。
経済ってのは、転換点では、過去の想像を超えた急激な変化になるんだよ。
あと5年~10年くらいでやばいんじゃないのかな。
347:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/30 11:46:23
貯蓄無しの貧乏老人の方が多いからそんなに貯蓄は減らないだろう
348:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/30 11:51:16
個人が貯蓄を取り崩してもまた別な個人か、企業の預金になるだけ。
円の総量は変わらないわけだから。
いい加減、妄想は止めようぜw
349:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/30 12:08:27
信用金庫が違法に零細企業から莫大な金利を騙し取り 食い物にして食い潰した お陰で日本の景気は無茶苦茶や 信用金庫は客から盗んだ巨額の金利を客に返せ
350:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/30 20:58:53
ケッケッケ。お前ら、一生かけて借金を返すために働けよ。
351:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/30 23:35:58
>>342
1000万の余り金があって、資金需要が0ならば、1000万の金は金庫に眠り、デフレとなる。
1000万の余り金があって、資金需要が1000万ならば、インフレ・デフレにもならない。
1000万の余り金があって、資金需要が1200万ならば、足らない200万を日銀が刷るので、インフレになる。
インフレにしたければ、引き続き日本政府には借金を続けてもらわなければならない。
352:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/31 07:30:16
来年度予算概算要求96兆円台 過去最大に
2010.8.31 01:15
政府は31日、平成23年度予算の概算要求提出を締め切る。社会保障などを除く各省庁の予算の
一律10%削減を求める一方、新設する「元気な日本復活特別枠」で削減幅に応じた要求を認める。
特別枠を合わせた一般会計の要求総額は、過去最大だった22年度の約95兆円を上回り、96兆円台に
上る見込みだ。
政府は23年度予算について、社会保障の自然増約1・3兆円を認める一方、新規国債発行を22年度
並みの約44兆円以下に抑える方針。このため、各省庁に10%の経費削減を求め、削減分の一部を
特別枠の原資とする。
国債の償還や利払いに充てる国債費は前年度比16・9%増の24兆1321億円に膨らむ。当の財務省が
削減対象予算の9%しかカットできていないなど、要求段階での10%削減を達成していない省庁もあり、
歳出抑制は難航しそうだ。
▽ソース (産経ニュース)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
353:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/31 08:49:32
税収にもよるが、2011年国債55兆円かな?
もう最終局面か。55兆発行は2015年くらいまでかかると思ったのに・・
公共事業で恣意的に膨らませた結果・・
ならいいが、
>さらに、国債の元本の返済や利子の支払いに充てる「国債費」は
>今年度の当初予算よりも3兆4800億円多い、24兆1300億円余りとなりました。
国債費が3兆5000億も増えてる? 市中発行を増やしたのかな?
このペースだと一瞬で終わっちゃいますが・・ 低金利なのに3兆5000億増えてる??
というか、絶対聖域の国債費がもう完全に税収の5割超えてますね。40兆台なのに24兆・・
もうオワタかな。「戻れない」のは破綻状態でしょ。もう財政再建無理。
税収2倍にできるわけでもなし、給料半分カットされるのに支出削減も限界がある
何より国債発行55兆円ペースじゃ、もうもたない。残弾数が150兆あるかないかなのにな。
354:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/31 08:59:25
国債費は1円もカットできないです。国債費カットをデフォルトといいます。
地方交付金のカットも自治体破綻するからできないです。
社会保障のカットは選挙落ちるのでできません。
公務員給与カットする気もなさそうです。人事院壊さないと無理だし3年かかる。
ということで、破綻回避は無理ですね。出来レースして終戦待ち。もう確定かと。
長期金利、1%台に急騰
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>代表選を含めた政局の行方や今後の財政運営に関して不透明感が一気に広がったため、
>「これまで安心して国債を買っていた投資家がいったん取引を手じまうための売りに回っている」(外資系証券)という。
すでに損失ではじめてるな。0.9%で買って1.1%になったら大損だから慌てて売り出すかと。
これが国債保有時の金利上昇リスクってやつ。反動はひどいだろうな。市場関係者も指摘してたこと。
355:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/31 09:10:09
というか、歳出削減を省庁一律10%しても概算が過去最大って
末期状態ですね。借金・高齢化がとまらないってことで。
356:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/31 09:21:56
>>346
ハバートのピークオイル論ね。
URLリンク(en.wikipedia.org)
分野は違うが、資源枯渇のモデル論で共通点が多い。
今が金融資産がトップ近辺だが、生産(貯蓄)が減少しだしたら一気に終わると。
支出需要は減少しないし増えるだけ。生産減って、支出が増えた先に何がある? 破滅・パニックでしょ。
もっと言えば、減少しないでも、横ばいになった時点で今後どうなるかすべて高精度に予知可能。
欧米ではマジでびびってる問題だよ。アメリカの石油はピーク超えちゃったし。
357:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/31 12:21:49
信用金庫が零細企業から盗んだ金利は永和信用金庫だけでも数十億円にも成る 手口は短プラ連動と嘘つき 騙す方法や この盗んだ膨大な金を客に返済したら景気の回復は直ぐや 返せ
358:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/31 13:14:05
>>354
破綻するって事はわかた
だからこれからどうやって生き延びればいいのか考えようよ
貯金全額下ろして、ドル、ユーロ買っといた方がいいのかな?
359:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/31 14:25:18
>>354
公務員人件費カットは進んでるでしょ。
公務員の数がここ10年くらいでどう推移してるか調べてみろよ。
国家公務員の採用数半減が閣議決定されたのもつい最近の話でしょ。
社会保障や年金の給付水準引き下げは今まででも普通に行われてたよ。
増税論議と同じく、タブー扱いされてたのは昔の話。
財務省のキャンペーンのおかげで社会保障引き下げやむなしの論調は高まってる。
2003年には半年足らずで1%も金利上がってるんですが。
その程度の金利上昇でいちいちパニックが起こるわけないでしょ。
アホ丸出しだね、コイツ。
360:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/31 14:42:08
>>346>>356
企業部門の純資産は家計部門の実に3倍の速度で増え続けてるのに
どうして家計部門に限定して考えるのかな。
企業・政府・家計で見たBSがプラス推移しているのを見ればわかるように
国全体で見れば負債の増加よりも資産の増加のほうが大きいんだよ。
361:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/31 14:53:59
簡単に粉飾できる企業資産信じるとか・・・
362:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/31 15:59:31
じゃあ、企業の資産の増加を政府に回せば、政府の破たん回避できるんだよね。
363:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/31 16:42:50
>>361
破綻キチの脳内じゃ数百兆単位の粉飾が日常的に行われてるのか
364:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/31 17:43:02
>>360
企業が利益を貯めこみ、1兆円の資産を持ってるとしたら、その企業の株の時価総額は
1兆円以上になる。
なぜなら、その企業を買収すれば1兆円もらえるから。
そして、その株の資産は、その株を持っている人の個人資産にすでにたされていて、
日銀の出す個人資産の中にすでに含まれてしまっている。
企業同士が持ち合いしている株も、結局いろんな企業の株として個人資産の中にすでにたされている。
だから、企業が儲けて株価が上がれば個人の資産も増えるし、下がれば減る。
でも現金をもったまま、それを投資しない企業ってのは、成長できない企業とみなされて
株価も上がらない場合が多いが。
365:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/31 17:44:58
日本が破綻するのじゃなくて財政が破綻するだけだから
勘違いしないように
366:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/31 18:18:42
>>358
ゴールドを買え
367:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/31 20:26:31
>>358
何か換金できそうなものを貯めておくか。
或いは、金なんて今のうちに使ってしまうか。
じゃなきゃ、税金として皆持って行かれるだけだぜ。
まぁ、無理に今、対策しなくても闇市場で現金取引で生きていけばいいのさ。
368:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/31 20:31:45
セイジカ・完了・一般国民も終わっとる。
心配するな。日本は死んでいても年金を払う国だ。
実質、国家財政破綻していてもゾンビ国家で生活できる。
油の代わりや食料の国家的自給自足が最大問題だけどな。
そうやって地球環境と日本がどう蘇生するかか、
思う存分屈辱・辛酸をなめたんだから、恐いものなしで人類救世主
として動けるぜ。
369:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/08/31 22:11:16
どうせ日本は破綻するんだから、公務員も終了
退職金カット、給料の30%カットはあたりまえ
もう決まっている
370:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/01 00:05:12
>>364
アホだなーこの人
基本的に企業は金融資産を溜め込んだりしないし、負債の方が多いのが当たり前だよ。
純資産の増大ってのは企業の資産が増えてるといってるのではなく
起業の負債が減少しているってことなの。企業の負債が減少するってことは
つまり企業に金を貸してる債権者の債券が現金化するということ。
債券が現金化すれば、ソイツは新しい投資先を探すから、結果新たに投資原資が増えたのと同じになる。
もうちょっと勉強したほうが良いよ。
371:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/01 01:20:53
>>359
長期国債は、一旦不安視されるとパニック売りされるから危ない
URLリンク(bullbear.exblog.jp)
2003年6月17日の債券相場の下落は当初中期主体であった。このため銀行の中期売りがきっかけかとも言われたが、
銀行が何故、このタイミングで売ったのか。それは20年国債の入札時の投資家層の変化を嗅ぎ取っていたためとも思われた。
利率が0.8%と1%を割り込んでいたが、入札への懸念はまったくといってよいほどなかった。実際に落札結果も悪くない。
ところが、その20年の買い手が様変わりしていたのである。業者も在庫を抱えた。しかしセカンダリーの買いも見えない。
肝心の投資家の姿が消えた。なれない超長期を買い込んでしまった投資家もいたと思われる。
こうなるとあとは崩れるのを待つだけとなってしまう。債券のベンチマークとなっている先物が売られたことで、
不安感が広がり、業者も致し方なくヘッジ売りを入れるが、下げがとまらない。
結果としては手持ちの超長期をどこがいつどのタイミングで外しにかかるのかというだけとなってしまった。
いったん売りが出れば、売りが売りを呼ぶ。押し目買いも入るが、こういった動きの際の押し目買いはリスクが高い。
これまでの上昇相場がやや異常とみれば、その上げ始めの時点あたりまで下げることは十分に考えられる。
それが20年の1%台であったり、先物の142円40銭近辺であったりする。今日はその水準すら大きく割り込んでしまった。
先物はストップ安近くまで下げた。しかし、この下げは過熱相場の反動であり、大きな材料があったわけではない。
ただし、株価を見る限り大きな流れの変化の可能性も無視はできない。
この下げの足を見る限りにおいて、日本の長期金利は底を打ったと見てもおかしくはない。それぐらいインパクトのある下落であった。
372:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/01 02:35:52
結局IMFが出てこないと改革は無理って事か。
世界中のどこの政治家でもそうだが、どうしても
痛みを伴う改革とか出来ないから。
それをやろうとすると選挙で落とされるしw
どんなシナリオ描こうが、結局最終的にはIMFのお世話になるだろう
確立が非常に高い。
373:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/01 03:32:23
>>371
だから事実何のパニックも起こらず経済は好調なままでしたけど。
日本語通じてないの?
374:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/01 07:22:20
>>370
なんかレスがかみあってないぞ。
企業が不況で投資先がなく、負債を圧縮させてるのは事実だが、>>364が言ってるのは、
企業が儲けてもそれは個人資産の計算に入ってしまってるってことで意味が違うだろ。
たとえばトヨタの資産から負債を引いた純資産は11兆円あり、その資産の8ー9割は
株価に反映し、その株を持ってる個人の資産にたされている。
倒産寸前で債務超過になってる企業以外は、あたりまえだけど企業の資産>>負債。
何千、何万社の企業の価値も、個人資産の中に含まれている。
もちろん株価は企業の業績や地合いで変動するから、1株あたり純資産の10倍で評価
される企業もあるし、純資産の0.5倍にしか評価されない企業もあるわけだが。
375:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/01 07:54:11
>>372
大丈夫。IMFが出てこなくても札割れさえすれば良い。
376:俄将軍
10/09/01 08:38:30
日本国債を購入している日本の金融機関への預貯金は、公務員や否やで、天と地の差があ
り、退職金、年金を含めた異常な生涯給与水準の公務員など、公務員人件費を聖域にし、
増税か、行政サービスを低下させるだけで、左団扇でも、何の問題もなく、財政破綻、
経済破綻の後も、親方日の丸であり、「借金」は、一般国民に、「利益」は、公務
員に、というだけのことであり。
377:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/01 14:09:11
>>374
何か完全に話がズレてるんだけど、企業部門の純資産増大が
家計部門の資産についても増加圧力になるからって
企業部門自体の資産増大を無視しなければならない理由ってなんなの?
企業の負債減少により金融部門の保有債券が現金化し
新たな投資原資になるということと、企業が負債を減らして
個人部門の保有する株式資産の価値が増大するのは全くの無関係でしょ。
(そもそも株式資産の価値が増えたからといって投資原資には関係ない)
一体何の話をしてるの?
378:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/01 14:10:32
あと純資産ってのは当たり前だけど金融資産の話ね
379:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/01 14:28:55
で、それが国債が無限に増やせるとかいう話となんの関係があるの?
一体何の話をしてるの?
380:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/01 14:30:08
いよいよ日本沈没の最終章の幕開けだ~
日本の借金は2000兆円を超え、領土問題は放棄しまくりで解決。
小沢一郎が日本にとどめをさす!
381:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/01 14:55:52
IMFに1000億ドル資金支援してる日本がIMFに
お世話になるか、・・・
ま、いい方法といえばいい方法かもしれんな
使えないドルをうまく使う方法としては
382:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/01 15:46:46
>>379
国債無限発行論なんて誰も唱えてないけど。
論題すら理解できないくらいバカなんだったらいちいち噛み付いてくるなよ、めんどくせぇ
383:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/01 16:08:21
企業が負債を減らしてるんだから、その分国債を増やさないと
日本全体のバランスシートが縮小していく。
内需を支えるために、国債は必要不可欠。
384:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/01 16:10:32
相も変わらずテレビでは財源云々って騒いでるな。
財源なんていくらでもある。
札刷れば無限に出てくる。
385:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/01 17:39:22
>日本銀行が30日の臨時の金融政策決定会合で、追加緩和策の一つとして市場に超低金利で
>資金供給を行う新型オペ(公開市場操作)を、現在の20兆円から30兆円に増やす決定をすると、
>すぐにアメリカ政府(駐日米大使館ルース大使か?)からクレームがついたらしい。
>日銀の白川方明総裁が記者会見で、この追加緩和策に踏み切ったことについて
>「米経済の先行きと日本経済へ悪影響を熟慮したうえでの日本銀行独自の決断だった」と
>強調したからである。菅首相が27日、視察先の東京都大田区の工場で行った談話がキッカケになり、
>日銀の決定を招いたと受け止めて、アメリカ政府が「アメリカ経済が2011年2月
>(新100ドル札発行)までは厳しいことは、知っているはずだろう。
>まったく余計なことを言ってくれたものだ」と不快感を露にしたようである。
>アメリカ政府は、1ドル=80円以上の「円高ドル安」に向けて誘導している最中で、
>菅首相に邪魔されたと感じたようである。
386:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/01 19:33:17
小沢総理で日本は財政破綻確定だろ
387:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/01 19:55:02
破綻すると、年金はどうなりますか?
年金生活してる親を支える余裕はないんです。
自分達は何とかするけど、親の面倒までは見られない、困ったなぁ。
388:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/01 20:12:17
小沢総理で日本破綻ってのは見てみたい
ここまできたら一度、ゼロに戻した方がいい
389:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/01 20:17:26
早く破綻させて再生した方がよい。このままずるずる行くと再生不可能になる。
390:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/01 22:48:34
国民が貯金するから、市中に出回わなければいけないお金が消える。
仕方が無いから、国が国民から国債と言うマジックを使ってお金を吐き出させる。
そして市中にお金を流通させ今までどうにかやってきた。
391:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/02 04:40:50
小沢は子供手当て満額支給だの道路などの公共事業を増やすなど、良いことばっかり
言ってるが、こういう美味しい話ほど、あとで痛い目に会うって経験してるだろう?日本人は。
なんでそれが分かっていて小沢なんか支持する奴が居るのか全く理解できん。
それとも、破綻してもいいから目先が良くなればそれでいいという高齢貧乏野朗が多くなったって事か。
若い奴は人生長いから、少しくらい痛めに会ってもいいから財政収支の健全化を、ってなる傾向があるけどね。
392:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/02 07:04:04
国民から国債と言うマジックを使ってお金を既得権益者に移し、彼らはそれを貯蔵して、
不景気を加速させている。国民は金を奪われお金を使おうにも金がない。
食べるものにも事欠く始末。自殺者がますます増える。
かたや金満既得権益者。
393:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/03 09:49:59
>>391
日本人は人間性がすでに破綻しているんだから、ゾンビが金握って不幸だ幸福だ
って妄想してもどうにもなるまい。出直しで蘇るかどうか実験してみないとな。
394:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/03 12:54:17
>391
小沢さんは政権交代を果たした選挙時のマニュフェストを
厳守するという至極当然の事を主張しているだけ。
これは政治家であるならば、当然のことでしょう。
菅みたいに変節して増税の話を始めるなんて
その場限りの言動をしている政治家なぞいらん。
むしろ小沢の方が、日本の未来に希望がみえる。
395:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/03 13:03:21
信用金庫の恐怖の金融犯罪 短プラ連動と嘘つき 騙して弱い零細企業から膨大な金利を盗み食いつぶす 大阪の永和信用金庫だけで数十億円もこの手口でぼろ儲け お陰で日本の経済は無茶苦茶で 倒産続出や
396:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/03 15:05:10
>>394
国益よりマニフェストかw
嫌だな、そんな政治家w
397:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/03 15:52:22
>>391
そ~か、まだ痛い目を見たいのか
398:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/03 17:00:13
あと324日だね。
399:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/04 08:48:00
>>394
っていうより民主のマニフェストを実行したら、日本は滅ぶぞ。
たとえば高速無料化にしても、これは今が超低金利で、しかも超・超・長期分割
払いにしてるから、国民はこの政策の実体に気づいてない。
これって、60年の金利負担をいれると、実質は国民が税金で100兆円以上を負担
する政策なんだよ。
税収が37兆円で金利の支払いが10兆円、公務員の給料が30兆円の日本で、選挙の
人気取りのために100兆円使うよっていう政策。
想像を絶する宇宙的な馬鹿政策。
中国が54兆円かけて国家全体の経済発展のためにやったことと比較したら、経済効果は
中国100対日本マイナス100。
あと10年もたつと、中国が使った54兆円をものすごい効果が出るから、もう日本は挽回
できないだろう。
400:名無し
10/09/04 09:10:09
財政破綻しない派は何処に行ったんだい?
消えちゃったのか?
今こそ増税必要なし理論を早くテレビに出て吠えまくれよ www
401:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/04 11:29:06
極悪非道 冷酷非情 弱い零細企業を狙い短プラ連動と嘘つき 騙して膨大な金利を騙し盗った信用金庫 大阪の永和信用金庫だけでも数十億円もぼろ儲けした お陰で日本の景気はボロボロや 莫大な金利を盗まれた零細企業が地獄で怨み泣いてるど杉友和義常務理事よ
402:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/04 14:13:18
>>400
お前いろんなスレで吼えてるな。むなしくないの?
403:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/04 19:32:26
>>399
外国みたいに、高速道路の手入れをてきとーにしたらいいんでない?
日本の高速道路は、きっちりきれいに作りすぎだよ。
>実質は国民が税金で100兆円以上を負担する政策なんだよ。
どうしてそういう理解になるのか、意味がよく分からない。。。
ただ払い手・支払い手段が組み替えられるだけじゃない?
高速道路にかかるお金が、総額で現在よりも、増えるわけじゃないでそ?
404:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/04 22:58:02
>>403
いや、料金をとると2.6兆円の収入があるから、過去の建設費をどんどん
償却できるから、将来支払う金利はどんどん減っていく。
当初の民主案ではそれをすべて税金化するわけだが、40兆円の国債の発行は
できないし財源もないから結局その金利が将来ずうっとかかってしまう。
だから民主党自身が弾いた現実にはありえない超低金利の試算で将来の金利を
含めると80兆円かかるという説明になってたはず。
でも、選挙が近づいたら、それは削除されてしまい、結局無料化は、田舎の
どうでもいいような路線のみになってしまったわけだが。
405:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/05 01:54:48
高速道路よりも、有料道路を無料化して欲しいな。
せっかく金かけて作ってるのに、通行料が高いから誰も走らねえw
406:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/05 02:07:34
日本の高速は欠陥道路。交通量に対して車線少なすぎ。アメリカより
多くすべきなのに。都市部では12車線は必要。
異常に曲げすぎ。法定速度守ってても疲れる、事故起こしやすい。
高速に限らず道が異常にわかりにくい。わざと迷路になるように作ってるのでは思われる。
単に頭悪いだけかも。凸凹が酷い、こんな高い料金払ってるのに
凸凹酷すぎ。維持費なんて僅かしか使っていない。
これで道路予算はアメリカより多くダントツの世界一。
道路予算の多くは中抜きされていて、まともな道路できない構造らしい。
407:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/05 08:50:02
でも、破綻しないよねw
するはずがないんだけどw
408:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/05 09:25:14
日本全国では
破綻の「は」の字も考えてないんだけど
409:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/05 09:29:32
日本国債って国内で消化してるっていうけど、
国内で一斉に解約きたらどうなるのか疑問です。
410:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/05 09:31:24
一斉解約なんかあるわけないだろjk
411:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/05 09:34:14
>>410
まぁそうですよね^^;
ほとんど銀行が買ってるでしょうし大丈夫ですか…。
412:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/05 09:37:36
日銀もあるから大丈夫
413:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/05 10:29:03
いろいろ東京に集まりすぎ。みんな分散して・・・。
414:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/05 11:31:14
前に某銀行が国債売るカモ…と口走ったらケケ中がヤクザチックに銀行脅して締め上げたジャン
415:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/05 12:56:06
>>406
>道路予算の多くは中抜きされていて、まともな道路できない構造らしい。
阪神大震災で壊れまくった道路や建物が証明してるよな
責任問題について国は一切知らんぷり
無責任な政治家と役人のお陰で日本は貧乏になっちまったのさ
416:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/05 13:11:52
道路に限らず、公共工事って、途中のピンハネがきつくて、末端の業者にとっては、赤字カツカツ、場合によっては赤字の仕事になるらしいよ。
417:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/05 14:18:07
原子力発電所はもっと最悪。
事故が頻発
付近の住民は白血病やガンが多発
海に放水されてる水は放射能まみれ
一切報道なし
418:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/05 15:54:18
大きな公共工事は、経審の点数よくないと、取れないしね。
あと役所の点数も。
無理しても黒字の決算しなければー。
419:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/05 23:58:18
>>409
外国人6%しか国債持ってないから大丈夫って言ったって、50兆円も持ってる訳だろ?
全体が900兆円とかキチガイな数字だからこうなる、それを一気に空売りされたらどうなるんだ?
総務省の山崎氏によれば2年後に個人の家計が赤字になり国債が売れなくなるとしている。
>>今、海外の日本国債先物市場で『空売り』が積みあがっていると言われており
、外資(中国も含む)は日本国債売り仕掛けのタイミングを計っています。
じわりじわりと『空売りポジション』を積み上げておき、ある日突然国債暴落に持ち込む戦略でしょうが、
その時には日本国債市場は取り返しのつかない事態に陥っている筈です。
420:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/06 00:21:59
900兆空売りすんのかい?
421:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/06 00:29:11
破綻したら具体的にどうなるの?
俺に影響ある?
422:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/06 00:32:15
>>420
実際は1%の9兆円でも充分じゃないか?
日本人は並外れて臆病だから、誰かが釣られて投売りし出すと漏れ漏れもと釣られて止まらなくなる
423:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/06 01:04:36
>>421 保存食備蓄してないと餓死か病死
424:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/06 02:33:06
>>422
銀行や郵貯が買うだけなんじゃね?今まで買いまくってたのがなぜ突然買わなくなるわけ?
国債が暴落して金利が上昇すると、低金利の既発国債を大量に保有している銀行は
国債の評価損が怖いから当然買いに回る。
日銀が買うという手もあるしな。暴落はないな。
それにもう仕掛けて失敗しているという話しもある。
URLリンク(terubo.cocolog-nifty.com)
425:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/06 06:23:34
いまは不景気だから、国債の危機が鎮静化してるんだよ。
大半の人は、過去ずうっと国債金利が1%台だったから、今後の10年もそうだと
思ってしまう。
いまは景気が悪化してて、企業の資金需要がなく、個人の住宅も増えないから、お金の
行き場所がなくなって国債に行ってるだけ。
20年単位で見たら長期金利は8%越えてたこともあり、もし3%以上になったら、事実上
国債の暴落だよ。
つまり国債の危機が出てくるのは次にアメリカや欧州の景気が立ち直り、中国の輸出も
それに連動して戻ったときなんだよ。
みんなが、いいぞ、これで世界は戻ったって安心するときに国債の危機がおこるわけ。
海外の景気が立ち直ると、当然通貨が長いトレンドとして上がりだす。
そうすると、日本の1%の金利なんて、まるっきり魅力がないものになってしまう。
企業は海外進出で、資金需要が増えるし資金調達を増やす。
さらに外人は、金利の低い円を借りて、新興国や資源に投資しだす。
そうすると、日本国債は為替と金利の両方で不利になり、国債売り、海外債券買いの
流れがいっきにできてしまう。
つまり円キャリーが復活しちゃうわけ。
そうすると、当然、国内の銀行や生保、年金も日本国債の比率を減らし海外債券の
比率を増やす。
経済スレって、マーケットがある日突然トレンドが変わるってのを、無視するやつが多すぎ。
っていうか、国債が安全かどうかを、すべて机の上の金融の足し算、引き算で説明しようとしてて、
ちょっとした隙があれば大儲けしてやろうという、ヘッジファンドやCTA、ディーラーの影響力を
無視しすぎ。
バランスシート論なんか、世界にヘッジファンドがひとりもいなくて、日本が鎖国した状態で
あることを前提に理論をすすめるから、現実とまるっきり違うことになる。
426:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/06 06:40:32
>>425
そういうマーケットの変貌の早さってのは実際に株やらFXやら
やってないと分からないし体感出来ないと思う。
特に債券の動きなどは、普通は機関投資家しかやらないので
どうしても動きの未来予想がしにくい。
今の所、円高円高言われてるわけだが、これがもし急激に円安に
なってしかもそれが「悪い円安」になってインフレになった場合、
世論はまた円の信任を何とかせよ、の大合唱になるんだろうw
427:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/06 09:47:53
円安になったら、国内企業の事業環境が改善し、雇用が回復し、景気が良くなって税収が増加するぞ。
金融経済と平行して実体経済も考えたほうがいい。どちらも実際に存在して相互に影響を与える。
428:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/06 09:48:18
g
429:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/06 11:09:14
円キャリーなんてついこの間まで起こっていたことなのに
なぜそのときは国債の暴落が起こらなかったわけ?
銀行にせよ郵貯にせよ膨大に持っている国債が値崩れするのを黙って見ている
わけがない。そりゃ売られれば買うだろ。でなきゃ自分が損するんだから。
なぜ突然ファンドと一緒に売りに回るわけ?莫大に持ってる国債を
売り抜けられるわけないだろ。そのくらいの計算ができないかね。
日銀だって当然買いに回るだろうし。買いが全然間に合わないと銀行や郵貯が
判断するには相当に膨大な売りじゃなければダメでしょ。そんなの本当に
起こるのか?
不安をただ煽っているだけじゃないのかね。
430:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/06 12:43:57
だからその資金が数年後枯渇するって言ってんじゃないの
431:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/06 14:26:21
あと321日だお
432:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/06 15:15:33
国債の暴落を手をこまねいて見ているわけがない。資金が足りなけりゃ
他の金融商品を売って資金を調達するまで。
売り抜けられるわけがないんだからファンドと一緒になって売りに回るなんて
妄想だろう。買い支えなければ膨大な含み損を抱えることはわかりきっているんだから。
それになぜ日銀が介入しないと思うわけだろう。
433:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/06 15:22:10
>>430
枯渇?w
お金は地面を掘って発掘するものなのか?w
434:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/06 16:06:17
>>432
分かりやすいように極端な例で考えると・・・・
何年後かは別にして、アメリカと欧州と中国の景気が絶好調に回復し、日本だけ老齢化社会に
突入し景気が今と同じ状態が続くとする。
そうして、ドル高、ユーロ高、中国元高で、円安がゆっくりと何年も続くとする。
仮に10年間でドル円が85円から、170円になったとする。
日本国債で持ってる人は、金利が1%あったとしても、そのお金の価値は半分近くになる。
一方、ドル建ての金利4%の債券を買った人は、10年分の利子が40%になり、さらに最初は
1ドル85円だったのが、円に変えるときに170円になってるから資産は2.4倍になる。
そうすると、当然生保や年金も、国民から預かったお金の価値を下げてしまったら、将来国民が老後の
生活ができなくなるから、当然海外投資の比率を増やす。
個人の老後の貯金も、毎年目減りするってことに気づいたら、中国株やブラジル債券なんかに、もっと
流れてしまうだろう。
そうすると、国債需要が緩むから、当然長期金利は上がる。
もちろん日本国債の金利が上がるから、あらたに買いたい人が増えきて国債が暴落するなんてのはない。
しかし、そこで問題なのは、日本の財政問題。
もし金利が3%上がってしまえば、日本の1000兆円の借金の金利は毎年ちょっとづつ上がり、
10年後には、税収が全部、借金の利子で消えてしまうってこと。
つまり、日本の状況ってのは、数%の金利上昇に耐えられない財政状況になってるってことが問題。
もちろん回避する手段はある。
増税して財政不安を和らげたり、予算の切り詰め、公務員の給料削減、福祉の切り捨てなどを
やれば破たんなんかはしない。
しかし、そういう状況が10年続いた場合でも世界の経済はどんどん伸びてて、たとえば中国が毎年
7%の成長が続いたとしたら、10年後には1.07×1.07×・・・で、10年で日本の2倍になって、
日本だけ世界から取り残されちゃうってこと。
435:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/06 17:35:56
今までだって日本は世界好景気から取り残されてきたが
それほど円安になっていない
貿易収支が黒字だからだが、円安になれば、また中国の
経済成長がつづけばさらに黒字が増えるだろう
増税したり予算きりつめた結果税収が減った。
また同じことをしようという
ばかは死ななきゃ治らんか
436:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/06 18:57:16
「法人減税で景気回復」って信じられるかい?
437:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/06 19:39:10
>>434
国債を日銀が直接引受すれば済む話じゃないかと思うんだけどね。財政赤字が膨らんだのは
デフレが原因でしょ?
それとそのレスなんで>>432へアンカーがついてるのかよくわからないんだけど。
438:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/06 20:29:08
>>429>>432
買う奴がいないから売れないので暴落しない(キリッ
売られた債権は日銀が買い切るから暴落しない(キリッ
矛盾杉ワロタw
いいか良くl聞け
日銀が国債を買い切りするということ自体が、円安になって長期金利が上がることになる
既存債権は含み損が出てくる、だから日銀が買い切ると言った瞬間に下落が始まる
金融機関は、持ち続けていれば膨大な含み損を抱えることになる
そんな危ない債権持ち続ける奴はいない、我先に国債を売り抜けようとする
日銀が買い切るから安心して国債を持ち続けるバカはいない
金利上昇リスクを考えろバカ
>>433
札を刷る=インフレ、金利上昇で詰みだってことわかってる?
439:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/06 21:30:38
>>438
いや矛盾はしてないだろう。売り抜けるというのは全部売り払うということ。
日銀が買うと言ったって際限なく買うわけではないから。市中が消化できない
分を買うということだよ。銀行や郵貯が一斉に売りに回ったとき日銀がどういう
行動をとるのかはわからない。
>日銀が国債を買い切りするということ自体が、円安になって長期金利が上がることになる
これはよくわからない。本当なのか?
日銀 国債 買いオペ 長期金利上昇 でググッたら
>長期国債の買い入れオペ増額を決定したことに対し、日本の長期資本市場に良い影響
>を与えると述べた。
> その上で、国債だけでなく社債なども含めて「金利上昇を抑える明白な効果がある
>」と語った。
URLリンク(jp.reuters.com)
とかでてくるんだが。
普通考えて買うんだから金利は下がるんじゃね?
それとも売って買うからあんまり変わらないのかな。
大きく上昇するというのは本当なのか?
440:元公務員
10/09/06 21:34:24
日本は破綻します。増税しかないのです。
私は妻と欧州旅行に行きます。
441:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/06 21:40:50
いってらっしゃ~い。
442:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/06 21:56:26
もうIMFの管理下におかれるしかないだろうな
443:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/06 23:05:17
>>439
日銀券を上回る買い切りオペを行うことは、日銀が信用創造の拡大(借入と運用を両建てで拡大すること)を行うこととなります。
この結果、日銀の信用力が低下し、延いては日本の国債或いは日本の通貨『円』の信任も低下したします。
これらから日本は格下げ(長期金利の上昇)を余儀なくされ、
さらに経済的に窮地(信用力の低下は借入金の利子負担の増加に跳ね返る)に
追込まれるという懸念があるためです。
日銀がコントロールする或いはできるものは短期金利のみで、
長期金利はコントロールできない或いはするべきではないと考えている為だと思います。
長期金利の動向は経済的な部分に加えて国の財政政策スタンスに左右されることが多く、
その目標を掲げてコントロールすることは本来行わなければならない物価安定の為の処方箋と
相反する政策を取らなければならない可能性があるためではないかと推察しています。
444:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/06 23:27:52
>>442
1000憶ドルふんだくられてるから
すでにIMFに管理されてるようなもんだ
ただし、サイフとしてなw
金が無くなりゃ用済みだから、さっさと見限られるだけ
445:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/06 23:48:25
>>443
日本の金融機関は長期金利上昇に鋭敏に反応してあがるとすぐに国債を売るというわけね。
じゃあかつて金利が高かったときに国債の売り浴びせなんて起こってなくて、その後どんどん
金利が下がっていったのはなぜなんでしょ?
446:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/07 00:26:38
>>445
金融機関に国債を買う余力が豊富だったから
447:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/07 00:38:44
>>446
でも金利が上がれば
> 金融機関は、持ち続けていれば膨大な含み損を抱えることになる
>そんな危ない債権持ち続ける奴はいない、我先に国債を売り抜けようとする
なんでしょ?それが起こらなかったのはなぜ?
448:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/07 03:40:02
だが破綻しないというカラクリw
449:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/07 13:44:05
零細企業から違法に膨大な金利を騙し取り窮地に追い詰めて倒産させると 日本国から信用金庫の理事長に勲章が贈られる 笑えん本当の話や 金利泥棒の手口は短プラ連動と 嘘つき 騙す方法や 大阪の永和信用金庫だけで数十億円も客からボッタクッタ
この極悪非道な犯罪を検察も警察も金融庁も一切致しません 日本国は実は恐ろしい国家やった
450:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/07 21:10:25
>>432
買い支えなければ膨大な含み損を抱えることはわかりきっているのに、
ファンドと一緒になって売りに回って大損こいた例が、日本でも過去にあんだよ
URLリンク(gooyan.blog92.fc2.com)
>ソロモン・ブラザースやモルガン・スタンレーなどが一斉に投売りを始めて、まるで絨毯爆撃のような攻撃を日本の銀行に向かって開始したのだ。
>彼ら国際金融マフィアは、かなり以前からアメリカ・ヨーロッパ等の経済紙に、『日本のバブル』という言葉をすでに頻繁に紙面に載せていて、いつの日か近いうちに、
>このシャボン玉に針を刺されて経済崩壊が瞬く間に起こることを、すでに予告していたのだ。
>では、このバブル崩壊で、兜町に出入りしていた外国人投資家は、いくら儲けたのか。92年の経済白書によると、株の暴落だけでほぼ350兆円が吹き飛んでいる。
>金融取引の世界はあくまでゼロサムの世界だから、その莫大な消えた金額とまったく同額のお金を、闇に隠れて誰かがまんまと手に入れたことになる。
リーマンショックでもGSが空売りしてボロ儲けしてたし、ギリシャ危機でも国債格下げ機に、国債買ってた銀行株空売りでボロ儲けしてた
これは国債が全部国内消化だろうが防げない。何故なら東京株式市場は外国人でも空売り攻撃できるから。
世界には、常に弱みを探しボロ儲けを企む輩がいるんだよ。
451:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/07 21:43:23
>>450
それは銀行が多量にこげついた不良債権をかかえていたという事情が裏にあるでしょ。
今国債の市場でそれにあたるものって別にないでしょ。後先考えずに投売りしなければ
ならないような事情って。
452:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/07 21:55:11
日本は破綻しますから、増税が必要です。もっともっと円高になれ良いのです。
仕事がしたい人は、韓国へ移住しましょう。 韓国人より。
453:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/07 23:08:02
>>451
金利が上がれば、既存国債は全部不良債権になりますよ?
それもバブル崩壊後よりも遥かに大きな不良債権が生じる恐れがある
スレリンク(eco板:3番)
そして金利上昇が止まらなければ、後先考えずに投売りしなければならなくなる
454:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/07 23:55:06
もう面倒くせえから破綻してから考えようぜ。
455:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/08 00:12:13
>>451
既に始まってる件
URLリンク(terubo.cocolog-nifty.com)
日本は日銀の金融緩和で年率0.9%割れにまで低下した利回りが急上昇、国債市場はここ3日間で「暴落」状態に陥っている。
日経報道では、一部のメガバンクが大量の日本国債を売却したが、これから一斉に国債市場に売りが入り、収拾のつかない状態に陥いろうとしている・・・
456:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/08 00:26:45
>>455
日銀が為替介入したくない理由ってこれだったのね
銀行は「買い支えない」って事がこれではっきりしたなw
日本の銀行の愛国心なんてこの程度ですよネトウヨさん
いよいよ終わりの始まりが見えてきましたねw
457:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/08 06:54:54
今の金利上昇は、小沢が立候補した瞬間に始まったんだよ。
(ただきのうは、かなり戻ったけど)
小沢が2兆円の景気対策とか、前のマニフェストの子ども手当全額支給とかやるって
言い出したから、それじゃ、今の国債発行額じゃ、無理だろ、また国債増発かよ、って
国債を売ったから、長期金利が上がった。
日本国債ってのは、海外の機関が格付けをしてるわけだが、民主が国債を44兆円発行って
言い出したときに、実は警告をしていた。
44兆円以上になったら、国債を格下げするかもしれんよ、って言ってるとこがあったんだよ。
アウトルックっていう、格下げ一歩手前の、評価でネガティブって、すでにだしてるとこもある。
ただし、2ちゃんを見てても分かるが、国民でも経済のしくみを理解してる人は少ないんだよ。
金を刷れ、介入しろ、そうすれば全部解決だ、っていう、馬鹿層が国民の大部分を占める。
○橋みたいな、経済評論家とは言えないレベルの数字や統計の見方すらまったく知らない
単なる馬鹿のことさえほんとだと信じてるやつさえいるくらい。
財政ばらまきは、最初は株価が上がるから、国民も中小企業もそれを非難しないんだよね。
国民はよかったね、やっぱ国債はいくら刷っても大丈夫じゃんって一安心って評価する。
そして、なんとか日本も立ち直ったな、って時に突然国債の格下げが出て焦ることになる。
当然、ばらまきがどんどん継続してく中で、金を刷れっていう国民は馬鹿だけど、銀行や
生保の中の人は馬鹿じゃない。
そのばらまきが、もし何年も継続すると予想した場合には、少しづつ海外債券の比率を増やす。
日本の個人も、実は円高になると、海外の債券投資をガンガン増やしてる人が多いんだよ。
統計みてればだれでも分かるが、円高のたびに外債ファンドが増える。
これは貯金をおろして買ってるわけだから、実質は日本国債売り、海外国債買いっていう行動と同じ。
ただ、それによって、国債の金利も上がり、金利が上がるから新たに買いたいって人も増えるけど。
458:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/08 13:57:58
あと319日だ。
459:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/08 14:13:04
>>455
収拾ついてるみたいだけど。
460:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/08 18:55:54
>>453
あと、株価の暴落は日銀はどうしようもないけれど、国債は日銀が買い支えられるという
点が違うね。
それからどうもよく分からないのは、かつて1990年初頭のころ金利が上昇したときに
国債の投げ売りなど起こってないのはどういうわけなのだろうか。答がないようだが。
さらに海外でも、長期金利が2~3%上昇なんてどの国でも経験しているハズだが
自国通貨建ての国債が金利上昇→投げ売り→国債暴落なんて別に起こってないのはなぜ?
461:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/09/08 20:20:51
借金までして国を維持してる方がおかしいよな