10/12/02 22:16:34
【発言】元FRB議長ボルカー氏「ドルは基軸通貨の役割を失う恐れ」--米国の影響力低下で[10/12/02]
スレリンク(bizplus板)
843:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/02 22:29:29
「政府の失敗」と市場原理主義
実力以上の「強いアメリカ」を演ずるために生じた「双子の赤字」をファイナンスしたのが
ジャパン・マネーであり、そのための装置が米国の「高金利」と日本の「低金利」政策で
あったといえよう。この金融超緩和策が、80 年代後半の日本に未曾有の「バブル景気」を
もたらしたということになる2。
1981-85 年間の累計で、わが国は経常黒字1200 億ドルの約半分を長期国債取得の
形態でアメリカに環流させ3、これは毎回の国際入札の3~4 割を占めるほどであった4。
この環流は、P.F.ドラッガー(Peter Ferdinand Drucker)によって次のような「新しい現実」
として理解されるものであった5。
(中略)
こうした「新しい現実」とされるかは、アメリカ側からすれば、「双子の赤字の増大」、その
穴埋めのための「資金の大量の導入」であり、それを可能とする「高金利政策の継続」であった。
日本側からすれば、「低金利政策の維持」であり「米政府国債の大量購入」であったが、大幅な
減価の予測される合衆国連邦債を大量に購入し続けることは経済原則とは正反対の行動で
あったといわねばならない1。こうした、初歩的経済原則は、結果として極度の資産インフレと
その崩壊、そして今日まで尾を引く「平成不況」を招来させたのであるが、対米資金の環流の
ために購入を奨励し続けたのは、他ならない日本の旧大蔵省の行政指導であった2。
その限りで、「市場原理主義」が批判する「政府の失敗3」の典型例をそこに見出すことができる
URLリンク(huseec.com)
844:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/03 17:38:22
【金融】中国は米金融政策に「おびえている」--オロCのリッカーズ氏 [10/12/03]
スレリンク(bizplus板)
12月2日(ブルームバーグ):8835億ドル(約74兆円)に上る米国債を保有する
中国の政策当局者は、米国がドルの価値を下げていると懸念している-。
米ハーバード大学のケネス・ロゴフ教授(経済学)やオロ・キャピタル・
アドバイザーズのジェームズ・リッカーズ氏はこのように指摘した。
845:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/03 19:48:29
【金融】中国は米金融政策に「おびえている」--オロCのリッカーズ氏 [10/12/03]
スレリンク(bizplus板)
8835億ドル(約74兆円)に上る米国債を保有する中国の政策当局者は、
米国がドルの価値を下げていると懸念している-。
元米連邦準備制度理事会(FRB)理事であるマイヤー氏は、
FRBの「古き良き時代の金融政策」はドルの価値を下げることを意図するものではないと説明。
同氏は「米国は競って通貨を切り下げているのではない」と強調した。
リッカーズ氏は「中国は世界経済の怪物だとの見方は真実ではなく、彼らは非常におびえている」と言明。
「中国は、米国を信用するという非常に大きなミスを犯した」と述べた。
846:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/08 17:38:53
【人事】「次期トップは欧米以外から」 IMF専務理事「IMFは欧州から、世界銀行は米国からの合意は終わった」 [10/12/03]
スレリンク(bizplus板)
847:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/12 23:56:25
【中国】中国、日本人トップ選出に反対-ASEANプラス3の監視機関「AMRO」の人事[12/11]
スレリンク(news4plus板)
【米国】 中国の米国債大量保有は自国の輸出拡大のため、売れば中国自身が被害、よって恐れる必要なし…報告書 [12/11]
スレリンク(news4plus板)
848:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/16 19:50:57
米量的緩和、世界経済に2つの誤算
米財政懸念で金利高、マネー流入で中国の物価上昇
URLリンク(www.nikkei.com)
日本の金利も上昇、国債価格下落で銀行損失も
URLリンク(www.nikkei.com)
日本の銀行勢は米国債の価格下落で生じた損失を、日本国債の売却益で補う動きもみせている。
銀行を通じて米国債の値下がりが日本国債の値下がりに連鎖する構図だ。
849:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/18 02:31:11
>>848
日本の金利も上昇、国債価格下落で銀行損失も
URLリンク(www.kanshin.com)
850:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/12/20 00:26:59
Voice 2011年1月号
【総力特集】「世界新秩序」に取り残される日本
10年後、米軍が東アジアから撤退する理由 伊藤 貫
URLリンク(www.php.co.jp)
グリーンスパン前FRB(連邦準備制度理事会)議長も、共和党の重鎮ロバート・ベネット上院議員の
自宅で夕食を食べながら、「アメリカはいずれ財政破綻するから、アメリカの長期国債は時限爆弾
みたいなものだ。僕は、あんな危険なものを買っている投資家の心理が理解できない」と語ったという。
米軍の統合参謀本部議長であるマレン海軍大将は最近のスピーチで、「アメリカの安全保障政策に
とってナンバーワンの脅威は、アメリカの財政事情である」と何度も繰り返し述べている。今後の米財政
の継続的な悪化と軍事費削減は、日本人にとって、「独立を維持できるか、それとも中国の属国になる
か」という大問題なのである。
851:お漏らしさん
10/12/20 18:35:10 orijBFpV
予算の不足財源に外為特会、運用益3兆円見込む
財務省は18日、為替介入に使うお金を管理する「外国為替資金特別会計(外為特会)」が保有する
米国債などの運用益(剰余金)を、2011年度予算の財源として活用する方針を固めた。
10年度の剰余金のうち、すでに使った3500億円を差し引いた1兆~2兆円に加え、11年度に
見込まれる運用益の一部も「先食い」して一般会計に繰り入れる。最大で3兆円程度を確保できる
見通しで、政府は11年度予算の貴重な「埋蔵金」とする考えだ。
翌年度に見込まれる剰余金を来年度予算に当て込むのは、本来は望ましい手法ではない。しかし、
財源不足のため、3500億円を繰り入れた10年度予算に続き2年連続で「先食い」を実施する方向だ。
URLリンク(news.goo.ne.jp)
「先食い」できるということは、やはり、運用益分の米国債を売却するのではなく、
運用益に見合う為券を発行して国内で資金を調達し、新たに借金と為替リスクを
背負い込んでいるんだな。>>186
852:お漏らしさん
10/12/22 18:45:16 XMVqHHlz
>>848-849
邦銀の国債売却、金利上昇に拍車 11月売越額2.8兆円
11月の債券市場で、日本の大手銀行の国債売りが長期金利の上昇(債券価格は下落)に拍車を
かけた構図が分かった。日本証券業協会が20日発表した11月の公社債投資家別売買高(短期証券
を除く)によると、大手銀の売越額は2兆8905億円で1998年以降、過去3番目の高水準となった。
米国債売却で損失を出した大手銀が益出しのために日本国債も売却したとみられている。
大手銀は春先から米金融緩和の進展に伴い米債券相場が上昇すると見込んで、米国債を買い
進めてきた。だが、11月3日に米連邦公開市場委員会(FOMC)で金融緩和策が決まった後、一層の
追加緩和観測が後退し、米長期金利が上昇。大手銀は米国債を手放し、損失を確定したもよう。
11月の対内・対外証券投資によると、日本の銀行部門による海外中長期債への投資は約2兆5000
億円と、半年ぶりに大幅に売り越した。市場関係者は「多くが国内大手銀が売った」とみる。
その損失を補填するために、大手銀は日本の国債を売却。これが一段の日本の長期金利の上昇を
招いたという構図だ。
11月の米長期金利の指標となる10年物国債利回りは2.4%台から3%近くまで、日本の長期金利も
0.9%台から1.2%近くまで上がった。
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.kanshin.com)
853:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/08 23:23:50
中銀の金保有、新興国が上位に 中ロ印、10年で急拡大
相場上昇の一因
URLリンク(www.nikkei.com)
新興国の中央銀行による金(ゴールド)の保有量がこの10年間で急増している。
10年前は世界で上位に入っていなかった中国やロシア、インドがいずれも10位以内に浮上。
新興国がドルに偏った外貨準備を金などに分散している構図は鮮明で、金相場を押し上げる一因にもなっている。
日本の保有量は76.5・2㌧で10年前とほぼ同じ。順位は7位から8位に後退した。日本の外貨準備は米国債など
証券が大半で金の比率は3%と低いが「今のところ増やす予定はない(政府関係者)という。
854:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/08 23:24:45
新興国の金保有量が急増している模様
URLリンク(www.acekoeki.co.jp)
中国は10年前の2.7倍に増加、ロシアは10年前の2倍、インドは10年前の5割増となるなど
新興国の保有残高が増加して来ております。
外貨準備に占める金の比率は先進国と比べると新興国はまだ低い水準となっており、
ドル資産への比率を下げるために、今後も金の保有を増やすのではないかと見られております。
なお、世界一の産金国となった中国では、国内で産出した金を国内の需要のみで消化しておりますが、
中国工業情報化省によると、2010年の同国の金生産量は推計で340tを上回った模様で
過去最高規模となっております。
WGC(ワールド・ゴールド・カウンシル)から、2010年12月時点の中央銀行の
金保有量が発表されております。
2010年12月時点
順 位 国 名 外貨準備に占める 金準備
金準備の比率 (トン)
1位 米 国 73.9% 8,133.5
2位 ドイツ 70.3% 3,401.8
3位 イタリア 68.6% 2,451.8
4位 フランス 67.2% 2,435.4
5位 中 国 1.7% 1,054.1
6位 スイス 16.4% 1,040.1
7位 ロシア 6.7% 775.2
8位 日 本 3.0% 765.2
9位 オランダ 57.5% 612.5
10位 インド 8.1% 557.7
※DETA:WGC 筆者調べ
855:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/08 23:30:25
ゆうちょ銀の海外投資急増 10兆円に迫る
URLリンク(www.nikkei.com)
ゆうちょ銀の海外投資急増、本当の目的は?
URLリンク(news.livedoor.com)
ゆうちょ銀の海外投資急増 10兆円に迫る
ゆうちょ銀行が海外投資を急拡大している。2010年度は9月までの半年間だけで3兆円を投じ、
残高が7兆7千億円に急増。10年度中に10兆円に迫る勢いだ。郵便貯金離れが進む中で「このままでは
コスト割れの懸念がある」(斎藤次郎日本郵政社長)との危機感が背景にあり、高利回りが見込める
海外運用で収益底上げを狙う。ただ世界最大級の巨額資金の運用は容易ではない。
ゆうちょ銀の総資産は10年9月末時点で約190兆円。そのうち海外投資は7兆7457億円。
米国や欧州など先進国の国債や高格付け社債、海外の株価指数に連動した上場投資信託(ETF)を保有している。
856:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/09 15:31:00
>>855 (記事の続きの抜粋)
海外投資は08年3月には4580億円にとどまっていたが、ここへきて拡大。10年4~9月期の半年だけ
で約3兆円積み増し、とりわけユーロ建て債権は半年で3倍の1兆円に。この時期は欧州の財政リスク
が注目され外国為替市場でユーロが急落しており、価格下落をとらえて「逆張り」投資を進めた格好だ。
海外資産はまだ総資産の4%で、今後も分散投資を続ける方針。日本国債に偏ったリスクを分散する
狙いもある。ただ同じペースで積み増せるかは不透明だ。
国債の価格変動もカギを握る。大和総研・投資調査部の土屋貴裕氏は「ゆうちょ銀は価格が上がった
国債を売り、値下がりした外国資産を買う『逆張り』の運用スタイル」と分析。「今後、日本国債が値下
がりする局面でも分散投資を続けるかどうかが焦点だ」と指摘している。
857:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/09 15:35:05
日本経済新聞 2011年1月8日 朝刊
ゆうちょ銀の巨額資金、円高進行の「防波堤」に? 市場、動向を注視
ゆうちょ銀行が海外投資を積極的に増やした10年9月末までは、円高・ドル安が一本調子に進んだ
時期に重なる。ドルの買い手が限られるなか、ゆうちょ銀は巨額の投資を繰り返すことで、円高の進行
に一定の歯止めをかけた。円の高値で大口のドル買い注文が出ると「ゆうちょが動いた」という臆測が
たびたび流れ、円買いを急ぐ参加者の心理を冷やした。
約190兆円の総資産を抱えるゆうちょ銀は世界最大級の投資家。日本の銀行や生命保険会社が
為替リスクをとることに二の足を踏むなか、市場はゆうちょ銀の動向に目をこらし、その存在感も高まっ
ている。
だが、ゆうちょ銀の運用には危うさもつきまとう。郵政民営化の当初の青写真によれば、ゆうちょ銀は
民間金融機関の発想で資金を運用するはずだった。ところが上場計画は頓挫し、政府の影響力は
なお強い。
かつて郵貯マネーは株式相場の維持などに利用されたとされる。海外投資はゆうちょ銀の自首判断に
よるものとされるが、政府がその効用に目をとめれば、円高阻止や株価維持のための「便利な財布」に
逆戻りするリスクも否定はできない。
858:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/12 01:18:15
日本政府、ユーロ圏債購入でアイルランド支援へ 1000億円ほど購入の見通し[2011/01/11]
スレリンク(bizplus板)
859:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/12 19:21:23
野田財務相:アイルランド支援へ外貨準備でEU発行債購入
EFSFはトリプルAの格付けを持ち、2011年中に3回起債し、最大165億ユーロを調達する。
1回目は30億-50億ユーロ(約3200億-5300億円)規模を予定している。このうち、日本政府の
購入額が2割超なら、600億円から1000億円程度となる見込み。
日本政府は購入資金として、1兆961億8500万ドル(約91兆円、昨年12月末現在)に上る
外貨準備の預金や償還費などユーロ建て資産を充てる。残る2回分の購入については市場の
動向を見て判断する。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
日本は外貨準備の多くを米ドルで保有し、米国債を中心に運用を行っていることから、市場では
「政府は購入資金調達のため保有の米ドルを売りユーロを買うのでは」との観測からユーロが
急速に買われました。
また、米ドルでユーロを買うだけではなく、円でもユーロを買うのではとの見方もあり、ユーロは
対ドル、対円で反発を見せています。野田財務大臣は会見で「金融安定化債の信頼を高めるため
にも、主要国の日本が一定割合いを購入するのは妥当だ」と述べています。これは、このところ
急速に欧州で中国の存在が高まっていることに対抗したものと思われますが、「外貨準備の多様化」
という意味では歓迎されるものと思います。
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
外貨準備として保有しているユーロ資金を活用し、2割超を引き受ける用意があるとしている。
URLリンク(mainichi.jp)
購入にあたり、政府は外貨準備で保有するユーロの現金や短期債など、流動性の高い部分を
払い込みに充当する方針。財務相も債券購入は、外準に占めるユーロの流動性の範囲で対応
する方針を示している。財務省にとっては、過去最大規模に膨らんだ外貨準備を有効活用する
狙いもありそうだ。
URLリンク(jp.reuters.com)
860:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/12 19:22:29
日本のアイルランド支援、外貨準備活用で「渡りに船」
政府が信用不安のアイルランドを支援するため、月内にも欧州金融安定基金が発行する
欧州金融安定化債(EFSF債)を1000億円規模で購入する。スペインの財政危機など万が一の
「激震」に備え、ユーロ防衛の枠組みを固めておく狙いだが、持て余す外貨準備を活用できるうえ、
中国の先を行くとあって財務省には「渡りに船」。ただ欧州がぬかるみにはまれば、日本の責任
も重くなりかねない。
ユーロ加盟国の保証付きでトリプルA格ながら、利回りは独、仏などの国債を上回る見通し。
安全性と純投資としても十分な妙味を持ち、ドル偏重の外貨準備の運用多様化につながる。
1兆㌦に上る外貨準備のうちユーロ建ては推定2割弱。現金など流動性の高い資産も贅沢で、
米国債などを換金せずに多額のEFSF債を購入できるのも好都合だ。
URLリンク(www.nikkei.com)
861:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/12 19:23:11
米国債買い進む邦銀 10年外債買越額、最高の21兆円
URLリンク(www.nikkei.com)
財務省が12日発表した2010年の対内・対外証券投資によると、国内投資家の外国債券買越額
(短期債を除く)は21兆9428億円に上り、比較可能な05年以降で最大規模になった。企業の
資金需要が低迷するなか、邦銀が日本国債に加え、米国債など低リスクの債券に資金を振り向ける
傾向が強まった。ただ邦銀は米長期金利の急上昇を受け、足元では売り越しに転じている。
ただ銀行部門は11月以降、2カ月連続で売り越しだった。それまで米債を積極購入してきただけに、
米長期金利の上昇で含み損が膨らんでいる可能性もある。邦銀は米国でドル資金を調達して米債に
投資するケースが多く、円高による為替差損の影響は小さい。
862:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/18 19:40:59
【中国】ドル基軸体制は「過去の産物」=朝鮮半島問題、対話呼び掛け-胡中国主席[01/17]
スレリンク(news4plus板)
【ニューヨーク時事】中国の胡錦濤国家主席は、18日からの米国訪問を前に米紙ウォール・ストリート・ジャーナル
とワシントン・ポストによる書面インタビューに応じた。16日の両紙(いずれも電子版)によると、
胡主席はドルを基軸とする現在の国際通貨体制について「過去の産物だ」と断定し、見直しの必要性を示唆した。
また、緊迫が続く朝鮮半島情勢に関しては、韓国と北朝鮮に対話を呼び掛けた。
国際通貨体制に関しては、フランスのサルコジ大統領もドル基軸制からの転換を主張している。
中国も同調姿勢を明示したことで、米国との間で議論が激しさを増しそうだ。
863:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/01/31 20:29:43
【経済】日本国債の格付け、「AA」から「AAマイナス」に一段階引き下げ…米S&P[11/01/27]
スレリンク(bizplus板)
【ゲンダイ】経済オンチ丸出しなうえ、米国べったりの菅に日本を任せていたら国民の財産がごっそりと米国に持っていかれると日刊ゲンダイ
スレリンク(newsplus板)
国債“日本格下げ”消費税増税の布石か (ゲンダイネット)
●アメリカ 過去最悪の財政赤字から目をそらす戦略とも
気になる見方も浮上している。アメリカが自国の財政悪化から目をそらすため日本を格下げした
というのだ。
「米議会予算局(CBO)が26日、11年度の米財政赤字見通しを発表しています。赤字額は
過去最高の1兆4800億ドル(約123兆円)。今年に入り欧州財政危機が落ち着いてきたことも
あり、このままでは危機のホコ先が米国に向かいかねない。それを避けるための日本攻撃です」
(三井住友銀行チーフストラテジストの宇野大介氏)
日本はナメられたもんだが、もっと許せない見方もある。消費税増税が絡んでいるというのだ。
「日本の財政赤字は、格下げされるほど深刻だから、消費税アップも仕方なしという流れです。
日本人は外圧に弱い。そこを利用した戦略でしょう。おそらく絵を描いたのはアメリカ。消費税増税
で財政をある程度安定させ、米国債を買わせる魂胆です。ゆうちょ銀や簡保が持つ数百兆円の
資産にしても、信用力の落ちた日本国債を多く保有するのではなく、トリプルA格付けの米国債と
分散させる。そのために日本を格下げしたと考えればつじつまが合います」(市場関係者)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
864:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/04 22:28:23
日本の円建て輸出、最高の41% 対アジア拡大映す
日本円で決済する輸出の比重がじわじわと高まっている。2010年の輸出総額に占める円建ての割合は41.0%となり、
統計をさかのぼれる00年以降の最高を更新した。ドル建ての比率は48.9%で、徐々に低下しつつある。
輸出の重心がドル建ての多い北米向けから、円建ての多いアジア向けにシフトしているためで、円高・ドル安への
耐久力が以前より増しているとの見方も出ている。(略)
URLリンク(www.nikkei.com)
・同記事全文
2011/2/3 日経オンライン
URLリンク(ameblo.jp)
“0203円建て輸出、最高の41% 昨年、アジア向け拡大映す 輸入は7割ドル建て :日本経済新聞
URLリンク(hanashowten.tumblr.com)
865:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/04 22:29:18
「円高が日本経済にプラス」という珍説=村上尚己
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
866:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/05 03:01:59
【経済】ゆうちょ銀、海外投資が8割増=貯金減で高利回りに活路[02/03]
スレリンク(wildplus板)
日本郵政グループのゆうちょ銀行が、海外での資金運用を積極化させている。昨年末の
外国債券の投資残高は6兆6290億円と、3月末からの9カ月で78.5%増加した。
運用の原資となる貯金の減少に歯止めがかからない中、収益を確保するため、より高い
利回りが見込める海外投資に活路を求めている格好だ。
867:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/14 23:59:16
【国際】中国の富、米国債購入→人民元切り上げで大幅減少の危機!日本の轍を踏むな―香港紙
スレリンク(newsplus板)
868:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/18 07:38:34
大磯小磯(日経2011.2.9朝刊) 「新日鉄・住金の合併に期待する」
(略)
政府の成長戦略の柱の一つであるアジア諸国の成長の取り込みも着実に進んでいるようにみえる。
先日公表された通関統計によると、昨年の日本の輸出の実に56.1%はアジア向けだった。2000年は41.4%だった。
また対中国輸出の比重は00年に6.3%、それが昨年は24.2%にまで高まっている。輸入についても同様で、
対中収支は赤字傾向を脱してほぼ均衡してきている。日中の貿易構造が垂直型から水平型に転換してきている
ことをうかがわせる。
こうした動きに今回の大型合併を重ね合わせると、日本企業の復活を予感させる。
(略)
869:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/18 07:39:34
日経2011.2.9 [経済教室] 中国経済の展望>> 5
人民元の国際化には時間 「バスケット」ほぼ連動 対日貿易の円建て決済を
露口洋介 日本銀行アジア金融協力センターリサーチフェロー
2009年7月、中国人民銀行(中央銀行)は対外貿易決済に人民元を使用することを認めた。それまで、人民元は
海外との間の送金や海外での受け渡しが基本的に不可能な通貨だった。
中国が海外との人民元決済と海外での人民元受け渡しを厳しく規制していたのは、海外と人民元の資金移動が
活発化することによって金融政策の有効性が阻害されるリスクがあること、人民元が自由に取引されると当局の
人民元レート管理が困難となることなどによるものと考えられる。
人民元による対外決済を認めた理由として人民銀行は、米ドル以外の通貨発行国との貿易に第三国通貨である
米ドルを使用することで、世界金融危機の際に大きな為替レート変動リスクにさらされたことを挙げている。
しかし、前述した金融政策や為替レート管理上のリスクがある限り、海外から自由に人民元が国内に流入することや、
海外で人民元の受渡しを伴う売買が行われて人民元レートが自由に形成されることは当面制限され続けるであろう。
したがって、人民元は依然として海外取引が不便な通貨であり続ける。
870:869
11/02/18 07:40:20
そうすると、過度の米ドル依存から脱却する次善の策は利用通過の多様化である。周総裁が国際決済通貨として
国際通貨基金(IMF)のSDR(特別引き出し権)活用を提言したのも、利用通貨多様化の一環と考えられる。
人民銀行幹部が最近公表した文章によると、中国は巨額の外貨準備の構成通貨も多様化を図っている。
バスケットの構成通貨やウエートは公表されていないが、人民元レートは中国が宣言している「バスケット通貨参照」
制度に従って変動していたと考えられる。
そうすると、中国は対外決済通貨の構成比率と外貨準備の通貨構成比率をバスケットのウエートに一致させること
によって、為替リスクの軽減と、米ドルへの過度の依存からの脱却を実現できる。
日本の対アジア貿易の円建て比率は輸出で49%、輸入で27%である。対中貿易ではそれよりやや低く、円建て以外
は大部分が米ドル建てとみられる。今後、日中貿易取引の円建て比率が上昇し、仮に100%円建てになれば、
対外決済通貨に占める円の比率は人民元バスケットの円のウエートに近づくため、為替リスクは低下し、中国の利益
に合致する。日本企業にとっても、世界中に生産ネットワークを構築している大企業はドル建てを望むかもしれないが、
中国進出を考える中小企業などにとっては円建ての方が望ましいであろう。
円建て貿易では、価格が円で決められると同時に対外決済も大部分が円で行われる。中国側がこれを人民元に
交換する場合、現時点では米ドルを媒介させた方が低コストであろうが、円建て取引が増大し、円-人民元の
直接取引のボリューム増大が見込まれればコスト低下が期待される。米ドル決済がニューヨークで行われることに
伴う時差リスクも解消できるので、一気に円-人民元の直接取引が拡大する可能性がある。これは日本と中国の
銀行にとって収益機会の拡大につながる。
日中貿易の円建て比率を高め、円-人民元直接取引を実現することについては、日本と中国双方の利益が
合致する。
(抜粋)
871:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/21 04:11:32.60
スティグリッツ教授(ノーベル経済学賞受賞者)の発言:
③日本の巨額な赤字財政を続けられるのはなぜか。日本の巨額な預貯金と、巨額なドル建て債券が、
国家の財政赤字の穴埋めに使われているからアルゼンチンのように円は暴落することがなく、かえって高くなっている。
日本が経常収支で黒字の間は財政も破綻することはない。しかし米国が経済破綻してドルが大暴落した場合、
日本経済にも破綻がやってくる。中国も対米黒字国だが日本とは違ってユーロへのシフトは確実に進んでいる。
対米黒字をユーロでヘッジしておけばドルの暴落も回避できるが、日本の政府・日銀は米国の脅しによってシフトができない。
ならばせめて民間だけでもドルからユーロへシフトしておくべきだ。米国はそれを警戒して日本の金融機関を
米国の資本で買収しようとしている。小泉首相や竹中金融大臣が日本の銀行や生保を米国に売り渡そうとするのも、
日本の民間資金のユーロシフトを恐れているからだ。最終的には最大の金融機関である郵貯も民営化して米国へ売られる。
しかしそんなことをしてもその前に米国は破綻する。
対米黒字という幻想
米経済戦略研究所クライド・プレスズトウィッツ所長
「レクサスはいいクルマだ。トヨタは米国人に売っていると思っているが、我々は日本のクルマを
日本人のカネで買っている。米国にとってこんなうれしいことはないが、こんなことがいつまで可能なのか」
国際収支が黒字になっても「勝ち」ではない。 資金を自国で使えないなら「貢いでいる」のと同じである。
経済の血液が米国に流れれば、その分日本は消費や生産に回るマネーを失い、 経済は停滞する。
代わりに得ているのが米国の政府が発行する国債だ。
ドル建ての米国債は円高になれば減価する。しかも勝手に売れない。
日本が資金を引き揚げたら、それこそドル暴落が起こりかねない。
「わたし貢ぐ人、あなた使う人」の曰米関係でプッシュ政権は、
減税をしながらイラクに大量の兵士を送るという芸当が可能になる。
小泉・ブッシュの友好は「対米黒字」が支える同盟関係だ。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
年次改革要望書を読み解くスレ18
スレリンク(seiji板)
872:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/24 20:15:45.61
>>871
スティグリッツ発言の真偽→ >>782
873:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/24 20:16:55.72
[2/9衆院予算委議事録]小泉俊明議員「郵政民営化の本質は350兆円もの郵貯・簡保資金をアメリカの財布にすることだった」
URLリンク(www.asyura2.com)
874:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/24 20:51:30.11
【経済】TPPはトロイの木馬─関税自主権を失った日本は滅びる(解説動画あり) [11/01/23] ★6
URLリンク(unkar.org)
TPPの正体
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(unkar.org)
URLリンク(unkar.org)
875:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/02/27 23:34:42.82
>>1
なんで俺ら日本国民の金がアメの殺人費用に使われなきゃならねえんだ?
こんな売国政府を許していていいか?
↑激しく同意!
876:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/01 11:43:09.60
米帝を支えているのは中国w
【経済政策】中国の米国債保有高、1兆1601億ドルに急増[11/03/01]
スレリンク(bizplus板)
>中国の米国債の保有残高は2000年末(603億ドル)から 09年末には8948億ドルに急増している。
>2位の日本は8836億ドルから8823億ドルにやや下方修正された。
>日中間の差は、今回の見直し前の80億ドルから2778億ドルに広がった。
877:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/04 13:54:45.90
中国が支えているうちに売り逃げよ
878:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/04 17:47:24.89
>>877
シナの売り逃げを日本が買わされてるという話らしいぜ?
879:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/11 07:17:18.62
PIMCOトータル・リターン・ファンド、米債・機関債を売却
URLリンク(jp.reuters.com)
いよいよだ
米国債運用で大損させた日本の責任者追及の体制を
日本国民は作っておけ
880:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/11 10:15:34.59
>>879
できるわけないだろ
官僚が官僚を裁く法律を作るなんて
精々闇討ちがいいところだ
881:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/13 07:37:56.37
東北大震災の復興資金に米国債の売却が必要だな
882:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/13 07:50:53.50
アメリカが絶対許してくれないよ。
883:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/14 20:34:05.51
中国は米国債購入中止すべきだ、デフォルトリスクある-元人民銀委員
3月10日(ブルームバーグ):中国人民銀行(中央銀行)の元貨幣政策委員、余永定氏は10日、
中国が米国債の購入を中止すべきだとの見解を示した。デフォルト(債務不履行)に直面する可能性
のある国家に金を貸す「コスト」は高過ぎると指摘した。中国は米国の最大の債権国。
余氏は電子メールで配布したコメントで、米国の債務は法定上限である14兆3000億ドル(約1186
兆円)に数カ月以内に達する公算で、これはデフォルトにつながる可能性のあるものだと指摘。米国が
ユーロ圏の一国だったならば、とうの昔にデフォルトまたは救済受け入れを余儀なくされていただろう
とも述べた。同氏は現在、中国社会科学院世界経済政治研究所の所長を務めている。
同氏はさらに「中国は輸出の勢いを止めないため」と、保有している米国債からの「損失を回避する
ため、米国に金を貸し続けてきた」とし、「既に保有しているものについては深刻な政治的、財政的
悪影響なくして策を講じるには恐らく遅過ぎるが、少なくとも保有を積み上げ続けることはやめるべきだ」
と続けた。
人民銀貨幣政策委員の李稲葵氏ら当局者も、外貨準備を米国債中心から多様化することを呼び
掛けている。中国の米国債保有高は昨年10月に1兆1750億ドルに達し、過去最大を記録した。
米パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)は先月、旗艦ファンドの「トータル・リターン・
ファンド」の2370億ドルのポートフォリオから米国債をすべて除外した。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
884:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/14 20:34:50.37
PIMCOトータル・リターン・ファンド、米債・機関債を売却
[ニューヨーク 9日 ロイター] 米債券運用大手パシフィック・インベストメント・マネジメント・
カンパニー(PIMCO)の旗艦ファンドである「トータル・リターン・ファンド」PTTRX.Oは2月末現在で
米国債・米機関債など米政府関連債券をすべて売却した。9日にウェブサイトで公表した。
1月末時点での保有比率は12%だった。
URLリンク(jp.reuters.com)
グロース氏は米国債処分-大口投資家も上昇相場終了の見方強める
米パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)のビル・グロース氏は、運用する
世界最大の債券ファンドから全ての米国債を処分した。著名資産家ウォーレン・バフェット氏は
期間が短めの債券にシフトしている。スイス再保険は株式と社債の割合を高めている。
2007-09年の住宅市場の崩壊を言い当てた世界的投資家であるジム・ロジャーズ氏は
シンガポールから電話インタビューに応じ、「米国債はセーフヘイブン(資金の安全な避難所)
ではない」と述べ、「30年間にわたって米政府に金を貸すことなど想像できない」と語った。
米国債は安全性と流動性が最も高いと見なされ、何世代にもわたって投資家にとって
不可欠な商品とされてきたが、米国の国債発行残高は14兆2000億ドルと世界最高となっている。
連邦政府データによれば、米国債の民間保有者の中で最大の投資信託業界は、昨年6月末
時点で保有額を08年末比17%削減し6380億ドルに縮小した。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
885:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/14 20:35:15.53
郵政の国債運用比率、初の低下 収益求め外債シフト
10年度見通し
日本郵政グループのゆうちょ銀行とかんぽ生命保険の資金運用で、資産全体に占める国債の
割合が2010年度に低下する見通しだ。国債での運用比率が下がるのは01年度に自主運用を
始めて以降初めて。郵便貯金からの資金の流出が続く一方、今年度にゆうちょ銀の外国債券の
保有残高が倍増するなど収益確保に運用を多様化しているためだ。
URLリンク(www.nikkei.com)
886:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/15 14:37:34.91
>>882
アメリカがご主人様みたいな言い方だな
日本は独立国家だ! 売ろう!
887:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/16 22:34:20.98
日本が災害復興に向け保有米国債を売却するリスクない=ガイトナー米財務長官
[ワシントン 15日 ロイター] ガイトナー米財務長官は15日、日本が大震災の復興資金を
調達するため、保有米国債を売却するリスクはない、との認識を示した。上院銀行委員会の
公聴会で述べた。
URLリンク(jp.reuters.com)
スレリンク(news板)
888:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/17 14:14:05.80
米国債自体は、これまでも定期的に売ってる(円高ではない時期に)。
ソースは米財務省のHP(日本の保有高の殆どが日銀&財務省の外貨準備保有分)。
リーマンショックで大量に買い入れたが、その前の四年間で保有分の15%くらい売却してた。
ただ、円高ドル安の状態で売ることは間違っても無い。
外貨準備の運用で、円高のレベルを史上最高に引き上げようとする訳無いし。
889:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/17 14:46:52.06
米国債の残高が増えつづけている事は確かだぞ
被災地支援のため売り払えよ!!
890:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/17 20:04:53.13
>>589
> 昨年10月以降に増えたのが、米国債などの米ドル建て債券だ。昨年9月末の残高は
> 310億円だったが、半年後の今年3月末は8700億円と28倍になった。昨年秋は14年
> ぶりに一時、1ドル=84円台になるなど円高が進んだ時期で、幹部は「為替差益も狙って、
> 1ドル=80円台で大量の米国債を買った」と明かす。
> ただ、外国債には損失を被る危険もつきまとう。外国の通貨建てで外国債を持った場合、
> 円高が急激に進めば、円換算では価値が下がって損失になるおそれがある。
狙いに反して早くも為替差損が出ている。
今後も巨額の損失を出しそうだな>>866>>885
【為替】円が対ドルで史上最高値、一時76円台=NY市場[11/03/17]
スレリンク(bizplus板)
891:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/20 01:00:02.67
【為替】 日銀、1ドル=80円を超える円高を阻止すべく、今後も長期間にわたって臨戦態勢か [11/03/18]
スレリンク(bizplus板)
大震災の被害に遭っても、資金を回収するどころか、逆に搾り取られるのかよ?
>>887
【経済】日本が復興費調達で米国債売る公算は低い-モルガンSのキャロン氏 [11/03/20]
スレリンク(bizplus板)
キャロン氏はブルームバーグ・テレビジョンのインタビューで、日本銀行や日本の保険会社が、
保有している8859億ドル相当の米国債を売却すると考えるのは「当然だろう」と述べた上で、
「当社は実際にそれが起きるとは考えていない」と指摘した。
キャロン氏によると、日本は1995年の阪神淡路大震災後も米国債は売却しなかった。同氏は、
一部投資家は日本の保険会社が補償金を調達するために米国債を売る必要があるとの観測を
示しているが、実際は保険料収入から支払われる可能性が高いと述べた。
892:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/21 18:19:46.03
アメリカがドルを印刷ばっかりしてるからだよ
もうドル札を増やすな!
893:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/21 20:08:59.75
プラザ合意以来、本当の意味でアメリカに支配されているわけか。
で、一時的に日本は、一部の人間が「私」的に、利益をうけてきた。
その分日本は、国としてあえて政策的に「損」していた。
なんか、いいような、悪いような変なかんじだなあ。
でも、そのシステムも破綻しつつあるわけか。はあ。
894:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/21 20:34:50.04
要は、プラザ合意前後で、日本の政治家が、うまくやっていたら、
英断していたなら、多分ずいぶん現在とシナリオが違っていたのだな。
でも、後戻りできないしな。困ったなあ。
895:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/21 20:49:26.14
日本のある自動車メジャーメーカーとH政治家、とA輸入業者
A国政治家との関係か。
そうか、小麦もそうだな。JAがA国から輸入して豚、牛の餌や
給食のパンに変わったのか。
ずいぶん高いパンだ。でもこれ以上は、危ないな。
896:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/21 21:17:14.10
そう考えると菅首相は、すごいな。
もっと早くでてきて欲しかった。
身をていして、A国との関係をただそうとしているのか。
管首相は、マスコミ受けしないけど、日本のことを
真剣にかんがえているなあ。小泉とは、えらい違うぞ。
897:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/22 00:47:41.89
>>894
もしあの頃に、今くらいの情報革命が起きていたら、話はもっと違っただろう。
過ぎた事は仕方がない。
要は、今からどれほど日本人が賢くなれるか。
898:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/22 00:59:26.90
URLリンク(www.jttk.zaq.ne.jp)
A軍の残虐さ
A国は、こんな面がある。日本は、A国の下僕か?
今からあなた方ができることは、菅首相をマスコミの圧力に屈しないように
応援することだ。菅首相は、まさに最後の「侍」かもしれない。
マニフェストは、諸事情でうまくいかないけど、
「侍」を支持しようでは、ありませんか。
899:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/22 01:04:16.47
>菅首相は、まさに最後の「侍」かもしれない。
どのへんでそれを判断すればいいですか?
900:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/22 02:09:33.22
また、変な奴がこのスレに押しかけてきたな。
>>897>>899
そんなのの相手するなよ。スレの寿命も近づいているのに。
もう477KB超えているんだぞ。(500KBまで)
901:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/23 06:53:43.98
日本が保有する米国債を売り払って
被災者救済の町作りと原発の後始末
増税、電力費UPなんて論外だ
米国債を売り払えば
東北はあっという間に復興してしまうぞ
米国債売却を日本国民みんなの声に
902:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/23 19:30:47.38
1、沖縄に基地があること
2、石油等エネルギーの新規開拓
この問題をクリアーしたいと思います。
それができれば、日本の国力ならなんとかなる。
903:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/25 00:57:15.19
ところで三陸沖に来た空母ロンはもう帰ったのか?
904:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/26 16:49:36.18
米国債を元とユーロに替えてもらえばいいこと。
905:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/26 20:39:28.92
URLリンク(www.youtube.com)
YOUTUBE より
906:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 09:27:43.00
URLリンク(www.youtube.com)
こちらも原発関係です。
過日放送されたものです。
見てください。
907:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 13:57:36.85
>>906
武田邦彦氏は今では反原発派の急先鋒の一人ですが、
ちょっとこの間までの著書で日本の原発は安全だから、
死人が出ることはないと現在とは逆の意見を載せています。
こんな奴やはり信用できません。
以下引用
>日本の原発「軽水炉」は安全である
>では日本のような「安全第この国で使われている原発はどうかといえば、安心していいでしょう。
欠陥原発などはもちろんなく、当然、きちんとしたものになっています。
>この事故から歴史の教えるところを偏見なく素直に学べば、
「原発の安全性は完壁だけれど、若干のことは起こる。
しかし環境や人体には影響がない」ということになります。
よく、「スリーマイルのようなことが起こったから原発は危ない」と言われますが、
それは正確ではありません。「スリーマイルのようにひどいことが起こっても、
環境にはまったく影響がなかった」というのが正しいのです。
『偽善エネルギー』 武田邦彦著より
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
908:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 13:59:19.18
>>906
武田氏について過去のTPPなどの発言を調べてみたのですが、基本的にTPP賛成派のようです。
氏によればTPPによって食糧自給率が減少するという農政部の試算は誤りであり、
日本の農業は国際競争力があるから海外の安価な食料品に対抗できるいう、
市場原理主義者そのままの意見を載せています。しかも、TPP導入による
日本の金融資産の簒奪、医療分野の民営化、外国人労働者流入による
賃金引き下げなどについては何も述べていません。
あと武田氏が取り上げられているブログを調べてみたのですが、
どういうわけか似非右翼系のブログが多いです。氏は売国奴なのでしょうか?
URLリンク(takedanet.com)
URLリンク(takedanet.com)
909:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 19:41:18.17
今回の事故でさすがに、
政府寄りの意見を言うのに、嫌気がさしたのではないか?
事故前はあまり、政府批判ばかりすると、研究予算カット。その先は、
退職勧告されるのが見えている。
ある意味、生きていくために「言いたいことを控えていた。」
と見ますが、いかがでしょうか。
910:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/03/27 20:23:46.42
そういうことは本人の口から言わせろ
911:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/01 15:31:57.26
「債券運用で世界最大手が、運用ファンドで保有していた米国債をすべて売却した。」
「ほかの投資家も、米国以外の債券や不動産、コモディティー、大規模風力発電施設などに投資先をシフトしている」
「シンガポールを拠点とする投資会社ロジャーズ・ホールディングス会長は「米国債は安全な投資先ではない」と語る。」
「ピムコはすべての米政府債券から資金を引いた」
ついに米国債の引き受け手がなくなってきて....「借りて返済する」自転車操業が不可能に。債務不履行の回避が困難に。
そうなると、東京湾で核爆発が起きるわけです。いい加減にしろ、ロックフェラー。さっさと破産して地球から出て行け。
○投資機関が米国債から資金を引き始めた 米国債の活況もついに終焉?
Bloomberg Businessweek 米国時間2011年3月17日
912:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/01 15:32:37.42
「債券運用で世界最大手が、運用ファンドで保有していた米国債をすべて売却した。」
「ほかの投資家も、米国以外の債券や不動産、コモディティー、大規模風力発電施設などに投資先をシフトしている」
「シンガポールを拠点とする投資会社ロジャーズ・ホールディングス会長は「米国債は安全な投資先ではない」と語る。」
「ピムコはすべての米政府債券から資金を引いた」
ついに米国債の引き受け手がなくなってきて....「借りて返済する」自転車操業が不可能に。債務不履行の回避が困難に。
そうなると、東京湾で核爆発が起きるわけです。いい加減にしろ、ロックフェラー。さっさと破産して地球から出て行け。
○投資機関が米国債から資金を引き始めた 米国債の活況もついに終焉?
Bloomberg Businessweek 米国時間2011年3月17日
913:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/01 16:47:07.65
◆絶対そういうことはさせない◆
与謝野馨経済財政担当相は1日の閣議後会見で、復興財源として発行した国債を日銀が引き受ける構想について「ありえない」と
重ねて否定的な見解を示した。財源の調達手段に関して現状は「百家争鳴の状況」だとして直接的な言及を避けた。
これまでも日銀の国債引き受けに否定的な考えを示している与謝野担当相は、この日も記者団からの質問に
「そういうことはあり得ないことだし、絶対そういうことはさせない」とあらためて強く否定。
「日銀が市場から既発債を金融政策の目的で買うことはあるし、金融政策の目的で売ることもある。これは金融政策として当然」とした上で
「新発債を買うのは日銀法自体が想定していない。
財政規律を無視した行為に出れば、政府や日銀が国際的な信認を失う。それが長期金利にどう跳ね返るか予測もつかない。
こういう観点からあり得ないし、してはいけない」と述べた。
復興財源に関しては「復興に資金が必要なのは間違いない」としながらも「国が資金をどう調達するかはこれからの課題で、何も決まっていない。
既定経費や税、復興債をどうするか、いずれも誰もまだ議論をしていない」と述べ、調達財源のあり方は今後詰める方針を示した。
財源に関して経済界から消費税へ発言が出ていることには「今のところ、復興財源については百家争鳴の状態。
確定的なことは申し上げられない」と述べた。
914:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/02 05:38:35.81
アスペルガー患者が一匹このスレに寄生してきたようだ。
早くも484KB超えたし、こんなのに棲み付かれた以上、1000レスにも達せずに
この良スレは寿命を迎えるのかな?
論点も出揃ったし、次スレはもう要らないだろう。
915:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/02 06:58:59.56
>>905
ジーイー限爆弾
2011/03/26 04:28
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)
>>906
葵ぶるま
2011/03/24 15:22
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)
>>907-908
チェムスキー
2011/03/26 08:38
チェムスキー
2011/03/26 08:21
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)
>>911
投資機関が米国債から資金を引き始めたから、東京湾で核爆発が起きる?
<< 作成日時 : 2011/04/01 14:35 >>
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)
リチャード・コシミズ一派だなw 頭のいかれた奴らの溜り場。もしかして本人か?
突然このスレにやって来た理由は、反米同盟会スレにこのスレがリンクされているからか?
あっちのスレにも随分迷惑をかけたようだな。
916:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/03 11:47:23.29
当分、米国債は買えないな
917:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/03 11:47:49.43
URLリンク(www.youtube.com)
918:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/04 18:40:32.51
【米国】「米国がデフォルトすれば大惨事となる」JPモルガンCEOジェイミー・ダイモン氏が警告 [11/03/31]
スレリンク(news5plus板)
919:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/07 07:37:23.20
【経済連携】初代トップは中国、次は日本--ASEAN+3の監視機関『AMRO』の人事 [04/06]
スレリンク(bizplus板)
920:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/08 12:47:06.55
さあ売り払って被災者支援をしよう!
921:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/13 11:27:41.47
いいねぇ
922: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/04/13 19:21:40.09
アメリカ様に感謝して、米国債をじゃんじゃん売り払え!
923:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/19 14:10:01.78
売り払うべきだね
924:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/20 00:52:32.43
【経済】米国債は「魅力的」「上等」「世界中に人が欲しがっている」 野田氏・与謝野氏が強調 [11/04/19]
スレリンク(newsplus板)
米格付け会社が米国債の長期格付け見通しを引き下げたことについて、野田佳彦財務相は19日午前
の閣議後会見で「米国債は我々にとっても引き続き魅力ある商品だ」と述べた。日本政府は米国債を
大量に保有しているが、特に影響はないとの見方も示した。
日本は外貨準備1兆1千億ドルのうち1兆ドルを外国の証券で保有している。内訳は公表していないが、
その多くは米国債とみられ、世界屈指の保有国となっている。
14兆ドルの米国債務、市場心理の転換点は? JBPRESS 2011/04/18
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
ティーパーティー系の政治家は、米国政府の債務上限の引き上げを認めることに強硬に反対し、今夏に米国債を
無理やりデフォルト(債務不履行)させると脅かしており、今回の案を受けて、彼らは一層怒る可能性がある。
ガイトナー氏の言葉を信じるのなら、債券投資家は、デフォルトに関するこうした雑音が通常の政治プロセスの
一環に過ぎないことを理解しているはずだ。
だが、あまり目に見えない(そしてもっと不気味な)ことは、舞台裏で一部の大手資産運用会社や銀行が既に、
利回りの急上昇だけでなくテクニカルなデフォルトにも備えて、密かに非常事態計画を議論していることだ。
「あらゆる種類の『起こり得る事態』のシナリオが議論されている」と、ある銀行幹部は告白する。また、こうした
『起こり得る事態』のシナリオはまだ行き過ぎだと見られているとはいえ、今ガイトナー氏を悩ませている大きな
問題は、このような市場の落ち着きを維持するためにワシントンは何をしなければならないか、ということだ。
925:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/20 01:02:41.00
”末期患者”アメリカが遂に破滅へのカウントダウン開始 ~連邦債務が3月末~4月にも限界点突破~
2011年01月12日
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
◆米連邦債務、3月末か4月に上限に達する可能性
2011年 01月 6日 10:27 Reuters(ロイター)
[ワシントン 5日 ロイター] 米ウォールストリートのエコノミストは、米政府による最近の歳出入の傾向を基に、
連邦債務が3月末あるいは4月にも、現在の上限である14兆3000億ドルに達すると予想している。
上限に達した場合、連邦政府機関が閉鎖を強いられる可能性や社会保障などの支払いが脅かされる恐れが
出てくるほか、米国債のデフォルト(債務不履行)リスクも生じる。
(略
--------------------------
むしろ注目すべきは「米連邦債務が危機的状態である」という事実などではなく、このようなわかり易く目に見える形で
「アメリカ経済終焉論」が語られ始めたことであろう。
何故なら、アメリカのデフォルトは、ギリギリまで延命した後にやってくるのではなく、ある日突然に、明確な意図を
もって引き起こされるからである。
即ち、預金封鎖等による国民資産の収奪、国民の海外渡航禁止等の”準備”がすべて整い、準備万端となった時点
でそのトリガーが弾かれることであろう。
別の言い方をすれば、アメリカによる「計画倒産」が実行されるということである。
(略
米国債については、アメリカに”カツ上げ”されたも同然ゆえ、アメリカが早晩どうなろうがどうせ返してはもらえない
ことに変わりはないので、本質的にはどうにもならない話である。
我々が注意すべき点は、むしろアメリカのデフォルトを口実にした”国家権力”による「個人資産の収奪」や
「監視社会化の進行」であろう。
926:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/20 22:04:55.73
【財政/株式】S&Pが米国債の格付けを"ネガティブ"に→NYダウ平均が"大幅下落" [04/19]
スレリンク(bizplus板)
【格付け】「米国債の格付け引き下げ」、実施されれば何が起きる?[11/04/19]
スレリンク(bizplus板)
米政府、米国債保有者保護へ「責任ある」措置を=中国外務省
URLリンク(jp.reuters.com)
これを受け中国外務省は声明を発表し「米政府が投資家の利益を保護するために責任ある
措置を講じることを望む」との見解を表明した。
中国の外貨準備高は現在3兆0500億ドルと世界最大。約3分の2が米ドル建て資産と
みられている。
【金融政策】中国外貨準備は過剰、運用先の多様化必要--人民銀行総裁=上海証券報[11/04/19]
スレリンク(bizplus板)
927:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/21 14:37:01.98
米国債いらねw
928:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/21 14:59:28.46
米国債より
ドルはイラネ
国策でドル安やってる国の通貨かってどうするんだよ
死ねよ売国自民 売国民主 売国財務省
929:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/22 13:56:27.72
ドルなんて必要ないよねーー
石油決済に使わないとならない なんて陰謀だ!
930:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/22 16:35:05.27
財政が厳しい中でも何故日本は米国債を買い続けるのかと疑問を持つ方も多いと思いますが
米国債は日本が災害が襲われた時の保険金ともなりうるんです(キリッ
なーんて、アホなこと言ってた経済学者はどこへいった?
この危機的状況でも米国債を切り崩させてもらえないようならハナっからゴミだろ。
だから米国債の信用が限りなく落ちていくんだぜ。
931:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/22 16:44:29.40
ホントかよw
根っからの詐欺商品棚w
932:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/24 13:11:06.56
日本は官民合わせて270兆円の対外純債権を持つ「世界最大の金貸し国家」、円の強みを生かし復興国債発行を
スレリンク(dqnplus板)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
日本の対外純債権は官民合わせて270兆円に上る世界最大の債権国である。このうち、政府は
米国債を中心に約100兆円の外貨準備を保有しているが、米国債はニューヨーク連銀が保管しており、
日本政府はワシントンの了解がない限り売却できない。与野党を問わず、政治家は「米国債を売る」と
発言しようものなら、失脚するとびくびくしている。
933:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/24 14:20:01.96
>日本政府はワシントンの了解がない限り売却できない。与野党を問わず、政治家は
>「米国債を売る」と 発言しようものなら、失脚するとびくびくしている。
なぜ、どういう方法で失脚するのか。橋本龍太郎元首相は本当にCIAに暗殺されたのか。
了解が必要なら了解をとればいいじゃないか。それができないなら日本人の手で政治家
を落選させればいいじゃないか。菅になにもできないと判断したから日本中が不支持
なんだろう。
借金を減らせって財務省は年中言ってるじゃないか。また借金をふやすのか。
米国債を売れば円高になって困るというなら売却代金のドルで国際市場から金を買うとか
いろいろ方法はあるだろう。
934:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/24 14:57:14.45
アメリカにモノが言える政治家が今の日本には必要だが、
鳩山前首相のように、CIAに世論操作され、貶められる。さらに
日本の役人はアメリカの言いなりだから失脚に手を貸す。
検察もその一つか?
このまま日本はアメリカの植民地にされ続けるのか?
935:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/25 03:29:12.04
中国が買ってくれたらいいね。話持ちかけてみたら。
中国が米国債を大量に保有してそれをネタにアメリカを脅してくれと。
つまりアメリカが中国の属国になる。アメリカがデフォルトを選ぶか、
中国の属国になることを選ぶか。中国の属国になるのが合理的と思うが。
936:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/25 04:51:45.97
米国債の格付け見通しを「ネガティブ」に引き下げたのは
お願いだから売らないでねってことだろ?
937:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/25 07:05:19.66
子泉のようにアメリカの言いなりの総理は長く続くが、そうでない総理は鳩山前首相のように
すぐに潰される。
938:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/25 08:59:54.63
最近のアメさんはちょっとャバイ気がする・・
米国債は中国に買い取って貰えないの??
939:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/25 11:34:07.77
>>935
アメリカってプライドが高いから本心では絶対中国の属国にはならないと思うけど、
とりあえず日本が持ってる米国債はどっかに移したいよねえ!
カネ貸し過ぎで、海に埋められたらヤバイ!とか思ったり思わなかったり・・
でも中国がアメリカにGoサインを出して、中国とアメリカで日本叩かれるのも
困るけど!
とりあえず今の状況で日本が米国債持ってると魂抜かれそうな悪寒しないかい?
940:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/25 11:43:26.98
インドとかに売れない?
941:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/25 15:35:57.81
円高だから売らないとかそういう状況ではいだろう。大災害で財政難という
国の危機なんだからこんなときに米国債を売るなというのは厚かましいし
非常識だ。今円高が進んでいるのは、多くのトレーダーが日本が米国債を売
るという予測をしているからでそれは非常に常識的な判断だからだ。
アメリカの言い分は自己中も甚だしい。アメリカこそならず者国家だろう。
942:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/25 18:50:30.58
デフレが続いてる状態なのに増税するのは愚かである。
国債を発行して復興の財源にするというのも財政状態を無視した話。
米国債という流動性の高い有価証券を処分するのが常識的でまとも。
どこに売ったら仕返しするぞと言って債券を売る国があるんだ。
恐喝、押売りをするのはやくざだけ。デフォルトの危険に直面した
のは今までアメリカが乱脈経営をしたからで自業自得である。日本が
責任を負わされるいわれはない。
943:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/25 19:04:34.59
以前、韓国が金融危機に陥ったとき、IMFが乗り込んで韓国経済を
締め上げた。同じようにアメリカにIMFが乗り込んでアメリカ経済
を締め上げたらどうか。日本を強請って生延びようという腐った
根性を改めない限りアメリカに明日はない。
944:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/25 19:31:01.32
↑もちろんIMFがアメリカの意思を体現していることは知っている。
皮肉で言っただけ。他人に厳しく自分に甘いアメリカの偽善の最た
るもの。
>日銀に円を大量に刷らせればそれで済む。
なぜ健全な金融政策をしている日本がアメリカの真似をしなければ
いけないんだ。アメリカはドルを刷り過ぎた。
945:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/25 23:28:52.15
第2次世界大戦も終わりかけ、連合国側の勝利が確実になった1944年、
米英の首脳がブレトンウッズで会談した。戦後の国際貿易決済制度を作る
ためである。英側の経済専門家は「有効需要の原理」で有名なケインズで
あり、米側の経済専門家はホワイトであった。
ケインズは貿易決済のためだけに用いる新たな通貨を創設すべきと主張
した。これはパクス・ブリタニカの時代に世界に流れ出したポンドを英当
局がコントロールできなくなった経験があったからであった。
しかし米側はこれを認めずドルを基軸通貨としてドルと各国通貨の交換レ
ートを決め、ドルの価値を担保するため米保有の金と1オンス35ドルで交換
できるというものであった。アメリカはドルを基軸通貨にして好きなだけ
ドルを刷って使いたいという思惑がこの時既にあったのである。これがいわ
ゆるブレトンウッズ体制である。金の価値の裏付けがあるので初めはうまく
いっていたが、ベトナム戦争が泥沼化し大変な財政赤字を作った。そして各
国はドルを信用しなくなりどんどん金に交換した。そしてアメリカの金保有
が底を尽きかけた。そこで1971年、ニクソンはドルと金の交換を一方的に停
止した(ニクソン・ショック)。
これ以後、金の価値の裏付けのないドルが基軸通貨となったが、アメリカ
は、あいかわらずドルを刷りまくり今日の事態を招いたのである。
ケインズの忠告は正しかったのである。
946:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/04/27 04:02:07.67
>ケインズは貿易決済のためだけに用いる新たな通貨を創設すべきと主張した。
ケインズはこれをバンコール(Bancor)と名づけた。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
947:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/05/03 14:45:14.77
本当に即刻売ってくれ!!!!!!
米国債購入は最大の売国!!!!
948:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/05/03 18:12:29.89
【中国】”チャイナマネー猛威”3兆ドルの外貨準備を切り崩し、第2の政府系ファンド設立へ 貴金属やエネルギー資源に分散投資か
スレリンク(newsplus板)
949:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/05/04 15:37:35.97
おいおい 日本も早く売れ!
950:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/05/10 13:28:18.77
米国債を売ることを考えたらCIAに暗殺されると日本の政治家、官僚
は本当に考えているのか。やはり財務官僚は、CIAの指示で中川元財
務大臣を嵌めたのか。橋本元首相は暗殺されたと思っているのか。
もしそう思ってるなら米国債を売ることはありえないよな。
脅しは十分効いてるってこと。
951:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/05/13 00:36:50.16
新興国、外貨準備の分散加速 ドル集中回避で円高要因に
URLリンク(www.nikkei.com)
中国は外貨準備減らす方法を検討すべき=中国光大銀行会長
URLリンク(jp.reuters.com)
中国は外貨準備でドル資産を削減すべきだ-金融時報
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
952:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/05/13 05:04:52.58
【アメリカ】米財務省、デフォルト回避に向けた最終期限見通しを8月2日に延長
スレリンク(newsplus板)
【調査】投資家の57%、人民元は5年以内に交換可能通貨になると予想[11/05/12]
スレリンク(bizplus板)
953:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/05/13 05:05:55.76
次スレ
「円建て米国債を出せ」と金融サミットで言ってこい
スレリンク(eco板)
954:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/05/13 13:05:15.78
>>953
円建てでも買いたくないからw
955:右翼
11/05/17 15:34:45.35
錬金術(密度変換法)
鉛の密度は約11、34g 金の密度は19、3g
小数点をはぶきます。
鉛 11g 金 19g
引くと8です。
四大元素
磁器土8g アルミナ46g 磁器土 50g アルミナ 50g
これを釉薬とします。
陶器の一つの破片に磁器土50gアルミナ50g
陶器の一つの破片に磁器土8g アルミナ46g
の釉薬をかけます。1回本焼きします。
本焼きした2つの破片に鉛をサンドイッチしてまた本焼きします。(1180度)
金の融点は(約1064度)
密度19,3gの金ができます。
鉛から金
錫から銀
雲母から銅
鉄からタングステン
マンガンからモリブデン
アルミニュウム50% 亜鉛50%からニッケル
鉄50% アルミニュウム50%から チタン
マンガン50% 鉄50%からコバルト
炭素からダイヤモンド
白金は鉛50%と錫50%
サファイヤはアルミニュウム
蜂蜜から琥珀