米国債買いまくって日本の金を流し続ける売国政府at ECO
米国債買いまくって日本の金を流し続ける売国政府 - 暇つぶし2ch780:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
10/10/06 19:03:55
外為特会の運用先拡大で、「国家ファンド」創設を検討=民主・経済対策

[東京 6日 ロイター] 民主党は6日、2010年度補正予算を含む緊急経済対策をとりまとめた。
現下の円高やデフレ状況への対応を主眼に、地域活性化や社会資本整備などとともに円高メリット
の活用によるレアアース(希土類)などの資源確保を推進するほか、外国為替資金特別会計
(外為特会)の運用先の拡大、国家ファンド(政府系ファンド、SWF)の創設の検討などを盛り込んだ。

 具体策としては、現下の円高局面のメリットを活用し、レアアースなどの資源確保や、インフラ輸出
の推進を盛り込んだ。インフラ輸出などの分野に対する金融支援や戦略的M&A(合併・買収)など
円高メリットを活用した成長戦略の推進を図る。また、100兆円規模に達している外貨準備について、
運用先の拡大や国際協力銀行(JBIC)の融資などに活用する。運用先の拡大に関連し、SWFの
創設も検討する。
URLリンク(jp.reuters.com)

住宅エコポイント、太陽光設備にも 補正骨格固まる

 政府・民主党が今国会に提出する2010年度補正予算案の骨格が5日、固まった。
外国為替資金特別会計(外為特会)から、海外の資源開発などに拠出する。
民主党は数兆円規模を求めている。住宅エコポイントの対象を太陽光システムなど
住宅設備に拡充。レアアース(希土類)の中国への輸入依存度を低下させる対策として、
約1000億円を計上する方向だ。
 民主党は6日に国民新党と調整し、政府に経済対策を提言する。政府…
URLリンク(www.nikkei.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch