07/11/22 00:53:19
急増する米国債購入 国民の富を絞り、米のぜいたくを支える売国政府
労働新聞 2004年3月15日号 3面
URLリンク(www.jlp.net)
しかし、日本のGDP約500兆円のうち輸出総額は57兆円にすぎず、そのために1年間に21兆円ものドルを
買うというのは理屈にあわない。実際は別の目的があるのではないか?ビルトッテン氏は
「巨額の財政赤字を抱えるアメリカは自分で戦費を調達することはできない。たとえ少数のアメリカ人が
イラク攻撃を支持しても、もしそのために増税を行うといえば大多数は反対する。日本でも、一般国民は
父ブッシュ大統領時代に湾岸戦争で日本が1兆3000億円もの戦費を負担したことをよく思っていなかった。
そこで両国政府は、イラク攻撃の戦費を日本が「密かに」負担する手段を熟考したのであろう。」と指摘して
いる(一石二鳥のドル買い介入)。イラク戦争とブッシュ政権を結果的に日本が支えているという構図だ。
URLリンク(blogforjapan.jugem.cc)