11/11/29 04:36:19.54 hpyhJWoY0
一応身バレの事もあるので詳しくは書けませんが四時の本への参加を断って以来FOしている者です
参加を躊躇われてる方もいるとのことで少し背中を押せたらと思い書かせて頂きます
四時の企画や四時の周囲(アンソロ参加者など)を確かに魅力的に思う方はたくさんいると思います
だからこそ彼女の企画する本は描き手からも買い手からも注目度が高かったんだと思います
自分も恥ずかしながら知り合った当初は過去の事も知りませんでしたし、それ程悪い印象は持っていませんでした
(周囲の方もピクシブで四時を知った人が多かったように思います、そういう話を聞かなかったので)
ですが交流を始めてみると、言葉の端々に「自分の仲間に選んでやった」というのが感じられ、
実際に前に貼られていたスカイプログのように裏では参加者内外問わず人を小馬鹿にするような事が度々ありました
企画された本についても編集するのが好き(本人談)とは言うものの主催者の四時本人の絵が少ない事等多々疑問もありました
「四時の本を売る為に客を呼べる絵描きの一人」感を日々感じていたところで、四時の本への参加を促され、
こんな人の主催する本に自分の絵も名前も加えたくない、傍にいたくないと思いFOに至りました
たかが絵一枚提供するだけでおおげさなと思われるかもしれませんが、
自分の絵と名前を提供する以上自分にとっては大事な事でした
(ちなみに誘われた本については頒布方法、部数については軽くごまかされました。お礼は献本+差し入れでした)
続きます↓