【絵柄パク】クロヤギ出版・午前4時/4415【アンソロゴロ】at DOUJIN
【絵柄パク】クロヤギ出版・午前4時/4415【アンソロゴロ】 - 暇つぶし2ch318:4415
11/11/27 19:15:28.87 RtFiUK1k0
関係ない話だけど友人が以前このスレでラレに挙げられてた人のパクラーだった
自覚症状は全くなく、匿名のメッセージで指摘され
自分にどうしたらよいかと相談してきた事があったんだけど
インプットした絵が意識に裏打ちされ、無意識的にそれを絵に描いてしまう場合に
影響されたレベルとは言いがたいほど似ているって事は割とよくあることだと思う
罪なのはそれを指摘されて悔い改めもせず
盗人猛々しく盗んだのはそっちだとオリジナルを貶める行為
盗んだかどうかの事実なんて関係ない 見た人がパクって思うかどうかなんだよ

319:4415
11/11/27 19:17:56.98 YbtlhXoB0
誕生日本にリストされている何人かがアカウントを消している気がするのは気のせいだろうか…?

320:4415
11/11/27 19:26:19.03 o0ulvOlc0
ここまでいろいろ言われてるのに、いまだに四時の企画に参加する人の神経を疑う。

321:クロヤギ出版
11/11/27 19:29:33.87 6UrCimcHO
>>318
若い子で素人なら 丸パク絵を自作としてupしちゃうとか恥ずかしいな~
って見ててモヤっとするだけだけど
午前4時は「この人は〇〇のパクリ~」「パクり氏ね」とか発言してるから
わかってない筈がないし、パクった絵柄で商業仕事とかプライドない事してるからね

まさに過去スレタイの「パクっていいのはアタシだけ」だな

322:4415
11/11/27 19:31:11.01 YbtlhXoB0
あ、ごめん消えているというか…突然鍵かけて大量に色々減っている人がいるだけだったけど
色々勘ぐってしまった…

323:4415
11/11/27 19:36:12.83 W7niXGcM0
>>320
耳をふさいでれば聞こえてこない
まずwikiを見てもらわないことには理解して貰えない
あと、理解したけどしがらみがあって切れない人もいるだろうし
企画に乗っかれば旨みがあると思ってる人もいるんだろう

自分が次のパクられターゲットになるなんて思ってない人が大半だと思う

324:午前4時
11/11/27 19:37:37.07 /l9n06DB0
まあトラブルに関わりたくない人もいるだろうし責められないよ。
4時の性格に難ありって知ったならなおさら、
すぐに反応して目を付けられたら嫌だなーと思うかも。

今回は何も知らないふりして参加、
次回からさりげなく断ろうって思ってる人もいるんじゃない?

325:4415
11/11/27 19:37:59.41 ET3qlrh10
>>320
また参加者叩きですかあ?

つーかこういうこと言う奴って絵描きが霧と霞だけ食って生きてるって思ってる?
普通に人間関係やら仕事関係いろいろあんだよ
みんな自分でリスクマネジメントしてんだよお前みたいになんのリスクも負わず好き勝手に発言してホイホイ気分で動ける訳じゃねーんだよ

叩くんならそういう微妙な立場の絵描きたち利用してる4時叩けよ

326:4415
11/11/27 19:38:08.33 xAJSRUm+0
あとは絵柄パクラレてもなんとも思わない人とかじゃね
実際参加者の中にもフォロワー大発生
フォロワーがピクシブランクインしちゃってる人もいるし

327:4415
11/11/27 19:38:53.87 x+qH1Xmd0
>>325
確かにリスクマネジメント考えたら自由に描くより人の上澄みさらったほうが美味いなぁ

328:4415
11/11/27 19:40:59.75 m8GRI+Rj0
単に過去の悪行知らない参加者もいるんじゃない?
しかし支部で人気のある人なら、4時の本に参加するより
自分でアップするなり本作るなりした方が反響ありそうなもんだけどなあ

329:4415
11/11/27 19:42:23.67 Q172sIFd0
この数時間で四時がフォロー一件だけ増やしたけど鍵付きでフォローフォロワー少数、なんだろうこのアカウント
仲間内に裏でまた酷い根回ししてそうだとゲスパーもしたくなるわ

330:4415
11/11/27 19:42:50.56 LBCo+wwd0
まあ参加者に悪い印象持つ人がいるのも仕方ないが荒れるから程々に

331:4415
11/11/27 19:48:08.04 LGd8WGh10
昔こどもチャレンジか何かで、
「私が描いた絵を、友達が色だけ変えて自分の絵として学級新聞に発表しました。
友達はその絵でクラスの人気者になりました。
私が友達に真似したのかと聞いたら喧嘩になってしまいました。どうしたらいいでしょう?」
って質問が漫画化されて載ってたことを思い出した

結局その漫画内ではその友達が悪いってことで和解してたけど、
未だに謝らずにアラサーになってもパクり続けてるのが4時なんだな

332:4415
11/11/27 19:51:12.85 ET3qlrh10
アカ取って四時絵柄「オマージュ」してpixivにイラスト大量投下するのはいかがかな
トレパクじゃなきゃ「影響された」の一言で規約にも法にも触れませんですし
実際四時先生がこの手法で成功してますし


333:4415
11/11/27 19:53:42.45 B7cHOu/G0
>>332
相手がクソだからってこっちまで一緒にクソになる必要はないんだよ
wiki読み直してちょっと落ち着こうね

334:4415
11/11/27 19:54:43.36 1NsFPjeGO
絵バージョン提言問題になってるように見える
勿論、度重なる絵柄変更や過剰な悪口など4時固有の問題は別にしての話

335:4415
11/11/27 19:55:21.40 cHsHA5qR0
gun化さんがgun化ンハ゜ン地って名前で活動する前のサークル名で出した便箋を所有しているんだけど
URLリンク(loda.jp)
↑の左端のやつと背景モチーフが一緒なんだ
円を重ねる・色・背景に使っているっていう点が一緒
チェック柄や水玉模様なんかと違って
ふつうはかぶるようなモチーフではないと自分は思うんだけど
ただ人物絵柄パクではないし、Twitterで微妙に擁護も湧いているので
灰判定なら挙げるのはこのタイミングでは逆効果かと思って二の足踏んでる状態
検証対象とするなら「この時期からgun化に目をつけはじめていたのか?」くらいなんだけど
皆さんどう思いますか?要望があるようならうpします

336:4415
11/11/27 19:59:34.17 LLUBE18QO
>>329
マジレスすると某出版社の社員だと思う
四時がキャラデザしたイメージキャラクターの雑誌のところの
あんまり言うと身バレするのでこの辺で

337:4415
11/11/27 20:05:27.30 B7cHOu/G0
>>335
チョーダイ


338:4415
11/11/27 20:08:38.42 4PiWpXrnI
こんなにフォローしててさ、逆に消される心配ないの?

339:4415
11/11/27 20:15:12.14 ET3qlrh10
>>333
複数の描き手によるって「影響」の度を越した絵が
pixivに同時多発的に上がって行く状況を再現するのは意味があるんじゃないかな
現代アートタグみたいな感じで絵の価値がみるみる下がっていく現場なんか有意義だと思うけど

四時問題は「法に触れない」ことこそが大きな核で
だから大きく抗議できないわけでしょ?
だからこちらも「法に触れない」イラストを投下したら?ってわけ

「絵柄パクは問題ない」意見がtwitterに多数あるようだし
そういう考えの人に対しても何かしら訴えるものがあるんじゃないかなと思った次第

340:4415
11/11/27 20:25:42.70 UpK0rITs0
ID:ET3qlrh10は落ちついた方がいいと思う

341:4415
11/11/27 20:28:50.00 jIVBFEde0
つーか他力本願ですね。

342:4415
11/11/27 20:33:07.84 W7niXGcM0
>>339
渋にそういう場を作れば、どちらかが根負けするまで続ける必要があるよ
あなたはその闘いに最後まで付き合えるの?
4時にとっては痛くも痒くもない行動だと思う
だって、今4時が描いてる「絵」は4時のものじゃないんだもん
そんなアピールしても、第三者に痛いと思われて終了だよ

343:4415
11/11/27 20:43:49.51 zRYUoepz0
>>339
過去に「パクは死んでください」つって自分がパクされることは嫌がる人間になんの効果が?
ますます事実関係をややこしくして本人に被害者面させる口実を与えるだけだよ
事情の知らない第三者にも被害者にしか見えなくなるし

344:4415
11/11/27 20:44:08.70 /ZVe5eNu0
>>339
それで四時の絵の模造品を同時多発的に大量アップするの?
そんな迷惑行為した人の話を誰がまじめに聞いてくれるのかな
ただアピールする方法を探らずもっと慎重になって欲しい

345:4415
11/11/27 20:46:02.43 hjCEegl40
>>339
その方法が有効であると真剣に思ってそういう提案をするなら
ID:ET3qlrh10の考える『四時絵柄』って具体的にどういう絵柄なのか挙げてほしい

346:4415
11/11/27 20:46:39.54 SbSG7v880
そうだな、4時に固有の絵柄はない
すべて誰かから掠めとったものばかりだから

347:sage
11/11/27 21:07:34.96 lL7S+zOD0
うたプリの企画で使ってるロゴ(リースみたいなやつ)と
いのうえのきあさんの中央にNって描いてあるロゴがほぼ一緒なんだけどこれってフリー素材かなんかなの?

348:4415
11/11/27 21:18:10.27 m5mxaJV0O
やっぱここで検証するのは気が引けるからさぁ
ヲチ板で検証してグレーor黒判定された上でこっちにもってくるべきなんじゃない?
下手したらLR無視でギャンギャンやってるスレにしか見えないんだけど…

349:4415
11/11/27 21:25:35.94 rGCIwoWN0
wiki管さんお疲れ様です
色々見やすくなってる!

ヲチにもう一度立てるなら、本当に検証用として使うべきだな
それでwiki管さんへのお願いはこっちのみで統一した方がばらけなくていいと思う

350:4415
11/11/27 21:29:23.49 1NsFPjeGO
最近勘違いしてるひとが多いがヲチはヲチ対象に当たらず触らず観賞するとこだ
ヲチからこちらに来て検証するのはわかるが逆はないだろ

351:4415
11/11/27 21:34:04.06 caN5JBLv0
ヲチスレは持ち込み禁止なのでかなり迷惑
支部ヲチとかのほうがまだマシ

352:4415
11/11/27 21:36:16.05 gPIX09LC0
>>347
確か過去スレで既出、ロゴの他にも氏の素材集から色々使ってた筈
素材集からの転用自体はたぶん問題ない行為。

ただ4時みたいにまがりなりにもクリエイター名のってるような人間が
素材集まんまのものを何度も使いまわしてるってのはどうなの?
と個人的には思うけど。
自身のイラスト、背景モチーフなんかもすっごい使いまわしてるしな…

353:4415@wiki管
11/11/27 21:38:02.95 +ZYo+j020
wiki管理人です

スレばらけても確認可能ですし、気が引けて検証が進まないのは本意ではないと思うので、
スレ立て・検証用のテンプレ作るということであれば以下ページでテンプレ作成等お願いします。
URLリンク(www18.atwiki.jp)

354:4415
11/11/27 21:51:51.49 c6Zx6UUN0
>>335
検証材料になるので差し支えればうpをお願いしたいです
全面はさすがに気がひけるとかであれば
デザインの相違が確認できる箇所を切り取りでも構わないので

355:4415
11/11/27 21:54:20.42 80lcSAyR0
いや素材集なんだからいいじゃん・・・
素材集だって発覚した時もそうだったけど、クリエイタなのに~のくだりは
ただの難癖にしかみえない
公太郎パクの方が重要なのに何でわざわざ白のところを叩こうとするんだよ

356:4415
11/11/27 22:00:52.16 qGGfBWCG0
個人的にはって前提にしてるんだからそんな揚げ足とらんでもいいんじゃ

357:4415
11/11/27 22:23:27.56 YbtlhXoB0
某エロ漫画家もRTしてたけどこれが問題なら同人作家全滅wみたいな反応で心底…

358:4415
11/11/27 22:34:32.98 ikAo/RdH0
絵柄フォロワーなら確かにごまんといるけど、
そういう人達はたとえオリジナルとそっくりでも「その絵柄が好きで影響された」の範疇に過ぎないのにね…
どんな色んな絵師をフォローし続けてる人でも少しずつ蓄積されていって、絵柄は変われど面影が残ると思うんだ
でも4時の絵柄遍歴には「少しずつ変わっていく過程」がないし一つの絵柄に留まるのが結構短期間でしょ
パクリ先のチャームポイントを吸い上げるばかりかジャンル・キャラ・装丁に至るまでを追いかけてるのも「影響」の範疇から外れてる
パクが酷かった時期に言葉を選ぶだけの分別がなかったのは4時の致命的なミスだね
私個人は絵柄パク問題も突き詰めていきたいけど、まずはアンソロ、イベント関係から固めていくべきだろうな…

359:4415
11/11/27 22:35:04.24 O/IQYQpR0
そのエロ漫画家とやらは絵描きとして人ひとりの精神と人生壊すことに対してなんとも思わないのか

360:4415
11/11/27 22:42:08.04 QG5Ggv62O
前の方で出てたけどこれくらいでパクって(笑)みたいな考えの人はいっぱいいるんだろうね
でもTwitter見るとちゃんと伝わる人には伝わってるから
アホな人に無理に分かってもらおうとしなくてもいいんじゃないかな

361:4415
11/11/27 22:49:23.10 W7niXGcM0
>>359
wikiみてないかパクラーかのどっちかだと思う
さすがにパクラ判定は可哀想なのでw、
まあ普通に、情報の上っ面だけ聞いて考えなしに呟いてるんだと

362:4415
11/11/27 22:50:06.44 mL0dLBBn0
wiki見たり詳しく調べる程興味ないくせにつぶやきという名の口出しだけはするんだよな
詳しく知った上でのパク()発言なら人格疑うけど

363:4415
11/11/27 23:05:05.82 Pa+Z5CG1O
個性なんて不要、8割9割まずパクれるようになれと教えてきた…
とか言ってたね

こういう人らには盗まれた者の痛みは一生解らないんだろうな

364:4415
11/11/27 23:16:42.05 4PYYCsJD0
>>353
本日も超乙です
無理されない程度に編集お願い致します

>これが問題なら同人作家全滅wみたいな反応
目に見えない反応はこれから現れるんじゃないですかね?
ツイッター拡散からまだ4日ですし
こんな人とは知らなかったツイートも普通に見かけたメェ

365:4415
11/11/27 23:22:19.55 ikAo/RdH0
>>363
確かに絵って最初は模倣だし、ある程度描けるようになるまでの基礎は先人の真似だと思う
だけどやっぱりパクリを正当化する理由とは外れるんじゃないかな…
絵に限らず文化全般に関してパクリを正当化する内容の文を読んだことがあるけど4時の例にはあてはまらないし
発展と改良のための模倣は合理的なものだし推奨されてもいいと思うけど
所謂昨今の絵師の業界におけるパクラーは「楽して名声を手に入れてやろう」とか、狡い考えや悪意が少なからずあると思うから
やはり度が過ぎれば規正(?)駆逐(?)されるべきだろうなあ
パクリが生じるときに被害を受ける人がいるかどうかも基準かもしれない

4時擁護じゃないにしろ不用意に煽るようなことを言う層は本当にどうしようもないなと思うわな

366:4415
11/11/27 23:31:27.54 qGGfBWCG0
そりゃあパクラレた側が怒ってないなら
究極として鳥山明みたいなビジネスにできることもあるだろうし
そんなことは言わなくたって誰だって知ってるよね…
今回は相手が直接怒った後もやられ続けた結果心が折れてしまった状態なので
ケースバイケースだからこそきちんと詳細見て判断して欲しい
…って突っ込んだらそもそも怒るなんて心が狭い!という反応がくるんだろうなー

367:4415
11/11/27 23:43:27.07 LBCo+wwd0
これだけRTされても叩かれてるの知ってるけどと開き直れるのかな
絵や同人活動やめろとは思わないがこれ以上ラレさんを増やさないで欲しいし問題を考えて欲しい

368:4時
11/11/28 00:17:03.84 lmlBhmIoO
そればかりはこっちで熱くなってもどうしようもないな。あくまで他人の価値観だから。
ただ実際被害被ってる人がいて、実害を与えてると自覚しながら開き直って続けてる4時がいて、
んでもって自分の儲けや知名度のためにゴロや規約違反してるっていう事実を周知させてけばいいんじゃない
ツィッターなんて拡散には向いててもつぶやき自体は脊髄反射なんだから

369:4415
11/11/28 00:26:44.01 2wIT62Jx0
皆さん乙です 私のTLでもまとめwikiRT回ってきたよ
ネット歴長い人とかまだこいつそんなことしてたの!?
って反応だねー 自分も4415時代しか見てなくて最近のgun化さんのあれで
まだやってんの!?っておもった側だから納得 広まってくれるといいね

370:4415
11/11/28 00:31:45.90 W8MRsMQHO
パク()って言ってる絵師は、自分が空くんにパクられても怒らないんでしょ…?

371:クロヤギ出版
11/11/28 00:42:54.65 QIMJp26Z0
自分はパクっておいて他人のパクを罵り、せせら笑うのがクロヤギ出版の午前4時先生です!

372:4415
11/11/28 01:29:44.06 uaoj5T4b0
4時に精神的な被害を受けて絵が描けなくなった人たちの中には、男性向けエロ漫画を描いていた人がいるんだが
件の人は同業者にも被害が及んでいることを知っても同じことが言えるんだろうか

373:4415
11/11/28 01:51:11.42 C6x4tDxW0
>>372 件の人って誰?

374:4415
11/11/28 01:53:30.23 uaoj5T4b0
>>373
ごめん、>>357のこと

375:4415
11/11/28 01:58:05.86 fECoAzGRP
「これぐらいでパクとか()」って言ってる人は同じ目に遭えばいいのにね
自分が大切に育てて来たものを横からかっさらって
さも「わしが育てた」面される事の悔しさと辛さが想像つかないんだろうか

376:4415
11/11/28 02:01:58.94 1S3oyUYs0
絵を描く人なら容易に想像できそうなもんなのにね

377:4415
11/11/28 02:11:25.23 rfF3rhZW0
「参考にする」以上のパクりを本人もやってることに心当たりあるからそういう思考になるんでしょ
そうじゃないんだったら、まとめちゃんと読んでなさすぎ。


378:4415
11/11/28 02:31:26.27 quTNCAMl0
4時全然反応ないね。頭抱えてるんだろうな。
今までずっとはやりのジャンルをはやりの絵柄で、
薄っぺらな愛で薄っぺらな内容の本を、
荒稼ぎするためだけにお手軽に作ってきて、
本当に愛をもって作品を作ってきたひとたちの心を蔑ろにしてきたツケが
ようやく回ってきたんだね。ざまあみろ。

4時自分のしてきた事の酷さをちゃんと見つめなおして、10年分苦しむといいよ。
今twitterやwiki見て4時のために動揺したり呆れたりしてる全ての人や、
ずっと色んなやるせない気持ちを抱えてきたラレさんたちの事を考えれば当然の報い。

379:4415
11/11/28 02:36:11.31 xk2pObyH0
「これぐらいでパクとか()」って言ってる人は此処のラレさん達みたいに自分の絵柄を追求して一生懸命大切に育てたものなんて持ってない気がする
四時と同類だよ。自分だったらこれくらいでなんて言えない
絵を描く理由はそれぞれだと思うけど、自分を表現する手法を絵って決めたのだったらそれなりに責任とプライドを持ってほしいわ

380:4415
11/11/28 02:39:26.62 uaoj5T4b0
一気に拡散されたツイートが絵柄パクのみに言及したものだったから、誤解してる人が多いるあ
シブランカーの名前と絵柄パクという単語を見てこれがダメなら何にも描けないと早とちりしてる
絵柄パクは問題の入り口でしかないのに
もし自分のTLに最初のRTが来たら、誤解を解くためにも4時がもたらした精神的被害について言及してるツイートがあったんでそっちをRTしてほしい

381:4415
11/11/28 02:50:30.22 C6x4tDxW0
否定してる人が、身に覚えがあるからとか
プライドがないみたいな決め付けどうかと思う…

真似されても揺るがない物を確立している人
どれだけパクられたとしても、自分が一番で潰されない自信がある人は
これくらいで…と思う人もいるのではないだろうか。

382:4415
11/11/28 03:23:28.26 ZgJIlu5+O
元ツイートをした者です。
現状がもどかしく先走ってしまいました。すみません。

絵柄パクに言及したのは
より悪質であるコミケ複数取りなどの悪行は
同人をやっていない人にはピンと来ないと思ったためと
同人活動経験のない私が同人関係の悪行について告発しても
信憑性に欠けると判断したためです。

絵柄パクなら誰でもわかるし、
それをきっかけにWikiが周知されればと思いました。

本題です
ここは同人活動している方が見ていると思います。
そこで、私よりも同人関係で信憑性のある方に
4時の悪行について拡散して頂きたいのです。
作戦があるので、やってもいいという方はDMください。
(アカメ欄)

長い間多くの人が何度も言及することで、
絵柄パクでアンソロゴロで性格最悪の午前4時
という共通認識が生まれればと思います。
長文失礼しました。

383:4415
11/11/28 03:25:29.77 8FTgzPeCO
>>381
そんな感性からの人がいたとしても
結局相手も「これくらいで」と決めつけてるわけで、
人の痛みを知らないな、とは思うね…

「お前が辛かったのはお前が弱かったからだ」、って言われてもさ…

384:4415
11/11/28 03:27:27.87 xk2pObyH0
自信があるなら尚更じゃない?
これくらいで・・・って言ってる人は四時の行為を肯定してるってことになる
自分の行為に誇りをもってるからこそ、その行為を蔑にされるのが許せないんだと思うけど

どちらにしろ四時以外の人の話はスレチだったね。申し訳ない

385:4415
11/11/28 03:28:50.81 uFAcfY7W0
支部パクの時と同じだな
こんなのパクじゃないって言ってた奴は
だいたいトレスしてたから
擁護してる奴はパクだって自白してるようなもんだ

386:4415
11/11/28 03:37:42.26 li3i8iLo0
絵描きにもいろいろいる。

個性が一番の武器で自分の世界観を大切にゆっくりと育てていく人。
画力が一番の勝負でとにかくなんでも描けるようになりたい、描けないものを無くしたい、個性より技術が欲しいと言う人。

技術面を向上させたい人は「盗んでなんぼ」精神の人も少なくないのではないかと思う。
悪い意味では無く。

ここら辺、デザインとアートぐらいの感覚の差は感じる。

387:4415
11/11/28 03:41:28.08 PWfj9g080
さっき初めてこのスレを見て事態を知ったよ…
この人の事10年近く見てきたけど、ころころ変わる絵柄もそれはそれで味なんだと思ってた
自分の目節穴すぎた
確かに今思えば、みたいなところは昔からあった気がするわ
やたら「絵柄のパクリ禁止!」と騒いでいたのも、自分がやらかしてたからだったんだな

388:4415
11/11/28 03:54:01.31 gfLceIosO
絵描きのタイプとか擁護はパクラーだとかどうでもよくね?
これがパク?って人が出ることは想定内でしょ、残念な話だけど
はじめは疑っててものちにこっち側になる人が増えたらいいとは思うけどさ
信じて広めてくれる人が少しでもいるだけで今はいいじゃん

>>382

Twitterやってない温泉だから協力は出来ないや

389:4415
11/11/28 04:10:58.03 7cEleIRz0
昔の同人誌とかグッズいくつか持ってる

390:4415
11/11/28 04:24:18.86 7cEleIRz0
まさか同一人物とは知らなくて驚きました
この件を知る少し前に急にフォローされてどうしてだろうと思ってたけど拡散を防ぐためだったのかな
wikiで挙げられてない2002年くらいのグッズいくつかあります
アンソロ(宝井さん、エコさん、姫夕さん、rさんなど多数参加)も持ってる
gunkaさん好きなので複雑な気持ちです

391:4415
11/11/28 07:50:55.44 kT00MpXKI
午前4時さんのTwitterのフォロワーにも目を光らせましょう。
荒らしではなく、午前4時さんが、アカを変えた可能性もまだあります。

392:4415
11/11/28 09:39:56.08 eXS8/BfzO
一番自分にも被害が及ぶと思ってもらえるのがアンソロ参加者への悪口なんだろうけど、例のログだけじゃ正直パンチが弱いね

393:4415
11/11/28 09:52:46.35 h/KDVFSs0
>>382
私が私がって、何で全部自分基準で考えてんだろ

絵柄パクって言葉とか感覚自体がそもそも方言みたいなもので伝わりにくいと思うわ
ずばりトレス、絵のパクリならともかく、絵柄パクって 「誰でも分かる」 ことじゃないんでは
……って、何度もスレで出てた気がするんだけどなあ

無能で勤勉な味方は敵に勝るの典型だと思う

394:4415
11/11/28 10:20:16.35 MQsSQuU30
アクションを起こしてくれた人に対して
何かと文句をつけたがる人がいるけど
今回は拡散の効果だけみたら一歩前進じゃないのかな
10割理解者を出すのは不可能でしょう
少なくともツイ主を糾弾すべきではない
ツイ主も名乗り出るべきではなかったね

395:4415
11/11/28 10:25:56.87 z8QtTtI70
スレで相談しないで個人で動いている人は揉めるもとになるのでこっちに持ってこないで欲しい
その作戦自体どんなものかわからないけど後になって問題が起きた時
このスレ発祥と言われたらラレさんにもスレにも迷惑がかかる

中立の人にまで反感買いそうな書き方だしちょっと落ち着いて欲しい
382がもし本人の書き込みじゃなく愉快犯だったらごめん

396:4415
11/11/28 10:34:38.08 Twc5WUeSO
ツイ主はずっとスレ見てる前提で呟いた訳じゃないと思うんだけどね
wikiあたりで4時が絵柄パクしててるのを知って許せない!って反射的に呟いたものだろうし

結果的に絵柄パクって言葉が先行して広まっちゃったけど、
wiki見た人がアンソロゴロとイベントルール違反も合わせて知ってくれればそれでいい

397:4415
11/11/28 10:36:10.95 1S3oyUYs0
>>382
乙です
私も同人かじり程度だし、twitterはアカはあるけどROM専なので協力はできないです
たしかに先走った感はあるけど、あなたの行動力には感心するばかりです

>>386
4時はその個性を奪っちゃったんだよね

398:4415
11/11/28 10:45:52.64 tYzxgGyM0
アクション起こせばいいってもんでもないと思うけど
感情で先走れば逆効果になることだってあるんだし

四時まじ許せない!絵柄パクラー氏ね!ってwiki貼って
【拡散希望】【興味がなくても回して】ってRT回されたら誤解が広まるし
結局叩いてる奴らが痛いって印象がついてしまう

399:4415
11/11/28 10:49:05.50 m6aCkv/J0
twitterで絵柄パクで検索したら「自分も叩かれちゃう」とgkbrしている呟きが出てきたけど
絵柄だけで見たらラインは難しいよな
パクった側が「こっちが元祖だ消えろ」と起源を主張した事とアンソロゴロが問題で

商業でもある事なんだけど、程度の問題なんだよな
参考・影響・~風・オマージュ程度でごく少数の目に触れるぐらいならまだしも
誰が見てもパクだろと言う程酷似させて大量に流通させ、「元祖に不利益を与えたら」アウト

400:4415
11/11/28 10:57:23.24 8FTgzPeCO
そう言うの見ると
叩かれちゃう、と不安になる後ろ暗さがあるなら
不安な要素のある行動をやめたらいいのにな、といつも思う
憧れの人の絵を真似して描く以外にも上達方法はあるだろうに

401:4415
11/11/28 11:02:01.58 MXqNNnQWi
知り合いが四時と仲良いんだけどこの件耳に入ってるといいなあ
パクラーってわかってても平気で付き合い続ける奴なんて沢山いるが自分は無理だ

402:4415
11/11/28 11:07:57.42 m6aCkv/J0
>>400
やめられないんだろうね
最近絵を描き始めた若手の子で「個性の有る絵を描きたい」と言う子がいる
pixiv上等では二次創作の場合アクの強い絵柄はスルーされがちだから、
自分の好きなように描いて叩かれたりスルーされるのが怖いのかな

そうなると受けている絵柄をパクるしかない

403:4415
11/11/28 11:12:34.14 ibgLXTyD0
絵柄パクの年表がもう少し詳細ならいろいろ分かりそうだけど
この人
少し参考→どんどん似てくる→絵柄を急に変える
を繰り返してるからそれが画像で詳細に分かるものが作成できたらな

404:4415
11/11/28 11:12:49.22 mqosj2lZ0
午前4時でググると、ブランクの後にパクラーって表示されるようになったね。


405:4415
11/11/28 11:24:00.50 AkSWGtYh0
>>404
Googleは個人の検索履歴によって検索結果が違う仕様になったので
みんながみんなではないと思う
自分は今ぐぐったら某ジャンル音屋がひっかかった…
午前四時と同じ名前で活動してるから完全にとばっちりだな

406:4415
11/11/28 11:25:28.07 Dy9UyM2f0
それにしても午前四時さんが予想よりひどかった 
もっと誤魔化していろいろ混ぜて真似すればいいのにね 
あんなに忠実に真似できるようなセンスあるのに 持ち腐れだよ

ってtwitterで言ってるヤツいてあほかと思った
こういうヤツがいるから同人業界腐るんだよ


407:4415
11/11/28 11:30:10.53 hgJAmQ1z0
>>293 のペーパーをwikiジャンル一覧(編集ページ2)に反映しました
ジャンル初出: 月華の剣士、三獣士(WJ)

あと前スレでのセーラー本のピンズの件が気になってたので
前スレ727-728、784を参考に情報追加してみました(編集ページ2ね)
夏コミセット=セーラー(1500)+ピンドラ(500/プチヤギ)+ピンズ=2000円
ってことでいいのかな?
間違ってたら指摘等お願いします。あとティアでの配布方法も情報お待ちしてます。

408:4415
11/11/28 11:31:29.90 chrTBE380
「絵柄パク」って通用するかなあ。言葉としてわかりやすい?

コミケ複数鳥が同人以外には伝わりにくいって拡散元の人は書いてるけど、自分やら周囲には絵柄パクってのが分かりにくくて困惑してんのが結構いるわ
RT回ってきて今さっきやっとここ見付けてWIKI読んだけど、わざわざ読まない、誤解したままの人も多いと思う

普通に、ストーキング、ストーカーじゃ駄目なのかな
絵描きさんにストーキング、絵柄を盗んで成りすましめいた行動で追い詰めて、絵描きさんが盗作者のような扱いを受けることさえあった、という解説の方が造語より分かるかも…

絵を描かない人には伝わりにくいし、だけど描く人には被害者はすごく気の毒だし、誤解されないようにしてあげたいわ


409:4415
11/11/28 11:36:36.03 mqosj2lZ0
>>405 そ、そうなのか…。
>>406  でも本当に色々混ぜてラレが解らないレベルだったらgunkaさんみたいな被害者も無かったかもね。

410:4415
11/11/28 11:40:11.99 mqosj2lZ0
>>408 確かに。wiki読まないで『絵柄パク=影響受けるくらいなら絵描きはみんなあるよ!』みたいな援護をしだしている人もいるし。

411:クロヤギ出版
11/11/28 11:40:22.68 GYOSK/KHO
絵柄真似されること嫌がる人多いみたいで新鮮

ってツイートしてるランカー参加者見つけてなんだかな…

412:4415
11/11/28 11:43:29.36 Dy9UyM2f0
>>409
確かにそうだけどあのパクラーよじせんせ()みたいなのを野放しにしていいはずないというか本当胸くそ悪いわ
四時本当に許せない
あとコイツもパクるのイイヨって言ってる感じがもう嫌だ

413:4415
11/11/28 11:52:31.92 chrTBE380
>>410
「絵柄パク」って言葉が、拡散元の人には大きかったようだけど、あの言葉のために問題は誤解されて矮小化しちゃってる気がする

このスレ主導、総意じゃないんだよね?
上にあるようなレスしてたら、私怨だの、あらぬ誤解を受けそうでよろしくないなあ

絵を描くけどどっちかというとマンガ描きの場合、イラストの類似は「あー、今は流行ってんね、こういう絵、みんなこんなだね」みたいに感じる人も結構いるからなあ


414:4415
11/11/28 11:58:28.83 li3i8iLo0
>>406
>>409
色々真似したり取り入れて行くうちに自分の絵柄が育っていくのは一般的なことだよな?

その発言は「この方法をとっていれば4時もカモフラできたのに」みたいにパクリ前提で言葉選んでるのがひっかかるが、
そうしていたなら4時が絵柄ストーカーとは呼ばれなったかもしれない、被害者が出無かったかもしれない、
と言う可能性は高いと思う。

問題なのは

4時は絵柄を平気で捨てるから毎回1人の絵柄にしぼって真似ている

この点なのでは?

415:4415
11/11/28 12:04:32.39 cLQI+eB0O
>>408
完全に同意だ
うちのTLにも私も似ているのがあったら絵柄パクとか言われるの?おかしいよとか言ってるやついる
wikiも読まず物申すって奴の方が馬鹿だなとは思うけど4時は正直その後の方が問題なんだし
絵柄パクと一言で片付けないでストーカー追い詰めた経緯他の問題などちゃんと知られてほしい
そのうえでそれくらいっていう奴がいるならそれはそれでいいし

416:4415
11/11/28 12:20:18.44 li3i8iLo0
影響受ける事なんて絵描きはみんなあるのに…ってぼやいてる人や、最近流行りの絵柄フォロワーとか言う輩は、
その絵師の絵が大好きだから影響を受けてしまっているんだと思うんだ。

ただそういった憧れからの真似はオリジナルのクオリティを超える事ってあまり無いから、
もやもやしつつも4時ほど問題にはならないんだろう。

4時のやってる事って結果的に、絵柄以外の要因で精神的に相手を潰して、
その絵柄を自分のものにするって行為だからな…

「絵柄パク」って言うより「絵柄乗っ取り」を目的としているようにしか思えない所が非常に怖ろしい

417:4415
11/11/28 12:23:51.07 h7ar7c9q0
擦り寄ってきた相手の絵が”いきなり”自分の絵とそっくりになった
二次創作で原作にはないアレンジを加えたらこれも真似された
さすがにビーズで留めるという装丁までは…と思ったら真似された
四時と自分を同一人物と勘違いする人までいる
自分がパクった側だと思われてる…

絵柄パクぐらいと言ってる奴は自分がこんなことされても平然としていられるのか

418:4415
11/11/28 12:32:11.27 C6x4tDxW0
ループしてるね。
検証物件はもう出てこなさそうかな


419:4415
11/11/28 12:53:18.98 uFAcfY7W0
盛り上げてくれるなあ
age

420:4415
11/11/28 12:56:50.29 10vczhCI0
尊敬している絵師の真似をする人は多いけど、
四時は真似→ラレ元disのコンボがあるから嫌われてるのに…

それを知らずにみんな「真似をする人は多いから大した問題じゃない」で片付けちゃうのか

421:4415
11/11/28 12:56:59.60 wsUoZ32m0
自分もTLからこの事を知った身だけど
wikiに他者の反応なんてのも載せてくれると説得力が上がるんじゃないかな
5年前から絵柄パクしてるのが知られてたみたいなツイートとかね
第三の見解みたいなのもあったほうが良いと思う。

422:4415
11/11/28 13:00:18.12 Dy9UyM2f0
>>414
言い方がマズかったかもしれないが、パクると参考にするは別物だと思うんだ
好きな絵師さんの好きな部分を参考にしてそこから自分の絵柄が育っていくならそれはいいことだと思う
でもパクるというのは完成したものをただ真似して自分の物面するってことだろ
ツイートしたヤツもそういうつもりじゃなかったのかもしれないけど部分的に参考にするっていう言い方をして欲しかった
被害者が出ているのに自分が関係ないからってあまりにも無責任な言い草じゃないか
ということが言いたかった

423:4415
11/11/28 13:04:47.30 yTKbPCGgP
4時に関するツイートをしてる人をトゥギャッターで纏めるのはどうかな
ウィキではそれのURLを貼って誘導、とか

10年前からこの人の事を知っていて
4時=ヨシヒコか、あの人まだこんな事やってんの?って呟きも見かけたし
逆に「絵柄パク」って言葉にだけ反応して困惑してる人との温度差とか
一覧で見られたら解り易いかなと

424:4
11/11/28 13:08:13.76 fQEiAQzNO
参考とぱくりってどう違うんだろう

あと大手やプロならパクってよくてマイナーならよくないというのもよくわからない
悪意の有る無しが
客観で変わるというのが

425:4415
11/11/28 13:15:53.31 Dy9UyM2f0
>>424
私が言葉から受ける印象は
参考にする=あるものを自分の中に取り入れて、自分流に砕いて消化する。少なからず参考にした人に似ているかな?という表現が見受けられても基本は自分の個性が目立つ
パクる=あるものをソックリそのまま自分の物にする。ラレさんと全く同じ絵になる
とこんな感じだな

プロだからパクってよくてアマだからダメってことじゃなくて、
名の売れてないアマばかりパクるから、四時が「あいつにパクられた!パクリ氏ね!」っていったらラレさんが信者に攻撃されて、
って流れが姑息だってことだろ
パクリがいいとは誰も言ってない


426:4415
11/11/28 13:21:45.13 C6x4tDxW0
同じ事やっても、ジャイアンなら正義でのび太なら…ってな
同人界は広いようでやっぱり狭い狭い世界
声がでかい・露出がおおい・ファンが多いほうが勝つんだよね。

普通は、パクリを参考レベルまで自分で消化するまで
人の目には触れさせないものだと思うんだけどな

427:4415
11/11/28 13:23:47.36 Dy9UyM2f0
ジャイアンってファン多いのアレ

428:4
11/11/28 13:26:34.11 m6aCkv/J0
>>424
参考:市販または著作権フリーのポーズ資料集や自分で撮った写真をトレスしたり、市販または著作権フリーの素材集を使ってイラストを描くなど、誰にも迷惑かけてない
パク:他の人のイラストを見て真似してイラストを描く、どのイラストをもとにしたかを第三者が見ても明確に分かる

何を元にしたか見た人が一発で分かっちゃえばパク
もっとぶっちゃけるとパクられた人が迷惑だと思えばパク
著作権法自体、パクられた側が訴えて初めて始まるんじゃなかったっけ

○○さん風の絵柄、と言うのはグレーゾーンで参考かパクか分け辛いと思う
○○さんの絵の特徴だけを沢山参考にしてたらパクに近づく
○○さんの絵の好きな所、△△さんの絵の好きな所……と大量にミックスして再構築すればそれは描いた人の個性に近づく

>あと大手やプロならパクってよくてマイナーならよくないというのもよくわからない
パクラーが大手やプロをパクったところで、本家本元の大手やプロはそれほど影響が無い
今回はパクラー大手がマイナーな人をパクって、ラレに対して「こっちが本家だ消えろ」と主張して潰してるのが問題

429:4415
11/11/28 13:27:35.45 mqosj2lZ0
>>424

>あと大手やプロならパクってよくてマイナーならよくないというのもよくわからない
ここがどの文章を言っているのかよく解らんが

参考、はその絵の良い部分を「自分の絵」に加味する事。
パクリってのは第三者から見ても既存の絵に似ている、影響を受けすぎてると思われる様な絵。
反応する第三者の数によってパクリかどうかぶれが出て来る。

ラレ元と見間違える人が出て来る時点で「ぱくり」と言われても仕方が無いと思う。

430:4415
11/11/28 13:28:27.05 gpoDTQqF0
自分でデフォルメできないんだろうね四時は
だから延々と人の絵柄をパクリ続ける

431:4415
11/11/28 13:30:02.67 Dy9UyM2f0
よじせんせキメェメェ^^^▽

432:4415
11/11/28 13:30:13.17 z8QtTtI70
せっかく出してくれた画像だとか検証についての相談がスルーされまくって
あげく話がループしまくってるんでもう一回ヲチスレ立てて
4時擁護に付いてのはそっちでやった方がいいんじゃないか?

433:4415
11/11/28 13:32:11.47 C6x4tDxW0
4時のことじゃないけど
見たこともない人の絵に似る、という偶然もあるんだよね
参考元が一緒だったりすることもあるし…

434:4415
11/11/28 13:32:23.02 m6aCkv/J0
>>423
>4時に関するツイートをしてる人をトゥギャッターで纏めるのはどうかな
いいね
ふぁぼったーもどうかな

435:4415
11/11/28 13:35:18.42 h7ar7c9q0
雑談と言っても無関係の話でもなく検証のみに使うなら定期age荒らしばかりのスレになる
同人からヲチも注意喚起ではなくヲチって楽しみたいだけに見えるよ

436:4415@wiki管
11/11/28 13:41:07.69 W0zcU2RP0
wiki管理人です。
過去スレをまたイチから見直してたら、コミッカーズの件を見つけたので絵柄諸々のページに追記しておきました。
(内容としては既に掲載している書き込みと同じです。古い書き込みがあることで事実だとわかりやすいかなと。)
URLリンク(www18.atwiki.jp)

↑のページの頭にある太字すら読んでない場合もうお手上げ侍…
文章全部すっ飛ばして画像だけ見たら誰でも誤解するわorz
楽天の販売ページみたいな作りがいいなら文字も全部画像にしますけど?!とヤケクソ起こす寸前

437:4
11/11/28 13:47:22.10 m6aCkv/J0
>>433
自力で撮った写真なら似る事は無いし、資料集が元なら多少は仕方ない
もし参考元が誰かの描いた漫画やイラストなら、それ参考って言えない
イラスト元にしたイラストは「真似」じゃないかな・・・

438:4415
11/11/28 13:55:41.75 mqosj2lZ0
>>436
お疲れさまです!
自分が初めて見た時よりも
簡潔に解りやすくなってる様に思えます。

439:4415
11/11/28 13:57:40.44 z8QtTtI70
>>435
そうか、すでにtwitterのヲチみたいな書き込みもあるので
そっちに行ったらどうかなと思ったんだけどこっちが過疎って
しまっては本末転倒か

>>436
乙です
何カ所かちょっとわかりにくいように思いました

>パクられたイラストを第三者が見た時、別人のイラストだと勘違いしたこと

4時のイラストを第三者が見た時パクられた側(盗作された側)のイラストだと勘違いしたこと

>客観的に見ても、パクられた当人としても明らかにおかしい事実・行為があり、

パクられた側(盗作された側)だけでなく客観的に見てもおかしい事実・行為があり、

としてはどうでしょうか?

440:4415
11/11/28 13:58:51.53 twQ0ECzS0
ラレの凄さがわからなくて、月影騒動や品みていて
これでパクならryに傾きがちな自分としては
パクのことで追求するなら
ラレのいついつの本→(影響されたであろう)4字のいついつの本
装丁の詳細などを羅列してもらえると
すごくわかりやすいと思う
パクの件てどうしてもラレとラレファンが感情的になりすぎて
そこで損しているなって部分がすごく大きいから
そこの部分でラレに思い入れない人がこれでパクならryって思えちゃうし
パクの件で拡散するならきちんとした証拠固めをしないと
まーた提言かで一蹴されちゃう

個人的にはパク云々よりアンソロゴロの方がイラっとくるんで
そちらから詰めてもらってアンソロゴロ自体滅んで欲しいんだけど


441:4415
11/11/28 13:58:58.35 A8jBdw1P0
ツイッターでよくまわってくるのは絵柄パクのことだけで
本当に大事なところは全然周知されてない印象
トレースとか著作権違反じゃなきゃおkみたいな軽い人はものすごく大勢いると思う
ずっとgun化さん四時周辺を見てきた人じゃなければ数枚の絵だけ見せられて
これパクリです!とか見せられてもああそう似てるねで終わりだよ悔しいけど
四時の悪質なところって相手を徹底的に追い詰めて壊すところだしなあ

442:4415
11/11/28 13:59:59.22 mqosj2lZ0
>>437
別に参考元が他の人が描いた絵でもいいんじゃない?
(「参考」であれば)
参考と真似は違うよ。
1から作り出そうとしたい気持ちも解らんでも無いけどさ。

443:4415
11/11/28 14:02:49.13 fECoAzGRP
>>439
確かにその文章の方がわかりやすいね


それにしても四時はいつまでだんまり決めこむつもりなんだろうか
誕生日本のゲストが40人以上いるって時点でこっちはクラクラするけど

444:4415
11/11/28 14:09:08.83 YpYll/460
四時どんだけ厚顔無恥なんだよ。
十年くらい前イベントで喋った事あったけど
始終低姿勢で気持ち悪い人だな…と感じてそれきりだったけど
こんな人だったとはね。

445:4415@wiki管
11/11/28 14:10:29.13 W0zcU2RP0
>>439
ヤケクソ起こす前に反映してみました。
URLリンク(www18.atwiki.jp)
わかりにくいところはどんどん直していきたい

それと、Rさんとの合同便箋画像(パス目欄)
URLリンク(loda.jp)
これ過去スレ(2003年)でも「同一人物が描いたかと思った」みたいな書き込みあったし、
年表掲載・比較に単独アップ予定です。
確か擦り寄り→パクのパターンだったと思うので、アップ時に過去スレ漁って該当書き込み探しておきます。
ここ明確にしておかないと「仲良いから似てるんだよね?」でスルーされそう…

誕生日本はゲスト候補に事前に教えていた人が参加してないのを確認したけど、リストに他の知人いたし、もっと声かけておけばよかった
身内が相手でも4時にリプライ飛ばしまくってると躊躇してしまった すごい後悔してる
けど次回参加しないかもしれないし静観してます

446:437
11/11/28 14:14:35.43 m6aCkv/J0
wiki編集乙です
Twitter漬けで140字以上の長文に慣れてない人も意外といる
文字書きならともかく、絵描きなら特にそう
わかりやすく簡潔にまとめていった方が効果は大きいと思います

>>442
そうか、個人的にはそれは「真似」に見えちゃったんだ
自分も人を真似して絵柄を作ってきた身だから、
「参考にした」と言う言葉はとても口にできないなあって
参考って資料に対して使う言葉だと思ってたから
他のイラストレーターさんを資料扱いはできないよ

参考・パク・真似・トレス・模写……定義が難しいね

447:4415
11/11/28 14:19:40.82 fECoAzGRP
参照元がバレても後ろめたくないなら「参考」の範囲でいいんじゃない

ちょっとずれるかもしれないけどパロとパクリの違いを思い出すな
参照元が知られて困るのがパクリ
参照元が知られてないと困るのがパロ

448:4415
11/11/28 14:19:57.10 z8QtTtI70
>>445
反映乙です!まとめて言わなくてごめん
はじめにの部分から被害者への凸を促す行動をしたって部分が
抜けているのに気がついた(おそらくそれは客観的に見ても
ドン引きされる部分だと思うので)はじめにの部分と絵柄検証ページの
太字部分に入れたらどうかなと思いました
擦り寄り→パクについての詳細もあった方がいいかもですね

449:4415
11/11/28 14:26:02.14 eXS8/BfzO
絵柄パクっていうより絵柄乗っ取り、なりすましとか絵柄ストーカーっていう方が問題が伝わりやすいんだろうか

450:4415
11/11/28 14:28:37.66 C6x4tDxW0
なりすましはしてないんじゃ?

451:4415
11/11/28 14:30:17.12 h7ar7c9q0
wiki管さん乙です
■パクリ
 ・絵柄
 ・日記
■ルール違反
 ・ミケ複数取り
これは簡略すぎますが、箇条書きの簡易まとめがあると初見の人に伝わりやすいのでは

452:4415
11/11/28 14:33:00.28 UuSuwKfQ0
ツイッターでまとめWikiが回ってきたので読んできた
10年程前に友人通して知り合ったんだけど私の場合絵ではなく筆跡を真似された
便せんや本はもう処分してしまってるのでお役にたてなくてごめん

453:4415
11/11/28 14:41:02.74 h7ar7c9q0
>>452
165 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2011/11/07(月) 04:16:07.21 ID:i4yIR+ig0
ペーパーの手書き文字なんでペーパーごとに筆跡違うの?
筆跡もパクったりしてるって事?

昔の手書きペーパーについてこういうレスもあったよ
何でも似せようとするんだなぁ…報告乙です

454:4115
11/11/28 14:43:04.83 xAsMn7te0
ストーカー行為、絵柄パク、イベントルール違反、アンソロゴロ、裏での言動
このスレ見ただけでも人によって一番問題と感じるところがバラバラだからまとめるのが難しいな

455:4415
11/11/28 14:44:20.96 6noT1/kyO
パクリかオマージュかって端から見ると分かりづらいけど
相手(参考元)を尊敬してるかどうかが大きい気がする
オマージュしてる人はハッキリと尊敬してるないし参考にした(してる)と明言してる
パクる人間は相手の事知らない・真似してないと言い張るんだよね
何より上手く消化して自分のオリジナルを残すオマージュに対してパクリはそのままなぞってるだけ
パクリって自分がないと言ってるようなものなのに何が面白いんかね
パクリ側は一度痛い目みた方がいい

456:4415
11/11/28 14:49:41.93 mqosj2lZ0
まあオマージュです尊敬してますって明言されても
自分と同じ絵でグッズ沢山作って売られたらやだなあ。

457:4415@wiki管
11/11/28 14:51:11.69 W0zcU2RP0
またちょこっと更新
URLリンク(www18.atwiki.jp)

wikiのページタイトル変更したほうがいいかもなあ…
筆跡(>>452-453)の件もあるし
ただ「ストーキング行為について」だとgun化さんほぼ限定になってしまうし、
絵柄や筆跡を加えるとどうしても「パク」の二文字が必須なような
「パク行為まとめ」くらいがちょうどいいでしょうか 何かありましたら案お願いします

458:4415
11/11/28 15:09:29.31 uFAcfY7W0
>>454
バラバラだからこそいいんじゃないの?
どれかを問題に思ってもらえれば知るための切り口になるよ

459:4415
11/11/28 15:49:21.53 7au+umdr0
>>457
wikiの文章をそこそこの長さで行変えしてもらえると嬉しい
横に長い文章が多くて太字でも目が滑る

例としてゆのみP検証wikiがすごく見やすかった記憶がある

460:4415@wiki管
11/11/28 16:41:06.41 W0zcU2RP0
>>459
改行入れておきました~

461:4415
11/11/28 16:53:14.70 rfF3rhZW0
wiki管さんお疲れ様です。お手間かけて本当に申し訳ないけど画像はリンクではなく、コミッカーズの所みたいに直で貼る形の方がいいと思う
リンクだと開かずに、文章だけ読んで「なんだ言いがかりか」ってなりそう。
ニュース記事でもそうだけど、画像がちらほら混ぜてある文の方が最後までちゃんと読む人多いと思う。

年表画像はさすがに重いので、一番上の影響は誰にでも受けることであり~の変に年表画像リンク、
>過去に具体的にどうパクられた・名指しなどをせずに、
>午前4時が「パクられた!」と日記やペーパーで言い触らし
これの下にペーパー画像

>午前4時のイラストを第三者が見た時、パクられた側(盗作された側)のイラストだと勘違いしたこと
これの下にナツ●ミさんとの比較画像(自分的にこれが一番黒だと思っただけなので他の比較でも構いません)

具体案はこんな感じです。画像もっと使っていいと思う

462:4415
11/11/28 16:56:06.60 C6x4tDxW0
重要なのだけ貼るのはいいと思うけど、wikiをPCから見るとは限らないのでは…?
重いサイトだと見ないで閉じちゃうし。

463:4415
11/11/28 16:59:04.13 uFAcfY7W0
>>461
わかりやすいね


464:4415
11/11/28 17:06:30.86 mqosj2lZ0
今読むと最初の文が紛らわしいかも

・午前4時氏がある作者の絵柄をそっくり真似しておきながら、「パクられた!」と日記やペーパーで煽ったため為、真似をされた作者側がパクリの被害者にも関わらず、誤解した4時信者に攻撃を受けた事例がある。
(午前4時氏は具体的な事や名指し等はしなかった為、信者に探させる様仕向けている様に感じる)

・午前4時氏のイラストが、パクられた側(盗作された側)のイラストだと勘違いされる事が頻発した。


もしくは箇条書きにしてしまうのも読みやすいかもしれません
細かい用語はお任せしますがこんな感じはどうでしょうか。
一応 氏 ってつけました。紳士的に。

465:4415
11/11/28 17:08:32.61 uFAcfY7W0
>>464
次からは紳士的にageてくれると嬉しい

466:4415
11/11/28 17:11:51.34 rfF3rhZW0
>>462
本来絵が絡むまとめを携帯の人にっていうのが無理があるけど
携帯の人のために画像のリンクはどこか残しておいたほうがいいかもね。
ゆのみの時は画像多すぎて、どれが黒か言いがかりなのかを閲覧者の判断に任せるなんて無理だったから
真っ黒な画像と補足文が混ぜてある検証がすごくわかりやすくてよかった。

467:4415@wiki管
11/11/28 17:15:14.41 W0zcU2RP0
>>464を反映
URLリンク(www18.atwiki.jp)

>>461
検証画像を直で貼っていないのは重いだけではなく、
文章を読み飛ばしてそこに画像があったら、
そこで判断する方が今より更に増えるのではないかと懸念しているからです。

4時の他に真っ黒10割パクのwikiも管理しているのですが、
それは誰が見てもトレスで、トレス以外の部分も丸パクというのがわかるので表示させています。

が、午前4時の場合、比較や年表へのリンクの前に書いてあることを前提にしているので、ちょっと難しいところがあります。
グレー、人によっては白判定の画像を表示させた時、事前知識がない人間が見る可能性を考えると…ウーン

468:4415
11/11/28 17:24:18.83 quTNCAMl0
画像にテキストいれたらいいんでないかな

469:4415
11/11/28 17:34:03.07 mqosj2lZ0
>>467
お疲れさまです、反映ありがとう!
正直自分も初めて見た時に最初に画像を見て
「トレスじゃないのか…影響受けたぐらいじゃないのかな」って思ってしまったので
最初に画像が無い方がいいかも知れないと思いました。

4時の場合はトレスじゃ無くて絵柄や世界観を盗んでいる形式で、
それを盗んでは捨て盗んでは捨ての部分に問題があるので
パク年表はすごく解りやすかったけど
1枚2枚の画像で説明しづらかったり誤解を生んでしまう気がします

後今まで何人ぐらいの被害者がいたのかもちらっと気になる…。

470:4415
11/11/28 18:17:46.47 CsoP42N00
自分のTLでも何がいけないのか分かってない人が…
自ジャンルにも超個性的な絵柄の人がいて、若い子が真似しまくってるけど
等の本人が何も言わないから余計にパクってなにが悪いの状態

問題点は
・パクの方が元祖ヅラして自分の信者使ってラレさんを攻撃したこと
・ラレさんがどんなに抗っても追い続けるストーカー行為
なんだけど、まぁ分からない人にはわからないよな
活動の中心が支部だったりすると余計にピンとこないだろう

ただ最初に拡散した人が絵柄パクという言葉を使ったのはある意味正しいと思う
アンソロゴロ・イベントルール違反だと、まず確実にオン専は興味ないため
誰の目も引かないまま終わってたはずだから。

誤解してる人も多いけど(wiki全部読んだ上で擁護してる人もいるかもだけど)
ぶわっと拡散できたのは一先ず良かったんじゃないかな、と思うよ
少なくとも次から4時の本カワネーと判断できる人は増えたんじゃないかな

471:4415@wiki管
11/11/28 18:20:57.01 W0zcU2RP0
>>469
1枚2枚じゃ説明ができない(真っ黒じゃないから尚更)ので、手間かもしれないけど「全部」見て欲しい。
急いで理解する必要は全くないです。
全部見た上で何かわからないことがあれば、逆に参考になるのでどんどん意見出して欲しい

被害者=午前4時の行動によって何かしら影響があった
と定義するなら、作者やサイト管理人等にとどまらないよ
URLリンク(mimizun.com)
※ゲロ一味=午前4時と当時つるんでいた人間

最低でも年表や比較に出ているイラストの作者はもちろん、
閉鎖や活動を縮小してしまったサイト管理人・サークル主のファンもいい迷惑
この閉鎖したサイトの中に本当にパクがいた、いないに限らず、とにかく4時は声がでかくて目立つ

用語が多くて読むの大変かもしれないけど、初代スレ見ると今の流れと似ている部分もあるし、
リアルタイムの報告もあるから時間があれば是非読んでみてください
初代スレ903と904にgun化さんがパクについて拒絶したこと・今調べ中のRさんのこととか書いてある

472:4415
11/11/28 18:40:33.09 MQsSQuU30
兎にかなり似てる期間があるんだけど
兎も一味なの?
その辺りが微妙で疑問です

473:4415
11/11/28 18:48:47.11 rfF3rhZW0
自分、兎と四時の合同誌持ってるが確かにこの時は四時の絵の
頭身が異様に伸びてるし線もすごい太くなってる。
そしてニッコリ顔?の描き方が兎の絵の表情にすごい似てた気がする。

あとは四時のテニス本持ってるけど、表紙の構図とか靴の描き方がまんまgun化さん

474:4415
11/11/28 18:50:21.34 VfGMTlxq0
最初、腹黒……じゃなくてクロヤギ出版の本を委託先で見たときはまさかこいつとは
思わなかった
スレたってああ2000年前半ぐらいに同人板でイタタ認定されてた奴じゃんw
って始めて気づいたよ
それぐらい変わりすぎ

475:4415
11/11/28 18:59:33.63 2wIT62Jx0
ツイートがないけど例の件受けてどう出るか考え中なのかな

476:4415
11/11/28 19:11:50.94 xk2pObyH0
>>475
今までも何度も叩かれてるっぽいし、その度にスルーしてきたんじゃないかな
長年パクラーだったんだから、炎上した時の対応とかもきちんと理解してそう
現にこのスレにも「まだやってたんだ、別人物かと思ってた」って人いるしな

本人が問題に触れるとこっちは祭りになるし、ツイッターも自重して事が収まるのをまた待ってるはず

477:4415
11/11/28 19:12:52.37 MQsSQuU30
>>473
合同誌出してたって事は容認してたのか
兎風に現代っぽい服や小物、色数を抑えた配色
いろいろ寄せてるなぁと思ったから疑問だった
ビジュアル系の子がロキノン系に無理やりしてたみたいな
(わかりにくくてスマン)

478:4415
11/11/28 19:42:16.18 PUsN3SyI0
>>472
兎は一味。
過去スレでお仲間って言われてる一人。
一緒に合同誌や企画をやって、そのままメジャーになろうとしてた。
四時と一緒にパクってイイのはアタシだけをやってたんだよー…
攻撃された絵師結構いたよ。だからヲチられてた。

479:4415
11/11/28 20:31:36.52 wK0amWPM0
でも兎は羽ばたいてプロの世界に行って4時は未だに同人界隈にしがみついてるっていうこの現実…


480:4415
11/11/28 20:48:15.19 h7ar7c9q0
>>476
すぐに対応しないのが不誠実に見えて印象最悪だけどね
鎮火するまで出てこないつもりでも出てきた時にまた話題に上がるだろうし
時間が経てば経つほど悪化するのが理解出来ないんだな

481:4415
11/11/28 21:28:51.34 9H1ImEEjO
さすがにこれだけいきなりパッタリ沈黙されたら
事態を無言で肯定してるとしか思えないんだけどね

482:4415
11/11/28 21:52:40.98 QgYXFOwh0
絵柄パクは悪い事ではないって擁護はいるけど、
4時がパクじゃないって擁護は殆ど見ないよね
4時本人は「誰からもパクってない!」って豪語してるのに滑稽だな

483:4415
11/11/28 22:20:50.90 Av7PzMIP0
twitterから飛んできました。
wikiも過去スレも全部読みました。正直ショックです。
実はアンソロに参加させていただく予定で、もう了承してしまった以上今回は受ける予定なのですが
そういう人も何人もいると思うので、参加者のことはあまり叩かないで欲しい、というのが正直なところです。
一度了承しているので断るのもすごく勇気がいるので…。
これが終わったら自然にFOしていきたいですがね…。

484:4415
11/11/28 22:22:06.98 YepTE+zo0
>>483

483みたいな人が大半だと思うよ
全力で逃げてくれ

485:4415
11/11/28 22:26:34.74 nChP+E5e0
叩きはしませんがそういう目で見ます、というのが正直なところです
落胆するあなたのファンがいることは心に留めてください

486:4415
11/11/28 22:33:00.13 ed/1sFq10
過去スレもwikiも全部読んだ
怖いこの人。
絵柄はおろか世界観、筆跡、果てには他人のスケブも盗むとは…
天罰が下ることを祈る

487:4415
11/11/28 22:38:34.97 1eeBinSh0
>>483
私も参加者を叩こうとは思わないけど
参加者リストという名の晒しリストもあるわけで
創作者としてパクを容認しているようなイメージにはなる
参加するというのだけが明確な事実で
どの参加者が仲間でどの参加者が離れたいかという
内側でどう思っているかは伝わってこないから


488:4415
11/11/28 22:39:44.85 VFR+jE9C0
以前オチスレが出来た時はだんまり&当たり障りない更新でヲチャの熱が冷めるまで潜伏してたけど、今回はどう出るだろう?
以前と違って今はTwitterもあって情報の伝達速度は飛躍的に上がったからなあ…。

489:4415
11/11/28 22:40:38.44 Av7PzMIP0
言い訳になるかもしれないですが、注意喚起アカウントが出回ったときには
もうお返事の〆切がすぎていたので…。
それより前に注意喚起があったら確実に断っていたと思います。
断れない弱い自分も悪いのですが、これっきり、と思ってます。
この広まり具合を恐れてアンソロ中止にならないかな…。

490:4415
11/11/28 22:43:05.00 j7DZt/fLO
反応は様々だけど、10年間の悪行がやっと四時と関わりを持たない人間にも行き渡ったのか…
まだまだ拡散して知れ渡るかもしれないし
もう「クロヤギ出版かわいい^^」なんて呟く人は出ないだろうな

491:4415
11/11/28 22:43:22.15 /mp41BfS0
一度承諾したアンソロを断るのって、締め切り・発行が先なら稀にあることだよ
4時にとっての一番の打撃は、書き手が減ってアンソロが企画倒れで金儲けができなくなること
書く以上は金儲けの片棒担いでしまうってことは忘れないで欲しいな…

492:4415
11/11/28 22:43:41.14 1eeBinSh0
>>483
4時に了承したものを断るのも大変勇気がいる事だと思うが
不特定多数に色眼鏡でみられているのと天秤にかけてもいいと思う


493:4415
11/11/28 22:45:14.08 zrjXsk9q0
>>489
今一番正しいと思う行動をするしかない。過ぎた事はどうしようもない
個人的には>>485みたいな方が残念だ


494:4415
11/11/28 22:46:56.78 VfGMTlxq0
>>488
以前は1人でも銭ゲバってたから知らぬ存ぜぬで通してしれっと便箋売ってたけど
今度はそうは行かないんじゃないの

495:4415
11/11/28 22:47:30.98 h7ar7c9q0
RTしてる同人作家や絵師も多い中で参加者が声を上げられないのか
引き受けたからやりますがと前置きして自分の考え言うのもありだと思うけどね

496:4415
11/11/28 22:48:02.24 VFR+jE9C0
でも実際>485みたいに感じるひとがいるのも事実なわけで。
後でFOするつもりなら断っても良いんじゃないの?と思ってしまうけど、なんにせよ難しいね…。

497:4415
11/11/28 22:48:05.61 /mp41BfS0
491だけど、金がどうこうよりもこれ以上四時の思い通りに事が運ぶのが嫌なんだよね
クロヤギと四時の名前が売れれば売れた分だけ、絵だけ盗まれたラレさん達が霞んでいくわけでしょ

498:4415
11/11/28 22:53:04.59 Av7PzMIP0
私の周りの方々は当人とそこそこ交流のあった方ばかりなのですが
みんなおそらく今回のこと認知はしたけど口には出せないという空気です。
裏垢とかではなにかしらモーションを起こしているのかもしれませんが。

499:4415
11/11/28 23:25:00.72 fECoAzGRP
知らない参加者が悪いとはいわんが感情的にどうしても色眼鏡になってしまう
参加はしてもこれが最後のご奉公()と思って縁を切ってほしいのが正直なところ

500:4415
11/11/28 23:34:46.51 +L/FPyx50
参加者が多いので言うけど自分の快諾後このことを知ってかなり戸惑ってる人の一人です
自分の返事が返事だったし、あちらさんと仲の良い知り合いもいるので正直どう動いてよいのかわからない
最初はもう今回っきりという感じにしようかと思ったけれど、サイトに告知を載せるのも正直つらい
本当に企画倒れてくれとしか思えない

本人はこんなことになって、まだ平気でいれるのかな・・・参加者にまでこんな風に思われて、企画続けられるんだろうか
自分じゃとても耐えられない

501:4415
11/11/28 23:46:24.32 gpgHH2Cy0
>>498>>500
「絵の上手い人が参加してるんだから、やっぱり絵パクなんか問題にならない、大丈夫なんだ!あのメンヘラの人がおかしいんだ!4時さんは悪くないんだ!」
ってゆとりはなるよ。
ランカーさん方はどうか自分の影響力も考えて。
4時にとってはアンソロは収入源の仕事でも、貴方方にとっては趣味でしょ。
趣味で嫌な思いして寄稿して、一生片棒担いだ人として紙とデータと人の記憶に残るなんて自分だったら耐えられない。


502:4415
11/11/28 23:46:31.95 wK0amWPM0
スカイプとかで繋がってたりする人いないのかな?
今何やってるとか…さすがにそこまではここで話す事じゃないか…

503:クロヤギ
11/11/28 23:48:33.01 GYOSK/KHO
参加者さんには今すぐ降りてほしい

504:4415
11/11/28 23:51:10.78 JIzB67060
参加者の方が悪くないってのは理解してるよ皆
ただ庇う気もないだけで

505:4415
11/11/28 23:59:08.64 h7ar7c9q0
参加者は黙っていたら擁護してるのかと思われてしまうのは可哀想だけどな

506:4415
11/11/29 00:02:13.38 tAgDyO04O
外から見るだけでは、各絵師さんが4時の行いに対して
嫌悪感抱いたか、何とも思ってないか判らないから何とも言えない

でも>>188さんみたいな人がもっといるんだと思うと悲しいし、
これ以上同じ目にあう絵師さんは出てほしくないって思う

507:4415
11/11/29 00:02:21.36 wsXXaMm20
参加者の皆が皆毎日ネットしてる訳じゃなかろうに
何故参加者は全員この件を知ってる前提なのか

508:4415
11/11/29 00:03:12.93 48LNprb30
黙っていたら黙っていたで絵柄パクから始まるストーカー行為を容認していると思われるし
でも4時から離れたら精神病んだ人みたいに信者から攻撃されるかもしれないし
参加者さんにとっては難しいところだな

509:4415
11/11/29 00:08:12.97 z6oEaZES0
様子見ながらFOしようと思ってる人もいるだろうし、もう少し猶予をあげてほしい気はするな
それまで親しくしてたなら尚更手のひら返しはしづらいと思うよ

510:4415
11/11/29 00:09:10.85 gi2kjBeg0
4時は自分を褒めて持ち上げてくれて
そこそこのランカーなら誰でも構わないように感じる
参加者は4時さんに誘って頂いて光栄じゃなくて
絵の上手い不特定多数の一人扱いであることに気づいて欲しいな…
発行物に本人の絵は1~2枚で、更には表紙まで別の参加者のものを素材同様の扱いだよ
発行物に愛を感じないんだよね
参加者はなんで疑問に思わないか純粋に不思議でたまらない


511:4415
11/11/29 00:11:13.76 qafHSsgoO
ここでは実害がないからなんとでも言えるけど、急に断ったら参加者が4時に危害を加えられるかもしれないし今回は参加してもしょうがないだろう…
問題が広まるタイミングも遅かったし次回から参加しなければいいと思うよ

512:4415
11/11/29 00:13:48.92 y74hA3re0
参加者がこの件を知っているか知らないか、
擁護派か離れたいのか、全て分からないからこそ
パクラー主催のアンソロに参加している結果だけが事実
それに対して、他人にどう思われようが仕方ないのだと思う

怖い対象が4時とわかっているのと、
顔のみえない多くの人に悪いイメージをもたれるのと
どちらが怖いかと言えば、個人的には後者で
勇気を出して辞退をおすすめしたい
結果、4時の冬コミ発行のアンソロが企画倒れになればよいと思う

513:4415
11/11/29 00:15:56.85 8Zpd63xM0
参加者の対応もwikiに書いてあったでしょう
それを読んだうえでご自身で判断しては
URLリンク(www18.atwiki.jp)

参加者全員がこの件を知ってるというわけではないのかもしれませんが
現にこうやってスレに現れてるし知れ渡るのも時間の問題
ツイッターで四時と繋がりがあるなら尚更、と周りが憶測立てるのも無理ない

悩んでいる参加者さんはこの件の被害者かもしれないけれど、こういう人たちが現れるのは避けられないと思う

514:4415@wiki管 ◆.rLnlNu2hybO
11/11/29 00:15:58.97 /XNuBvLn0
wiki管理人です(トリップつけることにしました・wikiトップページに鳥表示)
>>498 >>500
もしかしたらあなた方の身内に、既にこの件を知っていて断った方がいるかもしれません。
参加リストに載っていないけど過去アンソロに参加したことがある方がいたら、その人に相談してみてはどうでしょうか。

差し出がましいですが、私の周囲にもアンソロ参加もしくは候補だった方がいるような立場におりますので、
相談に切り出せない場合・吐き出し口が必要になった場合はwikiのトップ最下部にあるメールアドレスまでご連絡ください。

515:4415
11/11/29 00:17:22.26 99KkDFtL0
四時の名前売れっぷりが魅力的なのはしかたがないだろうな
支部での影響力はすごいし
派手に釣り針がでかいから食いつく絵師も多いとおもうよ
自ジャンルじゃなくても参加したかったジャンルに軽く参加できるんだから
うまい話だとおもうよ

516:4415
11/11/29 00:21:56.18 yjnW28icO
過去~今回の4時の件を知ってる人にとってはの話だけど
参加した=4時の味方、って感じがあるからマイナスのイメージはあるんじゃないかと思うよ

4時とジャンル被ってないから知らなかったけど有名だったみたいだしさ
イラストだけで参加出来て名前売れる=参加者も旨味がある出しかただしって結構言われてたよね


517:4415
11/11/29 00:24:11.69 tAgDyO04O
害が全くないうまい話はそうそう無いものだけどね

518:黒ヤギ
11/11/29 00:25:02.45 AnpAnrsDO
反応無かったからって参加者吊し上げなんてしてたら、はたからは正当性振りかざして暴れまわってるスレとしか見えないよ。
4時の反応見えなくて焦ってるのかわからんが、もっと冷静になってほしい。

519:4415
11/11/29 00:29:44.21 yjnW28icO
>>518
何をもって焦ってると思ったのかしらないけど
参加者さんの相談的なレスがあったからこういう流れなだけじゃないの?
感情的になってる人はたまに見るからそこはなんとかして欲しいけどさあ

520:4415
11/11/29 00:31:15.99 LhR7uwyQP
冷静も何も別に参加者全員に無差別凸テロしてるわけじゃないし
ここでgdgd言われるのは実害の内に入らないと思うけど


521:4415
11/11/29 00:31:23.54 yxS39+/T0
今回は参加してても知らなくて断れなかったのかなと思うだろうけど
次の本で参加したら四時と同類と見られる可能性は高くなるかもね
断れなくてズルズル長引いちゃう人もいるかもしれないし


522:4415
11/11/29 00:31:52.28 qrPQq3+x0
518に同意
そうやって焦れて本人の所業以外にフォーカスが広がっていってうやむやになって
今までも逃亡してきたんじゃないの?
集団でヒステリックな流れになるとこっちが痛々しいよ

523:4415
11/11/29 00:33:14.82 y74hA3re0
4時アンソロのお題の立て方は悔しいが秀逸だなと思っていたため
参加者は純粋に企画を楽しんでいるのかと思ってたが、
>>515の4時のアンソロに参加して名前を売りたいタイプの可能性もあるのか

524:4415
11/11/29 00:38:42.66 LhR7uwyQP
この流れのどこがヒステリックなのかわからない…
スレに参加者が降臨したら参加者への反応があるのは当然

525:4415
11/11/29 00:43:40.24 99KkDFtL0
515だが
スレをみてて思ってたんだが、アンソロ参加者が純粋に企画を楽しんでる
と思い込みすぎじゃないだろうかって疑問に思ってたんだよ
四時を踏み台にって考えてる人がいてもおかしくはないとおもうけどな
って、参加者批判みたいな流れすまん

526:黒ヤギ
11/11/29 00:46:18.45 AnpAnrsDO
>>519
流れ読めてなかったごめん。理解した。
焦ってるって思ったのは、「アンソロに参加した人間は4時に味方してるとみなす~」みたいな参加者を責めるようなくだり。

527:4415
11/11/29 00:50:26.49 7kDa/a06O
一人で抜けるの勇気がない参加者はお手数をお掛けするけど>>514のwiki管さんにメールして
何人か集まったら一斉に抜けるというのはどうだろうか
4時からの被害は軽減しそう
友人がリストにいるが、単独で誘われて知り合いがいなくて一人で抜ける勇気がないと相談された


528:4415
11/11/29 00:56:35.91 0k8UCgH60
>>527
同意。これが手っ取り早いかもしれないなぁ。
4時があんな性格だし、1人じゃ怖いもんな・・・。

529:4415
11/11/29 01:07:39.91 BLGjxgIh0
>>514
うわあ乙です

>>527
それいいね
賛成です

530:4415
11/11/29 01:11:03.06 DCbIgsa4O
手っ取り早く追い詰めたいんだろうけど
概要を知らないで参加した参加者のことまで言及してると痛いなとも思う

ここの人は匿名でいいけど

531:4415
11/11/29 01:23:07.85 sRSIl2E90
知らないで参加はないでしょう
名前を検索したりアンソロの頻度を見れば気づくよ
よく知りもしない相手に自分の作品を託す人はいない

532:4415
11/11/29 01:35:00.03 qafHSsgoO
>>530
追い詰めるにしてももっと長期的な目で見てほしいよね
焦って直ぐに結果を求めたせいで、4時や信者に何かしらされて参加者の人が軍歌さんみたいに精神病んだら元も子もないし

533:4415
11/11/29 01:35:04.04 y74hA3re0
知らないで買う人も知らないで参加する人も
傷ついている人がいるから無知は罪だと思う

ここの人は匿名でいいねというけれど、
何も知らないで楽しく参加したり、売名行為をしたりいいね
としか言えないと思った

参加者全員に強要しているわけではないわけだし
少なからず参加を嫌がっている人がスレにいるのだから
>>527の方法もよいと思うよ

534:4415
11/11/29 01:35:41.18 ekyk0nju0
>>531
アンソロの頻度で銭ゲバがどうとか温泉にはなかなか想像つかないだろうし
531が思ってるほど1枚の作品をそこまで大事にする人ばかりでもない
名前が売れるチャンスならよく知らん大手にも寄稿するって人はいるよ

535:4415@wiki管 ◆.rLnlNu2hybO
11/11/29 01:35:43.41 /XNuBvLn0
wiki略です
>>527の提案を反映しておきました(最下部)
URLリンク(www18.atwiki.jp)
前にも書いたとおり、個人的には冬については静観の姿勢だけど、
参加予定の方自身がどうにかしたいというのであれば惜しみなく協力します

>>531
だからこそネット慣れ・同人慣れしていない作家を狙っているようにも見える
擦り寄り方が半端なくうまいから、最初から信用してしまうんだと思う…
流行ジャンルアンソロもTwitter呼びかけ→集まったから作った、みたいなノリでの延長と受け取っている人もいそうだし

536:4415
11/11/29 01:44:27.94 yjnW28icO
>>530
いやいや知らなかった参加者を責めてる人はごくごく一部でしょう
そりゃ参加者からしたらとんだとばっちりだけどさ

匿名だからいいよねと言うがTwitterで動いてくれた人とかもいるよ


537:4415
11/11/29 01:48:31.81 DCbIgsa4O
>>531
今回の経緯についてです
アンソロジーを量産するぐらいでは、特に痛くもないでしょう
今回の事はたくさんの要因が重なりあって大事になっているが
一つ一つは程度の差あれよく起こり得ることだよ
件の作家さんについては最も痛ましいことだし、パクりは糾弾されて然るべきだと思う
しかし時間が経ちペンネームも変わっているものを知るのは難しい事なのも事実だ

一部の過激な意見が目立ったり、それにひっぱられたというのもわかるが
こういう意見もあるということで

538:4415
11/11/29 02:01:11.93 sRSIl2E90
参加する責任を蔑ろにしてしまった点は不注意だとしても
何もせずにいるのは本人の問題だからな…
断るのも怖い周りの目も怖いで何もしないなら第三者からどう見られようが仕方ない
自分は参加者と接点はないしわざわざ出向いて叩いたり関わるつもりはないよ

539:4415
11/11/29 02:03:59.83 PN5s1iiQ0
よくある同人アンソロって無報酬が当たり前なんだろうか。
既存の絵ならともかく描き下ろしてもらうなら少しでも謝礼があるのが普通だと思ってた。

540:4415
11/11/29 02:05:30.68 21ReDm6F0
>概要を知らないで参加した参加者のことまで言及してると痛いなとも思う

て具体的にどのレスの事言ってるんだ?
概要知って迷ってる参加者が来たからレスしてるのでは

541:4415
11/11/29 02:10:56.79 SmOMskThO
FR時代(2001年くらい?)はやけにフジ○ミカズと似てた記憶。

542:4415
11/11/29 02:18:41.67 ay/Az4OO0
>>539
報酬ありと無報酬両方あると思います
自分の経験だと擬人化アンソロの主催さんは売上の報告と人数分で割った売上金を振り込んでくれました

四時さんのアンソロにも参加しましたがこちらは先でも出ている通り無報酬です

ちなみに原稿は修正もお願いされましたし四時さん自身の手でも修正をされました
これはアンソロそのもののクオリティを上げるためだと思ったので同意の上でしたが…

543:4415
11/11/29 02:23:14.40 a74sLDZQ0
絵の手直しってこと?色使いとか線とか?

544:4415
11/11/29 02:26:56.37 ay/Az4OO0
>>543
具体的に書いてばれても困るので詳しく書けませんがざっくり挙げると色です

545:黒ヤギ
11/11/29 02:31:27.88 AnpAnrsDO
>>539
安くないお菓子がつくそうだ。
報酬に関してはジャンルによるんだろうけど、
まあ参加条件の中に報酬も書いてあるだろうし、了承の上で参加してんじゃない?

546:4415
11/11/29 02:32:28.46 KcOqAxf60
いや…十分特定されると思うが…無茶しやがって

547:4415
11/11/29 02:35:52.64 CIvlKT0T0
最初から良い顔して近づいて来る人に、本当の良い人はいないイメージ
四時なんて典型的な擦り寄り厨じゃないか
そんなのツイッター見たらすぐわかるのに皆なんとも思わないのかね
若い子とか同人慣れしてない温泉は騙されちゃうのかな
ランカー大手だから上手い人と交流いっぱいあるってわけじゃなくてその逆で
擦り寄り上手いからこそ大手になれたパターンだと思うんだが




548:黒ヤギ
11/11/29 02:36:18.69 AnpAnrsDO
>>544
修正とか…ただで描いて頂いてる分際で

549:4415
11/11/29 03:13:11.40 WmBKUBQR0
ただのアンソロ、しかも無報酬で修正とか。。
結局、人の絵使って自分が好きなように本作りたいだけなんだな
売り上げはがっぽり自分のものか

550:4415
11/11/29 03:34:07.18 PN5s1iiQ0
編集やレイアウト、当日の販売を考えると労力分として主催が儲けるのは良いと思ってたけど、
描き下ろし無報酬の上、印刷所も発行部数も売上も教えないとなると利益のためにやってるんじゃないかと思われても仕方ないよな・・・


551:4415
11/11/29 03:35:45.70 ieMG+Go40
色の修正なら印刷で濁る色を調整するとかじゃないの?
そうでなければびっくりだが

552:4415
11/11/29 04:07:38.18 HzO+c1Um0
濁る色だろうがなんだろうが
濁ること前提で描いてることもあるんだから
商業でもないのに余計なお世話
自分はわざと肌色からシアン抜かないでカラー描くよ

553:4451
11/11/29 04:10:17.13 5XQEq0dz0
twitterでまわってきたけどめんどくさそうね。
どーせ女なんでしょ?気に入らないなら指の骨でも砕いてやれば?w

554:4415
11/11/29 04:36:19.54 hpyhJWoY0
一応身バレの事もあるので詳しくは書けませんが四時の本への参加を断って以来FOしている者です
参加を躊躇われてる方もいるとのことで少し背中を押せたらと思い書かせて頂きます

四時の企画や四時の周囲(アンソロ参加者など)を確かに魅力的に思う方はたくさんいると思います
だからこそ彼女の企画する本は描き手からも買い手からも注目度が高かったんだと思います
自分も恥ずかしながら知り合った当初は過去の事も知りませんでしたし、それ程悪い印象は持っていませんでした
(周囲の方もピクシブで四時を知った人が多かったように思います、そういう話を聞かなかったので)
ですが交流を始めてみると、言葉の端々に「自分の仲間に選んでやった」というのが感じられ、
実際に前に貼られていたスカイプログのように裏では参加者内外問わず人を小馬鹿にするような事が度々ありました
企画された本についても編集するのが好き(本人談)とは言うものの主催者の四時本人の絵が少ない事等多々疑問もありました
「四時の本を売る為に客を呼べる絵描きの一人」感を日々感じていたところで、四時の本への参加を促され、
こんな人の主催する本に自分の絵も名前も加えたくない、傍にいたくないと思いFOに至りました
たかが絵一枚提供するだけでおおげさなと思われるかもしれませんが、
自分の絵と名前を提供する以上自分にとっては大事な事でした
(ちなみに誘われた本については頒布方法、部数については軽くごまかされました。お礼は献本+差し入れでした)
続きます↓

555:4415
11/11/29 04:41:06.92 hpyhJWoY0
自分の描いた絵が四時の本の一部として今後も四時の名前で売られる事
自分の絵を好いてくれている人達が自分の絵が載っているからとその本を手に取る事
そしてその四時自身の名前が今現在悪い意味で広がっている事
一度快諾したものを断るのは少し勇気がいるとは思いますが、
今このタイミングで四時の本に参加する事と天秤にかけてみてください
何もこの件が理由で参加辞めますと言う必要はありませんし、wikiに載せてくださってる方法だってあります

あと報復があるかもとおっしゃられてる方も居ますが、
実際に今四時周辺から距離を置き始めてる人、この件以前に自分以外にも離れた人を何人も知っています
四時周辺からFOしているので悪口の有無はわかりませんが、私自体は特に何もされていません
少しでもおかしいと思うのなら、四時の過去が表に出てきている今だからこそ
きっと味方も居ますし、いっそ動きやすいと思います

長々と勢いに任せて書いてしまい拙い文章で失礼致しました

556:4415@wiki管 ◆.rLnlNu2hybO
11/11/29 04:58:22.49 /XNuBvLn0
>>554-555
乙です…リアルタイムで書き込まれるのを見ていました。涙が出る…

難しいかもしれないけれど、参加辞退される方が少しでも多くなればと思います。
非常に心強い書き込みですので、以下のページに転載させて頂きました。
URLリンク(www18.atwiki.jp)
引き続き、相談が難しい方のご連絡お待ちしております。


557:4415
11/11/29 05:22:35.22 wpGLCia9O
>>554-555
本当に乙です
これが現時点で参加を止めようと思ってる絵描きさん達の後押しになるといいけど…

558:4415
11/11/29 06:17:47.38 ZnvzKlg/0
>>554-555
これは・・・そこに至るまで色々な思いがあったんだろうな・・・本当に乙です
絵描きの端くれの自分にもこの言葉は効いた>自分の絵と名前を提供する以上自分にとっては大事な事でした

そもそも絵を提供しても午前4時の名前でクロヤギ出版の本としてその本は扱われるし
本人が友人知人を誘ってると度々公言してリスト化してる以上参加者は4時の友人知人だと思われても仕方ないし
今回特にこの件がTwitterで不特定多数の人間に広まった事で4時の本に参加するのはデメリットしかないということに参加者も気付いて欲しいね・・・

ところで誕生日本の企画ってまさか4時は一枚(自分の誕生日)しか描かないつもりなのかな・・・

559:4415
11/11/29 07:12:48.24 STJwKi4oO
普通こんな状況になったら本の発行自体止めるよ。
参加者のリストだって簡単に非公開に出来るのに
そのまま放置してるところががおかしい。
動いて突っ込まれるのを危惧してるのかもだけど
この場合は参加者への被害の拡大を防ぐ方が大事なのに。

560:4415
11/11/29 07:24:44.03 26KKItyMI
pixivで捨てアカを作って、記事あげませんか?
記事はここで査定を繰り返して皆が納得いったものをあげるといった感じで。

561:4415
11/11/29 07:37:21.90 6lR/a24O0
>>560
それずっと思ってた。
俺は賛成。
実際pixivにしか住んでない人とか、身内が居ない人は
知るすべがない

今知ってる人はいくらでも動けるけど
問題はこれから参加する事になる無知な若い人だよ

562:4415
11/11/29 07:47:27.95 26KKItyMI
>>560
追加で、絵柄パクという言葉ではなく スレにもでた様に
ストーカーや使い捨てなど、そっちの表現を重視したらどうでしょう?
トレスなどより盗むという言葉をつかって欲しいのです。
私は、今テスト期間中なので、作る技術もありませんから、他の技術者に作って頂きたいです

563:4415
11/11/29 07:54:46.60 ZyqU3iAf0
参加者のリスト見に行ったら消されてた、いつの間に消したんだろう
でも問題が起きてからしばらく放置されてたから誰が参加してるか
覚えてしまったけど

>>560
pixivの規約としてどうなのかな?
すぐにアカ消されたりしない?

564:4415
11/11/29 08:12:14.76 26KKItyMI
>>560
記事を作ること自体に意味があると私は思います。
pixivの規約をかいくぐるといった感じで記事は寂しくなるなら、
手ブロでも記事を書き上げるしかないです。

565:4415
11/11/29 08:16:50.40 ZnvzKlg/0
ピクシブに記事を上げるって何を上げるつもり?
絵柄パクについて第三者の絵を載せる事も当然出来ないし、その他の事についても真否の事実確認が困難な内容だし
捨て垢(ピクシブが認めてない複数IDの取得)自体も全部ピクシブの規約に反してるよ
4時のスペ複数取りや一次創作イベントへの二次創作本持ち込みなんかのイベントでのルール違反についても言及してるここが
ピクシブの規約をかいくぐってって規約に触れかねない事するのはどうなの?
広めたい気持ちはわかるけどちょっと落ち着いて冷静に考えて欲しい
それなら以前の拡散用Twitterを練り直す方がよほどマシ

566:4415
11/11/29 08:18:09.47 T1fO2oEDO
規約違反になる可能性がある時点で
正当性があってもまともに取り合われなくなると思うけどね

やりたきゃやればいいんじゃね

567:4415
11/11/29 08:19:48.25 y74hA3re0
>>565
ピクシブは複数アカウントを許可するようになったよ
URLリンク(www.pixiv.net)
第10条 アカウントの保有
1. ユーザーは1人につき1つのアカウントを保有するものとします。
但し、作品や名義による使い分けなど、本サービスでの活動に必要性がある場合においては、
その他の利用規約に反しない範囲において複数アカウントの保有を認めるものとします。
2.ユーザーはいかなる場合においても、アカウントを第三者に譲渡又は貸与することはできません。


568:4415
11/11/29 08:25:18.77 ZnvzKlg/0
>>560>>562>>564は自演なの?

>>567
第13条の禁止行為に
( 11 )
複数のIDを取得する行為。但し、第10条において特に認めた場合を除く。

この件が上の特に認めた場合に含まれるとは思えないな

569:4415
11/11/29 08:27:32.73 y74hA3re0
第13条の禁止行為をみると他者の絵をあげるのは難しいね

注意マークURLリンク(kage-design.com)などを手書きして
キャプションでwikiに誘導するくらいか?

570:4415
11/11/29 08:28:25.88 Xdcx9gBvi
以前捨て垢作って似たようなことやった。
運営は結構早くに垢Banしてくるよ。
遅くて1日、早けりゃ15分

571:4415
11/11/29 08:36:14.99 qafHSsgoO
pixivで注意喚起は前スレだったかでも批判されてたじゃない
もうちょっと正攻法で行かないと付け入られる隙が生まれるだけだよ

572:4415
11/11/29 08:42:58.17 26KKItyMI
pixivはだめでしたか、軽率なこといってすいません。

手ブロでも同じようなものですかね
>>571
正攻法の例を少しずつでも皆でかんがえませんか?
このまま、感想などばかりでは、勇気をだして情報くれている人々に申し訳ないのです

573:4415
11/11/29 08:52:34.45 ZyqU3iAf0
>>570
やっぱり消されるんだね
消される前に少しは人の目につくかもしれないけど4時がここ見張ってて
すぐ通報するだろうし、ルール違反やルールスレスレの事をやって
どっちもどっちと思われたら意味ないよね

>>572
twitterと違ってpixivや手ブロは絵(手ブロは文章もokなのかな?)で
交流を楽しむ場所だからそーいう場所へこの問題を持って行くのは
余計な反発を生むだけじゃないかなとは思う

それだったら上で出てたTogetterで今回についての発言を纏めるとかの方が
まだ意味があるんじゃないかな

574:4415
11/11/29 09:04:42.85 QzRDTIwV0
女性向け二次創作いくつかで注意喚起系は見た事ある
人気ジャンルや2ちゃんのスレ消費が早い注目された話題は、確かに運営の垢BANが早かった気がする
でも運営の目を逃れた注意喚起は二桁ブクマされてたり、
wiki誘導として機能されたと作った側は満足してた。規約違反では?というレスに対しても
規約違反しても伝えたい、とか結構過激な注意喚起スレでよく行われてる印象
そういう例はトレースパクとか分かりやすい真っ黒な奴をあげてwiki誘導してたけど
今回の問題では難しいと思う。ツイッターですらよく理解してない人もいたし
Togetterのほうが効果的かもしれないね

575:4415
11/11/29 09:24:10.33 8Zpd63xM0
>>572が言いたいのはwikiを充実させ、Togetterで発言をまとめ、あとはそれをどう拡散するかって話だよね
でも正攻法でいくとツイッター、身内へ地道に口コミで拡散ぐらいしかやれることはないかもね・・・
地道にきちんと広げて行ったほうが話題性ばかりではなくしっかり理解してくれる人も多いと思うのだけど、どうかな
少しでも今回の件について真剣に考えてくれる人が増えるといいよね

個人的には今回の件がきっかけで、若い子が絵柄や個性についてもう少し考えるようになってくれれば嬉しいな
絵柄とか大抵どこかの誰かと似るもの、絵柄は個人につき一つではない。って言ってる人がツイッターに居たけど
そうならないように一生懸命個性を追求して自分だけの表現方法を磨いてる人が居るのも知ってほしい
そしてその世界を四時のような人によって奪われることがどれだけ当人にとって辛く苦しいことなのかも

一部の描き手にしかわからない事なのかもしれないけど。

576:4415
11/11/29 09:40:22.22 PqnwCKBP0
>>575 >絵柄は個人につき一つではない、
これはアリだと思うので、一応…

色々描ける人や、いろいろな絵柄を描くのが楽しい人もいるし(勿論パクではなく)
そういう人を、どこかからパクってきたんだろうと疑う風潮にならないといいな…

577:4415
11/11/29 09:51:49.19 oNBaTpNc0
もったいないよなあ
ランカーの素敵なイラストがフルカラーでいっぱい載ってる同人アンソロ、四時主催ってだけで買う気がなくなる
ちゃんと参加者様達にお金が行くならまだしも、四時が売り上げ独占とか…

ちゃんとモラルのある人にこういう本出してほしかったな

578:4415
11/11/29 09:52:16.27 tdK0vH6s0
四時と相互フォローしてる奴らが軒並み擁護側だな
笑う

579:4415
11/11/29 10:01:07.73 8Zpd63xM0

>>576
説明不足でごめん、絵柄がたくさんある人を否定している訳ではないんだ
普段の絵柄以外にもデフォルメ、リアル絵等描き分けしたりするのは誰にだってあると思う
でもその中にもきちんと個性を出せるように努力している人もいると言いたかった

色々な絵や絵柄を描ける人でも、それぞれの違う絵柄の絵の中にその人の趣向や癖が反映されててこの人が描いたんだなあってわかるものが多い気がする
四時にはそれがないなあって思ったんだ

580:4415
11/11/29 10:54:56.13 nrpwpbGUO
>>577
モラルのある人にやって貰いたかったって気持ちは良く分かる
自分はせっかく絵の上手い人を集めたイラスト集なのに
A6サイズは勿体無いと思ったな
本でも画像でもやっぱり綺麗なイラストは大きいサイズで見たいし
イラストメインの同人誌って漫画中心のものよりも
サイズ大き目のものが多いから尚更思った

581:4415
11/11/29 11:03:08.95 CzzGwVKmO
>>579
ああいう創作系のオシャレディフォルメ絵っていうのかな
ああいうの描いてる人って自分の絵柄や個性やデザインに
凄いプライド持ってる人が多いと思うんだよね
それなりに有名な人なら絵ですぐわかるのにこの人には個性もプライドも何もみえない

582:4415
11/11/29 11:05:51.86 dd/+KgFc0
ビリーヘリントンbotが四時の事つぶやいててワロタw

583:黒ヤギ
11/11/29 11:06:34.62 AnpAnrsDO
>>580
あまり大きいサイズ(しかも印刷用の解像度)だと無報酬で気楽に引き受けてくれる人少なくなるからね
普段描いてるpixivとかweb用に上げる大きめ絵で大丈夫なサイズにして、あくまで趣味絵の延長と思わせるのが4時の小賢しいところ

584:4415
11/11/29 11:09:41.61 NIvg2s3r0
カオスラウンジ被害者でちょっと有名になってしまったイラストレーターの人がこの件について触れてるね

>参加者全員が同じ志の元にやってるわけではないので企画者と同一視はしない。
>ただ事が公になってる今は参加者は辞退しない限り同一視されても仕方ないぞ。
>でも色々あんでしょ、人間関係とか敵に回したくないとか。
>でもさ、保身してるつもりが実は第三者を傷付けてるなんてことには気がつかないんだよね。
>被害者面した加害者が一番怖いよ。そういうことまで考えて欲しいね

585:4415
11/11/29 11:13:36.13 W85wudqT0
>>583
なるほど!ずる賢い!

586:4415
11/11/29 11:14:46.02 RbBw7ve40
正直自分は絵柄パク自体は特に問題とは思わない。
というか絵柄パクという言葉自体が曖昧すぎて個人の裁量でどうとでも判断されるからなるべく広まってほしくない
ここの数レスでもいやそれは…いやそういうことじゃないんだみたいなやりとりが多いし
ヤギは完全にやりすぎだし、オリジナルの人を執拗に追いつめ、乗っ取っているという部分やルール違反が問題だとは思うが

なんというか絵柄乗っ取りって言葉の方がわかりやすいなあと思う
実際ヤギは同一人物として見られていたし、自分がオリジナルで相手がパクというように振る舞ってたし


587:4415
11/11/29 11:17:12.58 ZgJpobdw0
アンソロ参加者の中には将来プロ目指している人もいるだろうから>>584のイラストレーターさんの助言はとても重要だと思う
迷っている人多いと思うけど今が正念場だと思う
頑張って下さい

588:4415
11/11/29 11:34:08.67 yLrZM0I80
トレスならともかく絵柄パクってのも曖昧だよなあ…
いい絵見つけて簡単にパクれるなら誰も苦労しないっつーの
似てるだけでNGなら今のラノベ絵師とか全滅だよ

589:4415
11/11/29 11:39:27.67 HzO+c1Um0
>>588
苦楽の問題じゃなくね?
苦労してパクったから労力を認めてあげようとでも?
大体四時の場合はそういう話ですらだろ
乗っ取りをただのインスピ絵柄パクと一緒にすんな

590:4415
11/11/29 11:42:09.82 sRSIl2E90
ツイッターの参加者リストがなくなってる
参加取りやめたい奴は今が好機かもしれんな

591:4415
11/11/29 11:43:13.56 RyiAL3jG0
>>586
割と同意
ぶっちゃけると、流行ってる絵って全部似たり寄ったりになることもあるし、絵を相当好きとか
イラスト特化の人にしか伝わらないかも>絵柄パク

被害者さんが参ったのはマネされただけじゃなく、それに伴うあれこれひっくるめてなので
普通にストーカーとか成り代わりでも良さそうな気がする
絵描きに対する、絵を使ったストーキング、って感じで

592:4415
11/11/29 11:49:13.81 sf9wgIP60
>>586
乗っ取りか、今まで違和感感じていたけどその言葉でしっくりきたわ

593:4415
11/11/29 11:50:07.32 ZgJpobdw0
絵に一所懸命取り組んだことのある人なら四時のあくどさを容易に理解できるだろう
買い専ROM専の人にはなかなか理解されにくいかも
四時自信や四時と同様にパクを平然と行っているような人達は永遠に理解できないだろうね

目の描き方一つ上げても分かるように絵の描き方ってその人によって全然違う
普通は絵柄を似せても雰囲気だけしか真似られなくて、あらゆるところで違いが出てくる
でも四時は普通似せられない所まで似せてくるからぞっとするんだ

594:4415
11/11/29 11:50:08.59 wpGLCia9O
四時がやってるのって絵柄パクっていうか乗っ取りだよね
しかも日記の内容までパクって本人に成り代わろうとする上に、
飽きたら使い捨てて新しいターゲットを見つける悪質な乗っ取り

絵柄パクなんて曖昧だし分かんない、
絵柄の影響なんて誰だって受けるのにこんな事言われたらなんもできない><
っていうのとは次元が違うことをツイッター民にはそろそろ理解して欲しい

595:4415
11/11/29 11:50:48.79 dd/+KgFc0
4時はぐんかさんに成り替わりたかったんだろうね
頭一つ抜けた個性、カリスマ、ファンの多さ
でも結局成りえなくて、パクリ先を転々として、結局今やってることはアンソロゴロ
可哀想な人間だけど同情の余地はないな

596:4415
11/11/29 11:51:07.07 NIvg2s3r0
絵柄乗っ取りいいかも パクより不穏な感じがしていい
乗っ取りってなんだよ?ってちゃんとWikiを読んでくれる人が増えそうな気もする

597:4415
11/11/29 11:51:48.06 SOsHMcuY0
絵柄乗っ取りって表現に賛成

598:4415
11/11/29 11:55:52.60 SOsHMcuY0
ツイッタ見てるとゆるふわキャラに見えるけど、スケブ泥棒とかしてるんだよね…こわ
火のないところに煙は立たないんだな

599:4415
11/11/29 11:56:05.66 bEEVxVNz0
良く出て来る「日記ぱくり」のソースってどの辺で見れますか?
wiki見ても探せなかった…

600:4415
11/11/29 11:57:10.40 ZgJpobdw0
絵柄乗っ取りという表現に賛成です

601:4415
11/11/29 11:59:05.11 gH3BslTx0
このスレ知る前からシブの4時アカウント作品一覧みて「ひどい175っぷりだなぁ」って思ってドン引きしてたんだけど、参加者は絵柄パク問題はさて置いてこういう4時の一目でわかる動向に何の疑問も持たなかったのかすごく不思議
少なくとも同じような事感じてる人も少なからずいると思うし>>584のイラストレーターさんの言うとおり同一視されたくないなら今本当にキッチリ態度を示した方がいいよ

602:4415
11/11/29 12:01:32.45 wpGLCia9O
本当だ、四時の誕生日本参加リスト消えてる
このまま新刊出すのやめて黒詐欺出版も潰れればいいのに

>>599
確か>>4のgun化さんの暴露ページ
見てないんだったら見ることをお薦めする

603:4415
11/11/29 12:10:03.39 bEEVxVNz0
>>602
あ、読みました。スレ読んで思い出した様な事が書いてあったので
具体的にどんな内容だったのかどこかに書いてあるのかなと思って…。

604:4415
11/11/29 12:11:12.17 ZyqU3iAf0
twitterじっくり見てきたけど擁護とも取れる意見を書いている人は
ストーカーや叩きは悪い、しかし絵柄パク自体は誰でも影響受ける
もんだし責められない、って感じで捉えているみたい

まあ4時のパクは影響の範囲を超えているので、それについても
賛否両論になるのはわかるけど、絵柄パクの言葉が一人歩きして
絵柄に影響受ける事自体に否定的な流れになるのをみんな
恐れてるんじゃないかな

絵柄乗っ取りって表現にした方が理解も得られそうだしいいかもしれないね

>>599
gun化さんの暴露ページ以外にはwikiからリンク貼られてる
過去のヲチスレに報告があったんじゃないかな

605:4415
11/11/29 12:12:55.33 dd/+KgFc0
>>603
具体的な内容はスレ等にはもう残ってないんじゃないかな
リアルタイムで軍靴さんの日記見てたけど
ぐんかさんが夢日記を書いた後日、まったく同じ内容の夢日記を四時が書いてたみたい
四時側の日記は見てなかったけど
枕を抱えて怖がる桑トロ(保存してないからうろ覚えだけど)の絵と一緒に、
なんで夢の内容まで一緒なの、怖い、って書かれてた

606:4415
11/11/29 12:27:22.54 YahytOzA0
真っ赤な嘘のヨジ

607:4415
11/11/29 12:30:07.94 EvdPFgHg0
前スレ落ちて見れないのでHTML化しました。
最近来た人で前スレ読んでない・読みたい人はどうぞ

URLリンク(loda.jp) (目欄)


608:4415
11/11/29 12:31:23.82 bEEVxVNz0
>>604
>>605
ありがとうございます。
これはもうね…異常ですよね…。
ずっと人を羨んで妬んで生きて来たからこういう事しちゃうのかな…。

609:4415
11/11/29 12:33:01.63 WG9R/6Dd0
4時の尻馬に乗るより自分で本作った方が楽しくないのかなー
辞退したい人頑張れー

610:4415
11/11/29 12:34:09.93 ZyqU3iAf0
>>605
それは怖い…
日記を真似された件についてもソースや詳細がなく
言いがかりじゃないかとか、信じがたい人もいるようなので
当時を見ていた人がいるなら話をもっと詳しく聞きたい
具体的な被害内容とか

611:4415
11/11/29 12:51:12.23 S28KW1lJ0
気持ちも分かるがもうラレについてはそっとしといてやれよ…

612:4415
11/11/29 13:04:30.69 VO8r9P+p0
このまま広まり続けたら絵描きじゃない全く関係ない人の目にも留まることになり
そんな程度で騒ぐなよという意見がますます増えそうだからこそ
早いとこなりすまし強調したほうがよさそうだね 
なりすましという表記だと絵以外でも色々あるんだろうと想像がつきやすいし

613:4415
11/11/29 13:08:57.79 NIvg2s3r0
アンソロ参加者がツイートしてたけど、アンソロ中止って本当?

614:4415
11/11/29 13:12:58.67 ZyqU3iAf0
>>611
例えばラレさんが絵を上げたあと4時がこういう行動をしたなどの
具体的な多数の目撃談があれば裏付けになるのではと思ったんだが
誤解を呼んだなら申し訳ない


615:4415
11/11/29 13:28:30.65 NAe8iafk0
>>614
当時目撃情報はたくさん有ったが10年も前の事で今さらスクショとか出て来るはずも無いだろう
有れば絶対、持ってる人が投下する一件だ

これに限らず
過去ログや暴露読んでもその状況だと分かるだろうに
具体例出して!ってしつこい奴
それもまた被害者に対する加害になってるって分からないかね
「無いなら信じられないですね…ソース無しですね…妄想かもしれないですね」
になるのを誘導したいのか?
お前が信じられないなら信じなくて良いよ。大意みたいに言うな、野次馬。
誤解してるのはお前の自己認識だ。

616:4415
11/11/29 13:34:38.72 WG9R/6Dd0
文盲なのはわかったからageてよ

617:4415
11/11/29 13:36:09.66 gi2kjBeg0
>>615
落ち着きなよ
想像だけでそんな風に言ってはいけないよ
今までも長期で検証してきた案件なんだから
これからも時間をかけて浸透させていくべき
先は長いから瞬間沸騰してたら保たないよ


618:4415
11/11/29 13:37:29.44 gi2kjBeg0
sageてしもた
アンソロ中止、4時の事だといいな

619:4415
11/11/29 13:40:36.75 r2poAZ3l0
最近知った人はラレさんのテキストしか分からないからな。
ストーカー行為が絵柄真似以外ピンと来なくても仕方ない。自分もそうだし
wikiには組み込まなくても、具体例が集まったらスレのテンプレには入れて欲しいかも

620:4415
11/11/29 13:47:09.95 u/shBVTX0
公式謝罪マダー?

621:4415
11/11/29 13:55:03.53 ODtFiI490
絵柄問題については「絵柄パクでは通用しない」という論議のループになるのは仕方ないですね
そろそろ4時に踊らされてるように見えてきました。

慎重に広めるにはどうすべきかを焦らずに、討論する方向が好ましいです
(それぞれ情報を伝えたい人や参加者や被害者の意見まで霞んでしまう恐れあり)
上の方々も言ってるけど4時が過去にしてきた最大の悪事は
「乗っ取り・本人なりすまし」の言葉である程度は絵描き以外に通じると思います。

重点を置くならポイントを絞って誘導する手段をあくまで慎重に選ばないと
4時は平然と復活するし長期戦に付き合える人も当然必要になります。そこが難しい所だとは思います。
被害者も「どれくらいの被害があったのか」を勇気を出してくれないと
この板の意味が希薄になる事が懸念されてますよね、
確実なソースを固める証言はたとえ噂であったとしても一例として必要だと…。
消化と情報に繋がる発言は重要と思えます。

現在過去の動向・発言・絵に関するものじゃない事例も可能な限り纏め、
絶やさない事が、呼びかけの声として本当の意味と効果が望めます。
さらにここで言い合ってる人には話を掘り下げるわけでなく
ループさせる事でスレの方向を迷わせるという、言い方は悪いのですが
4時の差し金も潜んでいる可能性も少しは怪しんで欲しいです。
(これはスレを見た主観なので全員が全員とは信じておりません。
 ですが事件に同乗し保身の為に発言してる人もいるのではないかと最近の流れで感じております)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch