11/11/18 22:06:22.90 svhCMNov0
管→閲で質問です。
当方、二次サイト持ちです。
複数のCPを取り扱っており、アンケートで1位になったCPの作品をUPするリクエスト投票をしています。
投票回数の制限を設けていなかったことがそもそもいけなかったのですが、
ほんの短時間である一つのCPに多数の票が入り、おかしいなと思い解析を確認したら
一人の人が何度も投票しているような形跡があることが判明しました。
投票締め切りは迫っているし、どうしようかと考えていたところ、
他の閲さんから、不正投票ではないかというご指摘をいただきました。
その指摘してくれた人のログを見ると、同じCPに毎日1~3票、コメント付きで投票してくれている
熱心な閲さんということもわかりました。
そこで、これからの対応について悩んでいます。
①投票数をリセットしてやり直し。締め切りを延ばして一日一回のみ投票可の制限を付ける。
②純粋に入れてくれたと思われるおおよその投票数で各CPの順位を設定し直し、
締め切り日は変えず、一日一回の投票制限をする。
自分としては、②寄りなのですが、指摘した閲さんが先程から数回拍手で
アンケートの仕切りなおしを訴えてこられて悩んでいます。
その閲さんの言う不正な投票を除いても、その閲さんが好きなCPは現在2位以下。
なので残り日数から判断しても、おそらく1位は他CPになると思います。
全ての人が気持ち良く治まることは難しいと思いますが
どちらが閲さんたちを不快にさせない方法か、また他に良い解決法があればご意見を伺いたいです。