11/08/04 12:57:02.70 qPcxWrV8P
というかBLも専用18禁コーナー作るべき
小学生がひょいと手に取って見られる現状は異常
901:3060
11/08/04 13:01:59.11 qPcxWrV8P
高校時代、友人が顔真っ赤にして本屋に付き合ってくれと言ったことがあった
今思うとあの本はジュ○なんだけど、その頃そんなの知らなかった
白百合のような少女が真っ赤になって緊張しながらレジに行ってた時代は遥か遠いものになってしまったな
902:3060
11/08/04 13:26:25.37 642pi9Wj0
いやいやいや
>>901の友人が白百合だかラフレシアだか知らないが
高校生が本番ありのBL本買ってる時点で
堂々としてようが緊張してようが美化できる過去でもなんでもないよ
903:3060
11/08/04 13:35:48.52 qPcxWrV8P
>>902
ジュネってそうなの?!
ただの耽美ホモ本じゃないの?!
友人17だったが…18禁本なの?
パタリ○でもホモレ○プとかあったけど
少女誌だったぞ
904:3060
11/08/04 13:42:51.60 j2iM8q4A0
>>902
3060スレの腐としては、ジュネとBLは違うと主張したい
白百合腐女子も別に美化の対象じゃないとは思うけどね
まあでも、小ジュネの方しか知らないけど、本番は確かにあったな
当時はすごく露骨で驚いたけど、最近読み返したらあっさりしてたのにも驚いた
905:3060
11/08/04 13:46:41.54 642pi9Wj0
>>903
しょっぱなからホモレ○プやってる藤見公共学団とかが有名だけど
普通にBLとジュネの違いはこの際置いておいてホモ本番描写は普通にある
906:3060
11/08/04 13:55:37.40 qPcxWrV8P
よくわからないがジュ○は耽美系同性恋愛雑誌だと思ってた
要は男がエロ本買ってるのと同じなのかな
慎み深い感じを出したかったが全然慎み深くなかったのか
その友人には色々奨められたが印象に残ったのは
雨月物語とエドガー・アラン・ポーだった
ホモ本も色々貸してもらったがよく分からなかった
ケモナーだったんで
907:3060
11/08/04 14:07:16.23 Qv6w1apY0
本番描写についてはともかく、確かに3060としてはJUNEとBLは違うと言いたいw
908:3060
11/08/04 14:13:57.59 j2iM8q4A0
>耽美系同性恋愛雑誌
それは合ってる(少なくとも、古い時代のは)
男性向けエロとは違うし、具体的なオカズになっていた例は少ないと思う
でも、だからって、それを真っ赤になって買ってる女子高生が慎み深いかというと
必ずしもそうとは言えないでしょう
909:3060
11/08/04 14:22:33.05 9fAmNVA50
買ってる時点で(時代を超えた)同じ穴の貉だよなあ
今の子でも恥ずかしがりながらBL買う子もいるだろうし
最近の若い子叩きみたいな流れはどうなんだ
910:3060
11/08/04 14:39:26.26 fxtDHfkj0
親戚の中学生が「自分は腐っててサドマドやカニバリズムが好きで」
なんて言ってきて仰天したことがある
そういうことは一般の場所では話題に出しちゃいけないんだって
こっそりひっそり楽しむのが腐のマナーなんだって
30年くらい前は誰に教わらなくても周囲の空気から感じ取ってた気がする
もちろん中には感じ取らない子もいたけど
書店やネットにそういうネタが溢れてる現代だと、やっぱり昔より多少
「これはヤバいネタ」と認識するのは難しくなってるんだろうと思う
若い子を叩く訳じゃないけど、「たしなみ」的なものは間違いなく薄れてる
いけないことだって雰囲気を薄れさせた大人の責任だけどね
911:3060
11/08/04 14:40:04.63 iREm8Vll0
>>908
>>901はおとなしそうな友人が耽美系同性恋愛雑誌をドキドキしながら
買っていた甘酸っぱい昔の思い出話というだけだろう
初めてのホモ本をレジに出す時はドキドキした人は多いはず
昔も今も変わんないよ
912:3060
11/08/04 14:47:49.61 j2iM8q4A0
>>911
自分の言いたいのがつまり「今も昔も腐女子の根っこは変わらない」という事だったんだけど
もちろん自分もどきどきしながら買った一人だよ
前の書き込みが昔のジュネ読者をおとしめてる聞こえたらごめん
913:3060
11/08/04 14:48:05.16 qPcxWrV8P
>>911
そっか、以前書店にいて小学生の女の子達が
「あっ!ブ○ンズ出てるーv」と言って駆け寄って
目の前で雑誌広げて頭つき合わせて読み耽り始めたの見てから
もうそんなの絶滅種なんだなと思ってた…
ちゃんと恥ずかしいものを恥ずかしいと思える子はまだ居たんだ
914:3060
11/08/04 14:58:00.05 /VdivkTt0
そんなの時代じゃなくて人によるだろ
まるで昔は堂々とJUNEをレジに持っていける人はいなかったみたいじゃないw
ふつーに立ち読みしてるお姉さんとか一杯いたよ
だから手に取っていいもんだと思って普通に横でめくってみたら
セックスシーンだったのは良いかどうかわからない思い出
915:3060
11/08/04 14:59:00.61 g8Aa1nmK0
置いてある場所がR18コーナーじゃないからか、
ブックオフとかでも堂々とホモエロ漫画を読んでる小学生女子とかいるよね。
あぁいうのを見ると、男子の方がエロを「堂々と見ちゃいけないもの」と認識してる気がする。
ホモエロのR18隔離はもう必須だと思う。
916:3060
11/08/04 15:38:29.33 Qv6w1apY0
昔は女性向けでモザイクが必要な絵ってそんなに無かったんだよ
勿論、あったか無かったかの0か1かの話じゃなくて、程度の問題で
それこそ花瓶で隠したり、コマの外でなんかやってる風だったり、唐突に薔薇が描いてあったりとかw
同人でさえ白抜きだったりトーンで削り出したり、と直截な描画は回避傾向だった
それが(修正するとはいえ)局部モロ出し当たり前、当たり前どころか描いてないと文句言われる始末になったのはどこからなんだろう…
なんせ描いちゃったら、そらゾーニングしなきゃならんわな
917:3060
11/08/04 15:50:10.32 aWHSkIfZ0
>>916
あー、そうだよね描いてないとバカにされるわ、「雰囲気エロwww」って
昔の人間なんでその雰囲気エロしかかけませんがなにかwwって思いながら
開き直って描いてはいるけど、時々寂しくなる
腐女子どころかBLなんて言葉もなかった時代の人間としては、昨今の「腐女子」
が免罪符や水戸黄門の印籠みたいになっちゃってるような状況を見てしまうと
いろいろ心配にはなってくる
918:3060
11/08/04 15:50:51.34 RHmlelODO
このあいだから訃報続きで心が折れそうだ…
今日亡くなった選手は年下だからかなりきた
そして普段はきゃっきゃと絡んでる年下のフォロワーさんたちが総スルーなのもきつい…
なでしこだなんだと盛り上がってても、ひと世代前の代表なんてそんなもんだよな…
919:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/08/04 16:02:19.69 PZXBoWKA0
3060だから人によって頻度が違うだろうけど、昔の同級生の訃報は心が折れるよね
最近ぽつぽつ聞こえるようになってきて結構きつい
920:3060
11/08/04 17:01:08.26 QCLbxF8Q0
>>916
局部を花瓶で隠してたら18歳以下の子がホモエロセックスを見てもいいのか
BLがゾーニングされてないとか今に始まった話じゃないし、本屋で堂々と読んでる人がいるなんて昔も今も同じだよ
スレ的に当たり前の傾向ではあるけど、「昔の自分」と「今自分が目撃したDQNな他人」を比較して
昔を過剰に美化擁護する人多いな
921:3060
11/08/04 17:27:38.33 atRD7W3x0
自分が交流してる高校生は子供の頃から隠してるし
チュプも沢山見てるので年代でどうこうは言えない
しかし昔の自分の黒歴史を晒す系のスレ見ると
比較的若いと思われる人達が
学生時代に「腐なアテクシ」って感じでいて
カッコイイ事だと思ってたって感覚はよくわからんw
922:3060
11/08/04 17:31:08.01 fxtDHfkj0
>>920
花瓶で隠してたら見てもいいとか良くないとかそういう問題じゃないだろう
昔と今と比べた場合、エロ表現のインフレーションが起きているのは確か
昔を美化する傾向があるとしてもやっぱり今のがドギツイ
どんどん刺激的になるのは自然な傾向だから仕方ないにしても、だとしたら
ある一定の線を引いて18禁コーナーに隔離しなきゃいけないって議論が
出て来るのはむしろ当たり前だろう
本屋で堂々と読んでる人がいるのは昔も今も同じだとしても、その中身が
昔と比べて全体的にえげつなくなってるってみんな思ってるんじゃないの
とすればBLホモエロが年齢制限掛けられてないのはやっぱり危険
今に始まったこっちゃないとか言ってる場合じゃない
923:3060
11/08/04 17:50:56.56 fxtDHfkj0
ついでに言えば、BLホモエロがそうやって年齢制限掛けられて隔離されれば、
中学生や高校生たちも「ほんとは良くないものなんだ」って意識が出るだろう
多少はその、たしなみというか慎みというか、要するに「警戒する」って
ことを考えるようになるかもしれない
小学生が手に取れる棚に局部丸出しの作品がフツーに置いてあるとしたら、
若い子たちだって「これが普通なんだ」って思ってそういう風に振舞う
そしたら「健全な青少年の」みたいなことを言い出す大人だって間違いなく
出て来る。もう出てきてるよね
危険だって思うのはそういう、結局は自分で自分の首を絞めることになるんじゃ
ないかってことだったりするんだが
924:3060
11/08/04 17:57:26.53 Iyh3TWG/0
リアルエロ描写が増えた話と
私の若い頃は良かった。それに比べて今の子供は…という話がごっちゃになってるよ
後者ははっきり言って思い出補正入ってるはずだからやめて欲しいわ
リアに小言なんて言っても老害乙されるだけ
前者もまあ、このスレで話し合うことじゃないけどな
925:3060
11/08/04 18:55:22.21 1HZJbH3g0
かれこれ二十数年前…普通の書店の漫画コーナーの
片隅に置いてあった単行本サイズの本
表紙が可愛いかったので立ち読みしたら
小学生がア◯ルファックしている無修正ショタホモ本で
衝撃を受けたのを思い出した
昔も結構野放図だったな
926:3060
11/08/04 19:03:42.66 /VdivkTt0
てかさ、過去のそのドギツクないエロシーンを楽しんだこのスレ世代を
更に楽しませ刺激を与えるために現在のドギツイというエロシーンになったわけでさw
そもそも黎明期に氾濫するほど放置しといたスレ住人がなんか言ってもなって感じ
ドギツクなければ氾濫してもいいのか?って話になったら違うし
危険とかたしなみw的な考えは結局のとこ内容のキツさじゃなくて個々の意識の問題だし
それは各家庭で躾けられる部分であり、ぶっちゃけ考え方もそんなに今と昔で変わらないと思うんだけどな
927:3060
11/08/04 19:38:27.74 0EbXSOxj0
>>918
アラフォーな自分はスポーツ一切に(フィギュアさえ)興味がないから、
亡くなった今回の選手のことも、誰状態だよ。
年齢的にその死には胸が痛むけど、若くても年食ってても自分が興味ない世界の人だと……なんじゃないか。
928:3060
11/08/04 20:05:21.24 xqcaI3Vy0
巨人殺しを楽しく読んでるアラフォーだが
今日亡くなった選手の訃報はショックだよ
自分が20代の時輝いてた選手だしさ
929:3060
11/08/04 20:21:26.96 ajSzC2je0
自分もサッカー興味ないから、中田クラスの選手でないと知らんというかわからん
930:3060
11/08/04 20:23:53.54 atRD7W3x0
ツイッターで訃報に反応ないのは普通の反応じゃないの?
しかし「普段からその選手のファンって主張してたならともかく
亡くなったら思い出した様にいちいち書くなよw」って意地悪い意見も多いよな
自分も悲しいがこのスレとか専スレで気持ちを共有すれば良いさ
931:3060
11/08/04 20:25:23.44 vbi/KAsz0
>>926
いや……あなたは更にドギツイエロシーンを求めたのかもしれんが
このスレ世代とか勝手にまとめないでくれw
あとドギツクなければ別に氾濫してもいいんじゃないかな
それって単なる恋愛漫画なり恋愛小説でしかないじゃん
「男同士の恋愛物語」自体をケシカランというなら、まあ思想の違いなので正に仰る通り、個々の意識の問題だねえ
932:3060
11/08/04 20:30:52.48 suQaD91x0
最初、>>928の巨人殺しって月マガの巨人を殺すあの漫画?
とか思った自分もサッカー興味ないのでわからなかった
933:3060
11/08/04 20:32:47.76 /VdivkTt0
>>931
つっても結果的にドギツイのが増えたってのは多くがそれを求めたからってことでしょ?
931や自分が、という話じゃなくてね
この手の刺激ってどんどん強いものを求める人が増えるんだよね。男女問わず
ちなみに黎明期に氾濫してたのの中には結合部モロ無修正なんてのも結構あった
934:3060
11/08/04 20:32:54.66 atRD7W3x0
>>931
>「男同士の恋愛物語」自体をケシカランというなら、まあ思想の違いなので正に仰る通り、個々の意識の問題だねえ
926の後半そんな事言ってないと思うんだけどどうした
935:3060
11/08/04 22:04:15.25 xFqjaV8G0
ツイッタの日本語タグで「腐に落ちたきっかけ」的なものがまわってたので覗いてみたら
「親が持ってた○○の薄い本を見たw」
「親が面白そうに読んでたから、自分も読んでみた」
「親が持ってたから『読んでもいい?』って聞いたら『まあいいやw』て言われて」
みたいな意見がゴロゴロしてた
しかもほぼ小学生の時
親ってこの世代だろうけど、そんなあからさまなものを子供の目につくところに置いてるの?
自分独身だけど、確かに20代半ばの友人が「親が腐ってたしそこらへんに本あったし」
って話はきっと特別なんだろうと思ってたんだけど、そんなにいるのか…
危機感なさすぎ…と思うのは潔癖すぎですか
936:3060
11/08/04 22:28:21.98 ilDRCpgC0
そういえばJUNE創刊時は小学生だった。でもALLAN方向に流れてしまったが。
ALLANのサブカルもの特集と読者の頁が大好きだった。
南原編集長が「普通は同人→商業なのにALLAN読者は商業→同人だ」とぼやいてたっけ。
生バリバリで、あんな内容が商業ルートに乗っかってたなんて今じゃ考えられないな。
937:3060
11/08/05 00:04:55.12 lLnCWf4x0
ALLANはサブカル寄りだよね。当時からアニメねた無かったし。
でも読者のページは芸能ネタばかりで、
今で言う生もの同人誌の広告もじゃんじゃん載っていたね。
当時リア厨で買えなかったけど
金曜日ドラマとか他の金渋柿H少年本欲しかった…!
938:3060
11/08/05 00:50:03.49 z+JU4pf/0
二次同人やってると801好きな人の方が一般的だから
そうじゃない自分は肩身が狭いと思ったり居心地悪かったり寂しかったりしたわ
主将wingでストライカーが彼女をつくったときなんて
そこと違うジャンルで知り合った同人友達が「自分たちのおかげで人気あるくせにこの仕打ち」と真剣に怒っていて
引いた
少年漫画じゃないか、彼女ぐらい普通じゃないかとしか私には思えなかった
当時、801のおかげで人気がある、と真剣に思っていた)人たちの方が多かったのか一部なのか
(全体のことはわからないだろうけど)どっちだったんだろうと思い出した
939:3060
11/08/05 01:00:35.21 kMsYICiG0
世界中で有名なプロ選手にもファンが多い
作品に自分たちのおかげでとか…
940:3060
11/08/05 05:41:28.15 5Pe/4Yc60
>>938
明らかにその友達がおかしい
941:3060
11/08/05 09:30:46.32 sPcwqFT60
極端な例を持ってきて相対化したがるのが
30過ぎの流行ですか?ってくらいみっともねえな
942:3060
11/08/05 09:57:06.28 THZSWTUv0
年代比較に限ったことじゃないけど
「~この間こんな子がいた、これだから今の若い子は~」
「~昔こんな人がいた、それはその人がおかしい~」
みたいに極端な例を持ちだして、自分の出したい結論に都合のいいところだけ
持論の論拠に使い、都合の悪いところは例外として扱う人って
大抵天然でやってるだけにタチが悪いよね
943:3060
11/08/05 10:23:03.98 ICC53GWF0
加えて、単なる年寄りの思い出話を主義主張の表明のように受け取って
わざわざ悪し様にレスする人がこないだからいるなあ、と思う
もう来週が夏コミだよ時の流れ早すぎ
いきたいけどBBAには年々体力的に辛い…
944:3060
11/08/05 10:35:49.80 xj6GTJB/0
ただの思い出話なら、今の若い子はどうなの?とか引き合いに出さなきゃいい話
以前の子供・旦那話もそうだけど、言わなくていいこと付け加えてるんだから
引っ掛かる人間だって出るよ
945:3060
11/08/05 11:13:55.88 yzCOj1Pr0
もっと昔は知らないけど、自分が小中学生の頃は
モロ表現の漫画、小説は既にあったし、近くの本屋は全部の本にビニールかかって
立ち読みできなかったけど古本屋で堂々とBL、JUNE系漁ったり読みふけってる人もいたし
今でいうR18相当同人誌も自家通販で小学生でも買えたし
学校でBLの話で盛り上がってる人達もいたし
慎み()を育てる環境なんて大してなかったよ
946:3060
11/08/05 11:26:02.05 3GIhgPeS0
なんでこんなに殺伐としてるんだ。夏休みか?
947:3060
11/08/05 11:30:05.56 ICC53GWF0
さっそく炙り出されてるあたり、そうなんじゃね?
948:3060
11/08/05 11:31:36.02 S72LAWma0
年代というより地域差って感じだな
自分の地元はM崎事件の現場が近くにあって、
エロに限らず漫画や小説に対する視線は物凄く厳しく
今で言う萌え系の本が置いてあれば、中身がなんであろうと
PTAから袋叩きされるような環境だった
なもんだから、JUNEなんて見たことも無かったし
アニメージュレベルの雑誌も見たことが無い
ヲタばれすると「あの子には近寄っちゃいけません」って
後ろ指差されて言われるようになり、最終的にはいじめに発展した
そういう環境で育ってばヲタは嫌われもの、苛められて当然ってなる
高校になって自分が通える範囲でギリギリの地域に出るようになったんだけど、
そこではヲタ系雑誌はあたりまえ平置きされて、
キャラのキーホルダーつけた子たちが
キャッキャウフフと立ち読みしててカルチャーショックを覚えたと同時に
ヲタって隠れなくてもいいんだって初めて知った
逆に言えば、はじめからこの環境だったら
恥じらいを知らないイタイヲタが育っても仕方が無いとも思ったよ
949:3060
11/08/05 11:35:28.59 xj6GTJB/0
あぶり出されたってすごい言い草だね…
何が気に障ったか知らないけど、息を吸うように他年代をsageる人が嫌なんだよ
30越えがみんな懐古厨だと思われたらたまらない
950:3060
11/08/05 13:41:20.82 P73WaAxW0
ここの30~60という範囲って、かなりオタク面でも一般的な考え方でもギャップがありそうだと思った
50歳あたりを境にちょっと違うというか
951:3060
11/08/05 14:03:25.22 mi0Opo1b0
大体30歳違えば親子ほど年が違うと考えたら当然かも。
952:3060
11/08/05 15:21:22.06 XeXZxYMDP
地方なので専門誌とかあまり見なかった
逆に地方なので見られる本が少なく買える対象が少なかった
なので友人がグレー○フルーツを買い。、私はウ○ングスを買って交換しながら読んでいた
高校に上がるとメディウム持っている子もいた
もうジャンル違っても意気投合して交換しながら読んで充実の毎日だった
今は雑誌が氾濫してるのに買いたい雑誌が見つからない
不思議
953:3060
11/08/05 15:35:21.75 i44W4pO/0
感性が作り手の若い子たちとズレてきてるのと
既にいろいろ体験経験してるから飽きちゃったんじゃない?
954:3060
11/08/05 18:29:37.35 kEJKGQBZP
中学生でがっつり女豹様を買ってたが、今だったらダメだろうな。
でも当時は今みたいなストレートな描写はなかった気もする。
ギャグでモザイクとかはあったが。
955:3060
11/08/05 19:12:31.83 9rX8Xqzb0
>>940
ありがとう
蹴球はあまり興味なかった
だから、以前のW杯のときに海外の選手にもファンが多くて~
と報道されていたんで、え?だったらアレはなんだったんだと
ちょっと気になっていたのを思い出した
956:3060
11/08/09 03:31:35.62 u9z/s72h0
やっていても性器の直接描写が無い漫画だったら
「年頃なら興味持つだろうし仕方ないよなー
おばちゃんも昔通ったよウンウン」で済むんだけど
REDみたいに調子に乗ってやってる雑誌や、BLでも
性行為描写において毛や汁が書き込んである物に関しては
18禁にするべきだと感じる。
>>935
子供の頃、親の持ってるヌードの載ってる週刊誌とか
隠れて読んだり友達と回し読んだりしなかった?
それが薄い本なだけで、根本は変わらないと思うけど。
957:3060
11/08/09 04:18:11.79 8AINAuMV0
けど昔の親はきっちり隠してなかった?
それでも偶然見つけちゃう子供ってのはまああると思うけど
読んでもいい?→まあいいやw なんて会話はよくある事では無かったと思うんだがw
958:3060
11/08/09 04:22:50.60 Om5ab51z0
>>957
キッチリ隠せてないよw
でも親も何も言わなかったし、子供も見たって言わなかった
その違いじゃない?
959:3060
11/08/09 09:06:56.15 Iad3/TXy0
あと三日だなあ
うちはオンオフでやっているジャンルが違う。
オフジャンルはもう16年やってるんだけど、そろそろ書き尽くしたので
今回で撤退して、次からオンジャンルに切り替えるつもり。
最後の一花咲かせてくるよー!
参加される皆さんも楽しんで来てね!
960:3060
11/08/09 11:23:49.90 mDT0cCgg0
今年も暑い夏みたいだからみんな体調気をつけてなー
お盆は参加できんこの婆の分まで楽しんできておくれ…
961:3060
11/08/09 12:37:20.45 Y0gDGFbA0
最終日参加なので、あと三日と言われてちょっと心臓止まりそうになった。
金曜日からだもんなw
なんとかコピー新刊出せそうだ。買い専ジャンルの日(2日目)も参加できそうで
安心して気が抜けてきた。まだ気を抜くには早いんだが。
962:3060
11/08/09 13:22:46.04 Om5ab51z0
この歳になってようやく、コミケに申し込まないって決断できるようになった
みんな申し込んで楽しそうにしているから、つい申し込みたくなるんだけど…
ガキだな自分
963:3060
11/08/09 14:52:55.88 3RUhoFHe0
>>958
家によって違うでしょ
少なくともうちでは小学生自分はちょっとでもあればきっちり隠されてたよ
今の子だって家によると思うよ
親が何も言わなくて子も言わない家庭も、親が言わないからじゃあいいやって子もいるでしょ
964:3060
11/08/09 17:15:22.22 8AINAuMV0
>>962
わかる…もう夜行バスでの往復が辛いから申し込まなくなったよ
(仕事の都合で前泊とか新幹線とか使えないので)
ツイッターでジャンル仲間が夏コミで会いましょうー!とか言い合ってるの見てると寂しいけど
萌えより自分の体力を優先させた結果だしね
965:3060
11/08/09 23:24:13.54 PCsr25a40
ほぼ温泉で、昨年はあるジャンルにはまって勢いで本出したけど、
やっぱり色々無理があってまた温泉に戻った。
ピクシブ相互お気にの人やツイッターなどのオン友絵師は
9割前後オフしてる人ばっかりだから、自分もついオフ活動したくなる。
TLやシブのマイペが原稿だーサンプルだーオフ会だーって賑わってると
寂しさと嫉妬を感じる…自分もガキだなぁ
閲覧やブクマ嬉しいんだけど、やっぱ本が売れる嬉しさには敵わない気がするわ
966:3060
11/08/10 07:56:40.35 3N2qzAkk0
>>965
だね、本作りの楽しさやイベント前の緊張感とかにはかなわないよね。
自分は今年の冬コミから復帰するんだけど、もう昔と違って気力体力ないから今のノリについていくのが大変。
イベント参加したらしたで、もう峠が過ぎた自分にもまたヤキモキしそうだよ…
昔それなりに売ってたからその落差が激しそうでさ。
967:3060
11/08/10 18:08:30.88 RSnTpgqW0
来年いよいよ不惑。
まさかこのトシになってもコミケ他イベントに参加してるとは思わなかった。
同年代の仲間がいるから、普段の活動は何も感じないんだけど、
2chのスレやレスとかで30になってもコミケ云々とかいうのを見るとちょっと焦る。
かといって辞める気はさらさらないんだけどもさw
968:3060
11/08/10 20:57:49.92 2SyUeZBY0
>967
焦らずともOKなりよ~。
自分は知命過ぎてもまだ現役参加してるw
さすがに最近は体力気力下り坂ぎみだけども
もうここまで来たら、目指せ最高齢参加!の心意気です
969:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/08/10 22:07:12.25 blVUwOBo0
最高齢参加って今だと70か80代のおばあちゃんだっけか
そういやvipにもこの前80のおじいちゃんがいたとかで話題になったな
自分も元気に、人に迷惑かけない年のとり方したいな
970:3060
11/08/11 10:14:35.99 TyO6XDjs0
コミティアにきてるサークルさんにも
かなりのご高齢の男性がいる。
もう頭は真っ白。
自分もあんなふうに堂々と参加したい。
971:3060
11/08/11 10:21:28.12 I+0R/pYo0
そういう高齢の方々はどんな作品を販売しているんだろうか
私は足の関節を痛めてしまって、ちょっとイベントには出られなくなってしまったんで残念
972:3060
11/08/11 10:35:21.08 JRw2uqls0
コミケの高齢サークル参加者といえば
小さい創作人形を売ってるご夫妻が結構知られてるよね
確か3日目の創作ジャンルで西で見たことあるな
973:3060
11/08/11 10:51:53.81 fdPHewYa0
あそこは一体何がきっかけで参加する事になったのかちょっと気になるw
974:3060
11/08/11 11:34:34.25 TyO6XDjs0
コミティアの人は軍モノの考察とか評論だった気がする。
975:3060
11/08/11 15:26:29.05 Eb8BAcsI0
人形や考察評論かー…
自分は高齢になってもキャラ萌え二次な気がする…
976:3060
11/08/11 15:35:42.73 9A6aTdCF0
頭真っ白でもかなりのご高齢とは限らないのでは…とちょっと思った
染めてないと老け度アップして見えるから
977:3060
11/08/11 15:50:06.01 zg/Pew9H0
白髪は遺伝だからさあ。
親子揃って50代前半にはほぼ真っ白ですorz
978:3060
11/08/11 17:58:59.50 2rQRw25g0
80代の人形サークルはコミケ最高齢かもしれないけど、いわゆる「同人活動」じゃないから
こういう流れの参加者としてはカウントしたくない。
まああくまで個人的な意見だけど。
評論系でもオリジナルでもなく「○○萌え!」とか言ってる層の最高齢はどの位なんだろうw
979:3060
11/08/11 18:08:53.88 I+0R/pYo0
コミケが始まったばかりの頃はオリジナルの方がパロディーものより上!という意識が強くてあまり二次作品は見かけなかったから
~萌え上限はなんとなくだが50歳なかば位じゃないかと想像する
980:3060
11/08/11 18:35:01.42 TyO6XDjs0
50代なかば位だったら、ちょこちょこ遭遇するかな。
普通に腐向けで二次やってる知人でザっと7~8人くらいは
顔が浮かぶw
981:3060
11/08/11 22:36:20.47 JwytT/2+0
C翼の全盛期が24~5年前だから当時25歳の人が
今50歳で同人やっていてもおかしくないよね
982:3060
11/08/11 22:37:57.25 9pj882UO0
自分(三十路)の叔母が同人やってた現54
ラーメンの具のキャラとかに萌えてはいるけどもう同人とかナニソレ?だな
983:3060
11/08/11 22:42:26.48 rcvdeZcRP
50代の人に「娘が作ったの♪」と漫画のキャラのキーホルダー見せられたことはある
ごめん
ほんとはアニメなのか漫画なのかゲームなのか特撮か分からなかった
男の子キャラだった
984:3060
11/08/11 23:46:23.66 I+f8+Rqp0
>>980
次スレよろしく
985:3060
11/08/11 23:50:29.36 CjG1w+lS0
980じゃないけどコミケ前なので立てました
30~60代の同人事情24
スレリンク(doujin板)
986:3060
11/08/12 00:18:20.55 y47EQXmN0
>>985
乙です
コミケ行ってみたいなぁ
987:3060
11/08/12 00:55:39.88 UpzXCCxW0
>>978
萌え~っていってないと同人じゃないっての?
>>985
乙
988:3060
11/08/12 02:13:56.62 2h3YQbld0
二次創作同人やってる人の最高齢はどのくらいだろうっていいたいだけかと
989:3060
11/08/12 02:37:19.27 ROQ7Ceq80
>>985
乙です。
二次創作の友達がこの前50になったわー。
萌えとか大事にしてるし趣味は生き甲斐だねえと語り合ったばかり。
さてコミケ参加の人は体調に気をつけて過ごしてください。
990:3060
11/08/12 04:05:19.74 wzA/VrvT0
>>988の方が、角の立たない大人な言い方だなとオモタw
991:3060
11/08/12 04:32:47.01 K65jc/Gd0
温泉の人なら53だかの人がいたかな
992:3060
11/08/12 06:58:43.83 yXYzJ11o0
普通に今日から三日参加
うち一日はサークル参加 二次創作
56だけど、そんな珍獣でもないと思っているw
正直学園ものは厳しいけどな。科目の名称とか。
993:3060
11/08/12 11:07:29.87 HcuN7MQ80
創作だと平均年齢高いしな
仕事の少なくなったプロが同人で描く位だし