11/09/17 06:15:28.30 3lCKHlml0
ノウハウ板に小説の評価してくれるスレがあるよ
スレリンク(2chbook板)
自分も何度かお世話になったけど、色んな人の忌憚ない意見が聞けて参考になった
103:小説
11/09/17 10:56:33.44 VF5iR8pe0
そのスレ使いたいところなんだけど、
世界観が特殊
極端に小説が弱いジャンルで2,3サークルしかない
オンリーワンカプ
と、名前すげかえしたりして対応しても、
キャラの口調+世界観でほぼ身バレする状況orz
104:小説
11/09/17 12:14:23.87 TVTkOHbZ0
>>103
ジャンル跨いでも続くような同人友がいたら
客観的な意見くれるけどね
いつも見せていたらウザがられるけど、2年に一度とかぐらいならいけるぞ
105:小説
11/09/17 14:48:41.40 wSiPMDM40
そういえばかんこなスレのかんこな寺で感想募集と感想支援できるよね
うまく利用できないかな
106:小説
11/09/17 15:15:33.82 Im/ty/G70
>>100
海外の同人ではベータっていう第三者による校正と客観的な意見を貰える制度?
が当然の習慣化してるんだよね
ベータなしでうpされた小説には「ベータなし注意」って注意書きがつくぐらい
時々こっちでも普及すればいいのにって思うわ
107:小説
11/09/17 20:31:11.02 QS8Bngef0
面白そうだけど>>106見ただけでかなり息苦しさも感じるので
日本で普及したら嫌だと思った
108:小説
11/09/17 22:55:38.93 rWszSiN+0
自分もそれが当然みたいになるのはさすがに嫌だなあ
客観的な意見をもらいたいって思うのと同時に
趣味で書く話しくらい気楽に好きに書かせて
くれっていう気持ちもあるからなあ
勝手な話しだとは分かってるけど本音いうなら、時々自分が気になっている
話しについてだけ聞ければいいんだよな
109:小説
11/09/18 01:49:30.93 EClYYAV70
エロシーンが薄いですね、もっとねっちり書くように
とか言われたら嫌過ぎるw
110:小説
11/09/19 11:17:07.58 T5GwvzZ70
>>102
このスレ使ってみるためにオリジナル書いてみようかと思ったけど
普段活動してる二次での文体となんか違ってくるというか、癖の出方が違って参考にならなそうだ…
うーんなんだろこの違い
世界観描写の濃さが違うのはまず当然として…
111:小説
11/09/22 16:17:35.27 AuSYDbb30
ほぼオンリーワンのジャンルで細々と書いてたけど
最近メジャーにもハマって他の人の小説をあれこれ読んでみたら世界が広がった気分だ
自分じゃ今まで書くのを躊躇してたモブ視点やモブメインの話もたくさんあるし
けっこうブックマークされてるから受け入れられているみたいで目から鱗
特殊嗜好も色々あるし、人が多い=許容範囲が広いってことがうらやましい
もっと自分も自由に書いていいのかもと思うようになった
好きではじめたことなのに、数少ない読者に引かれるかもと考えて
好きなように書けないのじゃ本末転倒だよね
112:小説
11/09/29 15:56:50.43 cxnla+EjO
小説で大手になるためにはどうすればいいんだろう
別に1000冊以上とかそんな高望みはしないから
せめて300冊はいけるようにしたい
113:小説
11/09/29 16:54:06.53 hAULXHOI0
手っ取り早いのはプロとしても活躍する壁大手絵師と友達になって表紙描いてもらう
これだけでそれまでの既刊と部数が桁違い(文字通りゼロが増えたレベル)になった友人がいる
ああも表紙絵で違うもんかと思わず感心した
114:小説
11/09/29 17:33:36.54 e8EfB1Xo0
神絵師引っ張ってきても中身が追いついてなかったら1回きりだよ
「表紙にだまされた!」って思ったら2度目買わないのは良くある事だし
ぶっちゃけ小説大手目指すならとことん読者を楽しませる事を考えたほうがいいと思う
萌えありエンターテイメントみたいなやつ
実際リア友がそれで大手なんだけど、そのうち神絵師が名乗り出て表紙を描き出して
不動の神々サークルになった時は祝福電報打とうかと思ったくらい
115:小説
11/09/29 17:40:03.05 cxnla+EjO
>>113 >>114
その友人が羨ましすぎるw
とりあえず高望みはしないから自分の作品をとにかく大勢の人に読んでもらいたい
エゴイストな考えかもしれないけど、楽しんで喜んでもらえたら嬉しい
表紙絵はやっぱり大切なのか
ありがとう、大手の人が思わず描きたくなるような作品を書けるように頑張るよ
萌えとエンターテイメントかあ
自分はシリアス18禁は得意なんだけど、萌えがイマイチよく分からなくて……
116:小説
11/09/29 17:43:54.85 IspvH0y80
>>115
大勢の人に読んでもらいたいだけなら支部で頑張ればいいんじゃね?
タダなら読んでくれるだろ
117:小説
11/09/29 18:46:36.96 UVHptTJt0
>>115
大勢の人に読んでもらいたい気持ちわかる
自分は次のオンリーで新刊無料配布してくるよ
50P強で無配の量じゃないけど、せっかく書いたものだから手にとってもらいたい
118:小説
11/09/29 19:00:09.60 3I93ssNf0
ドキドキ恋愛エロありハッピーエンド
これが最強でかつ、一般的なニーズでしょう
60P以上がいいけど、ライト層のことを考えたら800円前後までがいい
300部出すのって、ちょっとはジャンルを選ぶ必要はあるけどさ
119:小説
11/09/29 19:46:04.28 cxnla+EjO
>>116
そうなんだよね
支部のほうが反応もらえて楽しいから
自分はモチベーションが支部>>>オフになってる
でもオフ本はオフ本で作る楽しみもあるし、サークルで読み手さんと直に話せるのも嬉しいから
どうにか支部に投稿してるクオリティを保ちつつ
オフ本も手に取ってもらいたいと思う
ワガママなのは百も承知なんだけどね……
>>117
50pで無配か!相当な勇気と覚悟だなあ……
でもその気持ちはすごく分かるよ小説はどうしても値段がネックになるからね
読んでもらえるなら多少の赤字は趣味だから別にいいかなって思っちゃう
もちろんお金は大事だけど
>>118は真理だなあって思った
ジャンルにもよるから断言はできないかもだけど
18禁じゃないと見向きもされないんじゃないかって不安になっちゃうorz
あと部数たくさん出せば原価が安くなるし
そのぶん装丁にもお金をかけられたらなーって思ってる
120:小説
11/09/29 20:19:32.39 s7sjop0Y0
うわぁ…
121:小説
11/09/29 22:24:50.14 3wsakai4O
エンターテイメントって結構難しいよね…
122:小説
11/09/30 01:28:42.43 tNEkDWKq0
慣れもあるんじゃないかな
自分は恋愛もの、難しくて書けないし
123:小説
11/09/30 02:24:19.46 f6OdQLv+O
エロ・ギャグが書けないんだけど、これって慣れでどうにかなるのかな
自分はハッピーエンドになるシリアスを主に書いてて、それなりに需要もあるみたいだけど
客観的に見直すと、うじうじした内面描写が多いだけでシリアス(笑)って感じ
エンターテイメントには程遠い
ギャグが書ける人ってシリアスも上手だよなーとか思って無駄にへこんでしまう
124:小説
11/09/30 05:10:57.10 jyYU30dhP
人に笑われるのは馬鹿でもできるが
人を笑わせるのは頭良くないとできないからな
125:同人小説
11/09/30 09:28:23.47 oOnGWUfd0
天然キャラになるかDQNになるかの分かれ道として
一般常識と空気を読むコミュ能力も必要だね
世間の「普通」を理解した上で計算しておバカな場面を演出しないと
ただの痛いキャラになっちゃう
126:同人小説
11/09/30 17:43:30.66 UvNBgEpcO
ギャグ書きでシリアスも凄い人って、人物の感情っていうか緩急のつけかたが上手なんだろうなと思う
うまく言えないけど、ギャップみたいな
読み手をその世界にがっつり引き込んじゃうような、吸引力ある作品を書く人が多い印象
似たような例で、前にエロパロのリョナ専門職人が書いた
非エロのシリアス戦争もの巨編は号泣必至の感動作だった
極端に違う作風でどっちも高クオリティ書ける人って頭ん中どうなってるんだろ
羨ましいと同時に不思議でしかたない
127:同人小説
11/09/30 18:50:01.26 qvIDaSkI0
楳図かずおが、ホラーとギャグは根は同じだから
ホラーが描ける人はギャグも描けるみたいなことを書いてるのを見たことあるよ
たしか、距離を取った描きかたをすればギャグになるし、近付いて描けば
ホラーになる、みたいなことを書いてたと思うけど、
一つのジャンルが得意な人は、どこをどう書けば読者が
どんな反応するかっていうポイントをしっかり掴んでるから、
その応用で書けるジャンルもうまいんじゃないかな
128:同人小説
11/09/30 19:59:23.15 3yxfnsyc0
あ~なんかそれ分かるわ
>ホラーとギャグは根は同じ
呪怨だっけ、あれのラストで女がずるずる近寄ってくるシーン
自分は((((;゚Д゚))))だったのに、一緒に見てる奴が「ゴキブリみたいw可愛いw」と言った途端、
もう怖いどころか間抜けに見えて笑っちゃたもん
129:同人小説
11/09/30 20:15:44.23 W/YKceTC0
エロもそういう部分があるかも
過剰な描写は笑いに繋がる
130:同人小説
11/09/30 22:13:23.05 65aBNjk70
自ジャンルのリョナエロ書きもそんな感じ
どんなに書き方上手でも、題材的に正直見下してた部分もあったんだが、
オフで出したギャグやシリアス試しに買ったら神だった
でも本人はエロ書く方が好きらしい。外野でみててなんか歯がゆい
131:同人小説
11/10/01 00:25:50.27 TpP02aRuO
話は変わるが、読み終わった後に余韻のある小説ってのが未だによく分からない
具体的にどういうのを指すんだろう
作中での謎を事実だけ明かして、それ以上の説明なしで唐突に終わるとか、そんな感じ?
132:同人小説
11/10/01 01:14:38.20 k7qmxx3tO
>>131
同人小説で、ってことか?それとも同人小説以外読んだことないのか?
133:同人小説
11/10/01 01:34:07.06 rEQfTry90
>>131
話を読み終わったて本を閉じるなりブラウザを閉じるなりした後に、
話の世界観や雰囲気に浸ったりする時間を経験したことはない?
134:同人小説
11/10/01 02:17:21.08 TpP02aRuO
読み終わった後に頭の中で物語をさらいなおす時間を指すなら、一次小説ではあるよ
でも二次小説では今のところない
気楽スレあたりで前に「余韻のある小説はイイ!」って話してたから
自分がそんな二次小説に出会ってないだけなのか、自分の定義が間違ってるのか分からなくなったんだ
135:同人小説
11/10/01 03:07:47.05 6tow0G4uO
余韻って読み終わった後に残る感情というか思いみたいなもので
少なくとも自分で頭使って考えるようなものではないよ
だから「物語をさらいなおす時間」というのは当てはまらないと思う
何か読み終わった後で、その終わり方によって明るい気分になってたとか
切ない気分になってたってこと無い?
136:同人小説
11/10/01 03:26:03.27 k7qmxx3tO
>>134
どのジャンルの同人小説を読んでるかにもよるんじゃない?
自分は越境者だけど、偶然手を出したCP要素皆無の男オリキャラ小説に感動したことはあるよ
小説として上手かったのと、原作の世界観や雰囲気がかなり再現されてたのが面白かった
CP小説の場合だと、関係性の描き方の上手さもそうだけど、読み手のカプ観によるんじゃない?
関係性がストライクでカプに感情移入しまくってるとその分評価上がると思う
137:同人小説
11/10/01 04:31:34.25 TpP02aRuO
>その終わり方によって明るい気分になってたとか切ない気分になってた
これは普通にある…というか、大概はこうなるんじゃないの?
余韻があるってこんな単純な状態を指すの?
それならちょっと拍子ぬけだ
二次は好きジャンルの好きCPのしか読まないから、>>136の言うようにジャンルやら何やらも関係してるのかもしれない
…と思ったけど、二次漫画で読み終わった後に圧倒されてしばらく呆然としたことがあったのを思い出した
やっぱり出会えてないだけなのかな
ますます分からなくなってきた
138:同人小説
11/10/01 04:51:59.38 msoLVyhyP
余韻って言葉を辞書で引けば、一発で理解できそうなもんなのにな。
139:同人小説
11/10/01 07:41:09.41 NkNeQLd60
ID:TpP02aRuOが書き手側でない事を願うわ
あまりにもゆとり乙過ぎる
140:同人小説
11/10/01 10:12:07.84 TpP02aRuO
確かにゆとり乙と言われるのは仕方ないなw
こんな話を聞いてくれた人はありがとうノシ
141:一応小説サイト
11/10/01 12:33:06.30 cJshnI4WO
完全エロ無しサイト運営中なんだが登録ランキングに上位になっている…。
本気で自慢するつもりはなく、上位ランクに上がってるサイトが年齢指定ばかりなだけに自演乙とか思われてないか凄く不安になってる。
スレ違いならすまん。
142:同人小説
11/10/01 12:46:00.50 mXH8o+JG0
単なる集客だけならエロが強いだけで、エロなしの需要がないわけじゃない
むしろエロなしで面白いサイトは需要に対して供給が少ないから
口コミやランキングで注目浴びると一気に伸びるよ
143:一応小説サイト
11/10/01 13:32:59.43 cJshnI4WO
>>142
返事ありがとう。
個人的にこんなにランク上がると思ってなかったし自分の好きなペースで更新出来ればと思ってたから、拍手とかでのリクエストも追いつかなくなってきて困ってたから余計悩んでたんだ。
そのうち落ち着くかな?
144:小説
11/10/01 16:32:09.01 Wx246exSO
話引っ張ってすまん、でも気になったので……
余韻はなにも小説に限ったことじゃないよね
個人的には映画とかマンガのほうが分かりやすいかなって思う
例えば「タイタニック」は最後、ジャックとローズが天国か、あるいは幻想の中で再会して
悲劇的な死別だったけど幸せな大円団で終わっている
話はもうジャックが死んでローズが生き残るところで既に終結しているけど
最後のあの余韻があるからこそ、さらに感動的に締め括られている
「スラムダンク」っていうマンガも
クライマックスである山王戦の後、登場人物たちのその後をまとめて最後は爽やかに終わる
主人公とライバルがハイタッチするところで物語を切っても不自然ではないかもしれないけど
他チームも含めて「その後」を描くことによって
読者は満足感を得られたんじゃないかな
145:小説
11/10/01 19:24:09.92 xBN45rsTO
>>144
余韻の意味が自分の思ってたのと全然違うんだが、これが正しいのか?
余韻て作品の中に描かれてるものじゃなくて、自分の中で感じるものじゃないの
146:小説
11/10/01 19:48:59.11 WCYzvKFS0
>>144は後日談とかエピローグとかと間違ってると思う
147:小説
11/10/01 19:49:06.09 Ig7sCkW00
余韻のある小説・物語って自分の中では割と悲しい終わり方や切ないラストに対して
感じることが多いから(ハッピーエンドだと、あー良かった満足満足っていう読後感なことが多い)
幸せなお話でかつ余韻の残る物語、っていうのを書けるようになりたいな
148:小説
11/10/01 19:52:17.66 7eEn7/DZ0
漫画描きなんで小説は完全に読み手なんだけど
余韻のある小説って>>144の言うエピローグ部分が
書いてなくても勝手に頭の中に湧いてくるような感じだ
149:小説
11/10/01 19:58:44.66 Ig7sCkW00
余韻について考えれば考えるほどよく分からなくなってきた
映画「卒業」みたいなのはただラストシーンが印象的なだけ?
それとも「余韻の残るラスト」?
自分は頭が悪いから感覚的なものは考えれば考えるほど理解
から遠ざかってしまう
150:小説
11/10/01 20:30:14.52 40fO0A5GP
あー萌えた萌えた(パタン で終わるんじゃなくて
本を閉じた後にほわーっとしたりほけーっとしたりするのが余韻なイマゲ
151:小説
11/10/01 20:51:44.12 t44+qZfy0
そう、説明しにくいけど
小説でも漫画でも読み終えた時の「おおおお…」な感情が余韻だと思ってる
152:小説
11/10/01 20:56:35.35 CGIFyCSx0
お寺の鐘が近くでゴーーーンと鳴ったあと
だんだん小さく響きが長く長く残るみたいに、
読み終えたあとに感動が長く尾を引くのが余韻だろう
感動はある程度主観的なものだから、余韻もある程度主観的で、
「こういう手法だと余韻が出る」とか断言できるものじゃないのかもしれない
ただ、余韻を辞書でひくと「言葉に表されていない趣」とも書いてるし、
作中で説明し過ぎないってのは重要なポイントかもね
自分の場合、ハッピーエンドともアンハッピーエンドともつかない作品に
余韻を感じやすい気がする
153:同人小説
11/10/01 21:37:52.59 g1Zap9pvO
具体的にこれが余韻というのとは違うけど、一意見として述べるなら
自分がこれまで読んで余韻を感じた作品は、
作中で良い意味で読み手に余白を想像させたり想起させたりするものが多かったな
それも補完の意味合いでなく、キッチリ過不足なく書かれているのに、読み手の想像力をかき立てるようなやつ
読みながら、「これ読み終わるのが勿体ない」って思う作品ほど
読み終わった後に、その世界からなかなか抜け出せずに浸りまくってしまう確率が高い
ひどい時は通勤中や仕事中にまで、
「あのラストで主人公は生きているのか?生きているとしたら、あの崩壊した遺跡は…」
とか延々考えてしまったりね
もうENDマークついてるのに、つい色々想像しちゃうんだ
こういう諸々も含めて自分は余韻って言うと思ってるけど、
認識には個人差あるから一概に断言は難しいかもね
154:同人小説
11/10/01 21:57:12.26 v9HcRTXM0
発端であるID:TpP02aRuOはこの流れを見て納得してくれただろうか
155:同人小説
11/10/02 04:03:15.46 XU7cBwhI0
清水義範の「小説家になる方法」を読み返してたんだけど
ちょうど余韻のことが出てたよ
少し引用すると
「ああ、この主人公たちの生き方をもっと見ていたいのに、小説は終わってしまうのか、
別れ難い気がするなあ、と読者が思ってくれれば、それこそが見事な余韻である」
余韻のあるラストの作りかたとしては、余計なことまで語り切らないこと
物語は終わっても、主人公たちの人生は続くんだなと思ってもらえるように
というようなことが書いてある
156:小説
11/10/02 12:45:32.22 gsH0pRNdO
よく同人小説で見かけるんだけど
普通に「今日は快晴だ。」って書けばいいのに
「今日は快晴で。」みたいにわざわざ「~て。」や「~で。」で終わらせるのは何でなの
普通の小説ではまず見かけないし、なんかポエムっぽくて出会う度に首を捻ってしまう
157:小説
11/10/02 12:52:36.41 JeB6QRYR0
>>156
それ気になってた、なんでだろうね
年齢層高めのマイナー斜陽では見かけたことなかったのに
最近ハマったメジャーではよく見かけるから「若者の流行?」なんて思ってたよ
158:小説
11/10/02 12:59:58.53 youUniPG0
>>156-157
ジャンルによるのか、自分は昔からよく見かけたよ
一人称BLとかでの遭遇率は異常
倒置法でもないしすごいしまりの悪さを感じるわ
159:小説
11/10/02 13:13:43.94 R1FESLNy0
言い切らないことで不安定さとか
心許ない感じを狙っているのかと思ってた。
前は携帯サイトでよく見たけど
最近はオフ本でもあるね。
数が少ないと演出かなと思うけど
2~3行ごとにやっている文章は読みにくかったな。
160:同人小説
11/10/02 13:22:44.13 UEoZZoF40
>>156
それ北の国からを思い出すからやめてほしいって言ってる人がいて笑った
161:同人小説
11/10/02 13:41:16.65 GUjdO9VGO
素人が文章を捻ってみたけど不発に終わりましたというだけでは
自分は、現代が舞台のジャンルでそういうのをよく見かける
話ちょっと戻るけど、自分も同人小説で余韻が残る作品にはあまり出会ったことないな
小説は漫画ほど話に引き込まれやすくないからか、
終わっても、意識するほどの余韻を感じることが少ない
小説は難しいよね
絵と違い、上手い下手があまりはっきりしないし
162:同人小説
11/10/02 13:54:26.93 fyEzc50j0
>小説は漫画ほど話に引き込まれやすくない
>絵と違い、上手い下手があまりはっきりしない
どっちの意見も自分と反対過ぎて同意出来ん…
漫画・絵より小説の方が優れてるとかそういう意味じゃなくてね
163:同人小説
11/10/02 14:00:19.79 v+JWbMgF0
ヘタレな漫画はものによっては「何とか読める」ものもあるかも知れんが
ヘタレな小説なんて脳が読むのを拒絶してしまうほどの破壊力があるぞ
164:同人小説
11/10/02 14:05:15.32 1d3yGXKK0
>小説は漫画ほど話に引き込まれやすくない
これは自分はそうは思わないけど
>絵と違い、上手い下手があまりはっきりしない
これは、はっきりしないというか「上手い下手が一目でわかりにくい」なら分かるかな
絵や漫画は開いて1ページ目で絵やコマ割りの上手い下手が
素人目にもぱっと分かるけど(作品として面白いかどうかは別として)
小説は結構読み進めていかないと上手い下手の判断が難しいことが多いよね
165:同人小説
11/10/02 14:32:38.56 doBmahwIO
小説は上手い・下手というより、好き・嫌いで分別されると思う
話は面白いけどなんか合わないとか、文体が変でも雰囲気が好みとか、ままあるし
166:小説
11/10/02 15:25:39.72 GUjdO9VGO
人によるけど一般的には、漫画のほうが小説よりわかりやすいと思うよ
いちいち想像しなくても絵を見て状況を判断すればいいんだから
小説で情景が想像しにくかったり状況説明が不足してると全く話がわからなくなるのに比べて
漫画はいちいちナレーションで状況説明しなくてもノリで読ませることができる
元々分かりやすいから結果的に話に引き込みやすい
小説には目に見える差がない
167:小説
11/10/02 15:35:54.88 CGpJx4NJ0
>>166
あなたが想定している「小説」の下限が、それなりに読めるレベルなんだと思う
他の人が言っている、読めないものは全く読めない、頭が拒否するというのは
文章として成り立っていない、話の前後に全く整合性がない、みたいなのも入れている
正直、本当にダメな「小説本」は、開いた瞬間一目でわかるダメさがあるよ
オンからの流入が始まった初期は、1Pに2行しかない本とかあったもんw
168:同人小説
11/10/02 15:38:52.61 YmV5Chkc0
萌えという点では、確かに小説より漫画の方が分かりやすい
でも萌えが醒めた時点でも手に残しておこうと思うのはほぼ小説
萌えを簡便に享受できなくても、最後まで読めたという点で、
萌え以外の何かも自分に得ているからなんだろうと自分では思ってる
169:同人小説
11/10/02 15:54:19.74 L5Z7Mxc6P
>>167
同意。
読む側の好みの差は当然あるけど、酷い小説はそれ以前の問題なんだよね。
書き手側に、他人へ分かりやすく伝えようという意志が
まるで存在してないんじゃないかと思うような酷い作品も沢山ある。
170:小説
11/10/02 15:58:06.48 GUjdO9VGO
>>167
目に見える上手さがないというのは、ガチで視覚的に理解できる技術がないという意味だよ
デッサンとか構図とか、コマ割とか
視覚的表現はとても効果的だし、万人にわかりやすいよね
171:同人小説
11/10/02 16:25:01.14 a8SrreWJ0
漫画の方がとっつきやすいけど、自分がジャンル移動しても
一生大事にしたい本は全て小説だ
うち1冊は、ジャンルにはもう萌えてないのに何度読み返しても泣ける。余韻もすごい
ジャンル者じゃない人に読ませても「すごかった。この人の他の作品も読みたい」って言うから
個人の好みも超えちゃうくらいうまい人ってのは存在するよ
どんなジャンルにも必ず神がいるってわけじゃないけどね…
172:小説
11/10/02 17:15:52.38 V0qC237c0
漫画のほうは絵がうまいから買ったら話がヘタレだったってことはよくあって、その時の
ガッカリ感はかなり深い。
小説も同じことがまれにあるけど、話がヘタレな人は何行か読んだらわかることが多
いので、漫画より買ってからガッカリしたというはずれがないように思える。
同人誌に萌えだけかストーリーを求めるかによっても違うと思うけど、ストーリーを
求めると、漫画のほうがわかりにくいかもしれない。
そこそこじっくり見れるときならいいけど、時間がない時は両方ともハズレ掴みやすい。
焦ってしまうからかな?
173:同人小説
11/10/03 12:16:50.74 wbmulBrv0
自分は小説も漫画もいいと思えば関係なく取っておくなぁ
買ってみてガッカリするのも同じ
小説の方がガッカリしないとか小説の方を残しておくという人は単に小説が好きなだけと言う気がする
174:同人小説
11/10/03 21:32:37.64 m9NU0l1W0
そのジャンルやカプに萌えてるときは、漫画の方が好きなんだけど、
萌えなくなったあとは、誰と誰がくっつくまでの話とか、喧嘩して仲直りする話
とかの良さが分からなくなるんだよね
映画一本分かそれ以上の分量と内容のあるオールキャラ寄りの感動巨編とかなら
冷めてからでも良さが分かる
同人の漫画でそんなボリュームのものはほとんどないから、
自然と手元には小説が残るって感じ
175:同人小説
11/10/03 22:57:49.67 Iwhq5etCO
漫画は本当に労力がネックだよね…
自分は字書きオンリーだけど、イラストや漫画見るとこれ何時間かかるんだろっていつも思う
176:小説
11/10/04 00:05:27.18 tFDDISyZ0
小説だって半端なく労力かかることくらい、
字書きやってるなら分かるだろうに
確かに漫画の方がぱっと見で労力かかってそうに感じるだろうけど
形態に労力の優劣はないでしょ
書き(描き)手がどっちの手法が得意かにもよるだろうし
177:小説
11/10/04 00:58:37.08 TmX2wffR0
自分は両方で、ジャンルによって漫画だったり小説だったりするけど、実際の労力はあまり変らない。
確かに勢いに乗れば小説の方が1ページを仕上げるのは早い時があるけど、詰まると全く動かないよね。
漫画はそのコマがうまく行かなくても、他のコマから書いて行くってこともでいる。
なによりも漫画は同人誌で出す程度の長さならそれほどストーリーは必要なくて、一瞬の萌えシーンだけ
でも10ページは描けるけど、小説で10ページ埋めようと思ったらある程度のストーリーの構成力が必要に
なってくる。
だからどっちが簡単なんて事はないと思うよ。
178:同人小説
11/10/04 01:49:44.10 /4yFriQO0
小説で一文に詰まることもあれば、漫画でひとコマに詰まることもあるんでないの
そういう意味では同じだし、質の違う部分は比較しようもないし
ただ、小説の方が長編に向いてるってのはあると思う
単純に、同人で長編が多いのは小説だからってだけだけどw
179:同人小説
11/10/04 08:13:35.39 sc4jBU380
昔マンガ、今小説だけど作業環境面でもどっちもどっちかな。
小説は最後まで静かな環境じゃないと作業ができないけど、
その気になれば外出先でも変な目で見られず進められる。
マンガは下書きペン入れ作業中なら音楽聞いたりドラマCD聞けて
ほどほど気分転換できるが、外で進めることが難しい。
180:小説
11/10/04 08:14:25.83 X7LkQ/Ne0
昔どっかで聞いた話で、ちょいうろ覚えだけど
漫画では三日かかるシーンを小説なら三分(三十分かも)で書ける
かわりに小説だと何行もかかる描写を漫画なら一コマで表現できる
とかいうのがあった
一ページあたりの表現力と描写(執筆)速度は別だから、労力は単純にらはかれないって言うか
その違いが小説と漫画の特長かなっと思う
181:小説
11/10/04 10:18:31.80 axkhEAU90
両方やってたけど、どっちも大変なんだけど
漫画は人に手伝ってもらえるという点で精神的に楽になる部分があったが
小説は何をどうしても自力でやるしかないという点で違うなと思うw
182:同人小説
11/10/04 14:03:04.53 h3qBWBs90
話が出来ているという前提でヨーイドンでかきはじめたら
圧倒的に小説の方が早い人が多いからよく言われるんだよね
自分は3:7くらいで漫画の方を良く書くんだけど
小説が大変だなぁと一番思うのは見直し作業
絵に比べて間違いが見つけにくい
姉妹でオタなので最近小説の見直しは姉にやってもらってる
手間をかけさせたくないので一人で済ませたいけど、
みんなどうやって校正してる?
183:同人小説
11/10/04 14:18:41.32 TnrdCeQ60
紅茶とお菓子とBGMを用意して10回くらい読み直し
速読利用すれば5分で終わる
それでもケアレスミスがあるけどね、さり気なく見つけては修正するしかないんじゃないかな
184:同人小説
11/10/04 14:33:37.77 LTCpqqTQ0
>>182
書いてる途中で数行書いたら見直し
一区切りついたらまた見直し
章書き終わったら見直し
全部書き終わったら何回か見直し
っていうか前後のつながりとか似たような言い回ししてないか
こまめにチェックしながら書くからそこまで校正苦労したことない…かも
185:同人小説
11/10/04 14:47:08.36 NOyICeUz0
プリントアウトして他人に赤ペンチェックしてもらうのが一番いいんでない
ネット小説だったら誤字あってもそこまで気にしない
186:小説
11/10/04 15:05:22.25 axkhEAU90
自分の場合小さい画面に大きな字で読むと、誤字発見率が上がるから
ネットにうpして携帯で読んでチェックしてるよ
スマホならtxtファイルそのまま読んで誤字修正もできるからより楽なんじゃなかろうか
多分一文が全部表示されてると、脳内で文脈等を補正しつつ読んじゃうんだけど
小さい画面に一文の一部だけだと、脳内補正が効かないためじゃないかと思っている
187:同人小説
11/10/04 15:14:23.77 h3qBWBs90
おおレスありがとう
ケータイでちょこ書き→PCにもっていく
というのは良くやるけど逆の発想はなかった!
かな打ちでキーボードの打ちこみ方に変な癖があるんもんで、
たとえば「小説」を「しようせつ」と打ったまま変換しちゃってたりすることだったり、
構内を口内と変換ミスしたまま、何度も読んでるのに気付かないって事が多い
特に後者が自分で校正してるととりこぼすw
188:同人小説
11/10/09 09:11:48.97 /DrSeH0sO
ちょっと質問なんだけど
連載中や放送中のジャンルで活動してる人って
本編で具体的な設定が明かされる前に書き始めた
捏造や本編補完話の執筆中や連載途中に
本編でその内容に沿わないような公式設定が出てきた時どうしてるの?
修正できるところは修正で対処?
はたまた書いたものは全没にして、連載の場合はサイトから下げたり、
事前に※捏造や※パラレルの注意書きをつけて連載自体は続けたり?
自分は前はゲームジャンルで、公式に設定小出しにされる経験なしだったせいか
今、連載中の漫画作品にハマっても
公式からの設定小出しがネックで同人活動に踏み切れないんだ…
189:同人小説
11/10/09 09:18:04.51 tJqs3I3c0
>>188
二種類に分けて書けばいいよ。
連載中、放送中で書き上げるものと、後々にわかった補完のやつとでね。
二度楽しめるから結構お勧め。
190:同人小説
11/10/09 12:59:51.00 Lb2apvtI0
>>188
読み手からすると、「○○が出てくる前に書いてます」とか
「○○話までに書いてます」って注釈があれば、原作と相違点があっても
「この設定が原作で来る前に書いたんだな」って分かるから全没や下げる必要はないと思うよ
勢いのある作品って好きだから、ハマった当初に
なるべくガンガン活動してほしい!
191:同人小説
11/10/09 13:58:45.67 0QSskd4a0
>>188
原作沿いの連載途中でそういうのあった
どうしようと思って途中でプロット練り直すしかなかった
過去に書いたものは修正しなかった
なんとか続けてるけど当初とかなり違う話になっちゃったな
でもこういうのは二次な以上、仕方ないと思ってる
それに練り直したほうがいいものになったりもする
192:同人小説
11/10/09 17:11:46.96 /DrSeH0sO
>>189-191
ありがとう!
対処法も色々あるんだね
ものすごい参考になったし、
特に読み手的に違ってても注釈あれば下げなくて大丈夫っていう意見は、目から鱗だった
今の萌えに任せて突っ走りたい欲求と、今後、公式と違ったらどうしようっていう不安で
ちょっと勝手に板挟みみたいな気持ちになってたんだけど
なんか背中押してもらえた感じ
鉄は熱いうちに打てとも言うし、今持ってる凄まじい萌えを丸ごとぶつけてみるよ
もし途中で設定が公式と違ったら違ったで、その時になってから考えるw
本当ありがとう!
193:同人小説
11/10/13 14:25:33.07 5YsJyuxu0
1. 初恋ばれんたいん スペシャル
2. エーベルージュ
3. センチメンタルグラフティ2
4. ONE ~輝く季節へ~ 茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司のSS
茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司を主人公にして、
中学生時代の里村茜、柚木詩子、南条先生を攻略する OR 城島司ルート、城島司 帰還END(茜以外の
他のヒロインEND後なら大丈夫なのに。)
194:同人小説
11/10/13 14:37:00.36 5YsJyuxu0
5. Canvas 百合奈・瑠璃子先輩のSS
6. ファーランド サーガ1、ファーランド サーガ2
ファーランド シリーズ 歴代最高名作 RPG
7. MinDeaD BlooD ~支配者の為の狂死曲~
8. Phantom of Inferno
END.11 終わりなき悪夢(帰国end)後 玲二×美緒
9. 銀色-完全版-、朱
『銀色』『朱』に連なる 現代を 背景で 輪廻転生した久世がが通ってる学園に
ラッテが転校生,石切が先生である 石切×久世
SS予定は無いのでしょうか?
195:小説
11/10/17 12:22:34.58 bOsyPwQT0
昔から長編が書けないのが辛いんだけど、こういう人いるかな
オフでは数回長編本出したことあるんだけど今は温泉
何かシーンとシーンの繋がりが下手すぎて自分に絶望したw
あと長編書くほど話を練れないというか、
シーンを切り取ったようなssしか思い浮かばないのが辛い
長編書くサイトが人気なの見ると、当然とは言えお門違いに凹むw
196:小説
11/10/17 12:38:34.39 ROtQaXIK0
>>195
自分も長編書けなくて辛い
ついでにワンシーンで萌えるものも書けなくて辛い
大体15シーン弱で4万文字が自分のデフォなんだけど、展開早いよなあと毎回読み返して思う
本筋からちょっとそれつつ萌えるエピソードをいれればいいと友人には言われたけど実践できてない
197:同人小説
11/10/17 14:53:20.74 euTddtyl0
>>195
私も書けない、書こうとすると辛くて萌えどころじゃなくなる
ジャンル人口がものすごーく少ないから、萌え特化のSSが求められるってのもあるけど
それが書けてるかも怪しい…
友達にあんたのSS文体診断系に入れたら読み易いって出たよ^^って言われたんだけど
何それ怖い、あれってデータ残ったりしないのかな??
残って悪用されなければ何かの目安に使えるかもだけど…
198:同人小説
11/10/17 17:34:45.41 fdum8MpF0
>>197
ここの書き込み記録が残ることについては
ナニソレ怖いと思わないのかw
199:同人小説
11/10/17 17:46:44.41 iJC2r00F0
悪用って…なににどう使われると思ってるんだ?
文体診断置いてるところの管理人にパクられる!とか?
それとも、本文に自分の住所氏名やプライベートのメアドでも入ってるのか?
200:同人小説
11/10/17 18:44:14.83 euTddtyl0
>>198
>>199
昔入れた内容が自動で公開されるドッキリ系サイトもあったし、ちょっと不安に思ったんですすみません
201:同人小説
11/10/17 22:03:15.13 YU6skCR10
>自動で公開されるドッキリ系サイト
うぁ、そんなんあったんか……
そりゃあ、警戒もするわなぁ
202:195小説
11/10/17 22:12:31.02 bOsyPwQT0
>>196-197
書こうと思って書けるもんじゃないから困るよねorz
私の場合は字書きと一切交流しないからそういう情報交換みたいなのしない、
っていうのも問題な気がするけどw
とりあえず構成力を鍛えようと思う
203:同人小説
11/10/17 22:42:20.02 /U99HEeq0
長編って「長編書きたい」という動機でやるのは辛いもんだと思うよ
「これこれこういう(長編にならざるを得ないような)ストーリーがどうしても書きたい」
って思った時がたぶん挑戦のしどきなんじゃないかな
204:同人小説
11/10/17 22:52:58.55 heW7yJskO
自分は短編が書けないのが悩みだが、二次で長編は辛い
書きたい話があっても原作に萌えがなくなってしまったら書けなくなる
これが怖くて自分は連作というかシリーズものばっか書いてたな
設定は引き継がれるけど続きはあるようなないようないつ終わってもいいような
205:同人小説
11/10/17 23:01:25.78 WhiNL9UhO
確かに長編は書こうと思って書けるもんじゃないな
ある日ストーリーがするすると思いついて、それを書いていく内に枝葉が勝手について長編になる
むしろ短編は起承転結つけるのが難しくて、こねくり回さないと書けないわ
あくまでも自分の場合だけど
206:同人小説
11/10/17 23:37:40.99 OIBY69IU0
自分も最初短編のつもりが、どんどん話が大きくなって長編になるケースが多いな
楽しいんだけど先が長くてげんなりする時もあるw
207:同人小説
11/10/18 00:00:35.64 TYHjIc470
自分も>>206と同じパターンだ。
ある時、イベントで発行予定の本が意外と早く出来たから。
じゃあもう一冊、28Pくらいでと書き始めたら。
最終的に52ページ×2冊
になってしまったときは、まさしく( ゚д゚)となった
208:同人小説
11/10/18 09:07:34.64 QGcXyRuZ0
ライトなのが好まれるから短編で一見さんを呼び込める力が欲しいね
209:同人小説
11/10/18 15:45:06.69 MJGFbK4J0
58Pでも長編に入るのか
いつも100P越えるから次は60Pくらいの短編にしよう…と思ってた
ページ数が多いと印刷代かかって装丁になかなか凝れないよね
210:同人小説
11/10/18 16:32:26.35 9gio6Q+/0
100Pでも短編じゃない?
450Pくらいで中編だと思ってたけど
211:小説
11/10/18 16:34:27.90 8hNeXvl90
どこの京極だよ
212:同人小説
11/10/18 16:41:40.85 9TZaJmr50
1PはA5の2段だよな?
文庫でもましてや原稿用紙換算でもなく>>210ってのはちょっと考えられん
213:同人小説
11/10/18 16:50:54.48 QGcXyRuZ0
サイトに載せるSSの話だったんだけど
オフならアンソロに寄稿するくらいの量なんじゃないの? >短編
214:同人小説
11/10/19 16:14:43.48 plfktKPf0
最近言葉が浮かんでこなくなっていて困る…五年くらい小説書いてるのにこんな事初めてだ
なんていうか自分比なんだけど、この間自分が出した本とかアンソロに寄稿した話を読み返したら、
三年前くらいが今よりずっと整った文章だし、表現も豊富だしでびっくりした
本を読んでないってことはないし、長かった前ジャンルから最近新しいジャンルに移動したから模索中っていうのもあると思うけど、毎日悶々としてしまうorz
215:同人小説
11/10/19 17:22:40.76 WCxM4sfX0
年とって言葉が出てこなくなった…って可能性は
30代に突入したら記憶力がガタ減りしたというのを自覚するようになったな
あーアレだよアレとか肝心の単語が思い出せない
216:小説
11/10/20 07:12:03.95 ecuCGjfb0
あるある。類語辞典が大活躍だよ
昔書いたのを見ると、うまいじゃんと思ってへこんでしまう
217:同人小説
11/10/20 09:09:44.75 P8S3IH2n0
>>215、>>216
年取ったのも確かにあるかもw
表現浮かんでこなかったりもあるからそれだけじゃなさそうだけど
こういう時嫌になってやめたくなるけど
結局小説書くのが好きだから止められないw
218:同人小説
11/10/21 13:01:31.03 rqIKXgTt0
【BL小説家・同人作家 二條暁巳(にじょうあきお)氏 盗用(盗作)検証】
作家・森瑤子氏の複数の著作から盗用が疑われている
URLリンク(www38.atwiki.jp)
219:同人小説
11/10/21 14:16:57.60 rqIKXgTt0
>>218
出版社「盗用には該当しない。検証wikiは、カーテンの陰に隠れて人の悪口を言う行為に相当し、卑劣。
10月末までに該当箇所を消さなければ、民事訴訟を提起する」
220:web漫画
11/10/21 19:48:59.85 lKE2SHNu0
SS職人募集中スレ
エーベルージュを語るスレ 3年目
スレリンク(gal板)
センチメンタルグラフティ総合35代目
スレリンク(gal板)
Canvasシリーズ総合 Part21
スレリンク(hgame2板)
◆◇◆TGL総合スレPart 1◆◇◆
スレリンク(game板)
◆◆◆★★マイナーなギャルゲーのスレ★★★◆◆
スレリンク(gal板)
非18禁PCギャルゲー総合スレ(一応3)
スレリンク(gal板)
MinDeaD BlooD 4
スレリンク(hgame2板)
Dies irae Part117
スレリンク(hgame2板)
【銀色】銀糸総合スレ Part5【朱】
スレリンク(hgame2板)
【城平京】ヴァンパイア十字界 【木村有里】 10夜目
スレリンク(ymag板)
【上条明峰】CODE:BREAKERコード:ブレイカーcode:14
スレリンク(wcomic板)
矢吹健太朗のBLACK CAT★黒猫No.368
スレリンク(rcomic板)
地獄少女総合 人を呪わばスレ 百十六鼎
スレリンク(anime2板)
221:同人小説
11/10/25 23:45:28.29 MJX3fXlB0
自分はまもなく30なんだが、今の方がきちんと書けるようになってきたと思う。
ただ、そのおかげでサイトでのシリーズもの再録+書き下ろしの文庫が350ページ近くになりそう。
組み方は角川文庫の40字×17行参考。
最近1話辺りも長くなってるから、もうアンソロ企画に参加したくとも出来ない。ちょっと悲しい。
222:同人小説
11/10/26 01:45:13.78 oY3gFCRe0
長さの問題じゃないと思うんだけど…
極端な話、最初の5行くらい読んだだけでもうまい人はすぐ分かる
表現が豊かなんだよ
そういう表現力って年とともに衰えていくよねって話
223:同人小説
11/10/26 02:14:55.92 BHnGUoCw0
>>221
短く簡潔にまとめるのって技術いるから難しいよね…
アンソロ参加願望あるのに短いの書けなくて困ってるなら
どっかのお題サイトから30~50題ぐらいのお題を適当に拾ってきて
各お題ごとに500~1000字以内ぐらいでSSを書く練習を毎日少しずつ続けていけば
簡潔にまとめるコツが掴めてくるからおすすめ!
224:同人小説
11/10/26 07:57:31.23 9KXOpYRl0
個人的に、二十歳前後の人が書いた小説が一番表現が豊かだと感じる
あくまでも同人小説の話で、プロは含まず
自分は三十代後半になって表現がなかなか出てこなくなった
なるべく前とおなじ表現を使わないようにしてるからかと思ってたよ
そうか、年齢の衰えか…
225:同人小説
11/10/26 09:33:10.57 YWAzIZZD0
自分今20代後半だが、言われてみれば確かに20代前半に書いた話が一番表現豊かだ…
あくまでも自分比だけどね
自分の文体確立した頃、っていうのもあるけど
226:同人小説
11/10/26 09:47:32.62 CzAmVV+z0
>>221
サイトに載ってるのもみんなそんなに長いの?
227:同人小説
11/10/26 12:24:48.52 qBDQPVSv0
表現豊かすぎてどうしても耽美になるのが癖だった。
長編書くならそれを抑圧しながらやらないと読み手の人が飽きちゃうよって言われて
どうにかこうにか巧くやれるようになったよ。
表現が豊かでなくなったと思うなら、好きな本を読めば刺激になるよ。
年齢はあまり関係ないかな、工夫が大事だと思う。
228:同人小説
11/10/26 17:52:54.46 9lEo4uwV0
>>226
いや、18話構成のシリーズだから長いだけ。
ただサイト初期のものと今ので長さがかなり違うのは事実かな。
逆に昔は短くしか書けないことがコンプレックスだったんだ。
よく短く纏められますねって言われたの、皮肉だと思ってた。
今も短く書けなくはないんだが物足りなさを感じる。
一人称遣いだから短くするとモノローグっぽくなるのが嫌なのかな。
229:同人小説
11/10/26 18:02:11.33 CzAmVV+z0
>>228
Webだと特に短いほうがいいと思う
230:同人小説
11/10/26 21:38:47.44 63sqUYgS0
webでも長いのがっつりはそこそこ需要あると思うよ
ストーリーがしっかりしてて完結してる長編はやっぱりなかなかない
231:同人小説
11/10/26 21:59:07.02 qBDQPVSv0
長編をやろうと思って完成するんじゃなくて
気がついたら長編になってましたってオチのパターンが多いよね
232:同人小説
11/10/26 22:26:54.40 B5Wxqiq30
読み手としてサイトの長編は大好きだが
まず短編を読んで気に入ってるのが前提だな
そういえばたまに長編(しかも独自設定)しか置いてないところがあるけど
ああいうのは敷居が高い
233:同人小説
11/10/26 23:04:51.74 cBXYwxWl0
オリジだと長編は「よし来いや!」って気合い入れて読み始めるけど
二次で長編はキャラが誰お前になってるのによくぶち当たるから
ちょっと読むのを尻込みしてしまうな…
>>232さん同様、自分も二次長編は短編読んで面白いなと思ったら読み始めてみる
長編しか置いてないところは基本的にブラウザバックかな
234:同人小説
11/10/27 06:51:25.24 w5iUBawp0
>>229
一晩で書いてみた。9KBで収まった。TeraPad使いなので文字数は判らない。
ただ、18KB超えてくると初代ポメラ8000字の壁にぶち当たることは学んだ。
あくまでも電子メモ帳だったね。
235:同人小説
11/10/27 07:49:16.42 /rqZMH+Z0
ポメラ持ってるけど最近は電子辞書のメモ機能で書くことが多い
236:小説
11/10/27 08:03:29.68 UvoDxOHc0
TEraPadは横幅の文字数を同人誌にするときの二段文の文字数にしてる
一段だとPC上じゃ改行多すぎなのでw
237:同人小説
11/10/27 15:33:44.15 lrP7qUjQO
>>230
自サイト長編ばっかだけどそこそこ人は来る
字読み手は、長編好きな人と短編好きな人と、
長編で外れるリスクを取るのは嫌で基本的に短編の人でくっきり分かれてる気がする
うちに来たコメント見ると、他のサイトの長編もかなり読んでるっぽい人が多い
238:同人小説
11/10/27 15:39:10.03 /rqZMH+Z0
短編好き、リスクで短編から入る人
この人たちをより分けてしまうのがもったいないw
239:同人小説
11/10/27 19:22:35.45 lrP7qUjQO
>>238
自分も似たこと考えて短編置こうかと思ってたけど、根っから長編書きだし、
なんだかんだ自分と似たような萌え方の人が多くてトラブルも無いから、
これはこれで上手くいってるのかと思ってる
意識してより分けてる訳じゃないけど、
自分のカラーやスタンスをはっきり出したほうが、似た者同士が集まって長期的には楽な気がする
240:同人小説
11/11/02 23:25:04.70 a8WHv2bO0
長編で独自設定って
みんなどのへんまで許せる?
まさにいま長編を書いているんだけど四苦八苦…
物語を面白くしようとプロットをいじっているうちに
創作BLみたいに設定&事件てんこもりになってきちゃう。
公式の設定やキャラクタ性格やを変えるわけではないんだけど
どこまで盛って書いていいものやら悩む。
241:同人小説
11/11/03 00:08:24.17 UzQVezud0
オリジナルか虹よっては異なるんじゃないかな。
自分も同じ虹だけど、公式設定と年表を照らし合わせて考察しつつ原作を壊さない範囲でやってる。
伏線を必ず回収していって、オリキャラ要素を抑えながらやるのがベストじゃないかな。
要するに客観的に突っ込まれる要素が少なければベストじゃない?
242:同人小説
11/11/03 00:35:14.28 Ptadsu9Q0
>>240
少し前に、字つらスレの方でパラレル設定で嫌と思うものは
どんなものか、っていう話題があってそのときに
1・口調、性格などが違う
2・キャラの関係性があまりにも違う
3・オリキャラ出張り好き
4・作者の考えた設定やストーリーの方が中心になってしまって
キャラの心理描写がおろそか(キャラ中心に書いてほしい)
大体このへんが嫌われる要素として挙げられてたよ
独自設定も大体同じじゃないかな
(1,2はあまり関係ないかもしれないけど)
上の4つとも、結局は原作のキャラらしくない(おざなりにされてる)って
いうのが気になるってことだと思うんで、
あくまでもキャラ中心っていうことを意識して書いてあるなら、
多少盛りがでかくても大丈夫じゃないかなと思う
243:同人小説
11/11/03 01:11:35.98 UzQVezud0
>>242
そうならないように意識するのが一番だよね。
てか読む側でもそれは本当に嫌な項目。
244:240
11/11/03 17:04:43.18 TpyIn1850
ありがとう
たしかにその4つは嫌だ…
公式がパラレルやってるせいか
同人でも学園ものや現代リーマンものがすごく多くて
どこまでいいのかなと逆に迷っちゃってたんだ。
参考にします
いまんとこ1~3はなさそう。オリキャラはいない。
書き始めなのでこれから4をがんばります
245:web漫画
11/11/04 15:22:48.72 PEdx0hBr0
【短編 一発ネタ Canvas SS】瑠璃子の恋
Canvas SS 瑠璃子の恋
「大輔・・・」
「ん、 どうした瑠璃子先輩?」
大輔の名前を口に出すと胸の動機が激しくなり頬も赤く染まっていくのが解る。
「大輔・・・私、私もう駄目、自分の気持ちが抑えられないの!」
そう言って私は大輔の胸に飛び込んだ。
戸惑いながらも大輔は私をしっかりと支えてくれる。
顔を上げ、大輔の顔を見つめると私は自分の気持ちを告白した。
「私、大輔のこと・・・好きよ」
「瑠璃子先輩・・・」
大輔の顔がゆっくりと近づいて来るのに会わせて、私も瞼を静かに閉じていく。
何も聞こえない・・・何も見えない・・・でも大輔の鼓動が感じられる。
私の唇に大輔の息が掛かる。
そして・・・。
「いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ~!!」
「はぁはぁはぁはぁはぁ・・・」
な、な、なんて夢なのよ!?
よりにもよって・・・何で私があいつに告白しなきゃなんないのよ!?
あまつさえ、あいつとキスなんて・・・。
無意識に自分の唇に指を当てていることに気がつくと、慌てて離す。
246:同人小説
11/11/04 16:01:33.09 cZdZXoo10
>>245
ラノベ系かケータイ小説系、どっちだろう
247:同人小説
11/11/04 23:35:21.19 cEggWN3m0
>>246
いつものクレクレ君だろ
248:同人小説
11/11/07 12:36:27.59 saVWsxGV0
支部で一番評価もブクマも貰える話は1500字程度の超軽いやつだ
自分はだいたい2万~3万字で話をまとめるのが好きなんだけど
見る人はライトな話が好きみたいだ
長文感想くれたりファンになってくれる人は長い話に食いつくけど
評価はまちまちだし…
やっぱりオンだけだと軽めのほうがいいのかな
249:同人小説
11/11/07 12:43:43.60 1WN/YAdO0
オンだからというよりは支部だからだろ
支部なんて読みにくいし長文読むとこじゃないと思ってるし妥当
長いのを読んでほしかったらサイト作るなりしたらいい
250:同人小説
11/11/07 13:13:58.77 dlKtKW1h0
支部読みにくいってのにびっくりした
自分は読みやすくて気に入ってたから
サイトのレイアウトも自分は読みやすいと思ってたけど大多数からは読みにくいのかと不安になってきたw
251:同人小説
11/11/07 13:29:20.61 IuBZVexH0
自分もなんとも言えない読みにくさを感じる
横幅広いからかな
最初は文字のでかさも読みにくく感じたが、これは変えられるし
渋しか見ない層がいるって聞いて、新規開拓のつもりで投稿はしている
効果は分からん、渋しか見ないからかサイトに流れてこないしw
252:同人小説
11/11/07 13:55:41.89 saVWsxGV0
>249
サイト辞めて支部に移ったんだよね
うちのジャンルはもうサイトは用済みって感じで
支部と呟きがメインになってサイトはどこもひとこなだから
支部読みにくいのかー
250と同じで自分もすごく読みやすくて気にいってたよ
253:同人小説
11/11/07 15:07:52.68 /k8HkKaK0
>>252
自分が字の大きさ中くらいでやや横幅広いかな…と思ってるので字を小さくしてる人には読みにくいかも
まあ、それでも自分も支部は読みやすい方だと思ってるよ、慣れもあるかもしれないけど
254:同人小説
11/11/07 21:44:30.01 N2Z+zN0U0
自分も最初から読みやすいと思っていたクチだw
文字小さくしたがる層にすれば読みにくいだろうね
255:同人小説
11/11/07 21:54:20.55 FLU6V8hT0
自分はそのままのサイズが読みにくい派だ。
字を小さくすれば読みやすいと思ったけど
デフォルトサイズ状態だと行間が何か変な感じで読みづらい。
あと横幅がちょっと長い。
256:同人小説
11/11/08 05:42:33.71 8sqDL7FY0
支部はスマホで小説読むのがすごい読みやすいって聞いて
うらやましいなーって思ってる
PCは文字サイズ変えられるようになったらマシになったけど、
携帯は相変わらず読みにくいのな
257:同人小説
11/11/08 09:10:21.00 7VMgaoKu0
支部の小説はPCよりむしろスマホの方が読みやすいw
258:同人小説
11/11/08 11:40:07.78 Qq+bMr/90
絵描きさんに表紙描いてもらってから手に取ってもらえる機会が増えて嬉しい
前まで変に意固地になってて、小説本なのに絵が表紙なんて邪道!とか思ってたけど
中身が文章でも、イベントでスペースを流し見してる人にとっては
表紙の雰囲気でだいたいどんな内容なのか一目で見当がつくのって大事だよなあと思った
超絶素敵な絵描きさんだから、表紙だけ目当てで買う人もいるだろうけど
中身も読んでリピートしてもらえるように頑張ろう
259:同人小説
11/11/18 22:23:59.94 5hWEFsB40
ツイッターで「小説執筆中」とか「休み時間に小説の推敲」などと呟いてる人がいて
すごいなあと思ってたら、一週間後「8Pの大作になった」と言っててびっくりした…
8Pでも小説なんだなあ
260:同人小説
11/11/18 23:07:33.44 Vc6n0Jbm0
一次ジャンルだとその1Pが原稿用紙20枚以上のサイトもあるから侮れない
261:同人小説
11/11/19 01:17:57.08 6j4BqEdV0
>>260
あるあるw
三話で完結してるようだからすぐ読めるかなと思ってクリックしたらスクロールバーが
無茶苦茶ちっちゃくて1Pに5万字くらいあるようなサイトもあるしね
サイトの1Pごとの文章量ってどのくらいにしてる?
いつも文字数じゃなく物語の切りの良い場所でページ変えてるから3千~1万字くらいで
ページ変更にしてるけど、長めの話だと5千字くらいでちょこちょこページ変えて
スクロールの手間省いた方が良いのか2~3万字を1ページにまとめてクリック数
減らした方が良いのか
262:同人小説
11/11/19 01:47:44.37 +PxE7LEp0
>>261
自分も話の区切りがいいところでページを変えるから、結構バラバラだなぁ
でも、クリックして次のページに行くより、その分長くスクロールする方が
閲覧者の心理的な負担が少ないって話を以前どこかで聞いて、それはずっと胸に留めてる
あんまりクリック数が多いと面倒になってしまうだろうしね
逆に、1ページが長すぎても、マウスホイールついてない閲覧者には不便だろうから
スクロールバーをポインタで楽に掴めるかどうかはいつも気にしてるよ
263:同人小説
11/11/19 02:44:53.55 2gwMwB8F0
携帯で自サイト見るの好きなくせに携帯が古いから
三千~五千くらいで改ページしてる
だいたいシーンの切り替えもそんなもんだし
264:小説
11/11/19 09:55:14.46 acrHQojd0
「A5 2段のオフ本で3P分くらい」をサイトの1Pにしてる
だいたい3000字くらいか
支部やってる人に聞きたいんだけど、
サイトUPと同時に支部にUPってする時、連載物はどうしてる?
1話ずつ1作品としてUP?(シリーズ化して)
UPした作品に書き足して更新?
265:小説
11/11/19 12:16:57.41 9ZpsCx1tP
ってか○P書いたとかってのはオフでの話(A5ニ段組準拠)だと思ってた
サイト上だとページっていうかファイルを分けるだなあ
266:小説
11/11/20 03:06:22.59 MkT285Yt0
>>264
連載が完結したらまとめてUP
267:小説
11/11/20 16:17:18.24 hbQ0Jp550
268:小説
11/11/20 16:21:14.18 hbQ0Jp550
ボカロは同人小説の設定パクっても良いらしい。
これで人気になって本とか出版されたらおかしくないか?
スレリンク(streaming板:539-番)
269:小説
11/11/20 17:05:58.04 9zUPswZH0
>>266
thx。
自分も今そのパターンなんだけど、
それだと支部へのうp頻度が下がって宣伝効果低いかなと思って、
前に出てた「サイトうpと同時に支部うp」を実践するときどうしてるのかなって思って聞いてみた
やっぱり短編メインの人がやるやり方なのかな
270:小説
11/11/22 15:40:07.81 6WLtnPmuO
流れを切って済まない
他に聞けそうなところが無いから聞くんだが、二次創作する場合どこまで許せる?
文体まで完コピしてなきゃ許せないのか、それともキャラ崩壊してなければ文体はオリジナルでもいいのか
その辺りを教えてくれ
271:小説
11/11/22 15:57:52.42 n3XI4Jop0
文体まで似せてくれと思ったことは全く無いし似せられても困る
それより内容のほうがよっぽど大事だな
272:小説
11/11/22 16:46:25.98 vhR5G+jxP
>>270
文体ってことは、小説ジャンルの二次ってことか?
二次にそこまでは流石に求めてないだろ。
キャラの性格と口調があってればいいんじゃ無いか?
273:小説
11/11/22 18:33:17.37 1NVLvtiw0
文体まるまるは似ている必要ないけど、ある程度の雰囲気は似てて欲しい派
パラレルではなく、原作サイドストーリー的な展開の場合だけだけど
たとえば京極の二次なのにひらがなだらけ、カタカナ用語多用とか
現代物ラノベの二次なのに新聞みたいな文章や時代小説みたいなのは
やっぱりなんか違うよなーと思う
274:小説
11/11/22 19:35:19.84 dx/pLyl30
京極は結構カタカナ語使ってね?
275:小説
11/11/23 17:29:45.94 eKfSHLbqO
>>271-273
ありがとう
やろうと思えば文体完コピも出来るけど、そこまでするべきなのか悩んでたんだ
そこはあまり気にせずに、頑張ってみるよ
276:同人小説
11/11/24 10:15:47.25 OHRlWl+VP
文体完コピ出来るのってすごいんじゃないか
277:小説
11/11/24 11:23:56.70 AEr9W+Gv0
完コピ(自称)
作家の特徴的な言い回しとかあるなら、それ再現するのは良いと思うけどね
上でも出てるけどカタカナ語を使うかどうかとか
278:小説
11/11/24 19:18:34.23 VVbnEz6D0
言い回しや語彙は取り入れ可能だけど、そこまでだなー完コピは難しい
特に自分に無い感性から生まれた文章はどうやっても真似できないな
279:小説
11/11/24 23:15:56.05 3F36eR720
完コピーは難しいので、モノローグの入れ方とか視点の移り変わりの仕方とかわかりやすいところだけ
真似していれば似ているようには思える。
個人的には一人称の原作小説で三人称はありだけど、三人称の原作小説に一人称の二次はあまり
好きではない。
280:小説
11/11/25 14:18:23.00 wcNZM1Io0
小説原作の二次はなんだか気恥ずかしくてできないな
見る専になってしまう
そう思うこと自体おおそれてるとは思うけど
「原作者と同じ舞台に上がる」という感じがしてさ…
281:小説
11/11/25 14:38:47.43 5FTg5YSi0
>>280
だい!大っ!!
282:同人小説
11/11/25 14:43:18.76 ioHTEdT10
小説では二次しようと思わない派だ、自分も
私はおそれ多いとかよりも作者の文章だけで満足しちゃうことがほとんどだから
でももし自分が小説原作で二次するなら、固有名詞や言い回しのクセは意識するかな
例えば今日極の二次やるなら、自分の得意な作風がキャピキャピおばか一人称でも落ち着いた感じを頑張る
アニメや漫画だと自分の書き方で表現するとこんな感じ、と好き勝手やりやすいしそれが楽しい
283:同人小説
11/11/25 15:25:32.64 AkAvrQ8X0
>>280>>282
あ、仲間がいたw
なんでだろうね、不思議だな。
284:小説
11/11/25 19:18:51.05 7Uk0+uY0O
自分はむしろ逆だなー
今小説ジャンルで二次小説書いてるけど、アニメとか漫画ジャンルにはまった時は、
二次小説は書こうとも読もうとも思わなかった
小説っていう同じフィールドだからこそ読むのも書くのも抵抗ない感じ
まぁ人それぞれだよね
285:小説
11/11/29 16:32:05.27 8+YKGhR50
>>264
遅レスだけど、自分は全部基本的に支部とサイト同時うp派
それぞれ読んでる層が違うっぽいし後から作業するの面倒なので
基本的には同時にうpしてるなあ
286:小説
11/11/29 22:22:55.89 i4QRlGm70
>>285
連載でも1話ごと支部にうp?
287:同人小説
11/11/30 00:41:06.41 QorAwptD0
>>286
>>285とは別人だけど自分もそうしてるよ
288:小説
11/11/30 01:07:13.55 EGJ77Ery0
>>287
レスありがとう
1話ごとにうpなんだね
長編はまとめてうpの方が読みやすいかなと思ってたけど、
シリーズ化すれば大丈夫かな
今度試してみる
色々ありがとう
289:小説
11/12/03 00:07:15.53 U8pxhsQPO
今言うことじゃないかもしれないけど、つまんねーわ。
290:同人小説
11/12/03 06:55:27.19 wOkTNoPK0
まあ、つまらないと思うならノータッチすりゃいいだけさ。
とりあえず書いてて楽しいから書く。それだけだねー。