11/05/10 11:13:43.10 6f18GfW+0
数年前の事だけど、リア時代からの友人Aが共通の友人Bに裏切り行為を働いて仲間内でハブられる事になった。
事情を聞いたら、ハブられて当然だな…というような事をしでかしていた。ただ、謝罪はしたようだし、かなり反省してたし、
私自身が心情的に無視とかはしたくない質だったのもあり、Aから連絡があれば以前同様に付き合ってはいた。
仲間内でもBさえもが「(私)さんはAとは昔からの付き合いだもん、見捨てられないよね」と受け止めてくれた。
で、久しぶりにAとイベント行ったら、Bのサークルが参加してた。
Bは以前の事は水に流したかのように私とA双方と普通に話してくれたので、Aも嬉しかったのか、Aの本を買おうとした。
Bは「お金なんかいいよ」とタダで既刊を一揃いくれた。
帰りの電車の中で「Bはもう怒ってないみたい、良かったね」と言ったら、Aが目を剥いた。
「いや、怒ってるの私だけど? さっきは本が欲しかったから許したフリしただけ」
と言って、Bにもらった本を取り出して落書きを始めた。
「あいつ、根回しして私をハブにして。絶対に許さない」とものすごい形相。
ちなみに数年前のAの裏切り行為↓
Aが大ヘマをしたせいでBがフォロー。
Bはその事が原因で軽傷ながらも怪我を負ったけど、
Aは自分の大ヘマをみんなに知られると恥ずかしいからとBにこの件を口止め。
Bは約束を守って誰にも言わなかったけど、
当のAが周囲の友人知人に「Bがヘマをしたので私が庇って怪我をした」と
まるっきり真逆のことを言いふらした上、Bの耳に入らないよう口止めしていた。
半年後に状況を知ったBが激怒。
根回しも何も最初に大嘘ついて周囲に根回ししたのはAで、
事が露見した時、Aの嘘を信じてた仲間たちが心底呆れてCOしただけじゃんか。
どこにAが怒る要素があり、許す許さないの権利があるんだか。
数年前の件はAも思い出したくないだろうと思って、ずっと話題にした事なかったんだけど、
あの頃の謝罪と反省はなんだつたのか。数年経つ内にAの脳内では自分が被害者にすり替わっていたのかな。
とにかくなんだか恐いなと思ったので今度こそ自分もFOする事にした。