恐い話@同人28at DOUJIN
恐い話@同人28 - 暇つぶし2ch100:恐い
11/03/24 03:36:59.74 zZC+JTD10
>>99
ちょっ、それだけ予言当たる人が海外に移住計画ってまじでか!
日本全体がやばいって事かよ、シャレにならん・・・
せめてもう少し具体的な話を・・・!

101:恐い
11/03/24 04:44:59.18 VGvOb3ocO
こういう大げさなオカルト話を簡単に信じる人が怖い

102:恐い
11/03/24 04:55:15.12 jES++0DuO
東原と対決してほしいな

103:恐い
11/03/24 05:28:58.20 nr84M85d0
>>97
そんな人うちの近所のおばあさんにもいたなあ
町内に「自治体で集めてます」ってチラシ配布して
口頭で「使用済みの下着でもいいのよ」「下着に困ってるらしいから」って言っててドン引き…
それを良かれと思ってやってるとか恐い

104:恐い
11/03/24 05:48:43.42 9eVqNmIv0
汚れてても破れてても欲しい、っていうのは今の被災地からも聞くけど、
それは「今すぐ魔法みたいにここに出てきてくれるなら」っていう意味であって
わざわざガソリン使って時間もかけて送られるものに対してじゃない。
ってちょっとでも脳みそ使えれば理解出来るはずなんだけどなあ。

105:怖い
11/03/24 07:41:03.29 P+k56WToO
>>59とか>>99のせいでイベント参加怖くなったわww
ビックサイトとかがヤバイのか日本がヤバイのかどっちだ…

106:恐い
11/03/24 08:03:29.33 Z/83DMcT0
しかしpixivはOKってことだよ
ネットは生きてるんだ

107:恐い
11/03/24 08:47:17.14 iwHcB2ohO
>>104

なんていうか、(少しくらい)汚れたり破れたりしててもってのは
その場にある、もしくは当人の物である、というのが大前提なんだよね
或いは言い方は悪いがマイクパフォーマンスとかリップサービス的な被災地の悲惨さを如実に表す手段

欲しいのは自分の所有物であって他人の使用済みなんていらねー
送る奴が自身を知ってても被災者側としては貴方がどこの誰だか得体の知れない奴なんだって言いたい
持ち込まれても分別ゴミですよー

108:恐い
11/03/24 10:28:38.63 +GvTayuOO
使用済がアウトなのは衛生面の問題もあるんだけどな
早めに市民からの物資提供を受け付けてた県だけど、下着・タオルは新品限定、布団・衣類は最低クリーニング済みであることって条件付けてた
今は新品のみに変更されてる
中越の時から、こういうやり方が一般的になったらしい

109:恐い
11/03/24 10:36:04.33 jeqWrfTa0
>>108
だね
とにかく阪神の時や中越の時の不用品送り付けが二次災害ってくらい酷かったから
自治体なんかも新品の毛布とタオル、何より金ときっちり送る物選んでる
テレビでもかなりそういう支援物資の内容についての特集組むところも多いし
(自分探しのボランティアに対する批判とか)
今回はかなりマシになっているんじゃないかと期待してる

110:怖い
11/03/24 11:43:07.06 MQHix5KN0
そういえば救援物資の受付をゴミ処分場でやってた自治体があった
不用品を持って来たら即座に処分する気満々でワラタw

111:怖い
11/03/24 12:07:12.37 aA6/UbXRP
数日前フランスで東北に靴を送ろう、ってことで一般市民が各々
スニーカー類を集めてた特集見た。
フランス政府は地震どころじゃなさそうだけど市民は違うなあ、
あったけえなあと思って見てたら、「中には新品も」というテロップが…

こういうのって、ある種の善意が含まれてるのは間違いないだけに
どうにも切ないね

112:怖い
11/03/24 12:30:45.36 dJY+c9lu0
>>99
Aが自分の友人にそっくりなんだけど。
その人も幸運・強運・やること為す事大当たりの苦労知らずで、
事故も災害も奇跡の偶然でオールスルーの超人だった。
何となくキャンセルした旅行が津波で壊滅したり、
何となく乗るのやめた電車が戦後最大規模の事故起したり、
その手のエピソードには事欠かない、本当に尋常じゃない運の良さの持ち主だった。
その友人は新刊出すペース早かったんだけど、ある時からぱったり本を出さなくなった。
イベもコミケも申し込まなくなり、理由を聞くと何となく。
萌えもオンで充分だし、一年ほど本を作らなくてもいい気がすると言い出した。
そのうち結婚決まったから海外に移住する事になり、
不用品捨てたり持ってるお宝の整理を始めた。
それ聞いて日頃の友人の幸運さを知ってる人間みんなぞっとした。
もしかしたら日本やばいんじゃないかって。

ところが式も終っていざ移住するって段になって、友人は突然亡くなった。
死因はちょっと伏せるけど彼女の年では滅多に無いもので、
全然苦しむ事無く眠ってる間に亡くなった。
安らかだったとは言え、あれほど幸運・強運な人があんなに呆気無くと当時は驚いたけど、
最近思うのが幸運すぎて運を使い切っちゃったのか、
それともあそこで死んでるほうがこの先幸運だからなのか、どっちだろうと。
ただ彼女が亡くなった後、彼女の好きなジャンルはすごくいい展開になって活気付いたり、
彼女の欲しがっていたけど絶版になっていた本が再販されたり、
他にもあれこれ彼女の望みが死後叶ってるの見たら、
普通の人間でも生きてりゃ何かしらいい事あるし、
小さな幸運でも日々楽しく生きてはいけるんだと実感してる。

113:怖い
11/03/24 12:30:46.57 fvre9UuX0
>>109
東京都は郵送でも受け付けてるんだけど、品目指定しているにもかかわらず
関係ないもの送りつけられてるってニュースでやってた
ガスボンベとかだけじゃなく、じゃがいもとか食品も入ってたりするらしい…

114:恐い
11/03/24 12:37:13.25 8Jxarp71O
今朝NHKが都庁の支援物資集積場からレポートしてたけど
あれだけ「今回は受付可能物品が限られてます」と呼びかけていてさえ
対象物品以外の品物が続々送りつけられてるらしい

大量の傘とかライターとか野菜とか
「本人は100%善意で必要だろうと思う品を送ってきたんだろうな」と
少し切なくなるものもあったけどさ

115:114
11/03/24 12:49:37.80 8Jxarp71O
リロらず書き込んだら>>113とかぶってたんだな、ごめん

116:こわ
11/03/24 12:55:15.02 3xpA4+Rv0
>>112
それは亡くなられた御友人が周囲の運気を吸いとっていた
とも読めるんだが。

117:恐い
11/03/24 14:01:31.46 iwHcB2ohO
連れて行かれたんじゃね?
もういいよねって

118:怖い
11/03/24 14:11:51.25 hSz4cAoB0
その人は一生分の幸運を短期間で使い果たしてしまったのかな…
>>116
そんな話聞いたことあるな

119:恐い
11/03/24 14:15:22.07 6iG2q18v0
>>114
先週雨だったし、自分の荷物は直ちに送られると思ってんだろな>傘・野菜

通販会社のテレアポやってるときでも
「あなたの会社からうちまで宅配で2日なのに、なんで『お届けに一週間かかります』って書いてるの」
って連中はいたけど、こういうタイプは非常時でも考えが回らないんだろう

120:恐い
11/03/24 16:22:07.60 oj8WZBbD0
阪神大震災の時にウェディングドレスが送りつけられた話があった
避難所で着るのかとw

121:怖い
11/03/24 16:56:50.61 Hb6I/mcI0
>>120
仮に自分のだったとしても着る気にはなれんな…
式直前・最中に被災したぐらいならまだいいけど
相手に逃げられたと誤解されそうで嫌だ

122:恐い
11/03/24 18:18:44.36 zZC+JTD10
今回の自称ボランティアも早速いろいろやらかしてるらしいな
だいたい就活目的や自分探しで行こうってのがふざけてんだよ
自己満足ばかりで現地の被災者がどれだけ迷惑か考えられない馬鹿が山ほどいるのが恐いわ
ああいうのはやらない善よりやる偽善じゃない、偽善にもなってない
やらない方がずっとましな事もある

123:怖い
11/03/24 19:12:04.24 SYVmaJMjO
自分で責任とれない奴が行くなとあれほど

124:恐い
11/03/24 19:20:17.66 o8KM7YD60
>>111
中古の靴は国内でも集めてるのをテレビで見たよ。
下着と違って靴は中古でも抵抗薄いし
その上ないと生命に関わる(あちこちでガラスが割れてるから)んで
この場合仕方ないんじゃないかと思う。

125:恐い
11/03/24 19:44:24.28 gsKKyN+K0
中古でもちゃんと洗ってくれてたら良いけど、水虫とか海外の方だと臭そう
とかつい考えちゃうな

126:恐い
11/03/24 20:16:36.02 Z/83DMcT0
ブランドもののスニーカーや革靴は、普段から普通にヤフオクで売り買いしてるので、
中古でも気にならない

泥も落とさずって事ならどうかと思うけどな

127:恐い
11/03/24 20:37:27.97 1lzs2U4L0
外人の靴のサイズは合うのかなと考えてしまったよ

128:怖い
11/03/24 20:42:43.34 uTT0tD6c0
>>112
自分の死期が近づいたので意図せず身の回りの整理をしたとも読めるなぁ
死期というものが動かせないことだとしたら、その前に身辺をきれいにしてからいけたというのは
ある意味「幸運」といえるのかもしれない・・・。とくに同人やる人間にとっては

129:怖い
11/03/24 21:03:44.44 JHD9EeY8O
ジャンル2つ追いかけてて、好きな人には差し入れと手紙を渡してるんだが、
最近はまった方のジャンルはあまり感想をもらえないジャンルらしく、
それに関して色んな人にすごい勢いでありがとう言われた。
前からのジャンルでは手紙や差し入れ送ったりはわりとよくあることで、
そんな丁寧なお礼言ってる人いなかったのでびっくりした。

怖かったのは、自分が感想送ってなかったら同人やめようと思ってたって人がいたこと…
もう本当に大好きな人なんで、それ聞いて
「危なかったーーーーーー!!」て本気で思った。
同人する意欲は本当に作品への感想が原動力なんだと再認識したよ。

私なんかの感想でよければいくらでも送る…

130:恐い
11/03/24 21:06:09.40 gm5vSF6x0
>>128
若かったんだし、心残りもたくさんあるだろうけど
少なくとも「積荷を燃やしてー!」という心残りは無かったよね…

131:怖い
11/03/24 22:38:50.35 mRCfWdar0
>>129
あなたが神か

132:,怖い
11/03/24 23:11:12.80 hSz4cAoB0
管理人さんにとってコメントってそんなに大事なことだったのか…

133:怖い
11/03/24 23:27:48.94 GCIxypy90
管理人にとってコメントはすげー大事だよ
いい意味でも悪い意味でも

134:恐い
11/03/24 23:36:50.63 oOoufFDJ0
>>129
なんという神

135:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/03/25 04:38:55.48 lpNx5PH00
>129
ゲスパーになっちまうけど、そこから依存や距離梨に成長する厨予備軍もいるので
覚悟とまでは言わないが、注意警戒は怠らぬよう…

136:恐い
11/03/25 08:22:51.04 aLMWL6EN0
ものすごく大手で感想もらい慣れてる人、
もしくは感想送りあうのがわりとよくあるらしい129のいたようなジャンルならともかく
あまり勢いがなかったり斜陽ジャンルとかやってたりすると感想もらえるのがすげー嬉しいよ
でもヒキサイトとか感想イラネ作品だけ見ててくれって人もいるし>>135のような例もあるので一概には言えない

137:怖い
11/03/25 16:21:17.59 uiSmwLyH0
義理の兄(姉の旦那さん)が私のサイト(NLBL百合何でもアリのよろずサイト)の常連だった。
しかも毎回更新の度に熱心な感想メール送ってきてくれる人だった…

だが姉は「オタクは全員犯罪者か犯罪者の卵!」が口癖で、自分の子供にも
漫画・アニメ・ゲームを全く見せようとしないほどの徹底したオタク嫌い。
(見せるのは童話・日本昔話の類のみ。ただ、某餡パンヒーローアニメだけは許してる模様)

妹の私のことすら、漫画を読んでるとゴミを見る目で睨んでくるぐらいなのに
旦那が実はオタだったと知ったらどうなってしまうのやら…

138:怖い
11/03/25 16:39:49.31 OMJ0xcys0
>>137
義理の兄が常連だった事よりも
姉の偏ったオタ嫌いの方がずっと怖いよ…人間としてやばいレベルじゃないか
子供が小学校で話題に入れなくてぼっちになる姿が容易に予想できてかわいそうだ

139:怖い
11/03/25 16:48:48.45 QQPCfeXM0
まさに自分だわ
親がアニメ漫画大嫌いで学校でアニメの話題になっても入れなかったなー
今でも懐かしのアニメとかの話になった時皆懐かしいね~と言う中自分だけアウェー

140:恐い
11/03/25 17:12:27.42 XWZISGAZ0
人間ってバランスが大事だと思い知らされるな

141:怖い
11/03/25 17:57:23.95 9V8BeUcb0
>>137
義兄がヲタなのも貴方にメール送ってくれてる事も絶対ばれないように気をつけたほうがいい。
下手すると不倫とか疑われると思う。本人達にまったくそんなつもりはなくても。

142:恐い
11/03/25 18:22:11.04 CssUi8nH0
てゆーか、たぶん義兄さんがオタバレしたら、
>>137と交流してることを知っても知らなくても
速攻離婚物件になるだろうな

143:恐い
11/03/25 18:24:54.95 YhftH8fu0
そして何故か>>137のせいにされて離婚後も目の敵にされる

144:恐い
11/03/25 18:36:53.39 G/jPLR8KO
オカ板のあの話を思い出した…
父がキチレベルの異常なオタク嫌いで、姉が人生壊されて狂ってしまった話

145:恐い
11/03/25 18:46:33.41 G/jPLR8KO
ごめん自己レス
オカ板に転載されただけで初出は同人板だった、すまん

146:怖い
11/03/25 19:11:52.73 fKopQkTN0
>>144
とりあえずkwskしとく

147:恐い
11/03/25 19:45:02.37 PabltD5U0
534 :1/2:2009/10/12(月) 15:44:46
ネタ乙と言われてしまいそうだが、ネタだったらどんなによかったかという話吐き出し。
フェイクあり。


姉(5つ年上)と私の実父は私が生後2ヶ月の時に病気で亡くなり、私が4才の時に母が再婚。
だが、新しい父はどういう訳か「絵を描く」という行為を異常に嫌悪しており、おえかき帳の落書き程度も
許さないような人。(何故そんなに「絵を描く」という行為が嫌いだったのかは現在も不明のまま。)
幼稚園や学校で描いた絵も、描いた本人(私と姉、父違いの弟と妹)にビリビリに破かせ、庭で火にくべさせる程。
漫画やのアニメ、絵本すら我が家では厳禁だった。
父は決して暴力は振るわなかったが、姉が中2の時に地域の学校の絵画コンクールで入選した時は、姉を半年間
無視するという、所謂ネグレクトに近いことをやった。
元々絵を描くのが好きだった姉に対する父の仕打ちは、姉が高校に入ってから益々酷くなる。
姉が学校の漫研で出した会誌や隠れて作った同人誌を姉の留守中に部屋に入って探し出し、姉自身に好きなキャラや
作品への口汚い罵倒を書かせ、破いて燃やさせるなんてこともやった。
母は何度も父に抗議していたが、父は「絵なんかまともな人間が扱うものじゃない。俺は子供達が真人間になるよう
教育しているだけだ」と言って譲らない。
姉は美大に進学を希望していたが、当然父が許す訳がなく、母が伯父(実父の兄)に相談し、父には「極普通の大学に
通う」と伝え、家を出て伯父宅から美大に通うことになった。

…が、伯母がうっかり口を滑らせ、姉が美大に通っていることが父にバレてしまった。
そしたら父は何と、役所に姉の死亡届を提出。
それが受理されたもんだから、後から大変な騒ぎになり、結局姉は美大を退学。
これが原因で姉は完全に父と決別した。
騒ぎの数年後、姉は私と弟・妹以外の家族には一切何も告げずに結婚し家を出た。
私と弟と妹は、姉の助言もあり家では父に従っていた。
この頃から少し体調を崩していた父は、かつてのように留守中に部屋へ忍び込んで根掘り葉掘り探し出して…と
いうようなことはしなくなっていたので、私は独立して家を出るまで隠れてひっそり同人活動をしていた。


148:恐い
11/03/25 19:45:43.28 PabltD5U0
535 :2/2:2009/10/12(月) 15:45:54
数年前、父は末期癌と診断され、半年の闘病生活の末に亡くなった。
死亡届騒ぎ以来一切実家に顔を出さなかった姉だが、流石に父の葬儀に出ないのは駄目だと思ったのか、
十数年ぶりに家族で実家に戻ってきた。
姉は葬儀の間中ずっとハンカチで口元を押さえていて、色々あったけどやはり父親の死は悲しいんだろうなぁ、
と私も弟・妹も思っていた。
葬儀も滞りなく終わり、自宅に帰る前の晩に姉に呼ばれ、姉家族の車(ワンボックスカー)に入った。
姉はニコニコしながら「(私)ちゃんにだけいいもの見せてあげるね!」と言って、大きなダン箱を開いた。

中には、蝋で作った人形(ひとがた)が大量(100や200どころではなかったと思う)に入っていた。
しかも、その全てに無数の針が刺さっている。

姉は嬉々とした口調でこんなことを言っていた。
「これねぇ、あの時(死亡届騒ぎ)からずーっとアイツに呪いかけてたの。
1日1本、アイツの顔思い浮かべながら『死ね、死ね、苦しみぬいて死ね』って念じながら刺してたの。
そしたら神様は聞き届けてくださったのねぇ、やっと死んでくれたわ!!
お葬式の時はもう嬉しくて嬉しくて、大笑いしたいのを必死に堪えてて大変だったけど、死体に唾吐いて
やりゃ良かったって今ちょっと後悔してるわwww
今度はねぇ、これ(蝋の人形)を1日1体『地獄で苦しめ』って念じながら燃やすの!
死んだって楽になんかさせてやらないんだから!!アタシが生きてる限りずっと呪ってやるんだから!!」

…その時の姉の顔を、私は生涯忘れることが出来ないだろう。
漫画とかで、精神がイッちゃった人の目を◎◎みたいに描いたりするけど、この時の姉は正にそういう
目をしていた。
この時の姉があまりにも恐ろしくて、その後徐々に連絡の機会も減り、その後すっかり疎遠になってしまった。

やがて、弟も妹も成人。それぞれに好い人とめぐり合って結婚し、家督は弟が継いだ。
が、弟夫婦から「大(おお)姉さんが恐い」と度々連絡が来るようになった。

149:恐い
11/03/25 19:47:08.76 PabltD5U0
536 :2/2+1:2009/10/12(月) 15:47:07
ごめん、2/2で収まらなかったorz


聞くと、ひと月に2~3度姉から電話が来るのだが、何を言っているのか全くわからないという。
一度会話を録音したものを聞かせてもらったが、確かに何を言っているのかわからない。
文法や文脈がおかしい、というものではなく、何と言うか既に人類の言語ですらない。
「のくしーっかたかん!よまーっそっろめらつなちきしーーー!!!はのきせ~!」みたいな、ただ単に五十音を
でたらめに並べて叫んでいるだけ…といった感じ。
そして週に何度も、姉の長男(当時中3)と長女(当時小5)から「お母さんがおかしなことを言う、恐い」という
電話も来ていると。
当時義兄(姉の旦那)は単身赴任で遠方に住んでいて、子供達が母親の異変を訴えても「またまた~wwパパを
びっくりさせようとしてもそのテには乗らないゾッ♪」みたいに真に受けなかったらしい。
なので、私と母から義兄に連絡、急いで駆けつけた義兄は録音された姉からの電話を聞いて漸く事態の異常さを
認識。


その後、姉は“外から鍵がかかり、窓に鉄格子が嵌められた、場合によってはカメラで24時間監視”な病院に
入院した。
その病院に辿り着くまで、義兄と伯父と母が何人もの精神科医やカウンセラーに診察・相談し、何度も大病院の
精神科に入院させたが、原因は一切不明で症状が改善することもなかったそうだ。
別の病院にいた頃に一度だけ姉を見舞ったことがあるが、その時の姉の目は、父の葬儀の時と同じ◎◎だった。



何か、私が同人者というだけで直接同人には関係なかったな。
長文すみません。名無しに戻ります。

150:恐い
11/03/25 19:58:03.38 /cIqycHy0
その子が興味ないならいいけど、
見たがってるのに駄目って言われてるんだったら気の毒だ
対象年齢で特撮漫画アニメゲームが好きなのとオタクになるのは別の話だと思う

151:恐い
11/03/25 20:02:45.56 /cIqycHy0
ごめんなさい上は>>137さんです
しかし恐ろしい話だ・・・

152:恐い
11/03/25 20:29:04.29 suRSJxkF0
>>137
姉には何かそういうものが嫌になったキッカケとかトラウマとか無いのかな
そこまで嫌うのには理由がありそうだけど

153:怖い
11/03/25 20:40:31.07 OMJ0xcys0
137の姉とか147の父にはトラウマというよりコンプレックスを感じるな・・・
凄く好きだった→自分の思い通りにならなかった(自分に才能がなかった)
→自分の思い通りにならない物なんか認められない、この世に存在してはならない

ある作品のファンが原作が自分の妄想通りに展開しなかったから作者も作品も屑だと
執拗なアンチになる過程に似ている気がする
そこまでいくともう理屈も日本語も通じないから近寄らないようにするしかない

154:怖い
11/03/25 20:56:50.47 y5MIY27I0
お姉さん可哀想だな
つーかその父親も基地外じゃないか

155:怖い
11/03/25 21:33:24.14 fBP6WNn60
死亡届どうやって出したんだろう
お姉さんの年なら死亡診断書絶対いるでしょ
どこの医者が出したんだろ?
お父さんが医者だったとしてもこれ逮捕者だよ
それに後から勝手に出したのばれたら、父親檻の中確実なんだけど
ざっと思いつくだけでも、私文書偽造に有印私文書偽造に公文書偽造
親告罪じゃないからバレた時点で懲役だよこれ

156:恐い
11/03/25 21:36:30.25 /n/E6Fp8O
そういう潔癖症じみた人って、
麻薬中毒とかみたいに、一回でもアニメの世界に足を踏み入れたら
依存?が悪化する一方で足抜け出来なくなるとか思ってそう
そして廃人人生を送る羽目になって苦労すると
確かにそうなる人は少なくないけど
137の場合、憶測ながら姪っ子が教育番組しか見せてなさそうで
なんか知らないけど薄ら恐い

157:怖い
11/03/25 22:32:56.64 1nr5NLat0
まさに最近死刑が確定した某がそんな育てられ方をしていたな…

158:恐い
11/03/25 23:02:13.02 8Msuhz9V0
過ぎたるは及ばざるがごとしってやつかな
潔癖すぎるのもネグレクトするのも同じくらい悪い

友達がまさにアニメ漫画よくない!っていうご家庭でニュース以外のTV禁止だったらしく
ドラゴンボールってなにそれ…って言われた時は目玉飛び出た

159:恐い
11/03/25 23:23:09.01 hN5CLppSO
うちはテレビ無かったな
漫画はOKだったのでご覧のありさまだよ

160:こわい
11/03/25 23:58:08.93 XuAKVHPTO
豚切りすまん


一昨日自転車乗っててトラックと事故った
(事故前後の記憶が吹っ飛んでいるから覚えてないが、目撃者によると私の信号無視らしくトラックに非はない)んだが、
救急車で運ばれてCTとレントゲン撮っても脳や骨に異常は見つからなかった。
まあ要するに打撲程度。あと奥歯が欠けた。


…しかし、事故ってから左瞼の痙攣が止まらない。
左半身(+頭)打ったからかも知れんが、左瞼だけ。


病院に行こうかと思ったが、事故だと保険が利かずしかも20割(2倍)の医療費が掛かると知って、迂闊には行けない。
地味に怖い。

161:怖い
11/03/26 00:04:53.44 AzDtQQ740
>>160
とにかく病院に行け
160が100%悪い事故だったとしても、160に何かあったら
相手の運転手さんにも多大な迷惑がかかるんだぞ
自分が悪いとわかっているならなおさら相手に迷惑をかけるな

162:恐い
11/03/26 00:10:14.90 /gPcMlOh0
頭えぐれた時に神経が傷ついて、何故か怪我してない所がずーっとビリビリ痺れてて
医者に申告したらあと数ミリで眉毛動かなくなってたよーって言われたな
ちなみに10年たつけどまだ違和感あるし、傷跡触るとビリビリする

>>160
事故の後遺症で瞼の痙攣はあるらしいよ
症状が進行すると顔面痙攣になるかもしれんから金に余裕のある時にでも行けばいいんじゃないかな

163:怖い
11/03/26 00:13:21.84 cbuwDSSc0
自分も161に同意見。
何より後から2倍治療費払ってでも行っておいた方が良かった、と
後悔してからでは遅い。
ほっといたら悪い事(周りに多大な迷惑かける、後遺症が残る)しかない。
行って何も無ければそれで良いじゃないか。


164:恐い
11/03/26 00:52:28.14 4ExkjOHl0
こんな話を思い出した。


自動車に男がはねられた。(経緯は忘れた)
はねた運転手は、病院に行こうと言ったが、
「血も出ていないし、骨も折れてないみたいだし。大丈夫大丈夫」と言って去って行った。

翌日、男は自宅で冷たくなっていました。
(確か目撃者がいて、それで事故があったこと、亡くなったことが判ったらしい)


絶対に、病院に行ってーーーーーっ!!!
記憶が欠如しているってことは、脳に大なり小なりダメージを負った証拠だよ。
無事を祈ります。

165:こわい
11/03/26 01:18:46.93 Ndd9ZjSPO
>>160です。

みんなのレスを見て、病院に行こうと思った。
そうだよな、これで放置して相手の運転手さんに迷惑掛けてしまう結果になったら本末転倒だよな…。
書き忘れてたけど、自分はまだ親の庇護下に居るから、出来るだけこれ以上親に負担掛けまいと思ったんだ。
事故の衝撃でトラックのフロントガラス?が割れてたらしくて、その修繕費も払わなきゃいけないって言ってたから。

奥歯に関してだけは歯医者に行こうと思ってたが、瞼の痙攣に関しても病院に行くよ。

…その場合は何科に行けばいいんだ?外科?脳神経外科?

166:恐い
11/03/26 01:29:13.52 Rldq8G+u0
>>165
神経科や神経内科でもおk

167:恐い
11/03/26 01:59:33.36 U4UQfMq/0
つーか160がチャリで相手が車だったら、いくら信号無視でも
相手の過失の方が大きいんじゃないの?
それでフロントガラス弁償(修繕)っておかしくないか
医療費だって任意保険入ってればそれの適応になるし

168:怖い
11/03/26 02:16:24.88 WujMG5DhP
同じくおかしく感じる
ちゃんと警察は通してる?
ってかちゃんと親には話してるんだよね?

169:こわい
11/03/26 02:26:09.36 Ndd9ZjSPO

事故起こしたのは数日前。
まだ警察とは直接話してなくて(警察から連絡きた時に出られなくて、親も出かけてた)今日こっちから連絡する予定
フロントガラスの修繕費云々は親が話してたのを聞いただけだからよくわからないけど、相手の運転手さんはまだ何も。
保険会社にも連絡しなきゃと言ってた


母親が昔交通事故の常連(被害者として)で、父親も交通事故を経験してるから任せた方がいいのかと思って放置してたんだ
親には救急車で運ばれた時点で連絡が行ってて、既に全部話してある
保険20割も親が言ってた話、ただ今回が初めてらしくてビックリしてた


…こうやって書いてみるとホント自分が無知過ぎて怖くなってきた…
相手の保険会社と連絡付くまで病院行かない方がいいのか…?

170:恐い
11/03/26 02:28:06.28 0rFca2Rw0
>>169
病院行って診断書を貰いなさい

171:怖い
11/03/26 02:33:29.33 WujMG5DhP
健康保険をざっと調べたけど20割負担なんて見あたらない
・被害者の保険請求は加害者に行くので、書類提出が必要
・ただし、示談が成立した場合は被害者が全額負担する

とりあえず早い内に病院行きなさい
その際事故での怪我であることを伝える
一旦払ったものでも、払わなくていい事が分かったら
後から戻ってくるから

172:160
11/03/26 02:49:27.88 Ndd9ZjSPO
保険20割っていうか、保険が利かなくて自由診療?になるから20割になるらしい
通常1点10円が自由診療だと15~20円になるとか…
救急車で運ばれた時の医療費を窓口で払う時に国保を提示したらそう言われたって

でもネットで調べたら使えるって書いてあったりもうワケワカメ

とりあえず相手とちゃんと連絡付いてから病院行った方が良いのかと思ったんだが、早めに行く方がいいのね
診断書は救急車の時に貰ってるからそれかな?一応警察には提出するよ

173:こわい
11/03/26 02:49:45.81 b4/FP1LR0
>169
病院が最優先。
一度行って異常なかった→後から具合悪くなった→それホントに事故が原因?
となってしまう前に、きちんと原因と症状を把握しておく必要がある。

たとえ事故のせいでなくて、もともと169に何か原因があったんだとしても
治療が必要なら早いほうがいいんだから。

警察関係は同時進行でいい。
「今こういう状態なので、再度病院行きます(行きました)」と話してね。

174:怖い
11/03/26 02:52:19.20 PacVXidj0
>>169
病院に行って、交通事故だと説明して、診断書もらいなさい
救急車で搬送されたなら、同じ病院の一般外来のほうが話が早い
一時的に立て替えを要求されたとしても、後で保険会社を通じて加害者(トラック)から清算がある
本当はその場で相手に支払わせるのが良いのだけど
もちろん領収書はきっちり保管
自転車側の信号無視でも、自転車:トラック=100:0ってことは、まずないよ

自動車対自動車なら交渉はお互いの保険会社にお任せすればいいんだが、
そういう保険に入っていない限り、トラック側の保険会社と直接交渉になるだろう
相手が本当に誠実な人ならいが、事故後しばらくするとしらばっくれたり、
自分に有利な小さな嘘を重ねたり、こっちを当たり屋扱いしてくることもあるので、
事故からの経緯と症状、通院の記録は日記としてできるだけ記録しておいたほうがいい
こちらの主張する事実との齟齬が見つかれば、保険会社の交渉内容も変わってくる

未成年なら親御さん任せでいいが、そうでないなら、ある程度は自分でも調べて動かなきゃ

175:160
11/03/26 03:15:26.31 Ndd9ZjSPO
日記は思い付かなかった!
ちょうど少し前から不定期に書いてる日記帳があるから今からでも症状まとめてみる、ありがとう

あと自分は未成年、書き足りなくてごめん

同じ病院に行くにしても、保険が使えないって言われたのがそこだから医療費がいくらになるのか検討もつかなくてgkbr…
親同伴にしても、どれくらい持って行ったらいいんだ…?
ちなみに頭部CTとレントゲンとその他諸々で5諭吉飛んでった

176:怖い
11/03/26 03:30:52.56 PacVXidj0
>>175
未成年にとってはgkbrの金額なんだろうけど、親御さんに任せておきなさい
それくらいの緊急の出費は、家計(貯金)の中では、普通は折り込み済み
申し訳なく思うなら、事故の清算が全部済んだ後、親御さんの負担分が残ったならバイトでも何でもして返せばいい
そこをケチって病院に行かずに手当てが遅れて一生治らない後遺症が残ったらどうする?
医療費の自己負担が怖くて通院をケチったがために、その事実をあげつらわれて、
「通院しなくても済むレベルの怪我を大袈裟に騒いでいるだけじゃないか、
当たり屋じゃないか」的なことを相手の保険会社から言われることもあるんだよ

177:怖い
11/03/26 03:32:16.79 TGHUwmSj0
怪我人がこんな深夜に素人相手にあれこれ質問するより、大人しくちゃんと休養して
体調整えて病院に行くことだけ考えろよ…
いくら掛かるかなんて、病院に行って受けた検査の内容で全部変わってくるし、ここで
その質問に応えられる奴なんていないよ
病院だって鬼じゃないから、持ち合わせが足りなかったら分割払いでもおkなんだから、
ぐだぐだここで呟いてみても仕方ないぞ

178:160
11/03/26 03:41:01.45 Ndd9ZjSPO
そうだよな…何となく安心したくてつい質問ばかりしてしまった

バイトはやってるし多少の貯金もあるから、今は大人しく休んで病院に行ってくるよ
全部片付いたあと、少しでも多く親に返せるようにがんばる


みんなありがとう、スレチな話題を長引かせてごめん
優しいみんなに良いことがあるように祈りながらROMに戻りますノシ

179:怖い
11/03/26 06:49:29.83 zXDL+EeGO
>>178
流れに乗り遅れたが、現行法では自転車は軽車両として自動車と同等の過失責任を問われるので、
飲酒運転や信号無視など道路交通法違反を犯して事故を起こした場合は相手方に賠償する義務があるよ。
対車でもあちら側の運転手や同乗者が怪我したり死亡したら自動車と同じぐらいの賠償金を請求される。
最近は自転車保険を扱ってる保険会社もあるから、一度調べてみるといいよ。
お大事にね。

180:怖い
11/03/26 09:46:37.34 pyDSsClo0
>>169
保険20割って
事故の負担額の比率じゃないの?
8:2 でおそらく車の方の保険負担額が8割りで
病院自体の保険料はちゃんときくからいっとけ

181:怖い
11/03/26 09:52:35.98 rsD1BA790
160を責める訳じゃないが、自転車乗りって交通ルール的に自分最強!と思ってるふしがあるように思う
信号無視お構いなしだわ、歩道を凄いスピードでかっとばすわ、広がって併走するわ
そういう自己中心的な運転して事故されたら、相手側はたまったもんじゃない
>>160だって信号無視していなければ防げた事故だ

自転車対人で人の死亡事故が何件も起きてるんだし、自転車は交通ルール的には車であるという
自覚を持って走行して欲しいと、車の免許取得したばかりの自分はそう思う
スレ違いすまん

182:恐い
11/03/26 11:03:51.93 503TOcuC0
ここは160に法律教えてあげるスレじゃないですよ
信号無視して事故ってる上に色々と他人任せとか何だが自業自得じゃん

183:恐い
11/03/26 11:04:43.80 ZaYZ6J3vO
>>181
そこまで行くとスレ違いな気がする

184:恐い
11/03/26 11:09:53.71 +zzr3wdn0
スレ違いすまんと思うなら、ここに書きこむな

185:恐い
11/03/26 11:37:20.04 jE9Dk6mLO
延々と質疑応答になってる今までのがよっぽどスレ違い
そもそも最初の書き込みの時点でなんか違う

186:怖い
11/03/26 12:00:26.64 zXDL+EeGO
自分>>179を書き込んだ者だが、これは>>160だけじゃなく自転車に乗る人すべてに覚えておいて欲しいんだ。
車と違って賠償保険が浸透してない自転車は賠償費用も全額自己負担になるケースが多い。
以前、知人が飲酒して自転車乗ってて車に跳ねられたんだけど、相手の車の修理代50万請求されてた。
イベント控えた同人屋さんが修羅場脳で自転車に乗って事故った報告も少なくないし、
自分が加害者になる可能性をいつも頭に入れておかないと怖い思いをすることになるよ。

187:恐い
11/03/26 12:30:10.76 DFY7RBsS0
原稿入稿に行って事故った作家さんの話聞いたよ。入稿は無事出来たそうだけど。
免許取り立ての>>181が語りたがるのもわかる。
自分取って以来のペーパーだけど、交通法規頭にあってよかった思いながら、自転車乗ってるよ。
運転する人は万能じゃないし、車運転したことない自転車乗りは自分を歩行者と思ってる。
免許取って両方の視点を経験して初めていかに危ない乗り方してたかわかったよ。
そしてこっちがどんなに気をつけて走ってても危ないんだ。
子供の飛び出しとチャリ通の高校生が恐い。

188:恐い
11/03/26 12:44:04.69 e4hQbsKQ0
>>186
だから、そういう話じゃねえって
馬鹿はお前だ

189:恐い
11/03/26 15:25:18.45 Gv3KUvNAO
小物ですが
コピー本の紙を買いに自転車に乗っていたら
運動部らしい中学生の集団(50人くらい)が向こうから沢山来た
すぐ横のコンビニの駐車場に避難しなかったらまじで危なかった
歩道で道幅も広かったけど
横に広がっているしかなりスピードも速くて
頭にサバンナのヌーの大群が過ぎったくらいだった
自転車の群れが通り過ぎるまで1分くらい軽く掛かった

190:怖い
11/03/26 17:09:26.26 WeGlu+3v0
ヌーの大群でちょっと笑ったが
自転車もスピード出してたり数が多いと怖いんだよな
下手に相手も小回りがきく分、お互い同じ方向によけてぶつかったりするし

191:恐い
11/03/26 17:48:50.47 bpqaNRxm0
友やめスレ向きなのかも知れないが既にやめられてるし
相手の意図が見えなくて恐かったのでこっちに…

数年前に合同サークルを組んでいた友人がいる
2年ほど一緒に活動したがお互いに別のジャンルにハマり個人活動にシフト
サークルが分かれた後も電話やFAX交換をしていた
友人にせがまれて相手のジャンル絵や小ネタを描いたFAXもたくさん送っていたが
ある日突然に電話をかけてきて一方的に泣きながら
「一緒に活動している時からあなたとの実力差にコンプレックスを感じていた
今はあなたの絵を見るのもつらい距離をおきたい」と言われ縁を切られた
友人との間に実力差があると思ったこともなかったし
むしろトーンワークやカラー塗りの勉強に余念の無い彼女を尊敬していた
しかし電話の興奮した様子では話し合いもできない感じだったのでそれを受け入れた
その後は一切連絡を取っていないし会うこともなかった(ここまでが前提)

自分はずっと同じPNで活動しているんだが
最近ハマったジャンルで前からファンだったと声をかけてくれたサークルさんがいた
「○○ジャンルでお友達の本にいつもゲストされてましたよね大好きだったんです」と言われたが
ゲストの類は引き受けたことがないし全く覚えが無かった
詳しく話を聞いたら元友人が○○で出した本ほぼ全てに自分が送ったFAXの絵や漫画が
友達にもらったゲスト原稿として掲載されていたことを知った

縁を切られたのは個人活動になって間もない頃だったので
その後ずっと自分が送った絵を残していた気持ちも
それを「友達からもらった原稿」と言って使い続ける気持ちも解らなくてゾッとした

192:怖い
11/03/26 17:58:19.54 eM2RMY1q0
悪いことだと知りつつもページ埋めにあなたの原稿を使う
→罪悪感といつあなたにバレるか分からない恐怖で無理やりな友やめ

とゲスパーしてみたが、自分で言っててよく分からんw
パクとかもありそうで怖いな。乙でした

193:怖い
11/03/26 18:03:47.00 oPJUgXM/O
191宛の感想が元友人宛より多かったとか
○○ジャンルの神や大手が元友人より191に興味を示したとか

194:怖い
11/03/26 18:32:53.02 J/UyggD00
同人友達にFAXで送る絵や漫画って原稿のつもりじゃなかったら
大体はラクガキとか内輪うけネタだよね
それを勝手に本に載せられてたって事は
191は本を買った人に「ゲスト原稿」なのにラクガキレベルの絵を渡す
非常識な人だってそのジャンル界隈で思われてる可能性が高くないか
友人の気持ちも何考えてるのか分からなくて怖いが、
そっちの方が実害ありそうで怖いな

195:怖い
11/03/26 18:32:56.33 tfQGAnCA0
193にイピョーウ
トーンワークやカラー塗りの勉強に努力してるのに、
友人間で描いた程度(こういう言い方は失礼でスマンが)のFAX絵や漫画の方が好評
→「あなたとの実力差にコンプレックスで、あなたの絵を見るのもつらい距離をおきたい」
に繋がったんじゃないのかな。

196:怖い
11/03/26 19:02:14.74 lopCYUjm0
絵を見るのもつらいとか言っておきながらその後も勝手に自分の本に載せ続けるとか何事w
そっちの方が売れたのか?
見るの辛くても使えるもんは使う主義なんだろうか


197:恐い
11/03/26 19:19:17.20 j7pq7ODhP
単純に>>191の絵が好きだったんでしょ
同じ系統の絵柄だったとかなら、>>191みたいに
描くのが目標だったりしたのかもしれない
それなら捨てられないのは納得できる

FAXのままだと劣化していってしまうから
印刷して残して置きたかったとかじゃないかな

198:恐い
11/03/26 19:22:10.27 Rldq8G+u0
>>197
だからといって勝手に使っていい理由にはならん

199:怖い
11/03/26 19:32:23.51 pyDSsClo0
>>197
コピーとれよw

200:恐い
11/03/26 20:10:54.98 IWHAr0bt0
最近ここでアドバイスとか、相手の恐い人の心理をゲスパーとかしてるけどスレ違いじゃねーの

201:コワい
11/03/26 22:06:43.11 yNsg9u7nO
>>200
人間は「何だか良く判らない」事が怖いから
勝手な妄想で補完してでも納得したがるもんだよ。


202:こわい
11/03/26 23:29:04.96 nj5FqBGeO
だから、恐い話から恐い同意話、関連恐い話まではこのスレで
延々とアドバイス、ゲスパー、注意喚起、雑談になったら絡み行きましょうって話では

小さな怖くて気持ち悪い話 あれ注意で

去年のハラシマ中に、ようしペン入れするか、と
残り4分の1程の容量となっていた墨にペンを突っ込んだ……が、何故か違和感がある。
本当に些細な違和感にペンを見てみると、脂っこい感じで光沢や色がおかしい。
ああ、劣化させてしまったかと牛乳パックとキッチンペーパーで作った簡易墨入れに中を開けると


ちいさいのいっぱい

203:恐い
11/03/26 23:31:05.74 ZnMyGhEa0
>>202
あれ注意じゃなくて虫注意って書いてよマジ気持ち悪い

204:恐い
11/03/26 23:32:31.84 ItyegpPL0
>>203
運悪かったね、でも悪質な釣りだから話しかけちゃダメだよ
こういうタイプは粘着質だから

205:恐い
11/03/26 23:35:48.68 95xqTdLB0
虫って文字見るのも嫌って人に配慮したんだよきっと

206:恐い
11/03/27 00:27:54.56 0xM8hXNE0
それじゃ漫画の神様の名前も書けないな

207:jこわい
11/03/27 01:40:12.89 Rrr0/eUL0
恐かったなら良かったじゃないかw
正直注意いらんと思うけどね

208:恐い
11/03/27 02:57:40.59 DQAfUq/KO
名前欄がおかしい奴はたいてい頭もおかしい

209: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 怖い
11/03/27 03:28:20.75 F2pSUYfkP
えっ

210:こわ
11/03/27 04:12:01.80 YbtptXdpO
虫話しようと思ったがしない方が良いかな
自分が恐かった話を投下させてください
今でもごちゃごちゃしてるから文章もごちゃごちゃ、あと顔文字多用です


友人だったAは、顔が可愛くて人気のあった子で
(ξ*`ν´)(´∀`*川)こんな感じの、表情の豊かな絵を書く子だったのに
いつの間にか構ってちゃんになっていて、いつの間にか鬱を自称していた

それに合わせて言動や絵柄を不思議ちゃんというかオサレに変え
( ・。・)(゜。゜ )+ポエム、に絵が変わった

そこで止まれば良かったのに、昼夜逆転、鬱アピール、エセ薬飲用を繰り返して
行き着いた先は当然、念願の真正鬱

最寄り駅で偶然あったAはガリガリに痩せていて、お決まりの(◎  ◎)顔で

(∀ ◎●つ ∀ )( ◎  ◎ ∀ ◎)
こんな絵を何枚も何枚もばらまいていた

そこまで深い付き合いでは無かったから、彼女の入院と同時に付き合いを止めたものの
本人と絵の変化は未だに夢に出るし、オサレ絵は苦手だ・・・

211:恐い
11/03/27 04:16:11.92 fWWQ/Dz20
むかーしの話だけど
普通に表情豊かなイラスト書いてた人が
急に無表情な絵ばっかりを描くようになってびっくりしたな
漫画のセリフを見ると多分喜んだり驚愕したり起こったりしているんだろうが
キャラクターが全て無表情な上口も閉じたまま
なにがあったんだろうなあって>>210読んだら思い出した

212:恐い
11/03/27 08:28:53.74 rT9qnINgO
精神って絵に如実にあらわれるんだなぁって思ったのは同僚に性的暴行された女性原画家さんの絵の変化を見たときだった

213:恐い
11/03/27 08:32:36.12 ZKvnIin/0
結局その人自殺したんだっけ

214:名無し
11/03/27 09:06:09.82 H8dU8B46O
>>210真正鬱になったあとの顔文字がわからんw
どういう絵なの?うp

215:怖い
11/03/27 09:08:10.88 7+nY7cQz0
なんだそれ

216:怖い
11/03/27 09:42:43.12 CiEPiIHS0
顔のパーツがバラバラの怖い絵なんじゃないのか
アルツハイマー発症した画家さんも
そんな感じの絵になっていたな

217:怖い
11/03/27 09:54:12.25 1zsOmiVfO
>>214
所謂レイプ目とか、精神異常者特有の複眼とか
パーツがあっちゃこっちゃいってる顔とかじゃないか?
ピカソをもっと崩したような・・・

変化を最初から目の当たりにした>>210は乙だったね
そりゃトラウマにもなるわ

218:恐い
11/03/27 10:21:05.91 S9ZlvcGOO
●と◎が目で∀が口で、つが鼻でいいんだよな……?

219:こわい
11/03/27 13:48:30.11 aGm43nQG0
>>218
口が二個もあるぞ

220:恐い
11/03/27 14:34:22.05 S9ZlvcGOO
>>219
うん、そういう一目見て異常って分かる絵なのかなって思った。

221:恐い
11/03/27 20:39:07.41 SHYL6GjH0
蚊話注意




冷蔵庫からチューブのケチャップを出したら、キャップにヤブ蚊が挟まっていた。
ちょうど私が2日前に使って、口が汚れていたので綺麗に拭い、パチンとキャップを閉めて冷蔵庫に入れた。
その時に蚊が挟まった。らしい。
そんな場所にそんなタイミングで挟まる蚊の不運に、世の中って何が起きるかわからないよなと、しみじみ怖かった。

222:こわ
11/03/27 21:23:51.61 +NvcynksO
>>229
妙に味わい深いのは何故だwww

223:怖い
11/03/27 22:50:08.27 9gZjzm4W0
>>229の味わい深い話に期待www

224:恐い
11/03/27 23:07:06.08 5273+TrY0
>>221
蚊注意


夏の暑い日、汗をかいたので手の甲で頬をぬぐったら
頬に真っ赤な一本線が……
不運な蚊は意外といるようです
自分が蚊に刺されてないのもなんか怖かった…誰の血だよ

225:怖い
11/03/27 23:09:06.91 3lowAfnR0
怖くはないけど
爪の上に止まったもんで何度刺そうとしても刺さらなくて
ちょっと首傾げてた蚊がいたな
なんか気の毒になって潰さずに窓から逃がした

226:恐い
11/03/27 23:45:29.36 GTcwB3Yi0
>>225
虫の話は初めに注意入れないと怒られるよ

227:恐い
11/03/28 00:01:20.64 krA4Zek60
何気なく横を向いたら、服の繊維に脚を取られて動けなくなった蚊の話でもですか?

228:恐い
11/03/28 00:10:30.01 T4o4Z2KD0
恐くはないからねえw

229:怖い
11/03/28 00:20:21.88 NlkgZoRg0
蚊って結構マヌケなんだなーw

230:怖い
11/03/28 00:33:27.25 1w2n6A1QO
刺された瞬間そこに力入れると抜けなくなって慌てる蚊が見れる


ついさっき、原稿も落ち着いたしそろそろ寝ようと顔を上げたら、誰かに肩を叩かれたような感じがした
数時間机に向かったままで、同じ体勢から急に背中を伸ばしたから筋肉の痙攣かなにかだろうと思うけど
生々しい指の感覚が今も肩に残ってる…ような気がする

231:恐い
11/03/28 02:15:52.28 BLxPYYqx0
疲れてるんでしょアンタそろそろ寝なさいよ、っていうご先祖様の気遣いだろ

232:恐い
11/03/28 04:27:32.72 GqCTmFqS0
>>230
その後にほっぺにも指の感触しなかった?

233:恐い
11/03/28 09:17:27.17 g/QvRgY4O
>>232
振り向いたら指つん、て
ご先祖様は小学生かよw


234:恐い
11/03/28 09:24:51.89 rtHwkHr2O
私がまだリア中だった頃、仲良い友達がいた。
隠れだったが彼女にはオタクなことも話していて自分で考えたキャラクターも見せていた。
彼女は事情があり仙台へ引っ越した。

で、地震前日。もう数年付き合いがなかったが、彼女が電話をしてきた。
口頭一番間違い電話だと言ったが、数年話は疎か、メールもしていなかったが、記憶力の良い彼女と懐かしい話で盛り上がった。

そして、翌日地震が起きた。
前日に話していた分、心配になり幾度か携帯に連絡したが、無反応。
最悪の自体を想定した数日後、公衆電話から彼女から連絡があった。
なぜ公衆電話なのか訊ねると「最後に電話したのが○○(私)で、電話番号を記憶していた」とのこと。

恐かったのは地震前日の電話で、リア中時代に私が考えたキャラクターの設定は未だに覚えている、絵も持っている、と言った後、
そのキャラクターの必殺技を唱えられたことだった。

235:恐い
11/03/28 11:44:12.48 rQR3x8WL0
>>234
必殺技kwsk

236:怖い
11/03/28 11:47:45.55 VfOOsL+a0
私も覚えるよ
みんなで唱えようぜ

237:恐い
11/03/28 12:28:27.26 GqCTmFqS0
友達生きててえがっだえがっだ

238:怖い
11/03/28 12:54:00.30 uqy73gst0
>>234
そんな怖い思いが出来てよかったな
にしても前日の電話番号記憶できるってすごい

239:恐い
11/03/28 13:21:59.67 bRoRMr5w0
合言葉は必殺技!

240:恐い
11/03/28 13:30:37.39 EUu+s+eZ0
>>234
スレ的にお友達がお亡くなりにでもなったのかと焦ったじゃないか
違う意味で恐かっただろうけどそれも相手さんが生きていればこそのものなんだから良かったじゃん

241:怖い
11/03/28 13:34:24.46 V8odiFy60
友達ドSだな…

242:恐い
11/03/28 17:28:20.98 qIpAzHN+0
違う意味で友情を確認してしまったんだよ…

243:怖い
11/03/28 22:28:03.40 EyRc3FWd0
>230
十年位前のテレビ番組で似た事例見た事がある
(↓の下5行あたり)
URLリンク(www.ntv.co.jp)

同人板的には
修羅場等の不規則な生活が原因で体温調節機能低下
→深夜は本来なら体温が下がる時間なのに体温高めのまま=神経過敏状態
→急激な動作により筋肉が収縮・痙攣し、その刺激を熱や触感(=指の感覚)と誤認

こんな感じだと思う。

244:怖い
11/03/28 23:08:04.99 oUBsFzx5P
ファー・イースト・リサーチ懐かしいw

245:怖い
11/03/28 23:32:05.92 /3IkFBf50
科学的に説明されてもなんだか怖いんですけどw


先週の金曜日にあった怖い話

実家が京都の歴史遺産のすぐ裏手にあるため
外国人観光客が多い
当時原稿の修羅場中で意識が朦朧としていた私は
家に大量に買い置きしてあるのに
コンビニに行って栄養ドリンクを買おうと思い立った
ボロボロのロングカーディガンと
入院してるおじいちゃんのようなパジャマに便所スリッパ
髪は腰くらいまであるいわゆる貞子ヘアー
写真を撮らせてくれと外国人観光客に追いかけられて
散々写真を撮られた
泣きじゃくる私を帰宅した父が助けてくれてようやく解放された
お父さんどうもありがとう、本当に怖かった

という話を、泣きながら居間に飛び込んできた私が
妹と母親にしたそうなんだけど記憶にない…
家は京都じゃなくて九州で、私はショートヘア
パジャマではなくジャージ愛用
父は妹が生まれてすぐに他界している
その話をした後、私は突然部屋に戻って眠ってしまったそう

これは夢遊病?
カフェインの摂り過ぎ?

246:恐い
11/03/28 23:33:54.07 L2OrZdkg0
単に寝ぼけてたんじゃね

247:怖い
11/03/28 23:36:56.94 oUBsFzx5P
245があまりにも根詰めて原稿やってるからもっと睡眠とって欲しくて
妹と母親が共謀した狂言かもしれん
とりあえず寝とけw

248:恐い
11/03/28 23:42:27.01 wNZHyioaO
>>245
かあちゃんと妹によるちょっと早めのエイプリルフールじゃね?

もしくは夢だと思ってる方が現実で
九州に住んでると思ってる>>245の方が
実は存在してないのかもしれない

249:恐い
11/03/28 23:54:57.50 rQR3x8WL0
普通に寝ぼけるんだろう。
むしろそれが寝ぼけだと認識できてない頭の状態の方がこわい。

250:恐い
11/03/29 00:17:00.03 A5sww5a7O
このスレ何故かオカルトアレルギーの人が要るなぁ

251:恐い
11/03/29 00:25:51.40 k1GDc0vaO
プラズマのせいよ!全部プラズマがやったのよ!

252:恐い
11/03/29 00:26:41.45 N1ca66Dl0
そんなにオカルトが好きならオカ板行けばいいじゃん
つかオカルトに批判的なレスって最近あったっけ

253:恐い
11/03/29 00:42:01.96 hZi8FIoN0
みんなゴルゴムの仕業でいいよもう

254:恐い
11/03/29 00:43:14.02 HIFyFe6H0
亡くなった父親が助けてくれたっていうのにちょっとうるっときてしまった

255:怖い
11/03/29 00:46:37.22 c8VJ85iS0
自分も1度あったな
寝相はいいし、寝ぼける事なんて今までなかったのに
深夜いきなり起きて父のいる部屋に行って
「あれ面白いよね~今度○○(聞き取れなかったらしい)買ってね」
って言っていたらしい
もちろん自分はそんな記憶ないし
朝起きたら普通に布団に寝ているし
それ以来寝ぼけて家族に変な事言わないか怖い…

256:恐い
11/03/29 01:25:26.61 Dj7qFWdA0
>>252
このスレ丘版出張だぞ何いってんだ

257:恐い
11/03/29 09:46:01.37 +zEmyC5a0
修羅場っぽい状態の時に酒を飲んで寝ると、自分が体験したこともないような話を夢に見ることはよくある
しかも頭の片隅で「これすげぇドラマみたいじゃん!あらすじ覚えておいたら次の原稿に使えるかも!?」
とか考えてるし
で、そういうのはたいてい、起きたらほとんど覚えてないのが実状
(断片は記憶にあるが


先日みた夢なんか、懐かしのミ/ン/キー/モ/モのロボット合体話に自分が敵役のニセモノで出てきて
やっぱりロボット合体して戦うとかいうカオスな内容だった・・・

258:恐い
11/03/29 13:22:58.74 IotrjG4YP
ありがちだけど満員電車に乗ってたらどこからかAKBの曲が流れてきた。
どこだ!?とおもって見渡したらすぐ近くの座席に座って爆睡してるにいちゃんが握りしめてる携帯からorz

一車両中に鳴り響くAKB。爆睡したまま起きないにいちゃん。
終わる曲。続いて始まるAKB(別曲)。全く起きないにいちゃん。気まずい乗客。

三曲くらい聞いたとことで乗り換えたがあのにいちゃんどうしただろうか。
マナーの面でも恥の面でもマナーモードは必須だと思った。オタ曲全開で気づかず爆睡なんて恐ろしい

259:恐い
11/03/29 13:38:47.41 IPqqaVFT0
今見つけた恐い話
声優さん逃げてー!!

842 名前: びっくり  Mail: sage 投稿日: 11/03/29(火) 13:16:21.62 ID:64AmafNiO

好きな声優さんにFLを送ったら返事が来てびっくり
脈アリだと捉えていいよね
今度は事務所の前で出待ちしようと思う

260:こわい
11/03/29 13:46:30.73 uu/qer6C0
それいつものひと

261:怖い
11/03/29 14:03:48.38 ltM4BRbn0
>>258
むしろそれは寝たふりをして周りに聞かせる作戦だったのでは…
考えすぎか

262:怖い
11/03/29 14:11:21.84 ebsQku3a0
マナーモードは大事だけど
AKBってそんなに恥ずかしいもんなの?

263:怖い
11/03/29 14:15:14.79 y1BtswxA0
BLCDとかだったら怖いだろうな…

264:恐い
11/03/29 14:41:55.09 XR65hkqC0
AKB知らないから、聞いてもAKBだとわかんないや

265:恐い
11/03/29 14:56:38.17 vmMKkmMw0
自分もAKBはよく知らんが、思いっきし一般的で別段恥ずかしいものではないんでないか
若いにいちゃんなら特に

266:恐い
11/03/29 15:08:17.43 zesCSU11O
>>262
アングラアイドル時代を知ってると
AKB=キモいドルオタってイメージがあるんじゃない?
特に隠れオタだと一緒にされたくないと思うんだろ
実際はオリコン常連にもなって一般人にも周知されてるし
モー娘みたいなもんってイメージしかないから別に恥でもない

なんで>>258の兄ちゃんはAKB垂れ流す恥ずかしいオタクじゃなくて
満員電車の中で大音量の音楽を流して寝てる迷惑野郎なだけ

267:怖い
11/03/29 16:08:12.71 FNuiDh2l0
だが、なんとなく
 電車内でオレンジレンジ→うわ…DQNだよ…
 電車内でAKB→うわっオタクだ!恥ずかしい!
と思ってしまう気持ちはわかるw

268:恐い
11/03/29 16:14:14.66 z2xUdOkW0
大雪山SOS事件で遺体発見された人みたく
荷物の中からアニメのカセットテープが出てくる方が恥ずかしいなあ…

269:怖い
11/03/29 16:56:34.73 lG6GOVs9O
>>268
あれ、遺体上がったっけ?
荷物は見つかったが遺体は?って以降報道が尻蕾だから。
たしかエゾコン(日本SF大会の北海道開催)があった年なんだよなぁ‥


270:恐い
11/03/29 17:17:12.25 dZfc3c+B0
該当wiki
URLリンク(ja.wikipedia.org)

271:怖い
11/03/29 17:18:25.75 qWaPC+ES0
>269
「動物により噛まれた痕のある人骨の破片」
wikiに載ってる情報↑ 遺体というか部分っぽいけども



272:恐い
11/03/29 17:19:33.50 zKWnLI+o0
尻蕾ってなにそれ卑猥

273:恐い
11/03/29 17:21:43.63 XR65hkqC0
>>267
どっちもわからん自分にとっては、それが分かるあなたがDQNでオタクだと自己申告してるだけに見える

274:怖い
11/03/29 17:26:29.05 lG6GOVs9O
>>270
情報㌧クス
>>272
スマン「しりつぼみ」だw


275:怖い
11/03/29 17:30:37.71 VgfJ78SfO
しりすぼみじゃないか

276:怖い
11/03/29 17:30:48.02 UdRMcp8K0
それを言うなら「しりすぼみ」じゃないの

277:恐い
11/03/29 18:10:02.88 oPEktm080
>>270
URLリンク(ja.wikipedia.org)

278:269=273
11/03/29 18:49:30.03 lG6GOVs9O
>>275-276
思わず二重に恥か…と思って調べ直したじゃないかw
「窄む」ですぼむ、つぼむ両方アリだけど地方によって偏りがあるみたい。


279:怖い
11/03/29 18:53:19.47 UdRMcp8K0
>>278
マジか。それは知らず、すまんかった。
勉強になった。ありがとう。

280:恐い
11/03/29 19:30:31.22 IPqqaVFT0
>>278
両方有りって言っても豆知識的な「有り」であってすぼむの方が一般的
普通は「尻つぼみ」なんて言ったら馬鹿にされると思うけど
実際やっぱ携帯は馬鹿が多いなと思った
地方によって偏りがあるって…
窄むをつぼむって言うのが方言なんだよ
調べ直しても両方有りとか言っちゃうから本当にバカなんだね

281:恐い
11/03/29 19:37:15.61 JXrlP1mF0
どうどうどう
うちもすぼみしか聞いたことなかったけど
辞書にも載ってるから落ち着きなさい

282:恐い
11/03/29 19:55:18.91 nXwjOik+0
地震で起きれなくなってきたことが恐い
この間まで震度4なら起きれたんだけどこの前の震度5で起きれなかった。
なんかあったときに困るから携帯の緊急地震速報も鳴るようにしてるんだけど消して寝直してた
慣れが恐過ぎる。
そして地震で手が折れたフィギュアを見るのが怖くてその棚をみれない

283:怖い
11/03/29 20:26:18.87 ltM4BRbn0
フィギュアしまいなよ

284:恐い
11/03/29 20:42:36.23 2QMMua5p0
逆に、小さい地震に反応するようになったなぁ
震度4くらいまでなら「あー、揺れてる」って感じだったけど
震度1~2でも普通に恐いと感じるようになってしまった

285:恐い
11/03/29 20:56:42.93 6fB2gfo5O
>>258見て思い出した。

1年くらい前の話。
満員電車、自分の隣から急にボカロの炉心の曲が流れた。
携帯の持ち主は見るからにヲタな感じのお兄さん。
爆睡してて起きない。
炉心大音量→止まる→炉心大音量→止まる→炉心ry
って感じで何回も流れた。
アラームだったらしく止めるまで延々流れる。お兄さん起きない。
乗客みんなこっち見るしなんか私の方が恥ずかしくなった。

286:恐い
11/03/30 00:41:54.80 bj+6DSAl0
>>285
炉心って恐いのしか想像出来ないんだけど何?gkbr

287:怖い
11/03/30 00:46:12.96 cG8R1EIf0
炉心融解って曲があったね
災害のだいぶ前に作られた曲だけど
一部の人たちが凸してたな…

288:恐い
11/03/30 00:48:23.52 CooSNoeo0
ニコニコ動画で発表された、炉心融解という題名の、たぶん恋愛をテーマにした普通の曲
歌詞はオタ受けしそうないい感じの中二
ただしボーカロイドなので機械音声
たぶん知らない人はそんなに恥ずかしい曲だとは思わないだろうが
機械音声に慣れてなければ、むしろ不気味恐いと思う可能性はあると思う

289:恐い
11/03/30 00:57:57.83 R3o+tnU50
機械音声・ヲタ曲関係なく
電車の中で大きい音が鳴り続けてたら、音源があるだろう方向に注目してしまわないか?

290:234
11/03/30 01:24:36.45 7Sc4ZNe8O
>>235-236

「クワガ・タ・ラ・ドドイツ」
お前らちゃんと唱えろよ。

291:恐い
11/03/30 01:29:46.66 0rOZjT51P
>>270
なにこれ初めて知った っていうか本気でぞっとした
寝る前にこんなの読んじゃったよこわいよこわいよ

292:恐い
11/03/30 01:30:29.47 0rOZjT51P
半泣きだったけど>>290のおかげで元気でたわ……
クワガ・タ・ラ・ドドイツ!

293:235
11/03/30 08:03:15.53 k3P2KPTn0
>>290
クワガ・タ・ラ・ドドイツ!
これは忘れないわwありがとうww

294:クワガ・タ・ラ・ドドイツ
11/03/30 09:30:38.23 lRk+hEnAO
自分も地震で起きなくなったな…この間の朝に大きめの地震があったらしく、
詰んであった段箱が胸の辺りに崩れてたけど全く気付かなかった

箪笥の上からの猫ダイブ下腹部直撃では起きるのに

295:クワガ・タ・ラ・ドドイツ
11/03/30 10:57:30.70 QINy9vZV0
寝てるときに猫ダイブって危ないだろw

自分は最初の大地震の時に逃げなかったら母に怒られた
隣の部屋にいた兄も逃げなかったし、職場にいた父も足に障害があるということもあって逃げなかったらしい
一家揃って危機感薄い・・・

296:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
11/03/30 17:32:21.90 ZkT+fLWu0
>>264
バレンタイン時期にあちこちでバレンタインキッスが流れてて
「何で今頃おにゃんこクラブが流行ってるんだろう」って話をしたら
AKBのカバーだった自分が通り過ぎますよ

297:クワガ・タ・ラ・ドドイツ
11/03/30 17:34:52.74 ZkT+fLWu0
名前欄スマン

298:クワガ・タ・ラ・ドドイツ
11/03/30 17:43:02.22 PoS5rB7GO
>>297
それじゃ幸せになっちゃうだろ




恐い話
古ーいアパートに住んでるんだが
長い事管理会社がやっていた盛塩が消えた
盛塩が盛ってあったのはなんかイヤーな空気で住人達はあまり近寄らなかったトイレ(小学校のトイレみたいな)の通路ド真ん中
ある日いきなり鏡が沢山持ち込まれたり変な場所にぬいぐるみ置くようになったりして怖かったんだが
盛られる先から熔けてとうとう塩は諦めたらしい


これから何か起こったら恐い

299:怖い
11/03/30 17:47:00.56 +fU0u+Fb0
熔けるってなんだよ怖いだろうが

300:恐い
11/03/30 17:47:54.85 efSlbYDQ0
>>298
溶けてる時点でもう怖い

301:恐い
11/03/30 18:02:16.70 PoS5rB7GO
加えて初代管理人は頭がちょっとおかしくなっていなくなってしまった

302:怖い
11/03/30 18:22:42.50 3kKxqQe50
小学校のトイレってタイルが濡れたりしてるから
百歩譲って溶けるのは分かるけど
鏡とかぬいぐるみとか誰が持ち込んだんだよ怖い

303:恐い
11/03/30 18:32:32.68 efSlbYDQ0
>>302
よく読め。小学校の話じゃなく、古いアパートの話

304:恐い
11/03/30 18:36:50.76 k3P2KPTn0
水回りが老朽化すればそりゃ盛り塩も解けるわなあ

305:恐い
11/03/30 18:59:16.63 NL1OpXI2O
つ「水取りぞ〇さん」

306:恐い
11/03/30 19:20:41.44 KPu92OkV0
全部、その頭のちょっとおかしくなりつつあった管理人さんがやってたんじゃね?

同じ感じで、仲良かった同人仲間が「ここ恐い」とか「パワースポット」とか
「キツネさんがどうのこうの」言って伏見稲荷や伊勢神宮はては出雲大社まで2カ月に一回必死に通ってた。
ちょっと信仰に厚い人ってイメージだったんだけど・・・
最後は統合失調症で入院したよ。

友達と5人ぐらいでケアセンターに見舞いに行った時
自分の病室の防火扉の前で何の変哲も無い腕時計イジリながら
「電磁波出てる」「ここには神様がいない」って私たちが見えてないようにずっと一人で
しゃがみ込んで呟いてた。

307:絡み
11/03/30 21:53:15.43 Q1Vun2gSO
>>306
上の方にあった鬱に憧れて真似してたら本当に鬱になっちゃった人みたいだな…
パワースポット巡りもいいけどそれが目的に刷り変わってしまって
行かなきゃいけないみたいな強迫観念に駆られたのかね

自分の恐い話 婚活絡み注意


いい加減いい年なので親の勧めもありお見合いしている
何回かやっているが未だ成立せず、こちらから断る事もあれば向こうに断られる時もある
それはそれで良いんだけど不成立になった相手さんがその後皆不幸が続いているのが恐い

一人目・鬱発症、休職→退職
二人目・会社倒産失職、先に結婚した妹が離婚し戻ってきた
三人目・実家が東北で被災、家族は無事だが家などは丸々無くなる
四人目・交通事故に巻き込まれ長期入院
五人目・元気だった父親が突然倒れ後継ぎのはずの兄も転勤、退職&介護に専念

偶然だと思うが今のところ全員
恐いと思う反面、申し訳ないが成立しなくて良かったとも思っている…

308:恐い
11/03/30 21:57:35.07 PWRlIN2s0
>>307
きっと>>307の萌えキャラが危険を回避させてくれてるんだよ。
これからは3次元にうつつを抜かす事無く
2次元で生きろというお告げでは?

309:怖い
11/03/30 22:10:42.80 jJXw34i20
>>307
・・・難有り物件紹介されるのは、やっぱり難有り物件なわけで・・・

310:クワガ・タ・ラ・ドドイツ
11/03/30 22:23:00.62 ilHA2fzPO
>>309
さすがにゲスパーがすぎるだろう

311:怖い
11/03/30 22:27:22.58 1/1TvtRlO
何かあったのはお見合いの後だろ
事故に被災に急病と予想できる種類の難じゃないし

312:恐い
11/03/30 23:01:15.64 Xsa9cXET0
スレがクワガ・タ・ラ・ドドイツに感染されていく…!

313:クワガ・タ・ラ・ドドイツ
11/03/31 00:20:11.09 9DUM/RDxO
クワガ・タ・ラ・ドドイツって、今期やってる単車乗りのフォームみたいだな。

314:314
11/03/31 00:25:04.77 af43rqJk0
>>313
実は最初、空目してあれのフォーム名のどれかかと思った

315:怖い
11/03/31 00:25:56.01 af43rqJk0
おわ、何で数字入れたんだ
なんか自分のレス番になってたけど、ここも他も関係ないです

316:クワガ・タ・ラ・ドドイツ
11/03/31 00:46:30.86 1MlUJ6uJO
時代を先取りしてたんだなぁ

317:クワガ・タ・ラ・ドドイツ
11/03/31 01:34:51.58 JRXkdxjqO
ちょっとマテw
メダルのコンボとすると足まわりは三味線の御師匠さんかよw


318:クワガ・タ・ラ・ドドイツ
11/03/31 09:19:29.33 OYBe9k2V0
自分は、
 顎の大きな昆虫
 豚の脂
 第3帝国的な物(タイガー戦車とか)
のコンボ想像した

319:ル・ラーダ・フォルオル
11/03/31 10:31:17.33 1fia7rhGO
家の近くには、車一台がやっと通れるくらい細い道を行った先に農業用の沼がある
今朝早く、その道に車が何台か沼のある道に入っていった

たまに不法投棄する奴とか釣りとかしにくる人がいるんだけど、そのゴミや吸い殻に迷惑してるから
犬の散歩がてら、父と一緒に様子を見に行ったんだ

そしたら車はもぬけの殻、沼には釣りの道具が三人分設置されたまま誰も居なかった

近くにある森の方で枯れ葉を踏む音がしたからそっちにいるんだろうけど
ハッテン場的に使われてるんじゃなかろうな、と別の意味でゾッとした…

320:恐い
11/03/31 11:41:31.79 nVe5vCMY0
>>319

そこで犬を放して「こんにちワン!」ですよ

321:絡み
11/03/31 12:18:37.83 awfFN1t/P
恐い話309
どうしても言いがかりをつけたいなら、せめて元の文章を正しく理解してからにすればいいのに。
それとも、紹介者には予知能力が備わってると思ってる電波さんか何か?

322:319
11/03/31 13:38:08.31 1fia7rhGO
>>320

機会があったらやってみるw

323:恐い
11/03/31 14:39:41.62 JRXkdxjqO
藪の中からこんばんワニやおやすみなサイが出て来ないよう注意の上でな


324:恐い
11/03/31 15:53:11.66 YaTQVVJ+0
自分のサイトが目をつけられないように他のサイトを都に通報、とか考える自分

325:怖い
11/03/31 16:34:16.52 sW3NhFse0
それってめぐりめぐって自分のサイトも目を付けられると思うよ
あっちからすりゃ同人サイトなんて皆同じだ

326:恐い
11/03/31 17:43:04.42 9P1F4njIO
>>323
それこそまさにやらなイカが…

327:クワガ・タ・ラ・ドドイツ
11/03/31 19:53:06.95 43WxCQYz0
>>326
あいさつスる度に仲間が増えるんだなw

328:恐い
11/03/31 22:22:32.92 nVe5vCMY0
阿部さんのスッぽぽぽぽ~ん!!

329:恐い
11/03/31 22:37:21.44 rdxncH150
ぬるぽぽぽーん

330:コワい
11/03/31 23:38:18.44 JRXkdxjqO
>>329
ぬるぽって言ったら
ガッって言う


331:コワ
11/03/31 23:47:55.13 YgAbvBzwO
趣味に没頭しすぎて離婚させられたバカ女wwww

URLリンク(id10.fm-p.jp)


332:恐い
11/04/01 00:39:07.59 SYHbp8Eb0
今年のエイプリルフールは自粛の嵐なのかなあ…仕込み間に合わなかった所とかも多そうだし。
つうか、アイレムェ…

333:怖い
11/04/01 00:46:56.95 8n/cr1+j0
アイレムは多分、発売中止にしたソフト絡みのネタだったんじゃないかと思われる。
それならば自粛せざるをえないだろうね

334:怖い
11/04/01 00:56:02.92 b7YOMWkH0
あーそうかもね……
円谷も自粛なのかな
ちょっと物寂しいな

335:怖い
11/04/01 02:28:38.09 cq4rUDlH0
アイレムはシリーズ全てを発売中止にするくらいだからねぇ…
でもエイプリルフールネタやってる企業やサイト、思ったよりたくさんあるよ!
まとめサイトを利用すべし

336:怖い
11/04/01 15:18:25.86 trI7itYSO
実家のばあちゃんが最近人形に話し掛けてるようだ。
私か妹が実家に帰るとやめるらしいので、ちょうど大学の開始も延びたし今月も帰ることにする。

寂しいのかボケなのか……。

337:恐い
11/04/01 15:45:35.77 SSFx+jIY0
ボケたふりをして>>336姉妹をおびき寄せてるんだろう

338:恐い
11/04/01 16:22:37.49 p9OjlAYS0
うっかりなごんでしまったじゃないかぁw

339:恐い
11/04/01 16:57:18.39 WFRn5hpmO
>>336が次帰ったら
セルメダル仕様バイク乗り変身セットが


340:336
11/04/01 17:21:54.98 trI7itYSO
ライダー好きだからもしそうだったらガチで喜びます。

341:怖い
11/04/01 17:40:24.22 gRLOyzG9O
会える内は会いに行きまくって、ばあちゃん大事にしてね

342:恐い 【中吉】
11/04/01 21:18:42.89 QfbOm1Z90
>>336
会えるなら会いに行ってくれ
ボケの進行も食い止められる

343:恐い
11/04/01 23:00:40.01 /5jEaTxS0
>>337
ボケた振りしてると、本当にボケ始めるよヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

344:恐い
11/04/02 08:05:09.59 qXtRKCSzO
>>268
ミンキーモモだったよね
「たー、すー、けー、てー、くー、れー」
って棒歌ロイドみたいな声が繰り返し報道されてたのが、今でもトラウマ。

マイ恐い話
お気に入りの触手系エロ同人誌やエロゲを、段ボール箱に入れ、床からの高さが170センチほどの壁につくりつけの棚の上に置いて保管している。
先日の震災で、住んでる地方は震度5強だった。
自分は会社にいて、家族の無事をメールで確認。
しかし『みんな無事だけど、あなたの部屋が……』という不吉な一言で〆られる。
一夜明けて電車が動き出してから帰宅した。
予想はしてたが、棚から転げ落ちたエロ箱から、エロゲとエロ本が床にぶちまけられ散乱してた……触手らめぇんぎっもちいぃ!なアへ顔肌色表紙が……
娘の趣味を知ってしまった親の眼差しが痛いが
orzできる命があっただけ幸せなんだと思うことにした


345:恐い
11/04/02 08:20:06.54 OlYKnXfcO
>>344
つ「人からの預かりものなの!」

もう遅いか…ご愁傷様です…

346:こわい
11/04/02 10:25:07.85 OYzmfq5e0
>>344
つ「ゴルゴムの仕業よ!」

347:乗っ取り
11/04/02 10:38:04.11 tTxrtlb2P
>>344
エロ箱wwwフイタww

348:怖い
11/04/02 13:46:33.96 RYKc0yiaO
男性かと思ったら娘さんかwww

349:恐い
11/04/02 16:09:59.60 Nffk2gcVO
触手好みの娘子とは…
是非とも嫁に


350:恐い
11/04/02 17:22:33.80 fjyrEzLZ0
>>349
触手に犯されてるのが男でもいいのか?

351:怖い
11/04/02 17:55:35.48 XMWd24Dj0
昔みたテレビの、除霊師の人もお手上げな幽霊屋敷がそんな感じだったな。
勝手に物が移動したり、盛塩溶かされたり。(テレビだから怪しいけど)
それは、幽霊じゃなくて神さん怒らせて祟られたとの事だったが。

352:怖い
11/04/02 17:58:26.38 XMWd24Dj0
リロッてなかった。すまん。orz
344のエロ本回収してくる。

353:こわい
11/04/02 18:00:37.20 /G/u/KBc0
除霊師お手上げ!エロ本が散乱する幽霊屋敷

ひでえ…

354:怖い
11/04/02 18:12:19.14 XMWd24Dj0
わかった。回収した344のエロ本を
298のアパートに放り込んでくるorz

355:怖い
11/04/02 19:18:21.55 Jb3FUkvL0
最強の悪霊じゃねえかw
隠してた筈のエロ本をぶちまけまくるとかwww

356:恐い
11/04/02 22:47:14.95 0AX3pmIL0
生きてる人間の煩悩をものともしないとは…
なんという最強の悪霊w

357:恐
11/04/03 10:39:24.18 N/Cc4mXj0
痛い話注意

こないだ胃カメラやった。
風邪で絶賛鼻づまり中なのに鼻からw
「両方の鼻試して、通る方にカメラ通しますねー」って言われたんだけど
残る片方は当然つまってる訳で。
じゃあ口で呼吸しかないか、って喉も腫れ上がってるしそこカメラ通るし
おまけに鼻から入れられた麻酔液が口も喉も覆い尽くしてるし
飲んじゃったら苦いし気管入るし咳き込みそうになるし
でもカメラ通ってるし身動きとれないし呼吸できないし
モニタ見てる余裕なんてまったくないぐらいひどいめに遭った。
そんでずるずるっとカメラ抜かれたら
鼻水よだれ麻酔だけじゃなく血まみれだった。
鼻かみすぎると鼻血出るからたぶんそのせい。

隠された能力が生命の危機で開花とか
そういう厨二設定がいい年齢になっても好きなんだけどw
実際呼吸できなくてパニックになっても
都合良く鼻通ってくれたりしないんだと思い知った。
現実は厳しい。

358:恐い
11/04/03 12:25:24.08 K5D4M9O+0
人の脳細胞は10%しか使われてないってのが間違いってわかったしな。
昔は調べる方法がなかっただけで、実は100%フル活動してる。
夢は破れたが、火事場のバカ力にはやっぱり期待してしまう。

359:恐い
11/04/03 12:28:06.22 3LGAf5nG0
>>357
鼻つまってるならそう言えよ
死んだらお医者さんも後味悪いだろ

360:恐
11/04/03 12:55:41.19 N/Cc4mXj0
>>359
マスクして対面、鼻かみまくって鼻声で会話した上で
>「両方の鼻試して、通る方にカメラ通しますねー」って言われた
んだが

361:恐い
11/04/03 13:07:36.10 tcgBsbSP0
モン患こわい!!

362:怖い
11/04/03 13:11:03.94 jkqn5sil0
えっ

363:こわい
11/04/03 14:02:51.96 rYcmmckJO
右の鼻がつまってる時は左の、
左の鼻がつまってる時は右の脇の
下らへんをしばらく強く押してると鼻の通りが良くなる

鼻の穴は交代しながら働いてるから交代するだけかもだが…


呼吸できないとかこわすぐる

364:怖い
11/04/03 14:34:58.33 C5vK2OkH0
花粉症の時期に歯医者に行かざるを得なかった自分には他人事には思えないぜ…

365:怖い
11/04/03 16:04:43.54 ALoIqzJG0
1.小鼻の脇を数回押さえる
2.鼻の骨の脇を上下に(両側同時に)さする
3.鼻の上端を押さえるようにつまむ
4.目頭をつまむ
5.眉毛の中間から上っていって生え際4cmくらいの所を
  良くマッサージする

これで一時的な鼻づまりなら改善するはず

366:怖い
11/04/03 17:44:56.85 bA7akuZR0
むしろ通常の胃カメラ、口からをお願いすればよかったね
鼻からの胃カメラは細い分見難いということなので時間もかかるし。
…でもお医者さんは親切で言ってくれたんだと思う、鼻カメラの方が痛くないんだ普通は。

…ほんっっとうにお疲れ様でした。辛いよ胃カメラ怖いよ胃カメラ

367:怖い
11/04/03 18:00:24.39 IPX8qt/eP
そういや全身麻酔で手術受けた時の麻酔から覚醒する時が地獄だったな
一応説明しとくと、全身麻酔は自立呼吸が停止するので人工呼吸器(気管挿入)が必須
この気管挿入の説明にさらっと前歯が折れる場合がありますとか書いてあるのも怖いんだが
麻酔がとけて気管抜くときが酷かった

事前に、気管抜いた後は喉が傷ついて痰が出やすいけど、
決して飲み込むなと言い聞かされていた
で、手術後に意識が戻ると、まさに気管を抜かれる作業中だったんだが、
喉の奥に痰が思いっきり溜まってて息ができないし、前述の通り飲み込む事もできない
管がまだ入ってて言葉も喋れない、舌で痰をよけることもできない
鼻からの呼吸だけでは酸素が足りなくてめちゃくちゃ苦しかった
んで管抜かれきった後も、頭の手術だったから頭をどんぐらい動かしていいかわからなくて
横向いて痰を吐き出すとかも怖くてできなかった

後で聞いた話によると、普通は管抜く前にしっかり痰を吸入しておくから
そんなことにはならないらしいんだが……

368:恐い
11/04/03 19:22:51.67 H78BL9mQO
>>367に似てる?かな
ちょうど手術が終わって、ベッドに移されるところで目が覚めたんだけど、
呼吸できなくて看護師さんの腕をタップしまくったよ
でも手術後のパニックだと思われたのか、
「はいはい大丈夫よ~」みたいに言われて、ガチで死ぬかと思ったw

369:恐い
11/04/03 19:42:42.46 SNvWAQ3w0
>>363
右の鼻がつまってるなら左の鼻もつめなさいとか
右の鼻がつまってるなら左の鼻で息すればいいじゃないって言うのかと思った

370:恐い
11/04/03 19:57:56.63 KXZo6HjD0
>>367
自分も似た体験をした。しかも3度。
持病で整形外科手術を同じ病院でやっているんだが、その3回が3回とも>>367
同じような状態に陥った。

自分の場合は、
恐らく麻酔が深い→
まだ麻酔が抜けきってない状態で、管が抜かれて声かけられて起こされる→
管が無くとも喉の辺りの麻酔が覚め切ってないから喉は動かない&痰が詰まって息が出来ない。
だから、痰を咳き込んで吐き出すことも不可能
パニックになりつつ、唯一動く指先でがりがりと台を掻き毟ってもがくんだが、
周囲は「どうしたの?」「○さん大丈夫よ?」とか声をかけるだけで、中々痰を吸引してくれない。
苦しくて苦しくて脳内は赤い光が点滅し、「ああ、せっかく手術終えたのに、こんなことで死ぬんだ」と
まじで思った。結局気を失いそうになる寸前に吸引してくれて、何とか呼吸できた。
さすがに三回目の手術前には、術前の問診の際(手術室担当の看護師が
何か手術にあたって不安なことはないかなど、訊きに来る)に、その呼吸困難のことを
訴えて「絶対に術後は呼吸困難になるから、すぐに気づいてくれ!」と言って、
すばやく処置してもらえたが…。それでも目覚めの瞬間の、あの呼吸できない苦しさを
再度経験しただけでげっそりだ('A`)
恐いのは、その後患者間ネットワークという名の井戸端会議で判明したんだが、
似たような目に遭っている人が多数いたこと。
麻酔科医の腕が下手だから、麻酔が深いんじゃないかという専らの噂。
(現に同じ手術を同じ執刀医で、違う病院でやった人はそんな目にあってない)
だがその麻酔科医、その病院の先代の息子とかで病院の一番エライ人なんだよ。
しかも余り規模は大きいところじゃないので、麻酔科医はその人しかいない。
自分の担当医は大きな病院から、その病院に出向で来てくれている医師で、
色々事情があって、今の所自分がそっちの大きな病院に変えるのは難しい。
ので、今は小さい病院に通うしかない。しかしあと10年圏内に再度の手術が
恐らくは必要なので、長い目で見てどうしようかと考え中。

371:怖い
11/04/03 20:20:58.90 4ut4ykKiO
>>370
医者変えようぜ

372:恐い
11/04/03 20:43:20.90 hg+tabmfO
>>371
ネットで注意換気しまくってほしい
ヤブ医者はマジで市ね

373:怖い
11/04/03 20:49:00.83 IPX8qt/eP
>>367だけど、自分の場合は逆にデカイ大学病院で
全身麻酔はベテラン立ち会いのもと研修医が行う方針だって説明があった
あと、頭部の手術で丸1日意識をなくしておく必要があったので
そういう意味では麻酔が深かったのかもしれない

施術前には「全身麻酔から目が覚める時はぐっすり眠った後みたいで爽快ですよ」
って言われてたから期待してたんだけどなあ

374:恐い
11/04/03 21:29:45.36 3LGAf5nG0
>>360
だから「鼻詰まってるから今日は無理」って申し出たほうがよかったって意味ね
まあ患者にその判断はできないんだろうけど

375:コワイ
11/04/03 22:02:04.73 mgjFUg3A0
私は半身麻酔が効かなかった。
妊娠して、6ヶ月で早産しそうになって、あわてて子宮口をしばる手術。
全身麻酔のぞんだけど、妊婦なんでと医者が怖がって、半身になった。
脊髄に打たれて、足の先つつかれて感覚なくなってないのに、手術
始まった(陣痛きてたので医者もあせってたらしい)
麻酔効いてない、痛いと訴えてるのに、医者たちは「効いてますよ」と。
あまりの激痛に奥歯がガチガチ鳴って、拳握りしめていたら、「力入れ
ないでくださいね」と無茶ぶり。
20分ぐらいで終わると聞いていたのに、1時間。

376:恐い
11/04/03 22:13:56.96 zMMnGxaW0
>>375を読んだだけで奥歯がガチガチだわ・・・
お疲れ様です

377:恐い
11/04/03 22:17:21.41 35hnPfyc0
ここは痛かったスレでは無いので…
名前欄とか釣りだったらごめん

378:怖い
11/04/03 22:27:33.82 hnK3T+4VO
麻酔といえば、最近判明したんだが、自分麻酔が速効で切れるタイプだった。
1時間分の麻酔が15分で切れるって何事……?

とりあえず手術するはめにならないよう健康に気を遣い、事故に遭わないよう
注意深く生きるようにする……。

379:怖い
11/04/04 00:17:00.20 cJ6Vb54Q0
カフェインの取り過ぎは麻酔が効きにくくなるんだっけ
ドリンクを毎日飲んでる私もガクブル

380:怖い
11/04/04 00:19:16.03 VEBqgfrb0
自分は眼科の眼底検査で瞳孔開く麻酔?があまりに効かなくて「糖尿ですか?」と聞かれた
その一週間前の健康診断で非の打ち所も無い程健康と医者に感心された程だったのに
いつまでも健康に同人ライフを送りたいのに、何かめっちゃ怖い

381:恐い
11/04/04 00:57:28.13 7JJMM5R10
自分は酒飲まないコーヒーめったに飲まないドリンク剤飲まない
歯医者の麻酔が半日残る
という麻酔効き過ぎ体質だったので、
「手術で麻酔したら効き過ぎてショック死するのじゃないか」と思ってgkbrだった
初めての全身麻酔の時は積荷を燃やして死に備えたもんだ
今まで二度の全身麻酔を乗り切ってほっとしている
医者を信じてないようで失礼な患者なんだけどさ

382:恐い
11/04/04 01:00:46.09 LGSemRuB0
じゃあ手術関係で痛くない恐い話を

半身麻酔で臨んだ当日
手術台で仰向けにされて取り囲まれたとたん
手術灯で医者が頭打った
「テヘッ☆」って言った…
「センセー気をつけてくださいよw」と突っ込んだもう一人も即座に同じように頭打った
やっぱり「テヘッ☆」と言いやがった…
ドジっ子二人を擁する集団にこれから命を預けるかと思うと恐くて恐くて

まあ成功したけどな

383:怖い
11/04/04 07:07:49.83 kYnV7i/80
そりゃ怖いわ、乙

384:恐い
11/04/04 08:10:05.32 F0MjJQAh0
>>375
お腹に赤ちゃんがいる時は麻酔減らされるんだよね
私が前に入院していた時、同じ病室の人がお腹に赤ちゃんがいる状態で
卵巣の腫瘍摘出したらしいけど、麻酔はあまり効かせられませんって医者に言われてる
状態での手術だったからすっごい痛かったって涙目で言ってた。
聞いてるこっちも想像して涙目…

私も全身麻酔で起こされる時頬を引っ叩かれたけど、呼吸できなくて死ぬかと思ったw

385:恐い
11/04/04 18:16:21.99 +Rt5zIRd0
痛い話多いな~gkbr
痛いの苦手なんで、昔やったヒヤリハットでぶった切らせてくれ。


数年前、夏コミで汁だくたっぷりの戦利品を宅配した。
翌日、仕事先にぺ○カンから電話。
「貴社に名無しさんという社員は居られますか?」

当時の勤め先は隣町で、自宅と会社の住所は、〒・町名・番地、それぞれ1文字違うだけだった。
もうおわかりだろうが、自宅住所書くつもりが会社住所(+会社電話番号)を書いてた。

社名がなかったので一応と、配達前に電話確認してくれたぺ○カンありがとう、本当にありがとう。
自分が席外してる間に届いてたら、当時の職種上、即開封して中身確認されてた。

386:恐い
11/04/04 19:30:43.07 +RXkbb24P
ヒヤリハットっていうかヒヤリゾットする

387:怖い
11/04/04 20:16:06.36 y1Tc5dC50
冷リゾットか・・・・・

388:恐い
11/04/04 20:40:28.86 JxaqOCXv0
まずいな

389:恐い
11/04/04 20:44:31.93 rWJEqH8I0
だれうま

390:怖い
11/04/04 20:54:18.92 VEBqgfrb0
夏に食べたいね
停電で暑い夜に氷でも砕いてぶっかけて

391:怖い
11/04/04 21:10:49.70 yPNbGqAi0
>385の後では霞むが、似たような話を。

職種的に私服出勤な上、規定がまったくない職場に勤めていて
私はTシャツジーンズスニーカーで仕事に行っていた。
(着いたら制服に着替える、同僚はジャージにサンダルで来てた)

仕事中、同僚とよく来る客が話しているとことに通りかかったら
客に「名無しさんて、ここで働いてる時と外じゃ全然違うのね」と言われた。

当時の自分の私服、コテロリ。プライベートの化粧は仕事時の2倍。
髪もきっちり巻いて(仕事中は一つ縛り)
アクセもネイルチップもばっちり(仕事的にマニキュアとアクセ禁止)。

…バンギャだったんです…
イベントに限らず遊びに行く時は常時そんなだったので
相手が彼氏かバンギャ仲間だったらまだいいんだが
もし見られたのがイベント帰りだったら会話の内容がorz

まあ真相は「普段が元気系なのに、ものすごく眠そうでボーッとした様子で
コンビニにいた(服はジャージ)」だったわけだが(原稿が修羅場だった)
あれは肝が冷えた…どの現場見られたかでダメージ違う…

392:恐い
11/04/04 22:25:08.52 P1XFUSQiO
>>381
亀レスだが乙

積み荷燃やして備えるのもそりゃ仕方ないw
気持ちは分かるよ
信用してないとかじゃなくて、心配性と思えばええやん
積み荷見つけて気まずい思いするの、>>381だけじゃないんだし

393:怖い
11/04/04 22:26:03.13 v05tWtDg0
化粧が2倍だったなら、遭遇したとしても気づかれないから大丈夫

394:恐い
11/04/04 22:40:16.50 Bgahfhso0
確かにwww
そこまで同じ箇所がなかったら、背格好が似てる別人としか思えないと思う。
まあ391が明石屋サンマ並に声が特徴的だったらばれると思うけどww
さんまはお出かけ時に娘から「声でばれるからしゃべるな」って言われたらしい。

395:怖い
11/04/04 23:33:46.08 IFf7OHat0
うちの両親は新婚旅行でさんまに遭遇したらしい
四半世紀近く前の話だが、空港の待合ロビーで座って漫画雑誌読んでた男に
掃除婦が灰皿を下げてもいいか聞いた時「へえ!」と言った声でさんまだと分かったらしいw

396:怖い
11/04/05 00:33:04.24 F8sL0+3T0
わろたww

397:恐い
11/04/05 07:12:01.59 HdVr7W8S0
さんま分かりやす過ぎww

398:恐い
11/04/05 08:45:12.08 y1EpfiuJ0
何処が恐い話?

399:1/2
11/04/05 12:57:06.31 lZoeXHv10
それじゃ恐いかどうかわかんないけど個人的に納得いかない話。

現ジャンルにはリアの頃に友人Aに勧められてハマった。
斜陽ジャンルのマイナーカプだったので、同カプ者同士は仲良いのが当たり前みたいな雰囲気だった。
そんな感じでAからすごく尊敬していたBさんを紹介され、いつの間にか3人やBさんと2人きりでも遊ぶようになった。
Bさんは6つ年上の社会人だったが、リアで暇を持て余してる私たちと休みが合えば、月一くらいで東京まで来て一緒に遊んだ。

やがてAも私も受験して、AはBさんのいる仙台の大学に行くことになった。
私は都内の大学に進学し、Bさんは転職して忙しくなったとのことで3カ月に一回くらいに頻度が減った。
3年生に進級した際、私は1年留学したためにその期間は丸々会う事はなかったが、それでもメッセやスカイプで
(私が)帰ってきたら遊ぼうね、お土産よろしく、等と話はしていた。
そのうち具体的に帰る日にちが決まったので、それじゃ12日の夜に東京で会おう!という話でまとまった。

そしたら帰国した日の昼に地震が起きた。
地震が起きてすぐAにもBさんにもメールとか電話とかしたけど繋がらず、自分も実家まで帰る路線が動いてなかったので
早々に大学の友人の家に転がり込んでお世話になった。その事はAとBさんの二人にしか教えていないツイッターで呟いた。
留学してた時の友達から来た、心配するメールで気を紛らわしてるうちにいつのまにか寝てた。

翌日、実家最寄りの路線が動くなり早々友人の家を出て、乗り換え駅まで着いたところで、肩を叩かれた。
振り返るとそこにはBさんが笑顔で立ってて、びっくりして何も言えないでいると、人懐っこい笑みを浮かべたまま
「(私)にここで会うとは。いやほんと会えてよかった。ごめんね電話とか繋がらなくて」と言われた。
びっくりしながらも電車が来るまで1時間くらいあったので、折角だからと二人でホームで話してた。
取り敢えずお土産のうちの一つであるストラップをあげると、大事にするね!と喜んでくれた。
そのうちに電車が来たので、悪いけどまた今度、落ち着いたらゆっくり会おうという約束でまとまり、電車に乗り込んだ。
「本当にこうして会えてよかったよ。ありがとうね。」と言いながら、ホームから見送ってくれた。

400:2/2
11/04/05 12:57:52.21 lZoeXHv10
その次の日の夜、なんとかAの携帯と連絡が取れた。
無事をひとしきり喜んだあと、「そういえば昨日Bさんに会ったよ」と言ったら相手のトーンがあっという間に下がった。
なかなか口を割らないAにいら立ちながらどうした、と問うと『いいか、覚悟しろよ』とのこと。
黙って先を促すと、Aは沈みきった声で『Bさんなら津波にのまれて死んだよ。遺体は今朝Bさんの家族が確認済みだ』と言った。
死亡者一覧にも名前があるという事で確認したら、本当にBさんの本名が引っかかった。
Aはそういう事で嘘をつく子じゃなかったし、同姓同名と言うのはそうそういないちょっと変わった名前なので本人だろう。

お互いに黙ったまま、とりあえず落ち着いたらお線香でも上げさせてもらいに行こう、という事で電話を切った。
Bさんの実家の被害はひどくなかったそうなので、落ち着いたらいつでもBに会いに来てね、とBさんのお母様から
直接連絡を頂いている。

401:恐い、いや恐くない
11/04/05 13:31:01.51 g8Y13qfu0
(´;ω;`)
ストラップ、どうなったんだろうな。

402:怖い
11/04/05 13:36:07.10 KhWYEYHG0
納得いかない、じゃなくてここは素直に最期に会えたと喜んでおこうよ…
幻でも夢でも何でもいいけどBさんいい人じゃないか
ストラップ渡せて良かったと思う

403:恐い
11/04/05 13:37:59.18 YjxQ5p7a0
>>399
恐いというか切ないというか、お悔やみ申し上げる
ストラップは正に良い冥土の土産になったんだな
Bさん喜んでくれて良かったね

404:恐い
11/04/05 13:40:40.34 eKJrx0ds0
>>399
Bさんのご冥福をお祈りします
こういうこと言って良いのかわからないけど最期に会えて良かったなと思うよ
Bさんもきっと399の帰国をすごく楽しみにしてたから
死ぬに死に切れなくて、最後の意志で会いにきてくれたんじゃないかな


405:恐い
11/04/05 14:13:25.43 WPCJZbDOO
切ないなー…
Bさん喜んでくれてよかったね
ご冥福をお祈りします

406:恐い
11/04/05 15:32:32.89 bc/0B+Mr0
東京の住宅地に住んでるんだけど、
のどかだな~って思ってたところに
大量の警察のワゴン(ハイエース)みたいなのが止まってて
銃と防弾チョッキ警察官+濃いグレーの服着た人が必死に草取りしてたw

何やってんだw
こんなにものどかで緑豊かな公園の場所でwwって思って2日後、
ニュースで大麻畑育ててた奴らがタイーフォされてた。
警察が草取りしてた公園=大麻畑だったらしい。

しかも犯人2人は「深夜、公園近くのコンビニでペットボトルの水を入手し、
水やりなどの手入れをしていた。」との事
ちょwww
公園で大麻畑とかマジでwwwwコワッwwww
子供とか普通に遊ぶ場所なのに。

407:恐い
11/04/05 16:03:31.04 1232y4zp0
大麻なー普通の草だよなw
地元では太古の昔から自生していて(日本産は麻薬成分が殆ど無い)後から麻だって聞いてびっくりしたな


408:恐い
11/04/05 16:19:25.15 SoW3cYYQ0
普通に自生してたりするんでしょ?

409:恐い
11/04/05 16:22:10.99 1232y4zp0
>>408
日本原産は燃やしても頭痛くなるくらいだってさ。そこらにワサワサ生えてる
外国産は麻薬だから公園で育てたりしたらあかん

410:恐い
11/04/05 16:48:09.41 oTY7fQKYO
>>409
> 外国産は麻薬だから公園で育てたりしたらあかん

公園で無くても育てちゃダメだろw
しかしそれだと勝新太郎がたけしに語ったボツシナリオ
座頭市と取り方が争ってるところに
農民が野焼き(実は野生の麻)してる煙が流れてきて、
敵味方ラリって踊り出す…はナイことなのかw


411:恐い
11/04/05 18:16:51.22 ra7q5d/qO
遅レスだけど>>399

全身鳥肌立った…
このスレで泣かされる事になろうとは思って無かったよ。
ご冥福をお祈りします。

本当にあの津波さえ無ければと思わずにはいられない
津波がなぁ…
今回の事でこの世は神も仏もないと確信させられたわ…

412:恐い
11/04/05 18:25:08.90 2eN8Qwdy0
>>406
舎人住民乙w

413:恐い
11/04/05 23:33:33.07 XODctHu+0
親父が糖尿病になった
こっそりお菓子を買い込んで一人で食べるのが趣味な人で、それが原因っぽいんだけど
(本人隠してるつもりでも、たまに玄関先とか自室の前にお菓子入りのレジ袋置き忘れてるんでバレバレw)
母ちゃんの命令で、親父ではなく 私が 食事制限されることになった


わけがわからない。
わけがわからないよ!!

別に私はメタボじゃないし健康診断でも正常だよ、と抗議しても
デモデモダッテあなたの健康の為~とか聞く耳持たない
つうか親父はスルーかよ母ちゃん…(´A`;)

414:恐い
11/04/05 23:44:35.32 hceK2Bko0
それはだな…きゅうりが漬物になるともう生野菜には戻れない様に(@アル中日誌?)
糖尿病に関してもカーチャンはそう考えたんだ

413が漬物にならないように何が何でも阻止したいと言う母心なんだよ!

415:怖い
11/04/06 00:10:39.31 wZva4DsY0
>413
妻の言う事は全て鳥のさえずり程度にしか受け止めない旦那っているから
旦那の事はもう諦めてるけど、せめてコントロール可能な子供だけはってしわ寄せが来てるんじゃね?
もし>413の家庭が恐妻家なら違うかも知れんけど。

416:恐い
11/04/06 00:10:59.08 k9obpj2k0
>>413
かーちゃんも食事制限に巻き込むんだ。自分がされて嫌なことを
413に強制するな!と抗議だ。
とはいえ、境界型糖尿持ちの自分としては、糖尿はなってからでは絶対完治しない、
一生付き合っていかねばならない恐い病気だから、用心することはお勧めする。
家族に糖尿がいると、遺伝的になりやすいし(自分は祖父母共に糖尿持ちorz)。
…でも文章読む限りでは、現段階で一番制限が必要なのはお父さんだよな。
お父さんには医師からはきちんと節制の指示をされていないのかな?

417:こわ
11/04/06 00:44:44.13 kIJBG9oMO
とーちゃん…
今のうちに食事制限しとかないと、本当に後悔するぞ
食事制限せずに両足切断なんてことになって困るのはかーちゃんだぞ
トイレどうする?
尻もふいてやらなきゃいけなくなるよ
糖尿病はほんとに怖いから体が大丈夫なうちに食事制限しとけ

418:恐い
11/04/06 00:54:36.82 SemYNJ7j0
川べりに立って飛沫を浴びるだけなら乾かすのは簡単だけど
川の中に落ちちゃったら、完全に乾かすのは大変だよね。

川べりに立ってるうちに引き返そうぜ。

419:怖い
11/04/06 01:02:04.11 yUmxeQ/IP
ちょうど先日父親が糖尿病(から派生した別の病気)で死んだばかりだ
父親も医者のいいつけをあまり守らず甘いもの食べてたからなあ

420:1/2
11/04/06 01:16:44.70 20YjUA+90
つい先日の話。うちの職場では黒猫の荷物の発送受付をやっている。
近所に営業所や郵便局もなく不便だし、自分で処理する以上は安全だろうという事もあって
いつも週に3~5通程、発行物の通販を職場から自分でメール便の発送処理をしてる。

ある日シフトが終わって、帰りに職場周辺の店で買い物してから帰宅しようとして
もう一度職場の前を通りがかったら、丁度黒猫のお兄さんが集荷に来てて
受け付けた荷物を持っていくところだった。顔なじみなので軽く挨拶しようとしたら
お兄さんの持ってる私の発送物の様子が明らかにおかしい。
いつも封筒の口を両面テープで留めた上から柄入りの梱包テープを貼ってあるんだけど
その上から汚く斜めにガムテープが貼ってあって、あれ?と思った。
お兄さんに聞くと「受け取ったときはもうこんなやったよー」と言うので、身分証明書見せて
発送者本人と確認してもらった上で荷物回収させてもらった。
職場の事務所で開封してみたら、明らかに誰かがカッターで開けた形跡があって
中の本入れてたクリアパックの封も開けられてた。明らかにおかしい。
発送荷物の保管箱はレジ内にあるし、考えられるのは職場の人間しか居ない…
私が居た時間には開けた人はいない筈なので、それ以降の時間のレジ内防犯カメラを念のため
確かめさせてもらいます、と店長に頼んでたらパートのおばちゃん(40代)の一人が堂々と白状した。


421:2/2
11/04/06 01:17:27.31 20YjUA+90
「あ、○ちゃんの荷物、いつも何か送ってるから、何してるのかな~と思ってww」
「宗教の本とか送ってたら怖いじゃない。そしたらマンガでwwその歳でマンガwwww
恥ずかしかったわよね、でも別に隠さなくてもいいのにwww」 ってそういう問題じゃないだろおい…orz
一緒に見てた黒猫のお兄ちゃんが「一度受け付けた荷物を差出人様の許可なく損壊されると困りますよ」と
言ってくれたんだけど、「大丈夫wwwお客様じゃなくて、うちの店の子だからwww身内なんでwww」
とか言い出して店長もお兄さんも私も3人で( ゜д゜)( ゜д゜)( ゜д゜)状態。
「別に中身は盗ってないしちゃんとテープで留めた!」「別に他のお客さんのは勝手に開封なんてしない!」
「第一その歳でマンガばっか送ってる女なんてくぁswでrfgtふじこlp;!」と盛大に暴れてくれたが
「ふざけるな、ちゃんとお金払って利用してる限り身内でもお客様だ」 と店長が切れてその場で解雇通告した。
包装がひどいことになった荷物は回収して明日また包み直して出す事に。
けっこう多い数を定期的に出すので、職場の他の人に「何を送ってるの?」と聞かれることはあったけど
「手伝ってる文芸サークルの会誌とか色々です」と適当に誤魔化してた。まさか勝手に開封されるとは…
黒猫のお兄さんが「沢山出すならメール便も家に集荷いけるから、怖かったら頼んでな」と言ってくれたよ

ちなみに店長は毎年ミケの時期になると初代癌ダムの本をお土産に買って来いとか言ってくる人だし
黒猫のお兄さんもいつも自宅に会場宛の荷物の集荷に来てくれる人でもあるのでオタバレは諦めてるが
その日発送した本が別ジャンルの汁だく801本じゃなくて心から良かったと思った

422:こわい
11/04/06 01:20:15.41 5abBOBuB0
>>420
こええええ
マジで乙
何してるのかな~で開封されたらたまらんわ

423:こわ
11/04/06 01:21:18.90 BBWmUHG3O
砂糖は体内でカロリーが倍になると思え
ある意味油分より危険だと思え
適度に食べるなら問題ないが食べ過ぎはダメだ
と、栄養士に言われたなあ
食事制限、食事療法は大事だよ
運動もだが
下手なダイエット方法より健康的に痩せられる

424:恐い
11/04/06 01:25:35.88 SemYNJ7j0
ダイエットに近道なし、王道のみだもんねぇ・・・
それは分かってるけど○○だけダイエットを試してしまう…○| ̄|_

425:こわ
11/04/06 01:26:39.94 aAios9JA0
>>420
マジ乙
なかなかに厨なオバ様みたいだから、念のため逆恨みに気をつけて

426:恐い
11/04/06 01:51:26.02 C4jUOZTK0
>>420

勝手に郵便物開けるとかねえよ…
見られた中見がまだマシだったみたいでそれだけは良かったね

自分の恐かった話も思い出してしまった…
高校生の時、コスプレしてたんだけど写真の現像をバイト先のコンビニでやってた
そこのレジしてたおばちゃんが、
「よく写真現像してるねーどんな写真とってるのかと思って届いたの見ちゃった。漫画の恰好だよね!凄いね!」
と、勝手に写真抜いて職場で回し見した上に、
「うちのレジの○○ちゃんです☆凄いでしょ!」とコピーしてコンビニのレジ所に貼られてて…
バイト先に行った時、発見しておもわず奇声発して爪が折れる勢いで引っぺがして
あああああああああああ死にてえ

田舎で、お客の小学生の絵が貼られてたり、成人式の写真とか
お正月は着物着て接客したり、クリスマスとかハロウィンとかのバイトやお客さんの写真を貼ったりするような店だったんだ
そのノリで「おめかしの○○ちゃん☆」と貼られたのはわかるんだけど、
その場でバイトやめさせて貰って高校も卒業して就職もしたけど恥ずかしさとか色々であれから一回も近付いてない
なんでおばちゃんは職場の身内とは言え血の繋がってない他人の荷物を開けようと…

427:怖い
11/04/06 02:27:05.58 gjBLWFQWO
>>420>>426も乙
どっちのオバハンも同じ人間とは思えない

428:恐い
11/04/06 17:32:27.25 DvUDBFvui
自分たちと同じ人間であるとは思えないが
>420と>426のオバチャンは同一人物であればいいのに…と思うわ
そんなオバチャンがたくさんいたら恐い

429:怖い
11/04/06 17:47:30.96 mQCBu8oE0
>>420乙。

オバはん、中身が気になるから開けた?
もしオバはんの気に居った物(食べ物とか)だったら
集る気満々だったろうな。もしくは(黙って)頂くとか。
もしそのまま発送されてたら420さんも黒猫さんも
確実にトラブル対応に追われる事確実だろうに。
そこまで頭回らんのか。そうなったらしらばっくれるだけなんだろうけど。

430:恐い
11/04/06 17:52:11.19 kQ3SbNq60
見られた内容ももちろん恐いけど
こういう人間の存在がとにかく恐いね

こういう奴って間違いなく家人の郵便物は漁ってるよな

431:怖い
11/04/06 17:56:05.45 iJecoX1Q0
まあ同人系でいつも多数の封筒やダンボールの荷物をやり取りしてる人って気になる存在だよね
自分のことながら

>429
見ただけなら減らないからいいと思ってるはずなので
勝手に盗るようなことはめったにないと思う

432:こわ
11/04/06 18:23:23.32 8udxxFC1O
変な線引きがあるんだよね、そういうおばちゃんw
見るのはいいけど盗ったら犯罪みたいな。いや、どっちも犯罪だからw

うちは客関係の郵便を勝手に開封したら即解雇の上に
会社から損害賠償請求されるわ。

433:恐い
11/04/06 19:00:28.21 mM+1uMa70
人間関係のうっすら恐い話

新規参入したジャンルに、
絵は神だけど人としておかしいDQNとして嫌われてるAがいた
主に過去にAの被害を受けていたというのは同ジャンル者のBとCだった。
Bは噂話しや陰口好きが好きっぽいちょっと微妙な人だったんだが
Cは明るくて優しいお姉さん的なジャンル内の人気者だったので
何の疑いもなく厨被害乙…と思ってた
ジャンル者みんながAを避けるので、自分も自衛の為にAを避けていた

が、また別ジャンルに移動して数年経った最近、
実は当時Bは精神を患っており、Aは至極普通の人で
ジャンル内に浸透していたAの悪行は全部Bの妄想であること、
絵が上手くて目立ってたAを気にいらなかったCが
Bの妄言なのを知っててその噂を煽っていたと言うことをたまたま知った。
しかもAはBともCとも直接の面識すらなかったらしい…

恐さが上手く伝えられないんだけど、
ジャンル内の誰にでも良い人って言われてたCや
完全にAがスケープゴート状態だったジャンルの雰囲気を思い出すと、
色々と薄気味が悪くて鳥肌が立つ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch