11/04/06 18:39:58.18 KzSwj+/t0
>>640
でも、公式の立場としても「ノー」と言いにくそうな気がする
虹でも「チャリティー」という、頭空っぽな奴が「善行」と思いそうな看板掲げてるから
そうしてチャリティー()企画を見ると、「どう!? 善行でしょう、善行だよね?
だから著作権無視してお金稼いでも見逃してくれるよねぇ!?
それとも、被災者のピンチ<<<自分の権利なの!? 人でなし!」
とかいう感じで開きなおられそうで吐き気がする
イメージ的には、被災者の首元にナイフ突きつけて、
「貴方の良心が買えるんだから、著作権ぐらい我慢しなさい」とか言ってるイメージ
これが、「こんな時だから公式も見てみぬふりしてくれる」とかこのスレで時々言ってる奴の理論
チャリティー主催者は、正当な著作権を主張しただけの公式が悪者になる構図を作り出そうとしていると言っても過言じゃない
例えば、自分が原作者だったりしたら吐き気がするほど腹が立つ行為だけど、
上記の理論で公式に噛み付く馬鹿が居そうで怖い